JP2024012312A - グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成 - Google Patents

グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2024012312A
JP2024012312A JP2023173813A JP2023173813A JP2024012312A JP 2024012312 A JP2024012312 A JP 2024012312A JP 2023173813 A JP2023173813 A JP 2023173813A JP 2023173813 A JP2023173813 A JP 2023173813A JP 2024012312 A JP2024012312 A JP 2024012312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
stage
medium
supplemented
glucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023173813A
Other languages
English (en)
Inventor
リエック,セバスチャン
Rieck Sebastian
レザニア,アリレザ
Rezania Alireza
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Biotech Inc
Original Assignee
Janssen Biotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Biotech Inc filed Critical Janssen Biotech Inc
Publication of JP2024012312A publication Critical patent/JP2024012312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0676Pancreatic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/37Digestive system
    • A61K35/39Pancreas; Islets of Langerhans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0676Pancreatic cells
    • C12N5/0678Stem cells; Progenitor cells; Precursor cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/72Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0676Pancreatic cells
    • C12N5/0677Three-dimensional culture, tissue culture or organ culture; Encapsulated cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0679Cells of the gastro-intestinal tract
    • C12N5/068Stem cells; Progenitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • C12N2500/20Transition metals
    • C12N2500/24Iron; Fe chelators; Transferrin
    • C12N2500/25Insulin-transferrin; Insulin-transferrin-selenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/32Amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/34Sugars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/38Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/105Insulin-like growth factors [IGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/115Basic fibroblast growth factor (bFGF, FGF-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/117Keratinocyte growth factors (KGF-1, i.e. FGF-7; KGF-2, i.e. FGF-12)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/119Other fibroblast growth factors, e.g. FGF-4, FGF-8, FGF-10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/15Transforming growth factor beta (TGF-β)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/335Glucagon; Glucagon-like peptide [GLP]; Exendin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/345Gastrin; Cholecystokinins [CCK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/375Thyroid stimulating hormone [TSH]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/38Hormones with nuclear receptors
    • C12N2501/395Thyroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/415Wnt; Frizzeled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/72Transferases (EC 2.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/72Transferases (EC 2.)
    • C12N2501/727Kinases (EC 2.7.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/73Hydrolases (EC 3.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/999Small molecules not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/90Substrates of biological origin, e.g. extracellular matrix, decellularised tissue

Abstract

【課題】膵内分泌細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現している膵臓ベータ細胞へと分化させる方法を提供する。【解決手段】膵内分泌細胞を、UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することを含む、方法を提供する。【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許仮出願第62/352,968号(2016年6月21日出願)に
対する優先権を主張し、その全体が参照により組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、多能性幹細胞の分化から生じる機能的膵臓ベータ細胞及び集団をインビトロ
で産生するための方法に関する。特に、本発明は、ミトコンドリア呼吸/活性応答及び二
相インスリン分泌応答を呈するベータ細胞又はベータ細胞の集団に関する。
I型真性糖尿病の細胞補充療法の進歩及び移植可能なランゲルハンス島の不足により、
生着に適したインスリン産生細胞、又はベータ(β)細胞の供給源の開発に注目が集まっ
ている。1つの手法として、胚性幹細胞又は誘導性多能性幹細胞などの多能性幹細胞から
機能的ベータ細胞を生成するものがある。
脊椎動物の胚発生では、多能性細胞は、原腸形成として知られるプロセスにおいて3つ
の胚葉(外胚葉、中胚葉、及び内胚葉)から構成される細胞群を生じる。例えば、甲状腺
、胸腺、膵臓、腸、及び肝臓などの組織は、内胚葉から中間ステージを経て発達する。
D’Amourらは、高濃度のアクチビン及び低血清の存在下でのヒト胚性幹細胞由来
の胚体内胚葉の濃縮培地の産生を記載した(Nature Biotechnology
2005,23:1534~1541;米国特許第7,704,738号)。マウスの
腎臓被膜下でのこれらの細胞の移植により、内胚葉組織の特徴を有する、より成熟した細
胞への分化が生じた(米国特許第7,704,738号)。ヒト胚性幹細胞由来の胚体内
胚葉細胞は、FGF-10及びレチノイン酸の添加後、PDX1陽性細胞に更に分化させ
ることができる(米国特許出願公開第2005/0266554号)。免疫不全マウスの
脂肪パッド中のこれら膵臓前駆細胞のその後の移植により、3~4ヶ月の成熟期の後に、
機能的膵内分泌細胞の形成が生じた(米国特許第7,534,608号及び同第7,99
3,920号)。
小分子阻害剤が、膵内分泌前駆細胞の誘導のために使用されている。例えば、TGF-
β受容体及びBMP受容体の小分子阻害剤(Development 2011,138
:861~871;Diabetes 2011,60:239~247)は、膵内分泌
細胞の数を増強するために使用されている。加えて、小分子活性因子もまた、胚体内胚葉
細胞又は膵内胚葉細胞を生成するために使用されている(Curr.Opin.Cell
Biol.,2009,21:727~732)。Nature Chem.Biol
.,2009,5:258~265)。
一般に、前駆細胞を機能的ベータ細胞に分化させるプロセスは、様々なステージを経て
進み、ヒト多能性幹細胞などの前駆細胞から膵臓細胞を生成するためのプロトコルを改善
することにおいて進歩した。研究におけるこれらの進歩にも関わらず、前駆細胞を分化さ
せるプロセスの各工程は、特有の問題を提示する。このため、機能的膵内分泌細胞、とり
わけ機能的ベータ細胞を産生する目的で、更なる分化プロトコル開発の必要性が依然とし
て存在する。特に、機能性ベータ細胞で観察される急速かつ調節されたグルコース刺激性
インスリン分泌(「GSIS」)を可能にするグルコース応答性インスリン産生細胞のイ
ンビトロの生成を提供することが望ましい。具体的には、第1相及び第2相のインスリン
分泌後にミトコンドリア呼吸/活性の増加を呈する機能的ベータ細胞をインビトロで産生
する方法を提供することが望ましい。
GSISは、グルコース輸送体(溶質担体ファミリー2、メンバー1;SLC2A1;
又はグルコース輸送体1と一般に称される;ヒトベータ細胞のGLUT1)、及びグルコ
ースのピルビン酸塩への代謝を介して、解糖という名のプロセスをとおして、グルコース
をベータ細胞中に取り込むことによって開始される。ミトコンドリアへのピルビン酸塩の
取り込み、TCA(トリカルボン酸、及び後続の電子伝達鎖(「ETC」、本明細書では
「ミトコンドリア活性」又は「ミトコンドリア呼吸」と称される)の活性化)サイクルを
とおしたその代謝は、インスリンエキソサイトーシスと密接に連結することで、急速かつ
正しい量のインスリン放出を確実にする。
膵島内の機能的ベータ細胞は、2つの連続相においてグルコース濃度の急激な増加の際
にインスリンを分泌することが示されている(Henquin et al.Diabe
tologia(2009)52(5):739~751)。両方の相の振幅及び持続期
間は、細胞内Ca2+シグナル又は相加分泌結合因子の動態によって調節される。第1の
相(1st)のインスリン分泌は、結合し、容易に解放可能なインスリン顆粒の小さいプ
ールのエキソサイトーシスを表す。振幅はより小さいが持続期間がより長い第2の相(2
nd)のインスリン分泌は、顆粒を顆粒の貯蔵プールから移動させること、及び解放のた
めにそれらをドッキング/プライミングすることを表す。ベータ細胞における成熟の重要
なマーカーである二相性GSISは、ヒト発達の出生後の相まで検出されず、未成熟ベー
タ細胞に見られる単相性GSISとは対照的である(Otonkoski et al.
Diabetes(1988)37:286~291)。
2型糖尿病では、GSISの第1の相は存在せず、GSISの第2の相も低下する。ベ
ータ細胞数が自己免疫攻撃により大きく低下する1型糖尿病は、確固とした二相性GSI
Sを欠くことが報告されている(Krogvold et al.Diabetes(2
015)64:2506~2512)。
具体化され十分に記載されるように、本発明は、多能性幹細胞の分化から生じる機能的
ベータ細胞(機能的膵臓ベータ細胞)及び細胞の集団をインビトロで産生させるための方
法を提供する。特に、本発明は、ミトコンドリア呼吸/活性応答及び二相インスリン分泌
応答を呈する機能的膵臓ベータ細胞(インスリン産生細胞)又は機能的ベータ細胞の集団
の生成に関する。
本発明の一態様は、多能性幹細胞を機能性ベータ細胞へと分化させる方法である。本発
明の特定の態様は、膵内胚葉細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及
びSLC2A1を発現している機能的ベータ細胞へと分化させる方法である。実施形態に
おいて、本方法は、膵内分泌細胞を、UNC0638、UNC0642、UCN0646
、TC-E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747
651A、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド
、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上の小分子が補充された培養
培地中で培養することを含む。
本発明の実施形態は、膵内分泌細胞のインビトロの分化によって得られた単一のホルモ
ンインスリン、PDX1、NKX6.1、及びMAFAを発現している機能的膵臓ベータ
細胞のインビトロの集団である。いくつかの実施形態において、機能的ベータ細胞の集団
はまた、UCN3及びSLC2A1を共発現する。実施形態において、MAFA発現は未
成熟ベータ細胞と比較して増加する。実施形態において、機能的ベータ細胞のインビトロ
の集団は、膵内分泌細胞を、UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-
E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A
、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9
994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上の小分子が補充された培地中で培養
することによって得られる。
本発明の更なる実施形態は、多能性幹細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、U
CN3、及びSLC2Aを発現している機能的ベータ細胞へと分化させる方法であり、本
方法は、多能性幹細胞を膵内分泌細胞へと分化させる工程と、膵内分泌細胞を、PDX1
、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2A1を発現している機能的ベータ細
胞へと分化させる工程と、を含む。実施形態において、MAFA発現は未成熟ベータ細胞
と比較して増加する。実施形態において、本方法は、膵内分泌細胞を、UNC0638、
UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF03814735
、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS436、
AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2
つ以上の小分子が補充された培養培地中で培養することを含む。
上に記載の実施形態の各々において、培養培地には、ZM447439、ヘパリン、N
-アセチルシステイン、及び製剤Iのうちの1つ又は2つ以上が補充される。上記の実施
形態において、培養培地には、T3、T4、及びその類似体のうちの1つ又は2つ以上が
更に補充される。上記の実施形態では、培養培地には、ALK5阻害剤が補充される。上
記のいくつかの実施形態において、培養培地はALK5阻害剤を欠く。上記の本発明の実
施形態において、培養培地にはAZT又はDEZAが補充される。上記のいくつかの実施
形態において、培養培地にはAZT及びDEZAの両方が補充される。
上に記載の本発明の実施形態において、培地にはガンマセクレターゼ阻害剤が更に補充
される。上記の実施形態のいくつかにおいて、培養培地にはT3が補充される。実施形態
のいくつかにおいて、T3は、1nM~1μMの範囲である。特定の実施形態において、
T3は、1nM~100nMの範囲である。
更に上に記載の本発明の実施形態において、機能的ベータ細胞は、以下の群、すなわち
、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞;初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発
現する細胞;前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞;膵内胚葉細胞に特徴的
なマーカーを発現する細胞;膵内分泌前駆細胞;及び未成熟ベータ細胞(膵内分泌細胞)
に特徴的なマーカーを発現する細胞から選択される細胞のうちの1つ又は2つ以上の段階
的分化によって得られる。
上に記載の実施形態の各々において、本方法は、空気-液体界面で細胞を培養すること
を含む。上に記載のいくつかの実施形態において、本方法は、懸濁液中の細胞、例えば、
懸濁液中の細胞クラスターを培養することを含む。
上記の実施形態において、分化した機能的ベータ細胞は、未成熟ベータ細胞よりも高い
レベルでMAFAを発現する。実施形態において、分化した機能的ベータ細胞は、未成熟
ベータ細胞よりも高いレベルでUCN3を発現する。上記のいくつかの実施形態において
、MAFA及びUCN3の発現は、未成熟ベータ細胞における発現と比較して増加する。
上記の本発明の実施形態において、機能的ベータ細胞の集団は、グルコース刺激性イン
スリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸を呈する。上に記載の実施形態にお
いて、グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸は、ヒ
ト膵島細胞のものに類似している。上に記載の本発明の実施形態において、機能的ベータ
細胞は、複数の相においてインスリンを分泌する。
上に記載の実施形態において、グルコース依存性ミトコンドリア呼吸のグルコース刺激
後の最大酸素消費速度応答は、基礎酸素消費速度を約20%~約80%上回る範囲である
。実施形態において、酸素消費速度応答は、グルコース刺激の少なくとも15分後に生じ
た。
上記の実施形態において、グルコース刺激性インスリン分泌は、グルコース刺激に応答
した急速な二相性インスリン分泌を含む。実施形態において、二相性インスリン分泌の第
1相は、基礎分泌の少なくとも4倍~少なくとも8倍増加し、二相性インスリン分泌の第
2相は、基礎分泌の少なくとも2倍~少なくとも4倍増加する。実施形態において、イン
スリン分泌は、グルコース刺激の少なくとも5分~少なくとも10分後に生じる。
いくつかの実施形態において、多能性幹細胞を分化させる方法は、多能性幹細胞を、胚
体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ1細胞」)へと分化させる工程
と、ステージ1細胞を、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ2
細胞」)へと分化させる工程と、ステージ2細胞を、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカー
を発現する細胞(「ステージ3細胞」)へと分化させる工程と、ステージ3細胞を、膵内
胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ4細胞」)へと分化させる工程
と、ステージ4細胞を膵内胚葉/内分泌前駆細胞(膵内胚葉細胞及び膵内分泌前駆細胞の
一方又は両方に特徴的なマーカーを発現する細胞、「ステージ5」)へと分化させる工程
と、ステージ5細胞を未成熟ベータ細胞(膵内分泌細胞、「ステージ6」)へと分化させ
る工程と、ステージ6細胞を機能的ベータ細胞(膵内分泌細胞、「ステージ7」)へと分
化させる工程と、を含む。
実施形態において、本分化方法は、多能性幹細胞をMCX化合物及びGDF-8が補充
された培地中で培養することによって、多能性幹細胞をステージ1細胞へと分化させるこ
とを含む。
実施形態において、本方法は、ステージ1細胞をFGF7及びアスコルビン酸が補充さ
れた培地中で培養することによって、ステージ1細胞をステージ2細胞へと分化させるこ
とを含む。
実施形態において、本方法は、ステージ2細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-
1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養するこ
とによって、ステージ2細胞をステージ3細胞へと分化させることを含む。
実施形態において、本方法は、ステージ3細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-
1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養するこ
とによって、ステージ3細胞をステージ4細胞へと分化させることを含む。
実施形態において、本方法は、ステージ4細胞をSANT-1、PKC活性剤、BMP
阻害剤、アスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、ステージ4細胞を
ステージ5細胞へと分化させることを含む。実施形態において、培地には、T3、T4、
又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される。いくつかの実施形態におい
て、培地にはALK5阻害剤が更に補充される。
実施形態において、本方法は、ステージ5細胞をBMP阻害剤、アスコルビン酸、T3
、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することに
よって、ステージ5細胞を膵内分泌細胞へと培養することを含む。実施形態において、培
地にはT3が補充される。いくつかの実施形態において、T3は、1nM~1μMの範囲
である。ある特定の実施形態において、T3は、1nM~100nMの範囲である。いく
つかの実施形態において、培地には更にALK5阻害剤が補充される。他の実施形態では
、培地にはALK5阻害剤が補充されない。いくつかの実施形態において、培地にはガン
マセクレターゼ阻害剤が更に補充される。ある特定の実施形態において、培地には、ZM
447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及び製剤Iのうちの1つ又は2つ以
上が補充される。実施形態において、培地にはAZT又はDEZAが補充される。いくつ
かの実施形態において、培養培地にはAZT及びDEZAの両方が補充される。実施形態
において、本方法は、空気-液体界面で細胞を培養することを含む。いくつかの実施形態
において、本方法は、懸濁液中の細胞、例えば、懸濁液中の細胞クラスターを培養するこ
とを含む。
上に記載の分化方法の実施形態の各々において、膵内胚葉細胞(「ステージ4細胞」)
は凍結保存されてもよい。いくつかの実施形態において、膵内胚葉細胞を膵内分泌前駆細
胞へと分化させる方法は、凍結保存された細胞を培養することを含む。
上に記載の実施形態の各々において、多能性幹細胞は、ヒト胚性幹細胞などのヒト多能
性幹細胞であってもよい。一実施形態において、多能性幹細胞はヒトH1又はH9細胞で
あってもよい。
本発明の別の実施形態は、多能性幹細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UC
N3、及びSLC2Aを発現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であり、(a)多
能性幹細胞を、多能性幹細胞をアクチビンA及びWNT3Aが補充された培地中で培養す
ることによって得られた胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させるこ
とと、(b)胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞を未成熟ベータ細胞へと分化
させることと、(c)UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E50
03、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PF
I1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994
、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で未成熟ベータ細胞を
培養することによって、未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UC
N3、及びSLC2A1を発現する機能的ベータ細胞へと分化させることと、を含む。本
方法に使用される多能性幹細胞は、ヒト胚性幹細胞などのヒト多能性幹細胞であってもよ
い。一実施形態において、多能性幹細胞はヒトCyT49細胞である。
これらの機能的ベータ細胞は、ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリ
ア呼吸又はグルコース刺激性インスリン分泌を有してもよい。機能的ベータ細胞はまた、
複数の相においてインスリンを分泌してもよい。
本方法のある特定の実施形態において、培養培地はALK5阻害剤を欠く。いくつかの
実施形態において、培養培地には、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT
3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される。他の実施形態で
は、培養培地にはT3が補充される。代替実施形態において、培地には、ZM44743
9、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ
又は2つ以上が補充され、ALK5阻害剤が含まれない。培地には、T3、AZT、又は
DEZAが補充されてもよい。
本方法は、空気-液体界面、懸濁クラスター中、ローラボトル中、又はマイクロキャリ
ア上で未成熟ベータ細胞を培養することを含んでもよい。一実施形態において、本方法は
、ローラボトル中で未成熟ベータ細胞を培養することを含む。別の実施形態では、本方法
は、マイクロキャリア上のローラボトル中で未成熟ベータ細胞を培養することを含む。
本方法において多能性幹細胞を未成熟ベータ細胞へと分化させることは、(a)多能性
幹細胞をアクチビンA及びWNT3Aが補充された培地中で培養することによって、多能
性幹細胞を、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ1細胞」)へと
分化させることと、(b)ステージ1細胞を、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現す
る細胞(「ステージ2細胞」)へと分化させることと、(c)ステージ2細胞を、前腸内
胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ3細胞」)へと分化させること
と、(d)ステージ3細胞を、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステ
ージ4細胞」)へと分化させることと、(e)ステージ4細胞を、膵内分泌前駆細胞に特
徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ5細胞」)へと分化させることと、(f)ス
テージ5細胞を、未成熟ベータ細胞へと分化させることと、を含んでもよい。ある特定の
実施形態において、工程e.及びf.は、空気-液体界面、懸濁クラスター中、ローラボ
トル中、又はマイクロキャリア上で培養することを含む。他の実施形態では、工程e.及
びf.は、ローラボトル中で細胞を培養することを含む。更に他の実施形態において、工
程e.及びf.は、マイクロキャリア上のローラボトル中で未成熟ベータ細胞を培養する
ことを含む。
ある特定の実施形態において、本方法は、ステージ1細胞をFGF7及びアスコルビン
酸が補充された培地中で培養することによって、ステージ1細胞をステージ2細胞へと分
化させることを含む。他の実施形態では、本方法はまた、ステージ2細胞をFGF7、レ
チノイン酸、SANT-1、PKC活性剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培
養することによって、ステージ2細胞をステージ3細胞へと分化させることも含む。ある
特定の実施形態において、培地はBMP阻害剤を欠く。また別の実施形態において、本方
法は、ステージ3細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活性剤、及びア
スコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、ステージ3細胞をステージ4
細胞へと分化させることを含む。この場合も、ある特定の実施形態において、培地はBM
P阻害剤を欠く。
別の実施形態では、本方法は、ステージ4細胞をSANT-1、PKC活性剤、BMP
阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、ステージ4細
胞をステージ5細胞へと分化させることを含む。培地には、T3、T4、又はその類似体
のうちの1つ又は2つ以上が更に補充されてもよい。
代替的な実施形態において、本方法は、ステージ5細胞をBMP阻害剤、アスコルビン
酸、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養す
ることによって、ステージ5細胞を未成熟ベータ細胞へと培養することを含む。培地には
、ALK5阻害剤又はガンマセクレターゼ阻害剤が更に補充されてよい。本方法は、未成
熟ベータ細胞を、ALK5阻害剤を欠き、ZM447439、AZT、N-アセチルシス
テイン、DEZA、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上
が補充された培地中で培養することによって、未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6
.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現する機能的ベータ細胞へと分化させる
ことを含み得る。
上に記載の分化の方法の実施形態の各々において、培養は、懸濁培養又は細胞凝集体懸
濁培養であってもよい。ある特定の実施形態において、培養は、ローラボトル中、マイク
ロキャリア上、又はローラボトル中のマイクロキャリア上で実行されてもよい。
図1A~1Hは、ステージ7でMAFA又はUCN3発現を上方調節する小分子につい
てのスクリーニングの結果を示す。
MAFAのステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又はUNC0638(選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、UNC0646(強力かつ選択的なG9a/GLP阻害剤)、UNC0642(強力かつ選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、TC-E5003(選択的なPRMT1アルギニンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、A366(強力かつ選択的なG9a/GLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、PF03814735(オーロラキナーゼA及びB阻害剤)、ZM447439(オーロラキナーゼBを阻害)、SB747651Aジヒドロクロリド(強力なMSK1阻害剤、他のAGC群のキナーゼも阻害する)、PFI1(BETブロモドメイン阻害剤)、LY303511(BRD2、BRD3、及びBRD4阻害剤)、MS436(強力かつ選択的なBRD4ブロモドメイン阻害剤)、並びにMC1568(HDACクラスII(IIa)を選択的に阻害する)による処理後にステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、大幅に上方調節されたことを実証する。 MAFAのステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又はUNC0638(選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、UNC0646(強力かつ選択的なG9a/GLP阻害剤)、UNC0642(強力かつ選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、TC-E5003(選択的なPRMT1アルギニンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、A366(強力かつ選択的なG9a/GLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、PF03814735(オーロラキナーゼA及びB阻害剤)、ZM447439(オーロラキナーゼBを阻害)、SB747651Aジヒドロクロリド(強力なMSK1阻害剤、他のAGC群のキナーゼも阻害する)、PFI1(BETブロモドメイン阻害剤)、LY303511(BRD2、BRD3、及びBRD4阻害剤)、MS436(強力かつ選択的なBRD4ブロモドメイン阻害剤)、並びにMC1568(HDACクラスII(IIa)を選択的に阻害する)による処理後にステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、大幅に上方調節されたことを実証する。 MAFAのステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又はUNC0638(選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、UNC0646(強力かつ選択的なG9a/GLP阻害剤)、UNC0642(強力かつ選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、TC-E5003(選択的なPRMT1アルギニンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、A366(強力かつ選択的なG9a/GLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、PF03814735(オーロラキナーゼA及びB阻害剤)、ZM447439(オーロラキナーゼBを阻害)、SB747651Aジヒドロクロリド(強力なMSK1阻害剤、他のAGC群のキナーゼも阻害する)、PFI1(BETブロモドメイン阻害剤)、LY303511(BRD2、BRD3、及びBRD4阻害剤)、MS436(強力かつ選択的なBRD4ブロモドメイン阻害剤)、並びにMC1568(HDACクラスII(IIa)を選択的に阻害する)による処理後にステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、大幅に上方調節されたことを実証する。 MAFAのステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又はUNC0638(選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、UNC0646(強力かつ選択的なG9a/GLP阻害剤)、UNC0642(強力かつ選択的なG9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、TC-E5003(選択的なPRMT1アルギニンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、A366(強力かつ選択的なG9a/GLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、PF03814735(オーロラキナーゼA及びB阻害剤)、ZM447439(オーロラキナーゼBを阻害)、SB747651Aジヒドロクロリド(強力なMSK1阻害剤、他のAGC群のキナーゼも阻害する)、PFI1(BETブロモドメイン阻害剤)、LY303511(BRD2、BRD3、及びBRD4阻害剤)、MS436(強力かつ選択的なBRD4ブロモドメイン阻害剤)、並びにMC1568(HDACクラスII(IIa)を選択的に阻害する)による処理後にステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、大幅に上方調節されたことを実証する。 UCN3のステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又は5-アザシチジン(「AZT」)(DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、ピロキサミド(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)、及びCI994(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)の添加後に、ステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、増加したことを実証する。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 UCN3のステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又は5-アザシチジン(「AZT」)(DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、ピロキサミド(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)、及びCI994(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)の添加後に、ステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、増加したことを実証する。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 UCN3のステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又は5-アザシチジン(「AZT」)(DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、ピロキサミド(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)、及びCI994(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)の添加後に、ステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、増加したことを実証する。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 UCN3のステージ7発現が、S6D7、すなわち未処理の培養物、又は5-アザシチジン(「AZT」)(DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、ピロキサミド(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)、及びCI994(ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤)の添加後に、ステージ7においてDMSOで処理した培養物と比較して、増加したことを実証する。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 図2A及び2Bは、MAFA又はUCN3いずれかの上方調節因子として選択された小分子の頑強性を実証し、これはそれらの効果が異なるステージ7条件付けプロトコルにわたって維持されたためである。3-デアザネプラノシンA(「DEZA」)がMAFAの有効な情報調節因子であることが分かったが、UCN3はそうではなかった(図2A)。AZTは、ステージ7の間にUCN3上方調節因子として確認されたが、MAFA上方調節因子としては確認されなかった(図2B)。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 図2A及び2Bは、MAFA又はUCN3いずれかの上方調節因子として選択された小分子の頑強性を実証し、これはそれらの効果が異なるステージ7条件付けプロトコルにわたって維持されたためである。3-デアザネプラノシンA(「DEZA」)がMAFAの有効な情報調節因子であることが分かったが、UCN3はそうではなかった(図2A)。AZTは、ステージ7の間にUCN3上方調節因子として確認されたが、MAFA上方調節因子としては確認されなかった(図2B)。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。図3Aは、INHBBが、ALK5阻害剤IIを用いる条件においてヒト膵島細胞で見られる発現を上回って富化され、AZT/DEZAの存在下又は非存在下のALK5阻害剤の除去により、INHBBがヒト膵島細胞で見られるレベルまで減少したことを示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。図3Bは、INHA発現が、ALK5阻害剤IIの除去によりALIクラスターにおいてヒト膵島細胞のレベルまで増加したことを示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。それぞれ図3C及び3Dに示されるMAFA及びSLC2A1発現がALK5阻害剤IIの除去によって減少し、同時に、AZT/DEZAの添加により、MAFA及びSLC2A1発現がヒト膵島細胞レベルまで救済される。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。それぞれ図3C及び3Dに示されるMAFA及びSLC2A1発現がALK5阻害剤IIの除去によって減少し、同時に、AZT/DEZAの添加により、MAFA及びSLC2A1発現がヒト膵島細胞レベルまで救済される。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。UCN3発現は、ALIクラスタークラスターにおけるAZT/DEZAの添加及びALK5阻害剤IIの除去により、ヒト膵島細胞のレベル又はヒト膵島細胞を上回るレベルまで増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。G6PC2(グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット2)発現は、ALIクラスタークラスターにおけるAZT/DEZAの添加及びALK5阻害剤IIの除去により、ヒト膵島細胞のレベル又はヒト膵島細胞を上回るレベルまで増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。PDK1(ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ1)発現は、ALIクラスタークラスターにおけるAZT/DEZAの添加及びALK5阻害剤IIの除去により、ヒト膵島細胞のレベル又はヒト膵島細胞を上回るレベルまで増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。INS(インスリン)の発現は、まずALK5阻害剤IIの除去により、次にAZT/DEZAの添加により、徐々に段階的に増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。GJD2(ギャップ結合タンパク質、デルタ2;併せてCX36/コネキシン36)の発現は、まずALK5阻害剤IIの除去により、次にAZT/DEZAの添加により、徐々に段階的に増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。SIX2(SIXホメオボックス2)の発現は、まずALK5阻害剤IIの除去により、次にAZT/DEZAの添加により、徐々に段階的に増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。PDX1の発現は、まずALK5阻害剤IIの除去により、次にAZT/DEZAの添加により、徐々に段階的に増加した。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。NKX6.1の発現は、条件にわたって大幅に変化しなかったが、ALIクラスター中のそれらの発現は、一貫してヒト膵島細胞において観察されるレベルであったか又はそのレベルを上回った。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日間の改善したステージ7条件付けの後で、ヒト膵島細胞で観察されるレベルまで増加したことを実証する。ステージ7分化中に用いた改善点には、以下、すなわち、(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-表XII)の添加が含まれる。GLP1R(グルカゴン様ペプチド1受容体)の発現は、条件にわたって大幅に変化しなかったが、ALIクラスター中のそれらの発現は、一貫してヒト膵島細胞において観察されるレベルであったか又はそのレベルを上回った。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 タンパク質存在の観点から、S7D7において成熟マーカー:PDX1(図4A)、NKX6.1(図4B)、MAFA(図4C)、SLC2A1(図4D)、及びUCN3(図4E)を共発現するALI細胞クラスター中のC-ペプチド細胞の生成を実証する。代表的なヒト膵島細胞染色を左の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001条件を中央の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR004条件を右の列に示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 タンパク質存在の観点から、S7D7において成熟マーカー:PDX1(図4A)、NKX6.1(図4B)、MAFA(図4C)、SLC2A1(図4D)、及びUCN3(図4E)を共発現するALI細胞クラスター中のC-ペプチド細胞の生成を実証する。代表的なヒト膵島細胞染色を左の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001条件を中央の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR004条件を右の列に示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 タンパク質存在の観点から、S7D7において成熟マーカー:PDX1(図4A)、NKX6.1(図4B)、MAFA(図4C)、SLC2A1(図4D)、及びUCN3(図4E)を共発現するALI細胞クラスター中のC-ペプチド細胞の生成を実証する。代表的なヒト膵島細胞染色を左の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001条件を中央の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR004条件を右の列に示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 タンパク質存在の観点から、S7D7において成熟マーカー:PDX1(図4A)、NKX6.1(図4B)、MAFA(図4C)、SLC2A1(図4D)、及びUCN3(図4E)を共発現するALI細胞クラスター中のC-ペプチド細胞の生成を実証する。代表的なヒト膵島細胞染色を左の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001条件を中央の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR004条件を右の列に示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 タンパク質存在の観点から、S7D7において成熟マーカー:PDX1(図4A)、NKX6.1(図4B)、MAFA(図4C)、SLC2A1(図4D)、及びUCN3(図4E)を共発現するALI細胞クラスター中のC-ペプチド細胞の生成を実証する。代表的なヒト膵島細胞染色を左の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001条件を中央の列に示す。ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR004条件を右の列に示す。全ての条件は、S7D7、ALIクラスターである。 特にステージ7に特異的な「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによってALIでのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を実証する。図5Aは、OCRが注射後(「ip」)15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。逆に、未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。 特にステージ7に特異的な「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによってALIでのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を実証する。未成熟S6D7 ALIクラスターと見分けがつかないグルコース依存性ミトコンドリア動態を呈するS7D7 ALIクラスター条件:ALK5、T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR001(100.3%±4.04-注射後15分;107.8%±6.51-注射後72分)。 特にステージ7に特異的な「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによってALIでのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を実証する。未成熟S6D7 ALIクラスターと見分けがつかないグルコース依存性ミトコンドリア動態を呈するS7D7 ALIクラスター条件:「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR001」(96.9%±3.06-注射後15分;109.0%±4.58-注射後72分)。 特にステージ7に特異的な「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによってALIでのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を実証する。図5Dは、S7D7 ALIクラスター群の中で、「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001」条件のみが、ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態(112.4%±3.25-注射後15分;129.5%±3.78-注射後72分)を呈したことを実証する。 特にステージ7に特異的な「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによってALIでのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を実証する。未成熟S6D7 ALIクラスターと見分けがつかないグルコース依存性ミトコンドリア動態を呈するS7D7 ALIクラスター条件:「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」(103.4%±4.76-注射後15分;113.6%±6.72-注射後72分)。 特にステージ7に特異的な「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによってALIでのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を実証する。未成熟S6D7 ALIクラスターと見分けがつかないグルコース依存性ミトコンドリア動態を呈するS7D7 ALIクラスター条件:「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR004」(102.1%±4.04-注射後15分;112.7%±3.38-注射後72分)。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Aは、これをとおして(i)新たなS4D3単分子層又はS4D3凍結保存細胞を、(ii)Aggrewell(商標)方法によって、(iii)細胞クラスターへと組み立てる手順を描出する。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Bは、S4D5 Aggrewell(商標)クラスター中で、膵内胚葉TF PDX1(上段、左)及びNKX6.1(上段、中央)は高いタンパク質存在が検出されたが、内分泌TF NEUROD1(上段、右)、代替的非膵内胚葉系統配分TF SOX2(下段、中央)、及びCDX2(下段、右)では低いタンパク質存在現が検出されたことを示す。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Cでは、FACS分析により、細胞の99.3±0.1%がPDX1(左)であり、84.4±0.1%がNKX6.1(中央)であったが、2.2±0.4%がNKX6.1 NEUROD1(右)、又は1.35±0.55%がNKX6.1 CHGA(中央)であったことが示される(S4DS Aggrewell(商標)クラスター)。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Dは、S4D3単分子層と比較した場合、PDX1(上段、左)、NKX6.1(上段、右)の高い遺伝子発現、並びにNEUROD1(下段、左)及びCHGA(下段、右)の低い発現が維持されたため、頑強な膵内胚葉特性がS4D3凍結保存細胞に由来するS4D4 Aggrewell(商標)クラスター中で維持されたことを示す。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Eは、これをとおして(i)新たなS4D3単分子層又はS4D3凍結保存細胞を、(ii)Aggrewell(商標)方法によって細胞クラスターへと組み立て、(iii)S6D6によって懸濁培養中で、(iv)未成熟ベータ細胞へと分化させる手順を描出する。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。S6D6 Aggrewell(商標)クラスターのFACS分析により、細胞の78.5±1.87%がNKX6.1 CHGA(左、図6F)であり、73.6±4.34%がNKX6.1 NEUROD1(右、図6F)、38.4±5.96%がNKX6.1インスリン(左、図6G)であった頑強な未成熟ベータ細胞タンパク質プロファイルが示される。インスリン陽性集団(全細胞の50.2±6.92%がインスリンであった)の大部分がNKX6.1(左、図6G)であり、グルカゴン陽性(7.43±1.49%インスリングルカゴン;(右、図6G)はそうではなかった。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。S6D6 Aggrewell(商標)クラスターのFACS分析により、細胞の78.5±1.87%がNKX6.1 CHGA(左、図6F)であり、73.6±4.34%がNKX6.1 NEUROD1(右、図6F)、38.4±5.96%がNKX6.1インスリン(左、図6G)であった頑強な未成熟ベータ細胞タンパク質プロファイルが示される。インスリン陽性集団(全細胞の50.2±6.92%がインスリンであった)の大部分がNKX6.1(左、図6G)であり、グルカゴン陽性(7.43±1.49%インスリングルカゴン;(右、図6G)はそうではなかった。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Hは、S6D6で、Aggrewell(商標)クラスター中のC-ペプチド陽性細胞の大部分が、PDX1(左)及びNKX6.1(中央)の両方であった場合によって示す。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。図6Iは、成熟の門番であるTF MAFA(右)のタンパク質存在は、S6D6で既に容易に検出され、これまでのALIクラスターのS6D6~S6D7におけるものより高いレベルで発現されたことを示す(Nature Biotechnology,2014(32)11,1121~1133)(ALI S7D7比較については図3Cも参照されたい)。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。インスリンの発現は、これまでのALIクラスターのS6D6~S6D7におけるものより高かった。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。PDX1の発現は、これまでのALIクラスターのS6D6~S6D7におけるものより高かった。 懸濁培養において未成熟膵臓ベータ細胞へと分化したAggrewell(商標)細胞クラスターを実証する。NKX6.1の発現は、これまでのALIクラスターのS6D6~S6D7におけるものより高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。図7Aは、これをとおして(i)新たなS4D3単分子層又はS4D3凍結保存細胞をAggrewell(商標)クラスターへと組み立て、(ii & iii)ステージ5、6、及び7をとおして懸濁培養によって条件付けて、(iv)S7D7 Aggrewell(商標)クラスターを生成する手順を描出する。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。ステージ7の間に「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FIのBLAR001」によって培養したS7D7 Aggrewell(商標)クラスターは、ベースラインのベータ細胞タンパク質プロファイルを維持した(図7B~7C)。細胞の89%がNKX6.1 CHGA(左、図7B)、77.7%がNKX6.1 NEUROD1(右、図7B)であった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。ステージ7の間に「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FIのBLAR001」によって培養したS7D7 Aggrewell(商標)クラスターは、ベースラインのベータ細胞タンパク質プロファイルを維持した(図7B~7C)。細胞の40.8%がNKX6.1インスリン(左、図7C)であった。INSULIN陽性集団(全細胞の46.4%がインスリンであった)の大部分がNKX6.1(左、図7C)であり、グルカゴン陽性(3.9%インスリングルカゴン;(右、図7C)ではなかった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。成熟マーカーであるMAFA(図7D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現は、ステージ7「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーの発現レベルS7D7は、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」)において、ALIクラスターにおけるものよりもはるかに高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。成熟マーカーであるMAFA(図7D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現は、ステージ7「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーの発現レベルS7D7は、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」)において、ALIクラスターにおけるものよりもはるかに高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。成熟マーカーであるMAFA(図7D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現は、ステージ7「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーの発現レベルS7D7は、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」)において、ALIクラスターにおけるものよりもはるかに高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。成熟マーカーであるMAFA(図7D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現は、ステージ7「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーの発現レベルS7D7は、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」)において、ALIクラスターにおけるものよりもはるかに高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。成熟マーカーであるMAFA(図7D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現は、ステージ7「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーの発現レベルS7D7は、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」)において、ALIクラスターにおけるものよりもはるかに高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。成熟マーカーであるMAFA(図7D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現は、ステージ7「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーの発現レベルS7D7は、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FI、BLAR001又はBLAR004」)において、ALIクラスターにおけるものよりもはるかに高かった。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。図7J~7Mは、DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」ステージ7条件付けに加えることで、かなりの数の非グルカゴン(図7J;下段、右)C-ペプチド細胞(タンパク質存在の観点からS7D7で共発現した)、PDX1(図7J;下段、左)、NKX6.1(図7J;下段、中央)、MAFA(図7K;下段、左)、UCN3(図7K;下段、中央)、及びSLC2A1(図7K;下段、右)が生成されたことを実証する。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。図7J~7Mは、DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」ステージ7条件付けに加えることで、かなりの数の非グルカゴン(図7J;下段、右)C-ペプチド細胞(タンパク質存在の観点からS7D7で共発現した)、PDX1(図7J;下段、左)、NKX6.1(図7J;下段、中央)、MAFA(図7K;下段、左)、UCN3(図7K;下段、中央)、及びSLC2A1(図7K;下段、右)が生成されたことを実証する。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。図7J~7Mは、DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」ステージ7条件付けに加えることで、かなりの数の非グルカゴン(図7J;下段、右)C-ペプチド細胞(タンパク質存在の観点からS7D7で共発現した)、PDX1(図7J;下段、左)、NKX6.1(図7J;下段、中央)、MAFA(図7K;下段、左)、UCN3(図7K;下段、中央)、及びSLC2A1(図7K;下段、右)が生成されたことを実証する。図7L~7Mは、タンパク質存在の観点から、S7D7成熟マーカー;PDX1(図7L;下段、下)、NKX6.1(図7L;下段、中央)、MAFA(図7M;下段、下)、SLC2A1(図7M;下段、右)によって共発現されるが、グルカゴン(図7L;下段、右)、又はUCN3(図7M;下段、中央)によっては共発現されないC-ペプチド細胞の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」特異的ステージ7条件付けによる生成を実証する。 成熟膵臓ベータ細胞への懸濁培養によるS7D7 Aggrewell(商標)クラスターの生成を実証する。図7J~7Mは、DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」ステージ7条件付けに加えることで、かなりの数の非グルカゴン(図7J;下段、右)C-ペプチド細胞(タンパク質存在の観点からS7D7で共発現した)、PDX1(図7J;下段、左)、NKX6.1(図7J;下段、中央)、MAFA(図7K;下段、左)、UCN3(図7K;下段、中央)、及びSLC2A1(図7K;下段、右)が生成されたことを実証する。図7L~7Mは、タンパク質存在の観点から、S7D7成熟マーカー;PDX1(図7L;下段、下)、NKX6.1(図7L;下段、中央)、MAFA(図7M;下段、下)、SLC2A1(図7M;下段、右)によって共発現されるが、グルカゴン(図7L;下段、右)、又はUCN3(図7M;下段、中央)によっては共発現されないC-ペプチド細胞の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」特異的ステージ7条件付けによる生成を実証する。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 ヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びGSIS動態を有する懸濁培養による多能性幹細胞由来成熟膵臓ベータ細胞の生成を実証する。図8A~8Bは両方とも、OCRが注射後15分でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島細胞が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスターは、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(113.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D13の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察された(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分)(図8A)。懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激に応答して、ヒト膵島細胞レベルを上回る酸素を消費した(162.0%±11.51-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(図8B)。図8Cは、ヒト膵島細胞内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性インスリン分泌を複数ラウンドの間行う能力を呈したことを示す。ヒト膵島細胞は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンドの間行う能力を実証した。試験した全ての条件が、KClに対する強力なインスリン分泌応答を呈した(図8C~8I)。エキセンジン-4の添加は、示されたヒト膵島におけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図8E)においてか、又はBLAR004(図8F)においての「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI」でステージ7の間に条件付けられたS7D21-ALIクラスターは、第1の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS応答であった。ALIクラスターは、刺激後の3mMのD-グルコースの再潅流時にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに加えることにより、S7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間でGSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9Aは、CyT49 hESC由来膵内胚葉を生成するための段階的分化プロトコルを描出する。重要な転写因子(「TF」)を各ステージについて示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9Bは、1mLあたりの100万細胞(millions of cells per mL)単位で、hESC入力に対する生成されたS4D3細胞の数を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9Cは、0.1PBS Mini及び0.5PBS MiniについてのS4D3収率を示す。例えば、0.5PBS懸濁培養形式では、1個のhESC細胞あたり4.08±0.854(408万±85万4千)細胞が生成され、PEC-01 d12(2.23±0.090)よりも顕著に多かった。図9Cは、100mL(0.1PBS)から500mL(0.5PBS)に培地体積をスケールアップしたときの、S4D3総細胞収率の約6倍の増加(100万細胞単位)を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9D及び9Eは、2リットルのローラボトル(図9D、右)、0.1PBS(図9E、中央)、及び0.5PBS(図9E、右)懸濁形式からのS4D3凝集体の位相差画像及び直径(マイクロメートル単位)を描出し、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12(図9D、左)及びPEC-01 d15(図9E、左)は、先行技術の例として示される。0.1PBS及び0.5PBS懸濁培養によって生成されたS4D3凝集体は、ローラボトルによって生成された凝集体よりも一様に小さい。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9D及び9Eは、2リットルのローラボトル(図9D、右)、0.1PBS(図9E、中央)、及び0.5PBS(図9E、右)懸濁形式からのS4D3凝集体の位相差画像及び直径(マイクロメートル単位)を描出し、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12(図9D、左)及びPEC-01 d15(図9E、左)は、先行技術の例として示される。0.1PBS及び0.5PBS懸濁培養によって生成されたS4D3凝集体は、ローラボトルによって生成された凝集体よりも一様に小さい。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9F~9Lは、S4D3凝集体についての遺伝子発現を示す。CyT49 hESCに対する、NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1(図9H)、SOX2(図9I)、CDX2(図9J)、NEUROD1(図9K)、及びCHGA(図9L)の遺伝子発現を、2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBSにおいて生成されたS4D3凝集体、並びに2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d15について示す。図9F~9Lは、PEC-01 d15(先行技術)と比べて、代替的な内胚葉系統の発現及び早期膵内分泌分化を制限すると同時の膵内胚葉遺伝子プログラムの頑強な誘導を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9N~9Pは、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12凝集体(図9M)、及びPEC-01 d15凝集体(図9Q)と比べて、2リットルのローラボトル(図9N)、0.1PBS(図9O)、及び0.5PBS(図9P)において新たなプロトコルによって生成されたS4D3凝集体に関して、膵内胚葉マーカー(例えば、PDX1、NKX6.1)はタンパク質共局在性が強力であったが、代替的な内胚葉系統のタンパク質マーカー(例えば、SOX2、CDX2)及び内分泌分化のためのマーカー(例えば、CHGA)はそうではなかったことを示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9N~9Pは、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12凝集体(図9M)、及びPEC-01 d15凝集体(図9Q)と比べて、2リットルのローラボトル(図9N)、0.1PBS(図9O)、及び0.5PBS(図9P)において新たなプロトコルによって生成されたS4D3凝集体に関して、膵内胚葉マーカー(例えば、PDX1、NKX6.1)はタンパク質共局在性が強力であったが、代替的な内胚葉系統のタンパク質マーカー(例えば、SOX2、CDX2)及び内分泌分化のためのマーカー(例えば、CHGA)はそうではなかったことを示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9N~9Pは、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12凝集体(図9M)、及びPEC-01 d15凝集体(図9Q)と比べて、2リットルのローラボトル(図9N)、0.1PBS(図9O)、及び0.5PBS(図9P)において新たなプロトコルによって生成されたS4D3凝集体に関して、膵内胚葉マーカー(例えば、PDX1、NKX6.1)はタンパク質共局在性が強力であったが、代替的な内胚葉系統のタンパク質マーカー(例えば、SOX2、CDX2)及び内分泌分化のためのマーカー(例えば、CHGA)はそうではなかったことを示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9N~9Pは、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12凝集体(図9M)、及びPEC-01 d15凝集体(図9Q)と比べて、2リットルのローラボトル(図9N)、0.1PBS(図9O)、及び0.5PBS(図9P)において新たなプロトコルによって生成されたS4D3凝集体に関して、膵内胚葉マーカー(例えば、PDX1、NKX6.1)はタンパク質共局在性が強力であったが、代替的な内胚葉系統のタンパク質マーカー(例えば、SOX2、CDX2)及び内分泌分化のためのマーカー(例えば、CHGA)はそうではなかったことを示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成を実証する。図9N~9Pは、2リットルのローラボトルによって生成されたPEC-01 d12凝集体(図9M)、及びPEC-01 d15凝集体(図9Q)と比べて、2リットルのローラボトル(図9N)、0.1PBS(図9O)、及び0.5PBS(図9P)において新たなプロトコルによって生成されたS4D3凝集体に関して、膵内胚葉マーカー(例えば、PDX1、NKX6.1)はタンパク質共局在性が強力であったが、代替的な内胚葉系統のタンパク質マーカー(例えば、SOX2、CDX2)及び内分泌分化のためのマーカー(例えば、CHGA)はそうではなかったことを示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Aは、CyT49 hESC由来の非機能的インスリン産生細胞を生成するための開示された段階的分化プロトコルを描出する。ステージ5条件付けに対するS4D3 CyT49 hESC由来細胞の投入から始めて、重要な転写因子(「TF」)を各ステージについて示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Bは、1mLあたりの100万細胞(millions of cells per mL)単位で、hESC入力に対する生成されたS6D7細胞の数を示す。例えば、新たなプロトコルを用いる0.5PBS懸濁培養形式により、1個のhESC細胞あたり2.4±0.169のS6D7細胞が生成された。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Cは、0.1PBS及び0.5PBS培養のS6D7収率を示す。図10Cは、100mL(0.1PBS)から500mL(0.5PBS)に培地体積をスケールアップしたときの、S6D7総細胞収率の約7.5倍の増加(100万細胞単位)を実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Dは、2リットルのローラボトル(図10D、左)、0.1PBS(図10D、中央)、及び0.5PBS(図10D、右)懸濁形式からのS5D3凝集体の位相差画像を描出する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Eは、2リットルのローラボトル(図10E、左)、0.1PBS(図10E、中央)、及び0.5PBS(図10E、右)懸濁形式からのS6D7凝集体の位相差画像を描出し、各写真の下に凝集体の直径を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Fは、2リットルのローラボトル(図10F、左)、及び0.1PBS(図10F、右)懸濁形式からのS7D13凝集体の位相差画像を描出する。0.1PBS及び0.5PBSによる懸濁培養は、ステージ7をとおして締まった凝集構造を維持した。逆に、ステージ6~7の凝集体は緩く、2リットルのローラボトルの懸濁培養において細胞のシートを形成した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10G~10Nは、S4D3、S5D3、S6D7、及びS7D7での遺伝子発現を示す。図10G~10Nは、新たなプロトコルを使用する全ての懸濁培養法により、頑強な膵臓モノホルモンインスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことを実証する。2リットルのローラボトル、0.1PBS、及び0.5PBS懸濁法は、PDX1(図10G)、NKX6.1(図10H)、CHGA(図10I)、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K)、インスリン(図10L)、MAFA(図10M)、及びグルカゴン(図10N)の発現を比較的等しく誘導した。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10O~10Tは、0.5PBSにおけるS5D3(図10O~10P)、2リットルのローラボトルにおけるS6D7(図10Q)、0.1PBSにおけるS6D7(図10R)、2リットルのローラボトルにおけるS7D13(図10S)、及び0.1PBSにおけるS7D14(図10T)の、CHGA、NKX6.1、インスリンなどであるが、グルカゴンではない、インスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性の段階的形成を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10O~10Tは、0.5PBSにおけるS5D3(図10O~10P)、2リットルのローラボトルにおけるS6D7(図10Q)、0.1PBSにおけるS6D7(図10R)、2リットルのローラボトルにおけるS7D13(図10S)、及び0.1PBSにおけるS7D14(図10T)の、CHGA、NKX6.1、インスリンなどであるが、グルカゴンではない、インスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性の段階的形成を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10O~10Tは、0.5PBSにおけるS5D3(図10O~10P)、2リットルのローラボトルにおけるS6D7(図10Q)、0.1PBSにおけるS6D7(図10R)、2リットルのローラボトルにおけるS7D13(図10S)、及び0.1PBSにおけるS7D14(図10T)の、CHGA、NKX6.1、インスリンなどであるが、グルカゴンではない、インスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性の段階的形成を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10O~10Tは、0.5PBSにおけるS5D3(図10O~10P)、2リットルのローラボトルにおけるS6D7(図10Q)、0.1PBSにおけるS6D7(図10R)、2リットルのローラボトルにおけるS7D13(図10S)、及び0.1PBSにおけるS7D14(図10T)の、CHGA、NKX6.1、インスリンなどであるが、グルカゴンではない、インスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性の段階的形成を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10O~10Tは、0.5PBSにおけるS5D3(図10O~10P)、2リットルのローラボトルにおけるS6D7(図10Q)、0.1PBSにおけるS6D7(図10R)、2リットルのローラボトルにおけるS7D13(図10S)、及び0.1PBSにおけるS7D14(図10T)の、CHGA、NKX6.1、インスリンなどであるが、グルカゴンではない、インスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性の段階的形成を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10O~10Tは、0.5PBSにおけるS5D3(図10O~10P)、2リットルのローラボトルにおけるS6D7(図10Q)、0.1PBSにおけるS6D7(図10R)、2リットルのローラボトルにおけるS7D13(図10S)、及び0.1PBSにおけるS7D14(図10T)の、CHGA、NKX6.1、インスリンなどであるが、グルカゴンではない、インスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性の段階的形成を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Uは、PEC-01由来S6D7細胞についての、CHGA、インスリン、グルカゴンを共発現しているNKX6.1細胞の普及率、並びにインスリン及びGLUCAONを共発現している細胞の普及率を示す。図10Uは、2リットルのローラボトルにおけるPEC-01由来S6D7凝集体について、ポリホルモンインスリン産生細胞の高い普及率、及びひいてはモノホルモンインスリン陽性細胞の少ない数を示す。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10Vは、PEC-01由来S6D7、0.1PBS S7D14及びローラボトル(RB)S7D13についてのグルカゴン及びNKX6.1の共局在性を示す。図10Vは、全てのインスリングルカゴン細胞が、試験した全ての条件(PEC-01由来S6D7、新たなプロトコルを用いる0.1PBS S7D14及びRB S7D13)において、NKX6.1の存在について陰性であることを実証する。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10W~10ABは、0.1PBSにおけるS6D7(図10W~10X)、0.1PBSにおけるS7D16(図10Y~10Z)、及び2リットルのローラボトルにおけるS7D23(図10AA~10AB)の、シナプトフィジン(汎内分泌マーカー)、NKX6.1、インスリン、及びMAFAなどのインスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性を示す。ステージ7により、非機能的モノホルモンインスリン産生細胞を示す、シナプトフィジン、NKX6.1、インスリン、及びMAFAの間の頑強なタンパク質共局在性が観察された。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10W~10ABは、0.1PBSにおけるS6D7(図10W~10X)、0.1PBSにおけるS7D16(図10Y~10Z)、及び2リットルのローラボトルにおけるS7D23(図10AA~10AB)の、シナプトフィジン(汎内分泌マーカー)、NKX6.1、インスリン、及びMAFAなどのインスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性を示す。ステージ7により、非機能的モノホルモンインスリン産生細胞を示す、シナプトフィジン、NKX6.1、インスリン、及びMAFAの間の頑強なタンパク質共局在性が観察された。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10W~10ABは、0.1PBSにおけるS6D7(図10W~10X)、0.1PBSにおけるS7D16(図10Y~10Z)、及び2リットルのローラボトルにおけるS7D23(図10AA~10AB)の、シナプトフィジン(汎内分泌マーカー)、NKX6.1、インスリン、及びMAFAなどのインスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性を示す。ステージ7により、非機能的モノホルモンインスリン産生細胞を示す、シナプトフィジン、NKX6.1、インスリン、及びMAFAの間の頑強なタンパク質共局在性が観察された。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10W~10ABは、0.1PBSにおけるS6D7(図10W~10X)、0.1PBSにおけるS7D16(図10Y~10Z)、及び2リットルのローラボトルにおけるS7D23(図10AA~10AB)の、シナプトフィジン(汎内分泌マーカー)、NKX6.1、インスリン、及びMAFAなどのインスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性を示す。ステージ7により、非機能的モノホルモンインスリン産生細胞を示す、シナプトフィジン、NKX6.1、インスリン、及びMAFAの間の頑強なタンパク質共局在性が観察された。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10W~10ABは、0.1PBSにおけるS6D7(図10W~10X)、0.1PBSにおけるS7D16(図10Y~10Z)、及び2リットルのローラボトルにおけるS7D23(図10AA~10AB)の、シナプトフィジン(汎内分泌マーカー)、NKX6.1、インスリン、及びMAFAなどのインスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性を示す。ステージ7により、非機能的モノホルモンインスリン産生細胞を示す、シナプトフィジン、NKX6.1、インスリン、及びMAFAの間の頑強なタンパク質共局在性が観察された。 複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成を実証する。図10W~10ABは、0.1PBSにおけるS6D7(図10W~10X)、0.1PBSにおけるS7D16(図10Y~10Z)、及び2リットルのローラボトルにおけるS7D23(図10AA~10AB)の、シナプトフィジン(汎内分泌マーカー)、NKX6.1、インスリン、及びMAFAなどのインスリン産生細胞マーカーのタンパク質共局在性を示す。ステージ7により、非機能的モノホルモンインスリン産生細胞を示す、シナプトフィジン、NKX6.1、インスリン、及びMAFAの間の頑強なタンパク質共局在性が観察された。
本発明の以下の詳細な記載は、添付の図面と併せて読むことでより深い理解が得られる
であろう。図面は、本発明のある特定の実施形態を例証するために提供される。しかしな
がら、本発明は、示される正確な構成、実施例、及び手段に限定されない。開示を明確に
するため、限定を目的とすることなく、「発明を実施するための形態」を、本発明の特定
の特徴、実施形態、又は用途を記載又は例示する小項目に分割する。
A.定義
幹細胞は、単一細胞レベルでの自己再生能及び分化能の両方によって定義される未分化
細胞である。幹細胞は、自己再生前駆細胞、非再生性前駆細胞、及び最終分化細胞を含む
子孫細胞を生成する場合がある。幹細胞はまた、複数の胚葉(内胚葉、中胚葉、及び外胚
葉)から様々な細胞系統の機能的細胞へとインビトロで分化する能力を特徴とする。幹細
胞はまた、移植後に複数の胚葉の組織を生じさせ、胚盤胞に注入後、実質的に(全てでは
ないとしても)ほとんどの組織に寄与する。幹細胞は、それらの発生上の潜在性によって
分類される。多能性幹細胞は、全ての胚細胞型を生じさせることが可能である。
分化は、特殊化されていない(unspecialized)(「拘束されていない(uncommitted)
」)又は比較的特殊化されていない細胞が、特殊化された細胞、例えば、神経細胞又は筋
細胞の特徴を獲得するプロセスである。分化した細胞は、細胞の系統の範囲内で、より特
殊化した(「拘束された」)立場をとる細胞である。分化プロセスに適用されたときの用
語「拘束された」は、通常の環境下で特定の細胞型又は細胞型の小集合への分化を続け、
かつ、通常の環境下で、異なる細胞型に分化したり、又は比較的分化されていない細胞型
に戻ったりすることができない地点まで、分化経路において進行した細胞を指す。「脱分
化」は、細胞が細胞の系統内で比較的特殊化されて(又は拘束されて)いない状況に戻る
プロセスを指す。本明細書で使用するとき、細胞の系統は、その細胞の遺伝性、すなわち
、その細胞がどの細胞に由来するか、またその細胞がどのような細胞を生じさせ得るかを
規定する。細胞の系統は、発達及び分化の遺伝スキームの範囲内で、その細胞を位置付け
るものである。系統特異的マーカーとは、対象とする系統の細胞の表現型と特異的に関連
した特徴を指し、拘束されていない細胞の、対象とする系統への分化を評価するために使
用することができる。
本明細書で使用するとき「マーカー」とは、対象とする細胞で差異的に発現される核酸
又はポリペプチド分子である。これに関して、差異的発現とは、未分化細胞又は分化の別
のステージの細胞と比較して、陽性マーカーについては増殖したレベルを意味し、陰性マ
ーカーについては減少したレベルを意味する。マーカー核酸又はポリペプチドの検出限界
は、他の細胞と比較して対象とする細胞において充分に高いか又は低いことから、当該技
術分野において知られる各種方法のいずれを用いても対象とする細胞を他の細胞から特定
及び区別することが可能である。
本明細書で使用するとき、「細胞密度」及び「播種密度」は、本明細書において互換的
に使用され、固体又は半固体平面又は湾曲基質の単位面積あたりに播種された細胞の数を
指す。
本明細書で使用するとき、「懸濁培養」は、表面に接着するよりもむしろ、培地内で懸
濁された細胞の培養、単一細胞、又はクラスターを指す。
本明細書で使用するとき、細胞は、特異的マーカーが細胞内で十分に検出されたとき、
特異的マーカー「について陽性」、「陽性」又は「+」である。同様に、細胞は、特異的
マーカーが細胞内で十分に検出されないとき、特異的マーカー「について陰性」、「陰性
」又は「-」である。とりわけ、蛍光活性細胞分類サイトメトリー(「FACS」)によ
る陽性は通常約2%を超えるが、FACSによる陰性閾値は通常約1%を下回る。ポリメ
ラーゼ連鎖反応サイトメトリー(「PCR」)による陽性は、通常約30サイクル(Ct
s)以下であるが、PCRによる陰性は、通常約31サイクルを超える。
静的インビトロ細胞培養において、多能性幹細胞の機能的膵内分泌細胞への分化を複製
する試みでは、分化プロセスは、多くの連続ステージを通じて進行すると見られる場合が
多い。とりわけ、分化プロセスは、一般に複数のステージを通じて進行すると見られてい
る。この段階的分化において、「ステージ1」は、分化プロセスの第1の工程、多能性幹
細胞の、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ1細胞」)への分化
を指す。「ステージ2」は、第2の工程、胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する
細胞の、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ2細胞」)への分
化を指す。「ステージ3」は、第3の工程、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する
細胞の、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ3細胞」)への
分化を指す。「ステージ4」は、第4の工程、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現
する細胞の、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ4細胞」)へ
の分化を指す。「ステージ5」は、第5の工程、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現
する細胞の、膵内胚葉細胞及び膵内分泌前駆細胞のうちの一方又は両方に特徴的なマーカ
ーを発現する細胞(集合的に「ステージ5細胞」又は代替的に「膵内胚葉/内分泌前駆体
細胞」と称される)への分化を指す。ステージ6は、第6の工程、膵内分泌前駆細胞に特
徴的なマーカーを発現する細胞の、未成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞
(「ステージ6細胞」)への分化を指す。本発明の細胞及び細胞の集団を産生するプロセ
スにおいて、及びその目的で、第7の工程、「ステージ7」が使用され、未成熟ベータ細
胞(膵内分泌細胞)に特徴的なマーカーを発現する細胞の、機能的ベータ細胞でありステ
ージ6細胞と比較してより成熟した表現型を有する細胞に特徴的なマーカーを発現する細
胞への分化を指す。「より成熟した表現型を有する機能的ベータ細胞」又は「ステージ7
細胞」は、ステージ6細胞と比較したときに、単一ホルモンインスリン+、MAFA+、
NKX6.1+、UCN3+、SLC2A1+、及びPDX1+だけでなく、より未成熟
な膵内分泌細胞、特に未成熟ベータ細胞よりも高いレベルでMAFAを発現する膵内分泌
細胞を意味する。
特定集団の全ての細胞がこれらのステージを同じ速度で進行するとは限らないことに留
意されたい。結論として、インビトロ細胞培養において、特に後期分化ステージでは、集
団に存在する細胞の大半よりも分化経路を進行していなかったり、大半よりも進行してい
ていたりする細胞の存在を検出することは稀ではない。例えば、ステージ5での細胞の培
養中、膵内分泌細胞に特徴的なマーカーの出現を見ることは稀ではない。本発明を例証す
る目的で、上で特定されたステージと関連した様々な細胞型の特徴が本明細書に記載され
る。
本明細書で使用するとき、「胚体内胚葉」は、原腸形成中、胚盤葉上層から生じ、胃腸
管及びその誘導体を形成する細胞の特徴を保有している細胞を指す。胚体内胚葉細胞は、
以下のマーカー、すなわち、FOXA2(肝細胞核因子3-β(「HNF3-β」)とし
ても知られる)、GATA4、SOX17、CXCR4、ブラチュウリー(Brachy
ury)、ケルベロス、OTX2、グースコイド、C-Kit、CD99、及びMIXL
1のうちの少なくとも1つを発現する。胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーは、CXCR
4、FOXA2、及びSOX17である。したがって、胚体内胚葉細胞は、CXCR4、
FOXA2、及びSOX17の発現によって特徴付けられ得る。加えて、細胞がステージ
1に留まることができる時間の長さに応じて、HNF4αにおける増加が観察され得る。
「初期腸管細胞」は、本明細書で使用するとき、胚体内胚葉に由来し、肺、肝臓、膵臓
、胃、及び腸などの全ての内胚葉器官を生じることができる細胞を指す。腸管細胞は、胚
体内胚葉細胞によって発現されたものに対するHNF4αの実質的に増加した発現で特徴
付けられ得る。例えば、HNF4αのmRNA発現の10倍~40倍の増加が、ステージ
2中に観察され得る。
「前腸内胚葉細胞」は、本明細書で使用するとき、食道、肺、胃、肝臓、膵臓、膀胱、
及び十二指腸の一部分を生じる細胞を指す。前腸内胚葉細胞は、以下のマーカー、すなわ
ち、PDX1、FOXA2、CDX2、SOX2、及びHNF4αのうちの少なくとも1
つを発現する。前腸内胚葉細胞は、腸管細胞と比較してPDX1の発現の増加で特徴付け
られ得る。例えば、ステージ3培養において、細胞の50パーセント超が、典型的にPD
X1を発現する。
「膵内胚葉細胞」は、本明細書で使用するとき、以下のマーカー、すなわち、PDX1
、NKX6.1、HNF1β、PTF1α、HNF6、HNF4α、SOX9、NGN3
、ガストリン、HB9、又はPROX1のうちの少なくとも1つを発現する細胞を指す。
膵内胚葉細胞は、CDX2又はSOX2の実質的発現の欠失で特徴付けられ得る。
「膵内分泌前駆細胞」は、本明細書で使用するとき、膵ホルモン発現細胞になることが
可能な膵内胚葉細胞を指す。膵内分泌前駆細胞は、以下のマーカー、すなわち、NGN3
、NKX2.2、NeuroD1、ISL1、PAX4、PAX6、又はARXのうちの
少なくとも1つを発現する。膵内分泌前駆細胞は、NKX2.2及びNeuroD1の発
現によって特徴付けられ得る。
「膵内分泌細胞」は、本明細書で使用するとき、以下のホルモン、すなわち、インスリ
ン、グルカゴン、ソマトスタチン、グレリン、及び膵臓ポリペプチドのうちの少なくとも
1つを発現することが可能な細胞を指す。これらのホルモンに加え、膵内分泌細胞に特徴
的なマーカーとしては、NeuroD1、ISL1、PDX1、NKX6.1、PAX4
、ARX、NKX2.2、HB9、及びPAX6のうちの1つ又は2つ以上を含む。
「ベータ細胞」(「β細胞」)は、インスリンを発現する能力は有するが、グルカゴン
、ソマトスタチン、グレリン、及び膵臓ポリペプチドを発現する能力は有しない膵内分泌
細胞である。β細胞に特徴的なマーカーを発現する膵内分泌細胞は、インスリン及び以下
の転写因子、すなわち、PDX1、NKX2.2、NKX6.1、NeuroD1、IS
L1、HNF3β、HB9、MAFA、及びPAX6のうちの少なくとも1つによって特
徴付けることができる。
「機能的ベータ細胞」は、急速な調節されたグルコース刺激性インスリン分泌(「GS
IS」)を確実にする、具体的には、後のミトコンドリア呼吸/活性の増加の後に第1相
及び第2相のインスリン分泌(「二相性GSIS」)が続く、十分に確立されているプロ
セスを示す膵内分泌細胞である。詳細には、機能的ベータ細胞は、二相性GSISの以下
の特性、すなわち、(i)ミトコンドリア呼吸/活性とインスリン分泌とのカップリング
、(ii)増大した要求(本明細書では高グルコース濃度として定義される)に応答する
急速なインスリン分泌応答、(iii)要求が沈静化した後に急速にインスリン分泌を停
止する能力、(iv)インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンド行う能力
、(v)要求によって決定されるとおりに正しい量のインスリンを分泌する能力、並びに
(vi)複数のインスリン分泌促進剤(例えば、エキセンジン-4、又はアミノ酸L-グ
ルタミン及びL-アルギニン)に応答する能力、のうちの少なくとも1つを呈する。機能
的ベータ細胞は、インスリン及び以下の転写因子、すなわち、PDX1、NKX2.2、
NKX6.1、NeuroD1、ISL1、HNF3β、HB9、PAX6、MAFA、
SLC2A1、UCN3、及びGLP1Rの少なくとも1つの発現によって特徴付けられ
てもよい。
「未成熟ベータ細胞」は、グルコース依存性ミトコンドリア呼吸/活性、及び二相性G
SISを示さない膵内分泌細胞である。β細胞に特徴的なマーカーを発現する未成熟ベー
タ細胞は、インスリン及び以下の転写因子、すなわち、PDX1、NKX2.2、NKX
6.1、NeuroD1、ISL1、HNF3β、HB9、MAFA、及びPAX6のう
ちの少なくとも1つによって特徴付けることができる。
「空気-液体界面」又は「ALI」は、本明細書で使用するとき、開放培養容器又は培
地で部分的に充填された培養容器内に存在する空気-液体界面を指す。本明細書では便宜
上「空気」と称されるが、本発明は、周囲環境内で見出されるガス及び組成物の混合物に
限定されない。本発明は、具体的に企図され、例えば、特定成分が豊富であるか、又は特
定成分が枯渇若しくは排除された混合物を含む、周囲環境とは異なる組成物を有するガス
混合物を含む。
本明細書では、「d1」、「1d」、及び「1日目」、「d2」、「2d」、及び「2
日目」などが同義的に使用される。これらの数字の組み合わせは、本願の段階的分化プロ
トコル中の異なるステージにおける培養の特定の日を指す。
第1の相(1st)のインスリン分泌は、グルコース濃度の急激な増加の際に、結合し
、容易に解放可能なインスリン顆粒の小さいプールの急速なエキソサイトーシスを表す。
第1の相のインスリン分泌と比較して程度は低いが持続期間が長い第2の相(2nd
のインスリン分泌は、顆粒を顆粒の貯蔵プールから移動させること、及び解放のためにそ
れらを結合させる/プライミングすることを表す。
OCRは、酸素消費速度として定義され、具体的には電子伝達鎖(「ETC」)を介し
た、ミトコンドリア呼吸の指標であり、ミトコンドリア活性の直接的な測定値である。
「有効量」又は「治療量」又はそれにおける等価物は、ある程度のhESCの分化、又
は部分的に分化したhESC(1つ以上のこれまでの分化ステージに供されたものなど)
の更なる分化を提供するために存在すべき化合物の量を指す。追加の例において、化合物
は、hESCの培養培地中に存在してもよく、又はいずれかの増殖ステージの間にhES
Cに添加されてもよい。いくつかの実施形態において、化合物、薬剤、小分子、又は増殖
因子を使用して、胚体内胚葉細胞、前腸細胞、膵臓前腸細胞、及び膵臓ホルモン分泌細胞
を含む膵内胚葉系統細胞が産生される。ある特定の例において、肝細胞は、あらゆる分化
の前に又は分化の第1のステージ中に、化合物、薬剤、小分子、又は増殖因子に曝露され
てもよく、一方で他の例においては、肝細胞は、例えば胚体内胚葉などの中間の細胞型に
まず分化し、次に化合物、薬剤、小分子、又は増殖因子に曝露されてもよい。
本発明の「化合物」、「小分子化合物」、又はそれらの等価物は、本明細書に開示され
る一般処方(例えば、表XI)に包含される化合物を指し、その構造が本明細書に開示さ
れる処方内の任意の特定の化合物又はその類似体を含む。本発明の化合物は、それらの化
学構造又は化学名のいずれかによって特定され得る。化学構造及び化学名が一致しない場
合は、化学構造がその化合物の独自性を決定する。本発明の化合物は、1つ又は2つ以上
のキラル中心又は二重結合を含んでもよいため、立体異性体、例えば、二重結合異性体(
すなわち、幾何異性体)、鏡像異性体、又はジアステレオマーとして存在してもよい。し
たがって、本明細書に示される化学構造は、例示される化合物の全ての可能性のある鏡像
異性体及び立体異性体を包含し、これには、立体異性体として純粋な形態(例えば、幾何
学的に純粋な、鏡像異性体として純粋な、又はジアステレオマーとして純粋な)、並びに
鏡像異性体及び立体異性体混合物が含まれる。鏡像異性体及び立体異性体混合物は、当業
者に周知の分離技法又はキラル合成技法を使用して、それらの構成鏡像異性体又は立体異
性体成分に分解することができる。本発明の化合物はまた、1つ又は2つ以上の原子が従
来天然に見出された原子質量とは異なる原子質量を有する、同位体標識された化合物を含
む。本発明の化合物に組み込まれ得る同位体の例には、2H、3H、13C、14C、1
5N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、及び36Clが挙げられるが
、これらに限定されない。更に、当然のことながら、本発明の化合物の部分構造が例示さ
れるとき、括弧はその部分構造の分子の残りの部分への結合点を示す。
B.多能性幹細胞の特徴付け
多能性幹細胞は、指定されたTRA-1-60及びTRA-1-81抗体の1つ又は2
つ以上を発現し得る(Thomsonet al.,1998,Science 282
:1145~1147)。多能性幹細胞のインビトロの分化は、TRA-1-60及びT
RA-1-81発現の喪失をもたらす。未分化の多能性幹細胞は、典型的には、細胞を4
%パラホルムアルデヒドで固定した後、製造業者(Vector Laboratori
es,Inc.,Burlingame,California)によって記載されるよ
うに、商標VECTOR(登録商標)Redを付して販売されているアルカリホスファタ
ーゼ基質キットで発生させることによって検出することができる、アルカリホスファター
ゼ活性を有する。未分化の多能性幹細胞はまた、典型的には、逆転写ポリメラーゼ連鎖反
応(「RT-PCR」)によって検出されるように、OCT4及びTERTも発現する。
増殖させた多能性幹細胞の別の望ましい表現型は、内胚葉、中胚葉、及び外胚葉の3胚
葉層の全ての細胞に分化する能力である。幹細胞の多能性は、例えば、細胞を重症複合免
疫不全症(「SCID」)マウスに注入し、形成される奇形腫を4%パラホルムアルデヒ
ドで固定し、次いでこれらの3胚葉由来の細胞型の根拠について組織学的に調べることに
よって確認され得る。代替的に、多能性は、胚様体を形成し、この胚様体を3つの胚葉層
に関連したマーカーの存在に対して評価することにより決定することができる。
増殖させた多能性幹細胞株は、標準的なGバンド技法を使用して核型を決定し、次いで
確立された、対応する霊長類種の核型と比較し得る。細胞は「正常な核型」を有する細胞
を獲得することが望ましく、「正常な核型」とは、細胞が正倍数体であり、ヒト染色体が
全て揃っておりかつ目立った変化のないことを意味する。
C.多能性幹細胞の源
本発明の方法では、任意の多能性幹細胞が使用され得る。使用され得る多能性幹細胞の
例示の種類としては、妊娠期間中の任意の時期(必ずしもではないが、通常は妊娠約10
~12週よりも前)に採取した前胚性組織(胚盤胞など)、胚性組織又は胎児組織を含む
、多能性細胞の樹立株が挙げられる。限定されない例は、ヒト胚性幹細胞(「hESC」
)又はヒト胚生殖細胞の樹立株であり、ヒト胚性幹細胞株H1(NIHコード:WA01
)、H7(NIHコード:WA07)、H9(NIHコード:WA09)(WiCell
Research Institute,Madison,WI,USA)、及びSA
002(Cellartis AB Corporation,Goteburg,Sw
eden)などである。
フィーダー細胞の非存在下で既に培養された多能性幹細胞集団から採取した細胞も好適
である。OCT4、NANOG、SOX2、KLF4、及びZFP42など多数の多能性
に関係する転写因子の強制発現を使用して、成体体細胞に由来する誘導性多能性細胞(I
PS)又は再プログラム化された多能性細胞(Annu Rev Genomics H
um Genet 2011,12:165~185、IPS,Cell,126(4)
:663~676も参照されたい)も使用することもできる。本発明の方法で使用される
ヒト胚性幹細胞は、Thomsonらによって記載されるようにも調製され得る(米国特
許第5,843,780号、Science,1998,282:1145~1147;
Curr Top Dev Biol 1998,38:133~165;Proc N
atl Acad Sci U.S.A.1995,92:7844~7848)。BG
01v(BresaGen,Athens,Georgia.)などの変異体ヒト胚性幹
細胞株、又はTakahashiet al.,Cell 131:1~12(2007
)に開示されている細胞などのヒト体細胞に由来する細胞を使用し得る。ある特定の実施
形態において、本発明での使用に好適な多能性幹細胞は、Liら(Cell Stem
Cell 4:16~19,2009)、Maheraliら(Cell Stem C
ell 1:55~70,2007)、Stadtfeldら(Cell Stem C
ell 2:230~240)、Nakagawaら(Nature Biotechn
ol 26:101~106,2008)、Takahashiら(Cell 131:
861~872,2007)、及び米国特許出願公開第2011/0104805号に記
載されている方法に従って誘導され得る。ある特定の実施形態において、本発明での使用
に好適な多能性幹細胞は、「ナイーブ」であると見なされ、以下に記載の方法、すなわち
、Gafniら(Nature,504:282,2013)、及びWareら(PNA
S,111:4484~4489,2014)の方法に従って誘導し得る。これらの参考
文献、特許、及び特許出願の全ては、とりわけそれらが多能性細胞の単離、培養、増殖、
及び分化に関するため、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる。
多能性幹細胞の他の供給源は、誘導された多能性幹細胞を含む(IPS,Cell,1
26(4):663~676)。好適な細胞の更に他の供給源には、ヒト臍帯組織由来細
胞、ヒト羊水由来細胞、ヒト胎盤由来細胞、及びヒト単為生殖生物が挙げられる。一実施
形態において、臍帯組織由来細胞は、米国特許第7,510,873号に記載の方法によ
って得てもよい。別の実施形態において、胎盤組織由来細胞は、米国特許出願公開第20
05/0058631号の方法を使用して得てもよい。別の実施形態において、羊水由来
細胞は、米国特許出願公開第2007/0122903号に記載の方法を使用して得ても
よい」。これらの特許出願の各々の開示は、それが細胞の単離及び特徴付けに関するため
、その全体が本明細書に組み込まれる。ある特定の実施形態において、多能性幹細胞は、
非胎生起源であり得る。
D.多能性幹細胞の増殖及び培養
多能性幹細胞を増殖及び培養する多くの異なる既知の方法が、特許請求される発明で使
用されてもよい。例えば、多能性幹細胞は、好適な培養基質上で平板培養されてもよい。
一実施形態において、好適な培養基質は、基底膜から誘導されたもの、又は接着分子受容
体-リガンド結合の一部を形成し得るものなどの細胞外マトリックス成分である。好適な
培養基質は、商標MATRIGEL(商標)(Corning Incorporate
d,Corning,New York)を付して販売されている再構成された基底膜で
ある。MATRIGEL(商標)は、Engelbreth-Holm Swarm腫瘍
細胞由来の可溶性製剤であり、室温でゲル化して再構成基底膜を形成する。
当該技術分野において既知の他の細胞外マトリックス成分及び成分混合物は、代替物と
して好適である。増殖させる細胞型に応じて、これは、ラミニン、フィブロネクチン、プ
ロテオグリカン、エンタクチン、ヘパリンサルフェート、及び同様のものを、単独で又は
様々な組み合わせで含み得る。
多能性幹細胞は、好適な分布で、細胞の生存、増殖、及び所望の特徴の維持を促進する
培地の存在下、基質上に平板培養されてもよい。これらの特徴の全ては、播種分布に細心
の注意を払うことで利益を得られるものであり、当業者は容易に決定することができる。
好適な培養培地は、以下の成分、Life Technologies Corpora
tion,Grand Island New Yorkにより商標GIBCO(登録商
標)(カタログ番号11965-092)を付して販売されているダルベッコ改変イーグ
ル培地(「DMEM」)、Life Technologies Corporatio
nにより商標GIBCO(登録商標)(カタログ番号10829-018)を付して販売
されているノックアウトダルベッコ改変イーグル培地(「KO DMEM」)、ハムF1
2/50% DMEM基本培地、Life Technologiesにより商標GIB
CO(登録商標)(カタログ番号25030-081)を付して販売されている200m
M L-グルタミン、Life Technologiesにより商標GIBCO(登録
商標)(カタログ番号11140-050)を付して販売されている非必須アミノ酸溶液
、β-メルカプトエタノール、Sigma-Aldrich Company,LLC
Saint Louis,MO(カタログ番号M7522)、Life Technol
ogiesにより商標GIBCO(登録商標)(カタログ番号13256-029)を付
して販売されているヒト組換え塩基性線維芽細胞増殖因子(「bFGF」)から作製され
得る。ヒト胚性幹細胞の大規模増殖及び制御された分化プロセスは、懸濁バイオリアクタ
ーを使用しても達成することができる。
E.多能性幹細胞の分化
多能性細胞が機能的β細胞に向かって分化するとき、それらは、様々なステージを通じ
て分化し、各々が特定のマーカーの存在又は非存在によって特徴付けられ得る。これらの
ステージへの細胞の分化は、培養培地に添加されるある特定の因子の存在及び欠失を含む
、特異的培養条件によって達成される。一般に、この分化は、多能性幹細胞の、胚体内胚
葉系統及び胚体内胚葉細胞への分化を必要とし得る。次いでこれらの細胞は、初期腸管細
胞へと更に分化され得、次いで順次前腸内胚葉細胞へと分化され得る。前腸内胚葉細胞は
、膵内胚葉細胞へと分化され得、次いで膵内分泌前駆細胞又は膵内胚葉/膵内分泌前駆細
胞へと更に分化され得る。これらの細胞は、膵臓ホルモン産生又は分泌細胞へと分化され
得る。この出願は、好ましくは培地で部分的に充填された培養容器内に存在する空気-液
体界面又は懸濁液中で細胞を培養することによって、特にステージ5~7のうちの1つ又
は2つ以上において空気-液体界面又は懸濁液中で細胞を培養することによって、多能性
幹細胞の膵内分泌細胞に向けた段階的分化を提供する。
甲状腺ホルモントリヨードチロニン(「T3」)及びチロキシン(「T4」)、並びに
それらの類似体のうちの1つ又は2つ以上が、単独で又はALK-5阻害剤との更なる組
み合わせで、分化のステージ1~7のうちの1つ又は2つ以上で、好ましくはステージ5
~7の各々で培養する細胞内で使用され得る。代替的に、ALK-5阻害剤は、分化の1
つ又は2つ以上のステージにおいて、しかし好ましくはステージ5~7の各々で、より好
ましくはステージ5~6の各々で、単独で使用され得る。より好ましくは、甲状腺ホルモ
ン又はそれらの類似体及びALK5阻害剤のうちの1つ又は2つ以上は、1つ又は2つ以
上の分化ステージにおいて、好ましくはステージ5~7の各々で、より好ましくはステー
ジ5~6の各々で使用される。好適な甲状腺ホルモン類似体には、制限なしに、GC-1
(Sobertirome)(R&D Systems,Inc.Minneapoli
s,Minnesotaから入手可能)、3,5-ジヨードチロプロピオン酸(「DIP
TA」)、J.Steroid Biochem.Mol.Biol.,2008,11
1:262~267及びProc.Natl.Acad.Sci.US 2003,10
0:10067~10072に論じられているKB-141、Proc.Natl.Ac
ad.Sci.US 2007,104:15490~15495に論じられているMB
07344、J.Lipid Res.,May 2009,50:938及びEndo
cr.Pract.2012,18(6):954~964に論じられているT0681
が挙げられ得る(これらの開示は、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる)。
有用なALK5阻害剤としては、好ましいALK5阻害剤でもある、ALK5阻害剤II
(Enzo Life Sciences,Inc.,Farmingdale,New
York)、ALK5i(Axxora,Inc.,San Diego,Calif
ornia)、SD208(R&D Systems)、TGF-β阻害剤SB4315
42(Xcess Biosciences,Inc.,San Diego,Cali
fornia)、ITD-1(Xcess Biosciences)、LY21097
61(Xcess Biosciences)、A83-01(Xcess Biosc
iences)、LY2157299(Xcess Biosciences)、TGF
-β受容体阻害剤V(EMD Millipore Chemical,Gibstow
n,New Jersey)、TGF-β受容体阻害剤I(EMD Millipore
)、TGF-β受容体阻害剤IV(EMD Millipore)、TGF-β受容体阻
害剤VII(EMD Millipore)、TGF-β受容体阻害剤VIII(EMD
Millipore)、TGF-β受容体阻害剤II(EMD Millipore)
、TGF-β受容体阻害剤VI(EMD Millipore)、及びTGF-β受容体
阻害剤VI(EMD Millipore)が挙げられる。
発明の追加の好ましい実施形態において、これらの方法は、ビタミンE、アセチルシス
テイン、ビタミンC、抗酸化剤補助剤(カタログ番号A1345、Sigma-Aldr
ich Company,LLC Saint Louis,Missouri)、グル
タチオン、スーパーオキシドジスムターゼ、カタラーゼ、及び同様のものなどの抗酸化剤
、及びそれらの組み合わせの一方又は両方を含む分化培地を用いて、1つ又は2つ以上の
ステージで細胞を処理すること、しかし好ましくは細胞をステージ7中に処理することを
含む。更により好ましい実施形態において、ステージ6を実行する際に、ガンマセクレタ
ーゼ阻害剤が使用され、これはガンマセクレターゼ阻害剤XX(EMD Millipo
re)、ガンマセクレターゼ阻害剤XXI(EMD Millipore)、ガンマセク
レターゼ阻害剤XVI(EMD Millipore)、N-[(3,5-ジフルオロフ
ェニル)アセチル]-L-アラニル-2-フェニル]グリシン-1,1-ジメチルエチル
エステル(「DAPT」)(カタログ番号2634、Tocris Bioscienc
e、Bristol、United Kingdom)、及び同様のもの、並びにそれら
の組み合わせとすることができる。ガンマセクレターゼ阻害剤の有用な量は、約50nM
~5000nM、好ましくは約50nM~500nMであり得る。抗酸化剤の量は、約0
.1~100μM、代替的には約0.1~20μM、及び好ましくは約1~10μMであ
り得る。代替的に、抗酸化剤の有用な量は、約100nM~5mM、約1000nM~2
mM、及び好ましくは約0.1~1mMであり得る。
本発明の実施形態において、ある特定の小分子は、1つ又は2つ以上の分化のステージ
の培地において、好ましくはステージ6及び7の一方又は両方で使用される。対象とする
小分子は、オーロラキナーゼ、p90リボソームS6キナーゼ、又はメチルトランスフェ
ラーゼ受容体DOT1Lを阻害することが可能なものであり、好ましくは、培養された細
胞の酸化ストレスを低減する抗酸化剤と共に使用される。特に対象とするものはオーロラ
キナーゼ阻害剤II及びRSK阻害剤IIである。オーロラキナーゼ阻害剤IIは、(4
-(4’-ベンズアミドアニリノ)-6,7-ジメトキシキナゾリン)の名称で知られる
細胞透過性化合物である。RSK阻害剤IIは、ジヒドロプテリジノン2-(3,5-ジ
フルオロ-4-ヒドロキシ-アニリノ)-8-イソペンチル-5,7-ジメチル-7H-
プテリジン-6-オンのラセミ混合物である。対象とする他のオーロラキナーゼ阻害剤に
は、ZM447439及びPF03814735が挙げられる。DOT1Lのタンパク質
メチルトランスフェラーゼ受容体阻害剤、特にEPZ-5676も対象とする。EPZ-
5676は、タンパク質メチルトランスフェラーゼDOT1LのS-アデノシルメチオニ
ン(「SAM」)阻害剤である。この化合物は、細胞増殖を阻害することが示されている
DOT1L(テロメアサイレンシング-1様のかく乱物質(disruptor of telomere sile
ncing 1-like))メチルトランスフェラーゼ阻害剤である。これは、化学名9H-プリン
-6-アミン、9-[5-デオキシ-5-[[cis-3-[2-[6-(1,1-ジメ
チルエチル)-1H-ベンズイミダゾール-2-イル]エチル]シクロブチル](1-メ
チルエチル)アミノ]-β-D-リボフラノシル]-、及び(2R,3R,4S,5R)
-2-(6-アミノプリン-9-イル)-5-[[[3-[2-(6-tert-ブチル
-1H-ベンズイミダゾール-2-イル)エチル]シクロブチル]-プロパン-2-イル
アミノ]メチル]オキソラン-3,4-ジオールで知られている。対象とする更なる阻害
剤は、5-アザシチジン(「AZT」)などのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤、
ピロキサミド及びCI994などのヒストンデアセチラーゼ阻害剤である。対象とする追
加の小分子には、UNC0638、UNC0646、UNC0642、及びA366(G
9a及びGLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、TC-E5003(
PRMT1アルギニンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、SB747651Aジヒドロ
クロリド(MSK1阻害剤、他のAGC群のキナーゼも阻害する)、PFI1(BETブ
ロモドメイン阻害剤)、LY303511(BRD2、BRD3、及びBRD4阻害剤)
、MS436(BRD4ブロモドメイン阻害剤)、並びにMC1568(クラスIIのH
DACを選択的に阻害する)、並びに3-デアザネプラノシンA(「DEZA」)が挙げ
られる。
本発明の好ましい実施形態において、小分子は、ステージ6及び7のうちの1つ又は2
つ以上の培地中で、より好ましくはステージ7の培地中で使用される。有用な小分子の量
は、成熟マーカーの最良の発現を示す量、及びどの量が毒性作用をもたらさないかを選択
することによって決定され得る。典型的に、有用な量は、約500nM~10μM、代替
的には約500nM~5μM、及び好ましくは約500nM~2μMとなる。
多能性細胞の、成熟した表現型を有する膵内分泌細胞(機能的ベータ細胞)に特徴的な
マーカーを発現する細胞への分化
多能性幹細胞の特性は当業者には周知であり、多能性幹細胞の更なる特性が引き続き同
定されている。多能性幹細胞のマーカーとして、例えば、以下のもの、すなわち、ABC
G2、cripto、FOXD3、CONNEXIN43、CONNEXIN45、OC
T4、SOX2、NANOG、hTERT、UTF1、ZFP42、SSEA-3、SS
EA-4、TRA-1-60、TRA-1-81のうちの1つ又は2つ以上の発現が挙げ
られる。これらは、RT-PCRによって検出可能であり得る。
例示的な多能性幹細胞として、ヒト胚性幹細胞株H9(NIHコード:WA09)、ヒ
ト胚性幹細胞株H1(NIHコード:WA01)、ヒト胚性幹細胞株H7(NIHコード
:WA07)、及びヒト胚性幹細胞株SA002が挙げられる。また、多能性細胞に特徴
的な以下のマーカー、すなわち、ABCG2、cripto、CD9、FOXD3、CO
NNEXIN43、CONNEXIN45、OCT4、SOX2、NANOG、hTER
T、UTF1、ZFP42、SSEA-3、SSEA-4、TRA-1-60、及びTR
A-1-81のうちの少なくとも1つを発現する細胞も好適である。
胚体内胚葉系統に特徴的なマーカーの少なくとも1つを発現している細胞は本発明での
使用に好適である。本発明の一態様において、胚体内胚葉系統に特徴的なマーカーを発現
している細胞は、原始線条前駆体細胞である。代替の態様において、胚体内胚葉系統に特
徴的なマーカーを発現している細胞は、中内胚葉細胞である。代替の態様において、胚体
内胚葉系統に特徴的なマーカーを発現している細胞は、胚体内胚葉細胞である。
膵内胚葉系統に特徴的なこれらのマーカーのうちの少なくとも1つを発現する細胞もま
た、本発明における使用に適している。本発明の一態様では、膵内胚葉系統に特徴的なマ
ーカーを発現する細胞は、膵内胚葉細胞であり、PDX1及びNKX6.1の発現は、C
DX2及びSOX2の発現より実質的に高い。ある特定の実施形態において、FACSに
より測定して、細胞の30%超が、PDX1及びNKX6.1を発現し、細胞の30%未
満が、CDX2又はSOX2を発現する。PDX1及びNKX6.1の発現が、CDX2
又はSOX2の発現より少なくとも2倍高い細胞が特に有用である。
膵内分泌系統に特徴的なこれらのマーカーのうちの少なくとも1つを発現する細胞もま
た、本発明における使用に更に適している。本発明の一態様において、膵内分泌系統に特
徴的なマーカーを発現する細胞は、膵内分泌細胞である。膵内分泌細胞は、以下のホルモ
ン、すなわち、インスリン、グルカゴン、ソマトスタチン、グレリン、又は膵臓ポリペプ
チドのうちの少なくとも1つを発現することが可能な膵臓ホルモン発現細胞であり得る。
好ましい実施形態において、膵内分泌細胞は、インスリン産生β細胞である。
本発明のある特定の実施形態において、機能的ベータ細胞(成熟した表現型の膵内分泌
ベータ細胞)に特徴的なマーカーを発現する細胞に到達するために、多能性幹細胞で開始
するプロトコルが用いられる。このプロトコルは、以下を含む。
Figure 2024012312000001
ある特定の実施形態において、本発明は、多能性幹細胞(例えば、ステージ1前の細胞
)をステージ7細胞に分化させることを包含するが、本発明はまた、他のステージの細胞
をステージ7に向かって分化させることも包含する。とりわけ、本発明は、ステージ4細
胞のステージ7細胞への分化を包含する。本プロセスは別個のステージで記載されている
が、分化プロセスを通じた細胞の処理並びに進行は、連続的又は継続的であり得る。多能
性幹細胞の、ステージ6又はステージ7細胞への分化は、懸濁培養において行うことがで
きる。
分化効率は、被処理細胞集団を、対象とする分化細胞により発現されたタンパク質マー
カーを特異的に認識する薬剤、例えば抗体に曝露することにより決定されてもよい。培養
又は単離された細胞中のタンパク質及び核酸マーカーの発現を評価する方法は、当技術分
野にて標準的である。これらの方法としては、RT-PCR、ノーザンブロット、インシ
チュハイブリダイゼーション(例えば、Current Protocols in M
olecular Biology(Ausubelet al.,eds.2001
supplement)を参照されたい)、及びイムノアッセイ、例えば、材料切片の免
疫組織化学的分析、ウェスタンブロット、並びに無傷細胞内でアクセス可能なマーカーの
場合、フローサイトメトリー分析(FACS)(例えば、Harlow and Lan
e,Using Antibodies:A Laboratory Manual,N
ew York:Cold Spring Harbor Laboratory Pr
ess(1998)を参照されたい)が挙げられる。
分化細胞は、更に精製されてもよい。例えば、多能性幹細胞を本発明の方法で処理した
後、被処理細胞集団を、精製される分化細胞により特徴的に発現されるタンパク質マーカ
ーを特異的に認識する薬剤(抗体など)に曝露することにより、分化細胞を精製してもよ
い。ある特定の実施形態において、分化細胞は精製されない。
細胞分化に望ましい十分な量のビタミン、無機物、塩、グルコース、アミノ酸、及び担
体タンパク質を含有する任意の好適な増殖培地は、様々なステージ1~7に使用され得る
。好ましくは、以下、すなわち、ステージ1-MCDB-131(Life Techn
ologies Corporation,Grand Island,NYから入手可
能)又はRPMI(Sigma-Aldrichから入手可能)、ステージ2-MCDB
-131又はダルベッコ改変イーグル培地F12(「DMEM-F12」)、ステージ3
~5-MCDB-131、BLAR(表1及び表IV)、又はDMEM、並びにステージ
6及び7-BLAR又はCMRL(Life Technologies)が使用される
。好ましくは、培地のグルコース濃度は、ステージ1~4については約10mMに保持さ
れ、又はより好ましくはそれより低く保持され、ステージ5~7については約10mMよ
り高く保持される。好ましくは、ステージ7については、培地は、十分な量のビタミン、
非必須アミノ酸、脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素、例えば、製剤Iを含有す
る。
ステージ1:多能性細胞の、胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞への分

多能性幹細胞は、当技術分野において既知の方法により、又は本発明で提案される方法
により、胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞に分化され得る。多能性幹細
胞を、胚体内胚葉系統に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させるために有用であ
ると報告されている方法は、D’Amour et al.,Nature Biote
chnology 23,1534~1541(2005)、Shinozaki et
al.,Development 131,1651~1662(2004)、McL
ean et al.,Stem Cells 25,29~38(2007)、及びD
’Amour et al.,Nature Biotechnology 24,13
92~1401(2006)に開示されている。追加の好適な分化方法は、米国特許出願
公開第2007/0254359号、米国特許出願公開第2009/0170198号、
米国特許出願公開第2011/0091971号、米国特許出願公開第2010/001
5711号、米国特許出願公開第2012/0190111号、米国特許出願公開第20
12/0190112号、及び米国特許出願公開第2012/0196365号に開示さ
れている。これらの開示は、それらが多能性幹細胞の胚体内胚葉細胞への分化に関するた
め、参照によりそれら全体が本明細書に組み込まれる。
一実施形態において、多能性細胞は、好適な増殖培地、好ましくはMCDB-131又
はRPMIで処理される。培地は、好ましくは増殖分化因子、例えば増殖分化因子8(「
GDF8」)、及びグリコーゲンシンターゼキナーゼ-3β(「GSK3β」)阻害剤、
例えば米国特許出願公開第2010/0015711号(参照によりその全体が本明細書
に組み込まれる)に開示される環式アニリン-ピリジントリアジン化合物が補充され、胚
体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞への分化を誘導する。好ましいGSK3
β阻害剤は、14-プロパ-2-エン-1-イル-3,5,7,14,17,23,27
-ヘプタアザテトラシクロ[19.3.1.1~2,6~.1~8,12~]ヘプタコサ
-1(25),2(27),3,5,8(26),9,11,21,23-ノナエン-1
6-オン(「MCX化合物」)である。処理は、多能性幹細胞を、約50ng/mL~約
150ng/mL、代替的に約75ng/mL~約125ng/mL、好ましくは約10
0ng/mLのGDF8が補充された培地と接触させることを必要とし得る。この処理は
また、細胞を、約0.1~約5μM、代替的に約0.5~約2.5μM、好ましくは約1
μMのMCX化合物と接触させることも必要とし得る。多能性細胞は、約2~5日間、好
ましくは約2~3日間にわたって培養され、胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現す
る細胞への分化を促進してもよい。
好ましい実施形態において、細胞は、GDF8及びMCX化合物の存在下で1日培養さ
れ、続いてGDF8及びより低い濃度のMCX化合物の存在下で1日培養され、続いてG
DF8の存在下、MCX化合物の非存在下で1日培養される。とりわけ、細胞は、GDF
8及び約1μMのMCX化合物の存在下で1日培養され、続いてGDF8及び約0.1μ
MのMCX化合物の存在下で1日培養され、続いてGDF8の存在下、MCX化合物の非
存在下で1日培養される。代替的に、細胞は、GDF8及び約1μMのMCX化合物の存
在下で1日培養され、続いてGDF8及び約0.1μMのMCX化合物の存在下で1日培
養されてもよい。
代替的に、多能性幹細胞は、血清の非存在下、アクチビンAを含有する培地中で培養さ
れ得、次いで細胞をアクチビンA及び血清を用いて培養した後、D’Amour et
al.,Nature Biotechnology 23,1534~1541(20
05)に開示されるように、細胞を異なる濃度のアクチビンA及び血清を用いて培養する
。別の代替形態では、多能性幹細胞は、アクチビンAを含む培地中、血清の非存在下で多
能性幹細胞を培養し、次いでD’Amour et al.,Nature Biote
chnology,2005に開示されるように、細胞を血清と共にアクチビンAを用い
て培養することによって胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させ
てもよい。多能性幹細胞はまた、アクチビンA及びWNTリガンドを含む培地中、血清の
非存在下で多能性幹細胞を培養し、次いでWNTリガンドを除去し、D’Amour e
t al.,Nature Biotechnology 24,1392~1401(
2006)に開示されるように、細胞を血清と共にアクチビンAを用いて培養することに
よっても胚体内胚葉系統に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させてもよい。
本発明の一実施形態において、多能性幹細胞は、アクチビンA及びWNT3Aで処理さ
れ、胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の形成をもたらす。処理は、多能
性幹細胞を、約50ng/mL~約150ng/mL、代替的に約75ng/mL~約1
25ng/mL、代替的に約100ng/mLのアクチビンAと接触させることを必要と
し得る。この処理はまた、細胞を、約10ng/mL~約50ng/mL、代替的に約1
5ng/mL~約30ng/mL、代替的に約20ng/mLのWNT3Aと接触させる
ことを必要とし得る。多能性細胞は、約3日間培養され、胚体内胚葉細胞に到達し得る。
一実施形態において、細胞は、アクチビンA及びWNT3Aの存在下で1日培養され、続
いてアクチビンAの存在下で(WNT3Aは存在しない)残りを培養する。
胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の形成を検出するために、特定のプ
ロトコルの実行前後に細胞をマーカーの存在について試験してもよい。多能性幹細胞は、
一般にかかるマーカーを発現しない。したがって、多能性細胞の分化は、細胞が胚体内胚
葉に特徴的なマーカーを発現し始めた際に検出され得る。
ステージ2:胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の、初期腸管細胞に特
徴的なマーカーを発現する細胞への分化
胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞は、MCDB-131又はDMEM
-F12などの増殖培地中で、腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞へと更に分化
され得る。一実施形態において、腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の形成は、
胚体内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞を、線維芽細胞増殖因子(「FGF」
)、好ましくはFGF7又はFGF10を含有する培地を用いて培養して、細胞を分化さ
せることを含む。例えば、細胞培養物は、約10ng/mL~約75ng/mL、代替的
に約25ng/mL~約75ng/mL、更に代替的に約30ng/mL~約60ng/
mL、代替的に約50ng/mLの線維芽細胞増殖因子、好ましくはFGF7又はFGF
10、より好ましくはFGF7、及び最も好ましくは約25ng/mLのFGF7を含み
得る。細胞は、これらの条件下で約2~3日間、好ましくは約2日間培養され得る。
別の実施形態において、腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の形成は、胚体内
胚葉系統に特徴的なマーカーを発現する細胞を、線維芽細胞増殖因子、好ましくはFGF
7又はFGF10、及びアスコルビン酸(ビタミンC)を用いて培養することを含む。培
養培地は、約0.1mM~約0.5mMのアスコルビン酸、代替的に約0.2mM~約0
.4mMのアスコルビン酸、代替的に約0.25mMのアスコルビン酸を含み得る。細胞
培養物はまた、約10ng/mL~約35ng/mL、代替的に約15ng/mL~約3
0ng/mL、代替的に約25ng/mLの線維芽細胞増殖因子、好ましくはFGF7又
はFGF10、より好ましくはFGF7も含み得る。例えば、細胞培養物は、約0.25
mMのアスコルビン酸及び約25ng/mLのFGF7を含み得る。一実施形態において
、ステージ1細胞は、FGF7及びアスコルビン酸で2日間処理される。
ステージ3:初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の、前腸内胚葉細胞に特
徴的なマーカーを発現する細胞への分化
ステージ2から生じる初期腸管細胞は、これらの細胞を、MCDB-131、DMEM
などの増殖培地、又はBLARなどのカスタム培地(表I)中で培養することによってス
テージ3細胞、つまり前腸内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞へと更に分化し得る
。培地は、(i)線維芽細胞増殖因子、好ましくはFGF7又はFGF10、及びより好
ましくはFGF7、(ii)レチノイン酸(「RA」)、(iii)1-ピペラジンアミ
ン、N-[(3,5-ジメチル-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)メチレン
]-4-(フェニルメチル)-又は((E)-4-ベンキシル-N-((3,5-ジメチ
ル-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル),エチレン-ピペラジン-1-アミン
)である、ソニックヘッジホッグ(「SHH」)シグナル伝達経路アンタゴニスト(例え
ばスムーズンド(Smoothened)アンタゴニスト(「SANT-1」)、2-メトキシエチ
ル1,4,5,6,7,8-ヘキサヒドロ-4-(3ヒドロキシフェニル)-7-(2-
メトキシフェニル)-2-メチル-5-オキソ-3-キノリンカルボキシレートである、
HPI-1、及び好ましくはSANT-1、(iv)タンパク質キナーゼC(「PKC」
)活性因子、例えば((2S,5S)-(E,E)-8-(5-(4-(トリフルオロメ
チル)フェニル)-2,4-ペンタジエンオイルアミノ)ベンゾラクタム)(「TPB」
)、ホルボール-12,13-ジブチレート(「PDBu」)、ホルボール-12-ミリ
ステート-13-アセテート(「PMA」)又はインドラクタムV(「ILV」)及び好
ましくはTPB、(v)骨形態形成タンパク質(「BMP」)阻害剤、例えばLDN-1
93189、ノギン、又はコーディン、及び好ましくはLDN-193189、並びに(
vi)アスコルビン酸が補充され得る。代替的に、スムーズンド(「SMO」)受容体阻
害剤(例えば、MRT10(N[[[3-ベンゾイルアミノ)フェニル]アミノ]チオキ
ソメチル]-3,4,5-トリメトキシベンズアミド))又はシクロパミンもまた使用さ
れてもよい。例えば、細胞培養物は、約100nM~約500nM、代替的に約100n
M~約400nM、代替的に約200nMのPKC活性因子を含み得る。細胞は、これら
の増殖因子、小分子アゴニスト、及びアンタゴニストの存在下で約2~4日間、好ましく
は約2~3日間、より好ましくは約2日間培養され得る。
代替的に、ステージ3細胞は、SMO受容体阻害剤、SANT-1、レチノイン酸、及
びノギンが補充された培養培地中でこれらの細胞を培養することによってステージ2細胞
から得られてもよい。細胞は、約2~4日間、好ましくは約2日間培養され得る。
一実施形態において、培地は、約10ng/mL~約35ng/mL、代替的に約15
ng/mL~約30ng/mL、代替的に約25ng/mLの線維芽細胞増殖因子、好ま
しくはFGF7又はFGF10、より好ましくはFGF7、約0.1mM~約0.5mM
のアスコルビン酸、代替的に約0.2mM~約0.4mM、代替的に約0.25mMのア
スコルビン酸、約0.1μM~約0.4μMのSANT-1、約100~約300nMの
TPB、並びに約50nM~約200nM、及び約100nMのLDN-193189が
補充される。別の実施形態において、培地は、約25ng/mLのFGF-7、約1μM
のレチノイン酸、約0.25μMのSANT-1、約200nMのTPB、約100nM
のLDN-193189、及び約0.25mMのアスコルビン酸が補充される。
一実施形態において、培地は、約0.1μM~約0.3μMのSANT-1、約0.5
μM~約3μMのレチノイン酸、及び約75ng/mL~約125ng/mLのノギンが
補充される。
ステージ4:前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の、膵内胚葉細胞に特
徴的なマーカーを発現する細胞への分化。
一実施形態において、本発明の方法は、ステージ3細胞を、任意の好適な増殖培地であ
り得、好ましくはMCDB-131、DMEM、又はBLARなどのカスタム培地(表I
)である分化培地で処理することによる、ステージ4細胞の誘導を含む。培地には、以下
、すなわち、(a)TGF-β受容体阻害剤V、TGF-β受容体阻害剤I、TGF-β
受容体阻害剤IV、TGF-β受容体阻害剤VII、TGF-β受容体阻害剤VIII、
TGF-β受容体阻害剤II、TGF-β受容体阻害剤VI、TGF-β受容体阻害剤I
II、TGF-β阻害剤SB431542、SD-208、ITD-1、LY21097
61、A83-01、LY2157299、ALK5i及びALK5阻害剤IIからなる
群から選択されるALK5阻害剤、(b)T3、T4、T3の類似体、T4の類似体、及
びそれらの混合物からなる群から選択される甲状腺ホルモン、(c)SANT-1又はH
IP-1から選択されるSHHシグナル伝達経路アンタゴニスト、(d)LDN-193
189、ノギン、又はコーディンから選択されるBMP受容体阻害剤、(e)TPB、P
PBu、PMA、及びILVから選択されるPKC活性因子、(f)FGF-7又はFG
F-10から選択される線維芽細胞増殖因子、(g)レチノイン酸、並びに(h)アスコ
ルビン酸のうちの1つ又は2つ以上が補充されてもよい。例えば、MCDB131又は好
ましくはBLARなどの増殖培地は、SHHシグナル伝達経路アンタゴニスト(SANT
-1若しくはHPI-1など)、BMP阻害剤(LDN-193189、ノギン、若しく
はコーディンなど)、アスコルビン酸、及びPKC活性因子(TPB、PDBu、PMA
、若しくはILVなど)が補充され、有用な分化培地を提供し得る。
ステージ3細胞を、こうした培地中で約2~4日間、好ましくは約2~3日間、より好
ましくは約3日間培養することは、通常、ステージ3細胞をステージ4細胞へと分化させ
るのに十分である。別の実施形態において、培地には、SMO阻害剤及びSHHシグナル
伝達経路アンタゴニストが補充され得る。好ましい実施形態において、ステージ3細胞は
、約0.25μM SANT-1、約100nM RA、約2ng/mL FGF7、約
100nM LDN-193189、約0.25mMアスコルビン酸、及び約200nM
のTPBが補充された培地で3日間処理され得る。
ステージ4において、細胞は、ステージ全体の間、又は約2~3日間の平板培養後のい
ずれかに、空気-液体界面で培養され得る。具体的に、本発明は、空気-液体界面で多能
性幹細胞から誘導された細胞を分化させるためのインビトロ細胞培養を提供し、これは、
(a)培養容器と、(b)容器内の、容器の容積の一部分のみを充填するのに十分な体積
の増殖培地と、(c)培地に隣接する容器の一部分を充填する容器内の空気と、(d)培
地と空気との間の界面に位置する多孔性基質と、(e)培地が細胞の表面の一部分のみに
接触するように、基質の表面上に配置された多能性幹細胞から誘導される細胞と、を含む
。代替的に、ステージ4は、平板培養中で全体的に行われ得る。
ステージ4において代替的に、約2~3日間の平板培養後、細胞は細胞クラスターへと
凝集され得る。具体的には、本発明は、細胞クラスターなどの凝集した細胞として調製さ
れた細胞を分化させるためのインビトロ細胞培養を提供し、これは、(a)細胞の凝集又
は細胞クラスターの形成を促進する培養容器と、(b)容器内のある体積の増殖培地(培
養培地)と、(c)細胞が誘導されて凝集しクラスターを形成するように、容器内に配置
された多能性幹細胞に由来する細胞と、を含む。実施形態において、容器は、ウェル又は
マイクロウェルを有するプレート、例えば、Aggrewell(商標)プレート(マイ
クロウェルプレート、STEMCELL Technologies Inc.,Van
couver,Canada)である。具体的には、細胞クラスターは、例えば、Agg
rewell(商標)プレートを使用して、サイズ及び形状が均一な細胞の凝集体を形成
させるためにマイクロウェルを有するプレートにおいて調製された。実施形態において、
凝集した細胞又は細胞クラスターを調製するために、ウェル又はマイクロウェルあたり約
500~2000細胞が播種される。具体的には、ウェル又はマイクロウェルあたり約5
0~約3000細胞が播種され、好ましくは約50~約2000細胞、約50~1000
細胞、約50~約900細胞、約50~約800細胞、約100~約800細胞、約25
0~約800細胞、又は約500~約800細胞が播種される。より好ましくは、ウェル
又はマイクロウェルあたり約700~約800細胞が播種される。
更なる実施形態において、細胞を凝集させる方法によって形成された細胞クラスターは
、懸濁液中で更に培養されてもよく(懸濁培養)、これは、凝集した細胞又は細胞クラス
ターをウェル又はマイクロウェルから取り除くこと、及び凝集した細胞/細胞クラスター
を懸濁培養容器に播種することを含む。実施形態において、凝集した細胞/細胞クラスタ
ーは、約0.75×10細胞/mL~約2.0×10細胞/mL、好ましくは約1×
10細胞/mL~約2.0×10細胞/mL、より好ましくは約1.5×10細胞
/mL~約2.0×10細胞/mLの細胞密度で懸濁培養中に播種される。当業者に既
知の任意の懸濁培養系が、凝集した細胞の懸濁クラスター化に有用であり得る。とりわけ
、懸濁培養系は、凝集した細胞又は細胞クラスターを、スピナーフラスコ又はスピナーホ
イールフラスコなどのフラスコ中に播種することを含み得る。
更なる実施形態において、ステージ4の完了時(2~3日間の培養後)の細胞は、Rh
o関連キナーゼ(「ROCK」)阻害剤、例えば、Y27632((1R,4r)-4-
((R)-1-アミノエチル)-N-(ピリジン-4-イル)シクロヘキサンカルボキシ
アミド)、GSK269962(N-[3-[[2-(4-アミノ-1,2,5-オキサ
ジアゾール-3-イル)-1-エチル-1H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン-6-イ
ル]オキシ]フェニル]-4-[2-(4-モルホリニル)エトキシ]ベンズアミド)、
H1152((S)-(+)-2-メチル-1-[(4-メチル-5-イソキノリニル)
スルホニル]ホモピペラジン、2HCl)、及びSR3677(N-[2-[2-(ジメ
チルアミノ)エトキシ]-4-(1H-ピラゾール-4-イル)フェニル-2,3-ジヒ
ドロ-1,4-ベンゾジオキシン-2-カルボキシアミドジヒドロクロリド)で処理され
得る。ある特定の実施形態において、約1~20μM、約1~15μM、約1~10μM
、又は約10μMのROCK阻害剤が使用され得る。
本明細書の発明のある特定の実施形態において、後期ステージ4細胞、例えば、付着性
平板培養中で1~2日間又は1~3日間培養された細胞のみが、ステージ4の完了のため
に、続けて空気-液体界面で培養されてもよく、又は細胞クラスターなどの凝集した細胞
に培養されてもよい。本明細書の発明の一実施形態において、ROCK阻害剤で処理され
た後期ステージ4細胞のみが、空気-液体界面で培養される。実施形態において、0.5
~約0.75×10細胞/マイクロリットルが播種され、空気-液体界面で培養される
。代替的に、約2~6×10細胞が播種され、空気-液体界面で培養される。別の実施
形態では、ROCK阻害剤で処理された後期ステージ4細胞は、培養されて、細胞を凝集
させ、細胞クラスターなどの凝集した細胞を形成する。実施形態において、細胞は、細胞
の凝集又は細胞クラスター(細胞の三次元の凝集体)を促進する容器中に播種される。い
くつかの実施形態において、容器は、ウェル又はマイクロウェルを有するプレートである
。具体的には、細胞クラスターは、例えば、Aggrewell(商標)プレート(ST
EMCELL Technologies Inc.,Vancouver,Canad
a)を使用して、サイズ及び形状が均一な細胞の凝集体を形成させるためにマイクロウェ
ルを有するプレートにおいて調製される。実施形態において、凝集した細胞又は細胞クラ
スターを調製するために、ウェル又はマイクロウェルあたり約50~3000細胞が播種
される。具体的には、ウェル又はマイクロウェルあたり約50~約3000細胞が播種さ
れ、好ましくは約50~約2000細胞、約50~1000細胞、50~900細胞、5
0~800細胞、100~800細胞、250~800細胞、又は約500~約800細
胞が播種される。より好ましくは、ウェル又はマイクロウェルあたり約700~800細
胞が播種される。別の実施形態では、凝集した細胞又は細胞クラスターは懸濁液中で更に
培養される。ある特定の実施形態において、平板培養中の付着性細胞は、空気-液体界面
で培養する前、又は細胞クラスターの形成など細胞を凝集させるために培養する前に、T
rypLE(商標)、Accutase(商標)、又はDispase(商標)などのタ
ンパク質分解及びコラーゲン分解酵素を含有する溶液などの細胞脱離溶液で処理され得る
代替実施形態において、ステージ4細胞は、ALK5阻害剤、ノギン、及びPKC活性
因子、例えばTPBが補充された増殖培地を含む分化培地でステージ3細胞を処理するこ
とによって、ステージ3細胞から得られ得る。ある特定の実施形態において、培地は、約
0.1μM ALK5阻害剤、約100ng/mLのノギン、及び約500nM TPB
が補充され得る。細胞培養は、単層形式であり得る。処理は、合計約3日間にわたって継
続し得る。ある特定の実施形態において、細胞は、2日間処理された後、最終日にタンパ
ク質分解酵素、コラーゲン分解酵素、又はそれらの両方で処理されて、単細胞懸濁液を生
成し得る。結果として生じる細胞は、空気-液体界面で播種されるか、又は凝集した細胞
若しくは細胞クラスターを生成するように播種され得る。単細胞は、凝集して約100マ
イクロメートル未満の直径を有する細胞クラスターとなった後、ALK5阻害剤及びLD
N-193189の存在下で培養される。ある特定の実施形態において、約100マイク
ロメートル未満の直径を有する細胞クラスターは、約200nM ALK5阻害剤及び約
100nM LDN-193189が補充された培地中で培養され得る。代替実施形態に
おいて、ステージ4細胞を空気-液体界面又は懸濁液中で培養することは、内分泌関連マ
ーカーと共に、膵内胚葉マーカーを著しく増強することができる。
ステージ5:膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の、膵内分泌前駆細胞に
特徴的なマーカーを発現する細胞への分化。
一実施形態において、本発明の方法は、ステージ4細胞を、任意の好適な増殖培地であ
り得、好ましくはMCDB-131、DMEM、又はBLARなどのカスタム培地(表I
)である分化培地で処理することによる、ステージ5細胞の生成を含む。培地には、以下
、すなわち、(a)TGF-β受容体阻害剤V、TGF-β受容体阻害剤I、TGF-β
受容体阻害剤IV、TGF-β受容体阻害剤VII、TGF-β受容体阻害剤VIII、
TGF-β受容体阻害剤II、TGF-β受容体阻害剤VI、TGF-β受容体阻害剤I
II、TGF-β阻害剤SB431542、SD-208、ITD-1、LY21097
61、A83-01、LY2157299、ALK5i、及びALK5阻害剤IIからな
る群から選択されるALK5阻害剤、(b)T3、T4、T3の類似体、T4の類似体、
及びそれらの混合物からなる群から選択される甲状腺ホルモン、(c)SANT-1又は
HIP-1から選択されるSHHシグナル伝達経路アンタゴニスト、(d)LDN-19
3189、ノギン、又はコーディンから選択されるBMP受容体阻害剤、(e)レチノイ
ン酸、(f)アスコルビン酸、(g)ヘパリン、及び(h)硫酸亜鉛のうちの1つ又は2
つ以上が補充され得、細胞を、好ましくは空気-液体界面で約2~4日間、好ましくは約
3日間培養して、細胞をステージ5細胞へと分化させる。別の実施形態において、増殖培
地はまた、SMO阻害剤(MRT10又はシクロパミンなど)、及びFGF-7又はFG
F-10から選択される線維芽細胞増殖因子の一方又は両方が補充される。ステージ4細
胞の処理は、約2~4日間、好ましくは約3日間行われ、細胞をステージ5細胞へと分化
させる。
好ましい実施形態において、ステージ4細胞は、約0.1μM~約0.4μMのSAN
T-1及び好ましくは約0.25μM SANT-1、約50nM RA、約0.1mM
~約0.5mMアスコルビン酸、代替的に約0.2mM~約0.4mM及び好ましくは約
0.25mMアスコルビン酸、約50nM~約200nM及び好ましくは約100nM
LDN-193189、約1μMのT3、並びに約10000nM ALK5阻害剤、よ
り好ましくはALK5阻害剤IIが補充された培地で細胞を処理することによって、ステ
ージ5細胞へと分化される。更に別の実施形態において、細胞はまた、任意選択で好まし
くは約1~15μM、代替的に約1~10μM、代替的に約5~10μM、好ましくは約
10μMの硫酸亜鉛(ZnSO)、及び約1~100μg/mL、好ましくは約10μ
g/mLのヘパリンでも処理される。ステージ4細胞の処理は、約2~4日間、好ましく
は約3日間行われ、細胞をステージ5細胞へと分化させる。
また別の実施形態において、本発明の方法は、ステージ4細胞を、ヘパリン、SMO阻
害剤、又はSHHシグナル伝達経路アンタゴニスト、RA、BMP受容体阻害剤、及びA
LK5阻害剤が補充された培地で処理することと、細胞を空気-液体界面で約3日間培養
して、細胞をステージ5細胞へと分化させることとによって、ステージ5細胞を得ること
を含む。代替実施形態において、培地は、RA、BMP受容体阻害剤、及びALK5阻害
剤と共に、SMO阻害剤及びSHHシグナル伝達経路アンタゴニストの両方が補充され得
る。したがって、一実施形態において、ステージ4細胞は、ヘパリン、ZnSO、SM
O阻害剤又はSHHシグナル伝達経路アンタゴニスト、RA、LDN-193189、及
びALK5阻害剤IIが補充された培地でステージ4細胞を処理することによってステー
ジ5細胞へと分化され得る。代替実施形態において、培地は、SMO阻害剤及びSHHシ
グナル伝達経路アンタゴニストの両方が補充され得る。一実施形態において、ステージ4
細胞は、約10μg/mLのヘパリン、約0.25μM SANT-1、約50nM R
A、約50nM LDN-193189、約10nMのT3、及び約1000nM AL
K5阻害剤が補充された培地で細胞を処理することによってステージ5細胞へと分化され
る。好適なALK5阻害剤としては、SD-208、ALK5阻害剤II、TGF-β受
容体阻害剤V、TGF-β受容体阻害剤I、TGF-β受容体阻害剤IV、TGF-β受
容体阻害剤VII、TGF-β受容体阻害剤VIII、TGF-β受容体阻害剤II、T
GF-β受容体阻害剤VI、TGF-β受容体阻害剤III、及びそれらの組み合わせが
挙げられるが、これらに限定されない。ステージ4細胞の処理は、約2~4日間、好まし
くは約3日間行われ、細胞をステージ5細胞へと分化させる。
好ましい実施形態において、ALK5阻害剤は、ALK5阻害剤IIである。別の好ま
しい実施形態において、約10000nMのALK5阻害剤IIが使用される。代替の好
ましい実施形態において、ステージ4細胞は、約10μg/mLのヘパリン、約0.25
μMのSANT-1、約50nMのRA、約100nMのLDN-193189、及び約
10000nM(10mM)のALK5阻害剤IIが補充された培地で処理される。また
別の代替実施形態において、本発明の方法は、ステージ4細胞を、SMO阻害剤、又はS
HHシグナル伝達経路アンタゴニスト、RA、及びALK5阻害剤が補充された培地で処
理することと、細胞を好ましくは空気-液体界面又は懸濁液中で約2~4日間、好ましく
は約3日間培養して、細胞をステージ5細胞へと分化させることとを含む。代替実施形態
において、培地は、SMO阻害剤及びSHHシグナル伝達経路アンタゴニストの両方が補
充され得る。一実施形態において、ステージ4細胞は、約0.25μM SANT-1、
約50nM RA、約50nM LDN-193189、約1μM T3、及び約100
0nMのALK5阻害剤が補充された培地で細胞を処理することによってステージ5細胞
へと分化される。
空気-液体界面で培養するために播種される細胞の量は異なり得る。例えば、細胞を空
気-液体界面で培養するために、約0.5~6×10細胞/μLを含有する単細胞懸濁
液の液滴が多孔性基質(例えば、フィルター)上に播種され得る。懸濁液は、約2×10
細胞/μL~約6×10細胞/μL、約4×10細胞/μL~約6×10細胞/
μL、約5×10細胞/μL~約6×10細胞/μL、約5×10細胞/μL~約
6×10細胞/μL、約2×10細胞/μL~約5×10細胞/μL、約2×10
細胞/μL~約4×10細胞/μL、又は約3×10細胞/μLを含有し得、空気
-液体界面に位置するフィルターなどの多孔性基質の上に播種され得る。一部の実施形態
において、約0.5×10細胞/μL~約0.75×10細胞/μL、約0.6×1
細胞/μL~約0.75×10細胞/μL、又は約0.5×10細胞/μL~約
0.6×10細胞/μLを含有する単細胞懸濁液の液滴は、ALIで培養されるように
多孔性支持体の上に播種される。
懸濁培養について、マイクロウェルを有するプレートにおいて細胞クラスターが生成さ
れ、その後これが懸濁培養系に播種される。実施形態において、Aggrewell(商
標)プレートを使用して凝集が誘導され、ここで、凝集した細胞又は細胞クラスターを調
製するために、ウェル又はマイクロウェルあたり約50~3000細胞が播種される。具
体的には、ウェル又はマイクロウェルあたり約50~約3000細胞が播種され、好まし
くは約50~約2000細胞、約50~1000細胞、約50~約900細胞、約50~
約800細胞、約100~約800細胞、約250~約800細胞、又は約500~約8
00細胞が播種される。より好ましくは、ウェル又はマイクロウェルあたり約700~約
800細胞が播種される。凝集した細胞/細胞クラスターは、約0.75×10細胞/
mL~約2.0×10細胞/mL、好ましくは約1×10細胞/mL~約2.0×1
細胞/mL、約1.25×10細胞/mL~約2.0×10細胞/mL、及びよ
り好ましくは約1.5×10細胞/mL~約2.0×10細胞/mLの細胞密度で懸
濁培養中に播種される。
別の実施形態において、本発明の方法は、ステージ4細胞を、BMP受容体阻害剤(例
えば、LDN-193189、ノギン、又はコーディン)及びALK5阻害剤が補充され
た培地で約1日間処理して、ステージ4細胞をステージ5細胞へと分化させることを含む
。例えば、培地は、約100nMのLDN-193189、及び約100nMのALK5
阻害剤及び約1μM T3が補充され得る。細胞は、付着性平板培養中にあり得るか又は
クラスターの形態であり得る。ある特定の実施形態において、細胞は、空気-液体界面で
培養する前又は凝集した細胞又は細胞クラスターを形成させるために培養する前に、タン
パク質分解酵素及びコラーゲン分解酵素を含有する溶液などの細胞脱離溶液で処理され得
る。
前述の方法に従い、本発明は、膵内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞を、膵内分
泌前駆細胞(膵内胚葉/膵内分泌前駆細胞)に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化
させるための細胞培養を更に提供し、これは、(a)培養容器と、(b)容器内の、容器
の容積の一部分のみを充填するのに十分な体積の増殖培地と、(c)培地に隣接する容器
の一部分を充填する容器内の空気と、(d)培地と空気との間の界面に位置する多孔性基
質と、(e)培地が細胞の表面の一部分のみに接触するように、基質の表面上に配置され
た多能性幹細胞から誘導される膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞と、を含
む。
前述の方法に従い、代替的に、本発明は、膵内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞
を、膵内分泌前駆細胞(膵内胚葉/膵内分泌前駆細胞)に特徴的なマーカーを発現する細
胞へと分化させるための細胞培養を更に提供し、これは、(a)細胞の凝集又は細胞クラ
スターの形成を促進する培養容器と、(b)容器内のある体積の増殖培地(培養培地)と
、(c)細胞が誘導されて凝集しクラスターを形成するように、容器内に配置された多能
性幹細胞に由来する細胞と、(d)懸濁液(懸濁培養)中に配置された生成された細胞ク
ラスターと、を含む。実施形態において、細胞凝集のための容器は、ウェル又はマイクロ
ウェルを有するプレート、例えば、Aggrewell(商標)プレート(マイクロウェ
ルプレート、STEMCELL Technologies Inc.,Vancouv
er,Canada)である。実施形態において、懸濁培養系は、凝集した細胞又は細胞
クラスターを、フラスコ、例えば、スピナーフラスコ又はスピナーホイールフラスコなど
の懸濁培養容器中に播種することを含んでもよい。
ステージ6:膵内分泌前駆細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の、未成熟ベータ細
胞に特徴的なマーカーを発現する細胞への分化。
一実施形態において、本発明の方法は、ステージ5細胞を、任意の好適な増殖培地、好
ましくはMCDB-131又はCMRL、より好ましくはBLARなどのカスタム培地(
表I)であり得る分化培地で処理することによって、ステージ6細胞を得ることを含む。
培地には、以下、すなわち、
(a)TGF-β受容体阻害剤V、TGF-β受容体阻害剤I、TGF-β受容体阻害
剤IV、TGF-β受容体阻害剤VII、TGF-β受容体阻害剤VIII、TGF-β
受容体阻害剤II、TGF-β受容体阻害剤VI、TGF-β受容体阻害剤III、TG
F-β阻害剤SB431542、SD-208、ITD-1、LY2109761、A8
3-01、LY2157299、ALK5i、及びALK5阻害剤IIからなる群から選
択されるALK5阻害剤、(b)T3、T4、それらの類似体、及びそれらの混合物から
なる群から選択される甲状腺ホルモン、(c)好ましくはLDN-193189、ノギン
、又はコーディンから選択されるBMP受容体阻害剤、(d)ガンマセクレターゼ阻害剤
XX、ガンマセクレターゼ阻害剤XXI、ガンマセクレターゼ阻害剤XVI、又はDAP
Tなどのガンマセクレターゼ阻害剤、(e)アスコルビン酸、(f)ヘパリン、並びに(
g)硫酸亜鉛のうちの1つ又は2つ以上が補充されてもよい。細胞は、好ましくは空気-
液体界面又は懸濁培養中で、約2~4日間、好ましくは約3日間培養されて、ステージ5
細胞をステージ6細胞へと分化され得る。任意選択で、培地には、SHHシグナル伝達経
路アンタゴニスト、スムーズンド受容体阻害剤、線維芽細胞増殖因子、及びレチノイン酸
のうちの1つ又は2つ以上が更に補充され得る。
好ましい実施形態において、ステージ5細胞は、約50nM RA、約0.25mMア
スコルビン酸、約100nM LDN-193189、約10000nMのALK5阻害
剤及び好ましくはALK5阻害剤II、1μM T3、約100nMのガンマセクレター
ゼ阻害剤が補充された培地で約7日間処理することによってステージ6細胞へと分化され
得る。代替的に、ステージ5細胞は、約0.25μM SANT-1、約50nM RA
、約0.25mMアスコルビン酸、約1000nM ALK5阻害剤、及び1μM T3
が補充された培地で約3日間処理することによってステージ6細胞へと分化され得る。細
胞は、こうした培地中で、必要に応じて更に2日間以上培養され得る。
代替的に、ステージ5細胞は、ヘパリン、SMO阻害剤又はSHHシグナル伝達経路ア
ンタゴニスト、BMP阻害剤、T3、T4、それらの類似体及びそれらの混合物、並びに
ALK5阻害剤が補充された培地で処理し、好ましくは空気-液体界面又は懸濁液中で、
約1~7日間、代替的に約6日間、代替的に約7日間培養することによってステージ6細
胞へと分化され得る。代替実施形態において、培地は、SMO阻害剤及びSHHシグナル
伝達経路アンタゴニストの両方が補充され得る。例えば、細胞は、約10μg/mLのヘ
パリン、約0.25μM SANT-1、約100nM LDN-193189、約10
00nMのT3、及び約500~約10,000nM、代替的に約500nM、代替的に
約1000mM、及び代替的に約10,000nMのALK5阻害剤が補充された培地中
で培養され得る。好適なALK5阻害剤としては、SD-208、ALK5阻害剤II、
TGF-β受容体阻害剤V、TGF-β受容体阻害剤I、TGF-β受容体阻害剤IV、
TGF-β受容体阻害剤VII、TGF-β受容体阻害剤VIII、TGF-β受容体阻
害剤II、TGF-β受容体阻害剤VI、TGF-β受容体阻害剤III、及びそれらの
組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
好ましい実施形態において、ALK5阻害剤は、ALK5阻害剤IIである。より好ま
しい実施形態において、約10000nM(10mM)のALK5阻害剤IIが使用され
る。したがって、一実施形態において、ステージ5細胞は、ヘパリン、SMO阻害剤又は
SHHシグナル伝達経路アンタゴニスト、BMP阻害剤、T3、T4、それらの類似体及
びそれらの混合物、並びにALK5阻害剤が補充された培地で処理し、空気-液体界面又
は懸濁液中で、好ましくは約7日間培養することによってステージ6細胞へと分化され得
る。代替実施形態において、培地は、SMO阻害剤及びSHHシグナル伝達経路アンタゴ
ニストの両方が補充され得る。ある特定の実施形態において、細胞は、空気-液体界面又
は懸濁液中で培養する前に、タンパク質分解酵素及びコラーゲン分解酵素を含有する溶液
などの細胞脱離溶液で処理され得る。
別の実施形態において、ステージ5細胞は、ヘパリン、SMO阻害剤又はSHHシグナ
ル伝達経路アンタゴニスト、BMP阻害剤、T3、及びALK5阻害剤IIが補充された
培地で処理し、空気-液体界面で約5日~約7日間、代替的に約5日間、代替的に約6日
間、代替的に約7日間培養することによってステージ6細胞へと分化され得る。これらの
実施形態において、培地は、約10μg/mLのヘパリン、約0.25μM SANT-
1、約100nM LDN-193189、約1000nMのT3、及び約10,000
nMのALK5阻害剤IIが補充され得る。ある特定の実施形態において、培地は、硫酸
亜鉛(ZnSO)が更に補充されてもよい。例えば、培地は、約10mM ZnSO
が更に補充されてもよい。代替実施形態において、培地は、SMO阻害剤及びSHHシグ
ナル伝達経路アンタゴニストの両方が補充され得る。
本発明の特に好ましい実施形態において、オーロラキナーゼ阻害剤、好ましくはオーロ
ラキナーゼ阻害剤II、RSK阻害剤、好ましくはRSK阻害剤II、及びDOT1Lの
タンパク質メチルトランスフェラーゼ阻害剤、好ましくはEPZ-5676のうちの1つ
又は2つ以上が培地に添加される。添加される量は、オーロラキナーゼ及びRSK阻害剤
については約100~5000nM、代替的に約1000~5000nM、代替的に約2
000~5000nM、代替的に約3000~5000nM、好ましくは約1000~2
000nM、DOT1L阻害剤については約100~1000nM、より好ましくは約1
μM~約10nMであり得る。
前述の方法に従い、本発明は、膵内胚葉/内分泌前駆細胞に特徴的なマーカーを発現す
る細胞を、未成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させるための細
胞培養を更に提供し、これは、(a)培養容器、(b)容器内の、容器の容積の一部分の
みを充填するのに十分な体積の増殖培地、(c)培地に隣接する容器の一部分を充填する
容器内の空気、(d)培地と空気との間の界面に位置する多孔性基質、及び(e)培地が
細胞の表面の一部分のみに接触するように、基質の表面上に配設された多能性幹細胞に由
来する膵内胚葉/内分泌前駆細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞を含む。
前述の方法に従い、代替的に、本発明は、膵内分泌前駆細胞(又は膵内胚葉/内分泌前
駆細胞)に特徴的なマーカーを発現する細胞を、未成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを
発現する細胞へと分化させるための細胞培養を更に提供し、これは、(a)細胞の凝集又
は細胞クラスターの形成を促進する培養容器、(b)容器内のある体積の増殖培地(培養
培地)、(c)細胞が誘導されて凝集しクラスターを形成するように、容器内に配置され
た多能性幹細胞に由来する細胞、及び(d)懸濁液(懸濁培養)中に配置された生成され
た細胞クラスターを含む。実施形態において、細胞凝集のための容器は、ウェル又はマイ
クロウェルを有するプレート、例えば、Aggrewell(商標)プレートである。実
施形態において、懸濁培養系は、凝集した細胞又は細胞クラスターを、フラスコ、例えば
、スピナーフラスコ又はスピナーホイールフラスコなどの懸濁培養容器中に播種すること
を含んでもよい。
一実施形態において、本発明の実施形態に従い培養されたステージ5細胞が用いられ、
ステージ6細胞へと分化されるが、一方で他の実施形態において、ステージ6及びステー
ジ7細胞を得るために、他のプロトコルに従い培養されたステージ5細胞が本方法に用い
られてもよい。
実施形態において、本発明の方法は、単一ホルモン陽性であるステージ6細胞の形成を
もたらす。したがって、一実施形態において、本発明の方法は、NKX6.1、インスリ
ン、クロモグラニン、及びPDX1を共発現するステージ6細胞をもたらす。別の実施形
態において、本発明の方法は、NKX6.1及びインスリンを共発現するステージ6細胞
をもたらす。本発明のある特定の実施形態において、本方法は、ステージ4~6、又は後
期ステージ4~6、又はステージ5及び6でカスタム培地であるBLAR(表Iを参照さ
れたい)を用いる。培地は、毎日、又は代替的に1日おきに交換され得る。
別の実施形態において、本発明は、NKX6.1及びクロモグラニンを共発現するステ
ージ6細胞を形成する方法に関し、ステージ4、好ましくは後期ステージ4細胞を、空気
-液体界面又は懸濁液中でステージ6細胞へと培養することを含む。更に別の実施形態に
おいて、本発明は、ステージ4、好ましくは後期ステージ4細胞を、空気-液体界面又は
懸濁液中でステージ6細胞へと培養することによって、NKX6.1ステージ6細胞を発
現する単一ホルモンインスリン陽性細胞を形成する方法に関する。
ステージ7:未成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞の、二相GSIS及
びミトコンドリア呼吸応答が可能な機能的ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞
への分化。
一実施形態において、本発明の方法は、ステージ6細胞を、任意の好適な増殖培地、好
ましくはMCDB-131若しくはCMRL、又はより好ましくはBLAR001(表1
)若しくはBLAR004(表IV)などのカスタム培地(表IV)であり得る分化培地
で7日間処理することを含む。
培地は、以下、すなわち、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムであって、1:2
00希釈のITS-Xが補充されたもの;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF
-BSA;10μg/mLのヘパリン(「H」);10nMのT3(「低T3」);1m
M N-アセチルシステイン(「NAC」);0.5μMのZM447439(「ZM」
);及び製剤I(「FI」)(表XII)を構成する以下の成分、すなわち、1:200
希釈のRPMIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸補助剤;1:2
000希釈の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウム;1:200
0希釈の微量元素A(Corning、カタログ番号25-021);1:2000希釈
の微量元素B(Corning、カタログ番号25-022)のうちの1つ又は2つ以上
が補充される。ステージ7を得るために添加され得る追加の化合物には、約10nMのT
3(「低T3」);5μM 5-アザシチジン(「AZT」)(Sigma Aldri
ch、カタログ番号A2385);又は約1μM 3-デアザネプラノシンA(「DEZ
A」)(Biovision,Inc.、カタログ番号2060)が含まれる。ステージ
7細胞を得るための実施形態において、培地はALK5阻害剤を含有しない。
一実施形態において、ステージ6細胞は、約10nMのT3、約0.5μMのオーロラ
キナーゼ阻害剤IIのうちの1つ又は2つ以上、及び約1mMのN-アセチルシステイン
が補充された培地による処理によって、ステージ7細胞へと分化され得る。代替的に、ス
テージ6細胞は、ヘパリン、T3、T4、それらの類似体又はそれらの混合物、抗酸化剤
、及びオーロラキナーゼ阻害剤、又はそれらの混合物が補充された培地で処理し、空気-
液体界面又は懸濁培養で約7~21日間、代替的に約7~10日間、好ましくは約7日間
培養することによってステージ7細胞へと分化され得る。
前述の方法に従い、本発明は、膵内分泌前駆細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞を
、機能的ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させるための細胞培養を
更に提供し、これは、(a)培養容器と、(b)容器内の、容器の容積の一部分のみを充
填するのに十分な体積の増殖培地と、(c)培地に隣接する容器の一部分を充填する容器
内の空気と、(d)培地と空気との間の界面に位置する多孔性基質と、(e)培地が細胞
の表面の一部分のみに接触するように、基質の表面上に配置された多能性幹細胞由来の膵
内胚葉/内分泌前駆細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞と、を含む。
一実施形態において、本発明の実施形態に従い培養されたステージ6細胞が用いられ、
ステージ7細胞へと分化されるが、他の実施形態において、ステージ7細胞を得るために
、他のプロトコルに従い培養されたステージ6細胞が本方法に用いられてもよい。別の実
施形態において、本発明の方法は、単一ホルモン陽性であるステージ7細胞の形成をもた
らす。したがって、一実施形態において、本発明の方法は、NKX6.1、クロモグラニ
ン、PDX1、UCN3、SLC2A1、及びMAFAを共発現するステージ7細胞をも
たらす。別の実施形態において、本発明の方法は、NKX6.1、PDX1、インスリン
、UCN3、SLC2A1、及びMAFAを共発現するステージ7細胞をもたらす。更に
別の実施形態において、細胞の各々は、細胞集団の少なくとも約10%、代替的に少なく
とも約20%、代替的に少なくとも約30%、代替的に少なくとも約40%、代替的に少
なくとも約50%、代替的に少なくとも約60%、代替的に少なくとも約70%、代替的
に少なくとも約80%、又は代替的に少なくとも約90%が、インスリン、PDX1、N
KX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFA結果を発現する、細胞の集団をもた
らす。
一部の実施形態において、結果として生じる細胞集団の細胞の少なくとも10%が、イ
ンスリン、PDX1、NKX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFAを発現する
。他の実施形態において、集団の細胞の少なくとも20%が、インスリン、PDX1、N
KX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFAを発現する。他の実施形態において
、集団の細胞の少なくとも30%が、インスリン、PDX1、NKX6.1、UCN3、
SLC2A1、及びMAFAを発現する。また他の実施形態において、集団の細胞の少な
くとも40%が、インスリン、PDX1、NKX6.1、UCN3、SLC2A1、及び
MAFAを発現する。更に他の実施形態において、集団の細胞の少なくとも50%が、イ
ンスリン、PDX1、NKX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFAを発現する
。また他の実施形態において、集団の細胞の少なくとも60%、70%、80%、又は9
0%が、インスリン、PDX1、NKX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFA
を発現する。代替実施形態において、集団の細胞の少なくとも91、92、93、94、
95、96、97、98、又は99%が、インスリン、PDX1、NKX6.1、UCN
3、SLC2A1、及びMAFAを発現する。
本発明のある特定の好ましい実施形態において、本方法は、ステージ4~7又は後期ス
テージ4~7、又はステージ5、6、及び7でカスタム培地BLAR(表I)を用いる。
培地は、好ましくは毎日、又は代替的に1日おきに交換され得る。
別の実施形態において、本発明は、NKX6.1、PDX1、MAFA、UCN3、S
LC2A1、及びクロモグラニンを共発現するステージ7細胞を形成する方法に関し、本
方法は、ステージ4、好ましくは後期ステージ4細胞を、空気-液体界面又は懸濁液中で
ステージ7細胞へと培養することを含む。更に別の実施形態において、本発明は、ステー
ジ4、好ましくは後期ステージ4細胞を、空気-液体界面又は懸濁液中でステージ7細胞
へと培養することによって、NKX6.1、PDX1、UCN3、SLC2A1、及びM
AFAステージ7細胞を発現する単一ホルモンインスリン陽性細胞(機能的ベータ細胞)
を形成する方法に関する。
本発明は、多能性細胞から膵内分泌細胞への経路における全てのステージについて、空
気-液体界面で培養することを企図しているが、本発明は、平板又は浸漬培養におけるス
テージ1~ステージ4細胞、並びに空気-液体界面又は懸濁培養で細胞を培養することに
よるステージ5、6、及び7細胞の形成を提供する。他の実施形態において、本発明は、
ステージ4、5、及び6細胞を空気-液体界面で培養することを含む、多能性細胞の分化
の段階的方法に関する。ある特定の実施形態において、ステージ4~7中に培養される細
胞は、空気-液体界面で培養され得る。他の実施形態において、後期ステージ4~ステー
ジ6細胞、又はステージ5及びステージ6細胞のみが空気-液体界面又は懸濁液中で培養
される。更に別の代替実施形態において、ステージ1~4は、平板培養において細胞を培
養することによって行われ、ステージ5~7、又はステージ6~7、又はステージ7のみ
は、懸濁培養において培養することによって行われる。
加えて、ステージ5、6、及び7のうちの1つ又は全ての間の培養は、T3、T4、そ
れらの類似体、及びALK5阻害剤のうちの1つ若しくは2つ以上、又はT3、T4、及
びそれらの類似体のうちの1つ若しくは2つ以上、又はALK5阻害剤の存在下で行われ
る。好ましい実施形態において、ステージ5、6、及び7のうちの1つ又は2つ以上、及
び好ましくはそれらの全ての間の培養は、T3及びALK5阻害剤の存在下、及びより好
ましくはT3及びALK5阻害剤IIの存在下で行われる。より好ましい実施形態におい
て、ステージ7中の培養は、低濃度のT3の存在下で行われる。好ましい実施形態におい
て、ステージ7中の培養は、ALK5阻害剤を含まずに行われる。
細胞が空気-液体界面(「ALI」)で培養されるとき、細胞は、多孔性基質上で培養
され得、それにより、細胞は上側で空気と接触し、底側で細胞培養培地と接触する。例え
ば、十分な体積の培地が、多孔性基質(例えば、フィルター挿入物)を収容する培養容器
の底部に添加され得、それにより、培地は基質上に存在する細胞の底面と接触するが、そ
れらを被包又は浸漬しない。好適な多孔性基質は、細胞の増殖及び分化に悪影響を及ぼさ
ない任意の材料で形成され得る。例示的な多孔性基質は、ポリエチレンテレフタレート(
「PET」)、ポリエステル、又はポリカーボネートなどのポリマーで作製される。好適
な多孔性基質は、コーティングされても、コーティングされなくてもよい。一実施形態に
おいて、コーティングは、MATRIGEL(商標)であり得る。本発明の別の実施形態
において、多孔性基質は、MATRIGEL(商標)でコーティングされ得る多孔性フィ
ルター挿入物である。本発明の別の実施形態において、多孔性基質は、無コーティングフ
ィルター挿入物である。基質の多孔性は、細胞生存性を維持し、細胞の分化を促進するの
に十分であるべきである。
空気-液体界面での細胞の培養は、細胞を、多孔性フィルター挿入物などの多孔性基質
上に播種することを含む。ある特定の実施形態において、基質孔径は、約0.3~約3マ
イクロメートルの範囲であり得る。播種は、細胞を単層培養物からの単一細胞として、又
は単層培養物からの細胞のクラスターとして懸濁液へと放出し、続いて単一細胞懸濁液又
は懸濁された細胞培養物をALIで多孔性基質の上に分取することによって達成され得る
。細胞は、約1000細胞/μL~約100,000細胞/μLを有する懸濁液から多孔
性基質上に播種され得る。細胞は、個々の細胞又は細胞の凝集体若しくはクラスターを含
有する細胞懸濁液の液滴として播種され得る。ある特定の実施形態において、細胞は、米
国特許出願公開第2014/0186305号に開示されている方法を使用して空気-液
体界面で培養され得、この開示は、空気液体界面での多能性幹細胞の培養及び分化に関し
て本明細書に組み込まれる。
培地は、1日おき又は好ましくは毎日、交換又はリフレッシュされ得る。多孔性基質の
上部で増殖される細胞は、一般に単一細胞ではないが、むしろそれらは、シートの形態で
あるか、又は凝集細胞クラスターとして存在する。ALIで培養される細胞は、培地中に
浸漬された細胞と比較して、より高い酸素分圧を経験し得る。
ある特定の実施形態において、本発明の方法は、懸濁培養においてクラスターとして細
胞を培養し分化させることによって行われてもよい。多能性幹細胞の懸濁培養及び分化の
ための例示的な好適な方法は、米国特許出願公開第2014/0242693号及び同第
2014/0295552号に開示されており、これらの開示は、懸濁クラスターを使用
した多能性幹細胞の培養及び分化に関して本明細書に組み込まれる。特定の実施形態にお
いて、本発明は、インビトロ細胞培養を提供し、これは、細胞が誘導されて凝集し、クラ
スターを形成するように、増殖培地(培養培地)を有する、細胞の凝集又は細胞クラスタ
ーの形成を促進する培養容器中に細胞を播種することを含む、細胞クラスターなどの凝集
した細胞として調製された細胞を分化させることを含む。実施形態において、細胞の凝集
を誘導するのに有用な容器は、ウェル又はマイクロウェルを有するプレート、例えば、A
ggrewell(商標)プレートである。結果として生じる凝集した細胞又は細胞クラ
スターは、懸濁液中で更に培養され(懸濁培養)、これは、凝集した細胞/細胞クラスタ
ーをマイクロウェルから取り除き、これらを懸濁培養容器に播種し、それにより、凝集し
た細胞を懸濁液中で分化させることを含む。
本発明の実施形態は、空気-液体界面又は懸濁液中での後期ステージ4~7、好ましく
はステージ5~7細胞の形成を包含する。細胞は、多能性幹細胞を分化させることによっ
て、又はステージ3、4、5、又は6細胞を更に分化させることによって形成され得る。
ステージ4細胞は、空気-液体界面で全体的に培養され得るか、又は細胞は、ステージ4
の早期部分(約1~2日)の間に、浸漬平板培養において培養され得、次いでステージ4
の後期部分(2日目~3日目のあたり)については空気-液体界面又は懸濁液中で培養さ
れ得る。好ましくは、ステージ4は、ALI又は懸濁液中で行われないが、浸漬培養にお
いて行われる。
一実施形態において、本発明は、機能的ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞
を多能性幹細胞から産生するための方法を提供し、この方法は、多能性幹細胞を培養する
ことと、多能性幹細胞を、膵内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させるこ
とと、空気-液体界面又は懸濁液中での培養により、膵内胚葉に特徴的なマーカーを発現
する細胞を、膵内分泌細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させることと、を
含む。本方法は、(i)T3、T4、若しくはそれらの類似体、(ii)ALK5阻害剤
、又は(i)及び(ii)の両方が補充された培地による処理を含み得る。本方法は、前
腸内胚葉細胞(ステージ3細胞)に特徴的なマーカーを発現する細胞を、(i)T3、T
4、若しくはそれらの類似体の一方又は両方、(ii)ALK5阻害剤、又は(i)及び
(ii)の両方が補充された培地による処理、並びに平板培養における培養によって膵内
胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(ステージ4細胞)へと分化させることを含み得
る。本方法はまた、膵内胚葉細胞(ステージ4細胞)に特徴的なマーカーを発現する細胞
を、(i)T3、T4、若しくはそれらの類似体の一方又は両方、(ii)ALK5阻害
剤、又は(i)及び(ii)の両方が補充された培地による処理、並びに平板培養又は空
気-液体界面若しくは懸濁液中での培養における培養によって未成熟ベータ細胞に特徴的
なマーカーを発現する細胞(ステージ6細胞)へと分化させることを含み得る。本方法は
、ステージ6細胞を、(i)T3、T4、又はそれらの類似体のうちの一方又は両方、(
ii)ALK5阻害剤、又は(i)及び(ii)の両方、併せて、オーロラキナーゼ阻害
剤、RSK阻害剤、及びタンパク質メチルトランスフェラーゼDOT1Lの阻害剤のうち
の1つ又は2つ以上、並びに任意選択で抗酸化剤、例えば、ビタミンE又はアセチルシス
テインが補充された培地による処理によって、ステージ6と比較してより成熟した表現型
を有する、機能的ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(ステージ7細胞)へと
分化させることを更に含む。有用なアセチルシステインの好ましい量は、約0.1~約2
mMである。ビタミンEの好ましい量は、約0.1~約10μMである。また別の実施形
態において、本方法は、ステージ5細胞を、(i)T3、T4、若しくはそれらの類似体
のうちの一方若しくは両方、(ii)ALK5阻害剤、又は(i)及び(ii)の両方、
併せて、ガンマセクレターゼ阻害剤、RSK阻害剤、及びタンパク質メチルトランスフェ
ラーゼDOT1Lの阻害剤のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地で処理することに
よって、ステージ6を行うことを更に含む。また別の実施形態において、ステージ6は、
ステージ5細胞を、(i)T3、T4、若しくはそれらの類似体のうちの一方若しくは両
方、(ii)ALK5阻害剤、又は(i)及び(ii)の両方、併せて、ガンマセクレタ
ーゼ阻害剤、RSK阻害剤、及びタンパク質メチルトランスフェラーゼDOT1Lの阻害
剤のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地で処理することによって行われ、続いて、
(i)T3、T4、又はそれらの類似体のうちの一方又は両方、(ii)ALK5阻害剤
、又は(i)及び(ii)の両方、併せて、オーロラキナーゼ阻害剤、RSK阻害剤、タ
ンパク質メチルトランスフェラーゼDOT1Lの阻害剤のうちの1つ又は2つ以上、並び
に任意選択で抗酸化剤、例えば、ビタミンE又はアセチルシステインが補充された培地に
よる処理によって、ステージ7が行われる。
本発明の一実施形態は、機能的ベータ細胞(成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現
する膵内分泌細胞)(ステージ7細胞)を形成する方法であり、膵内胚葉細胞に特徴的な
マーカーを発現する細胞(ステージ4細胞)を、空気-液体界面又は懸濁液中で培養する
ことによってステージ7細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させることを含
む。より成熟した表現型の機能的ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞は、PD
X1、並びに以下の転写因子、すなわち、NKX2.2、NKX6.1、NeuroD1
、ISL1、HNF3β、MAFA、UCN3、SLC2A1、PAX4、HB9、及び
PAX6のうちの少なくとも1つを発現する。一実施形態において、本発明の方法は、N
KX6.1、PDX1、HB9、及びMAFAについて陽性であるステージ6細胞の形成
をもたらす。好ましくは、少なくともステージ5~7の間に、本方法は、T3、T4、若
しくはそれらの類似体、ALK5阻害剤、又は両方が補充された培地による処理を含む。
ステージ6細胞は、NKX6.1、PDX1、HB9、及びMAFAについて陽性である
細胞であってもよい。他の実施形態では、ステージ6又は7細胞は、単一ホルモン陽性細
胞である。例えば、ステージ6及び7細胞は、(a)NKX6.1及びクロモグラニンを
共発現するか、(b)NKX6.1及びインスリンを共発現するか、又は(c)NKX6
.1、PDX1、MAFA、及び単一ホルモンインスリンを共発現する細胞であってもよ
い。ステージ7細胞は、ステージ6細胞と比較して、細胞集団内で増加したレベル及び増
加した細胞数で、単一ホルモンインスリン及びMAFAを発現する。
別の実施形態において、本発明は、例えば、PDX1及びNKX6.1共発現細胞の集
団を好ましくは空気-液体界面又は懸濁液中で培養及び分化させることによって、単一ホ
ルモン陽性細胞(例えば、NKX6.1及びインスリンを共発現する細胞、又はNKX6
.1及びクロモグラニンを共発現する細胞)の数を増強する方法を提供する。別の実施形
態において、空気-液体界面又は懸濁液中で培養された膵内胚葉細胞を、以下、すなわち
、ALK5阻害剤、BMP阻害剤、ガンマセクレターゼ阻害剤、エフリンリガンド、Ep
hB阻害剤、PKC阻害剤、EGFr阻害剤、レチノイン酸、ビタミンC、T3/T4、
グルコース、細胞周期調節因子、WNT調節因子、SHH阻害剤、オーロラ阻害剤、抗酸
化剤、ビタミンE、アセチル-システイン、又はそれらの組み合わせから選択される化合
物での処理によって機能的ベータ細胞へと更に分化させる。
更なる実施形態において、本発明は、多能性細胞を分化させる段階的方法に関し、本方
法は、ステージ4~ステージ6細胞を、十分な量の(i)T3、T4、及びそれらの類似
体のうちの1つ又は2つ、(ii)ALK5阻害剤、又は(i)及び(ii)の両方を含
有する培地中で培養し、ステージ6細胞を、オーロラキナーゼ阻害剤、RSK阻害剤、及
びタンパク質メチルトランスフェラーゼDOT1Lの阻害剤のうちの1つ又は2つ以上、
並びに抗酸化剤を任意選択で含有する培地中で更に培養して、インスリン、PDX1、N
KX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFAを発現する、機能的ベータ細胞(成
熟した表現型の膵内分泌細胞)及び機能的ベータ細胞の集団を生成することを含む。
本明細書に記載する方法に従い生成されたステージ6及び7細胞はまた、膵臓ホルモン
及び内分泌マーカーの分泌に対するそれらの作用についての化合物のスクリーニングにお
ける使用のためにも適切である。とりわけ、ALI又は懸濁培養で培養されたステージ4
~ステージ7細胞は、384~6ウェル形式の異なる培養形式で試験することができる。
こうした形式は、後に続く膵内胚葉、膵内分泌前駆体、膵内分泌及び膵β細胞マーカーの
発現に関する、様々な用量及び時間間隔での様々な小分子又は生物学の評価を可能にする
。こうした評価は、遺伝子発現をPCRによって、タンパク質発現をFACS若しくは免
疫染色によって、又は小分子/生物学の追加により影響される細胞による因子の分泌につ
いてはELISAによって測定することによって達成され得る。
F.本発明の方法により得ることができる細胞
本発明は、本発明の方法によって得ることができるステージ7細胞、又はステージ7細
胞の集団を提供する。ある特定の実施形態において、細胞又は細胞集団は、分化後に精製
されない。ある特定の実施形態において、これらのステージ7細胞は、単一ホルモンイン
スリンを発現し、PDX1、NKX6.1、UCN3、SLC2A1、及びMAFA陽性
であり、加えて、これらの細胞は、ステージ6細胞よりも高いMAFAの発現レベルを有
する。細胞は、UCN3をステージ6細胞(未成熟ベータ細胞)より高いレベルで発現す
る。結果として生じる細胞集団は、MAFA陽性細胞と単一ホルモンインスリン発現細胞
との両方がステージ6細胞より高いパーセンテージである。本発明はまた、NKX6.1
発現(好ましくは約30%超)、PDX1発現(好ましくは約30%超)、UCN3発現
(好ましくは約10%超)、SLC2A1発現(好ましくは約10%超)、及びMAFA
発現(好ましくは約10%超)で特徴付けられる、機能的ベータ細胞(成熟した表現型の
膵内分泌細胞)に特徴的なマーカーを発現するインスリン陽性細胞又はインスリン陽性細
胞の集団も提供する。
本発明の実施形態において、ステージ7細胞又は細胞集団は、インスリン産生細胞又は
インスリン産生細胞の集団である。インスリン産生細胞は、ヒト膵島細胞に類似した、ミ
トコンドリア呼吸/活性、及びグルコースに対するGSIS応答を呈する機能的に成熟し
たベータ細胞である。本発明の実施形態において、機能的に成熟したベータ細胞は、懸濁
培養において生成される。
実施形態において、機能的ベータ細胞は、グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコ
ース依存性ミトコンドリア呼吸を呈する。実施形態において、グルコース刺激性インスリ
ン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸は、ヒト膵島細胞のものに類似している
。本発明の実施形態において、機能的ベータ細胞は、複数の相においてインスリンを分泌
する。
実施形態において、グルコース依存性ミトコンドリア呼吸は、グルコース刺激後の最大
酸素消費速度応答が、基礎酸素消費速度を、約20%~約80%、好ましくは約20%~
約70%、20%~約~約60%、より好ましくは約20%、約25%、約30%、約3
5%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約7
5%、又は約80%上回る範囲である。実施形態において、酸素消費速度応答は、グルコ
ース刺激後少なくとも10分~約15分、好ましくは約10分、約11分、約12分、約
13分、約14分、約15分で生じる。実施形態において、基礎OCRより早い酸素消費
速度は、少なくとも60分~少なくとも80分、好ましくは少なくとも70分~少なくと
も80分、より好ましくは少なくとも70、71、72、73、74、75、76、77
、78、79、又は80分間維持される。
上記の実施形態において、グルコース刺激性インスリン分泌は、グルコース刺激に応答
した急速な二相性インスリン分泌を含む。実施形態において、二相性インスリン分泌の第
1相は、基礎分泌の少なくとも4倍~少なくとも8倍増加し、好ましくは基礎分泌の少な
くとも4倍、5倍、6倍、7倍、又は8倍増加する。実施形態において、二相性インスリ
ン分泌の第2相は、基礎分泌の少なくとも2倍~少なくとも4倍増加し、好ましくは基礎
分泌の少なくとも2倍、3倍、又は4倍増加する。実施形態において、インスリン分泌は
、グルコース刺激後少なくとも5分~少なくとも10分、好ましくはグルコース刺激後少
なくとも5分、少なくとも6分、少なくとも7分、少なくとも8分、少なくとも9分、又
は少なくとも10分で生じる。
表A及びBは、本発明の方法の実施形態における使用に好適な例示的培養条件を例示す
る。以下の表A及びBで使用される場合、「MCX」はMCX化合物、「AA」はアクチ
ビン、「ALK5inh.」はALK5阻害剤、「RA」はレチノイン酸、「Vit.C
」はアスコルビン酸、「inh.」は阻害剤、及び「act.」は活性因子である。ある
特定の実施形態において、1つのステージ(例えば、ステージ1、2、3、4、5、6、
又は7のうちのいずれか1つ)における処理のうちのいずれか1つは、別のステージ(例
えば、ステージ1、2、3、4、5、6、又は7のうちのいずれか1つ)における処理の
うちのいずれか1つと組み合わせられてもよい。他の実施形態では、表A中の方法とは異
なる方法によって得られたステージ4細胞が、表Bに示される培養条件を使用してステー
ジ5~ステージ7細胞へと分化されてもよい。他の実施形態では、表A及びB中の方法と
は異なる方法によって得られたステージ5細胞が、表Bに示される培養条件を使用してス
テージ6又はステージ7細胞へと分化されてもよい。更に他の実施形態において、表A及
びB中の方法とは異なる方法によって得られたステージ6細胞が、表Bに示される培養条
件を使用してステージ7細胞へと分化されてもよい。
Figure 2024012312000002
Figure 2024012312000003
本明細書をとおして引用された刊行物は、その全体が参照により本明細書に組み込まれ
る。本発明を以下の非限定的実施例によって更に例示するが、本発明はこれらの実施例に
より限定されるものではない。
以下の実施例で使用した材料及び化合物の供給元は表Xで特定する。
(実施例1)
MAFA又はUCN3発現を上方調節する小分子のスクリーニング及び特定。
以下の実施例は、MAFA(v-mafトリ筋腱膜線維肉腫癌遺伝子ホモログA)又は
UCN3(ウロコルチン3)を含む成熟ベータ細胞マーカーの遺伝子発現を増加させるこ
とによって膵臓ベータ細胞の成熟状況を増強することができる小分子の特定を対象とする
。28代継代のEZ8培地によるヒト胚幹細胞株H1(「H1-hESC」)の細胞を、
ダルベッコ変法イーグル培地栄養混合物F-12(「DMEM-F12」)、1:100
希釈(「1倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、0.25mMアスコルビン酸、10
0ng/mL線維芽細胞増殖因子2(「FGF2」)、1ng/mLの形質転換増殖因子
ベータ(「TGFβ」)、1:100希釈のインスリン-トランスフェリン-セレン-エ
タノールアミン(「ITS-X」)、2%脂肪酸不含ウシ血清アルブミン(「FAF-B
SA」)、及び20ng/mLのインスリン様増殖因子-1(「IGF-1」)の、10
μMのRock阻害剤Y-27632(「Y化合物」)を補充した培地中にコーティング
した皿の中で1:30希釈のMATRIGEL(商標)上に0.094×10細胞/c
で単一細胞として播種した。Y化合物を、播種後最初の24時間の間にのみ添加した
。播種の48時間後に、培養物を、不完全なPBS(マグネシウム又はカルシウムを含ま
ないリン酸緩衝生理食塩水)中で洗浄した。
図1A~1Hについて、以下のプロトコルを用いて培養物を分化させた。プロトコルの
ステージ1~4の間、培養物を平面付着培養上で維持した。
a.ステージ1(3日間):細胞を以下のステージ1培地、すなわち、2.7g/10
00mL重炭酸ナトリウム(Sigma-Aldrich Co.LLC,St.Lou
is,Missouri、カタログ番号5761)を含有し、0.5% FAF-BSA
、1:100希釈(「1倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グ
ルコースを得るための4.5mM D-グルコース、100ng/mL増殖分化因子8(
「GDF8」)、及び1.5μMの14-プロプ-2-エン-1-イル-3,5,7,1
4,17,23,27-ヘプタアザテトラシクロ[19.3.1.1~2,6~.1~8
,12~]ヘプタコサ-1(25),2(27),3,5,8(26),9,11,21
,23-ノナエン-16-オン(「MCX化合物」)が補充されたMCDB-131培地
中で1日培養した。次に、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5%
FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコー
スを得るための4.5mM D-グルコース、100ng/mL GDF8、及び0.1
μM MCX化合物が補充されたMCDB-131培地中で、細胞を更に1日培養した。
次に、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、
1倍濃度のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.
5mM D-グルコース、及び100ng/mL GDF8が補充されたMCDB-13
1中で、細胞を更に1日培養した。
b.ステージ2(2日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL線維芽細胞増殖因子7(「FGF7」)が補充されたMCDB-131培地で、細
胞を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;25ng/mL
FGF7、0.25μM SANT-1(N-[(3,5-ジメチル-1-フェニル-1
H-ピラゾール-4-イル)メチレン]-4-(フェニルメチル)-1-ピペラジンアミ
ン);1μMレチノイン酸(「RA」);0.25mMアスコルビン酸、300nMのP
KC活性因子((2S,5S-(E,E)-8-(5-(4-トリフルオロメチル)フェ
ニル-2,4,-ペンタジエノイルアミノ)ベンゾラクタム(「TPB」);及び骨形態
形成タンパク質(「BMP」)受容体阻害剤LDN-193189-HCl(「LDN-
HCl」)が補充されたBLAR001カスタム培地(表Iを参照されたい)で、2日間
、細胞を2日間処理した。ステージ3の1日目に使用したLDN-HClの濃度は100
nMであり、ステージ3の2日目については10nMであった。
d.ステージ4(3日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;0.25μ
M SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF7、50nM LDN-HC
l;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM TPBが補充されたBLAR001
培地で、細胞を3日間処理した。ステージ4(3日間)の終了時に、平板皿の中で培養し
た細胞を空気-液体界面(「ALI」)に播種した。具体的には、細胞を10μMのY-
27632で4時間処理し、PBSですすぎ、濃度1倍の酵素TrypLE(商標)Ex
press酵素で約2分間処理した後、酵素を除去し、フラスコをそっと叩くことで細胞
をMATRIGEL(商標)表面から除去した。結果として生じた細胞の懸濁液を、0.
5~1.0×10細胞(5μL分量中)の密度で、10cmプレート上の0.4マイク
ロメートル又は3.0マイクロメートルの多孔性細胞培養フィルター挿入物のいずれかの
上に播種した。8.0mLの培地を、各挿入物の底部に添加し、フィルターの尖端、又は
上部、側部には更なる培地を添加しなかった。培地は、ステージ5、6、及び7の持続期
間の間毎日交換した。
e.ステージ5(3日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;0.25μM SANT-1;
50nM RA;100nM LDN-HCl;3,3’,5-トリヨード-L-スリオ
ニンナトリウム塩の形態にある1μMのT3;10μMの2-(3-(6-メチルピリジ
ン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)-1,5-ナフチリジン(「ALK5阻
害剤II」又は「ALK5」)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIにて3
日間処理した。
f.ステージ6(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン;10μM ZnSO;100nM LDN-HCl;1μMのT
3;10μM ALK5阻害剤II;及び100nM(S,S)-2-[2-(3,5-
ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]-N-(5-メチル-6-オキソ-6,7-ジヒ
ドロ-5H-ジベンゾ[b,d]アゼピン-7-イル)プロピオンアミド(「ガンマセク
レターゼ阻害剤XX」)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIにて7日間処
理した。
g.ステージ7(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10
μg/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;1μMのT3;10μMのA
LK5阻害剤II;1mM N-アセチルシステイン(「NAC」)が補充されたBLA
R001培地で、細胞をALIにて処理した。
加えて、ステージ7(S7)の間に、図1A~1Hについて、細胞を、20mM D-
グルコース及びBMEビタミン補助剤(100倍の1:100希釈)にて条件付けし、表
XIに列挙し記載する79個全ての小分子に曝露した。79個の小分子のうち、以下の化
合物、すなわち、(i)ゼブラリン;(ii)ロメグアトリブ;(iii)5-アザシチ
ジン;(iv)ミトキサントロン二塩酸塩;(v)EGCG;(vi)フィセチン;(v
ii)SGI 1027;(viii)テモゾロミド;(ix)L002;(x)C64
6;及び(xi)SGC0946がMAFA又はUCN3の発現を誘導した。
図2A~2Bについて、培養物を、以下のプロトコルを使用して分化させた。プロトコ
ルのステージ1~4の間、培養物を平面付着培養上で維持した。
a.ステージ1(3日間):細胞を以下のステージ1培地、すなわち、2.7g/10
00mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1:100希釈(「1
倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4
.5mM D-、100ng/mL増殖分化因子8(「GDF8」)、及び1.5μMの
14-プロプ-2-エン-1-イル-3,5,7,14,17,23,27-ヘプタアザ
テトラシクロ[19.3.1.1~2,6~.1~8,12~]ヘプタコサ-1(25)
,2(27),3,5,8(26),9,11,21,23-ノナエン-16-オン(「
MCX化合物」)が補充されたMCDB-131培地の中で1日培養した。次に、2.7
g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のG
lutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース、100ng/mL GDF8、及び0.1μM MCX化合物が補充された
MCDB-131培地中で、細胞を更に1日培養した。次に、2.7g/1000mL重
炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(商
標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、及び1
00ng/mL GDF8が補充されたMCDB-131中で、細胞を更に1日培養した

b.ステージ2(2日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL線維芽細胞増殖因子7(「FGF7」)が補充されたMCDB-131培地で、細
胞を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;25ng/mL
FGF7、0.25μM SANT-1(N-[(3,5-ジメチル-1-フェニル-1
H-ピラゾール-4-イル)メチレン]-4-(フェニルメチル)-1-ピペラジンアミ
ン);1μMレチノイン酸(「RA」);0.25mMアスコルビン酸、300nMのP
KC活性因子((2S,5S-(E,E)-8-(5-(4-トリフルオロメチル)フェ
ニル-2,4,-ペンタジエノイルアミノ)ベンゾラクタム(「TPB」);及び骨形態
形成タンパク質(「BMP」)受容体阻害剤LDN-193189-HCl(「LDN-
HCl」)が補充されたBLAR001カスタム培地で、2日間、細胞を2日間処理した
。ステージ3の1日目に使用したLDN-HClの濃度は100nMであり、ステージ3
の2日目については50nMであった。
d.ステージ4(3日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;0.25μ
M SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF7、70nM LDN-HC
l;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM TPBが補充されたBLAR001
培地で、細胞を3日間処理した。ステージ4(3日間)の終了時に、平板皿の中で培養し
た細胞を空気-液体界面(「ALI」)に播種した。具体的には、細胞を10μMのY2
7632で4時間処理し、PBSですすぎ、濃度1倍の酵素TrypLE(商標)Exp
ress酵素で約2分間処理した後、酵素を除去し、フラスコをそっと叩くことで細胞を
MATRIGEL(商標)表面から除去した。結果として生じた細胞の懸濁液を、0.5
~1.0×10細胞(5μL分量中)の密度で、10cmプレート内の0.4マイクロ
メートルの多孔性細胞培養フィルター挿入物又は3.0マイクロメートルの多孔性細胞培
養フィルター挿入物のいずれかの上に播種した。8.0mLの培地を、各挿入物の底部に
添加し、フィルターの尖端、又は上部、側部には更なる培地を添加しなかった。培地は、
ステージ5、6、及び7の持続期間の間毎日交換した。
e.ステージ5(3日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;0.25μM SANT-1;
50nM RA;100nM LDN-HCl;3,3’,5-トリヨード-L-スリオ
ニンナトリウム塩の形態にある1μMのT3;10μMの2-(3-(6-メチルピリジ
ン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)-1,5-ナフチリジン(「ALK5阻
害剤II」又は「ALK5」)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIにて3
日間処理した。
f.ステージ6(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;100nM LDN-HCl;
1μMのT3;10μM ALK5阻害剤II;及び100nM(S,S)-2-[2-
(3,5-ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]-N-(5-メチル-6-オキソ-6
,7-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[b,d]アゼピン-7-イル)プロピオンアミド(「
ガンマセクレターゼ阻害剤XX」)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIに
て7日間処理した。
g.ステージ7(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10
μg/mLのヘパリン(「H」);10nMのT3(「低T3」);1mM N-アセチ
ルシステイン(「NAC」)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIにて処理
した。
更に図2A及び2Bについては、0.5μMのZM447439(「ZM」);及び製
剤I(「FI」)(表XII)を構成する以下の成分、すなわち、1:200希釈のRP
MIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸補助剤;1:2000希釈
の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウム;1:2000希釈の微
量元素A;及び1:2000希釈の微量元素Bを7日間添加した。ステージ7の間に添加
した追加の成分には、5μM 5-アザシチジン(「AZT」);又は1μM若しくは1
0μM 3-デアザネプラノシンA(「DEZA」)のいずれかが含まれた。
本明細書に記載される実施形態は、出願人専有のBLAR培地、具体的にはBLAR0
01又はBLAR004培地を使用する。BLAR培地は、2012年12月31日出願
の第61/747,662号の利益を主張する共に2013年12月18日出願のPCT
/US13/75939及び米国特許出願整理番号第13/998,884号で最初に記
載され、その後再びRezania et al.(2014)Nature Biot
ech,32(11)1124~1134,Supplemental Table 3
(2014年9月11日にオンラインで公開)で記載され、その参照はそれらの全体が本
明細書に組み込まれる。BLAR001及びBLAR004は、列挙される薬剤又は賦形
剤の濃度又はレベルが異なる。
Figure 2024012312000004
一般に、本明細書の実施形態は、ステージ1~7において上に記載したように、ヒト多
能性細胞を大幅に分化させる。ステージ7では、様々な小分子を添加し、それらの作用を
定量的リアルタイムPCRによって評価した。表IIには小分子及びそれらの標的を列挙
する。これらの小分子を評価し、各々2μMをステージ7で添加した。この実施例で試験
した化合物の化学名及び構造を表XIに示す。
Figure 2024012312000005
Figure 2024012312000006
Figure 2024012312000007
分化した細胞の定量化及び特徴付け:様々なステージでの遺伝子発現の定量化のために
、実質的に上述のRezaniaら(2014)に記載されているように、ヒト膵島、H
1-hESC、ステージ6の7日目(S6D7)、及びステージ7の7日目~ステージ7
の14日目(S7D7~S7D14)の細胞をALIクラスターとして回収した。遺伝子
発現を、カスタムTaqman Arrays(Applied Biosystems
,Foster City,California)を使用して細胞中で評価した。配列
検出用ソフトウェア(Applied Biosystems,Foster City
,California)を用いてデータを解析し、ΔΔCt法を用いて、未分化H1-
hESCに対してハウスキーピング遺伝子としてのGAPDHを用いて正規化した。プラ
イマーの詳細を、表IIIに概説する。
Figure 2024012312000008
図1A~1Dは、小分子によって処理した後のMAFAの発現の定量的リアルタイムP
CR分析からのデータを示すグラフであり、ここで、様々な小分子は、S6D7、又はス
テージ7(S7D7)の処理していない若しくはDMSOで処理した培養と比較して、M
AFAの発現を増加させた。UNC0638(図1A;選択的なG9a及びGLPヒスト
ンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、UNC0646(図1A;強力かつ選択的
なG9a/GLP阻害剤)、UNC0642(図1A;強力かつ選択的なG9a及びGL
Pヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、TC-E5003(図1B;選択
的なPRMT1アルギニンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、A366(図1B;強力
かつ選択的なG9a/GLPヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、PF0
3814735(図1B;オーロラキナーゼA及びB阻害剤)、ZM447439(図1
B;オーロラキナーゼBを阻害)、SB747651Aジヒドロクロリド(図1B;強力
なMSK1阻害剤;他のAGC群キナーゼも阻害)、PFI1(図1B;BETブロモド
メイン阻害剤)、LY303511(図1B;BRD2、BRD3、及びBRD4阻害剤
)、MS436(図1B;強力かつ選択的なBRD4ブロモドメイン阻害剤)、及びMC
1568(図1C;HDACクラスII(IIa)を選択的に阻害)の添加により、S6
D7、又はステージ7の処理していない若しくはDMSOで処理した培養と比較して、M
AFAの発現が大幅に上方調節された。図1E~1Hは、小分子によって処理した後のU
CN3の発現の定量的リアルタイムPCR分析からのデータを描出するグラフであり、5
-アザシチジン(「AZT」)(図1E;DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤)、ピ
ロキサミド(図1G;ヒストンデアセチラーゼ阻害剤)、及びCI994(図1G;ヒス
トンデアセチラーゼ阻害剤)の添加により、S6D7、又はステージ7の処理していない
若しくはDMSOで処理した培養と比較して、UCN3の発現が大幅に上方調節された。
図2A及び2Bは、MAFA又はUCN3いずれかの上方調節因子として選択された小
分子の頑強性を実証し、これはそれらの作用が異なるステージ7条件付けプロトコルにわ
たって維持されるためである。
図2A及び2Bに示される培養条件は、ステージ7(S7)における以下の変化、すな
わち、(i)ALK5阻害剤II(「ALK5」)の除去;(ii)T3濃度の低下(「
低T3」);(iii)ZM447439(「ZM」)の添加;並びに(iv)ビタミン
、微量元素、脂質、及びアミノ酸のカクテル(製剤I-表XII)の添加によって図1と
は異なる。具体的には、試験した基礎条件は、(1)ALK5阻害剤II(「ALK5」
)なし;(2)低T3;(3)低ZM;(4)低H;(5)低NAC;(6)FI;及び
BLAR001であった。AZTは、ステージ7の間、UCN3(図2B)上方調節因子
として確認されたが、MAFA(図2A)上方調節因子としては確認されなかった。試験
した小分子に加えて、3-デアザネプラノシンA(「DEZA」;図2A)がMAFA発
現の効果的な上方調節因子であることが分かったが、ZM447439の存在下であって
もUCN3(図2B)発現の効果的な上方調節因子ではなかった。
要約すると、この実施例は、ステージ7の間に成熟マーカーであるMAFA又はUCN
3の発現を上方調節する小分子の特定を実証する。
(実施例2)
改善された成熟マーカー発現を有し、空気-液体界面でのヒト膵島に類似したグルコー
ス依存性ミトコンドリア呼吸動態を有する内分泌細胞の生成。
以下の実施例は、以下の成熟マーカー、すなわち、PDX1(膵臓及び十二指腸ホメオ
ボックス1);NKX6.1(NK6ホメオボックス1);MAFA;UCN3、SLC
2A1(溶質担体ファミリー2メンバー1;GLUT1/グルコース輸送体1とも称され
る)を共発現し、またヒト膵島細胞に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態
を示す、C-ペプチド(プロインスリン分子中のインスリンA鎖及びB鎖を接続する単鎖
31アミノ酸ポリペプチド)細胞の生成を実証する。28代継代のEZ8培地によるヒト
胚幹細胞株H1(「H1-hESC」)の細胞を、ダルベッコ変法イーグル培地栄養混合
物F-12(「DMEM-F12」)、1:100希釈(「1倍濃度」)のGlutaM
AX(商標)、0.25mMアスコルビン酸、100ng/mL線維芽細胞増殖因子2(
「FGF2」)、1ng/mLの形質転換増殖因子ベータ(「TGFβ」)、1:100
希釈のインスリン-トランスフェリン-セレン-エタノールアミン(「ITS-X」)、
2%脂肪酸不含ウシ血清アルブミン(「FAF-BSA」)、及び20ng/mLのイン
スリン様増殖因子-1(「IGF-1」)の、10μMのRock阻害剤Y-27632
(「Y化合物」)を補充した培地中の1:30希釈のMATRIGEL(商標)をコーテ
ィングした皿の上に0.094×10細胞/cmで単一細胞として播種した。播種の
48時間後に、培養物を、不完全なPBS(マグネシウム又はカルシウムを含まないリン
酸緩衝生理食塩水)中で洗浄した。
図3A~3M、4A~4E、及び5A~5Fについて、以下のプロトコルを用いて培養
物を分化させた。プロトコルのステージ1~4の間、培養物を平面付着培養上で維持した

a.ステージ1(3日間):細胞を以下のステージ1培地、すなわち、2.7g/10
00mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1:100希釈(「1
倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4
.5mM D-グルコース、100ng/mL増殖分化因子8(「GDF8」)、及び1
.5μMの14-プロプ-2-エン-1-イル-3,5,7,14,17,23,27-
ヘプタアザテトラシクロ[19.3.1.1~2,6~.1~8,12~]ヘプタコサ-
1(25),2(27),3,5,8(26),9,11,21,23-ノナエン-16
-オン(「MCX化合物」)が補充されたMCDB-131培地中で1日培養した。次に
、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍
濃度のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5m
M D-グルコース、100ng/mL GDF8、及び0.1μM MCX化合物が補
充されたMCDB-131培地中で、細胞を更に1日培養した。次に、2.7g/100
0mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaM
AX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース
、及び100ng/mL GDF8が補充されたMCDB-131中で、細胞を更に1日
培養した。
b.ステージ2(2日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL線維芽細胞増殖因子7(「FGF7」)が補充されたMCDB-131培地で、細
胞を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;25ng/mL
FGF7、0.25μM SANT-1(N-[(3,5-ジメチル-1-フェニル-1
H-ピラゾール-4-イル)メチレン]-4-(フェニルメチル)-1-ピペラジンアミ
ン);1μMレチノイン酸(「RA」);0.25mMアスコルビン酸、300nMのP
KC活性因子((2S,5S-(E,E)-8-(5-(4-トリフルオロメチル)フェ
ニル-2,4,-ペンタジエノイルアミノ)ベンゾラクタム(「TPB」);及び骨形態
形成タンパク質(「BMP」)受容体阻害剤LDN-193189-HCl(「LDN-
HCl」)が補充されたBLAR001カスタム培地で、2日間、細胞を2日間処理した
。ステージ3の1日目に使用したLDN-HClの濃度は100nMであり、ステージ3
の2日目については50nMであった。
d.ステージ4(3日間)及びS4D3でのALI移行:3.6g/1000mL重炭
酸ナトリウムを含有し、1:200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを
得るための4.5mM D-グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);1%
FAF-BSA;0.25μM SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF
7、70nM LDN-HCl;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM TPB
が補充されたBLAR001培地で、細胞を3日間処理した。ステージ4(3日間)の終
了時に、平板皿の中で培養した細胞を空気-液体界面(「ALI」)上に播種した。AL
I移行について、細胞を10μMのY化合物で4時間処理し、PBSですすぎ、濃度1倍
の酵素TrypLE(商標)Express酵素で約2分間処理した後、酵素を除去し、
フラスコをそっと叩くことで細胞をMATRIGEL(商標)表面から除去した。結果と
して生じた細胞の懸濁液を、0.5~1.0×10細胞(5μL分量中)の密度で、1
0cmプレート内の0.4マイクロメートルの多孔性細胞培養フィルター挿入物又は3.
0マイクロメートルの多孔性細胞培養フィルター挿入物のいずれかの上に播種した。8.
0mLの培地を、各挿入物の底部に添加し、フィルターの尖端、又は上部、側部には更な
る培地を添加しなかった。培地は、ステージ5、6、及び7の持続期間の間毎日交換した

e.ステージ5(3日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;0.25μM SANT-1;
50nM RA;100nM LDN-HCl;3,3’,5-トリヨード-L-スリオ
ニンナトリウム塩の形態にある1μMのT3(Sigma Aldrich、カタログ番
号T6397);10μMの2-(3-(6-メチルピリジン-2-イル)-1H-ピラ
ゾール-4-イル)-1,5-ナフチリジン(「ALK5阻害剤II」又は「ALK5」
)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIにて3日間処理した。
f.ステージ6(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;100nM LDN-HCl;
1μMのT3;10μM ALK5阻害剤II;及び100nM(S,S)-2-[2-
(3,5-ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]-N-(5-メチル-6-オキソ-6
,7-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[b,d]アゼピン-7-イル)プロピオンアミド(「
ガンマセクレターゼ阻害剤XX」)が補充されたBLAR001培地で、細胞をALIに
て7日間処理した。
g.ステージ7(7日間):ALIにある細胞を、2種類のカスタムBLAR培地BL
AR001及びBLAR004で処理した。第1の培地は、2.7g/1000mL重炭
酸ナトリウムを含有し、1:200希釈のITS-X;1倍GlutaMAX(商標);
2% FAF-BSA;10μg/mLのヘパリン(「H」);10nMのT3(「低T
3」);1mM N-アセチルシステイン(「NAC」);0.5μMのZM44743
9(「ZM」);及び製剤I(「FI」)を構成する以下の成分、すなわち、1:200
希釈のRPMIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸補助剤;1:2
000希釈の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウム;1:200
0希釈の微量元素A;1:2000希釈の微量元素Bが7日間補充されたBLAR001
培地(成分の一覧は表Iに概説する)である。ステージ7の間に添加した追加の成分には
、1μMのT3又は10nMのT3(「低T3」)のいずれか;10μM ALK5阻害
剤II;5μM 5-アザシチジン(「AZT」);又は1μM若しくは10μM 3-
デアザネプラノシンA(「DEZA」)が含まれた。
第2の培地は、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:200希釈の
ITS-X;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μg/mLの
ヘパリン(「H」);1mM N-アセチルシステイン(「NAC」);0.5μMのZ
M447439(「ZM」);及び製剤I(「FI」)を構成する以下の成分、すなわち
、1:200希釈のRPMIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸補
助剤;1:2000希釈の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウム
;1:2000希釈の微量元素A;1:2000希釈の微量元素Bが7日間補充されたB
LAR004(成分の一覧は表IVに概説する)培地であった。ステージ7の間に添加し
た追加の成分には、1μMのT3又は10nMのT3(「低T3」)のいずれか;10μ
M ALK5阻害剤II;5μM 5-アザシチジン(「AZT」);又は1μM若しく
は10μM 3-デアザネプラノシンA(「DEZA」)が含まれた。
Figure 2024012312000009
分化した細胞の特徴付け及び定量化:様々なステージでの遺伝子発現の定量化のために
、Rezania et al.,Nature Biotechnology,201
4;32(11):1121~1133に記載されているように、ヒト膵島細胞、H1-
hESC、ステージ6の7日目(S6D7)、及びステージ7の7日目~ステージ7の1
4日目(S7D7~S7D14)の細胞をALIクラスターとして回収した。遺伝子発現
を、カスタムTaqman Arrays(Applied Biosystems,F
oster City,California)を使用して細胞中で評価した。配列検出
用ソフトウェア(Applied Biosystems,Foster City,C
alifornia)を用いてデータを解析し、ΔΔCt法を用いて、未分化H1-hE
SCに対してハウスキーピング遺伝子としてのGAPDHを用いて正規化した。プライマ
ーの詳細を、表Vに概説する。
Figure 2024012312000010
様々なステージにおけるタンパク質の共局在化の定量化のため、ヒト膵島、S7D7細
胞をALI細胞クラスターとして回収し、免疫蛍光法(「IF」)により分析した。H1
-hESC由来細胞を、上記のRezaniaら(2014)に実質的に記載されている
ように、かつ本明細書の表VIに列挙する抗体を用いて調製し、染色した。凍結切片のた
め、細胞をPBSですすいだ後、4℃の4% PFA中で一晩固定した。固定後、4%P
FAを除去し、細胞をPBSで2回すすぎ、4℃の30%スクロース溶液中で一晩インキ
ュベートした。これらのサンプルを、OCT溶液中で凍結保存し、5μmの切片を、Su
perfrost plusスライド(VWR International,LLC,
Radnor,PA、カタログ番号48311-703)上に置いた。
IF染色には、一次抗体を適切に希釈して4℃で一晩添加し、一方二次抗体は室温で3
0分間添加した後に、PBSですすぎ、DAPIを含むVectastain封入試薬(
Vector Laboratories Inc.,Burlingame,Cali
fornia、カタログ番号H-1200)を添加した。Nikon Ti蛍光顕微鏡(
Nikon Instruments,Inc.,Melville,NY)を用いて切
片を可視化した。
Figure 2024012312000011
様々なステージにおけるグルコース依存性ミトコンドリア活性の定量化のために、成熟
ヒト膵島、S6D7 ALIクラスター、及びS7D7 ALIクラスターを回収し、そ
れらの酸素消費速度(「OCR」)を、20mM D-グルコースの注射の前後にXF
24 Extracellular Flux Analyzer(Seahorse
Bioscience、カタログ番号102238-100)上で測定した。ALIクラ
スターをそれらのステージ7条件付けから除去し、37℃の非CO環境とベースライン
OCRを達成するように設計された培地との両方において2時間インキュベートした。プ
レインキュベーション培地は、XFベース培地中に1mM D-グルコース、1mM L
-グルタミン、及び1mMピルビン酸ナトリウムを含有した。プレインキュベーション後
、ALIクラスターをSeahorseマシンにロードし、ここで以下の測定、すなわち
、(i)ベースラインOCRを3回(D-グルコース注射前)、及び(ii)D-グルコ
ース後を5回(注射後インキュベーション時間:72分)を行った。全てのOCR測定値
を、スピナーにおけるALI又はAggrewellクラスターの個々のサンプルのDN
A含有量に対して正規化した。DNAを、QIAamp DNA MicroKit(Q
iagen、カタログ番号56304)によって単離し、DNA含有量を、NanoDr
op 8000 UV-Vis Spectrophotometer(Thermo
Scientific、カタログ番号ND8000)によって測定した。
図3A~3Mは、ALI細胞クラスター中の成熟マーカーの集合の遺伝子発現が、7日
間のステージ7条件付けの後で、ヒト膵島で観察されるレベルまで増加したことを実証す
る。成熟マーカーは、急速なグルコース刺激性インスリン分泌(GSIS)のプラスの刺
激に必要な遺伝子として本明細書では定義される。以下の一覧は、ALIクラスター中の
S7D7による成熟マーカーの遺伝子発現を改善することが観察されたステージ7分化プ
ロトコルにおける変化を詳述する:(i)ALK5阻害剤IIの除去;(ii)T3濃度
の低下;(iii)DEZAの添加;(iv)AZTの添加;(v)ZMの添加;(vi
)グルコース濃度の5.56mMへの低下;及び(vii)ビタミン、非必須アミノ酸、
脂質、ピルビン酸ナトリウム、及び微量元素の定義されたカクテル(製剤I-「FI」)
の添加。類似の所見及び結果が、ステージ7中のBLAR001系条件付け及びBLAR
004系条件付けの両方に対する成熟遺伝子の遺伝子発現特性に関して見られた。図3A
は、INHBBが、ALK5阻害剤IIを利用する条件下でヒト膵島細胞において見られ
る発現を上回って富化されたことを示す。所見により、S7細胞において、ALK5阻害
剤IIによるTGFB1(形質転換増殖因子ベータ1)の阻害が、GSISプロセスを阻
害する負のTGF-ベータシグナル伝達プロファイルを励起することが示唆される。AZ
T/DEZAの存在下又は非存在下でのALK5阻害剤の除去が、INHBBをヒト膵島
細胞で見られるレベルまで減少させ、その結果、ステージ7の間のGSISに対する負の
TGF-ベータシグナル伝達の影響を排除することが観察された。加えて、図3Bは、I
NHA発現が、ALK5阻害剤IIの除去によりALIクラスターにおいてヒト膵島のレ
ベルまで増加することが観察されたことを示す。
それぞれ図3C及び3Dに示されるMAFA及びSLC2A1発現がALK5阻害剤I
Iの除去によって減少したことが観察され、同時に、AZT/DEZAの添加により、M
AFA及びSLC2A1発現がヒト膵島レベルまで救済される。UCN3(図3E)、G
6PC2(グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット2;図3F)、及びPDK
1(ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ1;図3G)発現は、ALIクラスタークラス
ターにおけるAZT/DEZAの添加及びALK5阻害剤IIの除去により、ヒト膵島細
胞のレベル又はヒト膵島細胞を上回るレベルまで増加した。INS(インスリン;図3H
)、GJD2(ギャップ結合タンパク質、デルタ2;併せてCX36/コネキシン36;
図3I)、SIX2(SIXホメオボックス2;図3J)、及びPDX1(図3K)の発
現は、まずALK5阻害剤IIの除去により、次にAZT/DEZAの添加により、徐々
に段階的に増加することが観察された。NKX6.1(図3L)及びGLP1R(グルカ
ゴン様ペプチド1受容体;図3M)の発現の変化は、条件にわたって観察されなかったが
、ALIクラスター中のそれらの発現は、一貫してヒト膵島において観察されるレベルで
あったか又はそのレベルを上回った。
図4A~4Eは、タンパク質存在の観点から以下の成熟マーカー、すなわち、S7D7
においてPDX1(図4A)、NKX6.1(図4B)、MAFA(図4C)、SLC2
A1(図4D)、及びUCN3(図4E)を共発現するALI細胞クラスター中のC-ペ
プチド細胞の生成を実証する。図4A~4Eの各々について、IF染色が、単一チャネル
として、C-ペプチドを上の列、対象とする成熟タンパク質を下の列に示される。代表的
なヒト膵島染色が左の行、ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA
、FI、BLAR001条件付けが中央の行、ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC
、AZT/DEZA、FI、BLAR004条件が右の行に示される。全てではないにし
ても大部分のC-ペプチド陽性細胞が、ヒト膵島で見られるように、PDX1(図4A)
及びNKX6.1(図4B)に対して同時に陽性であった。C-ペプチド陽性細胞のかな
りの部分が、BLAR001条件及びBLAR004条件の両方にわたって、MAFA(
図4C)、SLC2A1(図4D)、及びUCN3(図4E)についても同時に陽性であ
った。しかしながら、MAFA、SLC2A1、及びUCN3の発現は、C-ペプチド同
時陽性細胞に限定されなかった。
図5A~5Eは、ステージ7に特異的な特定の「ALK5なし、低T3、ZM、H、N
AC、AZT、DEZA、FI、BLAR001」条件付けによって空気-液体界面(「
ALI」)でのヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を呈する、
S7D7でのC-ペプチド細胞の生成を示す。酸化消費速度(「OCR」)によって表さ
れるミトコンドリア呼吸又は活性を、ベースライン及び20mM D-グルコース注射後
に測定した。72分間にわたる5回のOCR測定を20mM D-グルコース注射後に行
い、測定値を、個々のサンプル各々のDNA含有量によって正規化したOCRのベースラ
インを超えたパーセンテージとして描出した。図5Aは、OCRが注射後(「ip」)1
5分(「分」)でベースラインを123.3%±12.92超えたことによって実証され
るとおり、ヒト膵島(黒丸の線)が高D-グルコースに急速に応答し、経時的に高いOC
R(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したことを示す。逆に、未成熟C
-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラスター(灰色三角形の線)
は、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(104.4%±3.37;注
射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈する(113.3%±4.51;注射
後72分)ことが観察された。図5Dは、S7D7 ALIクラスター群の中で、ALK
5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR001条件(灰
色四角形の線)のみが、ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態(
112.4%±3.25-注射後15分;129.5%±3.78-注射後72分)を呈
することが観察されたことを描出する。以下のS7D7 ALIクラスター条件(黒色四
角形の線)は、未成熟S6D7 ALIクラスターと見分けがつかないグルコース依存性
ミトコンドリア動態を呈することが見られた:ALK5、T3、ZM、H、NAC、FI
、BLAR001(100.3%±4.04-注射後15分;107.8%±6.51-
注射後72分)(図5B);ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR
001(96.9%±3.06-注射後15分;109.0%±4.58-注射後72分
)(図5C);ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004(10
3.4%±4.76-注射後15分;113.6%±6.72-注射後72分)(図5E
);及びALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT/DEZA、FI、BLAR
004(102.1%±4.04-注射後15分;112.7%±3.38-注射後72
分)(図5F)。
要約すると、この実施例は、ステージ7条件付けの改善を組み込むことで、ALIにお
けるhESC由来成熟ベータ細胞の成熟状況が増強されることを実証する。具体的には、
この実施例は、多数のベータ細胞成熟マーカーを共発現し、グルコース依存性ミトコンド
リア呼吸などのヒト膵島に類似したベータ細胞特異的機能を呈するC-ペプチド細胞のA
LIにおける生成を示す。
(実施例3)
拡張可能な懸濁培養に適した細胞クラスター形式における頑強な膵内胚葉細胞及び未成
熟ベータ細胞の生成
以下の実施例は、拡張可能な懸濁培養に適したAggrewell(商標)細胞クラス
ター形式における頑強な膵内胚葉細胞又は未成熟ベータ細胞のいずれかの生成を実証する
。この実施例で使用した懸濁培養物は、スピナーフラスコ中で培養したAggrewel
l(商標)クラスター(「スピナー中のAggrewell(商標)クラスター」)であ
った。28代継代のEZ8培地によるヒト胚幹細胞株H1(「H1-hESC」)の細胞
を、ダルベッコ変法イーグル培地栄養混合物F-12(「DMEM-F12」)、1:1
00希釈(「1倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、0.25mMアスコルビン酸、
100ng/mL線維芽細胞増殖因子2(「FGF2」)、1ng/mLの形質転換増殖
因子ベータ(「TGFβ」)、1:100希釈のインスリン-トランスフェリン-セレン
-エタノールアミン(「ITS-X」)、2%脂肪酸不含ウシ血清アルブミン(「FAF
-BSA」)、及び20ng/mLのインスリン様増殖因子-1(「IGF-1」)の、
10μMのRock阻害剤Y-27632(「Y化合物」)を補充した培地中の1:30
希釈のMATRIGEL(商標)をコーティングした皿の上に0.094×10細胞/
cmで単一細胞として播種した。Y化合物を、播種後最初の24時間の間にのみ添加し
た。播種の48時間後に、培養物を、不完全なPBS(マグネシウム又はカルシウムを含
まないリン酸緩衝生理食塩水を意味する「-/-」と表される)中で洗浄した。
図6A~6Lについて、以下のプロトコルを用いて培養物を分化させた。図6I~6L
に示されるS6D6 ALI細胞クラスターを、ステージ4の3日目に、Aggrewe
ll(商標)細胞クラスターを、新たなS4D3単分子層又は凍結保存したS4D3細胞
(以下でより詳細に記載する)のいずれかから、更に48時間(ステージ4の5日目、す
なわちS4D5)培養することによって調製したことを除き、上に記載したように培養し
た。培地は分化プロトコル全体にわたって毎日交換した。
a.ステージ1(3日間):細胞を以下のステージ1培地、すなわち、2.7g/10
00mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1:100希釈(「1
倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4
.5mM D-グルコース、100ng/mL増殖分化因子8(「GDF8」)、及び1
.5μMの14-プロプ-2-エン-1-イル-3,5,7,14,17,23,27-
ヘプタアザテトラシクロ[19.3.1.1~2,6~.1~8,12~]ヘプタコサ-
1(25),2(27),3,5,8(26),9,11,21,23-ノナエン-16
-オン(「MCX化合物」)(GSK-3β阻害剤)が補充されたMCDB-131培地
中で1日培養した。次に、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5%
FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコー
スを得るための4.5mM D-グルコース、100ng/mL GDF8、及び0.1
μM MCX化合物が補充されたMCDB-131培地中で、細胞を更に1日培養した。
次に、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、
1倍濃度のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.
5mM D-グルコース、及び100ng/mL GDF8が補充されたMCDB-13
1中で、細胞を更に1日培養した。
b.ステージ2(2日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL線維芽細胞増殖因子7(「FGF7」)が補充されたMCDB-131培地で、細
胞を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;25ng/mL
FGF7、0.25μM SANT-1(N-[(3,5-ジメチル-1-フェニル-1
H-ピラゾール-4-イル)メチレン]-4-(フェニルメチル)-1-ピペラジンアミ
ン);1μMレチノイン酸(「RA」)(Sigma Aldrich、カタログ番号R
2625);0.25mMアスコルビン酸、300nMのPKC活性因子(2S,5S-
(E,E)-8-(5-(4-トリフルオロメチル)フェニル-2,4,-ペンタジエノ
イルアミノ)ベンゾラクタム(「TPB」);及び骨形態形成タンパク質(「BMP」)
受容体阻害剤LDN-193189-HCl(「LDN-HCl」)が補充されたBLA
R001カスタム培地(表Iを参照されたい)で、2日間、細胞を2日間処理した。ステ
ージ3の1日目に使用したLDN-HClの濃度は100nMであり、ステージ3の2日
目については10nMであった。
d.ステージ4(3日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;0.25μ
M SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF7、70nM LDN-HC
l;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM TPBが補充されたBLAR001
培地で、細胞を3日間処理した。
e.ステージ4の3日目の単分子層の凍結保存:S4D3単分子層からの凍結保存した
細胞バンクを以下の手順によって確立した。簡潔には、S4D3単分子層を、10μM
Y化合物で4時間処理した。次に、細胞を単一細胞懸濁液としてTrypLE(商標)E
xpress酵素によって放出させた後、「放出」培地(4kU/mL DNase I
及び10μM Y化合物が補充された、「k節」で詳述するステージ4の完全培地)によ
って酵素を中和した。単一細胞を沈降させ、冷「放出」培地中に再懸濁させ、Nucle
ocounter(登録商標)NC-100によって計数した。冷「凍結保存」培地(6
0% KSR;15% BLAR001;5% HEPES(1M濃度);20% DM
SO)を、1対1の割合の添加で、冷「放出」培地中の単一細胞懸濁液に添加した。4.
5mLの1対1「凍結保存/放出」培地中の5.0×10細胞を1本の5mL凍結保存
バイアルに添加した。バイアル(複数可)をCRF(速度制御冷凍庫(Controlled Rate
Freezer))(Planar PLC、カタログ番号Kryo 360)に移し、その中
で細胞を以下の凍結プロファイルによって凍結させ、液体窒素中で長期間貯蔵した。CR
F凍結手順を表VIIに示す。
f.凍結保存したS4D3単分子層細胞の解凍:5.0×10のS4D3単分子層細
胞を含有する凍結した5mLバイアルを37℃の水浴中で2分解凍した。細胞をS4D3
後の培地(「g」節中で以下に詳述する)中に収集し、Aggrewell(商標)40
0EXプレートのAggrewell(商標)ウェルあたり約787細胞の密度で添加し
た。
g.Aggrewell(商標)クラスター移行のためのステージ4(2日間):Ag
grewell(商標)クラスター生成のために、ステージ4の3日目の単分子層細胞又
は解凍したステージ4の3日目の凍結保存細胞をY化合物で4時間処理し、PBSですす
ぎ、3分間Accutase細胞脱離溶液で処理した後、酵素を除去し、フラスコをそっ
と叩くことによって、細胞をMATRIGEL(商標)表面から除去した。結果として生
じる細胞の懸濁液を、Aggrewell(商標)400EXプレートのAggrewe
ll(商標)ウェルあたり約787細胞の密度で添加し、プレートを100×gで穏やか
に沈降させて、Aggrewell(商標)クラスターを生成した。クラスターあたりの
細胞の量は50~3000細胞の範囲とすることができる。ステージ4の3日目の単分子
層細胞のAggrewell(商標)クラスターへの移動及び48時間凝集後培養に使用
した培地(「S4D3後培地」)は、以下のとおりである:細胞は、3.6g/1000
mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グル
コースを得るための4.5mM D-グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標)
;1% FAF-BSA;0.25μM SANT-1、50nM RA;2ng/mL
FGF7、70nM LDN-HCl;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM
TPBが補充されたBLAR001培地で、2日間処理された。10μM Y化合物及
び2μg/mLヒト組換えラミニンを、最初の24時間の間にのみ培地に添加した。2日
後、本明細書ではS4D5と称されるAggrewell(商標)クラスターをAggr
ewell(商標)プレートのウェルから除去し、PBS0.1MAGスピナーに移した
(「懸濁液中のAggrewellクラスター」)。
h.ステージ5(3日間):S4D5 Aggrewell(商標)クラスターをAg
grewell(商標)400EXプレートから回収し、3日間ステージ5培地中で、細
胞密度150~200万細胞/mL、回転速度27rpm(毎分の回転数)にてPBS0
.1MAGスピナーに移した。2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;0.25μM SANT-1;
50nM RA;100nM LDN-HCl;3,3’,5-トリヨード-L-スリオ
ニンナトリウム塩の形態にある1μMのT3;及び10μMの2-(3-(6-メチルピ
リジン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)-1,5-ナフチリジン(「ALK
5阻害剤II」又は「ALK5」)が補充されたBLAR001培地で、細胞を処理した
。4kU/mL DNaseI及び5μM Y化合物をステージ5の1日目にのみ補充し
た。
i.ステージ6(6日間~8日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有
し、1:200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための
14.5mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA
;10μg/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;100nM LDN-
HCl;1μMのT3;10μMのALK5阻害剤II」)、及び100nMの(S,S
)-2-[2-(3,5-ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]-N-(5-メチル-
6-オキソ-6,7-ジヒドロ-5H-イベンゾ[b,d]アゼピン-7-イル)プロピ
オンアミド(「ガンマセクレターゼ阻害剤「XX」)が補充されたBLAR001培地中
で、Aggrewell(商標)クラスターを処理した。
Figure 2024012312000012
分化した細胞の定量化及び特徴付け:様々なステージでのタンパク質共局在化の定量化
のために、S4D5 Aggrewell(商標)クラスター及びS6D6 Aggre
well(商標)クラスターを回収し、免疫蛍光法(「IF」)によって分析した。使用
した特徴付けの手順及び試薬は、実施例2の表VIに示すとおりであった。
様々なステージでの遺伝子発現の定量化のために、ステージ4の5日目のAggrew
ell(商標)クラスター及びステージ6の6日目のAggrewell(商標)クラス
ターを回収し、Nature Biotechnology,(32)11,1121~
1133に記載されるように逆転写酵素定量的ポリメラーゼ連鎖反応(「qRT-PCR
」)によって分析した。使用した特徴付けの手順及び試薬は、実施例2の表Vに示すとお
りであった。
タンパク質存在の共局在化の定量化のために、ステージ4の5日目のAggrewel
l(商標)クラスター及びステージ6 D6 Aggrewell(商標)クラスターを
回収し、蛍光活性化フローサイトメトリー(「FACS」)によって分析した。FACS
染色は、Nature Biotechnology,2014(32)11,1121
~1133に記載されるように、かつ表VIIに列挙される抗体を使用して行った。分化
した細胞を、TrypLE(商標)Express中で5~10分間37℃でインキュベ
ートし、単一細胞懸濁液中に放出させた後、0.2% BSAを含有するPBSの染色緩
衝液で2回洗浄した。細胞内抗体染色は、LIVE/DEAD紫色蛍光反応染料を4℃で
30分間用い、続いて冷PBSで1回洗浄することによって達成した。細胞の固定を30
0μLのCytofix/Cytoperm緩衝液中で行った後、Perm/Wash緩
衝液中で2回洗浄した。次に、細胞を適切な抗体と共に4℃で30分間(非結合抗体)又
は1時間(結合抗体)インキュベートした後、2回洗浄し、その後、獲得される事象を少
なくとも30,000にしてBD FACS Divaソフトウェアを用い、BD FA
CS Canto IIで分析した。FACS分析中、非生細胞は除外し、ゲーティング
はアイソタイプ抗体(「IgG」)を用いて決定した。
Figure 2024012312000013
図6Aは、これをとおして(i)新たなS4D3単分子層又はS4D3凍結保存細胞を
、(ii)Aggrewell(商標)方法によって、(iii)細胞クラスターへと組
み立てる手順を描出する。図6Bは、S4D5 Aggrewell(商標)クラスター
中で、膵内胚葉TF PDX1(上段、左)及びNKX6.1(上段、中央)では高いタ
ンパク質存在が検出され、内分泌TF NEUROD1(上段、右)、代替的非膵内胚葉
系統配分TF SOX2(下段、中央)、及びCDX2(下段、右)では低いタンパク質
存在が検出されたことを示す。FACS分析(図6C)により、細胞の99.3±0.1
%がPDX1(左)であり、84.4±0.1%がNKX6.1(中央)であったが
、2.2±0.4%がNKX6.1 NEUROD1(右)、又は1.35±0.5
5%がNKX6.1 CHGA(中央)であったことが示される。図6Dは、S4D
3単分子層と比較した場合、PDX1(上段、左)、NKX6.1(上段、右)の高い遺
伝子発現、並びにNEUROD1(下段、左)及びCHGA(下段、右)の低い発現が維
持されたため、頑強な膵内胚葉特性がS4D3凍結保存細胞に由来するS4D4 Agg
rewell(商標)クラスター中で維持されたことを示す。全体的に、S4D5 Ag
grewell(商標)クラスターは、Nature Biotechnology,2
014(32)11,1121~1133で報告されているこれまでのステージ4細胞よ
りも優れた程度の非内分泌膵内胚葉特性を呈した。これらの結果は、Aggrewell
(商標)クラスターが、ベータ細胞に向けた懸濁培養に基づく分化の開発の拡張可能な出
発点を提供するため、重要である。
図6Eは、これをとおして(i)新たなS4D3単分子層又はS4D3凍結保存細胞を
、(ii)Aggrewell(商標)方法によって細胞クラスターへと組み立て、(i
ii)S6D6によって懸濁培養中で、(iv)未成熟ベータ細胞へと分化させる手順を
描出する。S6D6 Aggrewell(商標)クラスターのFACS分析により、未
成熟ベータ細胞タンパク質プロファイルが、細胞の78.5±1.87%がNKX6.1
CHGA(左、図6F)であり、73.6±4.34%がNKX6.1 NEU
ROD1(右、図6F)、38.4±5.96%がNKX6.1インスリン(左、
図6G)として示される。インスリン陽性集団(全細胞の50.2±6.92%がインス
リンであった)の大部分がNKX6.1(左、図6G)であり、グルカゴン陽性(7
.43±1.49%インスリングルカゴン;(右、図6G)はそうではなかった。図
6Hは、IFにより、S6D6で、Aggrewell(商標)クラスター中のC-ペプ
チド陽性細胞の大部分が、PDX1(左)とNKX6.1(中央)との両方であった
ことを示す。驚くべきことに、成熟の門番であるTF MAFA(右)のタンパク質存在
は、S6D6で既に容易に検出され、S6D6~S6D7でこれまでのALIクラスター
より高いレベルで発現された(Nature Biotechnology,2014(
32)11,1121~1133)(図6I;ALI S7D7比較については図3Cも
参照されたい)。同様に、インスリン(図6J)、PDX1(図6K)、及びNKX6.
1(図6L)の発現は、S6D6~S6D7でこれまでのALIクラスターより高かった
。これらの結果により、S4D5 Aggrewell(商標)クラスターを未成熟ベー
タ細胞状態に向けて懸濁培養中で培養することができ、機能的な成熟ベータ細胞への懸濁
培養に基づく分化に向けた拡張可能であり準備の整った出発点を提供することが証明され
る。
要約すると、この実施例は、ステージ4細胞が、それらの膵内胚葉の表現型を維持しな
がら、凝集して細胞クラスターとなるように作製できることを実証する。更に、これらの
ステージ4細胞クラスターは、拡張可能な懸濁培養によって、頑強な未成熟ベータ細胞表
現型に向けて更に分化することができる(ステージ6)。
(実施例4)
成熟ヒト膵島に類似した増強されたベータ細胞成熟マーカー発現及びタンパク質存在を
有する内分泌細胞の懸濁培養生成
以下の実施例は、成熟マーカーであるPDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、
及びSLC2A1の共発現及びタンパク質存在を呈するC-ペプチド細胞の懸濁培養によ
る生成を実証する。28代継代でEZ8培地で培養したH1-hESC細胞株の細胞を、
10μMのY化合物が補充された、DMEM-F12、1:100希釈(「1倍濃度」)
のGlutaMAX(商標)、0.25mMアスコルビン酸、100ng/mL FGF
2、1ng/mLのTGFβ、1:100希釈のITS-X、2% FAF-BSA、及
び20ng/mLのIGF-1”の培地中のMATRIGEL(商標)を1:30希釈で
コーティングした皿の上に、0.094×10細胞/cmで単一細胞として播種した
。Y化合物を、播種後最初の24時間の間にのみ添加した。播種の48時間後、培養物を
PBS(-/-)中で洗浄した。
図7A~7Mについて、以下のプロトコルを用いて培養物を分化させた。プロトコルの
ステージ1~4の間、培養物を平面付着培養上で維持した。S4D3単分子層又は凍結保
存したS4D3細胞から開始して、Aggrewell(商標)細胞クラスターを調製し
、更に48時間培養した(ステージ4の5日目、すなわちS4D5)。培地は分化プロト
コル全体にわたって毎日交換した。ステージ5、6、及び7の間、Aggrewell(
商標)クラスターを、ステージ6が6日間と比較して7日間にわたって起こることを除き
、実施例3に記載したように懸濁培養において培養した。
a.ステージ1(3日間):細胞を以下のステージ1培地、すなわち、2.7g/10
00mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1:100希釈(「1
倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4
.5mM D-グルコース、100ng/mL GDF8、及び1.5μMのMCX化合
物が補充されたMCDB-131培地中で1日培養した。次に、2.7g/1000mL
重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(
商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、10
0ng/mL GDF8、及び0.1μM GSK-3β阻害剤が補充されたMCDB-
131培地中で、細胞を更に1日培養した。次に、2.7g/1000mL重炭酸ナトリ
ウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(商標)、濃度
10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、及び100ng/
mL GDF8が補充されたMCDB-131中で、細胞を更に1日培養した。
b.ステージ2(2日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL FGF7が補充されたMCDB-131培地で、細胞を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;25ng/mL
FGF7、0.25μM SANT-1、1μM RA;0.25mMアスコルビン酸、
300nMのTPB」);及びLDN-HClが2日間補充されたBLAR001カスタ
ム培地で細胞を2日間処理した。ステージ3の1日目に使用したLDN-HClの濃度は
100nMであり、ステージ3の2日目については10nMであった。
d.ステージ4(3日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;0.25μ
M SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF7、70nM LDN-HC
l;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM TPBが補充されたBLAR001
培地で、細胞を3日間処理した。
ステージ4の3日目の単分子層の凍結保存:S4D3単分子層からの凍結保存した細胞
バンクを、実施例3及び表VIIに概説する手順によって確立した。
e.凍結保存したS4D3単分子層細胞の解凍:5.0×10のS4D3単分子層細
胞を含む凍結した5mLバイアルを実施例3に記載したように解凍した。
f.Aggrewell(商標)クラスター移行のためのステージ4(2日間):Ag
grewell(商標)クラスターを、実施例3に記載したように、ステージ4の3日目
の単分子層細胞又は解凍した凍結保存したステージ4の3日目の細胞から生成した。
g.ステージ5(3日間):S4D5 Aggrewell(商標)クラスターをAg
grewell(商標)400EXプレートから回収し、3日間ステージ5培地中に、細
胞密度150~200万細胞/mL、回転速度27rpm(毎分の回転数)のPBS0.
1MAGスピナーに移した。2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:2
00希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5m
M D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μg
/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;0.25μM SANT-1;5
0nM RA;100nM LDN-HCl;1μMのT3;及び10μMのALK5阻
害剤IIが補充されたBLAR001培地で、細胞を処理した。4kU/mL DNas
eI及び5μM Y化合物をステージ5の1日目にのみ補充した。
h.ステージ6(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;100nM LDN-HCl;
1μMのT3;10μMのALK5阻害剤II、及び100nMのガンマセクレターゼ阻
害剤XXが補充されたBLAR001培地で、Aggrewell(商標)クラスターを
処理した。
i.ステージ7(6日間~7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有
し、1:200希釈のITS-X;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BS
A;10μg/mLのヘパリン(「H」)、10nMのT3(「低T3」);1mM N
AC;0.5μM ZM」);及び製剤I(「FI」)を構成する以下の成分すなわち、
1:200希釈のRPMIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸補助
剤;1:2000希釈の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウム;
1:2000希釈の微量元素A;1:2000希釈の微量元素Bが補充されたBLAR0
01培地又はBLAR004培地のいずれかで、Aggrewell(商標)クラスター
を7日間処理した。ステージ7の間に添加した追加の成分には、4μM AZT、又は1
μM DEZAのいずれかが含まれた。明確にするために、懸濁液中のAggrewel
l(商標)クラスターは、上に記載した濃度(BLAR001系培地又はBLAR004
系培地のいずれか)を用いた2つの条件、すなわち、(i)ALK5なし、低T3、ZM
、H、NAC;(ii)ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZAで
ステージ7の間に培養した。
ステージ5、6、及び7については、細胞培養を、S4D5 Aggrewell(商
標)クラスター又はS4D3移行ALIクラスターのいずれかで開始することによって条
件付けた。S4D5 Aggrewell(商標)クラスターをAggrewell(商
標)400EXプレートから回収し、細胞密度150~200万細胞/mLで、回転速度
27rpm(毎分の回転数)のPBS0.1MAGスピナーに移した。
分化した細胞の定量化及び特徴付け:ステージ7のAggrewell(商標)クラス
ター及びヒト膵島を、実施例2及び3に記載したようにIF、FACS、及びqRT-P
CRによって特徴付けた。
図7Aは、これをとおして(i)新たなS4D3単分子層又はS4D3凍結保存細胞を
Aggrewell(商標)クラスターへと組み立て、(ii & iii)ステージ5
、6、及び7をとおして懸濁培養によって条件付けて、(iv)S7D7 Aggrew
ell(商標)クラスターを生成する手順を描出する。S6D6 Aggrewell(
商標)クラスター(図6F~6G)において観察されたように、ステージ7の間に「AL
K5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FIのBLAR001」によ
って培養したS7D7 Aggrewell(商標)クラスターは、ベースラインのベー
タ細胞タンパク質プロファイルを維持した(図7B~7C)。細胞の89%がNKX6.
CHGA(左、図7B)、77.7%がNKX6.1 NEUROD1(右
、図7B)、40.8%がNKX6.1インスリン(左、図7C)であった。INS
ULIN陽性集団(全細胞の46.4%がインスリンであった)の大部分がNKX6.
(左、図7C)であり、グルカゴン陽性(3.9%インスリングルカゴン;(右
、図7C)ではなかった。
ベースラインのベータ細胞プロファイルに加えて、成熟マーカーであるMAFA(図7
D)、UCN3(図7E)、SLC2A1(図7F)、G6PC2(図7G)、インスリ
ン(図7H)、及びNKX6.1(図7I)の遺伝子発現が、ステージ7「ALK5なし
、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FIのBLAR001又はBLAR0
04」で条件付けられたS7D7 Aggrewell(商標)クラスターにおいてヒト
膵島レベルであったか又はそれを上回った。MAFA(図3C)、G2PC2(図3F)
、インスリン(図3H)、及びNKX6.1(図3L)などの成熟マーカーのS7D7で
の発現レベルは、Aggrewell(商標)(「ALK5なし、低T3、ZM、H、N
AC、DEZA、AZT、FIのBLAR001又はBLAR004」)においてはるか
に、次にALIクラスターにおいて高かった。
実際に、図7J~7Mは、DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、ZM、H、
NAC、FIのBLAR004」ステージ7条件付けに加えることで、かなりの数の非グ
ルカゴン(図7J;下段、右)C-ペプチド細胞(タンパク質存在の観点からS7D7で
共発現した)、PDX1(図7J;下段、左)、NKX6.1(図7J;下段、中央)、
MAFA(図7K;下段、左)、UCN3(図7K;下段、中央)、及びSLC2A1(
図7K;下段、右)が生成されたことを実証する。各図面について、IF染色が、C-ペ
プチドについて上段に単一チャネルとして示される。MAFA、SLC2A1、及びUC
N3のタンパク質存在は、C-ペプチド陽性細胞に限定されないが、細胞集団の少なくと
も約10%が、C-ペプチド、PDX1、NKX6.1、MAFA、SLC2A1、及び
UCN3の共発現を示すことが予測される。対照的に、図7L~7Mは、タンパク質存在
の観点から、S7D7成熟マーカーPDX1の部分的な集合(図7L;下段、左)、NK
X6.1(図7L;下段、中央)、MAFA(図7M;下段、左)、SLC2A1(図7
M;下段、右)によって共発現されるが、グルカゴン(図7L;下段、右)及びUCN3
(図7M;下段、中央)によっては共発現されないC-ペプチド細胞の「ALK5なし、
低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」特異的ステージ7条件付けによる生
成を実証する。Aggrewell(商標)クラスターのステージ7「ALK5なし、低
T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZT、FIのBLAR004」条件付けにより、
遺伝子発現及びタンパク質存在によって評価されるように、かなりの数の成熟成人ヒト膵
島に類似した成熟ベータ細胞が生成された。
要約すると、この実施例は、ステージ4細胞クラスターが、ステージ7条件付けの変化
によって機能的ベータ細胞に向けた懸濁培養において更に分化することができること実証
する。具体的には、実施例4は、懸濁培養中の細胞クラスターの中の、ベータ細胞の適切
な機能性に必須であるベータ細胞成熟マーカーを共発現するC-ペプチド細胞の生成を示
す。
(実施例5)
成熟ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びグルコース刺激性イ
ンスリン分泌動態を有する内分泌細胞の懸濁培養生成
以下の実施例は、ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及びグルコ
ース刺激性インスリン分泌(「GSIS」)動態を有する機能的に成熟したベータ細胞の
懸濁培養による生成を実証する。培養条件は実施例4と同じである。28代継代でEZ8
培地で培養したH1-hESC細胞株の細胞を、10μMのY化合物が補充された、DM
EM-F12、1:100希釈(「1倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、0.25
mMアスコルビン酸、100ng/mL FGF2、1ng/mLのTGFβ、1:10
0希釈のITS-X、2% FAF-BSA、20ng/mLのIGF-1の培地中のM
ATRIGEL(商標)を1:30希釈でコーティングした皿の上に、0.094×10
細胞/cmで単一細胞として播種した。Y化合物を、播種後最初の24時間の間にの
み添加した。播種の48時間後、培養物をPBS(-/-)中で洗浄した。
図8A~8Iについて、以下のプロトコルを用いて培養物を分化させた。プロトコルの
ステージ1~4の間、培養物を平面付着培養上で維持した。S4D3単分子層又は凍結保
存したS4D3細胞から開始して、Aggrewell(商標)細胞クラスターを調製し
、更に48時間培養した(ステージ4の5日目、すなわちS4D5)。培地は分化プロト
コル全体にわたって毎日交換した。ステージ5、6、及び7の間、Aggrewell(
商標)クラスターを、実施例3に記載したように懸濁培養において培養した。図8E~8
Fに示すALIクラスターは、実施例2に記載したように培養した。簡潔には、
a.ステージ1(3日間):細胞を以下のステージ1培地、すなわち、2.7g/10
00mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1:100希釈(「1
倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4
.5mM D-グルコース、100ng/mL GDF8、及び1.5μMのMCX化合
物が補充されたMCDB-131培地中で1日培養した。次に、2.7g/1000mL
重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(
商標)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、10
0ng/mL GDF8、及び0.1μM GSK-3β阻害剤が補充されたMCDB-
131培地中で、細胞を更に1日培養した。次に、2.7g/1000mL重炭酸ナトリ
ウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(商標)、濃度
10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、及び100ng/
mL GDF8が補充されたMCDB-131中で、細胞を更に1日培養した。
b.ステージ2(2日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL FGF7が補充されたMCDB-131培地で、細胞を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;25ng/mL
FGF7、0.25μM SANT-1、1μM RA;0.25mMアスコルビン酸、
300nMのTPB」);及びLDN-HClが2日間補充されたBLAR001カスタ
ム培地で細胞を2日間処理した。ステージ3の1日目に使用したLDN-HClの濃度は
100nMであり、ステージ3の2日目については10nMであった。
d.ステージ4(3日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);1% FAF-BSA;0.25μ
M SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF7、70nM LDN-HC
l;0.25mMアスコルビン酸;及び200nM TPBが補充されたBLAR001
培地で、細胞を3日間処理した。
e.ステージ4の3日目の単分子層の凍結保存:S4D3単分子層からの凍結保存した
細胞バンクを、実施例3及び表VIIに概説する手順を使用して確立した。
f.凍結保存したS4D3単分子層細胞の解凍:5.0×10のS4D3単分子層細
胞を含有する凍結した5mLバイアルを実施例3に記載したように解凍した。同じ手順を
ALI又はAggrewell(商標)クラスターのいずれかの移行に適用することがで
きる。
g.Aggrewell(商標)クラスター移行又はS4D3 ALIクラスター移行
のためのステージ4(2日間):Aggrewell(商標)クラスターを、実施例3に
記載したように、ステージ4の3日目の単分子層細胞又は解凍した凍結保存したステージ
4の3日目の細胞から生成した。ALIクラスターを、実施例2に記載したようにステー
ジ4の3日目の細胞で生成した。
実施例4と同様、ステージ5、6、及び7については、細胞培養を、S4D5 Agg
rewell(商標)クラスター又はS4D3移行ALIクラスターのいずれかで開始す
ることによって条件付けた。S4D5 Aggrewell(商標)クラスターをAgg
rewell(商標)400EXプレートから回収し、細胞密度150~200万細胞/
mLで、回転速度27rpm(毎分の回転数)のPBS0.1MAGスピナーに移した。
h.ステージ5(3日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;0.25μM SANT-1;
50nM RA;100nM LDN-HCl;1μMのT3;及び10μMのALK5
阻害剤IIが補充されたBLAR001培地で、Aggrewell(商標)又はALI
クラスターを3日間処理した。4kU/mL DNaseI及び5μM Y化合物を、A
ggrewell(商標)クラスターについて、ステージ5の1日目にのみ補充した。
i.ステージ6(7日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するための14.5
mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BSA;10μ
g/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;100nM LDN-HCl;
1μMのT3;10μMのALK5阻害剤II、及び100nMのガンマセクレターゼX
Xが補充されたBLAR001培地中で、Aggrewell(商標)又はALIクラス
ターを処理した。
j.ステージ7(7日間~14日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含
有し、1:200希釈のITS-X;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-B
SA;10μg/mLのヘパリン(「H」)、10nMのT3(「低T3」);1mM
NAC;0.5μM ZM」);及び製剤I(「FI」)を構成する以下の成分、すなわ
ち、1:200希釈のRPMIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸
補助剤;1:2000希釈の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウ
ム;1:2000希釈の微量元素A;1:2000希釈の微量元素Bが補充されたBLA
R001培地又はBLAR004培地のいずれかで、Aggrewell(商標)クラス
ターを7日間処理した。ステージ7の間に添加した追加の成分には、4μM AZT、又
は1μM DEZAのいずれかが含まれた。明確にするために、懸濁液中のAggrew
ell(商標)又はALIクラスターは、上に記載した濃度(BLAR001系培地又は
BLAR004系培地のいずれか)を用いた2つの条件、すなわち、(i)ALK5なし
、低T3、ZM、H、NAC;(ii)ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZ
T、DEZAでステージ7の間に培養した。図8A、8B、8H、8I:ステージ7の間
、懸濁液中のAggrewellクラスターを2つの条件、すなわち、(i)ALK5な
し、低T3、0.5μM ZM、10μg/mL H、1mM NAC;(ii)S7D
1~S7D5-ALK5なし、低T3、0.5μM ZM、10μg/mL H、1mM
NAC;5μM AZT;1μM DEZA;S7D6~S7D13又はS7D14-
ALK5なし、低T3、0.5μM ZM、10μg/mL H、1mM NACで、S
7D13又はS7D14へと培養した。
分化した細胞の定量化及び特徴付け:S6D7 ALIクラスターのグルコース依存性
ミトコンドリア活性の定量化のため、ステージ7のAggrewell(商標)クラスタ
ー及び成熟ヒト膵島細胞を、実施例2に記載したようにSeahorse XF24デ
バイスによって特徴付けた。ALI/Aggrewell(商標)クラスター又はヒト膵
島を回収し、それらの酸素消費速度(「OCR」)を、20mM D-グルコースの注射
の前後にXF24 Extracellular Flux Analyzer上で測
定した。ALI/Aggrewell(商標)クラスター又はヒト膵島をそれらのステー
ジ7条件付けから除去し、37℃の非CO環境とベースラインOCRを達成するように
設計された培地との両方において2時間インキュベートした。プレインキュベーション培
地は、XFベース培地中に1mM D-グルコース、1mM L-グルタミン、及び1m
Mピルビン酸ナトリウムを含有した。プレインキュベーション後、ALI/Aggrew
ell(商標)クラスター又はヒト膵島をSeahorseマシンにロードし、ここで以
下の測定、すなわち、(i)ベースラインOCRを3回(D-グルコース注射前);(i
i)D-グルコース後を5回(注射後インキュベーション時間:72分)を行った。全て
のOCR測定値を、個々のサンプルのDNA含有量に対して正規化した。DNAを、QI
Aamp DNA MicroKitによって単離し、DNA含有量を、NanoDro
p 8000 UV-Vis Spectrophotometerによって測定した。
グルコース依存性インスリン分泌の定量化のため、ステージ7のALIクラスター、A
ggrewell(商標)クラスター、及び成熟ヒト膵島を、細胞洗い流し(cell perif
usion)システム(BioRep Technologies,Miami,Flori
da、カタログ番号PERI4-02)によって特徴付けた。簡潔には、インスリン分泌
をベースラインに対して正規化するために、ALI/Aggrewell(商標)クラス
ター又はヒト膵島を温かい(37℃)クレブス緩衝液(表IX)に移した。細胞を洗い流
しチャンバ(BioRep Technologies、カタログ番号PERI-CHA
MBER)にロードし、以下、すなわち、(i)3mM D-グルコース;(ii)16
.7mM D-グルコース±100ng/mLエキセンジン-4(「Ex4」);及び(
iii)3mM D-グルコースを含む25mM KClのいずれかが補充された4つの
逐次的なクレブス緩衝液を用いて継続的に潅流させた(流量100μL/分)。具体的な
洗い流しプロトコルを各図面に示す。潅流液サンプルを毎分収集し、C-ペプチドタンパ
ク質レベル(単位ng/mL)をC-PEPTIDE ELISA(Mercodia,
Uppsala,Sweden、カタログ番号10-1136-01)によって検出した
Figure 2024012312000014
図8A及び8Bは、20mM D-グルコースに対する懸濁液中のS7D13 Agg
rewell(商標)クラスターのミトコンドリア応答を示す。図8A及び8Bは、OC
Rが注射後(「ip」)15分(「分」)でベースラインを123.3%±12.92超
えたことによって実証されるとおり、ヒト膵島(黒丸の線)が高D-グルコースに急速に
応答し、経時的に高いOCR(131.5%±11.32;注射後72分)を維持したこ
とを示す。逆に、未成熟C-ペプチド陽性細胞について富化されたS6D7 ALIクラ
スター(灰色三角形の線)は、高いD-グルコースに対する急速なOCR応答を欠き(1
04.4%±3.37;注射後15分)、経時的に比較的弱いOCR応答を呈した(11
3.3%±4.51;注射後72分)。ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンド
リア呼吸動態が、懸濁液中のAggrewell(商標)クラスターとの関連でS7D1
3の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件で観察さ
れた(110.7%±2.46-注射後15分;125.9%±2.27-注射後72分
)(灰色四角形の線)(図8A)。対照的に、「ALK5なし、低T3、ZM、H、NA
C、FIのBLAR001又はBLAR004」S7D7 ALIクラスターは、ヒト膵
島レベルのグルコース依存性ミトコンドリア呼吸動態を示さなかった(図5C及び5E)
。加えて、懸濁液中の「ALK5なし、低T3、ZM、H、NAC、AZT、DEZA、
FIのBLAR004」Aggrewell(商標)クラスターは、高いグルコース刺激
に応答して、ヒト膵島レベルをはるかに上回る酸素を消費した(162.0%±11.5
1-注射後15分;177.1%±0.99-注射後72分)(灰色四角形の線)(図8
B)。DEZA及びAZTはステージ7条件付けの最初の4日間のみ投与したため、AZ
T及びDEZAによってもたらされた機能的なミトコンドリア応答性がステージ7のAg
grewell(商標)クラスターにおいて少なくとも10日間は安定であったことが示
唆された。
図8Cは、ヒト膵島内の成熟ベータ細胞が、グルコース刺激に応答して急速な二相性イ
ンスリン分泌を複数ラウンド行う能力を呈したことを実証する。第2の二相性GSIS応
答は第1の応答と比較して鈍かった(約7~8倍の第1のGSIS応答の第1の相)。ま
た、ヒト膵島は、インスリン分泌の「オン-オフ」切り替えを複数ラウンド行う能力、及
びKClによって媒介される膜の脱分極の際に多大なインスリン顆粒の放出を行う能力を
実証した。試験した全ての条件により、KClに対する強力なインスリン分泌応答が示さ
れた(図8C~8I)。エキセンジン-4(「Ex4」)の添加は、示されるヒト膵島に
おけるGSIS応答の大きさを増大させなかったが、ALI又はAggrewell(商
標)GSISプロファイルに対する比較のために含めた(図8D)。BLAR001(図
8E)又はBLAR004(図8F)のいずれかでの「ALK5なし、低T3、ZM、H
、NAC、FI」においてステージ7の間に条件付けられたS7D8~S7D10-AL
Iクラスターは、単一の二相性GSIS応答は示したが(約4~10倍の第1のGSIS
応答の第1の相)、第2の二相性GSIS応答は示さず、また比較的遅い二相性GSIS
応答であった。また、ALIクラスターは、刺激後の3mM D-グルコースの再潅流時
にインスリン分泌の第2の相を遮断する能力を有しなかった。対照的に、「ALK5なし
、低T3、ZM、H、NAC、FIのBLAR004」でステージ7の間に条件付けたS
7D14 Aggrewell(商標)クラスターは、強力な第1の二相性GSIS(約
5倍の第1のGSIS応答の第1の相)、続いてGSISを完全に遮断する能力、及び弱
い第2の単相応答を呈した(図8G)。DEZA及びAZTを「ALK5なし、低T3、
ZM、H、NAC、FI、BLAR004」条件付けに添加することにより、S7D14
Aggrewell(商標)クラスターは、複数ラウンドのヒト膵島に類似した二相性
GSIS(約5~7倍の第1のGSIS応答の第1の相)、及び高グルコースパルス間で
GSISを完全に遮断する能力を呈した(図8H~8I)。図8H及び8Iは、「ALK
5なし、低T3、ZM、H、NAC、DEZA、AZTのBLAR004」S7D14
Aggrewell(商標)クラスター条件の2つの生物学的複製を表す。図8H~8I
では、DEZA及びAZTはステージ7条件付けの最初の4日間のみ投与したため、AZ
T及びDEZAによってもたらされた頑強な二相性GSIS応答がステージ7のAggr
ewell(商標)クラスターにおいて少なくとも10日間は安定であったことが示唆さ
れた。
要約すると、実施例5は、ヒト膵島に類似したグルコース依存性ミトコンドリア呼吸及
びGSIS動態を有する、細胞凝集及び懸濁培養によるhESC由来機能的ベータ細胞の
生成(ステージ7)を実証する。
Figure 2024012312000015
Figure 2024012312000016
Figure 2024012312000017
Figure 2024012312000018
Figure 2024012312000019
Figure 2024012312000020
Figure 2024012312000021
Figure 2024012312000022
Figure 2024012312000023
Figure 2024012312000024
Figure 2024012312000025
Figure 2024012312000026
Figure 2024012312000027
上記の実施例は、典型的には細胞周期阻害剤として機能する様々な小分子を記載するが
、予期せず本明細書の発明において記載されるまで、それらは、PDX1、NKX6.1
、MAFA、UCN3、及びSLC2A1を含む主要な成熟ベータ細胞マーカーの発現を
誘導する。
(実施例6):
複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来の膵内胚葉の生成。
以下の実施例は、複数の懸濁培養形式(ローラボトル、及びPBS Biotech
MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクター)での分化プロトコルを利用する
、ヒト多能性幹細胞、特に、CyT49ヒト胚幹細胞株(「hESC」)由来の膵内胚葉
細胞の改善した生成を実証する。表XIIIに、CyT49 hESC由来膵内胚葉に行
った特定の増強を列挙する。具体的には、CyT49 hESCから生成された膵内胚葉
は、共にインスリン産生細胞の更に効率的な生成のために重要な要件である代替的内胚葉
系統及び内分泌分化の両方のより低い普及率を呈し、H1 hESC由来膵内胚葉により
似ている(実施例3)。更に、CyT49 hESC由来膵内胚葉を生成するために必要
な時間が5日間短縮される。新たなCyT49 hESC由来膵内胚葉プロトコルは、ロ
ーラボトル形式及びバイオリアクター形式に応用することができるため、スケールアウト
製造及びスケールアップ製造の両方を可能にする。
Figure 2024012312000028
表XIVは、改善したCyT49 hESC由来膵内胚葉の生成のための分化プロトコ
ルに行った主な調整を概説する。主な差異には、ステージ3~4中のBMP阻害の欠如、
並びに基本培地としてのMCDB131(ステージ1~2)及びBLAR001(ステー
ジ3~4)の使用が含まれる。
Figure 2024012312000029
機能している細胞バンク4A(「WCB4A」)の27代継代のヒト胚幹細胞株CyT
49(「CyT49-hESC」;NIH登録0041)の細胞を、以下の、すなわち、
1:100倍GlutaMAXを含むダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)栄養混合
物F-12(「DMEM-F12」;Life Technologies,Carls
bad,California、カタログ番号10565)、1:10希釈(「10%濃
度」)のXenoFree(「XF」)Knockout Serum Replace
ment(「KSR」;Life Technologies、カタログ番号12618
)、1:100希釈(「1倍濃度」)のMEM非必須アミノ酸、1:100希釈(「1倍
濃度」)のペニシリン-ストレプトマイシン、10ng/mLのヒトアクチビンA(R&
D Systems,Minneapolis,Minnesota、カタログ番号33
8-AC)、及び10ng/mLヒトヘレグリン-ベータ1(PeproTech,Ro
cky Hill,New Jersey、カタログ番号100-03)の増殖培地中で
組織培養物によって処理した皿の上に0.033×10細胞/cmで単一細胞として
播種した。1:10希釈のヒト血清AB(「10%濃度」;Valley Biomed
ical,Winchester,Virginia、カタログ番号HP-1022)は
、播種後最初の24時間の間にのみ使用した。播種の96時間後、コンフルエントなCy
T49 hESC培養物を上述の増殖培地中で継代した。代替的に、コンフルエントなC
yT49 hESCを、Accumax(Innovative Cell Techn
ologies,San Diego,California、カタログ番号AM105
)処理(37℃で3分間)によって単一細胞懸濁液として放出させ、1:100倍Glu
taMAX(Life Technologies、カタログ番号10565)、1倍濃
度のペニシリン-ストレプトマイシン、1:50希釈のStemPro(登録商標)Su
pplement(Life Technologies、カタログ番号ME13007
0L1)、10ng/mLヒトアクチビンA、10ng/mLヒトへレグリン-ベータ1
、及び200ng/mL LR3-IGF1(Cell Sciences,Newbu
ryport,Massachusetts、カタログ番号LRM001)を含むDME
M-F12の培地においてローラボトル(Corning,Corning,New Y
ork、カタログ番号CLS431644)中で速度31rpm及び濃度1mLあたり1
00万細胞で凝集させた。
図9A~9Qについて、培養物を、懸濁培養形式で以下のプロトコル(図9Aに描出す
る)を使用して分化させた。プロトコルのステージ1~4の間、懸濁培養を、31rpm
の2リットルのローラボトル(「RB」)、45rpmの0.1PBS Mini又は0
.5PBS Mini MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクター(PBS
Biotech,Camarillo,Ca)いずれかの中に維持した。「0.1PBS
」は、100mL Mini MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクターを
指し、「0.5PBS」は、500mL Mini MagLift(商標)縦型ホイー
ルバイオリアクターを指す。CyT49 hESC凝集体を、1mLあたり約18~36
万細胞で、500mL培地体積の2リットルのローラボトル、100mL培地体積の0.
1PBS Mini、又は500mL培地体積の0.5PBS Miniの中に投入した
。細胞培養培地は毎日交換した。
a.ステージ1(2日間):分化していないES凝集体を以下のステージ1培地、すな
わち、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、
1:100希釈(「1倍濃度」)のGlutaMAX(商標)、最終濃度10mMのD-
グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、100ng/mLヒトアクチビン
A、50ng/mLマウスWnt3A(R and D Systems、カタログ番号
1324-WN)、及び1:10000希釈のITS-X(「インスリン-トランスフェ
リン-セレン-エタノールアミン」;ThermoFisher Scientific
,Waltham,Massachusetts、カタログ番号51500056)が補
充されたMCDB-131培地中で1日培養した:。次に、2.7g/1000mL重炭
酸ナトリウムを含有し、0.5% FAF-BSA、1倍濃度のGlutaMAX(商標
)、濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-グルコース、100n
g/mLヒトアクチビンA、及び1:10000希釈のITS-Xが補充されたMCDB
-131培地中で、細胞を更に1日培養した。
b.ステージ2(3日間):2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、0.
5% FAF-BSA、1倍GlutaMAX(商標)、濃度10mMのD-グルコース
を得るための4.5mM D-グルコース、0.25mMアスコルビン酸、及び50ng
/mL線維芽細胞増殖因子7(「FGF7」;PeproTech、カタログ番号AF-
100-19)が補充されたMCDB-131培地で、凝集体を2日間処理した。
c.ステージ3(2日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍GlutaMAX(商標);0.25% FAF-BSA;25ng/
mL FGF7、0.25μM SANT-1(N-[(3,5-ジメチル-1-フェニ
ル-1H-ピラゾール-4-イル)メチレン]-4-(フェニルメチル)-1-ピペラジ
ンアミン);1μMレチノイン酸(「RA」);0.25mMアスコルビン酸;及び30
0nMのPKC活性因子((2S,5S-(E,E)-8-(5-(4-トリフルオロメ
チル)フェニル-2,4,-ペンタジエノイルアミノ)ベンゾラクタム(「TPB」)が
2日間補充されたBLAR001カスタム培地で、凝集体を2日間処理した。
d.ステージ4(3日間):3.6g/1000mL重炭酸ナトリウムを含有し、1:
200希釈のITS-X;濃度10mMのD-グルコースを得るための4.5mM D-
グルコース;1倍濃度のGlutaMAX(商標);0.25% FAF-BSA;0.
25μM SANT-1、50nM RA;2ng/mL FGF7、0.25mMアス
コルビン酸;及び300nM TPBが補充されたBLAR001培地で、凝集体を3日
間処理した。
全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第8,445,273号、同第8
,895,300号は、少なくとも以下に列挙するプロトコルによって生成されるPEC
-01(「膵内胚葉細胞-01」)d15を記載する。CyT49 hESC凝集体を、
1mLあたり1.0μL~2.0μLの凝集体ペレット体積(「APV」)で投入した。
以下のプロトコルのステージ1~4は、31rpmで回転する体積の2リットルのローラ
ボトル中に500mLで懸濁培養として維持した。
a.ステージ1(2日間;d1~d2):分化していないES凝集体を、1倍濃度のG
lutaMAX(商標);0.2%ウシ胎仔血清(「FBS」;HyClone,Log
an Utah、カタログ番号SH30070.03);1倍濃度のペニシリン-ストレ
プトマイシン;1:5000希釈のITS(Invitrogen,Waltham,M
assachusetts、カタログ番号41400);100ng/mLアクチビンA
;及び50ng/mL Wnt3Aが補充されたRPMI1640培地(Life Te
chnologies、カタログ番号21870-076)で1日処理した。次に、細胞
を、1倍濃度のGlutaMAX(商標);0.2%ウシ胎仔血清;1倍濃度のペニシリ
ン-ストレプトマイシン;1:5000希釈のITS;100ng/mLアクチビンA;
及び50ng/mL Wnt3Aが補充されたRPMI1640培地(Life Tec
hnologies、カタログ番号21870-076)で1日処理した。
b.ステージ2(3日間;d3~d5):凝集体を、1倍濃度のGlutaMAX(商
標);0.2%ウシ胎仔血清;1倍濃度のペニシリン-ストレプトマイシン;1:100
0希釈のITS;25ng/mLヒトFGF7;及び2.5uM形質転換増殖因子-ベー
タ阻害剤IV(「TGF-β」;EMD Bioscience,Billerica,
Massachusetts、カタログ番号616454)が補充されたRPMI164
0培地で1日処理した。次に、細胞を、1倍濃度のGlutaMAX(商標);0.2%
ウシ胎仔血清;1倍濃度のペニシリン-ストレプトマイシン;1:1000希釈のITS
;及び25ng/mLヒトFGF7が補充されたRPMI1640培地で更に2日間培養
した。
c.ステージ3(3日間;d6~d8):凝集体を、1:50希釈のB-27補助剤(
Invitrogen、カタログ番号17504-044);1倍濃度のペニシリン-ス
トレプトマイシン;1倍濃度のGlutaMAX(商標);1:1000希釈のITS;
3nM TTNPB(「4-[(E)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフタレニル)-1-プロペニル]安息香酸」;Sigma
-Aldrich,St.Louis,Missouri、カタログ番号T3757);
0.25uM KAAD-シクロパミン(「3-ケト-N-アミノエチル-N’-アミノ
カプロイルジヒドロシンナモイルシクロパミン」;Toronto Research
Chemicals,North York,Canada、カタログ番号K17100
0);及び50ng/mLヒトノギン(R and D Systems、カタログ番号
3344-NG)が補充されたDMEM-HIグルコース培地(Invitrogen、
カタログ番号11960-051)で3日間処理した。
d.ステージ4(3日間;d9~d12;d12は「PEC-01 d12」と称する
):凝集体を、1:50希釈のB-27補助剤;1倍濃度のペニシリン-ストレプトマイ
シン;1倍濃度のGlutaMAX(商標);50ng/mLヒト上皮増殖因子(「EG
F」;PeproTech、カタログ番号AF-100-15);50ng/mL FG
F7;及び50ng/mLヒトノギンが補充されたDMEM-HIグルコース培地で3日
間処理した。
e.d12での凍結保存:凝集体を、1倍濃度のGlutaMAX(商標);15%濃
度のDMSO(「ジメチルスルホキシド」;Origen Biomedical,Au
stin,Texas、カタログ番号CP-10);60%濃度のXF不含KSR;及び
25mM HEPES緩衝溶液(「N-2-ヒドロキシエチルピペラジン-N-2-エタ
ンスルホン酸」;ThermoFisher Scientific、カタログ番号15
630080)が補充されたDMEM-HI Glucose培地中に再懸濁させた。d
12凝集体を、以下のプロトコル、すなわち、(1)開始温度-2.0C;(2)-2.
0C/分で-9.0Cまで;(3)-9.0Cにて10分間、そして手動で凍結を開始;
(4)-0.2C/分で-40Cまで;(5)-25C/分で-150Cまで;(6)液
体窒素貯蔵庫に移す、を使用して、速度制御冷凍庫(「CRF」;Planer PLC
,Shepperton Sunbury-on-Thames,United Kin
gdom、カタログ番号Kryo 560-16)中で凍結保存した。
f.凍結保存後からPEC-01まで(3日間;d13~d15):凝集体を、1:5
0希釈のB-27補助剤;1倍濃度のペニシリン-ストレプトマイシン;1倍濃度のGl
utaMAX(商標);50ng/mLヒト上皮増殖因子(「EGF」;PeproTe
ch、カタログ番号AF-100-15);50ng/mL FGF7;及び50ng/
mLヒトノギンが補充されたDMEM-HIグルコース培地で3日間処理した。1日目に
のみ、10U/mL DNase I(Roche,Basel,Switzerlan
d、カタログ番号04536282001)を培地に補充した。
分化した細胞の特徴付け:2リットルのローラボトル、0.1PBS、又は0.5PB
S懸濁培養法を利用する遺伝子発現の定量化のため、CyT49-hESC、ステージ4
の3日目(「S4D3」)、及びPEC-01 d15の凝集体を、Nature Bi
otechnology,2014,(32)11,1121~1133に記載されてい
るように回収した。遺伝子発現を、カスタムTaqman Arrays(Applie
d Biosystems,Foster City,California)を使用し
て細胞中で評価した。配列検出用ソフトウェア(Applied Biosystems
,Foster City,California)を用いてデータを解析し、ΔΔCt
法を用いて、未分化CyT49-hESCに対してハウスキーピング遺伝子としてのGA
PDHを用いて正規化した。プライマーの詳細を、表XVに概説する。
Figure 2024012312000030
2リットルのローラボトル、0.1PBS、又は0.5PBS懸濁培養法を利用するタ
ンパク質存在共局在性の定量化のため、CyT49-hESC、ステージ4の3日目(「
S4D3」)、及びPEC-01 d15の凝集体を回収し、蛍光活性化フローサイトメ
トリー(「FACS」)によって分析した。FACS染色は、Nature Biote
chnology,2014(32)11,1121~1133に記載されるように、か
つ表XVIに列挙される抗体を使用して行った。分化した細胞を、Accumax(In
novative Cell Technologies,San Diego,Cal
ifornia、カタログ番号AM105)中で室温で20分間インキュベートし、単一
細胞懸濁液中に放出させた後、autoMACS Running緩衝液(Bergis
ch,Germany,Miltenyl Biotec、カタログ番号120-091
-221)で2回洗浄し、4%パラホルムアルデヒド(「4% PFA」;Sigma-
Aldrich、カタログ番号158127)中で室温で30分間固定し、続いてaut
oMACS Running緩衝液中で2回洗浄した。続いて、細胞を適切な抗体(表X
VI)を用いてインキュベートした後、獲得される事象を少なくとも30,000にして
BD FACS Divaソフトウェアを用い、BD FACS Canto IIで分
析した。FACS分析中、非生細胞は除外し、ゲーティングはアイソタイプ抗体(「Ig
G」)を用いて決定した。
Figure 2024012312000031
2リットルのローラボトル、0.1PBS、又は0.5PBS懸濁培養法を利用する細
胞収率の定量化のため、CyT49-hESC及びステージ4の3日目(「S4D3」)
の凝集体を回収し、Nucleocounter(登録商標)NC-100(Chemo
metec,Allerod,Denmark、カタログ番号NC-100)によって計
数した。
図9Aは、新たなプロトコルを利用してCyT49 hESCを膵内胚葉(例えば、S
4D3)に向かって分化させる方法を描出する。ここでPEC-01 d12及びPEC
-01 d15を、先行技術の例として取り上げる。懸濁液培養方法、つまり2リットル
のローラボトル又は0.1PBS若しくは0.5PBS縦型ホイールバイオリアクターを
、膵内胚葉中間体を介したインスリン産生細胞の商業規模の生成に対するそれらの互換性
に基づいて用いた。2リットルのローラボトル形式は、膵内胚葉細胞のスケールアウトに
有用なツールであるが、インスリン産生細胞の最終的な商業規模には理想的ではない。P
BS Biotech MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクターシステム
は、体積を増大させ、経時的に小さい/コンパクトな凝集体サイズを維持しながら、イン
スリン産生細胞の産生を累進的に改善する能力を提供することになる、代替的なスケール
アップシステムである。図9Bは、予測したように、S4D3での細胞収率が、hESC
投入と比べた細胞数の著しい拡大を反映することを実証する。hESC投入に対するS4
D3細胞の比率は、新たなプロトコルを利用する懸濁培養法全てにわたって一貫し、2リ
ットルのローラボトルについて4.30±0.782、0.1PBSについて3.27±
0.585、及び0.5PBSについて4.08±0.854、先行技術(hESC投入
あたり2.23±0.090のPEC-01 d12細胞)から顕著に増加した。更に、
開示の分化プロトコルを、PBS MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクタ
ーシステムを使用して効果的にスケールアップできることを図9Cにおいて実証する。培
地体積を100mL(0.1PBS)から500mL(0.5PBS)に増加させると、
S4D3収率の約6倍の増加(図9C)が観察された。加えて、0.1PBS(約150
±33.2マイクロメートル)又は0.5PBS(約153±37.6マイクロメートル
)のいずれかの懸濁形式を利用することで、ローラボトル系のS4D3(約274±92
.5マイクロメートル)及びPEC-01 d12(約259±55.3マイクロメート
ル)と比べて均一により小さいS4D3凝集体が生じた。PEC-01凝集体のサイズを
0.1PBS及び0.5PBS(PEC-01 d15;約191±45.4マイクロメ
ートル)で見られた規模に縮小するためには、PEC-01 d12の凍結保存、解凍、
及び更に3日間の培養が必要であった(図9D~9E)。全ての懸濁培養法にわたって、
頑強な膵内胚葉表現型が、新たなCyT49 hESC由来分化プロトコルを利用して達
成されたことが実証された。NKX6.1(図9F)、PTF1A(図9G)、PDX1
(図9H)は全て、PEC-01 d15に類似して、2リットルのローラボトル、0.
1PBS、0.5PBS法において大幅に誘導された。SOX2(代替的な内胚葉系統;
図9I)、NEUROD1(早期の内分泌分化;図9K)、及びCHGA(早期の内分泌
分化;図9L)の高まった発現をもたらしたPEC-01 d15分化プロトコルとは異
なり、新たな分化プロトコルは、これらの非膵内胚葉マーカーを、CyT49中で試験し
た全ての懸濁培養法において低下させた。実際に、非膵内胚葉のかかる富化により、タン
パク質レベルを評価すると膵内胚葉産生の効率が減少する。PEC-01 d12(約3
8.0%;図9M)と比べて、PDX1とNKX6.1との間のタンパク質共局在性は、
新たなCyT49 hESC由来分化プロトコル;2リットルのローラボトル(約64.
6%(図9N))、0.1PBS(約48.9%(図9O))、及び0.5PBS(約6
5.3%(図9P))を利用する全ての新たなS4D3懸濁培養法にわたって増強された
。更に、新たなCyT49 hESC由来分化プロトコル;2リットルのローラボトル(
約2.0%(図9N))、0.1PBS(約10.0%(図9O))、及び0.5PBS
(約6.2%(図9P))を利用する全ての新たなS4D3懸濁培養法とは異なり、PE
C-01 d12において観察されたPDX1 NKX6.1膵内胚葉の約49%が
SOX2(図9M)も発現した。PEC-01 d12において見られた膵内胚葉の比
較的低いパーセンテージは、増加した早期内分泌分化の普及率(約49.6%;図9M)
全ての新たなS4D3懸濁培養法;2リットルのローラボトル(約26.9%(図9N)
)、0.1PBS(約26.6%(図9O))、及び0.5PBS(約30.2%(図9
P))と比べて、増加した早期内分泌分化の普及率(約49.6%;図9M)にも反映さ
れた。SOX2(約22.5%;図9Q)及びCHGA(約42.5%;図9Q)の低減
によってPDX1及びNKX6.1の共局在性をわずかに増加させるためには(PEC-
01 d15;約47.5%;図9Q)、PEC-01 d12の凍結保存、解凍、及び
3日間の追加の細胞培養が必要であった。NKX6.1とCDX2との間のタンパク質共
局在性は、全種類の懸濁培養にわたるS4D3での低いCDX2遺伝子発現(図9J)と
よく似て、試験した全ての条件にわたって低かった(図9M~9Q)。
(実施例7):
複数の種類の懸濁培養におけるCyT49 hESC由来のインスリン産生細胞の生成

以下の実施例は、複数の懸濁培養形式(ローラボトル、並びに0.1PBS及び0.5
PBS両方のBiotech MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクター)
における新たな分化プロトコルを利用するCyT49ヒト胚幹細胞株(「hESC」)由
来の膵臓インスリン産生細胞の改善した生成を実証する。表XVIIに、CyT49 h
ESC由来インスリン産生細胞に行った特定の増強を列挙する。PEC-01由来及びP
EC-01類似由来のインスリン産生細胞までの持続期間は同様であるが(先行技術はS
tem Cells Transl Med,2015(10)4,1214~1222
)、CyT49 hESCからインスリン陽性細胞を産生させるために使用される新しい
分化プロトコルは、ポリホルモンインスリン産生細胞(INS GCG両方)の大幅
な減少、及びモノホルモンインスリン産生細胞中のPDX1、NKX6.1、CHGA、
MAFAのタンパク質存在を介して、モノホルモンインスリン産生細胞(INSのみ)
の産生の増強を呈する。GCGの存在の欠如、及びモノホルモンインスリン陽性細胞にお
けるNKX6.1、MAFAの存在の誘導は、ヒト膵島に類似した機能性の最終的な獲得
の要件である(実施例2~5)。更に、新たなCyT49 hESC由来膵臓インスリン
産生細胞プロトコルは、初めて、インスリン産生細胞の最終的な商業用細胞製造をローラ
ボトルによるスケールアウトよりも良好に取り扱うことができるバイオリアクターにおけ
るスケールアップ性能を呈する(実施例7)。
Figure 2024012312000032
表XVIIIは、改善したCyT49 hESC由来膵内胚葉の生成のための分化プロ
トコルに行った主な調整を概説する。主な差異には、使用した小分子及び基本培地が含ま
れる。略記には以下が含まれる:Nic-ニコチンアミド;MG-Matrigel;G
SI-ガンマセクレターゼ阻害剤;ROCKi-Rho関連タンパク質キナーゼ阻害剤。
Figure 2024012312000033
機能している細胞バンク4A(「WCB4A」)の27代継代のヒト胚幹細胞株CyT
49(「CyT49-hESC」;NIH登録0041)を、実施例6に記載したように
播種し、維持した。また、ステージ1~4をとおしたCyT49 hESC凝集及び分化
を、実施例6に記載したように行った。
図10A~10ABについて、培養物を、懸濁培養形式で以下のプロトコル(図10A
に描出する)を使用してステージ5~7の間に更に分化させた。プロトコルのステージ5
~7の間、懸濁培養を、31rpmのローラボトル(「RB」)、45rpmの0.1P
BS Mini若しくは0.5PBS Mini MagLift(商標)縦型ホイール
バイオリアクターいずれかの中に維持した。「0.1PBS」は、100mL Mini
MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクターを指し、「0.5PBS」は、
500mL Mini MagLift(商標)縦型ホイールバイオリアクターを指す。
ステージ7の分化プロトコルは基礎条件付けと称されることに留意されたい。これは、イ
ンスリン産生細胞の機能性を誘導するためのカクテルが含まれず、別の開示の対象となる
ためである。ステージ5~6の間は培地を毎日交換し、ステージ7では1日おきに交換し
た。
a.ステージ5(3日間):S4D3 CyT49(実施例6-新たなCyT49 h
ESC由来プロトコル)又はPEC-01 d15由来凝集体を、2.7g/1000m
L重炭酸ナトリウムを含有し、1:200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グ
ルコースを達成するための14.5mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標
);2% FAF-BSA;10μg/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO
;0.25μM SANT-1;50nM RA;100nM LDN-HCl;1μ
MのT3;及び10μMのALK5阻害剤IIが補充されたBLAR001培地で処理し
た。
b.ステージ6(7日間):凝集体を、2.7g/1000mL重炭酸ナトリウムを含
有し、1:200希釈のITS-X;最終濃度20mMのD-グルコースを達成するため
の14.5mM D-グルコース;1倍GlutaMAX(商標);2% FAF-BS
A;10μg/mLのヘパリン(「H」);10μM ZnSO;100nM LDN
-HCl;1μMのT3;10μMのALK5阻害剤II、及び100nMのガンマセク
レターゼ阻害剤XXが補充されたBLAR001培地中で処理した。0.5PBS懸濁培
養中のS5D3凝集体を、ステージ6~7のために0.1PBS懸濁培養に移した。
c.ステージ7(7日間~23日間):凝集体を、2.7g/1000mL重炭酸ナト
リウムを含有し、1:200希釈のITS-X;1倍GlutaMAX(商標);2%
FAF-BSA;10μg/mLのヘパリン(「H」)、10nMのT3(「低T3」)
;1mM NAC」);及び製剤I(「FI」)を構成する以下の成分、すなわち、1:
200希釈のRPMIビタミン補助剤;1:200希釈のMEM非必須アミノ酸補助剤;
1:2000希釈の既知組成脂質濃縮物;1:200希釈のピルビン酸ナトリウム;1:
2000希釈の微量元素A;1:2000希釈の微量元素Bが補充されたBLAR001
培地中で処理した。
分化した細胞の特徴付け:ローラボトル、0.1PBS、又は0.5PBS懸濁培養法
を利用する遺伝子発現の定量化のため、CyT49-hESC、ステージ4の3日目(「
S4D3」)、ステージ5の3日目(「S5D3」)、ステージ6の7日目(「S6D7
」)、及びステージ7の7日目(「S7D7」)の凝集体を、Nature Biote
chnology,2014,(32)11,1121~1133、及び実施例1に記載
されているように回収した。プライマーの詳細を、表XIXに概説する。
Figure 2024012312000034
ローラボトル、0.1PBS、又は0.5PBS懸濁培養法を利用するタンパク質存在
共局在性の定量化のため、CyT49-hESC、ステージ5の3日目(「S5D3」)
、ステージ6の7日目(「S6D7」)、ステージ7の13日目(「S7D13」)、及
びステージ7の14日目(「S7D14」)の凝集体を、実施例1に記載したように、回
収し、蛍光活性化フローサイトメトリー(「FACS」)によって分析した。FACS分
析に使用した抗体の一覧を表XXに示す。
Figure 2024012312000035
ローラボトル、0.1PBS、又は0.5PBS懸濁培養法を利用する細胞収率の定量
化のため、CyT49-hESC及びステージ6の7日目(「S6D7」)の凝集体を回
収し、Nucleocounter(登録商標)NC-100(Chemometec,
Allerod,Denmark、カタログ番号NC-100)によって計数した。
ローラボトル、0.1PBS、又は0.5PBS懸濁培養法を利用するタンパク質共局
在性の定量化のため、ステージ6の7日目(「S6D7」)、ステージ7の16日目(「
S7D16」)、及びステージ7の23日目(「S7D23」)の凝集体を回収し、免疫
蛍光法(「IF」)によって分析した。CyT49-hESC由来凝集体を、Natur
e Biotechnology,2014,(32)11,1121~1133とこれ
までの実施例との両方に記載されているように、また本明細書の表XXIに列挙する抗体
を使用して、調製した。
Figure 2024012312000036
図10Aは、ステージ5~7をとおしてS4D3 CyT49由来hESCをインスリ
ン産生細胞に向かって分化させるために使用される新たなプロトコルを描出する。具体的
には、ここで誘導されるインスリン産生細胞は、PDX1、NKX6.1、CHGA、イ
ンスリン、及びMAFAの共発現及びタンパク質存在を呈するが、グルカゴンではそうで
はなかった。図10Bは、S6D7での細胞収率が、2リットルのローラボトル(「RB
」)(0.95±0.31 S6D7対hESC投入)及び0.1PBS(0.92±0
.23 S6D7対hESC投入)懸濁培養法について、最初のhESC投入とほぼ等し
かったことを実証する。際立ったことに、0.5PBS形式を使用する懸濁培養は、最も
高いS6D7での細胞収率を呈し、1回のhESC細胞投入について、2.4±0.16
9 S6D7細胞が生成された。更に、ステージ5~7の分化プロトコルを、MagLi
ft(商標)縦型ホイールバイオリアクターシステムを使用して効果的にスケールアップ
できることが実証された(図10Cを参照されたい)。培地体積を100mL(0.1P
BS)から500mL(0.5PBS)に増加させると、S6D7収率の約7.5倍の増
加(図10C)が観察された。加えて、0.1PBS又は0.5PBSいずれかの懸濁形
式を利用することで、2リットルのローラボトルに基づく凝集体と比べて均一により小さ
いS5D3(図10D)、S6D7(図10E)、及びS7D13-S7D14(図10
F)凝集体が生じた。簡潔には、ローラボトルを使用して開示のプロトコルによって懸濁
培養したS6D7凝集体は、以下の直径、すなわち、RBが約265±79.0マイクロ
メートル(図10E、左)、0.1PBSが約190±59.9マイクロメートル(図1
0E、中央)、及び0.5PBSが約227±59.0マイクロメートル(図10E、右
)の直径を呈した。また、PBS Mini MagLift(商標)縦型ホイールバイ
オリアクターを利用すると、ヒト膵島レベルの機能性に必要とされる、締まった凝集体サ
イズ及びS7D14をとおした構造が維持された(図10F)(実施例7)。逆に、2リ
ットルのローラボトル懸濁液中のS7D13凝集体は、最終的にそれらの締まった凝集体
構造を喪失し、緩い細胞シートを形成した(図10F)。新たなプロトコルを使用する全
ての懸濁培養法により、頑強な膵臓インスリン産生細胞遺伝子特性が誘導されたことが実
証された。RB、0.1PBS、及び0.5PBSは、ベータ細胞転写因子PDX1(図
10G)、NKX6.1(図10H);内分泌マーカー/転写因子CHGA(図10I)
、NEUROD1(図10J)、NGN3(図10K);ベータ細胞ホルモンインスリン
(図10L);及び早期ベータ細胞成熟転写因子MAFA(図10M)の発現の維持/増
加を誘導した。逆に、PEC-01 d15凝集体を、2リットルのローラボトル中で新
たな分化プロトコルを使用してインスリン産生細胞へと分化させると(「PEC-01由
来」)、インスリンと共にグルカゴン発現の顕著な誘導(図10L,10N)が観察され
た。実際に、タンパク質存在分析により、Nature Biotechnology,
2014,(32)11,1121~1133に既に記載されているように、新たな分化
プロトコルが、頑強な膵内分泌前駆体(ステージ5)を誘導することで、CyT49 h
ESC株におけるモノホルモンインスリン産生細胞(ステージ6~7)の産生をもたらし
たことが実証された。図10Oは、S5D3により、0.5PBS中で培養した凝集体の
約54.1%が、CHGA NKX6.1であったことを示し(全ての懸濁形式につ
いてS4D3での約1%のCHGA NKX6.1から増加;図9N~9P)、これ
は高い率の内分泌分化の結果であり、S5D3でのPAX4 CHGA細胞の富化に
より示される。PAX4は、膵臓における内分泌分化の推進力であるNGN3の直接標的
遺伝子である。S7D13~S7D14により、NKX6.1インスリン細胞の総数
は、S5D3での約15.4%(図10P)からS6D7のRBにおける約40.3%(
図10Q);S6D7での0.1PBSにおける約44.7%(図10R);S7D13
のRBにおける約51.8%(図10S);及びS7D14の0.1PBSにおける約4
8.9%(図10T)へと、全ての懸濁形式で劇的に増加した。同様に、S7D13~S
7D13により、NKX6.1 CHGA細胞のパーセンテージは、S4D3での約
1%(図9N~9P)からS6D7のRBにおける約81.0%(図10Q);S6D7
の0.1PBSにおける約88.7%(図10R);S7D13のRBにおける約79.
6%(図10S);及びS7D14の0.1PBSにおける約80.9%(図10T)へ
と、増加した。ステージ7で新たなプロトコルによって産生されたNKX6.1インス
リン細胞の大部分が、モノホルモンであり、アルファ細胞ホルモングルカゴンについて
富化されず、S6D7のRBでは約18.8%のインスリングルカゴン(図10Q)
;S6D7の0.1PBSでは約14.4%(図10R);S7D13のRBでは約7.
7%(図10S);及びS7D14の0.1PBSでは約6.5%(図10T)であった
ことが実証された。更に、ポリホルモン細胞がステージ7までに全細胞のわずかな部分し
か構成しなかったことが実証され(図10S~10T)、これは、CyT49由来S4D
3細胞内の数がH1由来S4D3細胞と比べて元々多いCHGA NKX6.1集団
から生じる可能性が高い(実施例3)。際立ったことに、S6D7の2リットルのローラ
ボトルにおけるPEC-01由来凝集体は、約41.9%のインスリンとグルカゴンとの
間の共局在性を呈した。試験した全ての条件において、グルカゴン(GLUCGAON)
インスリン細胞は、S6D7の2リットルのローラボトルにおけるPEC-01由来
凝集体、及び新たなプロトコルのS4D3由来のS7D14の0.1PBS、S7D13
の2リットルのローラボトルについて示されたように、NKX6.1ではなかった(図
10V)。インスリン産生内分泌細胞の頑強な誘導がIF分析に映し出されている。RB
形式又は0.1PBS形式のいずれかでクラスター化した凝集体は、S6D7(0.1P
BS-図10W)及びS7D16~D23(RB-図10AA;0.1PBS-図10Y
)の両方でシナプトフィジン NKX6.1インスリン細胞の優れた富化を示した
。更に、早期成熟転写因子MAFAは、S6D7の0.1PBS(図10X)において既
に誘導され、S7D23のRB(図10AB)及びS7D16の0.1PBS(図10Z
)においてステージ7でインスリン陽性細胞と同時に存在するようになった。
以上、本発明を、様々な具体的な材料、手順及び実施例を参照しながら本明細書に記載
及び例示したが、本発明は、その目的のために選択された特定の材料及び手順の組み合わ
せに限定されない点は理解されるであろう。当業者には理解されるように、このような細
部には多くの変更が示唆される可能性がある。本明細書及び実施例はあくまで例示的なも
のとしてみなされるべきものであり、発明の真の範囲及び趣旨は以下の「特許請求の範囲
」によって示されることが意図される。本出願において引用される全ての参照文献、特許
及び特許出願は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
以上、本発明を、様々な具体的な材料、手順及び実施例を参照しながら本明細書に記載及び例示したが、本発明は、その目的のために選択された特定の材料及び手順の組み合わせに限定されない点は理解されるであろう。当業者には理解されるように、このような細部には多くの変更が示唆される可能性がある。本明細書及び実施例はあくまで例示的なものとしてみなされるべきものであり、発明の真の範囲及び趣旨は以下の「特許請求の範囲」によって示されることが意図される。本出願において引用される全ての参照文献、特許及び特許出願は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
また、本発明は以下を提供する。
[1]
膵内胚葉細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2A1を発現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であって、膵内分泌細胞を、UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することを含む、方法。
[2]
前記培養培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ若しくは2つ以上が更に補充される、上記[1]に記載の方法。
[3]
前記培養培地がALK5阻害剤を欠く、上記[1]又は[2]に記載の方法。
[4]
前記培養培地にALK5阻害剤が補充される、上記[1]又は[2]に記載の方法。
[5]
前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、前記培地がALK5阻害剤を含有しない、上記[1]に記載の方法。
[6]
前記培地にT3が補充される、上記[5]に記載の方法。
[7]
前記培地にAZTが補充される、上記[6]に記載の方法。
[8]
前記培地にDEZAが補充される、上記[7]に記載の方法。
[9]
前記機能的ベータ細胞が、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、膵内分泌前駆細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、未成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、及び機能的ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞のうちの1つ又は2つ以上の段階的分化によって得られる、上記[1]に記載の方法。
[10]
前記方法が、空気-液体界面で前記細胞を培養することを含む、上記[1]に記載の方法。
[11]
前記方法が、懸濁クラスター中で前記細胞を培養することを含む、上記[1]に記載の方法。
[12]
膵内分泌細胞のインビトロ分化によって得られた、単一ホルモンインスリン、PDX1、NKX6.1、及びMAFAを発現する機能的ベータ細胞のインビトロ集団。
[13]
前記細胞がUCN3及びSLC2A1も発現する、上記[12]に記載の集団。
[14]
前記細胞が、グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸を呈する、上記[12]に記載の集団。
[15]
前記グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸が、ヒト膵島細胞のものに類似している、上記[14]に記載の集団。
[16]
UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で膵内分泌細胞を培養することによって得られる、単一ホルモンインスリン、PDX1、NKX6.1、及びMAFAを発現する膵臓ベータ細胞のインビトロ集団。
[17]
前記培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、上記[16]に記載の集団。
[18]
前記培地がALK5阻害剤を欠く、上記[16]又は[17]に記載の集団。
[19]
前記培地にT3が補充される、上記[16]又は[17]に記載の集団。
[20]
前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、前記培地がALK5阻害剤を含有しない、上記[16]に記載の集団。
[21]
前記培地にT3が補充される、上記[16]に記載の集団。
[22]
前記培地にAZTが補充される、上記[21]に記載の集団。
[23]
前記培地にDEZAが補充される、上記[22]に記載の集団。
[24]
前記細胞がUCN3及びSLC2A1も発現する、上記[16]に記載の集団。
[25]
前記細胞が、グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸を呈する、上記[16]に記載の集団。
[26]
前記グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸が、膵島細胞のものに類似している、上記[16]に記載の集団。
[27]
多能性幹細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であって、
a.多能性幹細胞を未成熟ベータ細胞へと分化させ、かつ
b.UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で前記未成熟ベータ細胞を培養することによって、前記未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2A1を発現する機能的ベータ細胞へと分化させる、方法。
[28]
前記機能的ベータ細胞が、ヒト膵島細胞と類似しているグルコース依存性ミトコンドリア呼吸を有する、上記[27]に記載の方法。
[29]
前記機能的ベータ細胞が、ヒト膵島細胞に類似しているグルコース刺激性インスリン分泌を有する、上記[27]に記載の方法。
[30]
前記機能的ベータ細胞が、複数の相においてインスリンを分泌する、上記[27]に記載の方法。
[31]
前記培養培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、上記[27]に記載の方法。
[32]
前記培養培地がALK5阻害剤を欠く、上記[27]又は[31]に記載の方法。
[33]
前記培養培地にT3が補充される、上記[27]又は[31]に記載の方法。
[34]
前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、前記培地がALK5阻害剤を含有しない、上記[27]に記載の方法。
[35]
前記培地にT3が補充される、上記[34]に記載の方法。
[36]
前記培地にAZTが補充される、上記[35]に記載の方法。
[37]
前記培地にDEZAが補充される、上記[36]に記載の方法。
[38]
前記方法が、空気-液体界面で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、上記[27]に記載の方法。
[39]
前記方法が、懸濁クラスター中で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、上記[27]に記載の方法。
[40]
多能性幹細胞を分化させる前記工程が、
a.前記多能性幹細胞を、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ1細胞」)へと分化させる工程と、
b.前記ステージ1細胞を、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ2細胞」)へと分化させる工程と、
c.前記ステージ2細胞を、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ3細胞」)へと分化させる工程と、
d.前記ステージ3細胞を、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ4細胞」)へと分化させる工程と、
e.前記ステージ4細胞を、膵内分泌前駆細胞(「ステージ5細胞」)へと分化させる工程と、
f.前記ステージ5細胞を、未成熟ベータ細胞へと分化させる工程と、を含む、上記[27]に記載の方法。
[41]
前記工程e.及びf.が、前記空気-液体界面で培養することを含む、上記[40]に記載の方法。
[42]
前記工程e.及びf.が、懸濁クラスター中で前記細胞を培養することを含む、上記[40]に記載の方法。
[43]
前記方法が、前記多能性幹細胞をMCX化合物及びGDF-8が補充された培地中で培養することによって、多能性幹細胞をステージ1細胞へと分化させることを含む、上記[40]に記載の方法。
[44]
前記方法が、前記ステージ1細胞をFGF7及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ1細胞をステージ2細胞へと分化させることを含む、上記[40]に記載の方法。
[45]
前記方法が、前記ステージ2細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ2細胞をステージ3細胞へと分化させることを含む、上記[40]に記載の方法。
[46]
前記方法が、前記ステージ3細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ3細胞をステージ4細胞へと分化させることを含む、上記[40]に記載の方法。
[47]
前記方法が、前記ステージ4細胞をSANT-1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ4細胞をステージ5細胞へと分化させることを含む、上記[40]に記載の方法。
[48]
前記培地に、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、上記[47]に記載の方法。
[49]
前記方法が、前記ステージ5細胞をBMP阻害剤、アスコルビン酸、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ5細胞を未成熟ベータ細胞へと培養することを含む、上記[40]に記載の方法。
[50]
前記培地にALK5阻害剤又はガンマセクレターゼ阻害剤が更に補充される、上記[49]に記載の方法。
[51]
前記方法が、前記未成熟ベータ細胞をALK5阻害剤を欠き、かつZM447439、AZT、N-アセチルシステイン、DEZA、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記未成熟ベータ細胞をPDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現している機能的ベータ細胞へと分化させることを含む、上記[27]に記載の方法。
[52]
前記グルコース依存性ミトコンドリア呼吸のグルコース刺激後の酸素消費速度応答が、基礎酸素消費速度を約20%~約80%上回る範囲である、上記[14]、[25]、及び[28]に記載の方法。
[53]
前記酸素消費速度応答が、グルコース刺激の少なくとも15分後に生じた、上記[52]に記載の方法。
[54]
前記グルコース刺激性インスリン分泌が、グルコース刺激に応答した急速な二相インスリン分泌を含む、上記[14]、[25]、及び[28]に記載の方法。
[55]
前記二相性インスリン分泌の第1相が、基礎分泌の少なくとも4倍~少なくとも8倍増加し、第2相が、前記基礎分泌の少なくとも2倍~少なくとも4倍増加する、上記[54]に記載の方法。
[56]
前記インスリン分泌が、前記グルコース刺激の少なくとも5分~少なくとも10分後に生じる、上記[54]に記載の方法。
[57]
前記機能的ベータ細胞がヒト膵島細胞と類似しているグルコース依存性ミトコンドリア呼吸を有する、上記[51]に記載の方法。
[58]
前記機能的ベータ細胞が膵島細胞に類似しているグルコース刺激性インスリン分泌を有する、上記[51]に記載の方法。
[59]
前記グルコース依存性ミトコンドリア呼吸のグルコース刺激後の酸素消費速度応答が、基礎酸素消費速度を約20%~約80%上回る範囲である、上記[57]に記載の方法。
[60]
前記酸素消費速度応答が、グルコース刺激の少なくとも15分後に生じた、上記[59]に記載の方法。
[61]
前記グルコース刺激性インスリン分泌が、グルコース刺激に応答した急速な二相性インスリン分泌を含む、上記[58]に記載の方法。
[62]
前記二相性インスリン分泌の第1相が、基礎分泌の少なくとも4倍~少なくとも8倍増加し、第2相が、前記基礎分泌の少なくとも2倍~少なくとも4倍増加する、上記[61]に記載の方法。
[63]
前記インスリン分泌が、前記グルコース刺激の少なくとも5分~少なくとも10分後に生じる、上記[61]に記載の方法。
[64]
前記ステージ4細胞が凍結保存される、上記[40]に記載の方法。
[65]
前記工程eが、ステージ4凍結保存細胞を培養することを含む、上記[40]に記載の方法。
[66]
前記T3が1nM~100nMの範囲である、上記[6]、[21]、[35]、及び[51]に記載の方法。
[67]
前記培地にT3が補充され、前記T3が1nM~1μMの範囲である、上記[48]~[50]に記載の方法。
[68]
多能性幹細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であって、
a.前記多能性幹細胞を、前記多能性幹細胞をアクチビンA及びWNT3Aが補充された培地中で培養することによって得られた胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞へと分化させ、
b.前記胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する前記細胞を未成熟ベータ細胞へと分化させ、かつ
c.UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で前記未成熟ベータ細胞を培養することによって、前記未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2A1を発現する機能的ベータ細胞へと分化させる、方法。
[69]
前記機能的ベータ細胞がヒト膵島細胞と類似しているグルコース依存性ミトコンドリア呼吸を有する、上記[68]に記載の方法。
[70]
前記機能的ベータ細胞がヒト膵島細胞に類似しているグルコース刺激性インスリン分泌を有する、上記[68]に記載の方法。
[71]
前記機能的ベータ細胞が、複数の相においてインスリンを分泌する、上記[68]に記載の方法。
[72]
前記培養培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、上記[68]に記載の方法。
[73]
前記培養培地がALK5阻害剤を欠く、上記[68]又は[72]に記載の方法。
[74]
前記培養培地にT3が補充される、上記[68]又は[72]に記載の方法。
[75]
前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、また前記培地がALK5阻害剤を含有しない、上記[68]に記載の方法。
[76]
前記培地にT3が補充される、上記[75]に記載の方法。
[77]
前記培地にAZTが補充される、上記[76]に記載の方法。
[78]
前記培地にDEZAが補充される、上記[77]に記載の方法。
[79]
前記方法が、空気-液体界面において、懸濁クラスター中で、ローラボトル中で、又はマイクロキャリア上で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、上記[68]に記載の方法。
[80]
前記方法が、ローラボトル中で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、上記[68]に記載の方法。
[81]
前記方法が、マイクロキャリア上のローラボトル中で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、上記[80]に記載の方法。
[82]
多能性幹細胞を分化させる前記工程が、
a.前記多能性幹細胞をアクチビンA及びWNT3Aが補充された培地中で培養することによって、前記多能性幹細胞を前記胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ1細胞」)へと分化させる工程と、
b.前記ステージ1細胞を、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ2細胞」)へと分化させる工程と、
c.前記ステージ2細胞を、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ3細胞」)へと分化させる工程と、
d.前記ステージ3細胞を、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ4細胞」)へと分化させる工程と、
e.前記ステージ4細胞を、膵内分泌前駆細胞細胞(「ステージ5細胞」)へと分化させる工程と、
f.前記ステージ5細胞を、未成熟ベータ細胞へと分化させる工程と、を含む、上記[68]に記載の方法。
[83]
前記工程e.及びf.が、前記空気-液体界面において、懸濁クラスター中で、ローラボトル中で、又はマイクロキャリア上で培養することを含む、上記[82]に記載の方法。
[84]
前記工程e.及びf.が、ローラボトル中で前記細胞を培養することを含む、上記[82]に記載の方法。
[85]
前記工程e.及びf.が、マイクロキャリア上のローラボトル中で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、上記[82]に記載の方法。
[86]
前記方法が、前記ステージ1細胞をFGF7及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ1細胞をステージ2細胞へと分化させることを含む、上記[82]に記載の方法。
[87]
前記方法が、前記ステージ2細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活性剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ2細胞をステージ3細胞へと分化させることを含む、上記[82]に記載の方法。
[88]
前記培地がBMP阻害剤を欠く、上記[87]に記載の方法。
[89]
前記方法が、前記ステージ3細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活性剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ3細胞をステージ4細胞へと分化させることを含む、上記[82]に記載の方法。
[90]
前記培地がBMP阻害剤を欠く、上記[89]に記載の方法。
[91]
前記方法が、前記ステージ4細胞をSANT-1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ4細胞をステージ5細胞へと分化させることを含む、上記[82]に記載の方法。
[92]
前記培地に、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、上記[91]に記載の方法。
[93]
前記方法が、前記ステージ5細胞をBMP阻害剤、アスコルビン酸、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ5細胞を未成熟ベータ細胞へと培養することを含む、上記[82]に記載の方法。
[94]
前記培地にALK5阻害剤又はガンマセクレターゼ阻害剤が更に補充される、上記[93]に記載の方法。
[95]
前記方法が、前記未成熟ベータ細胞を、ALK5阻害剤を欠き、かつZM447439、AZT、N-アセチルシステイン、DEZA、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現している機能的ベータ細胞へと分化させることを含む、上記[68]に記載の方法。
[96]
前記多能性幹細胞がヒトH1又はH9細胞である、上記[27]に記載の方法。
[97]
前記多能性幹細胞がヒトCyT49細胞である、上記[68]に記載の方法。

Claims (97)

  1. 膵内胚葉細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2A1を
    発現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であって、膵内分泌細胞を、UNC063
    8、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、PF038147
    35、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY303511、MS43
    6、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568のうちの1つ又
    は2つ以上が補充された培地中で培養することを含む、方法。
  2. 前記培養培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又は
    その類似体のうちの1つ若しくは2つ以上が更に補充される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記培養培地がALK5阻害剤を欠く、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記培養培地にALK5阻害剤が補充される、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4
    、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、前記培地がALK5阻害剤を含
    有しない、請求項1に記載の方法。
  6. 前記培地にT3が補充される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記培地にAZTが補充される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記培地にDEZAが補充される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記機能的ベータ細胞が、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞、初期腸管細
    胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細
    胞、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、膵内分泌前駆細胞に特徴的なマー
    カーを発現する細胞、未成熟ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞、及び機能的
    ベータ細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞のうちの1つ又は2つ以上の段階的分化に
    よって得られる、請求項1に記載の方法。
  10. 前記方法が、空気-液体界面で前記細胞を培養することを含む、請求項1に記載の方法
  11. 前記方法が、懸濁クラスター中で前記細胞を培養することを含む、請求項1に記載の方
    法。
  12. 膵内分泌細胞のインビトロ分化によって得られた、単一ホルモンインスリン、PDX1
    、NKX6.1、及びMAFAを発現する機能的ベータ細胞のインビトロ集団。
  13. 前記細胞がUCN3及びSLC2A1も発現する、請求項12に記載の集団。
  14. 前記細胞が、グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼
    吸を呈する、請求項12に記載の集団。
  15. 前記グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸が、ヒ
    ト膵島細胞のものに類似している、請求項14に記載の集団。
  16. UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366、P
    F03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY3035
    11、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC1568
    のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で膵内分泌細胞を培養することによって得
    られる、単一ホルモンインスリン、PDX1、NKX6.1、及びMAFAを発現する膵
    臓ベータ細胞のインビトロ集団。
  17. 前記培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又はその
    類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、請求項16に記載の集団。
  18. 前記培地がALK5阻害剤を欠く、請求項16又は17に記載の集団。
  19. 前記培地にT3が補充される、請求項16又は17に記載の集団。
  20. 前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT
    3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、前記培地がALK5阻
    害剤を含有しない、請求項16に記載の集団。
  21. 前記培地にT3が補充される、請求項16に記載の集団。
  22. 前記培地にAZTが補充される、請求項21に記載の集団。
  23. 前記培地にDEZAが補充される、請求項22に記載の集団。
  24. 前記細胞がUCN3及びSLC2A1も発現する、請求項16に記載の集団。
  25. 前記細胞が、グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼
    吸を呈する、請求項16に記載の集団。
  26. 前記グルコース刺激性インスリン分泌及びグルコース依存性ミトコンドリア呼吸が、膵
    島細胞のものに類似している、請求項16に記載の集団。
  27. 多能性幹細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発
    現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であって、
    a.多能性幹細胞を未成熟ベータ細胞へと分化させ、かつ
    b.UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366
    、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY30
    3511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC15
    68のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で前記未成熟ベータ細胞を培養するこ
    とによって、前記未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、
    及びSLC2A1を発現する機能的ベータ細胞へと分化させる、方法。
  28. 前記機能的ベータ細胞が、ヒト膵島細胞と類似しているグルコース依存性ミトコンドリ
    ア呼吸を有する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記機能的ベータ細胞が、ヒト膵島細胞に類似しているグルコース刺激性インスリン分
    泌を有する、請求項27に記載の方法。
  30. 前記機能的ベータ細胞が、複数の相においてインスリンを分泌する、請求項27に記載
    の方法。
  31. 前記培養培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又は
    その類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、請求項27に記載の方法。
  32. 前記培養培地がALK5阻害剤を欠く、請求項27又は31に記載の方法。
  33. 前記培養培地にT3が補充される、請求項27又は31に記載の方法。
  34. 前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4
    、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、前記培地がALK5阻害剤を含
    有しない、請求項27に記載の方法。
  35. 前記培地にT3が補充される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記培地にAZTが補充される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記培地にDEZAが補充される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記方法が、空気-液体界面で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、請求項2
    7に記載の方法。
  39. 前記方法が、懸濁クラスター中で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、請求項
    27に記載の方法。
  40. 多能性幹細胞を分化させる前記工程が、
    a.前記多能性幹細胞を、胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステージ
    1細胞」)へと分化させる工程と、
    b.前記ステージ1細胞を、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステ
    ージ2細胞」)へと分化させる工程と、
    c.前記ステージ2細胞を、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ス
    テージ3細胞」)へと分化させる工程と、
    d.前記ステージ3細胞を、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステ
    ージ4細胞」)へと分化させる工程と、
    e.前記ステージ4細胞を、膵内分泌前駆細胞(「ステージ5細胞」)へと分化させる
    工程と、
    f.前記ステージ5細胞を、未成熟ベータ細胞へと分化させる工程と、を含む、請求項
    27に記載の方法。
  41. 前記工程e.及びf.が、前記空気-液体界面で培養することを含む、請求項40に記
    載の方法。
  42. 前記工程e.及びf.が、懸濁クラスター中で前記細胞を培養することを含む、請求項
    40に記載の方法。
  43. 前記方法が、前記多能性幹細胞をMCX化合物及びGDF-8が補充された培地中で培
    養することによって、多能性幹細胞をステージ1細胞へと分化させることを含む、請求項
    40に記載の方法。
  44. 前記方法が、前記ステージ1細胞をFGF7及びアスコルビン酸が補充された培地中で
    培養することによって、前記ステージ1細胞をステージ2細胞へと分化させることを含む
    、請求項40に記載の方法。
  45. 前記方法が、前記ステージ2細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活
    性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、
    前記ステージ2細胞をステージ3細胞へと分化させることを含む、請求項40に記載の方
    法。
  46. 前記方法が、前記ステージ3細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活
    性剤、BMP阻害剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、
    前記ステージ3細胞をステージ4細胞へと分化させることを含む、請求項40に記載の方
    法。
  47. 前記方法が、前記ステージ4細胞をSANT-1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及び
    アスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ4細胞をステ
    ージ5細胞へと分化させることを含む、請求項40に記載の方法。
  48. 前記培地に、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される
    、請求項47に記載の方法。
  49. 前記方法が、前記ステージ5細胞をBMP阻害剤、アスコルビン酸、T3、T4、又は
    その類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記
    ステージ5細胞を未成熟ベータ細胞へと培養することを含む、請求項40に記載の方法。
  50. 前記培地にALK5阻害剤又はガンマセクレターゼ阻害剤が更に補充される、請求項4
    9に記載の方法。
  51. 前記方法が、前記未成熟ベータ細胞をALK5阻害剤を欠き、かつZM447439、
    AZT、N-アセチルシステイン、DEZA、製剤I、及びT3、T4、又はその類似体
    のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記未成熟ベー
    タ細胞をPDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現している
    機能的ベータ細胞へと分化させることを含む、請求項27に記載の方法。
  52. 前記グルコース依存性ミトコンドリア呼吸のグルコース刺激後の酸素消費速度応答が、
    基礎酸素消費速度を約20%~約80%上回る範囲である、請求項14、25、及び28
    に記載の方法。
  53. 前記酸素消費速度応答が、グルコース刺激の少なくとも15分後に生じた、請求項52
    に記載の方法。
  54. 前記グルコース刺激性インスリン分泌が、グルコース刺激に応答した急速な二相インス
    リン分泌を含む、請求項14、25、及び28に記載の方法。
  55. 前記二相性インスリン分泌の第1相が、基礎分泌の少なくとも4倍~少なくとも8倍増
    加し、第2相が、前記基礎分泌の少なくとも2倍~少なくとも4倍増加する、請求項54
    に記載の方法。
  56. 前記インスリン分泌が、前記グルコース刺激の少なくとも5分~少なくとも10分後に
    生じる、請求項54に記載の方法。
  57. 前記機能的ベータ細胞がヒト膵島細胞と類似しているグルコース依存性ミトコンドリア
    呼吸を有する、請求項51に記載の方法。
  58. 前記機能的ベータ細胞が膵島細胞に類似しているグルコース刺激性インスリン分泌を有
    する、請求項51に記載の方法。
  59. 前記グルコース依存性ミトコンドリア呼吸のグルコース刺激後の酸素消費速度応答が、
    基礎酸素消費速度を約20%~約80%上回る範囲である、請求項57に記載の方法。
  60. 前記酸素消費速度応答が、グルコース刺激の少なくとも15分後に生じた、請求項59
    に記載の方法。
  61. 前記グルコース刺激性インスリン分泌が、グルコース刺激に応答した急速な二相性イン
    スリン分泌を含む、請求項58に記載の方法。
  62. 前記二相性インスリン分泌の第1相が、基礎分泌の少なくとも4倍~少なくとも8倍増
    加し、第2相が、前記基礎分泌の少なくとも2倍~少なくとも4倍増加する、請求項61
    に記載の方法。
  63. 前記インスリン分泌が、前記グルコース刺激の少なくとも5分~少なくとも10分後に
    生じる、請求項61に記載の方法。
  64. 前記ステージ4細胞が凍結保存される、請求項40に記載の方法。
  65. 前記工程eが、ステージ4凍結保存細胞を培養することを含む、請求項40に記載の方
    法。
  66. 前記T3が1nM~100nMの範囲である、請求項6、21、35、及び51に記載
    の方法。
  67. 前記培地にT3が補充され、前記T3が1nM~1μMの範囲である、請求項48~5
    0に記載の方法。
  68. 多能性幹細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発
    現する機能的ベータ細胞へと分化させる方法であって、
    a.前記多能性幹細胞を、前記多能性幹細胞をアクチビンA及びWNT3Aが補充され
    た培地中で培養することによって得られた胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞
    へと分化させ、
    b.前記胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する前記細胞を未成熟ベータ細胞へと分
    化させ、かつ
    c.UNC0638、UNC0642、UCN0646、TC-E5003、A366
    、PF03814735、ZM447439、SB747651A、PFI1、LY30
    3511、MS436、AZT、DEZA、ピロキサミド、CI9994、又はMC15
    68のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で前記未成熟ベータ細胞を培養するこ
    とによって、前記未成熟ベータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、
    及びSLC2A1を発現する機能的ベータ細胞へと分化させる、方法。
  69. 前記機能的ベータ細胞がヒト膵島細胞と類似しているグルコース依存性ミトコンドリア
    呼吸を有する、請求項68に記載の方法。
  70. 前記機能的ベータ細胞がヒト膵島細胞に類似しているグルコース刺激性インスリン分泌
    を有する、請求項68に記載の方法。
  71. 前記機能的ベータ細胞が、複数の相においてインスリンを分泌する、請求項68に記載
    の方法。
  72. 前記培養培地に、ヘパリン、N-アセチルシステイン、製剤I、及びT3、T4、又は
    その類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される、請求項68に記載の方法。
  73. 前記培養培地がALK5阻害剤を欠く、請求項68又は72に記載の方法。
  74. 前記培養培地にT3が補充される、請求項68又は72に記載の方法。
  75. 前記培地に、ZM447439、ヘパリン、N-アセチルシステイン、及びT3、T4
    、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充され、また前記培地がALK5阻害剤
    を含有しない、請求項68に記載の方法。
  76. 前記培地にT3が補充される、請求項75に記載の方法。
  77. 前記培地にAZTが補充される、請求項76に記載の方法。
  78. 前記培地にDEZAが補充される、請求項77に記載の方法。
  79. 前記方法が、空気-液体界面において、懸濁クラスター中で、ローラボトル中で、又は
    マイクロキャリア上で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、請求項68に記載の
    方法。
  80. 前記方法が、ローラボトル中で前記未成熟ベータ細胞を培養することを含む、請求項6
    8に記載の方法。
  81. 前記方法が、マイクロキャリア上のローラボトル中で前記未成熟ベータ細胞を培養する
    ことを含む、請求項80に記載の方法。
  82. 多能性幹細胞を分化させる前記工程が、
    a.前記多能性幹細胞をアクチビンA及びWNT3Aが補充された培地中で培養するこ
    とによって、前記多能性幹細胞を前記胚体内胚葉に特徴的なマーカーを発現する細胞(「
    ステージ1細胞」)へと分化させる工程と、
    b.前記ステージ1細胞を、初期腸管細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステ
    ージ2細胞」)へと分化させる工程と、
    c.前記ステージ2細胞を、前腸内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ス
    テージ3細胞」)へと分化させる工程と、
    d.前記ステージ3細胞を、膵内胚葉細胞に特徴的なマーカーを発現する細胞(「ステ
    ージ4細胞」)へと分化させる工程と、
    e.前記ステージ4細胞を、膵内分泌前駆細胞細胞(「ステージ5細胞」)へと分化さ
    せる工程と、
    f.前記ステージ5細胞を、未成熟ベータ細胞へと分化させる工程と、を含む、請求項
    68に記載の方法。
  83. 前記工程e.及びf.が、前記空気-液体界面において、懸濁クラスター中で、ローラ
    ボトル中で、又はマイクロキャリア上で培養することを含む、請求項82に記載の方法。
  84. 前記工程e.及びf.が、ローラボトル中で前記細胞を培養することを含む、請求項8
    2に記載の方法。
  85. 前記工程e.及びf.が、マイクロキャリア上のローラボトル中で前記未成熟ベータ細
    胞を培養することを含む、請求項82に記載の方法。
  86. 前記方法が、前記ステージ1細胞をFGF7及びアスコルビン酸が補充された培地中で
    培養することによって、前記ステージ1細胞をステージ2細胞へと分化させることを含む
    、請求項82に記載の方法。
  87. 前記方法が、前記ステージ2細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活
    性剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ2
    細胞をステージ3細胞へと分化させることを含む、請求項82に記載の方法。
  88. 前記培地がBMP阻害剤を欠く、請求項87に記載の方法。
  89. 前記方法が、前記ステージ3細胞をFGF7、レチノイン酸、SANT-1、PKC活
    性剤、及びアスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ3
    細胞をステージ4細胞へと分化させることを含む、請求項82に記載の方法。
  90. 前記培地がBMP阻害剤を欠く、請求項89に記載の方法。
  91. 前記方法が、前記ステージ4細胞をSANT-1、PKC活性剤、BMP阻害剤、及び
    アスコルビン酸が補充された培地中で培養することによって、前記ステージ4細胞をステ
    ージ5細胞へと分化させることを含む、請求項82に記載の方法。
  92. 前記培地に、T3、T4、又はその類似体のうちの1つ又は2つ以上が更に補充される
    、請求項91に記載の方法。
  93. 前記方法が、前記ステージ5細胞をBMP阻害剤、アスコルビン酸、T3、T4、又は
    その類似体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記
    ステージ5細胞を未成熟ベータ細胞へと培養することを含む、請求項82に記載の方法。
  94. 前記培地にALK5阻害剤又はガンマセクレターゼ阻害剤が更に補充される、請求項9
    3に記載の方法。
  95. 前記方法が、前記未成熟ベータ細胞を、ALK5阻害剤を欠き、かつZM447439
    、AZT、N-アセチルシステイン、DEZA、製剤I、及びT3、T4、又はその類似
    体のうちの1つ又は2つ以上が補充された培地中で培養することによって、前記未成熟ベ
    ータ細胞を、PDX1、NKX6.1、MAFA、UCN3、及びSLC2Aを発現して
    いる機能的ベータ細胞へと分化させることを含む、請求項68に記載の方法。
  96. 前記多能性幹細胞がヒトH1又はH9細胞である、請求項27に記載の方法。
  97. 前記多能性幹細胞がヒトCyT49細胞である、請求項68に記載の方法。
JP2023173813A 2016-06-21 2023-10-05 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成 Pending JP2024012312A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662352968P 2016-06-21 2016-06-21
US62/352,968 2016-06-21
JP2018566957A JP7044726B2 (ja) 2016-06-21 2017-06-14 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成
PCT/US2017/037373 WO2017222879A1 (en) 2016-06-21 2017-06-14 Generation of human pluripotent stem cell derived functional beta cells showing a glucose-dependent mitochondrial respiration and two-phase insulin secretion response
JP2021196949A JP7429680B2 (ja) 2016-06-21 2021-12-03 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021196949A Division JP7429680B2 (ja) 2016-06-21 2021-12-03 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024012312A true JP2024012312A (ja) 2024-01-30

Family

ID=60659269

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566957A Active JP7044726B2 (ja) 2016-06-21 2017-06-14 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成
JP2021196949A Active JP7429680B2 (ja) 2016-06-21 2021-12-03 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成
JP2023173813A Pending JP2024012312A (ja) 2016-06-21 2023-10-05 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566957A Active JP7044726B2 (ja) 2016-06-21 2017-06-14 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成
JP2021196949A Active JP7429680B2 (ja) 2016-06-21 2021-12-03 グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10633635B2 (ja)
EP (2) EP4194548A1 (ja)
JP (3) JP7044726B2 (ja)
KR (4) KR20230169395A (ja)
CN (2) CN116286663A (ja)
AR (1) AR108847A1 (ja)
AU (2) AU2017282638C1 (ja)
CA (1) CA3027879A1 (ja)
DK (1) DK3472303T3 (ja)
ES (1) ES2939233T3 (ja)
MA (1) MA45502A (ja)
RU (1) RU2752499C2 (ja)
SG (1) SG11201810550WA (ja)
TW (1) TW201809266A (ja)
WO (1) WO2017222879A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7284948B2 (ja) 2017-06-14 2023-06-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 療法薬を送達するためのデバイスおよび方法
EP3710021A4 (en) * 2017-11-15 2021-08-11 Semma Therapeutics, Inc. COMPOSITIONS FOR THE MANUFACTURE OF ISLAND CELLS AND METHODS OF USE
CA3092842A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of enhancing stem cell differentiation into beta cells
JP7311116B2 (ja) * 2018-04-27 2023-07-19 株式会社カネカ 膵臓β細胞の製造方法
EP3790956A4 (en) * 2018-05-11 2022-03-16 Cornell University PROCEDURE FOR DIFFERENTIATION OF HUMAN PLURIPOTENT STEM CELLS INTO MONOCLONAL CELLS
CA3108275A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Stem cell derived islet differentiation
WO2020243668A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Cell encapsulation devices with controlled oxygen diffusion distances
CN114206407A (zh) 2019-05-31 2022-03-18 W.L.戈尔及同仁股份有限公司 生物相容性膜复合材料
JP2022534545A (ja) 2019-05-31 2022-08-01 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 生体適合性メンブレン複合体
AU2020282355B2 (en) 2019-05-31 2023-11-02 Viacyte, Inc. A biocompatible membrane composite
EP3990624A1 (en) * 2019-06-25 2022-05-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Enhanced differentiation of beta cells
CN114390924A (zh) * 2019-06-27 2022-04-22 达纳-法伯癌症研究公司 用于蛋白质降解的化合物、组合物和方法
WO2021102305A1 (en) * 2019-11-20 2021-05-27 Washington University Methods and compositions for generating functionally mature beta cells and uses thereof
WO2021233116A1 (zh) * 2020-05-21 2021-11-25 北京大学 多能干细胞的成分明确、无异源的培养***
AU2021414617A1 (en) 2020-12-31 2023-08-10 Crispr Therapeutics Ag Universal donor cells
WO2022204377A1 (en) * 2021-03-24 2022-09-29 Salk Institute For Biological Studies NOVEL CHEMICAL COMBINATIONS AND METHODS OF USE THEREOF, TOWARDS DIFFERENTIATION OF HUMAN PROGENITOR CELLS INTO FUNCTIONAL β CELLS
WO2022236173A1 (en) * 2021-05-07 2022-11-10 Mayo Foundation For Medical Education And Research Treating liver disease
US20220403340A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-22 Washington University Media for cryopreserved cells and methods of making and using same
CN114317401B (zh) * 2021-12-07 2022-10-04 浙江大学 一种促进胰岛前体细胞长期稳定传代的方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843780A (en) 1995-01-20 1998-12-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Primate embryonic stem cells
CA2530533C (en) 2003-06-27 2015-02-10 Ethicon, Incorporated Postpartum cells derived from umbilical cord tissue, and methods of making and using the same
US20050266554A1 (en) 2004-04-27 2005-12-01 D Amour Kevin A PDX1 expressing endoderm
MX2009009225A (es) 2003-12-23 2009-09-28 Cythera Inc Endodermo definitivo.
WO2007059007A2 (en) * 2005-11-14 2007-05-24 Cythera, Inc. Markers of definitive endoderm
CN103361303B (zh) 2005-03-31 2015-09-30 斯丹姆涅恩有限公司 制备一种高度纯化来自羊膜的细胞群的方法
AU2006202209B2 (en) 2005-05-27 2011-04-14 Lifescan, Inc. Amniotic fluid derived cells
US7807459B2 (en) 2005-09-27 2010-10-05 Reneuron, Inc. EphA4-positive human adult pancreatic endocrine progenitor cells
US7695965B2 (en) 2006-03-02 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
US8741643B2 (en) 2006-04-28 2014-06-03 Lifescan, Inc. Differentiation of pluripotent stem cells to definitive endoderm lineage
US20090269313A1 (en) * 2006-07-19 2009-10-29 Diakine Therapeutics, Inc. Encapsulation system
WO2008013664A2 (en) 2006-07-26 2008-01-31 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
RU2473684C2 (ru) 2007-11-27 2013-01-27 Лайфскен, Инк. Дифференцировка человеческих эмбриональных стволовых клеток
US8338170B2 (en) 2008-04-21 2012-12-25 Viacyte, Inc. Methods for purifying endoderm and pancreatic endoderm cells derived from human embryonic stem cells
US8728812B2 (en) 2008-04-22 2014-05-20 President And Fellows Of Harvard College Compositions and methods for promoting the generation of PDX1+ pancreatic cells
MX2011000123A (es) 2008-06-30 2011-02-25 Centocor Ortho Biotech Inc Diferenciacion de las celulas madre pluripotentes.
WO2010002846A1 (en) 2008-06-30 2010-01-07 Centocor Ortho Biotech Inc. Differentiation of pluripotent stem cells
CN102272291B (zh) * 2008-10-31 2018-01-16 詹森生物科技公司 人胚胎干细胞向胰腺内分泌谱系的分化
US8895300B2 (en) 2008-11-04 2014-11-25 Viacyte, Inc. Scalable primate pluripotent stem cell aggregate suspension culture and differentiation thereof
US8008075B2 (en) 2008-11-04 2011-08-30 Viacyte, Inc. Stem cell aggregate suspension compositions and methods of differentiation thereof
AR078805A1 (es) 2009-10-29 2011-12-07 Centocor Ortho Biotech Inc Celulas madre pluripotentes
US9150833B2 (en) 2009-12-23 2015-10-06 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
CA2807935C (en) 2010-08-09 2018-09-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Method of producing pancreatic hormone-producing cells
KR102203056B1 (ko) 2011-12-22 2021-01-14 얀센 바이오테크 인코포레이티드 인간 배아 줄기 세포의 단일 인슐린 호르몬 양성 세포로의 분화
CN108103006A (zh) * 2012-06-08 2018-06-01 詹森生物科技公司 人胚胎干细胞向胰腺内分泌细胞的分化
CN104903440B (zh) 2012-09-03 2018-04-06 诺和诺德股份有限公司 使用小分子从多能干细胞产生胰内胚层
US9902938B2 (en) * 2012-12-26 2018-02-27 Kyoto University Method for inducing exocrine pancreatic cells
US10370644B2 (en) 2012-12-31 2019-08-06 Janssen Biotech, Inc. Method for making human pluripotent suspension cultures and cells derived therefrom
RU2658488C2 (ru) * 2012-12-31 2018-06-21 Янссен Байотек, Инк. Способ получения клеток, экспрессирующих маркеры, характерные для панкреатических эндокринных клеток
KR101942769B1 (ko) 2012-12-31 2019-01-28 얀센 바이오테크 인코포레이티드 Hb9 조절제를 사용하는 인간 배아 줄기세포의 췌장 내분비 세포로의 분화
EP4039798A1 (en) 2012-12-31 2022-08-10 Janssen Biotech, Inc. Suspension and clustering of human pluripotent cells
US20140329704A1 (en) 2013-03-28 2014-11-06 President And Fellows Of Harvard College Markers for mature beta-cells and methods of using the same
KR102580225B1 (ko) * 2013-06-11 2023-09-20 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 SC-β 세포 및 조성물 그리고 그 생성 방법
DK3143127T3 (da) 2014-05-16 2021-09-13 Janssen Biotech Inc Anvendelse af små molekyler til at forstærke mafa-ekspression i endokrine pankreasceller
WO2017144695A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Novo Nordisk A/S Generation of functional beta cells from human pluripotent stem cell-derived endocrine progenitors

Also Published As

Publication number Publication date
US10633635B2 (en) 2020-04-28
JP7429680B2 (ja) 2024-02-08
KR20230011507A (ko) 2023-01-20
EP4194548A1 (en) 2023-06-14
DK3472303T3 (da) 2023-01-23
KR20190011268A (ko) 2019-02-01
AU2022291632A1 (en) 2023-02-02
JP7044726B2 (ja) 2022-03-30
KR102376911B1 (ko) 2022-03-18
KR20220039833A (ko) 2022-03-29
JP2019518465A (ja) 2019-07-04
EP3472303A4 (en) 2020-02-19
AU2017282638A1 (en) 2018-12-06
RU2019101200A (ru) 2020-07-21
EP3472303A1 (en) 2019-04-24
EP3472303B1 (en) 2022-12-14
CA3027879A1 (en) 2017-12-28
KR102489946B1 (ko) 2023-01-18
RU2752499C2 (ru) 2021-07-28
US11952591B2 (en) 2024-04-09
US20170362572A1 (en) 2017-12-21
RU2019101200A3 (ja) 2021-01-18
CN109415693A (zh) 2019-03-01
CN109415693B (zh) 2023-03-21
KR102607813B1 (ko) 2023-11-29
SG11201810550WA (en) 2019-01-30
AR108847A1 (es) 2018-10-03
WO2017222879A1 (en) 2017-12-28
AU2017282638B2 (en) 2022-10-06
CN116286663A (zh) 2023-06-23
ES2939233T3 (es) 2023-04-20
JP2022033900A (ja) 2022-03-02
KR20230169395A (ko) 2023-12-15
MA45502A (fr) 2019-04-24
AU2017282638C1 (en) 2023-03-16
TW201809266A (zh) 2018-03-16
US20200208116A1 (en) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7429680B2 (ja) グルコース依存性ミトコンドリア呼吸及び二相インスリン分泌応答を示すヒト多能性幹細胞由来の機能的ベータ細胞の生成
CN105008518B (zh) 在空气-液体界面处培养人胚胎干细胞以用于分化成胰腺内分泌细胞
CN105073979B (zh) 使用hb9调节子使人胚胎干细胞分化为胰腺内分泌细胞的方法
KR20170002630A (ko) 췌장 내분비 세포에서 mafa 발현을 향상시키기 위한 소분자의 용도
WO2012170853A1 (en) Methods and devices for differentiating pluripotent stem cells into cells of the pancreatic lineage

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231102