JP2515050B2 - 多重伝送装置 - Google Patents

多重伝送装置

Info

Publication number
JP2515050B2
JP2515050B2 JP2253657A JP25365790A JP2515050B2 JP 2515050 B2 JP2515050 B2 JP 2515050B2 JP 2253657 A JP2253657 A JP 2253657A JP 25365790 A JP25365790 A JP 25365790A JP 2515050 B2 JP2515050 B2 JP 2515050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
signal
slave
time
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2253657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04130897A (ja
Inventor
暢一郎 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2253657A priority Critical patent/JP2515050B2/ja
Priority to KR1019910016359A priority patent/KR950010561B1/ko
Priority to DE69114971T priority patent/DE69114971T2/de
Priority to EP91115946A priority patent/EP0476653B1/en
Publication of JPH04130897A publication Critical patent/JPH04130897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515050B2 publication Critical patent/JP2515050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements
    • G08C25/04Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements by recording transmitted signals
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば編成車両などにおいて好適に用い
ることができる多重伝送装置に関する。
従来の技術 従来から、車両の指令制御、状態表示等の情報を各車
両に伝送するために、従来の1点1点配線を引通す方式
から多重伝送装置を装備して、情報を多重化して伝送す
る方式が取入れられている。この場合、伝送の制御を行
う親機には、伝送状態を記録するモニタリング手段が設
けられ、異常の監視や異常発生時の動作状態の記録がで
きるようにし、多重伝送装置の故障原因究明ができるよ
うに対応している。
従来では、多重伝送装置の動作状態を記録するメモリ
が親機にのみ設けられているので、伝送異常発生時など
では、子機の異常状態が親機のメモリに正確に記録され
ない可能性があり、故障原因の究明が困難となるときが
ある。
発明が解決すべき課題 本発明の目的は、親機と子機との間の多重伝送誤りに
拘わらず、子機の故障などの異常状態を確実にモニタし
て知ることができるようにした多重伝送装置を提供する
ことである。
課題を解決するための手段 本発明は、(a)親機101aの第1処理回路3と複数の
各子機102,103の第2処理回路10,10aとが多重伝送によ
って送受信することができるように接続され、 (b)各第2処理回路10,10aには、制御されるべき被制
御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3が接続され、 第1処理回路3は、被制御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3を
制御するための指令信号と、不定周期の時刻信号とを第
2処理回路10,10aに送出し、 親機101aは、親機メモリ4を有し、 この親機メモリ4は、 指令信号と、被制御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3の動作状
態を表す状態信号とを含む情報を、予め定める一定時間
幅の範囲で、記録してある古い情報を消去しながら、時
間順次的に、時刻信号と、時刻とともに、書込んでゆく
第1ワークエリア4aと、 第1ワークエリア4aのストア内容を記録するための第
1記録エリア4bとを有し、 親機101aは、さらに、 第1処理回路3自身の動作異常を検出し、子機102,10
3に第1起動信号を送出する第1異常検出手段a5と、 第1異常検出手段a5が異常を検出したとき、および子
機102,103からの第2起動信号を受信したとき、第1ワ
ークエリア4aのストア内容を、そのまま転送して第1記
録エリア4bに記録させる手段a9と、 第1処理回路3に接続され、第1記録エリア4bのスト
ア内容を出力する第1コネクタ6a1とを有し、 (c)子機102,103は、子機メモリ11a2,11a3を有し、 子機メモリ11a2,11a3は、 親機101aからの指令信号と、被制御手段7a2〜7c2,7a3
〜7c3の動作状態を表す状態信号と、親機101aからの時
刻信号とを含む情報を、予め定める一定時間幅の範囲
で、記録してある古い情報を消去しながら、時間順次的
に、時刻信号と、時刻とともに書込んでゆく第2ワーク
エリア11a1aと、 第2ワークエリア11a1aのストア内容を記録するため
の第2記録エリア11a1bとを有し、 子機102,103は、さらに、 第2処理回路10,10a自身の動作異常を検出し、親機10
1aおよび他の子機103に第2起動信号を送出する第2異
常検出手段b2と、 第2異常検出手段b2が異常を検出したとき、ならびに
親機101aおよび他の子機103からの第1および第2起動
信号を受信したとき、第2ワークエリア11a1aのストア
内容をそのまま転送して第2記録エリア11a1bに記録さ
せる手段b4と、 第2処理回路10,10aに接続され、第2記録エリア11a1
bのストア内容を出力する第2コネクタ6a2,6a3とを有
し、 第2処理回路10,10aは、親機101aからの指令信号に応
答して被制御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3を動作させ、 (d)携帯可能なメモリ出力装置12が設けられ、 このメモリ出力装置12は、 第1および第2コネクタ6a1;6a2,6a3に選択的に接続
する第3コネクタ14aと、 第3メモリ17と、 プリンタと、 画面で目視表示する手段と、 第3コネクタ14aを介する第1および第2記録エリア4
b,11a1bのストア内容を第3メモリ17に転送し、第3メ
モリ17のストア内容を、プリンタによって記録紙に印字
するとともに、目視表示手段によって画面で目視表示す
る第3処理回路13とを含むことを特徴とする多重伝送装
置である。
作 用 本発明に従えば、親機と複数の子機とは多重伝送、た
とえば時分割または周波数分割などによつて送受信可能
に接続されており、親機から送信される指令信号によつ
て、各子機に接続されている被制御手段の制御を行い、
親機に備えられている親機メモリには、子機に送信した
指令信号と各子機の被制御手段の状態を表す状態信号と
を時間順次的にストアし、各子機では、親機から受信し
た指令信号と、その子機における被制御手段の状態を表
す状態信号とを、時間順次的にストアする子機メモリを
備え、親機から時刻信号を発生して子機に与え、この時
刻信号を、親機メモリおよび子機メモリの各ストア内容
に対応してストアしておき、携帯可能なメモリ出力装置
を作業者が携帯して、親機に接続して親機メモリにスト
アされている指令信号および時刻信号を読出して出力表
示し、たとえば記録紙に印字したり、あるいはまた目視
表示を行い、さらにまたこのメモリ出力装置を携帯して
子機に接続し、子機メモリにストアされている受信指令
信号、状態信号および時刻信号を読出して出力表示し、
こうしてたとえば記録紙に印字された時刻信号に対応す
る親機の指令信号、ならびに子機の受信指令信号および
状態信号を見比べることによつて、多重伝送の誤りが生
じているかどうか、また子機における被制御手段の状態
を表す状態信号に基づいて、それらの被制御手段の故障
などの異常状態が生じているかどうかを確認することが
できる。こうして多重伝送の誤り、および被制御手段な
どの故障などの発見を行い、その原因の究明を容易に行
うことができるようになる。
親機メモリ4は第1ワークエリア4aと記録エリア4bと
を有し、また同様に子機メモリ11a2,11a3は、第2ワー
クエリア11a1aと第2記録エリア11a1bとを有し、第1お
よび第2ワークエリアでは、予め定める一定時間幅の範
囲で時間順次的に情報を時刻信号と時刻とともに書込ん
でゆくので、第1および第2処理回路3,10,10a自身の動
作異常の前の動作状態を第1および第2記録エリア4b,1
1a1bに転送して記録しておくことができ、異常状態の原
因を究明することが容易になる。
また本発明に従えば、携帯可能なメモリ出力装置12が
設けられているので、各子機102,103毎にプリンタおよ
び画面で目視表示する手段を備える必要がなく、構成の
小形化が可能であるという優れた効果も、達成される。
またこのメモリ出力装置12を用いて、子機102,103だけ
でなく親機101aの情報を集めて、比較検討することがで
きる。
さらに本発明に従えば、時刻信号を親機101aの第1処
理回路3から不定周期で達成して送出し、第1ワークエ
リア4a、したがって第1記録エリア4bに記録するととも
に、子機102,103に伝送して第2ワークエリア11a1aと第
2記録エリア11a1bに記録するようにしたので、親機101
aと子機102,103の時刻がたとえずれていても、この時刻
信号によって、記録内容の比較を行うことができるとい
う優れた効果が達成される。この時刻信号は、後述の実
施例では、第3図および第5図において時刻パルスとし
て示され、たとえば後述の実施例ではアステリスク、す
なわち*印であり、伝送情報はごくわずかでよいという
効果もある。
実施例 第1図は本発明の一実施例の全体のブロツク図であ
る。複数の車両を有する編成車両において、運転室には
多重伝送装置を構成する親機101aと子機101bとが備えら
れ、残余の各車両には子機102,103がそれぞれ備えられ
る。運転室を備える車両では、親機101aと子機101bと
は、マイクロコンピユータなどによつて実現される処理
回路3と、インタフエイス61と、伝送制御回路8とを共
用している。親機101aは、親機メモリ4とモニタのため
の表示手段5と、メモリ記録を行うためのメモリ指令ス
イツチ16とを含む。子機101bは、処理回路3に接続され
る子機メモリ11a1を有し、インタフエイス61を介して被
制御手段7a1,7b1,7c1がそれぞれ接続される。これらの
被制御手段7a1,7b1,7c1はたとえば、左右の各扉を開閉
駆動するシリンダなどの駆動手段、暖房などのヒータ、
室内灯、力行およびブレーキなどであつてもよい。伝送
制御回路8は、親機101aと子機101bとを接続するととも
に、隣接する車両の子機102の伝送制御回路9に接続さ
れ、さらに他の車両に備えられている子機103の伝送制
御回路9aに接続される。
子機102において、伝送制御回路9にはマイクロコン
ピユータなどによつて実現される処理回路10が接続さ
れ、また子機メモリ11a2が接続され、さらにインタフエ
イス62を介して被制御手段7a2,7b2,7c2がそれぞれ接続
される。さらに子機103においてもまた同様にして、伝
送制御回路9aには処理回路10aが接続され、子機メモリ1
1a3とインタフエイス63とが接続され、さらに被制御手
段7a3,7b3,7c3がそれぞれ接続される。親機101aおよび
子機101bのためのインタフエイス61には、コネクタ6a1
が設けられ、また子機102,103のインタフエイス62,63に
は、コネクタ6a2,6a3がそれぞれ設けられ、これらのコ
ネクタ6a1,6a2,6a3には、携帯可能なメモリ出力装置12
のコネクタ14aが着脱可能である。
メモリ出力装置12は、コネクタ14aに接続されるイン
タフエイス14を介して、マイクロコンピユータなどによ
つて実現される処理回路13に接続され、この処理回路13
は、出力手段15に接続される。出力手段15は、たとえば
記録紙に印字するプリンタであつてもよく、また目視表
示を行う目視表示手段であつてもよい。処理回路13に
は、メモリ17が設けられる。このメモリ17は、親機メモ
リ4のストア内容、および子機メモリ11a1,11a2,11a3の
ストア内容を伝送してストアするストア領域を有する。
処理回路13にはまた、コマンド入力手段18が備えられ、
本件メモリ出力装置12の動作を指令して制御することが
できる。このような多重伝送装置において、伝送制御回
路8,9,9a間で多重伝送を行い、その情報を処理回路3,1
0,10aで処理し、インタフエイス61,62,63を介して被制
御手段7a1〜7c1,7a2〜7c2,7a3〜7c3を制御するとともに
その故障などが生じているかどうかを監視してその状態
を表す状態信号を得、またインタフエイス61を介して、
それらの被制御手段の状態をモニタ表示手段5において
目視表示して運転者に知らせる。
第2図は、親機101aに備えられている親機メモリ4の
構成を示す図である。親機メモリ4は基本的には、ワー
クエリア4aと記録エリア4bとを有する。ワークエリア4a
では、時々刻々変化する以下の情報を、一定時間幅の範
囲を、古い記録を消去しながら、時間順次的に、新しい
情報を書込んでゆく。記録エリア4bでは、ワークエリア
4aのストア内容をそのまま転送して記録してゆく容量を
もつている。この親機メモリ4にストアされている内容
を、モニタ表示手段5によつて表示した状態およびメモ
リ出力装置12の出力手段15によつて出力表示した状態は
第3図に示されている。ワークエリア4aと記録エリア4b
では、親機101aの処理手段3から送出した被制御手段を
制御するための指令信号と、子機101b,102,103における
被制御手段の状態を表す状態信号とをそれぞれストアす
る。すなわちメモリ4にストアして記録する情報信号の
1つは、親機101aが出力した指令信号であり、各子機10
1b,102,103に接続されている種々の被制御手段の対する
操作指令内容、たとえば扉の開閉、ブレーキのオン・オ
フなどを示し、各被制御手段の指令内容毎にオン・オフ
であれば論理「0」、論理「1」であり、アナログ量で
あれば、必要なビツト数のビツト列としてストアする。
時刻パルスは、親機101aと子機101b,102,103の相互間で
の親機メモリ4と子機メモリ11a1〜11a3のストア内容を
横ならびで時刻を合わせて作業者が突き合わせて見ると
きに利用するものであり、時刻がこれらの親機101aと子
機101b,102,103でずれていたときの補正時に用いる。ま
た親機メモリ4には、各子機101b,102,103から受信した
状態情報である状態信号をストアする。状態情報は、被
制御手段の状態、たとえば扉が開いているか閉じている
か、ブレーキが作用しているか緩解しているかなどの状
態を示し、指令信号と同様の形態でストアされる。なお
親機メモリ4には時刻がストアされ、さらにまたワーク
エリア4aのストア内容を記録エリア4bに転送した要因を
コード化して表すメモリ転送要因コードがストアされ
る。
第4図は子機101bの子機メモリ11a1の構成を示す図で
あり、この構成は、残余の子機102,103の子機メモリ11a
2,11a3においてもまた同様である。子機メモリ11a1は、
ワークエリア11a1aと、記録エリア11a1bとを有し、これ
らのワークエリア11a1aと記録エリア11a1bとの各働きは
前述の親機メモリ4と同様であり、この子機メモリ11a1
では、親機101aから受信した指令信号をストアするとと
もに、各被制御手段の故障などの状態を表す状態信号を
ストアする。たとえば子機メモリ11a1では、その子機10
1bに対応する被制御手段7a1〜7c1の状態を表す状態信号
がストアされる。
第5図は、メモリ出力手段12によつて子機メモリ11a1
にストアされている内容などを読出して出力手段15によ
つて記録紙に記録した状態を示す。子機101bでは、その
子機101bが親機101aから受信した指令信号と、その子機
101bが親機101aに出力した状態信号と時刻と、親機101a
から受信した時刻信号である時刻パルスとを含み、さら
にワークエリア11a1aから記録エリア11a1bにストア内容
を転送した要因をコード化して表すメモリ転送要因コー
ドなどがストアされて、メモリ出力装置12によつて読出
すことができる。
親機101aから乱数等を取入れ、不定周期で時刻パルス
が各子機101b,102,103に同時に送出され、親機メモリ4
および子機メモリ11a1,11a2,11a3に同時にその時刻パル
スである時刻信号がストアされる。これらの各メモリ4,
11a1〜11a3のストア内容を、或る時間幅で出力したと
き、時刻信号に対応したストア内容を、第3図および第
5図の出力状態から、作業者が照合することによつて、
親機101aと子機101b,102,103で個別的にストアされてい
たメモリ4,11a1〜11a3の内容の時刻合わせ補正が可能と
なる。すなわち同一時刻での各メモリ4,11a1〜11a3のス
トア内容を照合することができる。
メモリ転送要因コードは、たとえば親機メモリ4にお
けるワークエリア4aから記録エリア4bにストア内容を転
送してストアする要因の区分を示すコードであり、転送
要因と、そのコードは、次のとおりである。すなわちコ
ード「01」は、運転台に設けたメモリ指令スイツチ16が
押されたとき、すなわち運転手が異常を感じて押すとき
などを表す。コード「10」は、親機101aまたは子機101
b,102,103の各処理回路3,10,10aが、自分の動作異常を
検出したときであり、各構成要素の故障が生じたハード
障害および暴走などのときに出力される。またコード
「11」は、親機101aの処理回路3がその親機101aの出力
した指令信号に対する子機101b,102,103からの状態信号
と不一致を生じて不合理を検出したときに出力される。
たとえばこのコード「11」は、右扉開の指令信号が親機
101aから出力し、扉を開くための被制御手段、たとえば
7a1の動作に必要な時間を経過しても、その子機101aか
らの状態信号のうち、右扉開でないことを表す信号が含
まれているときであり、あるいはまたブレーキを作用さ
せる指令信号を親機101aから出力しても、速度が全く下
がらないことを検出したときなどである。子機101bの他
の子機102,103に関しても同様である。
これらの各状態となつた場合、コード「01」およびコ
ード「11」では、親機101aから子機101b,102,103へ自分
を含めてワークエリアから記録エリアへの転送を行う。
また親機101aまたは子機101b,102,103から他の親機101
a、子機101b,102,103へは、自分を含めてワークエリア
から記録エリアへの転送を行う。これらの転送が行われ
ると、モニタ表示手段5に要因コードを含めて第3図に
示される出力表示が行われ、ワークエリアから記録エリ
アへの転送が行われたことが運転手に告知される。各メ
モリ4,11a1〜11a3にストアされたストア内容は、メモリ
出力装置12によつて読出すことができる。
メモリ出力装置12は、前述のように処理回路13と、イ
ンタフエイス14と、メモリ17と、出力表示手段15とを内
蔵しており、メモリ17は各メモリ4,11a1〜11a3のストア
内容をすべて転送してストアすることが可能な容量を有
している。メモリ出力装置12によつてメモリ4,11a1〜11
a3のストア内容を読出すためには、運転手などの作業者
が、そのメモリ出力装置12のコネクタ14aを、コネクタ6
a1,6a2,6a3に選択的に接続し、こうして各メモリ4,11a1
〜11a3の内容はメモリ17に転送される。これによつて処
理回路13は、コマンド入力手段18aからの指令信号によ
つて、メモリ17にストアされている内容のすべてまたは
選択された部分だけを、出力表示手段15によつて第3図
および第5図のようにして出力することができる。出力
表示手段15は前述のようにプリンタおよび画面で目視表
示を行う手段であつてもよいけれども、あるいはまたデ
イスクなどの外部メモリなどであつてもよい。このよう
な出力表示手段15の出力結果から、親機メモリ4および
子機メモリ11a1〜11a3のストア内容を、時刻信号に対応
させて比較することによつて、前述の先行技術でははつ
きりしなかつた多重伝送装置の各構成要素の状態が明確
となり、多重伝送の伝送誤りが生じているかどうかおよ
び被制御手段7a1〜7c1,7a2〜7c3,7a3〜7c3の故障が生じ
ているかどうかを知ることができ、またその伝送誤りお
よび故障などの原因の究明を容易に行うことができる。
第6図を参照して、親機101aにおける処理回路3の動
作を説明する。ステツプa1において親機メモリ4のワー
クエリア4aに、親機101aの状態をストアする。ステツプ
a2では、親機101aから出力した指令信号に対応して子機
101b,102,103の被制御手段7a1〜7c1,7a2〜7c3,7a3〜7c3
の状態信号とが対応して一致しているかどうかの合理性
チエツクを行い、不一致であつて不合理性があるかどう
かを判断し、不合理性がないのであればステツプa3に移
る。このステツプa3では、運転台に設けられたメモリ指
令スイツチ16が押されて操作されたかどうかが判断さ
れ、操作されていないのであればステツプa4に移る。ス
テツプa4では子機101b,102,103から起動信号、すなわち
メモリ転送要因モードを表す信号が発生されたかどうか
などが判断され、その起動信号がないのであればステツ
プa5に移り、親機101aの処理回路3が異常であるかどう
かが判断される。異常でないならばステツプa8に移り、
時刻信号である時刻パルスを出力すべきかどうかを判断
し、その時刻信号を出力すべきときステツプa9に移り、
時刻信号を子機101b,102,103に出力するとともに、ワー
クエリア4aにストアする。ステツプa3〜ステツプa5にお
いてその判断が肯定であるとき、ステツプa6に移り、子
機101b,102,103に起動信号を送出し、これと同時に親機
メモリ4のワークエリア4aのストア内容を記録エリア4b
に転送して移す。
第7図を参照して、子機101bの動作を説明する。この
子機101bの動作は、他の子機102,103においても同様で
ある。ステツプb1において、子機メモリ11a1のワークエ
リア11a1a、被制御手段7a1〜7c1の状態を状態信号とし
てストアする。ステツプb2において、子機101bの処理回
路3の異常があるかどうかを判断し、異常がないのであ
ればステツプb5に移り、親機101aまたは他の子機102,10
3から起動信号があるかどうかが判断され、そうでない
ならば、ステツプb6に移り、時刻信号親機101aから入力
されたかどうかを判断し、時刻信号を受信していれば、
ステツプb7に移り、ワークエリア11a1aにその時刻信号
をストアする。
ステツプb2において子機101bの処理回路3は異常であ
るならば、ステツプb3に移り、親機101aまたは他の子機
102,103へメモリ転送要因モードである起動信号を送出
する。ステツプb3の後、およびステツプb5において起動
信号が親機101aまたは他の子機102,103から入力された
ときには、ステツプb4に移る。このステツプb4では、ワ
ークエリア11a1aのストア内容を、記録エリア11a1bへ転
送して移す。
本発明は、車両だけでなく、その他の分野において
も、実施することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、親機から子機に送信さ
れる指令信号を親機メモリにストアしておき、また子機
では、親機から受信した指令信号と、その子機に接続さ
れている被制御手段の状態を表す状態信号とを子機メモ
リにストアしておき、親機からの時刻信号に対応する親
機メモリのストア内容と、その時刻信号を受信した子機
における時刻信号に対応した受信指令信号と状態信号と
を、携帯可能なメモリ出力装置によつて出力表示し、時
刻信号に対応した親機メモリおよび子機メモリの各スト
ア内容を見比べることによつて、多重伝送の誤りが生じ
ているかどうか、および子機に接続されている被制御手
段の故障などの異常状態が生じているかどうかなどを発
見することができ、その故障などの原因究明を容易に行
うことができるようになる。
特に本発明によれば、親機101aの親機メモリ4は第1
ワークエリア4aを備え、また子機102,103の子機メモリ1
1a2,11a3は第2ワークエリア11a1aを有し、一定時間幅
の範囲で情報を書込んでゆく構成を有しているので、第
1および第2処理回路3,10,10a自身の動作異常が発生し
たときに、その前の動作状態を第1および第2記録エリ
ア4b,11a1bの記録内容に基づいて知ることができ、動作
異常の原因の究明を容易に行うことができるという優れ
た効果が達成される。
しかも親機101aと子機102,103の時刻に誤差が存在し
ても、第1処理回路3から不定周期で発生される時刻信
号が親機メモリ4および子機メモリ11a2,11a3でストア
されて記録されるので、正確な同一時刻での動作状態の
比較検討を行うことができ、このことによってもまた動
作異常の原因の究明を容易に行うことができるという効
果がある。
さらに本発明によれは、携帯可能なメモリ出力装置12
を備え、その第3コネクタ14aを、親機101aの第1コネ
クタ6a1に接続し、または子機102,103の第2コネクタ6a
2,6a3に接続し、これによって子機102,103にプリンタお
よび画面で目視表示する手段を設ける必要がなく、構成
の小形化を図ることができ、このことは特に子機102,10
3の数多い場合に、極めて有利であり、さらに親機101a
にもプリンタおよび目視表示手段を設ける必要がなくな
る。こうして構成の大幅な簡略化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体のブロツク図、第2図
は親機メモリ4の構成を示す図、第3図は親機メモリ4
のストア内容をモニタ出力手段5およびメモリ出力装置
12によつて出力した状態を示す図、第4図は子機メモリ
11a1の構成を示す図、第5図は子機メモリ11a1のストア
内容をメモリ出力装置12によつて出力した状態を示す
図、第6図は親機101aの動作を説明するためのフローチ
ヤート、第7図は子機101bの動作を説明するためのフロ
ーチヤートである。 3,10,10a……処理回路、4……親機メモリ、4a……ワー
クエリア、4b……記録エリア、5……モニタ表示手段、
6a1,6a2,6a3,14a……コネクタ、7a1〜7c1,7a2〜7c2,7a3
〜7c3……被制御手段、8,9,9a……伝送制御回路、11a1
〜11a3……子機メモリ、11a1a……ワークエリア、11a1b
……記録エリア、13……処理回路、14……インタフエイ
ス、15……出力手段、16……メモリ指令スイツチ、17…
…メモリ、18……コマンド入力手段、61,62,63……イン
タフエイス。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)親機101aの第1処理回路3と複数の
    各子機102,103の第2処理回路10,10aとが多重伝送によ
    って送受信することができるように接続され、 (b)各第2処理回路10,10aには、制御されるべき被制
    御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3が接続され、 第1処理回路3は、被制御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3を制
    御するための指令信号と、不定周期の時刻信号とを第2
    処理回路10,10aに送出し、 親機101aは、親機メモリ4を有し、 この親機メモリ4は、 指令信号と、被制御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3の動作状態
    を表す状態信号とを含む情報を、予め定める一定時間幅
    の範囲で、記録してある古い情報を消去しながら、時間
    順次的に、時刻信号と、時刻とともに、書込んでゆく第
    1ワークエリア4aと、 第1ワークエリア4aのストア内容を記録するための第1
    記録エリア4bとを有し、 親機101aは、さらに、 第1処理回路3自身の動作異常を検出し、子機102,103
    に第1起動信号を送出する第1異常検出手段a5と、 第1異常検出手段a5が異常を検出したとき、および子機
    102,103からの第2起動信号を受信したとき、第1ワー
    クエリア4aのストア内容を、そのまま転送して第1記録
    エリア4bに記録させる手段a9と、 第1処理回路3に接続され、第1記録エリア4bのストア
    内容を出力する第1コネクタ6a1とを有し、 (c)子機102,103は、子機メモリ11a2,11a3を有し、 子機メモリ11a2,11a3は、 親機101aからの指令信号と、被制御手段7a2〜7c2,7a3〜
    7c3の動作状態を表す状態信号と、親機101aからの時刻
    信号とを含む情報を、予め定める一定時間幅の範囲で、
    記録してある古い情報を消去しながら、時間順次的に、
    時刻信号と、時刻とともに書込んでゆく第2ワークエリ
    ア11a1aと、 第2ワークエリア11a1aのストア内容を記録するための
    第2記録エリア11a1bとを有し、 子機102,103は、さらに、 第2処理回路10,10a自身の動作異常を検出し、親機101a
    および他の子機103に第2起動信号を送出する第2異常
    検出手段b2と、 第2異常検出手段b2が異常を検出したとき、ならびに親
    機101aおよび他の子機103からの第1および第2起動信
    号を受信したとき、第2ワークエリア11a1aのストア内
    容をそのまま転送して第2記録エリア11a1bに記録させ
    る手段b4と、 第2処理回路10,10aに接続され、第2記録エリア11a1b
    のストア内容を出力する第2コネクタ6a2,6a3とを有
    し、 第2処理回路10,10aは、親機101aからの指令信号に応答
    して被制御手段7a2〜7c2,7a3〜7c3を動作させ、 (d)携帯可能なメモリ出力装置12が設けられ、 このメモリ出力装置12は、 第1および第2コネクタ6a1;6a2,6a3に選択的に接続す
    る第3コネクタ14aと、 第3メモリ17と、 プリンタと、 画面で目視表示する手段と、 第3コネクタ14aを介する第1および第2記録エリア4b,
    11a1bのストア内容を第3メモリ17に転送し、第3メモ
    リ17のストア内容を、プリンタによって記録紙に印字す
    るとともに、目視表示手段によって画面で目視表示する
    第3処理回路13とを含むことを特徴とする多重伝送装
    置。
JP2253657A 1990-09-20 1990-09-20 多重伝送装置 Expired - Fee Related JP2515050B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253657A JP2515050B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 多重伝送装置
KR1019910016359A KR950010561B1 (ko) 1990-09-20 1991-09-19 다중전송장치의 감시(monitoring) 장치
DE69114971T DE69114971T2 (de) 1990-09-20 1991-09-19 Überwachungsvorrichtung für Multiplexdatenübertragungseinrichtung.
EP91115946A EP0476653B1 (en) 1990-09-20 1991-09-19 Monitoring device for multiplex data communication equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253657A JP2515050B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 多重伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04130897A JPH04130897A (ja) 1992-05-01
JP2515050B2 true JP2515050B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17254373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253657A Expired - Fee Related JP2515050B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 多重伝送装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0476653B1 (ja)
JP (1) JP2515050B2 (ja)
KR (1) KR950010561B1 (ja)
DE (1) DE69114971T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978352A (en) * 1995-06-29 1999-11-02 Yazaki Corporation Multiplex transmission system
DE29517730U1 (de) * 1995-11-09 1996-01-11 Erich Jaeger GmbH & Co KG, 61350 Bad Homburg Steuer- und Überwachungsvorrichtung für Anhängerfunktionen
US6857029B2 (en) * 2002-04-30 2005-02-15 International Business Machines Corporation Scalable on-chip bus performance monitoring synchronization mechanism and method of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2576439B1 (fr) * 1985-01-21 1987-05-07 Sereg Soc Systeme securise d'impression a distance de donnees
US4617960A (en) * 1985-05-03 1986-10-21 Develco, Inc. Verification of a surface controlled subsurface actuating device
JPS63103596A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Fujitsu Ltd 監視制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0476653A3 (en) 1992-07-08
KR920007384A (ko) 1992-04-28
KR950010561B1 (ko) 1995-09-19
EP0476653A2 (en) 1992-03-25
DE69114971T2 (de) 1996-07-18
DE69114971D1 (de) 1996-01-11
EP0476653B1 (en) 1995-11-29
JPH04130897A (ja) 1992-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0838788B1 (en) System and method for managing time for vehicle fault diagnostic apparatus
US5265832A (en) Distributed PTU interface system
KR970007446B1 (ko) 자동차 제어시스템 및 제어방법
US6405110B1 (en) Failure diagnosis apparatus and failure diagnosis method of vehicular electronic control system
US6356824B1 (en) Vehicle systems data storage
JP2515050B2 (ja) 多重伝送装置
JPS62500540A (ja) 自動車の動作過程を制御および監視する装置
US4910678A (en) Failure memory device
EP1104365A1 (de) Bussystem in einem fahrzeug und verfahren zur übertragung von nachrichten
JP2006219092A (ja) 車両故障診断システム、車両故障診断方法、及び車両用故障診断装置
EP0631549A1 (en) Method for collecting real-time data pertaining to operation of subsystems in a multi-car train
JP4055384B2 (ja) 車両用故障診断装置
JP2849402B2 (ja) 車両用故障診断装置
JP3042577B2 (ja) 車両の監視制御データ転送装置
JP2000146765A (ja) 車両用電子制御装置
JPH0635820Y2 (ja) 車両用故障診断装置
JP2002002419A (ja) 車両用電子制御ユニット
KR100411081B1 (ko) 휴대용 진단장치를 이용한 차량의 자기 진단 방법
JP2002091545A (ja) 車両用電子制御系の故障診断装置
JPH05199602A (ja) 列車モニタ装置
JPH02310138A (ja) 車載用電子装置の故障診断システム
US6591214B2 (en) Communication interface unit, connection tool for test, wrap test tool, and wrap testing method
EP1530168B1 (en) Apparatus for remote diagnosis of motor vehicles
JPH0720321B2 (ja) 電気車用モニタリング装置
EP1093983A2 (de) Kraftfahrzeugalarmanlage und Verfahren zum Betrieb einer solchen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees