JP2503488B2 - 感熱転写記録材 - Google Patents

感熱転写記録材

Info

Publication number
JP2503488B2
JP2503488B2 JP62060600A JP6060087A JP2503488B2 JP 2503488 B2 JP2503488 B2 JP 2503488B2 JP 62060600 A JP62060600 A JP 62060600A JP 6060087 A JP6060087 A JP 6060087A JP 2503488 B2 JP2503488 B2 JP 2503488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
recording material
transfer recording
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62060600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63227381A (ja
Inventor
雅和 甘原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP62060600A priority Critical patent/JP2503488B2/ja
Publication of JPS63227381A publication Critical patent/JPS63227381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503488B2 publication Critical patent/JP2503488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は基体シートの一主面に所定の色相を呈する
加熱溶融性着色相を区域毎に分けて連続的に形成してな
るラインタイプやシリアルタイプの感熱転写記録材に関
する。
(発明の技術的背景) 近年、サーマルヘッドを用いた感熱転写記録方式が無
騒音であること、カラー印字が可能なこと、装置が比較
的廉価で、かつコンパクトにできること、保守性に優れ
ていることなどの利点から、急速に普及しつつある。し
かし、この感熱転写記録方式においては、微細なドット
の再現性、とくに、多色の重ね印字の場合のYellow(黄
色)+Magenta(紅色)、或いは、Yellow+Cyan(藍
色)、或いはYellow+Magenta+Cyanといった重ねによ
る表現色の微細なドット表現において、その再現性が劣
るという欠点があった。
したがって、多色重ね印字の際の微細なドットの再現
性がすぐれた感熱転写記録材の開発が望まれていた。
(発明の目的) この発明は、上記事情に鑑みてなされたものであっ
て、2色或は3色等多色を重ねた表現色であっても、微
細なドット部分における再現性がすぐれた感熱転写記録
材を提供することを目的とする。
(発明の概要) すなわち、この発明は、基体シートの一主面に所定の
色相を呈する加熱溶融性着色層の複数を区域毎に分けて
連続的に形成してなる感熱転写記録材において、第1色
目として印字される加熱溶融性着色層の接着性と、第1
色目の印字部上に、第2色目として印字される他の色相
を呈する加熱溶融性着色層の接着性とに差をつけてやる
ことにより、重ね色表現の微細なドットについても良好
な再現性をもたせることのできるようにした感熱転写記
録材である。
(発明の具体的説明) 以下、この発明をラインタイプの感熱転写記録材に関
連して図示の実施例を参照して説明する。なお、本明細
書にいう感熱転写記録材とはラインタイプの他に、いわ
ゆるシリアルタイプのものも含む概念である。
第1図はこの発明の一実施例に係る感熱転写記録材
(1)の概略構成斜視説明図である。この感熱転写記録
材(1)は所望の色相を呈する加熱溶融性着色層(2、
黄色)、(3紅色)、(4藍色)を基材(5)上に順次
設けて成る面順次型感熱転写記録材であって、それぞれ
の着色層は剥離層(6)、(7)、(8)、着色層
(9)、(10)、(11)および接着層(12)、(13)、
(14)を基材(5)側から順設して成る3層構成を基本
的な構成としている。
一方、第2図はある基材(20)上に描かれた絵柄の断
面を示したものである。この絵柄は図面からも理解でき
るように、黄色層(Y)と紅職層(M)と藍色層(C)
との3層の重ね合わせによって描かれたものである。こ
の絵柄を感熱溶融型の転写記録材によって再現すると、
従来の転写記録材によると第3図のように再現されてし
まう。従来の感熱転写記録材においては、感熱転写層の
組成が紙への浸透性、接着性を主眼に置いているため、
第1色目の印字区域については、ほぼ忠実な再現が得ら
れるものの、第2色目、第3色目となるにつれて、転写
層同志の接着性があまり良好でないため、微細な谷部
(21)および微細な山部(22)に定着しにくく、転写記
材側に残ったまま印字されてしまう。
また、第1色目、第2色目、第3色目印字用の加熱溶
融性着色層のそれぞれの色相をイエロー、マゼンタ、シ
アンと設定してある感熱転写記録材を用いて、1/8mm四
方の微細な墨のドットを表現しようとする場合、印字方
法としては、まず、Yellowの1/8mm四方のドットを印字
し、その後にYellowのドットの上に、Magentaの1/8mm四
方のドットを印字する。最後にCyanの1/8mm四方のドッ
トを、その上に印字して、微細な墨の1/8mm四方のドッ
トが得られる。この時、Yellow、Magenta、Cyanの3区
域とも加熱溶融性着色層の組成を同一なものにすると、
順番に転移性が悪くなる。その結果、最終的に得られる
ドットの周辺にYellowやMagentaの色が顔を出すことに
なる。この現象は、一度インキが印字された部分の浸透
性が落ちていることが主原因となっている。そこで本発
明者は、二色目以降の印字区域の加熱溶融性着色層の樹
脂含有量を増加させ、既に印字された加熱溶融性着色層
との接着性を向上させることを思いついたが、実際印字
を行ってみると、樹脂含有量を増加させることによる着
色層のキレの劣下が接着性の向上を上回り、結果として
逆に汚いドットになる。そこで本発明者は、加熱溶融性
着色層に添加するワックスの融点及び、その溶融粘度
を、第2色目以降印字用の加熱溶融性着色層において順
次下げることにより、樹脂含有量の増加によるキレの劣
下を防ぐことに成功した。
すなわちこの発明においては、所望の色相を呈する加
熱溶融性着色層を基材上に順次設けて成る面順次型感熱
転写記録材において、それぞれの加熱溶融性着色層は、
剥離層、着色層、接着層を基材側から順設して成る3層
厚生を基本的な構成とし、更に、剥離層並びに接着層は
加熱溶融ワックスとバインダー樹脂を主体に、着色層は
バインダー樹脂と着色料を主体にすると共に、第1色目
として印字される加熱溶融性着色層における接着層の加
熱溶融ワックスに対するバインダー樹脂の混合比、加熱
溶融ワックスの融点並びに加熱溶融ワックスの90℃での
粘度に対して第2色目以降に印字される加熱溶融性着色
層における接着層の前記混合比、融点並びに粘度が、混
合比に関しては1〜5割の割合で向上し、融点に関して
は、5〜10℃の割合で低下し、粘度に関しては10〜60cp
sの割合で低下するように順次変化させることによっ
て、多色重ね印字の微細ドット再現性向上を実現させた
のである。
このような構成の感熱転写記録材により、第2図に示
すような絵柄を再現すると、第4図に示すように、山部
(22)においては覆いかぶさるように、谷部(21)にお
いては橋渡しをするように重ね印字が行われ、従来の構
成の感熱転写記録材による記録に比べて再現性良好な画
像が得られる。
この発明の感熱転写記録材は第1図を参照したよう
に、基材上に剥離層、着色層、接着層をこの順序で積層
してなる基本3層構成の加熱溶融性着色層を面順次で設
けて成るものである。
各剥離層と接着層の構成物は、基本的には加熱溶融性
ワックスとバインダー樹脂を主体とする混合物から成
り、また、着色層の構成物は、本格的には着色剤とバイ
ンダー樹脂を主体とする混合物から成る。これら各層の
構成材料は、感熱溶融型のこの種の感熱転写記録材の加
熱溶融性着色層の構成材料として使用されている公知の
ものを使用することができる。
一方、接着層は、前述の如く、第1色目として印字さ
れる加熱溶融性着色層における接着層の加熱溶融ワック
スに対するバインダー樹脂の混合比、加熱溶融ワックス
の融点並びに加熱溶融ワックスの90℃での粘度に対し
て、第2色目以降に印字される加熱溶融性着色層におけ
る接着層の前記混合比、融点並びに粘度が、混合比に関
しては1〜5割の割合で向上し、融点に関しては5〜10
℃の割合で低下し、粘度に関しては10〜60cpsの割合で
低下するように順次変化させる。
この場合、添加する樹脂の種類によって、ワックスの
融点及び溶融粘度の下げ巾は変ってくる。
例えば、樹脂としてEVA、ワックスとして、ライスワ
ックスを用いた場合、イエロー、マゼンタ、シアンと
も、その接着層の配合比をEVA:ライスワックス=1:10す
ると、1/8mm四方の墨ドットの再現においては、前述し
たような、周辺部におけるイエロー、マゼンタのはみ出
しが生じる。そこで、マゼンタの加熱溶融性着色層の配
合比をEVA:ライスワックス=1.2:10、シアンの加熱溶融
性着色層の配合比を1.5:10とすると、接着性はかなり向
上するもののキレが悪くなる。そこでワックスとして低
融点、低溶融粘度のキャンデラワックスのようなものを
適量添加することにより、融点を78℃→68℃、90℃での
粘度を200cps→140cps程度にしてやれと、キレの劣下を
カバーした美しい墨のドットが得られる。ポリアミドの
ような樹脂を使用した場合は、樹脂の混合比としては5
割程度の増加が必要となるが、ワックスの融点について
25℃の低下、溶融粘度については10cps程度の低下で十
分美しい墨のドットが得られる。
(実施例) 以下、本発明の好ましい実施例を述べる。
まず、下記各組成の組成物I、II、III、IV、V、VI
を作成し、厚さ6μのポリエステルフィルム上に第1表
に示す構成の第1色目として印字される加熱溶融性着色
層(イエロー層)、第2色目として印字される加熱溶融
性着色層(マゼンタ層)、第3色目として印字される加
熱溶融性着色層(シアン層)を面順次で形成し、本発明
に係る感熱転写記録材(A)を得た。
一方、厚さ6μのポリエステルフィルム上に第2表に
示す構成の加熱溶融性着色層(イエロー層、マゼンタ
層、シアン層)を面順次で形成し、感熱転写記録材
(B)を得た。
次に、記録材A、Bをベック平滑度200″の紙に、0.5
mj/dotの印字エネルギーで、8dot/mmのサーマルヘッド
を用いて1/8mm四方の墨ドットを重ね印字したところ、
記録材Aでは、ドット1ヶの周辺部に、墨と異なる色が
見出せるが、記録材Bでは、そのような現象が起きず
に、美しい墨ドットが得られた。
(発明の効果) 本発明は、その構成が上述の如く、多色感熱転写材に
おいて、第一色目の印字区域、第二色目の印字区域……
と順次、その接着層の接着性と熱時の流動性及び感熱性
を変化させた多色感熱転写材であるため、重ね印字によ
る微細なドットの再現性が向上した印字物を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る感熱転写記録材の概略構成斜視説
明図、第2図は転写、再現しようとする絵柄の断面説明
図、第3図は従来構成の感熱転写記録材によって再現さ
れた絵柄の説明図、第4図は本発明の感熱転写記録材に
よって再現された絵柄の説明図を示す。 (1)……感熱転写記録材 (2)、(3)、(4)……加熱溶融性着色層 (6)、(7)、(8)……剥離層 (9)、(10)、(11)……着色層 (12)、(13)、(14)……接着層

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望の色相を呈する加熱溶融着色層を基材
    上に順次設けて成る面順次型感熱転写記録材において、
    それぞれの加熱溶融性着色層は剥離層、着色層、接着層
    を基材側から順設して成る3層構成を基本的な構成と
    し、更に剥離層並びに接着層は加熱溶融ワックスとバイ
    ンダー樹脂を主体に、着色層はバインダー樹脂と着色料
    を主体にすると共に、第1色目として印字される加熱溶
    融性着色層における接着層の加熱溶融ワックスに対する
    バインダー樹脂の混合比、加熱溶融ワックスの融点並び
    に加熱溶融ワックスの90℃での粘度に対して第2色目以
    降に印字される加熱溶融性着色層における接着層の前記
    混合比、融点並びに粘度が、混合比に関しては1〜5割
    の割合で向上し、融点に関しては5〜10℃の割合で低下
    し、粘度に関しては10〜60cpsの割合で低下するように
    順次変化させてあることを特徴とする感熱転写記録材。
JP62060600A 1987-03-16 1987-03-16 感熱転写記録材 Expired - Lifetime JP2503488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060600A JP2503488B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 感熱転写記録材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060600A JP2503488B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 感熱転写記録材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63227381A JPS63227381A (ja) 1988-09-21
JP2503488B2 true JP2503488B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=13146901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62060600A Expired - Lifetime JP2503488B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 感熱転写記録材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503488B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2922523B2 (ja) * 1988-12-16 1999-07-26 尾池工業株式会社 感熱転写媒体
JP2804719B2 (ja) * 1994-08-26 1998-09-30 フジコピアン株式会社 カラー画像形成用熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63227381A (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575597B2 (ja)
JP2503488B2 (ja) 感熱転写記録材
JPS58138685A (ja) カラ−熱転写用記録媒体
JP2570260B2 (ja) 感熱転写記録体
JPH05318943A (ja) 画像、画像形成方法及び転写シート
JPS55123498A (en) Thermosensitive recording system
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JPS61108586A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6472893A (en) Thermal transfer sheet
JPS63297090A (ja) 金属光沢熱転写記録用媒体
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS61179794A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPS61139490A (ja) 熱転写用シ−ト
JP3043980B2 (ja) 多色熱転写記録媒体
JPH0717141A (ja) 熱転写プリント媒体
JPS5967091A (ja) 熱転写用カラ−シ−ト
JPS6369691A (ja) 金属光沢感熱転写記録体及びそれを使用した感熱転写記録方法
JPS62128791A (ja) 感熱転写シ−トおよびその使用方法
JPS5763275A (en) Thermal recording method and recording sheet for same
JPS621573A (ja) 感熱溶融転写シ−ト
JPH07285274A (ja) 多色熱転写方法
JPS61172758A (ja) カラ−プリンタ装置
JPS62169693A (ja) 感熱転写記録用受像紙
JPS63135291A (ja) 感熱転写記録材
JPS61291188A (ja) 階調印写方法及びそのためのインクシ−ト