JP2510580Y2 - 包装容器の仕切り板 - Google Patents

包装容器の仕切り板

Info

Publication number
JP2510580Y2
JP2510580Y2 JP1990029266U JP2926690U JP2510580Y2 JP 2510580 Y2 JP2510580 Y2 JP 2510580Y2 JP 1990029266 U JP1990029266 U JP 1990029266U JP 2926690 U JP2926690 U JP 2926690U JP 2510580 Y2 JP2510580 Y2 JP 2510580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contour
article
score line
line
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990029266U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03120420U (ja
Inventor
公人 大和
練三 熊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Original Assignee
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Milk Industry Co Ltd filed Critical Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority to JP1990029266U priority Critical patent/JP2510580Y2/ja
Publication of JPH03120420U publication Critical patent/JPH03120420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510580Y2 publication Critical patent/JP2510580Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、基板シートに1個または複数個の物品嵌合
穴を設けて物品を嵌合支持し、該基板シートに連接した
脚部によって基板シートを物品の底部から所望の高さに
支持する包装容器の仕切り板に関する。
従来技術の問題点 基板シートに1個または複数個の物品嵌合穴を設けて
物品を嵌合支持し、該基板シートに連接した脚部によっ
て基板シートを物品の底部から所望の高さに支持する包
装容器の仕切り板は既に知られている。従来の仕切り板
においては、基板シートに上記物品の被支持部の断面形
状に対応する輪郭に沿った1個以上の物品嵌合穴を設
け、上記基板シートの両端または全周を折り曲げて脚部
を形成し、支持すべき高さを定めていた。
上記の仕切り板においては、基板シートの両端または
全周に脚部を設けているために過剰なシート面積を必要
とし、従ってまた余分なコストがかかり、また物品嵌合
穴は基板シートから完全に打ち抜かれていたために分離
されたシート部分は廃棄されていた。仕切り板製造現場
において打ち抜かれたシート部分は産業廃棄物となり、
余分なコストを必要とする。
また、基板シートに設ける物品嵌合穴の態様として
は、物品の断面形状に対応する輪郭に沿って二つ以上の
連接部を残して二つ以上の輪郭切り込み線を設け、上記
輪郭に沿って上記二つ以上の連接部に二つ以上の折り曲
げ線を形成し、上記輪郭内の1点を起点として上記二つ
以上の切り込み線上の任意の点に向かって延長する開裂
切り込み線を設けることにより、一つの物品嵌合穴に関
して二つ以上の脚部を形成した態様が例示できる。
しかしながら、かかる態様においては、例えば、物品
が円形である場合は、上記輪郭も円形になるが、上記開
裂切り込み線の長さを、即ち脚部の長さを、この円形の
半径より長くすることはできず、結局、基板シートを円
形の輪郭の半径よりも高い位置に支持することはできな
かった。
また、一般に折り曲げ線が長い場合には脚部を折り曲
げた際の反発力が大きくなるが、上記態様においては、
折り曲げ線が輪郭に沿って形成されるため短くすること
ができず、結局、脚部を曲げる際の反発力が大きくな
り、脚部を折り曲げる際の抵抗が大きくなって包装作業
を効率的に行うことが困難であるという問題があった。
問題点を解決する手段 本考案は、1個または複数個の物品嵌合穴を設けて物
品を嵌合支持するための基板シートに、支持されるべき
物品の断面形状に対応する輪郭に沿って二つ以上の連接
部を残して二つ以上の輪郭切り込み線を設け、上記輪郭
に沿って上記二つ以上の連接部に二つ以上の折り曲げ線
を形成し、上記輪郭内の1点を起点として上記二つ以上
の切り込み線上の任意の点に向かって延長する開裂切り
込み線を設けることにより一つの物品嵌合穴に関して二
つ以上の脚部を形成し、該脚部によって基板シートを物
品の底部から所望の高さに支持する包装容器の仕切り板
において、 a) 上記連接部の両側における切り込み線の端部から
上記輪郭の外側に延長する切り込み線を形成したこと、 b) 上記折り曲げ線を、延長切り込み線の端部を結ぶ
線に沿って形成したこと、 c) 上記折り曲げ線が、当該折り曲げ線を輪郭に沿っ
て形成した場合よりも短い長さであること、 を特徴とする包装容器の仕切り板、である。
作用 かくて、基板シートは連接部における折り曲げ線で折
り曲げたとき、上記折り曲げ線と輪郭切り込み線又は上
記折り曲げ線,輪郭切り込み線および開裂切り込み線と
で囲まれた部分が、容器の底面から所望の高さにおいて
物品の側面を支持する脚部として機能する。
これにより、製品1個あたりの基板シート材料の消費
量を大幅に節減すると共に、打ち抜きによって廃棄物が
生ずることがないので、生産コストを低減させ、生産段
階では廃棄物が皆無となり、需要者にとっても、従来脚
部を形成するための余分なシート材料の節減によって廃
棄物の量が減少する利点を有する。
更に、上記連接部の両側における切り込み線の端部か
ら上記輪郭の外側に延長する切り込み線を形成し、それ
ら延長切り込み線の端部を結ぶ線に沿って折り曲げ線を
形成して、脚部の長さを延長し、それによって基板シー
トを支持する高さを延長する。
更に、その際に上記折り曲げ線は、上記輪郭に沿って
形成せずに、延長切り込み線の端部を結ぶ線に沿って形
成するが、この際の折り曲げ線の長さは、上記輪郭に沿
って形成した場合よりも短いものとする。
予め折り曲げ線を短くすれば、折り曲げられた脚部の
復元力が弱くなるため、折り曲げの操作が容易になる。
即ち、軽く押し込むだけで容易に脚部が形成され、包装
作業を極めて効率的に行うことができる。
かくて、多様な形状の物品を所望の高さにおいて支持
することが可能になり、しかも軽い力で容易に脚部が形
成されるため包装作業を極めて効率的に行うことが可能
となる。
実施例 本考案において用いられる基板シートは、一般には厚
紙,段ボール等の板紙素材,あるいは自己形状保持力の
あるプラスチック素材であるが、折り曲げ線に沿って折
り曲げることができ,ある程度の自己形状保持力を有す
るシート状の素材であればいかなる素材であっても良
い。
第1図は、基板シート1に円形の輪郭をもった1個の
物品嵌合穴が設けられる実施例の平面図である。この実
施例においては、1個の物品嵌合穴に関して3個の連接
部3a,3b,3cが設けられ、輪郭切り込み線は3個4a,4b,4c
に分断されている。
各連接部の両側における切り込み線の端部から上記輪
郭の外側に延長する切り込み線8a,8bをそれぞれ形成
し、それら延長切り込み線の端部を結ぶ線に沿って折り
曲げ線5a,5b,5cを形成して、脚部6a,6b,6cの長さを延長
し、それによって基板シート1を支持する高さを延長し
ている。
この実施例は、基板シート1を支持する高さが、円形
輪郭の半径よりも高くすることが望まれる場合に適して
いる。また、折り曲げ線3a,3b,3cの長さについてみれ
ば、第1図から明らかな様に、輪郭切り込み線4a,4b,4c
が形成する円に沿って折り曲げ線を設けた場合よりも短
いものとする。即ち、脚部6aについては輪郭切り込み線
4a及び4bの端部を各々結ぶ線、脚部6bについては輪郭切
り込み線4b及び4cの端部を各々結ぶ線、脚部6cについて
は輪郭切り込み線4c及び4aの端部を各々結ぶ線に、各々
折り曲げ線を形成した場合に比して、第1図の折り曲げ
線3a,3b,3cは短くするのである。物品嵌合穴を開口して
脚部を形成する際には、脚部6a,6b,6cを各々折り曲げ線
3a,3b,3cによって折り曲げることになるが、折り曲げ線
3a,3b,3cが短いために、折り曲げた脚部の復元力が弱く
なり、結局、軽い力で脚部6a,6b,6cを形成することがで
きることになるため、包装作業を極めて効率的に行うこ
とができる。
この実施例においても、点Oは円形輪郭の中心に位置
付けられ,輪郭切り込み線7a,7b,7cは互いに120度の角
度に開くよう点P,Q,Rが位置付けられているが、それは
必須ではなく、中心から外れた位置に移動することによ
り、脚部の長さを変化させて、基板シート1個を傾斜さ
せて支持することも可能である。
以上の説明から、一つの嵌合穴に関して4本以上の脚
部を形成することが可能であることも理解されよう。
更に、複数の物品嵌合穴における脚部の長さを延長切
り込み線の長さと配置とを変更し、或は更に脚部の先端
を適当に折り曲げることによって、任意の傾斜で基板シ
ートを支持することも可能である。
物品嵌合穴の輪郭を様々な形状,複雑な形状に変形で
きることも明らかである。
その上更に、物品嵌合穴の内径寸法形状の少なくとも
一部分を輪郭の内側に突出させることにより、物品を物
品嵌合穴に押し込んだ際、仕切り板を物品に支持させる
ことが可能であり、そのまま包装容器内に挿入すること
ができ、包装作業が極めて効率的に行うことができる。
考案の効果 本考案の効果は下記の通りである。
(1) 基板シートの素材の物品嵌合穴が形成される領
域のシート部分を連接部を介して基板シートに連設さ
せ、その部分を脚部として利用するので、基板シート周
辺部に脚部を設ける場合に比して、基板シート素材を節
約でき、また使用済みの仕切り板の廃棄量も少なくな
る。
(2) 物品嵌合穴が形成されるべきシート部分を分離
しないので、生産現場における産業廃棄物が実質的に皆
無となる。
(3) 様々な形状の物品を様々な姿勢で支持できる。
(4) 物品嵌合穴の輪郭の少なくとも一部を物品の断
面形状寸法よりも小さくすることにより、物品を押し込
んだ際に、仕切り板が物品に圧接されて支持され、その
ままの状態で包装容器に装入でき、包装作業が極めて効
率的に行える。
(5) 基板シートを支持する高さを、輪郭の半径の高
さよりも更に高くすることができる。
(6) 折り曲げ線の長さが、輪郭に沿って形成した場
合よりも短いため、軽い力で脚部を形成することがで
き、包装作業を極めて効率的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例による仕切り板の未使用状
態における平面図、 符号の説明 1:基板シート、3a,3b,3c:連接部、4a,4b,4c:輪郭切り込
み線、5a,5b,5c:折り曲げ線、6a,6b,6c:脚部、7a,7b,7
c:開裂切り込み線、8a,8b:延長切り込み線、

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】1個または複数個の物品嵌合穴を設けて物
    品を嵌合支持するための基板シートに、支持されるべき
    物品の断面形状に対応する輪郭に沿って二つ以上の連接
    部を残して二つ以上の輪郭切り込み線を設け、上記輪郭
    に沿って上記二つ以上の連接部に二つ以上の折り曲げ線
    を形成し、上記輪郭内の1点を起点として上記二つ以上
    の切り込み線上の任意の点に向かって延長する開裂切り
    込み線を設けることにより一つの物品嵌合穴に関して二
    つ以上の脚部を形成し、該脚部によって基板シートを物
    品の底部から所望の高さに支持する包装容器の仕切り板
    において、 a) 上記連接部の両側における切り込み線の端部から
    上記輪郭の外側に延長する切り込み線を形成したこと、 b) 上記折り曲げ線を、延長切り込み線の端部を結ぶ
    線に沿って形成したこと、 c) 上記折り曲げ線が、当該折り曲げ線を輪郭に沿っ
    て形成した場合よりも短い長さであること、 を特徴とする包装容器の仕切り板。
JP1990029266U 1990-03-22 1990-03-22 包装容器の仕切り板 Expired - Lifetime JP2510580Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990029266U JP2510580Y2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 包装容器の仕切り板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990029266U JP2510580Y2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 包装容器の仕切り板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03120420U JPH03120420U (ja) 1991-12-11
JP2510580Y2 true JP2510580Y2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=31532037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990029266U Expired - Lifetime JP2510580Y2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 包装容器の仕切り板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510580Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143672U (ja) * 1975-05-14 1976-11-18
JPS557731U (ja) * 1978-06-27 1980-01-18
JPS5548049A (en) * 1978-10-02 1980-04-05 Honshu Paper Co Ltd Automatic accumulating method of cupped commodity
JPS597119U (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 丸金印刷株式会社 包装用仕切箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03120420U (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661082A (en) Promotional truck assembly
JP3156835U (ja) 段ボール製包装箱
JP2000313059A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート
CN108883853A (zh) 直立容器、坯件和方法
JP2510580Y2 (ja) 包装容器の仕切り板
JP4721611B2 (ja) カートンおよびカートンブランク
US20030173398A1 (en) Packaging case
JPH0547056Y2 (ja)
KR20220000463U (ko) 가변형 판지상자
JP3004416U (ja) 包装箱内の物品支持体
JP7330913B2 (ja) 包装箱
JP2005178806A (ja) 食品容器用シート材及び食品容器
JPH10218242A (ja) フィット嵌合緩衝材
DE69913172D1 (de) Schale und zuschnitt dafür
JP2004067150A (ja) 紙シート成形体
JP3203477B2 (ja) 台紙付容器及びその製造方法
JPH0441061Y2 (ja)
JP3055607U (ja) 紙容器
JP2605652Y2 (ja) 包装箱用商品支持枠
GB2346869A (en) Cartons
JP2004345721A (ja) 紙製包装容器
JPH08301338A (ja) ボトルホルダー
JPS6217434Y2 (ja)
JPH09188362A (ja) 厚紙製緩衝材
US20040149625A1 (en) Display box and method of manufacture