JP2024512860A - シロキサンで官能化されたシリカ - Google Patents

シロキサンで官能化されたシリカ Download PDF

Info

Publication number
JP2024512860A
JP2024512860A JP2023541934A JP2023541934A JP2024512860A JP 2024512860 A JP2024512860 A JP 2024512860A JP 2023541934 A JP2023541934 A JP 2023541934A JP 2023541934 A JP2023541934 A JP 2023541934A JP 2024512860 A JP2024512860 A JP 2024512860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
group
independently
siloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023541934A
Other languages
English (en)
Inventor
ライブ,エリーザベト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2024512860A publication Critical patent/JP2024512860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09716Inorganic compounds treated with organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I):[SiO4/2]a[R1SiO3/2]b[R3R1SiO2/2]c[R13SiO1/2]d[O1/2R2]e(I)のシロキサンで官能化されたシリカに関する。指数a、b、c、d、eは、互いに独立して、a 0~100、b 0~100、c 0~50、d 3~200及びe 0~5の整数値をとり、ただし、a、b及びcの合計は少なくとも1であり、混合物中のシロキサンの50%超については、a、b及びcの合計は≧4であり、R1は、互いに独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC1-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC2-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC6-C14アリール基を表し、R2は、互いに独立して、H、置換されていない又は置換されたC1-C20-炭化水素基を表し、R3は、互いに独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC2-C20アルキル基、置換されていない又は置換されたC2-C20アルケニル基、置換されていない又は置換されたC6-C14アリール基を表し、「置換された」とは、互いに独立して、ORY、-NRY2、-SH、-SRY、エポキシ、-COORY、-CHO、-CN、-NCO、-OCOORY、-NRY-COORY、-NRY-CO-NRY、-SiRY3及び-OSiRY3を含む群からの少なくとも1つの置換基が存在することを意味し、RYは、互いに独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC1-C20アルキル基、置換されていない又は置換されたC2-C20アルケニル基、置換されていない又は置換されたC6-C14アリール基を表す。

Description

本発明は、一般式(I)の、[MeSiO2/2]単位を含まないシロキサンで官能化されたシリカ及びそのようなシリカを製造するための方法に関する。
シロキサンは、多くの技術分野において使用される工業的に重要な化合物クラスである。シロキサンの調製は、工業的有機ケイ素化学において重要な過程である。例として、工業規模で確立された1つの方法は、以下の反応式に従って、クロロシランから出発する加水分解縮合である。
2RSi-Cl+HO=>RSi-O-SiR+2HCl
確立された別の方法は、アルコキシ基含有シランとシロキサンの加水分解縮合であり、それぞれ工業規模で製造される原料である。
Si-OR+HO=>RSi-OH+ROH;
2RSi-OH=>RSi-O-SiR+H
フュームドシリカは、例えば、接着剤、封止剤及び塗料又はワニスなどのコーティング材料の流動特性を制御するために広く使用されている添加剤である。フュームドシリカは、特に粘度、剪断希釈特性及びチキソトロピー特性、並びに降伏点を調整するために使用される。
官能化されていないシリカは、一般に、高い溶媒含有量を有する非極性の、より高分子量の系に対して使用される。
低溶媒含有量を有する極性の低分子量系又は無溶媒系については、疎水性シリカが一般的に使用される。疎水化は、例えば、ポリオルガノシロキサン(例えば、ポリジメチルシロキサン、PDMS)又はクロロアルキルシラン(特にクロロメチルシラン)での官能化によって行うことができ、このように官能化されたシリカはモノ-、ジ-又はトリメチルシロキシ基を有する。
ポリオルガノシロキサン(略称:シロキサン)の命名法は、その単位の官能性に基づく。4つの異なる単位(構成単位):モノ-、ジ-、トリ-及びテトラ-官能性(M、D、T、Q)が存在する。M-シロキサンは、鎖末端として機能する。D-シロキサンは、一般に、直鎖及び環状シロキサンを構築するために使用される。T-及びQ-シロキサンは、鎖を架橋し、分岐及び超分岐ネットワークを構築するために使用される。
環状シロキサンは、二官能性合成単位を使用してシロキサンを製造するときに形成され得る。シリカがこれらのシロキサンで官能化される場合、シリカは環状シロキサンも含む。
[MeSiO2/2]単位を含むシロキサンは、特に、ヘキサメチルシクロトリシロキサン(D3、[MeSiO2/2)、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4、[MeSiO2/2)、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5又は[MeSiO2/2)及びドデカメチルシクロヘキサシロキサン(D6又は[MeSiO2/2)及びより高級な相同体などの環状D-シロキサンを生じる。欧州連合では、D4、D5及びD6は、vPvB(極めて難分解性、極めて高生物蓄積性(bioaccumalative))、PBT(難分解性、高生物蓄積性、毒性)及び最後にSVHC(高懸念物質)として分類されるべき、規則(EC)1907/2006(REACH規則)による要件を満たしている。REACH規則は、当初、これらのD環の含有量を1000ppm未満に低下させることを要求した。その後、規則の第15改正では、限度が250ppmに引き下げられた。その結果、蒸留によって又は標的化された化学的転化によってこれらのサイクルを除去することによって、低いD環含有量を有するD-シロキサンを製造することができる方法が確立された。
WO96/18670A1は、平衡触媒を添加することによって環形成が抑制される、実質的に環を含まないポリオルガノシロキサン混合物を製造するための方法を記載している。ポリオルガノシロキサン混合物を官能化することもできる。
EP1580215B1は、低いD4含有量を有するアミノ官能性オルガノシロキサンを製造するための方法を記載している。
D-シロキサンと組み合わせたT及びQ単位の使用も公知である。例えば、US4,193,885は、熱伝達媒体としての分岐メチルポリシロキサンの使用を記載しており、T及びQ単位の含有量は、好ましくは10mol%未満である。
D単位(MeSiO2/2)の使用を省略すれば、D環の形成を完全に排除することができる。
D非含有シロキサンを製造するための方法は、これまで低分子量TM系(T及びM単位のみからなる系)又はQM系に限定されており、主に熱伝達流体としての及び化粧品におけるその用途に関する。
WO2010/103103A1は、力及び/又は熱伝達流体としてのポリオルガノシロキサンの使用を記載しており、T及びQ単位も許容し、したがって純粋なTM及びQM系の両方を許容する。Si結合された基の1つは、少なくとも2個の炭素原子を有する。
RU2221826C1は、とりわけ、直鎖DMシロキサンとの混合物中での、熱伝達流体の成分としてのTM3[(Me)Si(OSiMe]の使用に関する。
WO2016/124439A1は、熱伝達流体としてのQM4[Si(OSiMe]の使用を記載している。
WO2017/058713A1は、スキンケア用途のための組成物の成分としての、TM3及びQM4の使用を記載している。
QM及びTM系を製造するための方法も公知である。
EP1205505A2及びEP0495676A1は、Q単位及び不飽和官能性を含み得る、アルコキシに富むTMオリゴマー及びポリマーをそれぞれ製造するための方法を記載している。WO2018/141383A1は、QM4、Q(VM2)4[Si(OSi(Me)(C(H)=CH))]及びTM3を製造するための連続的方法を記載している。
他の方法は、不飽和又はアミノ官能性を備えた、低分子量QM又はTM系の生成を可能にする。
JP11021289A2は、3-アミノプロピル置換された、TM3及びQM4を製造するための方法を記載しているのに対して、EP3153518A1は、モノビニル化された、TM3及びQM4を製造するための方法に関する。
アルカリ金属シラノレートのシリル化によって(直鎖も含む)TMシロキサンを生成するための代替の方法が、WO2018/184668A1に記載されている。しかしながら、この場合には、アルカリ金属塩の化学量論量が生成される。
M基、D基及び/又はT基によるシリカの官能化は公知である。これは、通常、シリカのシラノール基とシロキサン又はオルガノシランのM、D及び/又はT単位(RSiX、Xは反応性脱離基であり、n=1、2又は3)との間での縮合反応として進行する。
例えば、EP0686676A1は、M-、D-及び/又はT-シロキサンでシリカをシリル化するための方法を記載している。シロキサンは、微細に霧化されたエアロゾルの形態でシリカに添加される。
EP0926210A1及びDE102006017592A1はそれぞれ、オルガノモノシランによるシリカの疎水化のための方法を記載しており、シリカはM、D及び/又はT基で官能化される。
シリカの官能化のための上記方法の欠点は、シリカがD環を含み得ることである。
国際公開第96/18670号 欧州特許第1580215号明細書 米国特許第4193885号明細書 国際公開第2010/103103号 ロシア国特許発明第2221826号明細書 国際公開第2016/124439号 国際公開第2017/058713号 欧州特許第1205505号明細書 欧州特許第0495676号明細書 国際公開第2018/141383号 特許第11021289号明細書 欧州特許第3153518号明細書 国際公開第2018/184668号 欧州特許第0686676号明細書 欧州特許第0926210号明細書 独国特許発明第102006017592号明細書
本発明の目的は、D環を本質的に含まない疎水性シリカを提供することであった。
本質的にとは、この事例では、60ppmの、ここで使用される分析方法のD環に対する少なくとも検出限界に達していないことを意味すると理解されるべきである。
この目的は、一般式(I)のシロキサン
[SiO4/2[RSiO3/2[RSiO2/2[R SiO1/2[O1/2 (I)、
式中、指数a、b、c、d、eは、それぞれ独立して、整数値
a 0~100、
b 0~100、
c 0~50、
d 3~200、
e 0~50、
を有し、
ただし、a、b及びcの合計は少なくとも1であり、混合物中の前記シロキサンの50%超について、a、b及びcの合計は≧4であり、
は、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
は、それぞれ独立して、H、置換されていない又は置換されたC-C20炭化水素基であり、
は、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
置換されたとは、互いに独立して、OR、-NR 、-SH、-SR、エポキシ、-COOR、-CHO、-CN、-NCO、-OCOOR、-NR-COOR、-NR-CO-NR、-SiR 及び-OSiR の群からの少なくとも1つの置換基が存在することを意味し、Rは、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基である、
で官能化されたシリカによって達成される。
好ましくは、指数a、b、c、d、eは、それぞれ独立して、以下の整数値:
a 0~30、
b 0~30、
c 0~15、
d 3~60及び
e 0~15
を有する。
シロキサンは好ましくはQ単位を有さず、指数aは値0を有する。換言すれば、官能化されたシリカは、好ましくは、官能化としてQ基を有さない。
シロキサンは好ましくはD単位を有さず、指数cは値0を有する。換言すれば、官能化されたシリカは、好ましくは、官能化としてD基を有さない。
D環の含有量は、好ましくは250ppmw未満、特に好ましくは150ppmw未満、特に60ppmw未満である。D環含有量は、炎イオン化検出器(GC-FID)を備えたガスクロマトグラフを用いて決定することができる。ここでの検出限界は、通常60ppmwである(測定方法のポイント8を参照)。官能化のために使用されるシロキサンは一般にD環を含まず、官能化中の反応条件は一般にD環の形成に有利ではないので、一般的には、D環含有量は0に近いか又は0ppmwであるはずである。
官能化されたシリカは、好ましくは30~400m/g、特に好ましくは40~300m/g、特に50~200m/gの表面積(DIN66131及び66132によるBET法によって測定される)を有する。
官能化されたシリカのシラノール基含有量(出発シリカに対する残留シラノール含有量)は、好ましくは15~45%である(測定方法のポイント9を参照)。
官能化されたシリカの炭素含有量は、好ましくは1~10%である(測定方法のポイント10を参照)。
300℃における官能化されたシリカの揮発性成分の含有量は、好ましくは0.5~10%、特に好ましくは2~8%、特に3~7%である。
105℃における官能化されたシリカの揮発性成分の含有量は、好ましくは0.1~0.5%、特に好ましくは0.2~0.3%である(測定方法のポイント11を参照)。
官能化されたシリカの増粘効果は、好ましくは1~10mPas、特に好ましくは2~9mPas、特に3~8mPasである(測定方法のポイント12を参照)。
本発明の別の態様は、一般式(I)のシロキサン
[SiO4/2[RSiO3/2[RSiO2/2[R SiO1/2[O1/2 (I)、
式中、指数a、b、c、d、eは、それぞれ独立して、整数値(上記の条件が適用される)
a 0~100、
b 0~100、
c 0~50、
d 3~200及び
e 0~50、
を有し、
ただし、a、b及びcの合計は少なくとも1であり、混合物中の前記シロキサンの50%超について、a、b及びcの合計は≧4であり、基R、R、Rは上で定義されているとおりであり、アルコキシ基含有量(R≠H)は、5mol%未満であり、シラノール基含有量(R=H)は、500ppm未満であり、前記シロキサンは、5~500000mPa*sの粘度を有する、
と、官能化されていないシリカを反応させることによって、官能化されたシリカ、特に上記のシリカを製造するための方法に関する。
好ましくは、指数a、b、c、d、eは、それぞれ独立して、以下の整数値:
a 0~30、
b 0~30、
c 0~15、
d 1~60及び
e 0~15、
を有し、
アルコキシ基含有量は1重量%未満であり、シラノール基含有量は350ppm未満であり、シロキサンは60~10000mPa*s、特に50~500mPa*sの粘度を有する。
シロキサンの(25℃での)粘度は、通常、25℃で4週間の貯蔵期間にわたって10%未満、特に5%未満変化する。さらに、シロキサンは一般に疎水性であり、標準条件下(25℃及び1.013バール)で水と混和しない。
指数a及び/又は指数cの値は、好ましくは値0を有する。特に、シロキサンは[RSiO2/2]単位を有さず(c=0)、その組成に応じて、TM、QTM又はQMシロキサンと称され得る。TM、QTM及び/又はQMシロキサンを含有するシロキサン(シロキサン混合物)は、Q/T/Mシロキサンとしてまとめることができる。
特に、使用されるシロキサンはD環を含まない。
好ましくは、指数dの、指数bに対する比は、0.15~3、好ましくは0.2~2、特に好ましくは0.3~1である。
シロキサンの基R、R及びRがそれぞれ独立して定義され得るC-C20-アルキル基の例は、
メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、1-n-ブチル、2-n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチル基、n-ヘキシル基などのヘキシル基、n-ヘプチル基などのヘプチル基、n-オクチル基などのオクチル基及び2,2,4-トリメチルペンチル基などのイソオクチル基、n-ノニル基などのノニル基、n-デシル基などのデシル基、n-ドデシル基などのドデシル基、n-オクタデシル基などのオクタデシル基;シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びメチルシクロヘキシル基などのシクロアルキル基である。
-C14-アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、アントリル及びフェナントリル基が挙げられ得る。
アリール基の例としては、o-、m-、p-トリル基、キシリル基及びエチルフェニル基;並びにベンジル基、α-及びβ-フェニルエチル基などのアルキル基が挙げられ得る。
-C20-アルケニル基の例としては、ビニル、アリル、5-ヘキセン-1-イル、E-4-ヘキセン-1-イル、Z-4-ヘキセン-1-イル、2-(3-シクロヘキセニル)エチル及びシクロドデカ-4,8-ジエニル基が挙げられ得る。
アミノ基の例としては、モルホリノ-(CH)-、
N(CHNH(CH)CH(CH)CH-、
(シクロヘキシル)NH(CH-、
(シクロヘキシル)NH(CH)-、
CHNH(CH-、
(CHN(CH-、
CHCHNH(CH-、
(CHCHN(CH-、
CHNH(CHNH(CH-、
(CHN(CH)NH(CH-、
CHCHNH(CHNH(CH-、
(CHCHN(CHNH(CH
が挙げられ得る。
基Rは、好ましくは、それぞれ独立して、3-アミノプロピル、[N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル]、メチル、エチル、プロピル、ブチル、2-ブチル、tert-ブチル、ネオペンチル、ヘキシル、ビニル、アリル、ヘキセニル、フェニル、ベンジル、トリル及びナフチルを含む群から選択される。特に、Rは、メチル、エチル、ビニル、アリル、ヘキセニル及びフェニルを含む群から選択される。
使用されるシロキサンのC~C20-アルキル基、C~C20-アルケニル基及び/又はC~C14-アリール基は、好ましくは置換されていない。
基Rは、好ましくは、それぞれ独立して、置換されていないC~C12-炭化水素基、特に好ましくはC~C-炭化水素基、特にメチル又はエチルである。
好ましくは、使用されるシロキサンは、ポリジメチルシロキサン(式A)の代替物であり、Rは、好ましくは、それぞれ独立して、メチル、エチル及びフェニルを含む群から選択される。Rは、好ましくは、それぞれ独立して、H、メチル及びエチルを含む群から選択され、Rは、好ましくは、それぞれ独立して、エチル又はフェニルである。
Figure 2024512860000002
さらなる実施形態によれば、シロキサンはビニルポリシロキサンの代替物である。ビニルポリシロキサンでは、分子当たりの個々のメチル基は、不飽和官能性によって置換されている(式Aに基づく)基Rは、好ましくは、それぞれ独立して、メチル、エチル、フェニル、ビニル、アリル及びヘキセニルを含む群から選択される。Rは、好ましくは、それぞれ独立して、H、メチル及びエチルを含む群から選択される。Rは、好ましくは、それぞれ独立して、エチル、フェニル、ビニル、アリル及びヘキセニルを含む群から選択される。
さらなる実施形態によれば、シロキサンは、アミン油の代替物である。式Aに基づいて、アミン油中の個々のメチル基はアミノ基によって置換される。基Rは、好ましくは、それぞれ独立して、メチル、エチル、フェニル、3-アミノプロピル及び[N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル]を含む群から選択される。Rは、好ましくは、それぞれ独立して、H、メチル及びエチルの群から選択される。Rは、好ましくは、それぞれ独立して、エチル、フェニル、3-アミノプロピル及び[N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル]を含む群から選択される。
官能化されていないシリカは、好ましくは50~400m/gの表面積を有する(BET法、上記参照)。
官能化されていないシリカを、好ましくは25~400℃、特に好ましくは200~400℃、特に200~350℃の温度で一般式(I)のシロキサンと反応させる。特に、この温度は、使用される反応器の壁の温度である。
反応は、好ましくは標準圧力で行われる。
官能化されていないシリカは、官能化の前に、好ましくは(シリカの質量に基づいて)0.5~5%のプロトン性溶媒又は弱塩基、好ましくはアンモニアで処理される。
記載される方法によって製造され、250ppmw未満、好ましくは150ppmw未満、特に好ましくは60ppmw未満のD環の含有量を有する官能化されたシリカも本発明に包含される。
本発明の別の態様は、液体及び粉末系、特に接着剤及び封止剤、トナー及び現像剤のレオロジーを制御するための添加剤としての、記載された官能化されたシリカの使用に関する。
3重量%未満のアルコキシ基含有量[O1/2]を有する、官能化のために使用されるシロキサンは、以下の工程:
a)R SiX、R SiOR及びR SiOSiR を含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物と、SiX、Si(OR、RSiX、RSi(OR、RSiX及びRSi(ORを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物とを含む混合物を、任意にアルコール及び/又は溶媒の存在下で、混合物中に存在するアルコキシ基の量の少なくとも50%に相当する水の割合と反応させる工程であって、Xは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、トシレート、トリフレート又はアセテートであり、基R、R及びRは、上記のように定義される、工程;
b)シロキサン相を分離するために、相分離を実施する工程;
c)シロキサン相を塩基性触媒と又は酸性触媒と反応させる工程であって、酸性触媒との反応は、R SiOSiR 、R SiX及びR SiOHを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物の存在下で行われる、反応させる工程;
d)シロキサンを得るために低分子量成分を除去する工程;
を含む方法によって製造することができる。
工程a)における混合物は、好ましくは、R SiX、R SiOR及びR SiOSiR を含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物群と、SiX、Si(OR、RSiX及びRSi(ORを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物とを含む。
工程a)における反応は共加水分解であり、前記反応は、(存在するアルコキシ官能性を加水分解するのに必要とされる水の量に基づいて)過剰の水を用いて行われる。この方法の変形(図1、変形A参照)は、アルコール及び/又は溶媒の存在下で行われ得、アルコールは、好ましくは、一価又は二価のC~C20-アルコールである。一価非分枝C~C-アルコールが特に好ましい。特に、アルコールは、MeOH、EtOH、エチレングリコール、プロピレングリコール及びこれらの組み合わせを含む群から選択される。アルコールはまた、任意に溶媒中に存在し得る。
溶媒は、好ましくは、アルコール、脂肪族化合物及び芳香族化合物を含む群からの少なくとも1つの化合物を含み、化合物は、1~20個、好ましくは1~12個、特に好ましくは1~9個の炭素原子を有する。芳香族化合物は、置換され得、又は非置換であり得る。トルエンが好ましい。脂肪族化合物は、好ましくは非環式化合物、特にn-アルカン又はイソアルカンである。これらは、純粋な物質又は異性体混合物として存在し得る。
相分離は、任意にアルコールを含有する水相から、工程a)における共加水分解によって得られた(準備段階の)シロキサンを分離するために使用される。例えば、相分離は、分液漏斗又はコアレッサを有する二重カラム方法を用いて行うことができる。
共加水分解によって生成されるQ/T/Mシロキサンは、アルコキシ基の高い含有量を有し得る。これは、大気の水分にさらされたときに粘度安定ではない生成物をもたらし得る。アルコキシ含有量は、さらなる化学的処理によって低下させることができる。このようにして得られたシロキサンは、その後、粘度安定性である。
工程c)において、水相から分離された(準備段階の)シロキサン混合物のさらなる処理は、酸性又は塩基性触媒作用下で行われる。((官能性)ジシロキサン、ハロシラン又はシラノールの存在下での)酸性触媒作用はアルコキシ基を-O-Si(CH官能性に転化するが、塩基性触媒作用はアルコキシ基をシラノールに転化し、シラノールは縮合するか又はさらに官能化され得る。
工程d)において、低分子量成分は、特に蒸留によって、例えば蒸留塔、薄膜蒸発装置又は短行程蒸発装置によって分離される。
分離される成分のモル質量限界は、使用される条件及び化合物に依存する。例えば、メタノール、エタノール、Si2(式A、n=1の場合)、VSi2[HC=C(H)Si(Me)-O-Si(Me)(C(H)=CH)]、TM3、最大QM4が蒸留により除去され得る。化合物が分離されるモル質量限界は、例えば1000g/mol、好ましくは500g/mol、特に好ましくは400g/mol(QM4=384.84g/mol)である。
使用されるシロキサンを製造するためのさらなる工程の変形は、以下の工程:
a)SiX、Si(OR、RSiX、RSi(OR、RSiX及びRSi(ORを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物を含む混合物を、任意にアルコール及び/又は溶媒の存在下で、混合物中に存在するアルコキシ基の量の50%未満に相当する水の割合と反応させる工程であって、
Xは、それぞれ独立して、F、Cl、Br、I、トシレート、トリフレート又はアセテートであり、基R、R及びRは、上記のように定義される、反応させる工程;
b)工程a)において得られた反応混合物を、R SiOSiR 、R SiX及びR SiOHを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物の存在下で酸性触媒と反応させる工程;
c)シロキサン相を分離するために、相分離を実施する工程;
d)シロキサンを得るために、低分子量成分を除去する工程;
を含む。
工程a)における混合物は、好ましくは、SiX、Si(OR、RSiX及びRSi(ORを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物を含む。
工程a)における反応は共加水分解であり、前記反応は準化学量論量の水を用いて、M単位を添加せずに行われる。この変形(図1、変形B参照)は、オリゴマー又はポリマーのアルコキシシロキサンの形態の平均鎖長の具体的な調整を可能にする。準化学量論量の水の添加は、ゲル化のリスクを最小限に抑えることができるが、工程b)におけるさらなる処理によるアルコキシ含有量の化学的低減を必要とし、さらなる処理において、官能性も選択的に組み込むことができる。
工程b)では、反応混合物は酸性触媒作用下でさらに処理される。ここでのアルコキシ基は、-O-Si(CH官能性にも転化される。
アルコール、溶媒に関して、並びに工程c)及びd)に関して、先の説明を参照することができる。
好ましくは、上記の両方の過程において、Rは、それぞれ独立して、置換されていないC-C12-炭化水素基、好ましくはC-C-炭化水素基、特に好ましくはメチル又はエチルである。
上記の変形A又はBにおいて(図1参照)、Rは、それぞれ独立して、メチル又はフェニルであり、工程b)とc)の間又は工程c)とd)の間又は工程d)の後に、先行する工程においてそれぞれの事例で得られた混合物を、[RSi(OR]、[RSi(OR]及び[R Si(OR)]を含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物の存在下で塩基性触媒と反応させる追加の工程i)が行われることが好ましいことがあり得る。Rは、一般式(II)
-R-[NR-R-]NR (II)
の基である。
基R、R及びRは、以下のように定義される。
は、1~18個の炭素原子を有する二価の直鎖又は分岐の炭化水素基である。
及びRは、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC~C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC~C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC~C14-アリール基である。
は、1~6個の炭素原子を有する二価の炭化水素基であり、指数gは、値0、1、2、3又は4を有する。
一般式(II)は、R(アミノアルキル基)についての既に記載された一般的な選択からの具体的な選択である。
この方法の変形(図1、変形Dを参照)は、アミノ基を導入するためのさらなる後処理である。
塩基性触媒は、好ましくは、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属アルコキシド、アルカリ土類金属アルコキシド、アルカリ金属シラノレート、アルカリ土類金属シラノレート、アミン、アミノアルコキシシラン及びこれらの混合物を含む群から選択される。アミンは、好ましくは、アルキルアミン(例えば、トリエチルアミン)、アミノシラン及び/又はアミノアルコキシシラン(例えば、アミノプロピルシラン、アミノエチルシラン)である。
は、それぞれ独立して、メチル又はフェニルであり、工程b)とc)の間又は工程c)とd)の間又は工程d)の後に、先行する工程においてそれぞれの事例で得られた混合物を、R SiOSiR 、R SiX及びR SiOHを含む群からの少なくとも1つのケイ素化合物の存在下で酸性触媒と反応させる追加の工程ii)が行われることが好ましいこともあり得る。Rは、それぞれ独立して、置換されていないC~C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC~C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC~C14-アリール基である。Rは、好ましくはビニル、アリル又はヘキセニル基である。
この変形(図1、変形Cを参照)は、不飽和の、統計的に分布した官能性を導入するための後処理である。
好ましくは、酸性触媒は、ハロゲン化水素酸、スルホン酸、硝酸、亜硝酸、硫酸、有機酸及びこれらの混合物を含む群から選択される。有機酸は、好ましくは、酢酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、アジピン酸及びこれらの混合物を含む群からの少なくとも1つの化合物である。
酸性及び塩基性触媒は、それぞれの場合で、支持体材料に結合され得るか、又は液体若しくは気体として使用され得る。市販の酸性触媒の例は、Tonsil(酸性アルミナ)又はPurolite(R)CT269 DR(スルホン酸)である。
好ましくは、反応は、熱力学的平衡が確立され、混合物の組成がもはや変化しなくなるまで、酸性又は塩基性触媒の存在下で行われる。
酸性又は塩基性触媒の存在下での反応は、20~200℃、好ましくは50~150℃、特に好ましくは80~120℃の温度で行うことができる。
方法の工程a)は、-20~200℃、特に好ましくは0~150℃、特に20~120℃の温度で行うことができる。
本方法は、バッチ過程、半バッチ過程又は連続過程として実施され得る。
原則として、方法又は個々の方法工程は、減圧又は高圧下で、互いに独立して実行することができる。圧力は、好ましくは1~10000kPaの範囲、特に好ましくは10バール~1000kPaの範囲である。特に、本方法は、周囲圧力で行われる。
上記のようにして製造されたシロキサンは、ポリマーとして分類されるための規則(EC)No.1907/2006(REACH規則)の条件を満たす。したがって、前記シロキサンは、50%を超える含有量で個々の成分が存在しないモル質量分布を有する。さらに、前記シロキサンは、シロキサン中に存在する分子の50%超が4以上の鎖長を有するか、又は少なくとも3の鎖長を有し、反応物に共有結合している、いわゆる(3n+1)則を満たす。
表1に示されるように、TM、QTM及びQMシロキサンは、室温で、同じ粘度で、いくつかの点で(特に鎖長、低温粘度及びガラス転移温度に関して)DMシロキサンとは有意に異なるが、他の点(屈折率、表面張力)では類似している物理化学的特性を有する。
Figure 2024512860000003
官能基の選択に応じて、シロキサンは、ポリジメチルシロキサン、Dベースのビニルポリマー及びDベースのアミン油の代替物として広範囲の用途において使用することができる。
ポリジメチルシロキサン代替物は、制動媒体、作動油、液体誘電体(例えば、絶縁流体として)、(特に、カーケア及び織物分野における)疎水化剤、消泡剤、(身体ケア及び家庭ケア分野の両方における)ケア添加剤、潤滑剤、離型剤、可塑剤又は低温域での熱伝達流体として使用することができる。
Dベースのビニルポリマーの代替物は、制御放出添加剤として、エラストマーの製造における成分として、又はヒドロシリル化及びエポキシ化を介したさらなる官能化のための出発材料として、コーティング組成物(例えば、紙コーティング)に対して使用することができる。
Dベースのアミン油の代替物は、カーケア製品、離型剤、織物、身体/家庭ケアの分野及び建物保護において使用することができる。
D環を含まないシロキサンを製造するための異なる方法の変形のスキームを示す。
試薬
テトラクロロシラン(CAS:10026-04-7)、トリクロロメチルシラン(CAS:75-79-6)、クロロトリメチルシラン(CAS:75-77-4)、トリメトキシメチルシラン(CAS:1185-55-3)、テトラメトキシシラン(CAS:681-84-5)、ヘキサメチルジシロキサン(CAS:107-46-0)、1,1,3,3-ジメチル-1,3-ジビニルジシロキサン(CAS:2627-95-4)、3-アミノプロピルトリメトキシシラン(CAS:13822-56-5)及びN-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン(AS1、CAS:1760-24-3)は、Sigma-Aldrichから購入した。Tonsil(R)はClariantから購入し、Purolite(R)CT269DRはPuroliteから購入した。
測定方法
1)粘度は、Anton PaarからのStabingerSVM3000回転粘度計を使用して、25℃及び-40~90℃の温度範囲で測定した。
2)質量平均モル質量M及び数平均モル質量Mは、トルエン中、35℃、流速0.7ml/分で、ポリジメチルシロキサン標準に対するサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって、及び10μlの注入体積でMesoPore-OligoPoreカラムセット(Agilent、ドイツ)でのRI(屈折率検出器)による検出によって決定することができる。
3)シロキサン混合物中のQ、T及びM単位の割合は、核磁気共鳴分光法(29Si-NMR;BBO500MHzS2プローブヘッドを備えたBruker Avance III HD500(29Si:99.4MHz)分光計;逆ゲートパルスシーケンス(NS=3000)によって決定された。500μlの、CDCl中のCr(acac)の4×10-2モル濃度溶液に、150mgのQ/T/Mシロキサン混合物を溶解した。他の官能性の割合は、29Si-NMRデータをH-NMRスペクトル(H-NMR;BBO500MHzS2プローブヘッドを備えたBruker Avance III HD500(H:500.2MHz)分光計)からの積分と相関させることによって決定された。50mgのQ/T/Mシロキサン混合物を500μlのCDClに溶解した。
4)アルコキシ含有量は、29Si-とH-NMR分光法(ポイント3参照)の組み合わせによって決定された。29Si-NMRスペクトルから、Q、T及びM単位のパーセンテージを決定することができる。任意のシグナルの重なり(例えば、MeSiO3/2基又はMeSiO1/2基のSi-Me単位)を考慮して、29Si-NMRスペクトルからの相対比をH-NMRスペクトルからの比に割り当てることができる。このようにして、全ての官能性(Q、T、M単位、アルコキシ基、不飽和官能性、アミン官能性など。)の相対的割合を決定した。観察された種の相対的割合に、関連する断片のそれぞれのモル質量が乗ぜられる。このようにして決定された個々の質量は、全ての個々の質量の合計との関連で設定される。全ての個々の質量の合計に対するアルコキシ基の個々の質量に100の係数を掛けて、試料のアルコキシ含有量を重量パーセントで与える。
5)平均実験式は、NMR分光法(ポイント3参照)とゲル浸透クロマトグラフィー(GPC、ポイント2参照)の組み合わせによって決定した。29Si-NMRスペクトルから、Q、T及びM単位の相対モル比を決定することができる。任意のシグナルの重なり(例えば、MeSiO3/2基又はMeSiO1/2基のSi-Me単位)を考慮して、29Si-NMRスペクトルからの相対比をH-NMRスペクトルからの比に割り当てることができる。このようにして、全ての官能性(Q、T及びM単位、アルコキシ基、不飽和官能性、アミン官能性など。)の相対的割合を決定した。このようにして得られた相対的な比率は、相対実験式と呼ばれる。観察された種の相対的割合に、関連する断片のそれぞれのモル質量が乗ぜられる。このようにして得られた総質量は、相対総質量と呼ばれる。ポイント2に従って、分析されるべき試料の数平均モル質量MをGPCによって決定した。次いで、相対モル質量を数平均モル質量に変換するのに必要な係数を決定する。相対比率にこの係数が乗ぜられる。このようにして、相対的実験式が平均実験式に変換される。
6)Q/T/Mベースのビニルポリマー代替物中の不飽和官能性の含有量は、Wijsによるヨウ素価によって与えられる。測定は、DIN53241に従って行われる。
7)アミン価は、KOHの何ミリモルが決定されるべき物質の1グラムに相当するかを示す。アミン価は、DIN 16945 Version 1989-03に従って決定される。
8)D環の含有量は、炎イオン化検出器(GC-FID)(CES-Silicones Europe、2013年4月16日(改訂版:2019年1月10日))を備えたガスクロマトグラフを使用して決定される。ここでの検出限界は、典型的には60ppmwである。
9)シラノール基含有量は、飽和食塩水中の0.1N水酸化ナトリウム溶液での滴定によって決定することができる(Sears et al.,Anal.Chem.1956,12.1981)。シリカの場合には、ヒドロキシルイオン(OH)に対する収着能が一般に記録されている。次いで、相対収着能は、調べられているシリカの収着能を親水性の出発シリカの収着能で割り、100を掛けたものとして定義することができる。
10)炭素含有量は、1000℃超の温度で酸素流中において決定され、炭素含有量は、マイクロプロセッサ(CS530、Eltra又はSC144DR、Leco)によって燃焼ガスから決定される。
11)官能化されたシリカの揮発性成分の含有量は、DIN ISO787/2に従って105℃及び300℃で決定される。
12)官能化されたシリカの増粘効果は、DIN53019に従って回転粘度計を使用してポリエステル樹脂中25℃で決定される。
[実施例1~3]
実施例1~3:T/Mシロキサンでフュームドシリカを官能化することによるD環を含まない疎水性シリカの製造
3つのフュームドシリカ(HDK(R)V15A、HDK(R)N20、HDK(R)T30、Wacker Chemie AG)が使用され、その特性は表2に示されている。官能化のために、250mPasの粘度及び0.03重量%の残留メトキシ含有量を有するT/Mシロキサン(S250)を使用した。
Figure 2024512860000004
官能化のための一般的な実験設定:
撹拌機を備えた6L反応器(石英ガラス)内で、100gのシリカを保護気体(アルゴン)下において800rpmで15分間流動化させた。不変の回転速度で、0.6MPaに対して窒素流中で15分間にわたって、ギアポンプ(MCP-Z、Ismatec、Z-1830ポンプヘッド)を使用して、ジャイロミストノズル(モデル121、ボア0.2 mm、30°円錐、Schlick)を介して上方からT/Mシロキサン(S250)を供給した。15分の均質化後、反応器を300℃に加熱し、ジャケットヒータでこの温度を2時間維持した。加熱期間の最後の30分間、ライザー管を介して揮発性成分を排出するために、システムをアルゴンブランケットから窒素パージ(100L/時間)に切り替えた。
その炭素含有量、105℃及び300℃での揮発分、並びに残留シラノール含有量及びポリエステル樹脂における増粘効果(レオロジー特性)について、得られた官能化されたシリカを分析した。結果が、表3にまとめられている。
Figure 2024512860000005
官能化されたシリカをエポキシ樹脂中に分散させることによってレオロジー特性を試験した。1日の保存後に、混合物の粘度を0.1s-1及び10s-1の剪断速度及び25℃で決定する。低剪断粘度を高剪断粘度で割ると、チキソトロピー指数が得られる。チキソトロピー指数を2つのエポキシ樹脂系について決定した:
エポキシ樹脂系1:
8モル%の官能化されたシリカ及び92モル%のエポキシ樹脂(Epikote(TM)Resin 828(ビスフェノールA及びエピクロロヒドリンをベースとするエポキシ樹脂)、Hexion)の混合物。
エポキシ樹脂系2:
エポキシ樹脂(Epikote(TM)Resin 828)中の8mol%の官能化されたシリカ(実施例1~3による)と、アミン硬化剤(Epikure(TM)硬化剤MGS(R)RIMH-137、Hexion)中の4mol%のHDK(R)N20(200m/gの比表面積を有するフュームドシリカ)の混合物、混合比は79mol%のエポキシ樹脂対21mol%のアミン硬化剤である。比較のために、従来の市販の官能化されたシリカ(HDK(R)H17)を調査した。官能化されたシリカのチキソトロピー指数が表4に示されている。
Figure 2024512860000006
本発明により改質されたシリカは、市販品HDK(R)H17に匹敵する剪断増粘を有する。
実施例1~3による官能化されたシリカのいずれについても、D環を検出することができなかった。比較用のシリカHDK(R)H17の分析は、220ppmのD5及び70ppmのD6を示した。
[実施例4~6]
実施例4~6:T/Mシロキサンでフュームドシリカを官能化することによるD環を含まない部分的疎水性シリカの製造
使用した3つのフュームドシリカは、HDK(R)V15A、HDK(R)N20、HDK(R)T30(Wacker Chemie AG)であり、その特性は表5に示されている。官能化は、T/MシロキサンS250を用いて行った。
Figure 2024512860000007
実験の設定及び実施は、実施例1~3と同様であった。
その炭素含有量、105℃及び300℃での揮発分、並びにその残留シラノール含有量及びポリエステル樹脂における増粘効果(レオロジー特性)に関して、得られた官能化されたシリカを分析した。結果が、表6にまとめられている。
Figure 2024512860000008
官能化のために使用されたD環を含まないT/MシロキサンS250の合成は、KPG撹拌機、1L滴下漏斗及びオリーブを備えた4L三口フラスコ中で行った。2本の安全洗浄ボトル及び25%NaOH水溶液が充填された排出ガス洗浄ボトルにフラスコを接続する。装置を充填する前に、装置にアルゴンを流す。1089gのメタノールと592gのヘキサメチルジシロキサンの混合物を最初にフラスコに投入し、0℃に冷却する。この温度で、滴下漏斗を介して合計1335gのメチルトリクロロシランを4時間にわたって添加し、混合物を50℃に加熱する。この温度で、滴下漏斗を介して602gの脱塩水を3時間にわたって添加する。次いで、混合物を室温(RT)にし、10時間撹拌する。分液漏斗を用いてシロキサン相を水性メタノール相から分離し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で中和し、硫酸ナトリウムで脱水する。濾過(プリーツ型フィルター)後、80℃及び10mbarで、低分子量成分のほとんどをロータリーエバポレータで除去する。得られた材料は、64mPa*sの粘度、0.03重量%の残留メトキシ含有量を有する無色の液体である。続いて、160℃及び10mbarで、さらなる低分子量成分(特に、TM3)を実験用薄層蒸発装置で除去する。得られた生成物は、250mPa*sの粘度及び0.03重量%の残留メトキシ含有量を有する無色の液体である。
さらなる、D環を含まないシロキサンの製造:ハロシラン及びアルコキシシランの共加水分解のための一般的な装置設定
4Lの三口フラスコに、KPG撹拌機、1Lの均圧滴下漏斗及びオリーブを装備する。変形A、B及びCの場合、2本の安全洗浄ボトル及びNaOHが充填された排出ガス洗浄ボトルにフラスコを接続する。特に記載のない限り、フラスコ中には、反応性試薬及び溶媒(例えば、ヘキサメチルジシロキサン及びメタノール)が最初に投入される。適切なクロロシランを装置に充填する前に、装置全体にアルゴンを流す。
図1は、フロー図によって、様々な方法の変形を示す。方法の変形を実施するための基礎となる反応設定が、最初に、一般的な用語で以下に記載されている。次いで、変形A、B、C及びDの説明がその後に続く。
反応物質の選択
ハロシラン、アルコキシシラン、ジシロキサン又はこれらの混合物が変形Aのための反応物質として使用され得る。変形Cについては、少なくとも1つのビニルハロシラン、ビニルアルコキシシラン又はビニルジシロキサンもこの混合物に添加される。変形Bについては、加水分解においてM供給源の使用が省略される。変形A及びCでは、混合物中に存在する全てのアルコキシ及びハロゲン官能性を加水分解するために必要とされる水の量に基づいて、過剰の水が使用される。変形Bでは、水の欠如が使用される。
共加水分解(変形A、B又はC)は、クロロシラン若しくはメトキシシラン又はこれらの混合物から出発して行うことができる。共加水分解後、A及びC変形では、相分離が行われる。次いで、シロキサン相を中和し、硫酸ナトリウムで2時間脱水させ、濾過によって単離する。変形Bでは、加水分解生成物はさらなる処理なしで使用される。
変形A及びBの生成物は、一般に、3重量%を超える残留アルコキシ含有量によって特徴付けられる。これは、後処理(経路A1、B1、B2、C1)によって低減することができる。変形A又はCの後、残留アルコキシ含有量が既に所望の範囲内にあれば、後処理は行われない。
(任意に官能化された)ジシロキサンの存在下での;経路A1、A2、B1、B2及びC1)Purolite(R)CT269 DRによる後処理
(還流冷却器を取り付けた)1Lの一ツ口フラスコに、処理すべきシロキサン、7重量%のPurolite(R)CT269 DR(シロキサン重量を基準とする)、及び10倍モル量のヘキサメチルジシロキサン、1,1,3,3-ジメチル-1,3-ジビニルジシロキサン又はこれらの混合物(シロキサン中に存在する残留アルコキシ含有量を基準とする)を充填する。激しく撹拌しながら混合物を100℃に2時間加熱し、室温にし、次いでプリーツ型フィルター(低粘度シロキサンの場合)又は吸引フラスコ付きの、ガラスフィルター若しくはガラスフリット(高粘度シロキサンの場合)を用いて単離する。共加水分解後に高い残留アルコキシ含有量(15~30mol%)を有するシロキサンについては、触媒含有量は14重量%に増加され得る。この後処理は、シロキサン中のTM、QTM及びQM環の含有量を低下させることができる。
(任意に官能化された)ジシロキサンの存在下での;経路A1、A2、B1、B2及びC1)Tonsil(R)による後処理
(還流冷却器を取り付けた)1Lの三ツ口フラスコに、処理すべきシロキサン、10重量%のTonsil(R)(シロキサン重量を基準とする)、及び10倍モル量のヘキサメチルジシロキサン、1,1,3,3-ジメチル-1,3-ジビニルジシロキサン又はこれらの混合物(シロキサン中に存在する残留アルコキシ含有量を基準とする)を充填する。撹拌しながら、混合物を100℃に合計12時間加熱し、室温にし、次いでプリーツ型フィルター(低粘度流体の場合)又は吸引フラスコ付きの、ガラスフィルター若しくはガラスフリット(高粘度流体の場合)を用いて単離する。
(任意に官能化された)ジシロキサンの存在下での;経路A1、A2、B1、B2及びC1)HClによる後処理
ステンレス鋼オートクレーブ(1Lの総体積、アナログ及びデジタル圧力変換器並びに温度センサを備えた抵抗ジャケットヒータを有する)に、処理すべきシロキサンと10倍モル量のヘキサメチルジシロキサン、1,1,3,3-ジメチル-1,3-ジビニルジシロキサン又はこれらの混合物(シロキサン中に存在する残留アルコキシ含有量を基準とする)との600mLの混合物を添加する。オートクレーブを気密に密封し、脱気し(3分間20mbar)、15gの塩化水素ガスを充填する。オートクレーブを100℃に3時間加熱し、次いで、室温にする。ガス雰囲気をガス洗浄器に通し、ガスチャンバをアルゴンで5分間パージする。アルコール相からシロキサン相を分離し、中和し、硫酸ナトリウムで2時間脱水させ、濾過する。
KOHによる後処理(経路A1)
(還流冷却器を取り付けた)1Lの一ツ口フラスコに、処理すべきシロキサン及び等モル量のKOH顆粒(シロキサン中に存在する残留アルコキシ含有量を基準とする)を充填する。撹拌しながら、混合物を2時間100℃に加熱し、次いで、室温にする。塩酸(1mol/l)でシリコーン相を中和し、付着した固体を濾過によって除去する。シロキサン相を脱塩水で洗浄し、次いで硫酸ナトリウム上で2時間脱水させる。この後処理は、特にQ/T/Mシロキサンの環含有量を低下させるために使用することができる。この後処理を受けた材料は、中和後でさえ残留ヒドロキシ含有量を有し、保存時間の増加に伴って、増加する粘度をもたらす。粘度が安定した材料を得るために、次いで、酸性触媒による後処理を記載されているとおりに行うことができる。この後処理によるシロキサンの粘度変化は顕著であり得、TMシロキサンの場合には、再構築が通常検出可能である。
上記の反応工程のそれぞれの後、ロータリーエバポレータ又は薄膜/短行程エバポレータで、メタノール、エタノール、ヘキサメチルジシロキサン、トリス(トリメチルシロキシ)メチルシラン(TM3)などのテトラキス(トリメチルシロキシ)シラン(QM4)などの低分子量成分を定量的に除去することができる。
アミノアルコキシシランの存在下でのNaOMeによる処理(変形D)
還流冷却器を備えた1Lの丸首フラスコ中で、処理すべきシロキサンをアミノアルコキシシラン及び重量で500ppm(総重量を基準とする)のナトリウムメトキシド溶液(メタノール中20重量%)と混合する。撹拌しながら、混合物を2時間90℃に加熱する。29Si-NMR分光法によって反応をモニターする。
反応順序
(変形Aによる)共加水分解の後、残留アルコキシ含有量を有する未精製シロキサンが得られる。これが所望の範囲外にある場合、酸性又は塩基性触媒を使用した後処理によって低減させることができる(経路A1)。残留アルコキシ含有量が既に所望の範囲内にある場合、後処理は行われない。
シロキサンは、その後の工程で、アルケニルシロキサン(例えば、1,1,3,3-テトラメチル-1,3-ジビニルジシロキサンを用いた酸性触媒による後処理、経路A2)又はアミノシロキサン(アミノアルコキシシランの存在下でのNaOMeによる後処理)に転化させることができる。さらに、不飽和官能性の組み込みは、残留アルコキシ含有量の低減と組み合わせることができる(経路C1)。
変形Bによる部分加水分解の後、Q-、QT-又はT-アルコキシオリゴマー/ポリマーが得られる;M単位は加水分解において使用されない。例えば、ヘキサメチルジシロキサン(経路B1)、1,1,3,3-ジメチル-1,3-ジビニルジシロキサン又はこれらの混合物(経路B2)を使用する酸性触媒での後処理の状況では、(アルケニル)シロキサンが生成される。
(ビニル又はアミン官能性なしの)未精製シロキサンを製造するために実施例で使用された反応物質及びその重量の要約が表8に示されている。
Figure 2024512860000009
後処理前及び後のシロキサンの分析データの要約を表9に見出すことができる。
Figure 2024512860000010
官能化後のシロキサンの重量及び分析データの要約を表10に見出すことができる。
Figure 2024512860000011
実施例7~25について、GC-FIDによってD環含有量を調査したところ、D環は検出できないという結果であった。

Claims (13)

  1. 一般式(I)のシロキサン
    [SiO4/2[RSiO3/2[RSiO2/2[R SiO1/2[O1/2 (I)、
    式中、指数a、b、c、d、eは、それぞれ独立して、整数値
    a 0~100、
    b 0~100、
    c 0~50、
    d 3~200、
    e 0~50、
    を有し、
    ただし、a、b及びcの合計は少なくとも1であり、混合物中の前記シロキサンの50%超について、a、b及びcの合計は≧4であり、
    は、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
    は、それぞれ独立して、H、置換されていない又は置換されたC-C20炭化水素基であり、
    は、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
    置換されたとは、互いに独立して、OR、-NR 、-SH、-SR、エポキシ、-COOR、-CHO、-CN、-NCO、-OCOOR、-NR-COOR、-NR-CO-NR、-SiR 及び-OSiR の群からの少なくとも1つの置換基が存在することを意味し、Rは、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基である、
    で官能化されたシリカ。
  2. 指数a、b、c、d、eが、それぞれ独立して、整数値
    a 0~30、
    b 0~30、
    c 0~15、
    d 3~60、
    e 0~15
    を有することを特徴とする、請求項1に記載のシリカ。
  3. 指数a及び/又は指数cの値が0に等しいことを特徴とする、請求項1又は2に記載のシリカ。
  4. D環の含有量が、250ppmw未満、好ましくは150ppmw未満、特に好ましくは60ppmw未満であることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載のシリカ。
  5. 一般式(I)のシロキサン
    [SiO4/2[RSiO3/2[RSiO2/2[R SiO1/2[O1/2 (I)、
    式中、指数a、b、c、d、eは、それぞれ独立して、整数値
    a 0~100、
    b 0~100、
    c 0~50、
    d 3~200、
    e 0~50、
    を有し、
    ただし、a、b及びcの合計は少なくとも1であり、混合物中の前記シロキサンの50%超について、a、b及びcの合計は≧4であり、
    は、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
    は、それぞれ独立して、H、置換されていない又は置換されたC-C20炭化水素基であり、
    は、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
    置換されたとは、互いに独立して、OR、-NR 、-SH、-SR、エポキシ、-COOR、-CHO、-CN、-NCO、-OCOOR、-NR-COOR、-NR-CO-NR、-SiR 及び-OSiR の群からの少なくとも1つの置換基が存在することを意味し、Rは、それぞれ独立して、H、アミノ基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルキル基、置換されていない又は置換されたC-C20-アルケニル基、置換されていない又は置換されたC-C14-アリール基であり、
    アルコキシ基含有量、R≠Hは、5mol%未満であり、シラノール基含有量、R=Hは、500ppm未満であり、前記シロキサンは、5~500000mPa*sの粘度を有する、
    と、官能化されていないシリカを反応させることによって、特に請求項1~4の少なくとも一項に記載されている官能化されたシリカを製造するための方法。
  6. 指数a、b、c、d、eが、それぞれ独立して、整数値
    a 0~30、
    b 0~30、
    c 0~50、
    d 3~60、
    e 0~15
    を有することを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 指数a及び/又は指数cの値が0であることを特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
  8. シロキサンがD環を含まないことを特徴とする、請求項5~7の少なくとも一項に記載の方法。
  9. 指数dの、指数bに対する比が、0.15対3、好ましくは0.2対2、特に好ましくは0.3対1であることを特徴とする、請求項6~8の少なくとも一項に記載の方法。
  10. が、それぞれ独立して、置換されていないC-C12-炭化水素基、好ましくはC-C-炭化水素基、特に好ましくはメチル又はエチルであることを特徴とする、請求項6~9の少なくとも一項に記載の方法。
  11. 官能化されていないシリカが、50~400m/gの表面積を有することを特徴とする、請求項5~10の少なくとも一項に記載の方法。
  12. 反応が、25~400℃、特に好ましくは200~400℃、特に200~350℃の温度で行われることを特徴とする、請求項6~11の少なくとも一項に記載の方法。
  13. 液体及び粉末系の、特に接着剤及び封止剤の、トナー及び現像剤のレオロジーを制御するための添加剤としての、請求項1~4の少なくとも一項に記載のシリカの又は請求項5~12の少なくとも一項に記載の方法に従って製造されたシリカの使用。
JP2023541934A 2021-03-05 2021-03-05 シロキサンで官能化されたシリカ Pending JP2024512860A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2021/055602 WO2022184271A1 (de) 2021-03-05 2021-03-05 Siloxan-funktionalisierte kieselsäure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024512860A true JP2024512860A (ja) 2024-03-21

Family

ID=74859917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023541934A Pending JP2024512860A (ja) 2021-03-05 2021-03-05 シロキサンで官能化されたシリカ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240132726A1 (ja)
EP (1) EP4301822A1 (ja)
JP (1) JP2024512860A (ja)
KR (1) KR20230130714A (ja)
CN (1) CN116745374A (ja)
WO (1) WO2022184271A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193885A (en) 1977-08-02 1980-03-18 Dow Corning Corporation Method for preparing a thermal-stability additive and a thermally stabilized methylpolysiloxane and compositions therefrom
JPS636062A (ja) * 1986-06-25 1988-01-12 Toray Silicone Co Ltd シリカ微粉末の表面改質方法
JP2778258B2 (ja) 1991-01-18 1998-07-23 信越化学工業株式会社 部分アルコキシ化ポリシロキサンの製造方法
DE4419234A1 (de) 1994-06-01 1995-12-07 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Silylierung von anorganischen Oxiden
JPH10511995A (ja) 1994-12-12 1998-11-17 ヒュールス シリコーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 実質的に環状成分不含のポリオルガノ−シロキサン及び有機官能性シロキサンの製法
JPH1121289A (ja) 1997-06-27 1999-01-26 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 3−アミノプロピルシロキサンの製造方法
DE19756831A1 (de) 1997-12-19 1999-07-01 Wacker Chemie Gmbh Siliciumdioxid, das an seiner Oberfläche teil- oder vollständig silylierte Polykieselsäureketten trägt
DE10056343A1 (de) 2000-11-14 2002-05-16 Degussa Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Organoalkoxysiloxanen
RU2221826C1 (ru) 2003-02-27 2004-01-20 Федеральное государственное унитарное предприятие Государственный научно-исследовательский институт химии и технологии элементоорганических соединений" Теплоноситель для систем терморегулирования
DE102004014218A1 (de) 2004-03-23 2005-10-13 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von aminofunktionellen Organopolysiloxanen
DE102006017592A1 (de) 2006-04-13 2007-10-18 Wacker Chemie Ag Rheologiesteuerung stark basischer Flüssigkeiten
DE102009012665A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Momentive Performance Materials Gmbh Neue Polyorganosiloxane und deren Verwendungen
DE102015202158A1 (de) 2015-02-06 2016-08-11 Technische Universität München Verzweigte Organosiloxane als Wärmeträgerflüssigkeit
US10350155B2 (en) 2015-09-28 2019-07-16 Rohm And Haas Company Skin care formulations containing copolymers, inorganic metal oxide particles, and silicones
JP6434388B2 (ja) 2015-10-09 2018-12-05 信越化学工業株式会社 モノ官能性分岐型オルガノシロキサン化合物及びその製造方法
JP6852147B2 (ja) 2017-02-01 2021-03-31 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 低アルコキシ分岐シロキサンの連続製造方法
JP6786716B2 (ja) 2017-04-04 2020-11-18 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG 反応性シロキサンおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4301822A1 (de) 2024-01-10
KR20230130714A (ko) 2023-09-12
CN116745374A (zh) 2023-09-12
US20240132726A1 (en) 2024-04-25
WO2022184271A1 (de) 2022-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Robeyns et al. Synthesis, characterization and modification of silicone resins: An “Augmented Review”
JP4499347B2 (ja) アミノアルキルアルコキシシロキサン含有混合物、その製造方法及び使用並びにそれを含有するペイント、ラッカー及び樹脂
JP5406846B2 (ja) SiH官能性分岐ポリシロキサンの調製方法ならびにSiCおよびSiOC結合を有する有機変性分岐ポリシロキサンを調製するためのその使用
US5548053A (en) Process for the preparation of organopolysiloxane resin
JP2010065221A (ja) 分枝SiH−官能性ポリシロキサンの製造方法及びSiC−又はSiOC−が結合した液体状の分枝有機変性ポリシロキサンを製造するためのその使用
EP3543304B1 (en) Organofunctional siloxanes, method for its preparation and use for the treatment of fillers and surfaces
US5977243A (en) Organosilicon compounds, processes for their preparation, and their use in crosslinkable organopolysiloxane compositions
JP6348446B2 (ja) 分岐状オルガノポリシロキサン及びその製造方法
EP3092264B1 (en) Method for capping mq-type silicone resins
JP2006526668A (ja) オルガノシリル官能化された粒子およびその製造
KR102132813B1 (ko) 하이드로실릴기 함유 유기 규소 수지의 제조방법
KR101055597B1 (ko) 유기관능성 실록산 혼합물
CN109679106B (zh) 聚硅氮烷化合物、制造方法、防水处理剂、和防水处理方法
JP5828292B2 (ja) 酸無水物基含有オルガノシロキサン及びその製造方法
KR20130058624A (ko) 산무수물기 함유 오르가노실록산 및 그 제조방법
US20060122413A1 (en) Aminomethylene functional siloxanes
JP5158358B2 (ja) 加水分解性基含有オルガノハイドロジェンポリシロキサンの製造方法
KR102264716B1 (ko) 반응성 실록산 및 이의 제조 방법
JP2024512860A (ja) シロキサンで官能化されたシリカ
JPS6220194B2 (ja)
WO2013191955A1 (en) Monofunctional organopolysiloxanes for compatabilzing polyheterosiloxanes
EP4159794B1 (en) Curable composition, cured product and covered substrate
JP4098115B2 (ja) 新規ポリオルガノシロキサンおよびその製造方法
JP5533978B2 (ja) オルガノポリシロキサンの製造方法
WO2002018393A2 (en) Process for making oligomeric polyalkoxysiloxanes, novel tetramethoxysilane oligomer, and uses therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20230905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230905