JP2513281B2 - 位置合わせ装置 - Google Patents

位置合わせ装置

Info

Publication number
JP2513281B2
JP2513281B2 JP63225801A JP22580188A JP2513281B2 JP 2513281 B2 JP2513281 B2 JP 2513281B2 JP 63225801 A JP63225801 A JP 63225801A JP 22580188 A JP22580188 A JP 22580188A JP 2513281 B2 JP2513281 B2 JP 2513281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
light
physical optical
optical element
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63225801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0274802A (ja
Inventor
謙治 斉藤
優和 真継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63225801A priority Critical patent/JP2513281B2/ja
Priority to DE68929270T priority patent/DE68929270T2/de
Priority to EP89309097A priority patent/EP0358514B1/en
Publication of JPH0274802A publication Critical patent/JPH0274802A/ja
Priority to US07/832,612 priority patent/US5160848A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2513281B2 publication Critical patent/JP2513281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7049Technique, e.g. interferometric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は位置合わせ装置に関し、例えば半導体素子製
造用の露光装置において、マスクやレチクル(以下「マ
スク」という。)等の第1物体面上に形成されている微
細な電子回路パターンをウエハ等の第2物体面上に露光
転写する際にマスクとウエハとの相対的な位置決め(ア
ライメント)を行う場合に好適な位置合わせ装置に関す
るものである。
(従来の技術) 従来より半導体製造用の露光装置においては、マスク
とウエハの相対的な位置合わせは性能向上を図る為の重
要な一要素となっている。特に最近の露光装置における
位置合わせにおいては、半導体素子の高集積化の為に、
例えばサブミクロン以下の位置合わせ精度を有するもの
が要求されている。
多くの位置合わせ装置においては、マスク及びウエハ
面上に位置合わせ用の所謂アライメントパターンを設
け、それらより得られる位置情報を利用して、双方のア
ライメントを行っている。このときのアライメント方法
としては、例えば双方のアライメントパターンのずれ量
を画像処理を行うことにより検出したり、又は米国特許
第4037969号や特開昭56−157033号公報で提案されてい
るようにアライメントパターンとしてゾーンプレートを
用い該ゾーンプレートに光束を照射し、このときゾーン
プレートから射出した光束の所定面上における集光点位
置を検出すること等により行っている。
一般にゾーンプレートを利用したアライメント方法
は、単なるアライメントパターンを用いた方法に比べて
アライメントパターンの欠損に影響されずに比較的高精
度のアライメントが出来る特長がある。
第20図はゾーンプレートを利用した従来の位置合わせ
装置の概略図である。
同図において光源72から射出した平行光束はハーフミ
ラー74を通過後、集光レンズ76で集光点78に集光された
後、マスク68面上のマスクアライメントパターン68a及
び支持台62に載置したウエハ60面上のウエハアライメン
トパターン60aを照射する。これらのアライメントパタ
ーン68a,60aは反射型のゾーンプレートより構成され、
各々集光点78を含む光軸と直交する平面上に集光点を形
成する。このときの平面上の集光点位置のずれ量を集光
レンズ76とレンズ80により検出面82上に導光して検出し
ている。
そして検出器82からの出力信号に基づいて制御回路84
により駆動回路64を駆動させてマスク68とウエハ60の相
対的な位置決めを行っている。
第21図は第20図に示したマスクアライメントパターン
68aとウエハアライメントパターン60aからの光束の結像
関係を示した説明図である。
同図において集光点78から発散した光束はマスクアラ
イメントパターン68aよりその一部の光束が回折し、集
光点78近傍にマスク位置を示す集光点78aを形成する。
又、その他の一部の光束はマスク68を0次透過光として
透過し、波面を変えずにウエハ60面上のウエハアライメ
ントパターン60aに入射する。このとき光束はウエハア
ライメントパターン60aにより回折された後、再びマス
ク68を0次透過光として透過し、集光点78近傍に集光し
ウエハ位置をあらわす集光点78bを形成する。同図にお
いてはウエハにより回折された光束が集光点を形成する
際には、マスク68は単なる素通し状態としての作用をす
る。
このようにして形成されたウエハアライメントパター
ン60aによる集光点78bの位置は、ウエハ60のマスク68に
対するずれ量Δσに応じて集光点78を含む光軸と直交す
る平面に沿って該ずれ量Δσに対応した量のずれ量Δ
σ′として形成される。
このような方法においては、マスク面や半導体露光装
置内のマスクホルダー面等の基準面、そして露光装置の
接地面等に対してウエハ面が傾斜しているとセンサ上に
入射する光束の重心位置が変化し、アライメント誤差と
なってくる。
一般にセンサ上に絶対座標系を設け、その基準原点を
設定することは他のアライメント誤差要因、例えばウエ
ハ面のそりやたわみ等を有する傾斜、レジストの塗布ム
ラによる光束の重心位置の変動、アライメント光源の発
振波長、発振出力、光束出射角の変動、センサ特性の変
動、そしてアライメントヘッド位置の繰り返しによる変
動等により、その原点の設定を高精度に行うのが大変難
しくなるという問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はマスク等の第1物体とウエハ等の第2物体の
位置合わせを行う際のずれ量検出の際の誤差要因を取り
除く手段として、第1信号光としてのアライメント光束
に加えて第2信号光としてのアライメント光束を第1の
信号光と異なった次数のリニアグレーティングレンズか
らの回折光より形成し、これらの信号光を利用すること
により、高精度な位置合わせを可能とした位置合わせ装
置の提供を目的とする。
特に本発明では、第2信号光束のウエハ面の傾斜に対
するセンサ上での重心移動の作用が第1信号光束と全く
等しくなるようにし、又、アライメントヘッドの位置の
変動に対しても第2信号光束が第1信号光束と全く等し
い重心移動の作用を受けるように設定し、これにより第
2信号光束と第1信号光束のセンサ上での相対的な位置
の変動が原理的にマスクとウエハとの位置ずれのみに依
存するようにし、高精度な位置合わせを可能とした位置
合わせ装置の提供を目的としている。
(問題点を解決するための手段) 第1物体と第2物体とを対向させて相対的な位置決め
を行う際、該第1物体面上と該第2物体面上に各々物理
光学素子を形成し、このうち一方の物理光学素子に光を
入射させたときに生ずる回折光を他方の物理光学素子に
入射させ、該他方の物理光学素子により所定面上に生ず
る回折パターンの光量分布を検出手段により検出するこ
とにより、該第1物体と該第2物体との相対的な位置決
めを行なう際、該2つの物理光学素子のうちの一方の物
理光学素子Aをリニアグレーティングレンズより構成
し、該物理光学素子Aより射出する異なった回折次数の
光束に対し、凸レンズ作用と凹レンズ作用を同時に持た
せるように構成したことである。
特に本発明では前記第1又は第2物理光学素子のうち
の他方の物理光学素子Bを第1,第2信号用の第1,第2ア
ライメントマークB1,B2の2つのアライメントマークよ
り構成し、該物理光学素子Aから生ずる異なった次数の
2つの回折光を該第1,第2アライメントマークB1,B2に
入射させ、該第1,第2アライメントマークB1,B2からの
回折光の光束重心を第1,第2検出部で検出するか、又は
逆に該第1,第2アライメントマークB1,B2からの回折光
を物理光学素子Aに入射させ、該物理光学素子Aからの
2つの回折光の光束重心を第1,第2検出部で検出し、該
第1,第2検出部からの出力信号を利用して第1物体と第
2物体との位置決めを行うようにしたことを特徴として
いる。
この他本発明では2つの回折光の所定面上における光
束重心位置が第1物体と第2物体の位置ずれに対して互
いに逆方向に変位するように各要素を設定していること
を特徴としている。
(実施例) 第1図は本発明の第1実施例の要部概略図、第2図は
第1図の光路を展開したときの要部模式図である。
図中1は第1物体で例えばマスクである。2は第2物
体で例えばマスク1と位置合わせされるウエハである。
3,4は各々アライメント用の第1,第2物理光学素子であ
り、各々第1物体1と第2物体2面上に設けられてい
る。
第1物理光学素子3は第1,第2信号用の第1,第2アラ
イメントマーク3a,3bより成り、第2物理光学素子4は
リニアグレーティングレンズより成っている。
第1図において光源8からの光束を投射レンズ9によ
り平行光として該第1,第2アライメントマーク3a,3bを
照射している。そしてアライメントマーク3a,3bで回折
された所定次数の回折光束をさらにアライメントマーク
4で回折させ、該回折光のうち−1次回折光6はセンサ
5aへ、+1次回折光7はセンサ5bへ入射させている。そ
して該回折光のスポット位置情報を処理回路を含む処理
系10で処理し、第1物体1及び第2物体2の位置ずれ制
御信号を得、該信号に基づいてコントローラ11によりス
テージ12を動かし、第1物体1と第2物体2とを所定の
位置へ設定するアライメント系を構成している。
第1図においては、X方向をアライメント方向とし、
この方向のみにレンズ作用を物理光学素子3の第1,第2
アライメントマーク3a,3bに持たせてある。アライメン
ト方向と直交面内YZにおいては入出射角を偏向させる作
用を持たせてある為、アライメントマーク3a,3bは曲線
パターンよりなっている。このうち第1アライメントマ
ーク3aは凸のpower、第2アライメントマーク3bは凹のp
owerをアライメント方向に持つようにマーク形状は曲率
の符号が反対となっている。
一方、第2物理光学素子であるアライメントマーク4
はリニア(直線)グレーティングレンズからなってい
る。そして次数の正負に応じて凸のパワー及び凹のパワ
ーを持つ。このときの各次数の回折光の主光線は入射光
と同一方向となっている。
本実施例では反射型の物理光学素子より構成し、第1,
第2アライメントマーク3a及び3bで回折された方向に対
応し,アライメント光6,7はそれぞれセンサー5a,5b方向
へ反射回折されている。
次に第1図に示す位置合わせ装置の原理及び構成の特
徴を第2図を用いて説明する。
第2図は第1図の実施例において光束及び各アライメ
ントマークの中心を通過する光束に沿って光学系を展開
し、入射面と直交する面への射影成分を示した概略図で
ある。
第2図において第1物体1面上の第1,第2アライメン
トマーク3a,3bと第2物体2面上のアライメントマーク
4は各々1次元のレンズ作用(紙面内のみpowerがあ
る。)を有する物理光学素子であり、アライメント光束
は同図に示すように回折されている。即ち、平行入射光
は第1アライメントマーク3aにより点F1に示される位置
に集光し、第2アライメントマーク3bによって点F2に集
光される。一方、アライメントマーク4は符号の異なっ
た回折次数(ここでは+1次と−1次)によるレンズ作
用により、点F1及び点F2をセンサ面5上へ結像させる機
能を有している。第1物体1、第2物体2間の間隔を
g、第2物体2とセンサ5間の距離をLとし、第1,第2
アライメントマーク3a,3bの焦点距離をそれぞれf1,f2
する。
又、第1物体1と第2物体2の相対位置ずれ量を∈と
し、そのときの信号光束重心の合致状態からの変位量を
各々S1,S2とする。信号光束重心の変位量S1及びS2はア
ライメントマーク3a,3bの焦点F1,F2とアライメントマー
ク4の光軸中心を結び直線と検出面5との交点として幾
何学的に求められる。従って、第1物体1と第2物体2
の相対位置ずれに対して各信号光束重心の変位量S1,S2
を互いに逆方向に得る為にアライメントマーク4による
結像倍率の符号を互いに逆とするように回折次数を選択
している。
例えばこのときの変位量S1,S2を定量的に示せば次の
ようになる。
ここで焦点距離f1,f2を図のようにf1を正、f2を負と
なるような凸レンズ及び凹レンズの作用を持たせ、距離
Lを充分(f1,f2に比較し)大きくとれば、信号光束重
心位置は位置ずれが拡大されしかも互いに逆向きに動
く。
センサ5面上のスポット位置の差ΔSをΔS=S2−S1
とすれば となる。
又、アライメントマーク4が反射型の場合も同様に求
めることができる。即ち、このときは第2図のアライメ
ントマーク4以降をアライメントマーク4に関し対称に
折り返して考えればよい。
次に第2物体2が微少量β傾いた場合について示す。
アライメントマーク4へから出射する光束は全て反射の
法則に従い角度2β傾くことになる。この傾きに伴なう
スポットの移動量は距離Lが充分大きいとすれば、Sβ
=2βLとなる。凸凹系、凹凸系ともにセンサ5面上の
スポット位置は変化し、 S1′=S1+2βL S2′=S2+2βL ΔS′=S2′+S1′=S2−S1=ΔS となり、スポット位置の差ΔSは傾きによらないことが
わかる。
本実施例においてセンサ5面の信号光束の動きS1,S2
は(1)式、(2)式で表わされ、 f1=430μm f2=−370μm g=30μm L=40000μm とすれば、 =101∈ となり、差信号S2−S1をとれば S2−S1=(101+99)∈=200∈ となる。
即ち、第1物体1と第2物体2の位置ずれ∈の200倍
の感度で検出することができる。
今、センサ5の分解能を1μmとしたとき0.005μm
の位置ずれを検出することができることになる。
第1物体1をマスク、第2物体2をウエハとし、プロ
キシミティー露光装置におけるアライメントに応用する
場合は、本実施例のごとくウエハ2上のアライメントマ
ーク4をリニアグレーティングレンズとしたほうが、マ
ークのプロセスによる変形等を考慮すると好ましい。こ
の他、場合によっては逆に第1物体1側をリニアグレー
ティングレンズとしても構わない。
尚、本実施例においてはリニアグレーティングレンズ
を第2物体面上に設けた場合を示したが、リニアグレー
ティングレンズを第1物体面上に設け、第2物体面上に
第1,第2信号用の第1,第2アライメントマークを設けて
構成しても、前述と同様に本発明の目的を達成すること
ができる。
第1物体又は第2物体面上に設ける第1,第2信号用の
第1,第2アライメントマークの配置状態は、第1図に示
すように第1物体と第2物体とのアライメント方向(x
方向)と直交方向でも良く、又並列方向のどちらでも良
い。更に同一領域内に重ね合わせて配置しても良い。
第3図は本発明の第2実施例の要部概略図、第4図は
第3図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例では第1物体1面上に設ける第1,第2アライ
メントマーク3a,3bをアライメント方向(x方向)に並
べている。第4図に示すように第1,第2アライメントマ
ーク3a,3bの光軸はマーク境界にあり、各々点F1,F2の位
置で集光するように設定されている。センサ5面上の光
束の動きに関しては第1実施例と同様である。
第5図は本発明の第3実施例の要部概略図、第6図は
第5図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例では第1物体1面上の物理光学素子3を凸レ
ンズ作用をする第1アライメントマーク3aと凹レンズ作
用をする第2アライメントマーク3bとを重ね合わせて構
成している。
第6図に示すように第1,第2アライメントマークの光
軸はマーク中心にあり、凸レンズ作用と凹レンズ作用を
し、光束は点F1,F2に集光するように設定されている。
センサ5面上の光束の動きは第1実施例と同様である。
第7図は本発明の第4実施例の要部概略図、第8図は
第7図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例では光源8からの光束を投射用レンズ9によ
り平行光として、先に第2物体2上の第2物理光学素子
4に投射している。そして第2物理光学素子4からの反
射回折光を第1物体1面上の第1物理光学素子である第
1,第2アライメントマーク3a,3bに入射させ、それから
の所定次数の回折光をセンサ5a,5bで検出している。第
2物体2面上の第2物理光学素子4はリニアグレーティ
ングレンズから成り、入射平行光束は回折され、このう
ち+1次回折光は焦点F1に集光し、−1次回折光は焦点
F2へ集光される。このときの焦点距離はそれぞれf1,−f
1である。第1物体1上の第1アライメントマーク3aは
点F1に集光された光束をセンサ5a面上へ結像するように
凹レンズの作用をもち、第2アライメントマーク3bは点
F2に集光された光束をセンサ5b面上へ結像するように凸
レンズの作用を持っている。
第1物体1と第2物体2の相対位置ずれ量を−∈と
し、その時の信号光束位置の変位量S1,S2は点F1,F2のセ
ンサ5面上の集光点をそれぞれSS1,SS2とすれば、第1,
第2アライメントマーク3a,3bの光軸中心と点F1,点F2
結ぶ直線と検出面5との交点として幾何光学的に求めら
れ定量的に示せば次のようになる。
今、f1=400μm L=40000μm g=30μm とすれば、 差信号S2−S1をとれば S2−S1=−93∈−108∈=−201∈ となり、第1物体1と第2物体2との位置ずれ∈に対し
201倍の感度で検出することができる。
第9図は第7図の第4実施例の位置合わせ装置をプロ
キシミティー型の半導体製造用の露光装置に適用したと
きの一実施例の要部概略図である。
第9図において投光系と受光系はアライメント光源
8、投光レンズ9、投射ミラー17及びセンサ5a,5b、そ
して処理回路10a,10bを一体にしたビックアップヘッド1
6に納められ、全体を不図示のステージによりアライメ
ントマーク位置へ移動可能な構成をとっている。ビック
アップヘッド16より投射されたアライメント光束は、マ
スクホルダー15で支持された第1物体であるマスク1を
通過し、ウエハステージ12で支持された第2物体である
ウエハ2上のウエハ用アライメントマーク4で回折さ
れ、次いで第1物体であるマスク1面上の出射アライメ
ントマーク3で回折され再びビックアップヘッド16へは
いりセンサ5a,5bで受光される。センサ5a,5bで受光され
た回折光束のスポット情報は処理回路10a,10bを経て、
露光システムコントローラー14でマスク1とウエハ2の
アライメント情報として認識される。ここでウエハステ
ージ12を最適位置へと移動し、露光する為にステージコ
ントローラー11へ移動信号が送られ、ウエハステージ12
を移動する。
アライメントが完了すればEで示される露光領域へ露
光ビームが投射され焼付が完了する。この時アライメン
ト光は斜投光系、斜受光系を構成しており退避動作を必
要としない。
第10図は本発明の第5実施例の要部概略図、第11図は
第10図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例では第7図の第4実施例と同様に第2物体2
上のアライメントマーク4へ先にアライメント光を投射
し、その反射回折光を第1物体1上の第1,第2アライメ
ントマーク3a,3bへ入射され、それらの回折光をセンサ5
a,5bで検出する系を構成している。第1物体1上の第1,
第2アライメントマーク3a,3bの配置はアライメント方
向へ並べている。
第11図に示すように第1,第2アライメントマーク3a,3
bの光軸はマーク境界にあり、それぞれ点F1,点F2の位置
で集光するように設定されており、センサ5面上の動き
は第4実施例と同様である。
第12図は本発明の第6実施例の要部概略図、第13図は
第12図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例では第1物体1と第2物体2の相対的な位置
ずれがない時のセンサ面5上のアライメント光束の入射
位置を、アライメントマークの中心を通るアライメント
方向と垂直断面とセンサ面の光線から長さScだけねじっ
た系を構成している。
第2物体2上のアライメントマーク4及びその回折光
の集光状態は第4実施例と同じであり、第1物体1上の
アライメントマーク3a,3bに偏向作用を付加し、第1物
体1と第2物体2の位置ずれがない状態でセンサ面5上
距離Scだけずれた位置S0に信号光束がくるように設定し
ている。
信号光束は第1物体1と第2物体2の位置ずれ∈に伴
ないこの点S0を中心に互いに逆向きに移動し、その量
S1,S2は第4実施例と同様である。
第14図は本発明の第7実施例の要部概略図、第15図は
第14図の光路を展開したときの要部概略図である。
本実施例では第1物体1と第2物体2の位置ずれがな
い時のセンサ面5上のアライメント光束の入射位置を、
アライメントマークの中心を通るアライメント方向と垂
直な断面とセンサ面の交線から凸凹系と凹凸系の2系統
でそれぞれ距離S01,S02と異った量だけねじり、Soff=S
02−S01だけオフセットを加えて構成をとっている。第
2物体2上のアライメントマーク4及びその回折光の集
光状態は第4実施例と同じであり、第1物体上のアライ
メントマーク3a,3bに偏向作用を付加し、第1物体1と
第2物体2の位置ずれがない状態でセンサ面5上でそれ
ぞれ距離Sc1,Sc2だけずれた位置S01,S02に信号光束がく
るように設定している。
信号光束は第1物体1と第2物体2の位置ずれ∈に伴
ない、この点S01及び点S02を中心に互いに逆向きに移動
し、その量S1,S2は第4実施例と同様である。
第16図は本発明の第8実施例の要受概略図、第17図は
第16図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例は第1物体1面上の第1,第2アライメントマ
ーク3a,3bをアライメント方向(x方向)に配置してい
る。
第1,第2アライメントマーク3a,3bの光軸は各アライ
メントマーク中心にあり、第2物体2面上のアライメン
トマーク4との光軸ずれの分、センサ5面上でずれが生
じ、第1物体1及び第2物体2の位置ずれがない状態で
信号光束はセンサ5上の点S01,S02の位置へくる。
信号光束は第1物体1と第2物体2の位置ずれ∈に伴
ない、この点S01及び点S02を中心に互いに逆向きに移動
し、その量S1,S2は前記第4実施例同様である。
第18図は本発明の第9実施例の要部概略図、第19図は
第18図の光路を展開したときの要部模式図である。
本実施例は第1物体1面の第1物理光学素子3と第2
物体2面上の第2物理光学素子4とで凸凹系と凹凸系の
2系統のオフセットを第2物体2上のリニアグレーティ
ングレンズからなるアライメントマーク4によって構成
したものである。第2物体2上のアライメントマーク4
に入射した光束は回折し、点F1及び点F2の位置に集光す
る波面をもつ2つの光束となる。点F1及び点F2はアライ
メントマークの中心における法線上からねじられた点と
なっており、第1物体1上の第1,第2アライメントマー
ク3a,3bの光軸中心と、これらの点を結ぶ方向の信号光
束は点S01,点S02のようにセンサ面5上異った位置とな
る。
信号光束は第1物体1と第2物体2の位置ずれ∈に伴
ない、この点S01及び点S02を中心に互いに逆向きに移動
し、その量S1,S2は前記第4実施例と同様である。
(発明の効果) 本発明によれば位置合わせを行うマスク等の第1物体
とウエハ等の第2物体面上に前述の光学的性質を有する
第1,第2物理光学素子を各々形成し、そのうち一方の物
理光学素子をリニアグレーティングレンズ素子より構成
し、これにより異なった次数の2系統の検出系により、
所定面上における回折光が互いのずれ量に対して逆符号
となるように設定することにより、次のような効果を有
する位置合わせ装置を達成している。
(イ)ウエハ面が傾斜するか、或はレジストの塗布むら
や、露光プロセス中に生じるそりなどのローカルな傾き
等によってアライメント光の重心位置が変動しても2つ
のアライメント信号光の相対的な重心位置検知を行うこ
とにより、ウエハ面の傾斜に左右されずに正確に位置ず
れを検出することができる。
(ロ)アライメントヘッドの位置がマスクに対して相対
的に変動した為に、アライメント信号光のセンサ上の重
心位置が変動しても2つのアライメント信号光の相対的
な重心位置検知を行うことにより、アライメントヘッド
の位置ずれに左右されない。
(ハ)同一のアライメントマークで2系統の系を構成
し、総合倍率を効果的に得ることができ、各系統の単独
の場合と比較して、約2倍の感度のアライメント信号を
得ることができる。
(ニ)リニアグレーティングレンズを用いて2系統の系
を構成することができ、アライメントマークが簡素化さ
れ、作成も容易となる。
(ホ)リニアグレーティングレンズを用いている為、ア
ライメントと直交方向の許容値が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1,第3,第5,第7,第10,第12,第14,第16,第18図は順に本
発明の第1〜第9実施例の要部概略図、第2,第4,第6,第
8,第11,第13,第15,第17,第19図は順に本発明の第1〜第
9実施例の光路を展開したときの要部模式図、第9図は
本発明の第4実施例をプロキシミティ型の半導体製造用
の露光装置に適用したときの一実施例の要部概略図、第
20図,第21図は従来の位置合わせ装置の概略図である。 図中、1は第1物体、2は第2物体、3,4は各々第1,第
2物理光学素子、3a,3bは各々第1,第2アライメントマ
ーク、5,5a,5bはセンサ、6,7は回折光、8は光源、9は
投射レンズ、10,10a,10bは処理回路、11はステージコン
トローラ、12はウエハステージ、14は露光システムコン
トローラ、15はマスクホルダーである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−233305(JP,A) 特開 平1−285804(JP,A) 特開 平1−209305(JP,A) 特開 平1−209304(JP,A) 特開 平1−207605(JP,A) 特開 昭64−106427(JP,A) 特開 昭64−63802(JP,A) 特開 昭64−55824(JP,A) 特開 昭64−55823(JP,A) 特開 昭63−247602(JP,A) 特公 平5−4603(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1物体と第2物体とを対向させて相対的
    な位置決めを行う際、該第1物体面上と該第2物体面上
    に各々物理光学素子を形成し、このうち一方の物理光学
    素子に光を入射させたときに生ずる回折光を他方の物理
    光学素子に入射させ、該他方の物理光学素子により所定
    面上に生ずる回折パターンの光量分布を検出手段により
    検出することにより、該第1物体と該第2物体との相対
    的な位置決めを行なう際、該2つの物理光学素子のうち
    の一方の物理光学素子Aをリニアグレーティングレンズ
    より構成し、該物理光学素子Aより射出する異なった回
    折次数の光束に対し、凸レンズ作用と凹レンズ作用を同
    時に持たせるように構成したことを特徴とする位置合わ
    せ装置。
  2. 【請求項2】前記2つの物理光学素子のうち他方の物理
    光学素子Bを信号用の第1,第2アライメントマークB1,B
    2の2つのアライメントマークより構成し、前記物理光
    学素子Aと該物理光学素子Bとの組み合わせより凸凹系
    と凹凸系の2つのアライメント系を構成し、該2つのア
    ライメント系からの回折を利用して該第1物体と第2物
    体との相対的な位置決めを行なったことを特徴とする請
    求項1記載の位置合わせ装置。
JP63225801A 1988-09-09 1988-09-09 位置合わせ装置 Expired - Fee Related JP2513281B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225801A JP2513281B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 位置合わせ装置
DE68929270T DE68929270T2 (de) 1988-09-09 1989-09-07 Vorrichtung und Gerät zur Positionsdetektion
EP89309097A EP0358514B1 (en) 1988-09-09 1989-09-07 Position detecting method and apparatus
US07/832,612 US5160848A (en) 1988-09-09 1992-02-12 Device for detecting the relative position between opposed first and second objects

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225801A JP2513281B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 位置合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274802A JPH0274802A (ja) 1990-03-14
JP2513281B2 true JP2513281B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16834999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225801A Expired - Fee Related JP2513281B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 位置合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513281B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7433018B2 (en) * 2005-12-27 2008-10-07 Asml Netherlands B.V. Pattern alignment method and lithographic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0274802A (ja) 1990-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704001B2 (ja) 位置検出装置
JP2704002B2 (ja) 位置検出方法
US5396335A (en) Position detecting method
US5160848A (en) Device for detecting the relative position between opposed first and second objects
US5495336A (en) Position detecting method for detecting a positional relationship between a first object and a second object
JP2676933B2 (ja) 位置検出装置
JP3428705B2 (ja) 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JP2513281B2 (ja) 位置合わせ装置
JP2513300B2 (ja) 位置検出装置
JP2910151B2 (ja) 位置検出装置
EP0358511B1 (en) Device for detecting positional relationship between two objects
JP2698388B2 (ja) 位置検出装置
US5229617A (en) Position detecting method having reflectively scattered light prevented from impinging on a detector
JP2867597B2 (ja) 位置検出方法
JP2924178B2 (ja) 位置検出装置
JP2827250B2 (ja) 位置検出装置
JP2827251B2 (ja) 位置検出装置
JP2836180B2 (ja) 位置検出装置
JP2513299B2 (ja) 位置検出装置
JP2623757B2 (ja) 位置合わせ装置
JP2906585B2 (ja) 位置検出方法
JP2778231B2 (ja) 位置検出装置
JP2513282B2 (ja) 位置合わせ装置
JP2513301B2 (ja) 位置検出装置
JP2581227B2 (ja) 位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees