JP2023520062A - クローディン18.2を標的とするrna組成物 - Google Patents

クローディン18.2を標的とするrna組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023520062A
JP2023520062A JP2022559917A JP2022559917A JP2023520062A JP 2023520062 A JP2023520062 A JP 2023520062A JP 2022559917 A JP2022559917 A JP 2022559917A JP 2022559917 A JP2022559917 A JP 2022559917A JP 2023520062 A JP2023520062 A JP 2023520062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cldn
pharmaceutical composition
antibody
ssrna
antibody agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022559917A
Other languages
English (en)
Inventor
ウグル サヒン,
クラウディア リンデマン,
ヤン ディークマン,
カースティン ブレットシュナイダー,
ハヤツ ベーア-マハムッド,
ウースラ エリンハウス,
ライラ フィッシャー,
クリスティアーネ シュタドラー,
エズレム テューレヒ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biontech SE
Original Assignee
Biontech SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biontech SE filed Critical Biontech SE
Publication of JP2023520062A publication Critical patent/JP2023520062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5123Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/522CH1 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/734Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本開示は、クローディン18.2ポリペプチドを標的とするためのRNA技術を提供する。いくつかの実施形態では、そのようなRNA技術は、クローディン18.2の陽性発現に関連する疾患の治療に有用であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、そのようなRNA技術は、例えば、胆管癌、卵巣癌、胃癌、胃食道癌、膵臓癌を含むがこれらに限定されないクローディン18.2陽性癌の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、そのようなRNA技術は、併用療法(例えば、化学療法剤と組み合わせて)において使用することができる。

Description

癌は世界的に2番目に多い死因であり、2018年には推定960万人の死亡の原因となると予想されている(Bray et al.2018)。一般に、生殖細胞および一部のカルチノイド腫瘍などのいくつかの例外を除いて、固形腫瘍が転移すると、5年生存率が25%を超えることはほとんどない。
化学療法、放射線療法、手術、および標的療法などの従来の治療法、ならびに免疫療法の最近の進歩により、進行性固形腫瘍を有する患者の転帰が改善されている。ここ数年で、食品医薬品局(FDA)および欧州医薬品庁(EMA)は、複数の癌型、主に固形腫瘍を有する患者の治療のために、8つのチェックポイント阻害剤(CTLA-4経路を標的とする1つのモノクローナル抗体、イピリムマブ、ならびにアテゾリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、ニボルマブ、セミプリマブおよびペムブロリズマブを含む、プログラム死受容体/リガンド[PD/PD-L1]を標的とする7つの抗体)を承認した。これらの承認は、癌治療の状況を劇的に変化させた。しかしながら、膵臓腺癌または転移性胆道癌などの特定の癌は、免疫療法を含む既存の療法から依然としてまだ利益を得ていない。
Al-Batran SE, Schuler MH, Zvirbule Z, Manikhas G, Lordick F, Rusyn A, et al. FAST: An international, multicenter, randomized, phase II trial of epirubicin, oxaliplatin, and capecitabine (EOX) with or without IMAB362, a first-in-class CLDN-18.2-targeting antibody, as first-line therapy in patients with advanced CLDN-18.2+ gastric and gastroesophageal junction (GEJ) adenocarcinoma. JCO. 2016; 34(Suppl 18): LBA4001-LBA4001. doi: 10.1200/JCO.2016.34.18_suppl.LBA4001 Al-Batran SE, Zvirbule Z, Lordick F, Thuss-Patience P, Just M, Bitzer M, et al. Phase 1 study of IMAB362 with immunomodulation in patients with advanced gastric cancer. Ann Oncol. 2017a; 28(Suppl 5): 664P. doi: 10.1093/annonc/mdx369.048 Alnylam Pharmaceuticals, I. Patisaran FDA approval (2017). Bray F, Ferla JME, Soerjomataram I, Siegel RL, Jemal A, (2018): Global cancer statistics 2018: GLOBOCAN estimates of incidence and mortality worldwide for 36 cancers in 185 countries. First published: 12 September 2018. https://doi.org/10.3322/caac.21492 Cancer Research UK [Accessed February 18, 2020]. Available from www.cancerresearchuk.org/health-professional/cancer-statistics/statistics-by-cancer-type/pancreatic-cancer#heading-Zero) Cancer.gov Surveillance epidemiology and end results program. 2015 Seer Data. [Accessed February 20, 2019]. Available from: https://seer.cancer.gov/statfacts/html/livibd.html. Chapman RW. Risk factors for biliary tract carcinogenesis. Ann Oncol. 1999;10(Suppl 4):S308-S311. Charbel H, Al-Kawas FH. Cholangiocarcinoma: epidemiology, risk factors, pathogenesis, and diagnosis. Curr Gastroenterol Rep. 2011;13(2):182-187. Cidon EU. Resectable cholangiocarcinoma: reviewing the role of adjuvant strategies. Clin Med Insights Oncol. 2016;10:CMO.S32821. Coati I, Lotz G, Fanelli GN, Brignola S, Lanza C, Cappellesso R, et al. Claudin-18 expression in oesophagogastric adenocarcinomas: a tissue microarray study of 523 molecularly profiled cases. Br J Cancer. 2019;121(3):257-63. doi: 10.1038/s41416-019-0508-4 Coelho T, Adams D, Silva A, Lozeron P, Hawkins PN, Mant T, et al. Safety and efficacy of RNAi therapy for transthyretin amyloidosis. N Engl J Med. 2013;369(9):819-29. doi: 10.1056/NEJMoa1208760 Conroy T, Desseigne F, Ychou M, Bouche O, Guimbaud R, et al. FOLFIRINOX versus gemcitabine for metastatic pancreatic cancer. N Engl J Med. 2011;364(19):1817-25. de Groen PC, Gores GJ, Larusso NF, Gunderson LL, Nagorney DM. Biliary tract cancers. N Engl J Med Overseas Ed. 1999;341(18):1368-1378. Eisenhauer EA, Therasse P, Bogaerts J, Schwartz LH, Sargent D, Ford R, et al. New response evaluation criteria in solid tumours: revised RECIST guideline (version 1.1). Eur J Cancer. 2009;45(2):228-47. doi: 10.1016/j.ejca.2008.10.026 England Public Health. National Cancer Intelligence Network: Rare and Less Common Cancers, Incidence and Mortality in England. London: 2015. Ferlay J, Parkin DM, Steliarova-Foucher E. (2010): Estimates of cancer incidence and mortality in Europe in 2008. In European journal of cancer (Oxford, England: 1990) 46 (4), pp. 765-781. DOI: 10.1016/j.ejca.2009.12.014. Fitzgerald K, Frank-Kamenetsky M, Shulga-Morskaya S, Liebow A, Bettencourt BR, Sutherland JE, et al. Effect of an RNA interference drug on the synthesis of proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (PCSK9) and the concentration of serum LDL cholesterol in healthy volunteers: a randomised, single-blind, placebo-controlled, phase 1 trial. Lancet. 2014;383(9911):60-8; doi: 10.1016/S0140-6736(13)61914-5 Gillen S, Schuster T, Meyer Zum Buschenfelde C, Friess H, Kleeff J. Preoperative/neoadjuvant therapy in pancreatic cancer: a systematic review and meta-analysis of response and resection percentages. PLoS Med. 2010;7(4):e1000267. Golan T, Raitses-Gurevich M, Kelley RK, et al. Overall survival and clinical characteristics of BRCA-associated cholangiocarcinoma: a multicenter retrospective study. Oncologist. 2017;22(7):804-810. Gourgou-Bourgade S, Bascoul-Mollevi C, Desseigne F, Ychou M, Bouche O, et al. Impact of FOLFIRINOX compared with gemcitabine on quality of life in patients with metastatic pancreatic cancer: results from the PRODIGE 4/ACCORD 11 randomized trial. J Clin Oncol. 2013;31(1):23-9. Heinz C, Mitnacht-Kraus R, Kreuzberg M, Woll S, Sahin U, et al. (2017): 376PPreclinical evaluation of the CLDN-18.2-targeting antibody, IMAB362, in pancreatic carcinoma. In annonc 28 (suppl_5). DOI: 10.1093/annonc/mdx367.010. Hennedige TP, Neo WT, Venkatesh SK. Imaging of malignancies of the biliary tract-an update. Cancer Imaging. 2014;14(1):1470-7330. Holtkamp S, Kreiter S, Selmi A, Simon P, Koslowski M, Huber C, et al. Modification of antigen-encoding RNA increases stability, translational efficacy, and T-cell stimulatory capacity of dendritic cells. Blood 2006;108(13):4009-17. doi: 10.1182/blood-2006-04-015024 Jemal A, Bray F, Center MM, Ferlay J, Ward E, et al. (2011): Global cancer statistics. In CA: a cancer journal for clinicians 61 (2), pp. 69-90. DOI: 10.3322/caac.20107. Karanjawala ZE. Illei PB, Ashfaq R, Infante J, Murphy K, et al. (2008): New markers of pancreatic cancer identified through differential gene expression analyses. Claudin 18 and annexin A8. In The American journal of surgical pathology 32 (2), pp. 188-196. DOI: 10.1097/PAS.0b013e31815701f3. Khan I, Sarker SJ, Hackshaw A. Smaller sample sizes for phase II trials based on exact tests with actual error rates by trading-off their nominal levels of significance and power. Br J Cancer. 2012;107(11):1801-1809. doi:10.1038/bjc.2012.444 Khan SA, Toledano MB, Taylor-Robinson SD. Epidemiology, risk factors, and pathogenesis of cholangiocarcinoma. HPB. 2008;10(2):77-82. Khan ZR, Neugut AI, Ahsan H, Chabot JA. Risk factors for biliary tract cancers. Am J Gastroenterol. 1999;94(1):149-152. Kirstein MM, Vogel A. Epidemiology and risk factors of cholangio-carcinoma. Visc Med. 2016;32(6):395-400. Kleeff J, Korc M, Apte M, La Vecchia C, Johnson CD et al. Pancreatic Cancer. Nat Rev Dis Primers. 2016;2:16022. Lee SS, Kim MH, Lee SK, et al. Clinicopathologic review of 58 patients with biliary papillomatosis. Cancer. 2004;100(4):783-793. Lordick F, Schuler M, Al-Batran SE, Zvirbule, Z, Manikhas G, Rusyn A, et al. Claudin 18.2 - a novel treatment target in the multicenter, randomized, phase II FAST study, a trial of epirubicin, oxaliplatin, and capecitabine (EOX) with or without the CLDN-18.2-targeting antibody IMAB362 as 1st line therapy in advanced gastric and gastroesophageal junction (GEJ) cancer. Ann Oncol. 2016;27(suppl_9). doi: 10.1093/annonc/mdw582.001 Manji GA, Olive KP, Saenger YM, Oberstein P. Current and Emerging Therapies in Metastatic Pancreatic Cancer. Clin Cancer Res. 2017;23(7):1670-8. Micke P, Mattsson JS, Edlund K, Lohr M, Jirstrom K, Berglund A, et al. Aberrantly activated claudin 6 and 18.2 as potential therapy targets in non-small-cell lung cancer. Int J Cancer. 2014;135(9):2206-14. doi: 10.1002/ijc.28857 Mitnacht-Kraus R, Kreuzberg M, Utsch M, Sahin U, Tuereci O. (2017): Preclinical characterization of IMAB362 for the treatment of gastric carcinoma. Poster 378. In Annals of Oncology (28). Morizane C, Okusaka T, Mizusawa J, Katatyama H, Ueno M, et al. Randomized phase III study of gemcitabine plus S-1 combination therapy versus gemcitabine plus cisplatin combination therapy in advanced biliary tract cancer: a Japan Clinical Oncology Group study (JCOG1113, FUGA-BT) J Clin Oncol. 2018;36(4_suppl):205. Morlock R, Krukas-Hampel MR, Tureci O. Patient reported outcomes (PRO) results from phase II MONO and FAST zolbetuximab (IMAB362) trials in patients with advanced CLDN-18.2+ gastric and gastroesophageal junction adenocarcinoma (GA/GEJA). Ann Oncol. 2018a;29(suppl_8). doi: 10.1093/annonc/mdy282.042 Morlock R, Turnbull J, Blahut S, Krukas-Hampel MR, Hawryluk E, et al. Health-related quality-of-life (HRQoL) results from the FAST study: A phase II trial of epirubicin, oxaliplatin, and capecitabine with or without IMAB362 in patients with advanced CLDN-18.2+ gastric and gastroesophageal junction adenocarcinoma. JCO 2018b;36(4_suppl):54. doi: 10.1200/JCO.2018.36.4_suppl.54 Niimi T, Nagashima K, Ward JM, Minoo P, Zimonjic DB, Popescu NC, et al. claudin-18, a novel downstream target gene for the T/EBP/NKX2.1 homeodomain transcription factor, encodes lung- and stomach-specific isoforms through alternative splicing. Mol Cell Biol. 2001;21(21):7380-90. doi: 10.1128/MCB.21.21.7380-7390.2001 Orlandini von Niessen AG, Poleganov MA, Rechner C, Plaschke A, Kranz LM, Fesser S, et al. Improving mRNA-Based therapeutic gene delivery by expression-augmenting 3' UTRs identified by cellular library screening. Mol Ther. 2019;27(4):824-36. doi: 10.1016/j.ymthe.2018.12.011 Parkin DM, Srivatanakul P, Khlat M. Liver cancer in Thailand I. A case-control study of cholangiocarcinoma. Int J Cancer. 1991;48(3):323-328. Primrose JN, Fox R, Palmer DH, Prasad R, Mirza D, et al. Adjuvant capecitabine for biliary tract cancer: The BILCAP randomized study. American Society of Clinical Oncology. 2017;35:4006-4183. Quante AS, Ming C, Rottmann M, Engel J, Boeck S, Heinemann V, Westphalen CB, Strauch K. Projections of cancer incidence and cancer-related deaths in Germany by 2020 and 2030. Cancer Med. 2016;5(9):2649-56. Rahib L, Smith BD, Aizenberg R, Rosenzweig AB, Fleshman JM, Matrisian LM. Projecting cancer incidence and deaths to 2030: the unexpected burden of thyroid, liver, and pancreas cancers in the United States. Cancer Res. 2014;74(11):2913-21. Randi G, Malvezzi M, Levi F, Ferlay J, Negri E, et al. Epidemiology of biliary tract cancers: an update. Ann Oncol. 2009;20(1):146-159. Rohde C, Yamaguchi R, Mukhina S, Sahin U, Itoh K, et al. (2019): Comparison of Claudin 18.2 expression in primary tumors and lymph node metastases in Japanese patients with gastric adenocarcinoma. In Japanese journal of clinical oncology. DOI: 10.1093/jjco/hyz068. Sahin U, Koslowski M, Dhaene K, Usener D, Brandenburg G, Seitz G, et al. Claudin-18 splice variant 2 is a pan-cancer target suitable for therapeutic antibody development. Clin Cancer Res. 2008;14(23):7624-34. doi: 10.1158/1078-0432.CCR-08-1547 Sahin U, Schuler M, Bauer S, Krilova A, Utsch M, Huber C, et al. First-in-human study of IMAB362, an anti-Claudin 18.2 monoclonal antibody, in patients with advanced gastroesophageal cancer. Ann Oncol. 2017;28(suppl_5). doi: 10.1093/annonc/mdx369.044 Sahin U, Schuler M, Richly H, Bauer S, Krilova A, Dechow T, et al. A phase I dose-escalation study of IMAB362 (Zolbetuximab) in patients with advanced gastric and gastro-oesophageal junction cancer. Eur J Cancer. 2018;100:17-26. doi: 10.1016/j.ejca.2018.05.007 Schuler M, Al-Batran S-E, Zvirbule Z, Manikhas G, Lordick F, Rusyn A, et al. Final results of the FAST study, an international, multicenter, randomized, phase II trial of epirubicin, oxaliplatin, and capecitabine (EOX) with or without the CLDN-18.2-targeting antibody IMAB362 as first-line therapy in patients with advanced CLDN-18.2+ gastric and gastroesophageal junction (GEJ) adenocarcinoma. Ann Oncol. 2016;27(Suppl 6):vi208. doi: 10.1093/annonc/mdw371.06 Seufferlein T, Bachet JB, van Cutsem E, Rougier P. Pancreatic adenocarcinoma. ESMO-ESDO Clinical Practice Guidelines for diagnosis, treatment and follow-up. Ann Oncol. 2012;23(Suppl 7):vii33-40. doi: 10.1093/annonc/mds224 Shigeyasu K, Tanakaya K, Nagasaka T, Aoki H, Fujiwara T, et al. Early detection of meta-chronous bile duct cancer in Lynch syndrome: report of a case. Surg Today. 2014;44(10):1975-1981. Shinozaki A, Shibahara J, Noda N, Tanaka M, Aoki T, Kokudo N, et al. Claudin-18 in biliary neoplasms. Its significance in the classification of intrahepatic cholangiocarcinoma. Virchows Arch. 2011;459(1):73-80. doi: 10.1007/s00428-011-1092-z Shroff RT, Borad MJ, Xiao L, et al. A phase II trial of gemcitabine (G), cisplatin (C), and nab-paclitaxel (N) in advanced biliary tract cancers (aBTCs) J Clin Oncol. 2017;35(15_suppl):4018. Shroff RT, Xiao L, Kaseb AO. A phase II trial of gemcitabine (G), cispla-tin (C), and nab-paclitaxel (N) in advanced biliary tract cancers (aBTCs): Updated survival analysis. J Clin Oncol. 2018;36(4_suppl):350. Siegel R, Naishadham D, Jemal A. Cancer statistics, 2013. CA Cancer J Clin. 2013;63(1):11-30. doi: 10.3322/caac.21166 Siegel RL, Miller KD, Jemal A. Cancer statistics, 2018. CA Cancer J Clin. 2018;68(1):7-30. Stadler CR, Bahr-Mahmud H, Celik L, Hebich B, Roth AS, Roth RP. Elimination of large tumors in mice by mRNA-encoded bispecific antibodies. Nat Med. 2017;23(7):815-7. doi: 10.1038/nm.4356 Tabernero J, Shapiro GI, LoRusso PM, Cervantes A, Schwartz GK, Weiss GJ, Paz-Ares L, et al. First-in-humans trial of an RNA interference therapeutic targeting VEGF and KSP in cancer patients with liver involvement. Cancer Discov. 2013;3(4):406-17. doi: 10.1158/2159-8290.CD-12-0429 Tanaka M, Shibahara J, Fukushima N, Shinozaki A, Umeda M, Ishikawa S, et al. Claudin-18 is an early-stage marker of pancreatic carcinogenesis. In The journal of histochemistry and cytochemistry 2011;59(10):942-52. doi: 10.1369/0022155411420569 Teague A, Lim KH, Wang-Gillam A. Advanced pancreatic adenocarcinoma: a review of current treatment strategies and developing therapies. Ther Adv Med Oncol. 2015;7(2):68-84. Trarbach T, Schuler M, Zvirbule Z, Lordick F, Krilova A, Helbig U, et al. Efficacy and safety of multiple doses of IMAB362 in patients with advanced gastro-esophageal cancer: results of a phase II study. Ann Oncol. 2014;25(suppl_4)iv218-iv218. doi: 10.1093/annonc/mdu334.21 Tureci O, Koslowski M, Helftenbein G, Castle J, Rohde C, Dhaene K, et al. Claudin-18 gene structure, regulation, and expression is evolutionary conserved in mammals. Gene. 2011;481(2):83-92. doi: 10.1016/j.gene.2011.04.007 Tureci O, Sahin U, Schulze-Bergkamen H, Zvirbule Z, Lordick F, Koeberle D, et al. A multicentre, phase 2a study of zolbetuximab as a single agent in patients with recurrent or refractory advanced adenocarcinoma of the stomach or lower oesophagus. The MONO study. Ann Oncol. 2019;30(9):1487-95. doi: 10.1093/annonc/mdz199 Tureci O, Mitnacht-Kraus R, Woll S, Yamada T, Sahin U (2019b): Characterization of zolbetuximab in pancreatic cancer models. In Oncoimmunology 8 (1), pp. e1523096. DOI: 10.1080/2162402X.2018.1523096. Valle J, Wasan H, Palmer DH, Cunningham D, Anthoney A, et al. Cisplatin plus gemcitabine versus gemcitabine for biliary tract cancer. N Engl J Med. 2010;362(14):1273-1281. Von Hoff DD, Ervin T, Arena FP, Chiorean EG, Infante J, Moore M, Seay T, Tjulandin SA, Ma WW, Saleh MN, et al. Increased survival in pancreatic cancer with nab-paclitaxel plus gemcitabine. N Engl J Med. 2013;369(18):1691-703. Vos T, Allen C, Arora M, Barber RM, Bhutta ZA, et al. Global, regional, and national incidence, prevalence, and years lived with disability for 310 diseases and injuries, 1990-2015: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2015. Lancet. 2016;388(10053):1545-1602. Werner J, Combs SE, Springfeld C, Hartwig W, Hackert T, et al. Advanced-stage pancreatic cancer: therapy options. Nat Rev Clin Oncol. 2013;10(6):323-33. Woll S, Schlitter AM, Dhaene K, Roller M, Esposito I, Sahin U, et al. Claudin 18.2 is a target for IMAB362 antibody in pancreatic neoplasms. Int J Cancer. 2014;134(3):731-9. doi: 10.1002/ijc.28400
例えば膵臓癌および胆管癌タイプなどの特定の癌の予後不良は、さらなる治療アプローチの必要性を強調する。本開示は、とりわけ、クローディン18.2(CLDN-18.2)が、治療が標的とし得る特に有用な腫瘍関連抗原であるという洞察を提供する。いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、非癌組織におけるその特に限定された発現を含むCLDN-18.2の組織発現パターンが、本明細書に記載の標的としてのその有用性に寄与し得ることに留意する。現在までに、CLDN-18.2を標的とする治療法は、いかなる癌適応症についても承認されていない。
本開示は、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2を標的とする治療が、CLDN-18.2を標的とする抗体剤の投与を有用に含み得るという洞察をさらに提供する。さらに、本開示は、そのような抗体剤を送達するための特に有益な戦略が、抗体剤をコードする核酸の投与によるものであり得るという特定の洞察を提供する。さらに、本開示は、肝細胞を標的とする脂質ナノ粒子を介したRNA(例えば、抗体剤をコードするmRNAなどのssRNA)の送達が、そのような抗体剤を送達するための特に有益な戦略であり得るという特定の洞察を提供する。
当業者は、核酸治療薬、さらにはRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)治療薬(例えば、タンパク質および/またはサイトカインをコードするmRNAを参照)の急成長している分野を認識するであろう。本明細書で提供される技術の様々な実施形態は、開発されたRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)治療技術および/または送達システムの特定の特徴を利用し得る。例えば、いくつかの実施形態では、投与されるRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)は、1つ以上の修飾ヌクレオチド(例えば、限定されないが、シュードウリジン)、ヌクレオシド、および/または結合を含み得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、投与されるRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)は、安定性および/または翻訳効率を高める修飾ポリA配列(例えば、破壊されたポリA配列)を含み得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、投与されるRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)は、少なくとも2つの3'UTR配列の特定の組合せ(例えば、スプリットRNAのアミノ末端エンハンサの配列要素とミトコンドリアにコードされた12S RNAに由来する配列との組合せ)を含み得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、投与されるRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)は、ヒトαグロビンmRNAに由来する'5UTR配列を含み得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、投与されるRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)は、例えば共転写的にキャッピングするための5'キャップ類似体を含み得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、投与されるRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)は、コードされた抗体剤が発現され、分泌されるように、免疫原性が低下した分泌シグナルコード領域(例えば、ヒト分泌シグナルコード配列)を含み得る。いくつかの実施形態では、投与されるRNAは、1つ以上の送達ビヒクル(例えば、脂質ナノ粒子などのナノ粒子)中でまたはそれを用いて製剤化され得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、投与されるRNAは、肝臓標的化脂質ナノ粒子(例えば、カチオン性脂質ナノ粒子)中でまたはそれを用いて製剤化され得る。
本開示は、RiboMab形式(例えば図13に示すように)が、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化剤(例えば、CLDN-18.2標的化抗体剤)を送達するRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)に特に有用であり得るという洞察をさらに提供する。
本開示は、とりわけ、癌、特にクローディン18.2(CLDN-18.2)の発現に関連する癌を治療するための洞察および技術を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、膵臓癌、胃または胃食道癌、胆管癌、卵巣癌などからなる群より選択される癌を治療するための技術を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、局所進行腫瘍に治療を投与するための技術を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、切除不能な腫瘍を治療するための技術を提供する。いくつかの実施形態では、提供される技術は、転移性腫瘍を治療するための技術を提供する。したがって、例えば、いくつかの実施形態では、提供される療法は、癌(例えば、膵臓癌、胃もしくは胃食道癌、胆管癌、卵巣癌から選択される癌、ならびに/または1つ以上の膵臓、胃、胃食道、胆管、および/もしくは卵巣腫瘍を含む)に罹患しているかまたは罹患しやすい対象または対象の集団に投与され得、その癌は、1つ以上の局所進行腫瘍、1つ以上の切除不能腫瘍および/または1つ以上の転移であり得るかまたはそれらを含み得る。
クローディン18のアイソフォーム2を標的とするモノクローナル抗体であるゾルベツキシマブ(開発コードIMAB362)は、胃腸腺癌および膵臓腫瘍の治療のために研究中である。IMAB362(NCT01197885)を用いた第2a相MONO試験では、IMAB362治療下で発現した有害事象(「TEAE」)は患者の82%(n=44/54)で発生した;悪心(61%)、嘔吐(50%)および疲労(22%)が最も頻度の高いTEAEであった。グレード3の嘔吐が12人の患者(22%)で報告され、グレード3の悪心が8人の患者(15%)で報告された。これらの患者は600mg/mの用量を投与された。そのようなIMAB362試験で観察された悪心および嘔吐は、IMAB362の注入を一時停止または減速することによって管理され、AEがCmax関連であることを示した(Tureci et al.2019)。
本開示は、とりわけ、CLDN-18.2標的化剤、特にCLDN-18.2標的化抗体剤、特にIMAB362をコードするRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)などの核酸の投与が、CLDN-18.2標的化療法のための特に望ましい戦略であり得るという洞察を提供する。いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、そのような送達様式が、対応する(例えば、コードされた)タンパク質(例えば、抗体)剤自体が投与された場合に観察されるものと比較して、TEAEの発生率の低下(例えば、頻度および/もしくは重症度)、ならびに/または有効性レベルとTEAEレベルとの間の関係の改善(例えば、治療ウィンドウの改善)を伴う有効な投与などの1つ以上の改善を達成し得ることを提案する。特に、本開示は、そのような改善が、特に、核酸、特にそれをコードするRNA(1つまたは複数)(例えば、mRNA(1つまたは複数)などのssRNA(1つまたは複数))の投与を介してIMAB362を送達することによって達成され得ることを教示する。
いくつかの実施形態では、本開示は、とりわけ、静脈内(IV)投与のために脂質ナノ粒子(LNP)であるかまたはそれを用いて製剤化される抗体剤(例えば、IMAB362)またはその機能的部分をコードするmRNA(1つまたは複数)が、例えば、CLDN-18.2を標的とする記載されたRiboMabについて図14に示されるように、治療的に適切な血漿濃度でコードされた抗体剤(例えば、IMAB362)を効率的に産生するために標的細胞(例えば、肝細胞)によって取り込まれ得るという洞察を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、CLDN-18.2標的化剤としてRiboMabを利用する。いくつかの実施形態では、そのようなRiboMabは、mRNAによってコードされる抗体剤であり、例えば、最小限の免疫原性のために操作され、および/または脂質ナノ粒子(LNP)に製剤化される。
さらに、本開示は、とりわけ、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化抗体剤の能力が、標的細胞(例えば、腫瘍細胞)に対する抗体依存性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘導することができ、一方で、レシピエント対象の免疫系を活用することにより、化学療法および/または他の抗癌療法の細胞傷害効果(1つまたは複数)を増強することができるという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、そのような併用療法は、例えば、単独で投与される個々の療法および/または別の適切な参照と比較して、無増悪生存期間および/または全生存期間を延長し得る。
特定の理論に拘束されることを望むものではないが、本開示は、例えばゲムシタビン、オキサリプラチンおよび5-フルオロウラシルなどの特定の化学療法剤が、膵臓癌細胞株における既存のCLDN-18.2発現レベルを上方制御することが示されたことを観察する;さらに、これらの薬剤は、CLDN-18.2陰性細胞株においてデノボ発現を増加させることは観察されなかった。例えば、Tureci et al.(2019)''Characterization of zolbetuximab in pancreatic cancer models''In Oncoimmunology 8(1),pp.e1523096を参照。
本開示は、とりわけ、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化療法が、腫瘍細胞(例えば、1つ以上の化学療法剤への曝露から生じ得るかまたは曝露から生じた可能性がある)における、(例えば、示すことが決定されている、および/または示すことが予想もしくは予測される)CLDN-18.2の発現および/または活性の上昇を特徴とする腫瘍(1つまたは複数)(例えば、腫瘍細胞、そのような腫瘍(1つもしくは複数)および/または腫瘍細胞(1つもしくは複数)が疑われるおよび/または検出された対象など)に投与された場合に特に有用および/または有効であり得るという洞察を提供する。実際に、とりわけ、本開示は、本明細書に記載の提供されるCLDN-18.2標的化療法(例えば、RNAなどの核酸、より具体的にはCLDN-18.2標的化抗体剤をコードするmRNAの投与)が、1つ以上のCDLN18.2増強剤(例えば、1つ以上の特定の化学療法剤)と組み合わせて(例えば、それを受けたことがある、および/または受けている、または曝露されたことがある対象に)投与される場合、相乗的治療を提供し得ることを教示する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化療法は、腫瘍細胞におけるCLDN-18.2発現を上方制御すると予想されるおよび/または実証されている他の抗癌剤と組み合わせて有用であり得る。
いくつかの態様では、CLDN-18.2を標的とする医薬組成物が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、そのような医薬組成物は、(a)クローディン18.1(CLDN18.1)ポリペプチドと比較してクローディン18.2(CLDN-18.2)ポリペプチドに選択的に結合する抗体剤(「CLDN-18.2標的化抗体剤」)をコードする1つ以上のコード領域を含む少なくとも1つの一本鎖RNA(ssRNA);および(b)脂質ナノ粒子を含み、少なくとも1つの一本鎖RNAは脂質ナノ粒子の少なくとも1つの中に封入されている。いくつかの実施形態では、そのような医薬組成物は、CLND18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合する抗体をコードする1つ以上のssRNAを含むおよび/または送達することができる。いくつかの実施形態では、そのような医薬組成物は、CLND18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合する抗原結合断片をコードする1つ以上のssRNAを含むおよび/または送達することができる。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする(およびssRNAなどのRNA、例えば本明細書に記載のmRNAによってコードされ得る)抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドの第1の細胞外ドメイン(ECD1)に特異的に結合する。例えば、いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、癌細胞において曝露されるECD1のエピトープに特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのssRNA(例えば、mRNA)は、CLDN-18.2標的化抗体剤の可変重鎖(V)ドメインおよび抗体剤の可変軽鎖(V)ドメインをコードする。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤のそのようなVドメイン(1つまたは複数)およびVドメイン(1つまたは複数)は、単一のssRNA構築物によってコードされ得る;あるいは、いくつかの実施形態では、それらは少なくとも2つの個々のssRNA構築物によって別々にコードされ得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で利用されるssRNAは、抗体剤の少なくともVドメインをコードする重鎖コード領域、および抗体剤の少なくともVドメインをコードする軽鎖コード領域を含む、2つ以上のコード領域を含む。代替実施形態では、医薬組成物は、(i)抗体剤の少なくともVドメインをコードする重鎖コード領域を含む第1のssRNA、および(ii)抗体剤の少なくともVドメインをコードする軽鎖コード領域を含む第2のssRNAを含み得る。
いくつかの実施形態では、重鎖コード領域は、定常重鎖(C)ドメインをさらにコードすることができ、および/または軽鎖コード領域は、定常軽鎖(C)ドメインをさらにコードすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、重鎖コード領域は、免疫グロブリンG(IgG)形態の抗体剤のVドメイン、CH1ドメイン、CH2ドメイン、およびCH3ドメインをコードし得、ならびに/または軽鎖コード領域は、IgG形態の抗体剤のVドメインおよびCドメインをコードし得る。いくつかの実施形態では、IgG形態の抗体剤はIgG1である。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの完全長重鎖をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの完全長軽鎖をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNA(1つまたは複数)は、分泌シグナルコード領域を含み得る。いくつかの実施形態では、そのような分泌シグナルコード領域は、1つ以上のRNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤が、例えば治療される対象に存在する細胞による翻訳時に分泌されることを可能にし、したがって生物学的に活性なCLDN-18.2標的化抗体剤の血漿濃度をもたらす。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNA(1つまたは複数)は、少なくとも1つの非コード配列要素を含み得る(例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために)。非コード配列要素の例には、3'非翻訳領域(UTR)、5'UTR、mRNAの共転写キャッピングのためのキャップ構造、ポリアデニン(ポリA)尾部、およびそれらの任意の組合せが含まれるが、これらに限定されない。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)(例えば、第1のssRNAおよび/または第2のssRNA)は、それぞれ独立して、5'から3'方向に:(a)5'UTRコード領域;(b)分泌シグナルコード領域;(c)重鎖コード領域;(d)3'UTRコード領域;および(e)ポリA尾部コード領域を含む。いくつかの実施形態では、ssRNAに含まれるポリA尾部コード領域は、修飾ポリA配列であるか、または修飾ポリA配列を含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNA(1つまたは複数)は、5'キャップを含み得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNAは、少なくとも1つの修飾リボヌクレオチドを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)のA、U、CおよびGリボヌクレオチドのうちの少なくとも1つは、修飾リボヌクレオチドによって置き換えられ得る。いくつかの実施形態では、そのような修飾リボヌクレオチドは、シュードウリジンであり得るか、またはシュードウリジンを含み得る。
医薬組成物が、CLDN-18.2標的化抗体剤の可変重鎖(V)ドメインをコードする第1のssRNAと、抗体剤の可変軽鎖(V)ドメインをコードする第2のssRNAとを含むいくつかの実施形態では、そのような第1のssRNAおよび第2のssRNAは、約1.5:1~約1:1.5のモル比で存在し得る。いくつかの実施形態では、そのような第1のssRNAおよび第2のssRNAは、3:1~1:1の重量比で存在し得る。いくつかの実施形態では、そのような第1のssRNAおよび第2のssRNAは、約2:1の重量比で存在し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物のRNA含有量(例えば、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のssRNA)は、0.5mg/mL~1.5mg/mLの濃度で存在する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物中で提供される脂質ナノ粒子は、肝臓を標的とする脂質ナノ粒子である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物中で提供される脂質ナノ粒子は、カチオン性脂質ナノ粒子である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物中で提供される脂質粒子は、約50~150nmの平均サイズを有し得る。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子を形成する脂質は、ポリマー結合脂質;カチオン性脂質;および中性脂質を含む。いくつかのそのような実施形態では、ポリマー結合脂質は総脂質の約1~2.5モル%で存在し、カチオン性脂質は総脂質の35~65モル%で存在し、中性脂質は総脂質の35~65モル%で存在する。
様々な脂質(例えば、ポリマー結合脂質、カチオン性脂質および中性脂質を含む)が当技術分野で公知であり、本明細書では、脂質ナノ粒子、例えば特定の細胞型(例えば、肝細胞)を標的とする脂質ナノ粒子を形成するために使用することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物に含まれるポリマー結合脂質は、PEG結合脂質(例えば、2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミドまたはその誘導体)であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物に含まれるカチオン性脂質は、((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)またはその誘導体であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物に含まれる中性脂質は、リン脂質またはその誘導体(例えば、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DPSC))および/またはコレステロールであり得るか、またはそれを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、例えば、いくつかの実施形態では、特定の条件下でそのような組成物の安定性を高め得る1つ以上の添加剤をさらに含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、いくつかの実施形態では1つ以上の塩(例えば、ナトリウム塩)を含み得る凍結保護剤(例えば、スクロース)および/または水性緩衝液をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2標的化剤(例えば、抗体剤)をコードするRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)以外の1つ以上の活性薬剤をさらに含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、そのような他の活性薬剤は、化学療法剤であり得るか、または化学療法剤を含み得る。例示的な化学療法剤は、膵臓癌の治療に適応される化学療法剤であり得るか、またはそれを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、治療的に適切な血漿濃度でコードされたCLDN-18.2標的化抗体剤を産生するために標的細胞によって取り込まれ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるそのような医薬組成物は、標的細胞(例えば、腫瘍細胞)に対する抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を誘導することができる。
したがって、本開示の別の態様は、本明細書に記載の医薬組成物を使用する方法に関する。例えば、本明細書で提供される一態様は、提供される医薬組成物をCLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に投与することを含む方法に関する。CLDN-18.2陽性固形腫瘍の例は、胆道腫瘍、胃腫瘍、胃食道腫瘍、卵巣腫瘍、膵臓腫瘍、およびある一定レベルのCLDN-18.2ポリペプチドを発現するまたは示す腫瘍であるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性腫瘍は、投与される対象由来のホルマリン固定パラフィン包埋新生物組織における免疫組織化学アッセイによって評価した場合、腫瘍細胞の50%以上が≧2+CLDN-18.2タンパク質染色強度を示すことを特徴とし得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象は、局所進行性、切除不能または転移性腫瘍を有し得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象は、その固形腫瘍がCLDN-18.2陽性固形腫瘍として特徴付けられるように、CLDN-18.2レベルを増加させるのに十分な前処置を受けていてもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、単剤療法として投与され得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、そのような医薬組成物と化学療法剤とを含む併用療法の一部として投与され得る。したがって、いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物を受けている対象は、化学療法剤を受けている。いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物を受けている対象は、そのような対象が併用療法として両方を受けているように、化学療法剤を投与される。いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物および化学療法剤は、同時にまたは連続的に投与され得る。例えば、いくつかの実施形態では、化学療法剤は、提供される医薬組成物の投与後(例えば、少なくとも4時間後)に投与され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、CLDN-18.2陽性膵臓腫瘍の治療に有用である。CLDN-18.2陽性膵臓腫瘍に罹患している対象への提供される医薬組成物の投与を含むいくつかの実施形態では、そのような対象は、そのような提供される医薬組成物を単剤療法として、またはそのような提供される医薬組成物と膵臓腫瘍の治療に適応される化学療法剤とを含む併用療法の一部として受けていてもよい。いくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、ゲムシタビンおよび/またはパクリタキセル(例えば、nab-パクリタキセル)であり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、フォリン酸(FOL)、フルオロウラシル(F)、イリノテカン(IRIN)およびオキサリプラチン(OX)を含む癌治療薬の組合せであるFOLFIRINOXであり得るか、またはそれを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、CLDN-18.2陽性胆道腫瘍の治療に有用である。CLDN-18.2陽性胆道腫瘍に罹患している対象への提供される医薬組成物の投与を含むいくつかの実施形態では、そのような対象は、そのような提供される医薬組成物を単剤療法として、またはそのような提供される医薬組成物と胆道腫瘍の治療に適応される化学療法剤とを含む併用療法の一部として受けていてもよい。いくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、ゲムシタビンおよび/またはシスプラチンであり得るか、またはそれを含み得る。
本明細書に記載の医薬組成物および方法は、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している任意の年齢の対象に適用可能であり得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象は、成人対象である。
本明細書に記載の医薬組成物は、当技術分野で公知の適切な方法によって、それを必要とする対象に投与され得る。例えば、いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、静脈内注射によってCLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に投与され得る。
本明細書に記載の医薬組成物の投与量は、例えば、治療される対象の体重、癌の種類および/もしくは癌の病期、ならびに/または単剤療法もしくは併用療法を含むがこれらに限定されない多くの因子によって異なり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に、少なくとも1回以上(例えば、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、またはそれ以上を含む)の投与サイクルで投与される。いくつかの実施形態では、各投与サイクルは、3週間の投与サイクルであり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、投与サイクル当たり少なくとも1回の投与で投与される。いくつかの実施形態では、投与サイクルは、投与の設定された数および/またはパターンの投与を含む;いくつかの実施形態では、投与サイクルは、例えば特定の期間にわたって、ならびに任意で、設定された間隔(1つもしくは複数)でおよび/または設定されたパターンに従って投与され得る複数回投与を介して、設定された累積用量を投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物の各用量または累積用量は、投与される対象の0.1mg/kg~5mg/kg体重の範囲内の量で、(単一のssRNAによってコードされるかまたは2つ以上のssRNAによってコードされるにかかわらず)CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のssRNAを含み得る。
本開示の別の態様は、対象に癌治療のためのCLDN-18.2標的化抗体剤を送達する方法の一定の改善に関し、この方法は、提供される医薬組成物を癌対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、対応する(例えば、コードされた)タンパク質(例えば、抗原)剤自体が投与された場合に観察されるものと比較して、TEAEの減少(例えば、頻度および/もしくは重症度)、ならびに/または有効性レベルとTEAEレベルとの間の関係の改善(例えば、治療ウィンドウの改善)を伴う有効な投与などの1つ以上の改善を達成し得る。特に、本開示は、そのような改善が、特に、核酸、特にそれをコードするRNA(1つまたは複数)(例えば、mRNA(1つまたは複数)などのssRNA(1つまたは複数)))の投与を介してIMAB362を送達することによって達成され得ることを教示する。
CLDN-18.2標的化抗体剤を産生する方法も本開示の範囲内である。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤を産生する方法は、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のコード領域を含む少なくとも1つのssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む組成物を、細胞がそのようなssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤を発現および分泌するように、そのような細胞に投与することを含む。いくつかの実施形態では、投与または標的化される細胞は、肝細胞であるか、または肝細胞を含む。
いくつかの実施形態では、細胞は細胞培養物中に存在する。
いくつかの実施形態では、細胞は対象に存在する。いくつかのそのような実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、それを必要とする対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、そのような医薬組成物は、CLDN-18.2標的化抗体剤が治療的に適切な血漿濃度で産生されるように対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、治療的に適切な血漿濃度は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介して癌細胞死を媒介するのに十分である。例えば、いくつかの実施形態では、治療的に適切な血漿濃度は0.3~28μg/mLである。
とりわけ、本開示はまた、ssRNAが抗体剤の一部または全部をコードするssRNAまたはその組成物の1つ以上の特徴を特徴付ける方法を提供する。いくつかの実施形態では、方法は、細胞に導入された少なくとも1つのmRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程を含み、そのような少なくとも1つのmRNAは、クローディン18.1ポリペプチドと比較してクローディン18.2(CLDN-18.2)ポリペプチドに選択的に結合する抗体剤をコードするコード領域を含む少なくとも1つ以上のssRNAの特徴の1つ以上を含み、そのような1つ以上の特徴は、(i)抗体剤のタンパク質発現レベル;(ii)CLDN-18.2に対する抗体剤の結合特異性;(iii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;および(iv)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性を含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする医薬組成物を特徴付ける方法が本明細書で提供される。そのような方法は、(a)細胞を本明細書に記載の少なくとも1つの組成物または医薬組成物(CLDN-18.2標的化抗体剤の一部または全部をコードする)と接触させる工程;および細胞によって産生された抗体剤を検出する工程を含む。いくつかの実施形態では、細胞は、肝細胞であり得るか、または肝細胞を含み得る。
いくつかの実施形態では、そのような方法は、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定することをさらに含み得、そのような1つ以上の特徴は、(i)抗体剤のタンパク質発現レベル;(ii)CLDN-18.2ポリペプチドに対する抗体剤の結合特異性;(iii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;(iv)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、CLDN-18.2標的化抗体剤のそのような特徴を参照CLDN-18.2標的化抗体の特徴と比較することを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、閾値レベルを超える抗体剤のタンパク質発現レベルを評価することを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、閾値レベルは、治療的に適切な血漿濃度に対応する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、CLDN-18.2ポリペプチドへの抗体剤の結合を評価することを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような結合評価は、CLDN18.1ポリペプチドへの抗体剤の結合と比較して、CLDN-18.2ポリペプチドへの抗体剤の結合を決定することを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような結合評価は、参照CLDN-18.2標的化抗体の結合選択性プロファイルに少なくとも匹敵する抗体剤の結合選択性プロファイルを決定することを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、参照CLDN-18.2標的化抗体は、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブである。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2またはその成分を標的とする医薬組成物を特徴付ける提供される方法は、抗体剤が以下の特徴:(a)閾値レベルを超える、細胞によって発現される抗体剤のタンパク質レベル;(b)CLDN18.1と比較したCLDN-18.2への抗体剤の選択的結合;ならびに(c)ADCCおよび/またはCDCによって媒介される少なくとも50%の標的細胞(例えば、癌細胞)の死滅を含む場合、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤をCLDN-18.2標的化抗体剤として特徴付けることをさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2またはその成分を標的とする医薬組成物を特徴付ける提供される方法は、抗体の試験された特徴がゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの特徴に少なくとも匹敵する場合、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤をゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブ等価抗体として特徴付けることをさらに含み得る。
本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程を含むいくつかの実施形態では、そのような工程は、以下の特徴の1つ以上を決定することを含み得る:
・接触または投与の48時間後に評価した場合、細胞が少なくとも1つのssRNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤を発現するかどうか;
・細胞によって発現される抗体剤がCLDN18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合するかどうか;
・細胞によって発現される抗体剤が、参照CLDN-18.2標的化モノクローナル抗体を用いたフローサイトメトリ結合アッセイで観察されるようなCLDN-18.2に対する同等の標的特異性を示すかどうか;
・免疫エフェクタ細胞(例えば、PBMC細胞)およびCLDN-18.2陽性細胞またはCLDN-18.2陰性対照細胞を抗体剤の存在下でインキュベートした48時間後に評価した場合、対照細胞ではなくCLDN-18.2陽性細胞が溶解したかどうか;
・細胞によって発現される抗体剤が、同じ濃度の参照CLDN-18.2標的化モノクローナル抗体で観察されるような標的CLDN-18.2陽性細胞の少なくとも同等のADCCプロファイルを示すかどうか;ならびに
・CLDN-18.2陽性細胞またはCLDN-18.2陰性対照細胞を抗体剤の存在下でヒト血清とインキュベートした2時間後に評価した場合、対照細胞ではなくCLDN-18.2陽性細胞が溶解したかどうか。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2またはその成分を標的とする医薬組成物を特徴付ける提供される方法で使用される細胞は、インビボで、例えば対象(例えば、哺乳動物対象、例えば哺乳動物非ヒト対象、例えばマウスまたはサル対象)に存在する。いくつかのそのような実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、そのような対象の1つ以上の組織中の抗体レベルを決定することを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような特徴付けの方法は、そのような組成物または医薬組成物がCLDN-18.2標的化抗体剤として特徴付けられる場合、抗腫瘍活性を決定するために、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に本明細書に記載の組成物または医薬組成物を投与することをさらに含み得る。
また、本開示の範囲内には、以下の工程を含む製造方法が含まれる:
(A)抗体剤の一部または全部をコードするssRNAまたはその組成物の1つ以上の特徴を決定する工程であって、1つ以上の特徴が、
(i)ssRNAの長さおよび/または配列;
(ii)ssRNAの完全性;
(iii)ssRNAの1つ以上の化学部分の存在および/または位置;
(iv)ssRNAを細胞に導入した場合の抗体剤の発現の程度;
(v)ssRNAまたはその組成物の安定性;
(vi)ssRNAが導入された生物由来の生物学的試料中の抗体剤のレベル;
(vii)ssRNAから発現された抗体剤の、任意でCLDN-18.2に対する、および任意でCLDN18.1と比較した結合特異性;
(viii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;
(ix)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;
(x)組成物内の脂質の同一性および量/濃度;
(xi)組成物内の脂質ナノ粒子のサイズ;
(xii)組成物内の脂質ナノ粒子の多分散性;
(xiii)組成物内のssRNAの量/濃度;
(xiv)脂質ナノ粒子内へのssRNAの封入の程度;ならびに
(xv)それらの組合せ
からなる群より選択される、工程;
(B)ssRNAまたはその組成物のそのような1つ以上の特徴を適切な参照基準のものと比較する工程;ならびに
(C)(i)比較により、ssRNAまたはその組成物が参照基準を満たすかまたは超えることが実証される場合、製造および/または配給の1つ以上のさらなる工程のためにssRNAまたはその組成物を指定する工程;あるいは
(ii)比較により、ssRNAまたはその組成物が参照基準を満たさないかまたは超えないことが実証される場合、代替措置を講じる工程。
製造方法のいくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)が評価され、ssRNAの1つ以上の特徴が適切な参照基準を満たすかまたは超える場合、そのようなssRNAは、例えば本明細書に記載の脂質粒子を用いた製剤化を含むいくつかの実施形態では、製剤化のために指定される。
製造方法のいくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む組成物が評価され、組成物の1つ以上の特徴が適切な参照基準を満たすかまたは超える場合、そのような組成物は、組成物の出荷および/または配給のために指定される。
製造方法のいくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)が製剤化に指定され、および/またはssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む組成物が組成物の出荷および/または配給のために指定される場合、そのような方法は、抗腫瘍活性を決定するために、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に製剤および/または組成物を投与することをさらに含み得る。
CLDN-18.2を標的とする医薬組成物の投与レジメンを決定する方法も本明細書で提供される。例えば、いくつかの実施形態では、そのような方法は、(A)所定の投与レジメン下でCLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)を投与する工程;(B)対象の腫瘍サイズを一定期間にわたって定期的に監視または測定する工程;(C)腫瘍サイズ測定(1回または複数回)に基づいて投与レジメンを評価する工程を含む。例えば、医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切でない場合、用量および/もしくは投与頻度を増加させることができる;または、医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であるが、対象において有害作用(例えば、毒性作用)が示される場合、用量および/もしくは投与頻度を減少させることができる。医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であり、対象において有害作用(例えば、毒性作用)が示されない場合、投与レジメンを変更しない。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする医薬組成物の投与レジメンを決定するそのような方法は、それぞれヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象(例えば、哺乳動物非ヒト対象)の群で実施され得る。いくつかのそのような実施形態では、動物対象の30%未満が医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後に腫瘍サイズの減少を示し、および/もしくは動物対象によって示される腫瘍サイズの減少の程度が治療的に適切でない場合、用量および/もしくは投与頻度を増加させることができる;または、医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であるが、動物対象の少なくとも30%において有意な有害作用(例えば、毒性作用)が示される場合、用量および/もしくは投与頻度を減少させることができる。医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であり、動物対象において有意な有害作用(例えば、毒性作用)が示されない場合、投与レジメンを変更しない。
図1は、CLDN-18.2標的化抗体の重鎖および軽鎖をそれぞれコードする2つのRNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体(RiboMab01)が初代ヒト肝細胞およびCHO-K1細胞において発現されることを示す。(パネルA)初代ヒト肝細胞を、CLDN-18.2標的化抗体(RB_RMAB01)の重鎖および軽鎖をそれぞれコードする2つ以上のRNAを含む組成物0.22μg/mL~55.50μg/mLでリポフェクトした。(左)トランスフェクションの48時間後のRiboMab01濃度のELISA分析。(右)示されたリポフェクションからの細胞培養上清のウェスタンブロット分析。組換え精製IMAB362をウェスタンブロット分析の基準として使用した。分析は、非還元条件下で、HRP結合抗ヒト抗体を用いて実施した。Fcγ断片特異的および抗κ軽鎖特異的抗体の混合物を、完全長IgG、遊離重鎖(HC)および遊離軽鎖(LC)の検出に使用した。トランスフェクトされていない初代ヒト肝細胞の上清をモック対照として使用した。(パネルB)CHO-K1細胞を2.00~182.00ng/mLのRB_RMAB01でリポフェクトした。トランスフェクションの48時間後にELISAによって測定したRiboMab01濃度を示している。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図2は、RiboMab01がCLDN-18.2に特異的な標的に結合することを示す。RiboMab01のCLDN-18.2への標的結合を、ヒトIgG(H+L)のF(ab')2断片に対する蛍光標識抗体を使用して可視化したフローサイトメトリ結合アッセイによって決定した。RiboMab01含有CHO-K1細胞培養上清(パネルAおよびB、左)またはIMAB362参照タンパク質(パネルAおよびB、右)の希釈列を、5×10個の(パネルA)CLDN-18.2+または(パネルB)CLDN18.1+HEK293トランスフェクタントと共にインキュベートした。 図3は、インビトロで発現されたRiboMab01によって媒介される高い標的特異的細胞傷害性を示す。RB_RMAB01でリポフェクトしたCHO-K1細胞からのRiboMab01含有細胞培養上清を(パネルA)ADCCおよび(パネルB)CDCアッセイに供した。(パネルA)ADCCアッセイのために、CLDN-18.2+NUG-C4トランスフェクタントを標的細胞として使用し、CLDN-18.2陰性MDA-MB-231細胞を対照細胞として使用した。3人の異なる健常ドナーのヒトPBMCをエフェクタ細胞として利用した(E:T比30:1)。標的細胞または対照細胞およびエフェクタ細胞を、示されているRiboMab01およびIMAB362参照タンパク質濃度と共に48時間インキュベートした。ルシフェラーゼに基づくアッセイで測定された特異的細胞溶解を示している。(パネルB)CDCアッセイのために、CLDN-18.2+CHO-K1トランスフェクタント(実線)を標的細胞として使用し、CLDN-18.2陰性CHO-K1(点線)を対照細胞として使用した。標的細胞および対照細胞を、示されているヒト血清およびRiboMab01濃度と共に2時間インキュベートした。ルシフェラーゼに基づくアッセイで測定されたCDCを示している。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図4は、マウスにおいて生成されたRiboMab01によって媒介される特異的腫瘍細胞溶解を示す。1μg(約0.04mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)および30μg(約1.20mg/kg)のRB_RMAB01または80μg(約3.20mg/kg)のIMAB362のいずれかの5回の反復注射を投与したマウスの血漿を、5回目の注射の24時間後に採取し、ルシフェラーゼに基づくエクスビボADCCアッセイに供した。IMAB362を添加した未処置マウスの血漿をアッセイ基準として使用した。CLDN-18.2+NUG-C4トランスフェクタントを標的として使用し、ヒトPBMCをエフェクタ細胞として使用した。(パネルA)1%の血漿との48時間のインキュベーション後のNUG-C4細胞のRiboMab01媒介ADCCを示している。(パネルB)標的陰性MDA-MB-231細胞に対する非特異的溶解なし。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図5は、非ヒト霊長動物によって発現されるRiboMab01が用量依存的ADCCを媒介することを示す。非ヒト霊長動物(NHP)に、0.1、0.4または1.6mg/kg RB_RMAB01の3回の反復用量を週に1回投与した。1回目の注射の24時間後(黒色のバー)および168時間後(白色のバー)に採取した全てのサルのRiboMab01含有血清を、ルシフェラーゼに基づくエクスビボADCCアッセイに供した。CLDN-18.2+NUG-C4トランスフェクタントを標的細胞として使用した。2人の異なる健常ドナー(24時間、ドナー1、168時間、ドナー2)由来のヒトPBMCをエフェクタ細胞として使用した。(パネルA)48時間のインキュベーション後のNUG-C4細胞のRiboMab01媒介ADCCを示している。(パネルB)標的陰性MDA-MB-231細胞での非特異的溶解を示している。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。(パネルC)3回目の投与の48時間後に採取したNHP No.14の血清(1.6mg/kg RB_RMAB01、RiboMab01血清濃度232μg/mL)を、ルシフェラーゼに基づくエクスビボADCCアッセイに使用した。CLDN-18.2+NUG-C4トランスフェクタント(実線)を標的細胞として使用し、CLDN-18.2陰性MDA-MB-231細胞(点線)を対照細胞として使用した。健常ドナーのヒトPBMCをエフェクタ細胞として使用した。それぞれ66pMおよび151pMのEC50を有するRiboMab01含有血清(赤色の実線)または組換えIMAB362参照タンパク質(黒色の実線)によって媒介されるNUG-C4細胞のADCCを示している。赤色の点線および黒色の点線は、MDA-MB-231対照細胞での弱い非特異的溶解を表す。インキュベーション時間は48時間であった。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図6は、RiboMab01の全身利用可能性がインビボで腫瘍成長阻害を媒介することを示す。皮下CLDN-18.2+NCI-N87異種移植腫瘍を担持するマウスに、腫瘍細胞接種後15、22、29、36、43および50日目の試験日に、1μg(約0.04mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)および30μg(約1.20mg/kg)のRB_RMAB01、800μg(約32mg/kg)のIMAB362参照タンパク質、30μg(約1.20mg/kg)のルシフェラーゼmRNAまたは生理食塩水のみのIV注射を行った。処置群および対照群の腫瘍成長中央値を示している。点線は注射を示す。有意性を二元配置ANOVAによって計算した。Nsは有意でないことを示す。 図7は、単回投与後のマウス血清中のRiboMab01の濃度-時間プロファイルを示す。Balb/cJRjマウスに、1μg(約0.040mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)または30μg(約1.20mg/kg)のRB_RMAB01薬物および40μg(約1.60mg/kg)のIMAB362参照タンパク質の単回IV注射を行った。投与の6、24、96、168、264、336および504時間後に血漿を採取した。ELISAによって測定した血漿中のRiboMab01濃度を示している。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図8は、単回投与後のラット血清中のRiboMab01の濃度-時間プロファイルを示す。RjHan:Wisterラットに、0.04、0.10、0.40または1.20mg/kgのRB_RMAB01および3.60mg/kgのIMAB362参照タンパク質の単回IV注射を行った。投与の2、6、8、10、22、24、27、30、48、72、96、168、216、264および336時間後に血漿を採取した。ELISAによって測定した血漿中のRiboMab01濃度を示している。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図9は、毎週の注射後のマウスにおけるRB_RMAB01発現の動態を示す。Balb/cJRjマウスに、1、8、15、21および29日目の試験日に、1μg(約0.04mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)または30μg(約1.20mg/kg)のRB_RMAB01および80μg(約3.20mg/kg)のIMAB362参照タンパク質のIV注射を行った。投与の24時間前および24時間後に血漿を採取した。ELISAによって測定した血漿中のRiboMab01濃度を示している。点線は注射を示す。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図10は、NHPにおける反復投与後のRB_RMAB01発現の動態を示す。NHPに、1、8および15日目の試験日に0.1、0.4または1.6mg/kg RB_RMAB01のIV注射を行った。1回目および3回目の投与の6、24、48、72、96および168時間後ならびに2回目の投与の48、72および168時間後ならびに3回目の投与の264、336および504時間後に血漿を採取した。ELISAによって測定した血漿中のRiboMab01濃度を示している。エラーバーは平均の標準誤差である(n=3)。 図11は、インビボでのLNP製剤化mRNAの肝臓標的化を示す。マウスに、LNP製剤化ホタルルシフェラーゼmRNAの単回IV注射を行った。投与の6、24、48、72および144時間後に生物発光を監視した。(パネルA)投与の6時間後の生物発光画像を、(左)腹臥位(n=5)の個々のマウスならびに(右)マウスNo.1および2の単一器官について示している。(パネルB)ルシフェラーゼシグナル(光子/秒)の定量化を全ての分析時点について示している(n=5または3、平均)。LNはリンパ節を示す。 図12は、様々な抗体剤形式(「RiboMab」)をコードするのに有用なRNA技術およびその製剤ならびにその用途の例示的な実施形態を示す。(パネルA)RiboMab(登録商標)プラットフォームは、例えば、単一特異性抗体IgG、二重特異性抗体bi-(scFv)および二重特異性抗体Fab-(svFv)を含むがこれらに限定されない様々な抗体形式をコードするRNA構築物を提供するために適用可能である。(パネルB)いくつかの実施形態では、IgGなどの治療用抗体は、修飾リボヌクレオチド(例えば、ウリジンをシュードウリジンに置き換えたもの)mRNAを含む精製mRNAによってコードされ、脂質ナノ粒子に封入され得る(mRNA/LNP)。そのようなmRNA構築物は、1つ以上の非コード配列要素をさらに含み得る(例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために)。いくつかの実施形態では、例示的な非コード配列要素には、キャップ構造、5'UTR、3'UTR、ポリアデニル尾部、およびそれらの任意の組合せが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、複合脂質(例えば、PEG結合脂質)、カチオン性脂質、および中性ヘルパー脂質を含み得る。そのようなmRNA/LNP薬物製剤は、mRNAがインビボで翻訳されて抗体を発現するように、インビボで対象に投与することができる。(パネルC)本明細書に記載のmRNA/LNP薬物製剤を投与された患者自身の体細胞は、mRNAによってコードされる活性薬物(例えば、IgG RiboMab)を産生することができる。例えば、いくつかの実施形態では、IV注射時に、抗体をコードするmRNA/LNPが内在化され、肝細胞によって翻訳され、生物学的に活性なRiboMabの全身血漿濃度を生じる。略語:A30L70、30位のリンカーによって無効化された100個のアデノシンを測定する、ポリ(A)尾部;bi、二重特異性;C、C末端;CDS、コード配列;CH、定常重鎖ドメイン;CL、定常軽鎖ドメイン;Fab、抗原結合断片;IgG、免疫グロブリンG;LNP、脂質ナノ粒子;m1Ψ、1-メチルシュードウリジン;N、N末端;scFv、一本鎖可変断片;TAA、腫瘍関連抗原;UTR、非翻訳領域;VH、可変重鎖ドメイン;VL、可変軽鎖ドメイン。 図12は、様々な抗体剤形式(「RiboMab」)をコードするのに有用なRNA技術およびその製剤ならびにその用途の例示的な実施形態を示す。(パネルA)RiboMab(登録商標)プラットフォームは、例えば、単一特異性抗体IgG、二重特異性抗体bi-(scFv)および二重特異性抗体Fab-(svFv)を含むがこれらに限定されない様々な抗体形式をコードするRNA構築物を提供するために適用可能である。(パネルB)いくつかの実施形態では、IgGなどの治療用抗体は、修飾リボヌクレオチド(例えば、ウリジンをシュードウリジンに置き換えたもの)mRNAを含む精製mRNAによってコードされ、脂質ナノ粒子に封入され得る(mRNA/LNP)。そのようなmRNA構築物は、1つ以上の非コード配列要素をさらに含み得る(例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために)。いくつかの実施形態では、例示的な非コード配列要素には、キャップ構造、5'UTR、3'UTR、ポリアデニル尾部、およびそれらの任意の組合せが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、複合脂質(例えば、PEG結合脂質)、カチオン性脂質、および中性ヘルパー脂質を含み得る。そのようなmRNA/LNP薬物製剤は、mRNAがインビボで翻訳されて抗体を発現するように、インビボで対象に投与することができる。(パネルC)本明細書に記載のmRNA/LNP薬物製剤を投与された患者自身の体細胞は、mRNAによってコードされる活性薬物(例えば、IgG RiboMab)を産生することができる。例えば、いくつかの実施形態では、IV注射時に、抗体をコードするmRNA/LNPが内在化され、肝細胞によって翻訳され、生物学的に活性なRiboMabの全身血漿濃度を生じる。略語:A30L70、30位のリンカーによって無効化された100個のアデノシンを測定する、ポリ(A)尾部;bi、二重特異性;C、C末端;CDS、コード配列;CH、定常重鎖ドメイン;CL、定常軽鎖ドメイン;Fab、抗原結合断片;IgG、免疫グロブリンG;LNP、脂質ナノ粒子;m1Ψ、1-メチルシュードウリジン;N、N末端;scFv、一本鎖可変断片;TAA、腫瘍関連抗原;UTR、非翻訳領域;VH、可変重鎖ドメイン;VL、可変軽鎖ドメイン。 図12は、様々な抗体剤形式(「RiboMab」)をコードするのに有用なRNA技術およびその製剤ならびにその用途の例示的な実施形態を示す。(パネルA)RiboMab(登録商標)プラットフォームは、例えば、単一特異性抗体IgG、二重特異性抗体bi-(scFv)および二重特異性抗体Fab-(svFv)を含むがこれらに限定されない様々な抗体形式をコードするRNA構築物を提供するために適用可能である。(パネルB)いくつかの実施形態では、IgGなどの治療用抗体は、修飾リボヌクレオチド(例えば、ウリジンをシュードウリジンに置き換えたもの)mRNAを含む精製mRNAによってコードされ、脂質ナノ粒子に封入され得る(mRNA/LNP)。そのようなmRNA構築物は、1つ以上の非コード配列要素をさらに含み得る(例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために)。いくつかの実施形態では、例示的な非コード配列要素には、キャップ構造、5'UTR、3'UTR、ポリアデニル尾部、およびそれらの任意の組合せが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、複合脂質(例えば、PEG結合脂質)、カチオン性脂質、および中性ヘルパー脂質を含み得る。そのようなmRNA/LNP薬物製剤は、mRNAがインビボで翻訳されて抗体を発現するように、インビボで対象に投与することができる。(パネルC)本明細書に記載のmRNA/LNP薬物製剤を投与された患者自身の体細胞は、mRNAによってコードされる活性薬物(例えば、IgG RiboMab)を産生することができる。例えば、いくつかの実施形態では、IV注射時に、抗体をコードするmRNA/LNPが内在化され、肝細胞によって翻訳され、生物学的に活性なRiboMabの全身血漿濃度を生じる。略語:A30L70、30位のリンカーによって無効化された100個のアデノシンを測定する、ポリ(A)尾部;bi、二重特異性;C、C末端;CDS、コード配列;CH、定常重鎖ドメイン;CL、定常軽鎖ドメイン;Fab、抗原結合断片;IgG、免疫グロブリンG;LNP、脂質ナノ粒子;m1Ψ、1-メチルシュードウリジン;N、N末端;scFv、一本鎖可変断片;TAA、腫瘍関連抗原;UTR、非翻訳領域;VH、可変重鎖ドメイン;VL、可変軽鎖ドメイン。 図13は、抗体剤の重鎖(HC)および軽鎖(LC)をそれぞれコードする例示的なRNA構築物の概略図である。図13に示すように、そのようなHCおよびLCをコードするRNA構築物はRNA組成物(RB_RMAB01)を形成し、これは、いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子に製剤化されてRNA/LNP薬物製剤を形成し得る。略語:ポリA、ポリアデニン尾部;CH、定常重鎖ドメイン;CL、定常軽鎖ドメイン;Sec、分泌シグナル;UTR、非翻訳領域;VH、可変重鎖ドメイン;VL、可変軽鎖ドメイン 図14は、カニクイザルにおけるtmaxでのRB_RMAB01の用量-曝露相関を示すグラフである。カニクイザル(n=3)に0.1、0.4または1.6mg/kg RB_RMAB01のIV注射を行った。ELISAによって測定したCmaxでの血漿中の用量依存的RiboMab01濃度(平均、n=3)を示している。緑色の線は、ヒト対象に投与することができる用量およびその対応する予想血清濃度を示す。 図15は、抗体の重鎖(HC)をコードする第1のRNAと抗体の軽鎖(LC)をコードする第2のRNAとを含む例示的なRNA混合物の例示的な電気泳動図である。電気泳動図は、それぞれLCおよびHCの2つのピークを示す。A:ピーク下面積、h:ピークの高さ。
特定の定義
約またはおよそ:本明細書で使用される場合、関心対象の1つ以上の値に適用される「およそ」または「約」という用語は、記載された基準値と類似の値を指す。一般に、文脈内で精通する当業者は、その文脈において「約」または「およそ」によって包含される関連する分散度を理解するであろう。例えば、いくつかの実施形態では、「およそ」または「約」という用語は、言及された値の25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、またはそれ未満内の値の範囲を包含し得る。
投与すること:本明細書で使用される場合、「投与すること」または「投与」という用語は、典型的には、組成物であるか、または組成物に含まれる薬剤の標的部位または治療される部位への送達を達成するための、対象への組成物の投与を指す。当業者は、適切な状況で、対象、例えばヒトへの投与に利用され得る様々な経路を認識するであろう。例えば、いくつかの実施形態では、投与は、眼内、経口、非経口、局所などであり得る。いくつかの特定の実施形態では、投与は、気管支(例えば、気管支点滴注入によって)、頬側、皮膚(例えば、真皮への局所、皮内、皮膚間、経皮などの1つ以上であり得るかまたはそれらを含み得る)、経腸、動脈内、皮内、胃内、髄内、筋肉内、鼻腔内、腹腔内、髄腔内、静脈内、脳室内、特定の器官内(例えば、肝内)、粘膜、鼻、経口、直腸、皮下、舌下、局所、気管(例えば、気管内点滴注入によって)、膣、硝子体などであり得る。いくつかの実施形態では、投与は非経口であり得る。いくつかの実施形態では、投与は経口であり得る。いくつかの実施形態では、投与は単回用量のみを含み得る。いくつかの実施形態では、投与は、固定数の用量の適用を含み得る。いくつかの実施形態では、投与は、間欠的(例えば、時間的に分離された複数の用量)および/または周期的(例えば、共通の期間によって分離された個々の用量)投与である投与を含み得る。いくつかの実施形態では、投与は、少なくとも選択された期間の連続投与(例えば、灌流)を含み得る。
抗体剤:本明細書で使用される場合、「抗体剤」という用語は、特定の抗原に特異的に結合する薬剤を指す。いくつかの実施形態では、この用語は、特異的結合を付与するのに十分な免疫グロブリン構造要素を含む任意のポリペプチドまたはポリペプチド複合体を包含する。例示的な抗体剤には、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、抗体剤は、マウス、ウサギ、霊長動物、またはヒト抗体に特徴的な1つ以上の定常領域配列を含み得る。いくつかの実施形態では、抗体剤は、当技術分野で公知のように、ヒト化、霊長動物化、キメラなどの1つ以上の配列要素を含み得る。多くの実施形態では、「抗体剤」という用語は、代替的な提示において抗体の構造的および機能的特徴を利用するための当技術分野で公知のまたは開発された構築物または形式の1つ以上を指すために使用される。例えば、実施形態では、本開示に従って利用される抗体剤は、無傷のIgA、IgG、IgEまたはIgM抗体;二重または多重特異性抗体(例えば、Zybody(登録商標)など);抗体断片、例えばFab断片、Fab'断片、F(ab')2断片、Fd'断片、Fd断片および単離された相補性決定領域(CDR)またはそのセット;一本鎖Fv;ポリペプチド-Fc融合物;単一ドメイン抗体(例えば、IgNARまたはその断片などのサメ単一ドメイン抗体);ラクダ科抗体;マスクされた抗体(例えば、Probody(登録商標));小モジュール免疫薬(Small Modular ImmunoPharmaceuticals)(「SMIP(商標)」);一本鎖またはタンデムダイアボディ(TandAb(登録商標));VHH;Anticalin(登録商標);Nanobody(登録商標)ミニボディ;BiTE(登録商標);アンキリンリピートタンパク質またはDARPIN(登録商標);Avimer(登録商標);DART;TCR様抗体;Adnectin(登録商標);Affilin(登録商標);Trans-body(登録商標);Affibody(登録商標);TrimerX(登録商標);マイクロタンパク質;Fynomer(登録商標)、Centyrin(登録商標);およびKALBITOR(登録商標)から選択されるが、これらに限定されない形式である。いくつかの実施形態では、抗体は、天然に産生された場合に有するであろう共有結合修飾(例えば、グリカンの付着)を欠いていてもよい。いくつかの実施形態では、抗体は、共有結合修飾(例えば、グリカン、ペイロード[例えば、検出可能部分、治療部分、触媒部分など]、または他のペンダント基[例えば、ポリエチレングリコールなど]の結合)を含み得る。多くの実施形態では、抗体剤は、そのアミノ酸配列が相補性決定領域(CDR)として当業者によって認識される1つ以上の構造要素を含むポリペプチドであるか、またはそれを含む;いくつかの実施形態では、抗体剤は、そのアミノ酸配列が参照抗体に見出されるものと実質的に同一である少なくとも1つのCDR(例えば、少なくとも1つの重鎖CDRおよび/または少なくとも1つの軽鎖CDR)を含むポリペプチドであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、配列が同一であるか、または参照CDRと比較して1~5個のアミノ酸置換を含むという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、参照CDRと少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を示すという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、参照CDRと少なくとも95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を示すという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、含まれるCDR内の少なくとも1つのアミノ酸が参照CDRと比較して欠失、付加、または置換されているが、含まれるCDRが、さもなければ参照CDRのアミノ酸配列と同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、含まれるCDR内の1~5個のアミノ酸が参照CDRと比較して欠失、付加、または置換されているが、含まれるCDRが、さもなければ参照CDRと同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、含まれるCDR内の少なくとも1つのアミノ酸が参照CDRと比較して置換されているが、含まれるCDRが、さもなければ参照CDRのアミノ酸配列と同一であるという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、含まれるCDRは、含まれるCDR内の1~5個のアミノ酸が参照CDRと比較して欠失、付加、または置換されているが、含まれるCDRが、さもなければ参照CDRと同一であるアミノ酸配列を有するという点で、参照CDRと実質的に同一である。いくつかの実施形態では、抗体剤は、そのアミノ酸配列が免疫グロブリン可変ドメインとして当業者によって認識される構造要素を含むポリペプチドであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、抗体剤は、免疫グロブリン結合ドメインに相同であるかまたは大部分が相同である結合ドメインを有するポリペプチドタンパク質である。
抗体剤は、当技術分野で公知の方法ならびに市販のサービスおよびキットを使用して当業者によって作製され得る。例えば、モノクローナル抗体の調製方法は当技術分野で周知であり、ハイブリドーマ技術およびファージディスプレイ技術を含む。本開示での使用に適したさらなる抗体は、例えば、以下の刊行物に記載されている:Antibodies A Laboratory Manual,Second edition.Edward A.Greenfield.Cold Spring Harbor Laboratory Press(September 30,2013);Making and Using Antibodies:A Practical Handbook,Second Edition.Eds.Gary C.Howard and Matthew R.Kaser.CRC Press(July 29,2013);Antibody Engineering:Methods and Protocols,Second Edition(Methods in Molecular Biology).Patrick Chames.Humana Press(August 21,2012);Monoclonal Antibodies:Methods and Protocols(Methods in Molecular Biology).Eds.Vincent Ossipow and Nicolas Fischer.Humana Press(February 12,2014);およびHuman Monoclonal Antibodies:Methods and Protocols(Methods in Molecular Biology).Michael Steinitz.Humana Press(September 30,2013))。
抗体は、標準的な技術によって、例えば、適切なポリペプチドもしくはその一部(1つもしくは複数)での免疫化によって、またはファージディスプレイライブラリを使用することによって作製され得る。ポリクローナル抗体を所望する場合、選択された哺乳動物(例えば、マウス、ウサギ、ヤギ、ウマなど)を、所望のエピトープ(1つまたは複数)を担持する、任意で別のポリペプチドにハプテン化された免疫原性ポリペプチドで免疫化する。宿主種に応じて、様々なアジュバントを使用して免疫学的応答を増加させ得る。そのようなアジュバントには、フロイント、水酸化アルミニウムなどの鉱物ゲル、ならびにリゾレシチン、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチド、油エマルジョン、キーホールリンペットヘモシアニンおよびジニトロフェノールなどの界面活性物質が含まれるが、これらに限定されない。免疫化した動物からの血清を収集し、公知の手順に従って処理する。所望のエピトープに対するポリクローナル抗体を含有する血清が他の抗原に対する抗体を含有する場合、ポリクローナル抗体は、イムノアフィニティクロマトグラフィまたは当技術分野で公知の任意の他の方法によって精製することができる。ポリクローナル抗血清を生成および処理するための技術は、当技術分野で周知である。
関連する:2つの事象または実体は、その用語が本明細書で使用されるとき、一方の存在、レベルおよび/または形態が他方のものと相関する場合、互いに「関連する」。例えば、特定の生物学的現象(例えば、CLDN-18.2の発現)は、その存在が特定の疾患、障害、もしくは状態(例えば、癌)の発生率および/もしくは感受性と相関する(例えば、関連する集団にわたって)か、または治療に対する応答性の可能性と相関する場合、その疾患、障害、または状態と関連すると見なされる。
血液由来試料:本明細書で使用される「血液由来試料」という用語は、それを必要とする対象の血液試料(すなわち、全血試料)に由来する試料を指す。血液由来試料の例には、血漿(例えば、新鮮凍結血漿を含む)、血清、血液画分、血漿画分、血清画分、赤血球(RBC)を含む血液画分、血小板、白血球など、およびそれらの画分を含む細胞溶解物(例えば、赤血球、白血球などの細胞を採取し、溶解して細胞溶解物を得ることができる)が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の特徴付けに使用される血液由来試料は血漿試料である。
癌:「癌」という用語は、本明細書では、一般に、目的の組織の細胞が比較的異常な、制御されない、および/または自律的な成長を示し、その結果、細胞増殖の制御の有意な喪失を特徴とする異常な成長表現型を示す疾患または状態を指すために使用される。いくつかの実施形態では、癌は、前癌性(例えば、良性)、悪性、前転移性、転移性、および/または非転移性の細胞を含み得る。いくつかの実施形態では、癌は固形腫瘍を特徴とし得る。いくつかの実施形態では、癌は血液腫瘍を特徴とし得る。一般に、当技術分野で公知の様々なタイプの癌の例には、例えば、白血病、リンパ腫(ホジキンおよび非ホジキン)、骨髄腫および骨髄増殖性障害を含む造血性癌;肉腫、黒色腫、腺腫、固形組織の癌腫、口腔、咽喉、喉頭および肺の扁平上皮癌、肝臓癌、前立腺癌、子宮頸癌、膀胱癌、子宮癌および子宮内膜癌などの尿生殖器癌、ならびに腎細胞癌、骨癌、膵臓癌、皮膚癌、皮膚または眼内黒色腫、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、頭頸部癌、卵巣癌、乳癌、神経膠芽腫、結腸直腸癌、胃腸癌、および神経系の癌、乳頭腫などの良性病変などが含まれる。
キャップ:本明細書で使用される場合、「キャップ」という用語は、典型的にはキャップされていないRNA(例えば、5'-二リン酸を有する非キャップRNA)の5'末端に結合しているヌクレオシド-5'-三リン酸を含むかまたは本質的にそれからなる構造を指す。いくつかの実施形態では、キャップは、グアニンヌクレオチドであるか、またはグアニンヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、キャップは、例えば、「m7G」と呼ばれる構造を有する7-メチルグアノシンキャップを含むがこれに限定されない、天然に存在するRNA 5'キャップであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、キャップは、例えば、当技術分野で公知のアンチリバースキャップ類似体(ARCA)を含むがこれに限定されない、RNAキャップ構造に類似し、RNAに結合した場合にRNAを安定化する能力を有する合成キャップ類似体であるか、またはそれを含む。当業者は、RNAの5'末端にキャップを結合するための方法が当技術分野で公知であることを理解するであろう。例えば、いくつかの実施形態では、キャップされたRNAは、5'三リン酸基を有するRNAまたは5'二リン酸基を有するRNAを、キャッピング酵素系(例えば、ワクシニアキャッピング酵素系またはサッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)キャッピング酵素系を含むが、これらに限定されない)を用いてインビトロでキャップすることによって得られ得る。あるいは、キャップされたRNAは、一本鎖DNA鋳型のインビトロ転写(IVT)によって得ることができ、この場合、GTPに加えて、IVT系はまた、当技術分野で公知の方法を使用してジヌクレオチドキャップ類似体(例えば、m7GpppGキャップ類似体またはN7-メチル,2'-O-メチル-GpppG ARCAキャップ類似体またはN7-メチル,3'-O-メチル-GpppG ARCAキャップ類似体を含む)を含有する。
CLDN-18.2陽性:本明細書で使用される場合、「CLDN-18.2陽性」または「CLDN-18.2+」という用語は、例えば、特定の疾患、障害、もしくは状態に関連し得る、および/または1つ以上の細胞もしくは組織試料であり得るかもしくはそれを含み得る試料中もしくは試料上で検出され得る、臨床的に関連するCLDN-18.2の発現および/または活性を指す。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2+は、臨床的に関連するCLDN-18.2の発現および/または活性に関連する癌を指す。特定の例示的な実施形態では、CLDN-18.2陽性発現および/または活性は、例えば癌細胞におけるデノボCLDN-18.2過剰発現であり得るかまたはそれを含み得る;あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性発現および/または活性は、1つ以上の化学療法剤(例えば、ゲムシタビンおよび/またはシスプラチンを含む)などの1つ以上の薬剤または状態への曝露に関連し得るか、または曝露に関連した可能性がある。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2「陽性」は、適切な参照(例えば、適切に比較可能な非癌細胞(1つもしくは複数)および/もしくは組織(1つもしくは複数)におけるCLDN-18.2レベルおよび/もしくは活性などの「陰性対照」;公知のCLDN-18.2陽性細胞(1つもしくは複数)および/もしくは組織(1つもしくは複数)について決定された可能性があるCLDN-18.2レベルおよび/もしくは活性などの「陽性対照」;ならびに/または正常(例えば、健康な非癌性)対非正常(例えば、癌)状態に関連するCLDN-18.2レベルおよび/もしくは活性について確立された閾値に対して評価される。いくつかの実施形態では、「CLDN-18.2+」という用語は、本明細書では、適切な参照(例えば、CLDN-18.2発現について陰性であると決定されたかまたはさもなければ陰性であることが公知の試料において観察されるそのレベル)と比較して高い検出可能なCLDN-18.2タンパク質発現を示すと決定された場合の癌患者からの腫瘍試料を指すために使用される。いくつかの実施形態では、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)新生物組織における免疫組織化学アッセイによって評価されたときに、試料中の腫瘍細胞の50%以上が≧2+CLDN-18.2タンパク質染色強度以上を有すると決定された場合、試料はCLDN-18.2+であると見なされる;当業者は、病理学者が一般に、腫瘍試料(1つまたは複数)に関して得られたIHCデータの解釈のためにそのようなスコアリングシステムを使用することを認識している。例えば、スコアリングシステムを含むIHC分析結果の解釈および報告のための様々なアプローチを記載する、Fedchenko and Reifenrath,Diagnostic Pathology(2014)9:221を参照。Zimmermann et al.,Cancer Cytopathology(2014)48-58も参照のこと。したがって、病理学者は、2+が2以上の悪性度スコアを指すことを容易に認識し、これは、そのような免疫組織化学アッセイの結果が望みのないものであることを示す。より正確には、2+は、「陰性」(0)、「弱い」(1)、「中程度」(2)、「強い」(3)からの定性的尺度で中程度または強い染色を表す。
同時投与:本明細書で使用される場合、「同時投与」という用語は、別の治療(例えば、手術、放射線、ならびに/または本明細書に記載の化学療法剤などの別の治療薬、および/もしくは関連する疾患、障害もしくは状態の1つ以上の症状もしくは属性を軽減する薬剤および/もしくは投与される療法[例えば、化学療法]の投与)と組み合わせて、対象が両方を受けるように、本明細書に記載の医薬組成物を使用することを指す。本明細書に記載される医薬組成物とそのような他の療法との併用投与は、同時に(例えば、重複プロトコルによって)または別々に(例えば、任意の順序で連続的に)実施され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、1つの薬学的に許容される担体中で組み合わされた(例えば、単一剤形で)2つ以上の活性薬剤を含み得る。あるいは、いくつかの実施形態では、同時投与は、2つ以上の物理的に異なる医薬組成物の投与を含み、そのそれぞれが異なる活性薬剤または薬剤の組合せを含み得る;いくつかのそのような実施形態では、そのような別個の医薬組成物の1つ以上の(いくつかの実施形態では、全ての)用量を実質的に同時に投与し得る。いくつかの実施形態では、そのような別個の医薬組成物の1つ以上の(いくつかの実施形態では、全ての)用量は、例えば重複レジメンまたは連続レジメンに従って別々に投与され得る。一般に、2つ以上の療法は、それらが投与される標的細胞または対象に対してそれぞれによって生成される生物学的効果(1つまたは複数)に少なくともいくらかの時間的重複がある、時間的に十分に近接して送達または投与される場合、「同時投与される」と見なされ得る。
併用療法:本明細書で使用される場合、「併用療法」という用語は、対象が2つ以上の治療レジメン(例えば、2つ以上の治療薬)に同時に曝露される状況を指す。いくつかの実施形態では、2つ以上のレジメンは同時に投与され得る;いくつかの実施形態では、そのようなレジメンは連続的に投与され得る(例えば、第1のレジメンの全ての「用量」が第2のレジメンの任意の用量の投与前に投与される);いくつかの実施形態では、そのような薬剤は重複する投与レジメンで投与される。いくつかの実施形態では、併用療法の「投与」は、1つ以上の薬剤またはモダリティを、組み合わせて他の薬剤(1つもしくは複数)またはモダリティ(1つもしくは複数)を受ける対象に投与することを含み得る。明確にするために、併用療法は、個々の薬剤が単一組成物中で一緒に(または必然的に同時に)投与されることを必要としないが、いくつかの実施形態では、2つ以上の薬剤またはその活性部分が組合せ組成物中で一緒に投与され得る。
同等:本明細書で使用される場合、「同等」という用語は、互いに同一ではない可能性があるが、それらの間の比較を可能にするのに十分に類似している2つ以上の薬剤、実体、状況、条件のセットなどを指し、その結果、当業者は、観察された差異または類似性に基づいて結論が合理的に引き出され得ることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、条件、状況、個体または集団の同等のセットは、複数の実質的に同一の特徴および1つまたは少数の変化する特徴によって特徴付けられる。当業者は、文脈において、2つ以上のそのような薬剤、実体、状況、条件のセットなどが同等であると見なされるために、任意の所与の状況でどの程度の同一性が必要とされるかを理解するであろう。例えば、当業者は、状況、個体または集団のセットが、異なるセットの状況、個体もしくは集団の下で、または異なるセットの状況、個体もしくは集団に関して得られた結果または観察された現象の違いが、変化するこれらの特徴の変化によって引き起こされるかまたはそれを示す合理的な結論を保証するのに十分な数および種類の実質的に同一の特徴によって特徴付けられる場合、互いに同等であることを理解するであろう。
相補的:本明細書で使用される場合、「相補的」という用語は、塩基対合規則によって関連するオリゴヌクレオチドハイブリダイゼーションに関して使用される。例えば、配列「C-A-G-T」は、配列「G-T-C-A」に相補的である。相補性は部分的または全体的であり得る。したがって、部分的相補性がオリゴヌクレオチドハイブリダイゼーションを可能にする限り、任意の程度の部分的相補性が「相補的」という用語の範囲内に含まれることが意図されている。部分的相補性は、1つ以上の核酸塩基が塩基対合規則に従って一致しない場合である。核酸間の全相補性または完全な相補性は、あらゆる核酸塩基が塩基対合規則の下で別の塩基と一致する場合である。
接触:本明細書で互換的に使用される場合、「送達」、「送達すること」または「接触させること」という用語は、ssRNAが標的細胞(例えば、標的細胞のサイトゾル)に送達されるように、関連する標的(例えば、細胞、組織、生物など)を、本明細書に記載のssRNA(1つもしくは複数)またはそれを含むもしくは送達する組成物に曝露することを指す。標的細胞は、インビトロもしくはエクスビボで培養することができ、または対象(インビボ)に存在することができる。当業者は、インビトロ、エクスビボまたはインビボ適用において標的細胞へのそのような送達を達成するために、様々な接触方法を利用し得ることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、培養中の細胞の接触は、インビトロトランスフェクションであり得るか、またはインビトロトランスフェクションを含み得る。いくつかの実施形態では、接触は、1つ以上の送達ビヒクル(例えば、本明細書に記載の脂質ナノ粒子)を利用し得る。いくつかの実施形態では、接触は、本明細書に記載の医薬組成物を対象に投与することであり得るか、またはそれを含み得る。
検出:「検出すること」という用語は、本明細書では広く使用されて、試料中の関心対象の実体の存在もしくは非存在または関心対象の実体の任意の測定形態を決定する適切な手段を含む。したがって、「検出すること」は、関心対象の実体の存在もしくは非存在、レベル、量、および/または位置を決定、測定、評価、またはアッセイすることを含み得る。半定量的を含む定量的および定性的な決定、測定または評価が含まれる。そのような決定、測定または評価は、例えば関心対象の実体が対照参照と比較して検出されている場合は相対的であってもよく、または絶対的であってもよい。したがって、「定量化すること」という用語は、関心対象の実体を定量化する文脈で使用される場合、絶対的な定量化または相対的な定量化を指すことができる。絶対的な定量化は、関心対象の実体の検出されたレベルを公知の対照標準と相関させることによって(例えば、標準曲線の作成を介して)達成され得る。あるいは、相対的な定量化は、2つ以上の異なる関心対象の実体のそれぞれの、すなわち互いに対する相対的な定量化を提供するために、2つ以上の異なる関心対象の実体間の検出されたレベルまたは量の比較によって達成することができる。
疾患:本明細書で使用される場合、「疾患」という用語は、典型的には対象(例えば、ヒト対象)の組織または系の正常な機能を損なう障害または状態を指し、典型的には特徴的な徴候および/または症状として現れる。いくつかの実施形態では、例示的な疾患は癌である。
コードする:本明細書で使用される場合、「コードする」または「コードすること」という用語は、定義されたヌクレオチドの配列(例えば、mRNA)または定義されたアミノ酸の配列を有する第2の分子の産生を導く第1の分子の配列情報を指す。例えば、DNA分子はRNA分子をコードすることができる(例えば、DNA依存性RNAポリメラーゼ酵素を含む転写プロセスによって)。RNA分子はポリペプチドをコードすることができる(例えば、翻訳プロセスによって)。したがって、遺伝子、cDNA、またはssRNA(例えば、mRNA)は、その遺伝子に対応するmRNAの転写および翻訳が細胞または他の生物学的系においてポリペプチドを産生する場合、そのポリペプチドをコードする。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNAのコード領域は、そのヌクレオチド配列がそのようなCLDN-18.2標的化抗体剤のmRNA配列と同一であるコード鎖を指す。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNAのコード領域は、遺伝子またはcDNAの転写のための鋳型として使用され得るそのようなCLDN-18.2標的化抗体剤の非コード鎖を指す。
エピトープ:本明細書で使用される場合、「エピトープ」という用語は、免疫グロブリン(例えば、抗体または受容体)結合成分またはアプタマーによって特異的に認識される任意の部分を含む。いくつかの実施形態では、エピトープは、抗原上の複数の化学原子または化学基で構成される。いくつかの実施形態では、そのような化学原子または化学基は、抗原が関連する三次元立体配座をとる場合、表面露出される。いくつかの実施形態では、そのような化学原子または化学基は、抗原がそのような立体配座をとる場合、空間において互いに物理的に近接する。いくつかの実施形態では、少なくともいくつかのそのような化学原子および化学基は、抗原が代替的な立体配座をとる(例えば、線形化されている)場合、互いに物理的に分離されている。
発現:本明細書で使用される場合、核酸配列の「発現」は、以下の事象のうちの1つ以上を指す:(1)DNA配列からのRNA鋳型の産生(例えば、転写によって);(2)RNA転写物のプロセシング(例えば、スプライシング、編集、5'キャップ形成、および/もしくは3'末端形成によって);(3)RNAのポリペプチドもしくはタンパク質への翻訳;ならびに/または(4)ポリペプチドもしくはタンパク質の翻訳後修飾。
5プライム非翻訳領域:本明細書で使用される場合、「5プライム非翻訳領域」または「5'UTR」という用語は、転写開始部位で始まり、RNAのコード領域の開始コドン(通常はAUG)の1ヌクレオチド(nt)前で終わるmRNA分子の配列を指す。
相同性:本明細書で使用される場合、「相同性」または「相同体」という用語は、ポリヌクレオチド分子(例えば、DNA分子および/もしくはRNA分子)間ならびに/またはポリペプチド分子間の全体的な関連性を指す。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド分子(例えば、DNA分子および/もしくはRNA分子)ならびに/またはポリペプチド分子は、それらの配列が少なくとも15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一である場合、互いに「相同」であると見なされる。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド分子(例えば、DNA分子および/もしくはRNA分子)ならびに/またはポリペプチド分子は、それらの配列が少なくとも25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%類似する(例えば、対応する位置に関連する化学的特性を有する残基を含む)場合、互いに「相同」であると見なされる。例えば、当業者に周知のように、特定のアミノ酸は、典型的には、「疎水性」もしくは「親水性」アミノ酸として、および/または「極性」もしくは「非極性」側鎖を有するとして、互いに類似すると分類される。同じ種類の別のアミノ酸に対する1つのアミノ酸の置換は、しばしば「相同的」置換と見なされ得る。
同一性:本明細書で使用される場合、「同一性」という用語は、ポリヌクレオチド分子(例えば、DNA分子および/もしくはRNA分子)間ならびに/またはポリペプチド分子間の全体的な関連性を指す。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド分子(例えば、DNA分子および/もしくはRNA分子)ならびに/またはポリペプチド分子間は、それらの配列が少なくとも25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一である場合、互いに「実質的に同一」であると見なされる。2つの核酸またはポリペプチド配列の同一性パーセントの計算は、例えば、最適な比較目的のために2つの配列を整列させることによって行うことができる(例えば、最適なアラインメントのために第1の配列および第2の配列の一方または両方にギャップを導入することができ、比較目的のために非同一配列を無視することができる)。特定の実施形態では、比較目的のために整列される配列の長さは、参照配列の長さの少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または実質的に100%である。次いで、対応する位置のヌクレオチドを比較する。第1の配列中の位置が第2の配列中の対応する位置と同じ残基(例えば、ヌクレオチドまたはアミノ酸)によって占められている場合、分子はその位置で同一である。2つの配列間の同一性パーセントは、ギャップの数、および2つの配列の最適なアラインメントのために導入する必要がある各ギャップの長さを考慮した、配列によって共有される同一の位置の数の関数である。配列の比較および2つの配列間の同一性パーセントの決定は、数学的アルゴリズムを使用して達成することができる。例えば、2つのヌクレオチド配列間の同一性パーセントは、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれているMeyers and Miller,1989のアルゴリズムを使用して決定することができる。いくつかの例示的な実施形態では、ALIGNプログラムを用いて行われる核酸配列比較は、PAM120重量残基表、12のギャップ長ペナルティおよび4のギャップペナルティを使用する。あるいは、2つのヌクレオチド配列間の同一性パーセントは、NWSgapdna.CMPマトリックスを使用するGCGソフトウェアパッケージのGAPプログラムを使用して決定することができる。
局所進行腫瘍:本明細書で使用される場合、「局所進行腫瘍」または「局所進行癌」という用語は、当技術分野で認識されている意味を指し、異なる種類の癌によって異なり得る。例えば、いくつかの実施形態では、局所進行腫瘍は、大きいが別の身体部分にはまだ広がっていない腫瘍を指す。いくつかの実施形態では、局所進行腫瘍は、それが始まった組織または器官の外側で成長したが、対象の体内の遠隔部位にはまだ広がっていない癌を表すために使用される。単なる例として、いくつかの実施形態では、局所進行膵臓癌は、典型的には、隣接臓器(例えば、リンパ節、肝臓、十二指腸、上腸間膜動脈、および/または腹腔動脈)への腫瘍拡大を伴うが転移性疾患の徴候がないステージIIIの疾患を指す;しかし、陰性の病理学的マージンでの完全な外科的切除は不可能である。
核酸/ポリヌクレオチド:本明細書で使用される場合、「核酸」という用語は、少なくとも10ヌクレオチド以上のポリマーを指す。いくつかの実施形態では、核酸はDNAであるか、またはDNAを含む。いくつかの実施形態では、核酸はRNAであるか、またはRNAを含む。いくつかの実施形態では、核酸はペプチド核酸(PNA)であるか、またはペプチド核酸を含む。いくつかの実施形態では、核酸は一本鎖核酸であるか、または一本鎖核酸を含む。いくつかの実施形態では、核酸は二本鎖核酸であるか、または二本鎖核酸を含む。いくつかの実施形態では、核酸は、一本鎖部分と二本鎖部分の両方を含む。いくつかの実施形態では、核酸は、1つ以上のホスホジエステル結合を含む骨格を含む。いくつかの実施形態では、核酸は、ホスホジエステル結合と非ホスホジエステル結合の両方を含む骨格を含む。例えば、いくつかの実施形態では、核酸は、1つ以上のホスホロチオエート結合もしくは5'-N-ホスホルアミダイト結合および/または、例えば「ペプチド核酸」におけるように1つ以上のペプチド結合を含む骨格を含み得る。いくつかの実施形態では、核酸は、1つ以上の、または全ての天然残基(例えば、アデニン、シトシン、デオキシアデノシン、デオキシシチジン、デオキシグアノシン、デオキシチミジン、グアニン、チミン、ウラシル)を含む。いくつかの実施形態では、核酸は、1つ以上の、または全ての非天然残基を含む。いくつかの実施形態では、非天然残基は、ヌクレオシド類似体(例えば、2-アミノアデノシン、2-チオチミジン、イノシン、ピロロピリミジン、3-メチルアデノシン、5-メチルシチジン、C-5プロピニルシチジン、C-5プロピニルウリジン、2-アミノアデノシン、C5-ブロモウリジン、C5-フルオロウリジン、C5-ヨードウリジン、C5-プロピニルウリジン、C5-プロピニルシチジン、C5-メチルシチジン、2-アミノアデノシン、7-デアザアデノシン、7-デアザグアノシン、8-オキソアデノシン、8-オキソグアノシン、6-O-メチルグアニン、2-チオシチジン、メチル化塩基、挿入塩基およびそれらの組合せ)を含む。いくつかの実施形態では、非天然残基は、天然残基におけるものと比較して、1つ以上の修飾糖(例えば、2'-フルオロリボース、リボース、2'-デオキシリボース、アラビノースおよびヘキソース)を含む。いくつかの実施形態では、核酸は、RNAまたはポリペプチドなどの機能的遺伝子産物をコードするヌクレオチド配列を有する。いくつかの実施形態では、核酸は、1つ以上のイントロンを含むヌクレオチド配列を有する。いくつかの実施形態では、核酸は、天然源からの単離、例えばインビボもしくはインビトロでの、酵素的合成(例えば、相補的な鋳型に基づく重合によって)、組換え細胞もしくは組換え系での複製、または化学合成によって調製され得る。いくつかの実施形態では、核酸は、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、20、225、250、275、300、325、350、375、400、425、450、475、500、600、700、800、900、1000、1500、2000、2500、3000、3500、4000、4500、5000、5500、6000、6500、7000、7500、8000、8500、9000、9500、10,000、10,500、11,000、11,500、12,000、12,500、13,000、13,500、14,000、14,500、15,000、15,500、16,000、16,500、17,000、17,500、18,000、18,500、19,000、19,500、または20,000またはそれ以上の残基またはヌクレオチド長である。
ヌクレオチド:本明細書で使用される場合、「ヌクレオチド」という用語は、当技術分野で認識されている意味を指す。ヌクレオチドの数が、例えばポリヌクレオチドのサイズの指標として使用される場合、ヌクレオチドの特定の数は、例えばポリヌクレオチドの一本の鎖上のヌクレオチドの数を指す。
患者:本明細書で使用される場合、「患者」という用語は、疾患または障害または状態に罹患しているかまたはそのリスクがある任意の生物を指す。典型的な患者には、動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、非ヒト霊長動物、および/またはヒトなどの哺乳動物)が含まれる。いくつかの実施形態では、患者はヒトである。いくつかの実施形態では、患者は、1つ以上の疾患または障害または状態に罹患しているかまたは罹患しやすい。いくつかの実施形態では、患者は、疾患または障害または状態の1つ以上の症状を示す。いくつかの実施形態では、患者は、1つ以上の疾患または障害または状態と診断されている。いくつかの実施形態では、提供される技術に適した疾患または障害または状態は、癌または1つ以上の腫瘍の存在であるか、またはそれらを含む。いくつかの実施形態では、患者は、疾患、障害または状態を診断および/または治療するために特定の治療を受けているか、または受けたことがある。いくつかの実施形態では、患者は癌患者である。
ポリペプチド:本明細書で使用される「ポリペプチド」という用語は、典型的には、少なくとも3つ以上のアミノ酸のポリマーの当技術分野で認識されている意味を有する。当業者は、「ポリペプチド」という用語が、本明細書に記載される完全な配列を有するポリペプチドだけでなく、そのような完全なポリペプチドの機能的、生物学的に活性なまたは特徴的な断片、部分またはドメイン(例えば、少なくとも1つの活性を保持する断片、部分またはドメイン)であるポリペプチドも包含するように十分に一般的であることが意図されていることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、L-アミノ酸、D-アミノ酸、もしくはその両方を含んでもよく、および/または当技術分野で公知の様々なアミノ酸修飾もしくは類似体のいずれかを含んでもよい。有用な修飾には、例えば、末端アセチル化、アミド化、メチル化などが含まれる。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、天然アミノ酸、非天然アミノ酸、合成アミノ酸、およびそれらの組合せを含み得る(例えば、ペプチド模倣薬であり得るか、またはペプチド模倣薬を含み得る)。
参照/参照基準:本明細書で使用される場合、「参照」は、比較が行われる標準または対照を表す。例えば、いくつかの実施形態では、関心対象の薬剤、動物、個体、集団、試料、配列または値を、参照または対照の薬剤、動物、個体、集団、試料、配列または値と比較する。いくつかの実施形態では、参照または対照は、関心対象の試験または決定と実質的に同時に試験および/または決定される。いくつかの実施形態では、参照または対照は、任意で有形媒体に具体化された過去の参照または対照である。いくつかの実施形態では、参照または対照は、セット仕様(例えば、関連する許容基準)であるか、またはセット仕様を含む。典型的には、当業者に理解されるように、参照または対照は、評価中のものと同等の条件または状況下で決定されるかまたは特徴付けられる。当業者は、特定の可能な参照または対照への信頼および/または比較を正当化するのに十分な類似性が存在する場合を理解するであろう。
リボヌクレオチド:本明細書で使用される場合、「リボヌクレオチド」という用語は、非修飾リボヌクレオチドおよび修飾リボヌクレオチドを包含する。例えば、非修飾リボヌクレオチドには、プリン塩基のアデニン(A)およびグアニン(G)、ならびにピリミジン塩基のシトシン(C)およびウラシル(U)が含まれる。修飾リボヌクレオチドは、例えば、(a)末端修飾、例えば、5'末端修飾(例えば、リン酸化、脱リン酸化、コンジュゲーション、逆結合など)、3'末端修飾(例えば、コンジュゲーション、逆結合など)、(b)塩基修飾、例えば、修飾塩基、安定化塩基、不安定化塩基、またはパートナーの拡張レパートリと塩基対を形成する塩基、または共役塩基による置換、(c)糖修飾(例えば、2'位置もしくは4'位置で)または糖の置換、および(d)ホスホジエステル結合の修飾または置換を含むヌクレオシド間結合修飾を含むがこれらに限定されない、1つ以上の修飾を含み得る。「リボヌクレオチド」という用語はまた、修飾および非修飾リボヌクレオチド三リン酸を含むリボヌクレオチド三リン酸を包含する。
リボ核酸(RNA):本明細書で使用される場合、「RNA」という用語は、リボヌクレオチドのポリマーを指す。いくつかの実施形態では、RNAは一本鎖である。いくつかの実施形態では、RNAは二本鎖である。いくつかの実施形態では、RNAは、一本鎖部分と二本鎖部分の両方を含む。いくつかの実施形態では、RNAは、上記の「核酸/ポリヌクレオチド」の定義に記載されている骨格構造を含み得る。RNAは、調節RNA(例えば、siRNA、マイクロRNAなど)またはメッセンジャRNA(mRNA)であり得る。RNAがmRNAであるいくつかの実施形態では。RNAがmRNAであるいくつかの実施形態では、RNAは、典型的には、その3'末端にポリ(A)領域を含む。RNAがmRNAであるいくつかの実施形態では、RNAは、典型的には、例えば翻訳を開始するためのmRNAの認識およびリボソームへの結合のための、当技術分野で認識されているキャップ構造をその5'末端に含む。いくつかの実施形態では、RNAは合成RNAである。合成RNAには、インビトロで合成される(例えば、酵素合成法および/または化学合成法によって)RNAが含まれる。
選択的または特異的:「選択的」または「特異的」という用語は、活性を有する薬剤に関して本明細書で使用される場合、薬剤が潜在的な標的実体、状態または細胞を識別することを意味すると当業者によって理解される。例えば、いくつかの実施形態では、薬剤は、1つ以上の競合する代替標的の存在下でその標的と優先的に結合する場合、その標的に「特異的に」結合すると言われる。多くの実施形態では、特異的相互作用は、標的実体の特定の構造的特徴(例えば、エピトープ、クレフト、結合部位)の存在に依存する。特異性が絶対的である必要はないことが理解されるべきである。いくつかの実施形態では、特異性は、1つ以上の他の潜在的な標的実体(例えば、競合因子)に対する標的結合部分の特異性と比較して評価され得る。いくつかの実施形態では、特異性は、参照特異的結合部分の特異性と比較して評価される。いくつかの実施形態では、特異性は、参照非特異的結合部分の特異性と比較して評価される。いくつかの実施形態では、1つ以上のssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドに結合する条件下で競合する代替標的(例えば、CLDN18.1ポリペプチド)に検出可能に結合しない。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤は、例えばCLDN18.1ポリペプチドを含むその競合する代替標的(1つまたは複数)と比較して、より高いオン速度、より低いオフ速度、増加した親和性、減少した解離、および/または増加した安定性でCLDN-18.2ポリペプチドに結合する。
特異的結合:本明細書で使用される場合、「特異的結合」という用語は、結合が起こる環境中の可能な結合パートナーを識別する能力を指す。他の潜在的な標的が存在する場合に1つの特定の標的と相互作用する抗体剤は、それが相互作用する標的に「特異的に結合する」と言われる。いくつかの実施形態では、特異的結合は、抗体剤のCDRとそれらのパートナーとの間の会合の程度を検出または決定することによって評価される;いくつかの実施形態では、特異的結合は、抗体剤-パートナー複合体の解離の程度を検出または決定することによって評価される;いくつかの実施形態では、特異的結合は、抗体剤がそのパートナーと別の実体との間の代替相互作用と競合する能力を検出または決定することによって評価される。いくつかの実施形態では、特異的結合は、一連の濃度範囲にわたってそのような検出または決定を行うことによって評価される。
対象:本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、例えば、実験、診断、予防、および/または治療目的のために本明細書に記載の組成物を投与される生物を指す。典型的な対象には、動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、非ヒト霊長動物、飼いならされたペットなどの哺乳動物)およびヒトが含まれる。いくつかの実施形態では、対象はヒト対象である。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態(例えば、癌)に罹患している。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態(例えば、癌)に罹患しやすい。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態(例えば、癌)の1つ以上の症状または特徴を示す。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態(例えば、癌)の1つ以上の非特異的な症状を示す。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態(例えば、癌)のいかなる症状または特徴も示さない。いくつかの実施形態では、対象は、疾患、障害または状態(例えば、癌)に対する感受性またはそのリスクに特徴的な1つ以上の特徴を有する人である。いくつかの実施形態では、対象は患者である。いくつかの実施形態では、対象は、診断および/または治療が施される、および/または施されたことがある個体である。
罹患しやすい:疾患、障害または状態に「罹患しやすい」個体は、疾患、障害または状態を発症するリスクがある。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態に罹患しやすい個体は、疾患、障害または状態のいかなる症状も示さない。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態に罹患しやすい個体は、疾患、障害、および/または状態と診断されていない。いくつかの実施形態では、疾患、障害または状態に罹患しやすい個体は、疾患、障害または状態の発症に関連する状態に曝露された個体である。いくつかの実施形態では、疾患、障害および/または状態を発症するリスクは、集団ベースのリスク(例えば、疾患、障害または状態に罹患している個体の家族;疾患、障害または状態関連する遺伝子マーカまたは他のバイオマーカのキャリアなど)である。
罹患している:疾患、障害および/または状態に「罹患している」個体は、疾患、障害および/もしくは状態と診断されている、ならびに/または疾患、障害および/もしくは状態の1つ以上の症状を示す。
合成:本明細書で使用される場合、「合成」という用語は、人工的であるか、または人間の介入で作製されるか、または天然ではなく合成から生じる実体を指す。例えば、いくつかの実施形態では、合成核酸または合成ポリヌクレオチドは、例えば、いくつかの実施形態では固相合成によって化学的に合成される核酸分子を指す。いくつかの実施形態では、「合成」という用語は、生物学的細胞の外部で作製される実体を指す。例えば、いくつかの実施形態では、合成核酸または合成ポリヌクレオチドは、鋳型を使用したインビトロ転写によって産生される核酸分子(例えば、RNA)を指す。
治療薬:本明細書で互換的に使用される場合、「治療薬」または「療法」という語句は、対象または患者に投与された場合、治療効果を有する、ならびに/または所望の生物学的および/もしくは薬理学的効果を誘発する薬剤または介入を指す。いくつかの実施形態では、治療薬または療法は、疾患、障害および/または状態の1つ以上の症状または特徴を緩和する、改善する、軽減する、阻害する、予防する、発症を遅延させる、重症度を低減する、および/または発生率を低減するために使用することができる任意の物質である。いくつかの実施形態では、治療薬または療法は、疾患、障害および/または状態の1つ以上の症状または特徴を緩和する、軽減する、阻害する、提示する、発症を遅延させる、重症度を低減する、および/または発生率を低減するために実施することができる医学的介入(例えば、手術、放射線、光線療法)である。
3プライム非翻訳領域:本明細書で使用される場合、「3プライム非翻訳領域」または「3'UTR」という用語は、オープンリーディングフレーム配列のコード領域の終止コドンの後に始まるmRNA分子の配列を指す。いくつかの実施形態では、3'UTRは、オープンリーディングフレーム配列のコード領域の終止コドンの直後に始まる。他の実施形態では、3'UTRは、オープンリーディングフレーム配列のコード領域の終止コドンの直後には始まらない。
閾値レベル(例えば、許容基準):本明細書で使用される場合、「閾値レベル」という用語は、測定結果、例えば、アッセイで得られた測定結果に関する情報を得るおよび/または測定結果を分類するための参照として使用されるレベルを指す。例えば、いくつかの実施形態では、閾値レベルは、集団の2つのサブセット間の分割線(例えば、品質管理基準を満たすバッチ対品質管理基準を満たさないバッチ)を定義するアッセイで測定された値を意味する。したがって、閾値レベル以上の値は集団の一方のサブセットを定義し、閾値レベルより低い値は集団の他方のサブセットを定義する。閾値レベルは、1つ以上の対照試料に基づいて、または対照試料の集団にわたって決定することができる。閾値レベルは、関心対象の測定の前、測定と同時に、または測定後に決定することができる。いくつかの実施形態では、閾値レベルは値の範囲であり得る。
治療する:本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療」または「治療すること」という用語は、疾患、障害および/または状態の1つ以上の症状または特徴を部分的または完全に緩和する、改善する、軽減する、阻害する、予防する、発症を遅延させる、重症度を低減する、および/または発生率を低減するために使用される任意の方法を指す。治療は、疾患、障害および/または状態の徴候を示さない対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、治療は、例えば、疾患、障害および/または状態に関連する病態を発症するリスクを低下させる目的で、疾患、障害および/または状態の初期徴候のみを示す対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、治療は、疾患、障害および/または状態の後期段階で対象に投与され得る。
切除不能腫瘍:本明細書で使用される場合、「切除不能腫瘍」という用語は、典型的には、健全な医学的判断に従って、腫瘍が手術によって安全に(例えば、対象に過度の害を与えることなく)除去することができないことを示すと考えられる1つ以上の特徴によって特徴付けられる腫瘍、および/または適格な医療専門家が、腫瘍除去の対象に対するリスクがそのような除去に関連する利益を上回ると判断した腫瘍を指す。いくつかの実施形態では、切除不能腫瘍は、必須の器官もしくは組織(再建可能でない可能性がある血管を含む)に関与し、および/もしくはその中に成長した腫瘍、ならびに/または1つ以上の他の重要なもしくは必須の器官および/もしくは組織(血管を含む)に対する損傷の不当な危険性を伴わずに外科的に容易にアクセスすることができない場所にある腫瘍を指す。いくつかの実施形態では、腫瘍の「切除不能性」は、マージン陰性(R0)切除を達成する可能性を指す。膵臓癌に関連して、上腸間膜動脈(SMA)または腹腔動脈などの腫瘍による主要血管の包み込み、門脈閉塞、および腹腔または傍大動脈リンパ節症の存在が、一般に、R0手術を不可能にする所見として認められている。当業者は、腫瘍が切除不能であるか否かを決定するパラメータを理解するであろう。
本明細書を読む当業者は、多くの実施形態では、標準的な技術が利用可能であり、組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、組織培養および/または形質転換(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクション、トランスフェクション)に使用され得ることを理解するであろう。酵素反応および/または精製技術は、典型的には、製造者の仕様に従って、または当技術分野で一般的に達成されるように、または本明細書に記載されるように実施され得る。多くの実施形態では、前述の技術および手順は、一般に、当技術分野で周知の従来の方法に従って、本明細書を通して引用され、論じられる様々な一般的およびより具体的な参考文献に記載されているように実施され得る。例えば、任意の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2d ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.(1989))を参照。
標準治療(SOC)療法の転帰は、多くの癌患者、特に再発性または難治性の進行性固形腫瘍を有する患者にとって依然として不良である。治療選択肢は、典型的には、細胞傷害性化合物への以前の反復曝露後に忍容性が低い可能性があるさらなる緩和化学療法、または最良の支持療法、および実証された利益のない治験治療を含む。この集団における治療は治癒的ではなく、予想される全生存期間は数ヶ月である。免疫療法は、満たされていない医学的必要性が高い一部の癌における有効な治療選択肢として浮上している。具体的には、免疫チェックポイント阻害剤は、様々な癌適応症にわたる治療のために承認されており、既存の抗腫瘍特異的T細胞を活性化することによって作用する。様々な癌種に対する医学的必要性は依然として高い。本開示は、とりわけ、クローディン18.2(CLDN-18.2)を標的とする療法で癌(例えば、膵臓癌および/または胆管癌)を治療するための洞察および技術を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、とりわけ、強力な抗腫瘍特徴と優れた安全性プロファイルの両方を組み合わせ、時間のかかる面倒な抗体製造プロセスのハードルを省く、CLDN-18.2を標的とするモノクローナル抗体を送達するためのRNA技術を提供する。いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、そのようなRNA送達様式が、対応する(例えば、コードされた)タンパク質(例えば、抗体)剤自体が投与された場合に観察されるものと比較して、治療下で発現した有害事象(「TEAE」)の発生率の低下(例えば、頻度および/もしくは重症度)、ならびに/または有効性レベルとTEAEレベルとの間の関係の改善(例えば、治療ウィンドウの改善)を伴う有効な投与などの1つ以上の改善を達成し得ることを提案する。特に、本開示は、そのような改善が、特に、核酸、特にそれをコードするRNA(1つまたは複数)(例えば、mRNA(1つまたは複数)などのssRNA(1つまたは複数)))の投与を介してIMAB362を送達することによって達成され得ることを教示する。
いくつかの実施形態では、本開示は、とりわけ、対象(例えば、ヒト患者、モデル生物など)への静脈内(IV)投与のために任意で脂質ナノ粒子(LNP)を用いて製剤化された抗体剤(例えば、IMAB362)またはその機能的部分をコードするmRNA(1つまたは複数)が、例えば、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤について図14に示すように、治療的に適切な血漿濃度でコードされた抗体剤(例えば、IMAB362)を効率的に産生するために標的細胞(例えば、肝細胞)によって取り込まれ得るという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、抗体剤は、mRNAから発現され、例えば、最小限の免疫原性のために操作され、および/または脂質ナノ粒子(LNP)に製剤化される。いくつかの実施形態では、抗体剤をコードするmRNAは、修飾ヌクレオチド(例えば、限定されないが、シュードウリジン)を含み得る。
さらに、本開示は、とりわけ、本明細書に記載されるように送達されるCLDN-18.2標的化抗体剤の能力が、標的細胞(例えば、腫瘍細胞)に対する抗体依存性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘導することができ、一方で、レシピエント対象の免疫系を活用することにより、化学療法および/または他の抗癌療法の細胞傷害効果(1つまたは複数)を増強することができるという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、そのような併用療法は、例えば、単独で投与される個々の療法および/または別の適切な参照と比較して、無増悪生存期間および/または全生存期間を延長し得る。
特定の理論に拘束されることを望むものではないが、本開示は、例えばゲムシタビン、オキサリプラチンおよび5-フルオロウラシルなどの特定の化学療法剤が、膵臓癌細胞株における既存のCLDN-18.2発現レベルを上方制御することが示されたことを観察する;さらに、これらの薬剤は、CLDN-18.2陰性細胞株においてデノボ発現を増加させることは観察されなかった。例えば、Tureci et al.,(2019)''Characterization of Zolbetuximab in pancreatic cancer models.'' In Oncoimmunology 8(1),pp.e1523096を参照。
本開示は、とりわけ、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化療法が、腫瘍細胞(例えば、1つ以上の化学療法剤への曝露から生じ得るかまたは曝露から生じた可能性がある)における、(例えば、示すことが決定されている、および/または示すことが予想もしくは予測される)CLDN-18.2の発現および/または活性の上昇を特徴とする腫瘍(1つまたは複数)(例えば、腫瘍細胞、そのような腫瘍(1つもしくは複数)および/または腫瘍細胞(1つもしくは複数)が疑われるおよび/または検出された対象など)に投与された場合に特に有用および/または有効であり得るという洞察を提供する。実際に、とりわけ、本開示は、本明細書に記載の提供されるCLDN-18.2標的化療法(例えば、RNAなどの核酸、より具体的にはCLDN-18.2標的化抗体剤をコードするmRNAの投与)が、1つ以上のCDLN-18.2増強剤(例えば、1つ以上の特定の化学療法剤)と組み合わせて(例えば、1つ以上のCDLN-18.2増強剤を受けたことがある、および/または受けている、またはさもなければ曝露されたことがある対象に)投与される場合、相乗的治療を提供し得ることを教示する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化療法は、腫瘍細胞におけるCLDN-18.2の発現および/または活性を上方制御すると予想されるおよび/またはそれが実証されている他の抗癌剤と組み合わせて有用であり得る。
したがって、本開示は、とりわけ、癌、特にCLDN-18.2の発現に関連する癌を治療するための洞察および技術を提供する。いくつかの実施形態では、提供される技術は、膵臓癌の治療に有効である。いくつかの実施形態では、提供される技術は、胃または胃食道癌の治療に有効である。いくつかの実施形態では、提供される技術は、胆管癌の治療に有効である。いくつかの実施形態では、提供される技術は、卵巣癌の治療に有効である。いくつかの実施形態では、提供される技術は、局所進行腫瘍に適用される場合に有効である。いくつかの実施形態では、提供される技術は、切除不能な腫瘍に適用される場合に有効である。いくつかの実施形態では、提供される技術は、転移性腫瘍に適用される場合に有効である。
I.クローディン18.2ポリペプチド
クローディン18.2(CLDN-18.2)は、クローディン18の癌関連スプライスバリアントである。CLDN-18.2は、上皮および内皮における密着結合の形成に関与する、20を超える構造的に関連するタンパク質であるクローディンファミリーのメンバーである。
健常組織におけるCLDN18発現。クローディン18.2は、4つの膜貫通ドメインおよび2つの小さな細胞外ループを有する27.8kDaのタンパク質である(Niimi et al.2001)。CLDN-18.2は、胃上皮の密着結合分子である。胃密着結合は、胃内壁を損傷し得る胃酸の忌避に高度に特化している。
CLDN-18.2は、高度に選択的な胃系統抗原である(Sahin et al.2008)。典型的には、その発現は、胃腺の小窩および基底領域における胃上皮の短命の分化細胞に限定される。胃腺の分化した上皮細胞が連続的に補充される幹細胞帯は、CLDN-18.2陰性である。理論に拘束されることを望むものではないが、一般に、ヒト身体の他の正常な細胞型は転写レベルまたはタンパク質レベルでCLDN-18.2を発現しないと考えられている。
癌におけるCLDN18発現。CLDN-18.2は、胃癌、胃食道癌(GE)および膵臓癌(Karanjawala et al.2008;Coati et al.2019)(PC)ならびに前癌性病変(Woll et al.2014;Tanaka et al.2011)を含む様々なヒト癌で発現される。CLDN-18.2の腫瘍関連発現はまた、卵巣癌(Sahin et al.2008)、胆管癌(Shinozaki et al.2011)および肺癌(Micke et al.2014)でも検出されている。
原発性胃腺癌(GAC)の約77%はCLDN-18.2+である。GACの56%は、腫瘍細胞の少なくとも60%において免疫組織化学的分析により染色強度≧2+として定義される強いCLDN-18.2発現を示す。CLDN-18.2の発現は、腸胃癌よりもびまん性胃癌でより頻度が高い。CLDN-18.2タンパク質はまた、胃癌のリンパ節転移および卵巣への遠隔転移(いわゆるクルーケンベルク腫瘍)においても頻繁に検出される。さらに、食道腺癌の50%がCLDN-18.2の有意な発現を示す。
膵臓癌では、CLDN-18.2は膵管腺癌(PDAC)において60~90%の発生率で発現される(Karanjawala et al.2008;Woll et al.2014)。全ての膵臓新生物の80%超を占めるPDACは、欧州では7番目に多い癌であり、欧州連合では癌関連の死因の4番目である(Ferlay et al.2010;Jemal et al.2011;Seufferlein et al.2012)。PDACを有する患者のほぼ60%が膜結合CLDN-18.2を発現し、膵臓神経内分泌新生物を有する患者の20%でCLDN-18.2が異所性に活性化される。CLDN-18.2は、原発性および転移性PDAC病変で発現される(Woll et al.2014)。
siRNA技術によるCLDN-18.2の下方制御は、胃癌細胞の増殖の阻害をもたらすことが示されており(Niimi et al.2001)、CLDN-18.2+腫瘍細胞の増殖への関与を示している。
II.クローディン18.2ポリペプチドを標的とする例示的な抗体剤
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドの第1の細胞外ドメイン(ECD1)に特異的に結合する。例えば、いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、癌細胞において曝露されるECD1のエピトープに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチド、例えば、CLDN-18.2ポリペプチドのECD1のエピトープ)に対して、少なくとも約10-4M、少なくとも約10-5M、少なくとも約10-6M、少なくとも約10-7M、少なくとも約10-8M、少なくとも約10-9M、またはそれ未満の結合親和性(例えば、解離定数によって測定される場合)を有し得る。当業者は、場合によっては、結合親和性(例えば、解離定数によって測定される場合)が、2つの分子間の水素結合、静電相互作用、疎水性およびファンデルワールス力などの非共有結合性分子間相互作用によって影響され得ることを理解するであろう。あるいはまたはさらに、リガンドとその標的分子との間の結合親和性は、他の分子の存在によって影響され得る。当業者は、例えば、ELISA、ゲルシフトアッセイ、プルダウンアッセイ、平衡透析、分析超遠心分離、表面プラズモン共鳴(SPR)、バイオレイヤー干渉法、グレーティング結合干渉法、および分光学的アッセイを含むがこれらに限定されない、本開示に従って結合親和性および/または解離定数を測定するための様々な技術に精通している。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体は、CLDN18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに特異的に結合し得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体は、主に組織、例えば肺で発現するクローディン18の密接に関連するスプライスバリアント1(CLDN18.1)を含む他のいかなるクローディンファミリーメンバーにも結合しない。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、その各々の内容が、本明細書に記載の目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2007/059997号、国際公開第2008/145338号および国際公開第2013/174510号に記載されているCLDN-18.2標的化抗体のいずれか1つであり得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、(a)以下からなる群より選択される少なくとも1つのCDR(例えば、1つのCDR、2つのCDR、および3つのCDRを含む)を有する可変重鎖ドメイン:(i)アミノ酸残基(GYTFTSYW)によって表されるCDR1;(ii)アミノ酸残基(IYPSDSYT)によって表されるCDR2;および(iii)アミノ酸残基(TRSWRGNSFDY)によって表されるCDR3;ならびに/または(b)以下からなる群より選択される少なくとも1つのCDR(例えば、1つのCDR、2つのCDR、および3つのCDRを含む)を有する可変軽鎖ドメイン:(i)アミノ酸残基(QSLLNSGNQKNY)によって表されるCDR1;(ii)アミノ酸残基(WAS)によって表されるCDR2;および(iii)アミノ酸残基(QNDYSYPFT)によって表されるCDR3、を含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、米国特許第9,751,934号に記載されている関連配列(例えば可変領域配列、例えばCDRおよび/またはフレームワーク(FR)配列)であるかまたはそれを含む重鎖アミノ酸配列および軽鎖アミノ酸配列を有する。例えば、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、以下に示す配列番号1(ここで、配列番号1は米国特許第9,751,934号の配列番号118に対応し、配列番号1の下線が引かれたアミノ酸配列は分泌シグナル配列に対応する)のアミノ酸残基20~467によって表されるアミノ酸配列からなるかまたはそれを含む重鎖と、以下に示す配列番号2(ここで、配列番号2は米国特許第9,751,934号の配列番号125に対応し、配列番号2の下線が引かれたアミノ酸配列は分泌シグナル配列に対応する)のアミノ酸残基21~240によって表されるアミノ酸からなるかまたはそれを含む軽鎖とを有する。
MGWSCIILFLVATATGVHSQVQLQQPGAELVRPGASVKLSCKASGYTFTSYWINWVKQRP
GQGLEWIGNIYPSDSYTNYNQKFKDKATLTVDKSSSTAYMQLSSPTSEDSAVYYCTRSWR
GNSFDYWGQGTTLTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNS
GALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSC
DKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVD
GVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAK
GQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDS
DGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号1)
MESQTQVLMSLLFWVSGTCGDIVMTQSPSSLTVTAGEKVTMSCKSSQSLLNSGNQKNYLT
WYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFTGSGSGTDFTLTISSVQAEDLAVYYCQNDYSY
PFTFGSGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNAL
QSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号2)
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、(a)以下からなる群より選択される少なくとも1つのCDR(例えば、1つのCDR、2つのCDR、および3つのCDRを含む)を有する可変重鎖ドメイン:(i)配列番号1のアミノ酸残基45~52によって表されるCDR1;(ii)配列番号1のアミノ酸残基70~77によって表されるCDR2;および(iii)配列番号1のアミノ酸残基116~126によって表されるCDR3;ならびに/または(b)以下からなる群より選択される少なくとも1つのCDR(例えば、1つのCDR、2つのCDR、および3つのCDRを含む)を有する可変軽鎖ドメイン:(i)配列番号2のアミノ酸残基47~58によって表されるCDR1;(ii)配列番号2のアミノ酸残基76~78によって表されるCDR2;および(iii)配列番号2のアミノ酸残基115~123によって表されるCDR3、を含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、配列番号1のアミノ酸配列からなるかまたはそれを含む重鎖と、配列番号2のアミノ酸配列からなるかまたはそれを含む軽鎖とを有する。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤を、潜在的な免疫原性を低下させ、および/または分泌を改善するように操作することができる。例えば、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤のマウス分泌シグナル配列をヒトのもので置き換えることができる。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、以下に示す配列番号3のアミノ酸残基27~474によって表されるアミノ酸配列(下線が引かれたアミノ酸配列は分泌シグナル配列に対応する)からなるかまたはそれを含む重鎖と、以下に示す配列番号4のアミノ酸残基27~246によって表されるアミノ酸からなるかまたはそれを含む軽鎖(下線が引かれたアミノ酸配列は分泌シグナル配列に対応する)とを有する。
MRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSQVQLQQPGAELVRPGASVKLSCKASGYTFTSYWI
NWVKQRPGQGLEWIGNIYPSDSYTNYNQKFKDKATLTVDKSSSTAYMQLSSPTSEDSAVY
YCTRSWRGNSFDYWGQGTTLTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEP
VTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDK
RVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEV
KFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIE
KTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKT
TPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号3)
MRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSDIVMTQSPSSLTVTAGEKVTMSCKSSQSLLNSGN
QKNYLTWYQQKPGQPPKLLIYWASTRESGVPDRFTGSGSGTDFTLTISSVQAEDLAVYYC
QNDYSYPFTFGSGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQW
KVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKS(配列番号4)
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体剤は、配列番号3のアミノ酸配列からなるかまたはそれを含む重鎖と、配列番号4のアミノ酸配列からなるかまたはそれを含む軽鎖とを有する。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする抗体は、IMAB362(ゾルベツキシマブ、クラウジキシマブとしても知られる)である。CLDN-18.2を標的とする抗体であるIMAB362は、進んだ臨床開発中であり(NCT01630083、NCT03816163、NCT03653507、NCT03505320、NCT03504397)、当技術分野で公知である(例えば、Sahin et al.2018;Sahin et al.2017;Al-Batran et al.2017a;Al-Batran et al.2017b;Tureci et al.2019;Trarbach et al.2014;Morlock et al.2018a;Schuler et al.2016;Lordick et al.2016;Morlock et al.2018bを参照)。その標的であるCLDN-18.2は、高度に選択的な腫瘍関連表面マーカである。
Ganymed Pharmaceuticals GmbHによって開発され、Astellas Pharma Inc.によって取得されたIMAB362は、密着結合タンパク質CLDN-18.2を標的とする完全なIgG1抗体であり、抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を介して細胞死を媒介する。IMAB362は、CLDN-18.2の第1の細胞外ドメイン(ECD1)を高い親和性および特異性で認識する(Sahin et al.2008;Tureci et al.2011)。エピトープは、抗体に対する正常な上皮バリアではアクセスできない。密着結合の破壊および細胞分極の喪失は、癌の初期の特徴である。このプロセスにおいて、IMAB362のエピトープが露出される。IMAB362は、主に組織、例えば肺で発現されるクローディン18の密接に関連するスプライスバリアント1(CLDN18.1)を含む他のいかなるクローディンファミリーメンバーにも結合しない。
IMAB362+エピルビシン、オキサリプラチンおよびカペシタビン(EOX)を、胃癌および胃食道癌を有する第一選択患者においてEOXに対する第2相FAST試験(NCT01630083)で試験した(Morlock et al.2018a;Schuler et al.2016;Al-Batran et al.2016;Lordick et al.2016;Morlock et al.2018b)。FAST患者集団には、腫瘍が中程度から強い(≧2+)染色強度でCLDN-18.2を発現する腫瘍細胞を40%以上有する患者が含まれた。腫瘍が≧2+CLDN-18.2の染色強度を有する70%以上の腫瘍細胞を有する患者のサブセットは、800/600mg/kg用量でのIMAB362治療から最大の利益を得、全生存期間(OS)の中央値はほぼ倍増した(Al-Batran et al.2016;Lordick et al.2016)。70%以上のCLDN-18.2発現(+33.1週間;p<0.0005)のOSにおけるIMAB362の利益は、独立中央判定での疾患進行の有意な遅延(+14.5週間;p<0.0005)およびより高い客観的奏効率(ORR)(35.1%対27.1%)を伴った。IMAB362のEOXへの添加は、患者関連転帰に悪影響を及ぼさなかった。試験全体を通して、全般的健康状態または総STO22スコアに対する混合効果・反復測定モデルでは、処置群間に有意差は観察されなかったが、IMAB362+EOXは、EOX単独と比較して、全般的健康スコアの悪化を2.6ヶ月間有意に遅延させた(p=0.008)。
IMAB362はまた、CLDN-18.2+胃癌/胃食道癌および膵臓癌を有する患者における第2相および第3相試験の世界的開発プログラムにおいてAstellas Pharma Inc.によって試験されている。
IMAB362は、以下の表1に示すように様々な臨床試験で試験されている。
Figure 2023520062000002
Figure 2023520062000003
患者におけるIMAB362の安全性プロファイルは十分に特徴付けられており、最大1000mg/m q3w(最大603μg/mLのCmax)の反復投与は、用量制限毒性なしに忍容されている(Sahin et al.2018;Tureci et al.2019)。
特定の理論に拘束されることを望むものではないが、腫瘍細胞死滅を実行するためのIMAB362の主要な薬理学的作用機序は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を含む。インビトロADCC試験によって得られた用量応答曲線に基づいて、95%の応答をもたらす薬物の濃度は、血清中0.3μg/mL~28μg/mLのIMAB362濃度で観察される(Sahin et al.2018)。例えば、0.3~28μg/mLのEC95を有するADCCを介したCLDN-18.2+細胞の効率的な溶解が報告されている(Sahin et al.2018)。
様々な試験にわたって、IMAB362は良好に忍容され、悪心および嘔吐が主要な有害事象(AE)であり、単剤としておよび化学療法と組み合わせて用量制限毒性(DLT)および臨床活性は観察されなかった。
とりわけ、本開示は、IMAB362またはそのバリアント(例えば、IMAB362の1つ以上の特徴を共有するバリアント、例えば1つ以上(多くの実施形態では全て)のCDR配列、1つ以上(多くの実施形態では全て)のFR配列、および/もしくは重鎖可変配列および/もしくは軽鎖可変配列などを含む、ならびに/またはIgG1、IgM、IgAなどのクラスバリアントである、バリアントなど)が、本明細書に記載のリボ核酸の投与による送達のための特に望ましい抗体であり得るという洞察を提供する。いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、そのような送達様式が、IMAB362抗体自体が投与された場合に観察されるものと比較して、IMAB362治療関連有害事象(TEAE)の発生率の低下(例えば、頻度および/または重症度)を伴う有効な投与を達成し得ることを提案する。IMAB362(NCT01197885)を用いた第2a相MONO試験では、TEAEが患者の82%(n=44/54)で発生した;悪心(61%)、嘔吐(50%)および疲労(22%)が最も頻度の高いTEAEであった。グレード3の嘔吐が12人の患者(22%)で報告され、グレード3の悪心が8人の患者(15%)で報告された。これらの患者は600mg/mの用量を投与された。この試験で観察された悪心および嘔吐は、IMAB362の注入を一時停止または減速することによって管理され、AEがCmax関連であることを示した(Tureci et al.2019)。
特に、本開示は、とりわけ、本明細書に記載のリボ核酸(「RiboMab01」)として送達されるIMAB362の薬物動態(PK)プロファイルが、投与後48~72時間に抗体濃度の漸増およびIMAB362よりも著しく低いCmaxを示したことを実証する。RiboMab01のPKプロファイルの変化は、IMAB362による治療後の患者に見られるCmax関連AEを減少させ得る。本開示はまた、下痢などの全身性副作用が観察されなかったことを示す非ヒト霊長動物試験データを提供する。
とりわけ、本開示は、特に医学的必要性が高い特定の適応症において、投与されたIMB362抗体について観察された有利なリスク/利益プロファイルを認識し、本明細書に記載の送達が有効であり得るおよび/または特に望ましい可能性があることを提案する。
III.抗体ベースの治療薬を送達するためのRNA技術
組換えタンパク質抗体は、疾患または障害(例えば、癌)の治療のために広く使用されている生物学的製剤であるが、例えば、長い製造プロセス開発、および抗体誘導体の場合、短い血清半減期を含むいくつかの制限を示す。本開示は、とりわけ、新規クラスの抗体ベースの治療薬としてRiboMabと呼ばれる抗体剤を患者の細胞で直接発現させるモダリティとしてRNA技術を利用することによって、例えば、長い製造プロセス開発、および抗体誘導体の場合、短い血清半減期を含む、組換え抗体技術の特定の制限に対処する技術を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、とりわけ、静脈内(IV)投与のために脂質ナノ粒子(LNP)を用いて製剤化されたRiboMabが、治療的に適切な血漿濃度でコードされたRiboMab抗体を効率的に産生するために細胞(例えば、肝細胞)によって取り込まれ得るという洞察を提供する(図14)。いくつかの実施形態では、RiboMabは、mRNAによってコードされる抗体剤であり、例えば、最小限の免疫原性のために操作され、および/または脂質ナノ粒子(LNP)に製剤化される。いくつかの実施形態では、抗体剤をコードするmRNAは、修飾ヌクレオチド(例えば、限定されないが、シュードウリジン)を含み得る。
RiboMab技術は、様々な抗体形式を送達するために利用することができる。例えば、いくつかの実施形態では、RiboMab技術を使用して、例えばIgGを含むがこれに限定されない完全な免疫グロブリン(Ig)を発現させることができる。いくつかの実施形態では、完全な免疫グロブリン(Ig)は、抗体の重鎖をコードする第1のコード領域と、抗体の軽鎖可変ドメインをコードする第2のコード領域とを含む単一のssRNAによってコードされ得、この単一のssRNAは、内部リボソーム進入部位(IRES)または別の内部プロモータまたは「自己切断」2Aもしくは2A様配列などのペプチド配列(例えば、Szymczak et al.Nat Biotechnol 22:589,May 2004;ePub April 4 2004)のいずれかを含むかまたはコードして、それぞれの重鎖および軽鎖を生成し、次いでこれをプロセシングして完全なIgGを形成することができる。いくつかの実施形態では、完全なIgは、2つの別個のssRNA:抗体の重鎖をコードするコード領域を含む第1のssRNAおよび抗体の軽鎖をコードするコード領域を含む第2のssRNAによってコードされ得る。次いで、そのような第1および第2のssRNAは、抗体のそれぞれの鎖に翻訳され、標的細胞において完全なIg抗体を形成する。
いくつかの実施形態では、RiboMab技術を使用して、例えば、図12(パネルA)に例示されるような、またはStadler et al.(2016)Oncoimmunology 5(3):e1091555;および/もしくはStadler et al.(2017)Nature Medicine 23(7):815-817に記載されている、二重特異性抗体バリアントを発現させることができる。例えば、いくつかの実施形態では、二価抗体剤は、第1の標的に対する一本鎖可変断片(scFv)をコードする第1のコード領域と、第2の標的に対するscFvをコードする第2のコード領域とを含む単一のssRNAによってコードされ得る。いくつかの実施形態では、二価抗体剤は、2つの別個のssRNA:第1の標的に対するscFvをコードするコード領域と第2の標的に対する重鎖抗原結合断片(Fab)をコードするコード領域とを含む第1のssRNA;および同じ第1の標的に対するscFvをコードするコード領域と同じ第2の標的に対する軽鎖Fabをコードするコード領域とを含む第2のssRNAによってコードされ得る。次いで、そのような第1および第2のssRNAは、抗体のサブユニットに翻訳され、標的細胞において二重特異性抗体を形成する。
いくつかの実施形態では、RNA剤(例えば、本明細書に記載されるssRNA)を担体と共に送達し得る。いくつかの実施形態では、RNA/LNPは、治療的に適切な血漿濃度でコードされたRiboMab抗体を効率的に産生するために、静脈内(IV)投与され、標的細胞(例えば、肝細胞)によって取り込まれる。
A.クローディン18.2ポリペプチドに対する抗体剤をコードする、提供される一本鎖RNA(ssRNA)およびその組成物
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの一本鎖RNA(ssRNA)は、上記の「クローディン18.2ポリペプチドを標的とする例示的な抗体剤」と題するセクションに記載の抗体剤をコードする1つ以上のコード領域を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのssRNAは、上記または本明細書に例示される抗体剤IMAB362をコードする1つ以上のコード領域を含む。
いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、とりわけ、いくつかの実施形態では、抗体剤IMAB362が、CLDN-18.2に特異的に結合し、さらにCLDN18.1と比較してCLDN-18.2に選択的に結合するので、少なくとも部分的には特に有用および/または有効であり得るという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される教示は、CLDN-18.2に特異的な他の抗体剤、特にCLDN18.1と比較してもCLDN-18.2に選択的に結合するような抗体に適用可能であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、少なくとも1つの一本鎖RNA(ssRNA)は、CLDN18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合する抗体剤をコードする1つ以上のコード領域を含む。いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドに対する結合親和性が、CLDN18.1ポリペプチドに対する結合親和性よりも少なくとも50%以上、例えば、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%以上高い。いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドに対する結合親和性が、CLDN18.1ポリペプチドに対する結合親和性よりも少なくとも1.1倍以上、例えば、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも25倍、少なくとも50倍、少なくとも75倍、少なくとも100倍、少なくとも500倍、少なくとも1000倍、少なくとも5000倍、少なくとも10,000倍以上高い。いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、CLDN18.1を含むいかなる他のクローディンファミリーメンバーにも検出可能に結合しない。いくつかの実施形態では、抗体剤は、抗体であり得るか、または抗体を含み得る。いくつかの実施形態では、抗体剤は、抗原結合断片であり得るか、または抗原結合断片を含み得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする(およびssRNAなどのRNA、例えば本明細書に記載のmRNAによってコードされ得る)抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドの第1の細胞外ドメイン(ECD1)に特異的に結合する。例えば、いくつかの実施形態では、そのような抗体剤は、癌細胞において曝露されるECD1のエピトープに特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのssRNAは、CLDN-18.2標的化抗体剤の可変重鎖(V)ドメインおよび抗体剤の可変軽鎖(V)ドメインをコードする。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤のそのようなVドメイン(1つまたは複数)およびVドメイン(1つまたは複数)は、単一のssRNA構築物によってコードされ得る;あるいは、いくつかの実施形態では、それらは少なくとも2つの個々のssRNA構築物によって別々にコードされ得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で利用されるssRNAは、CLDN-18.2標的化抗体剤の少なくともVドメインをコードする重鎖コード領域、およびCLDN-18.2標的化抗体剤の少なくともVドメインをコードする軽鎖コード領域を含む、2つ以上のコード領域を含む。代替実施形態では、組成物は、(i)CLDN-18.2標的化抗体剤の抗体剤の少なくともVドメインをコードする重鎖コード領域を含む第1のssRNA、および(ii)CLDN-18.2標的化抗体剤の少なくともVドメインをコードする軽鎖コード領域を含む第2のssRNAを含む。
いくつかの実施形態では、重鎖コード領域は、定常重鎖(C)ドメインをさらにコードすることができ、および/または軽鎖コード領域は、定常軽鎖(C)ドメインをさらにコードすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、重鎖コード領域は、免疫グロブリン形態(例えば、IgG)のCLDN-18.2標的化抗体剤のVドメイン、CH1ドメイン、CH2ドメイン、およびCH3ドメインをコードし得、ならびに/または軽鎖コード領域は、Ig形態(例えば、IgG)のCLDN-18.2標的化抗体剤のVドメインおよびCドメインをコードし得る。例えば、いくつかの実施形態では、完全な免疫グロブリン(Ig)は、CLDN-18.2 Ig抗体(例えば、IgG)の重鎖をコードする第1のコード領域と、CLDN-18.2 Ig抗体(例えば、IgG)の軽鎖可変ドメインをコードする第2のコード領域とを含む単一のssRNAによってコードされ得、この単一のssRNAは、抗体の重鎖および軽鎖を含む融合タンパク質を得るためのタンパク質翻訳と、適切なプロテアーゼによる融合タンパク質のそれぞれの重鎖および軽鎖への翻訳後切断とを必要とし、次いで、これをプロセシングして完全なIg(例えば、IgG)を形成することができる。いくつかの実施形態では、完全なIgは、2つの別個のssRNA:CLDN-18.2 Ig抗体(例えば、IgG)の重鎖をコードするコード領域を含む第1のssRNA、およびCLDN-18.2 Ig抗体(例えば、IgG)の軽鎖をコードするコード領域を含む第2のssRNAによってコードされ得る。次いで、そのような第1および第2のssRNAは、抗体のそれぞれの鎖に翻訳され、標的細胞において完全なIg抗体(例えば、IgG)を形成する。いくつかの実施形態では、IgG形態の1つ以上のssRNAによってコードされる抗体剤はIgG1である。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、以下からなる群より選択される少なくとも1つのCDR(例えば、1つのCDR、2つのCDR、および3つのCDRを含む)をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む:(i)アミノ酸残基(GYTFTSYW)によって表されるCDR1;(ii)アミノ酸残基(IYPSDSYT)によって表されるCDR2;および(iii)アミノ酸残基(TRSWRGNSFDY)によって表されるCDR3。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、以下からなる群より選択される少なくとも1つのCDR(例えば、1つのCDR、2つのCDR、および3つのCDRを含む)をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む:(i)アミノ酸残基(QSLLNSGNQKNY)によって表されるCDR1;(ii)アミノ酸残基(WAS)によって表されるCDR2;(iii)アミノ酸残基(QNDYSYPFT)によって表されるCDR3。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、配列番号1のアミノ酸残基20~467によって表されるアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾(例えば、免疫原性および/または安定性を低下させるために)が、配列番号1の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。例えば、いくつかの実施形態では、配列番号1は、1つ以上の非CDR領域に対する少なくとも1つ以上の(例えば、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、またはそれ以上を含む)アミノ酸修飾(例えば、アミノ酸の挿入、欠失および/または置換を含む)を含み得る。いくつかの実施形態では、50個以下(例えば、40個以下、30個以下、20個以下、10個以下、または5個以下を含む)のアミノ酸修飾が、配列番号1の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、配列番号2のアミノ酸残基21~240によって表されるアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾(例えば、免疫原性および/または安定性を低下させるために)が、配列番号2の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。例えば、いくつかの実施形態では、配列番号2は、1つ以上の非CDR領域に対する少なくとも1つ以上の(例えば、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、またはそれ以上を含む)アミノ酸修飾(例えば、アミノ酸の挿入、欠失および/または置換を含む)を含み得る。いくつかの実施形態では、50個以下(例えば、40個以下、30個以下、20個以下、10個以下、または5個以下を含む)のアミノ酸修飾が、配列番号2の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、配列番号1のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、配列番号2のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、配列番号3のアミノ酸残基27~474によって表されるアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾(例えば、免疫原性および/または安定性を低下させるために)が、配列番号3の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。例えば、いくつかの実施形態では、配列番号3は、1つ以上の非CDR領域に対する少なくとも1つ以上の(例えば、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、またはそれ以上を含む)アミノ酸修飾(例えば、アミノ酸の挿入、欠失および/または置換を含む)を含み得る。いくつかの実施形態では、50個以下(例えば、40個以下、30個以下、20個以下、10個以下、または5個以下を含む)のアミノ酸修飾が、配列番号3の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、配列番号4のアミノ酸残基27~246によって表されるアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾(例えば、免疫原性および/または安定性を低下させるために)が、配列番号4の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。例えば、いくつかの実施形態では、配列番号4は、1つ以上の非CDR領域に対する少なくとも1つ以上の(例えば、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、またはそれ以上を含む)アミノ酸修飾(例えば、アミノ酸の挿入、欠失および/または置換を含む)を含み得る。いくつかの実施形態では、50個以下(例えば、40個以下、30個以下、20個以下、10個以下、または5個以下を含む)のアミノ酸修飾が、配列番号4の1つ以上の非CDR領域に存在し得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、配列番号3のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、配列番号4のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、ssRNAの重鎖コード領域は、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの完全長重鎖をコードするヌクレオチド配列(例えば、本明細書に記載および/または例示されるような)からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ssRNAの軽鎖コード領域は、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの完全長軽鎖をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、1つ以上のssRNAを使用して、例えば、その1つがCLDN-18.2ポリペプチドである2つ以上の標的分子に結合する二重特異性または多重特異性抗体剤をコードすることができる。例えば、図12Aは、1つ以上のssRNAによってコードされる例示的な二重特異性抗体を示す。例えば、Stadler et al.(2016)Oncoimmunology 5(3):e1091555、および/またはStadler et al.(2017)Nature Medicine 23(7):815-817も参照のこと。いくつかの実施形態では、二価抗体剤は、CLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合する(CLDN18.1ポリペプチドと比較して)一本鎖可変断片(scFv)をコードする第1のコード領域と、第2の標的(例えば、いくつかの実施形態ではT細胞受容体であり得る)に対するscFvをコードする第2のコード領域とを含む単一のssRNAによってコードされ得る。いくつかの実施形態では、二価抗体剤は、2つの別個のssRNA:CLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合する(CLDN18.1ポリペプチドと比較して)scFvをコードするコード領域と、第2の標的(例えば、いくつかの実施形態ではT細胞受容体であり得る)に対する重鎖抗原結合断片(Fab)をコードするコード領域とを含む第1のssRNA;およびCLDN-18.2ポリペプチドを標的とするscFvをコードするコード領域と、同じ第2の標的に対する軽鎖Fabをコードするコード領域とを含む第2のssRNAによってコードされ得る。いくつかの実施形態では、二価抗体剤は、2つの別個のssRNA:第1の標的(例えば、いくつかの実施形態ではT細胞受容体であり得る)に対するscFvをコードするコード領域と、CLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合する(CLDN18.1ポリペプチドと比較して)重鎖抗原結合断片(Fab)をコードするコード領域とを含む第1のssRNA;および同じ第1の標的に対するscFvをコードするコード領域と、CLDN-18.2ポリペプチドを標的とする軽鎖Fabをコードするコード領域とを含む第2のssRNAによってコードされ得る。次いで、そのような第1および第2のssRNAは、抗体のサブユニットに翻訳され、標的細胞において二重特異性抗体を形成する。
分泌シグナルコード領域:いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤)をコードするssRNA(1つまたは複数)は、分泌シグナルコード領域を含み得る。いくつかの実施形態では、そのような分泌シグナルコード領域は、1つ以上のssRNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤が、例えば、治療される対象に存在する細胞による翻訳時に分泌されることを可能にし、したがって生物学的に活性なCLDN-18.2標的化抗体剤の血漿濃度をもたらす。いくつかの実施形態では、ssRNAに含まれる分泌シグナルコード領域は、非ヒト分泌シグナルをコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。例えば、いくつかの実施形態では、そのような非ヒト分泌シグナルは、いくつかの実施形態ではMGWSCIILFLVATATGVHSまたはMESQTQVLMSLLFWVSGTCGのアミノ酸配列であり得るかまたはそれを含む、マウス分泌シグナルであり得る。いくつかの実施形態では、ssRNAに含まれる分泌シグナルコード領域は、いくつかの実施形態ではMRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSのアミノ酸配列であり得るかまたはそれを含む、ヒト分泌シグナルをコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤の重鎖ドメインをコードするssRNAに含まれる分泌シグナルコード領域は、(i)いくつかの実施形態では、MGWSCIILFLVATATGVHSのアミノ酸配列であり得るかもしくはそれを含み得る、マウス分泌シグナルアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列;または(ii)いくつかの実施形態では、MRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSのアミノ酸配列であり得るかもしくはそれを含み得る、ヒト分泌シグナルアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含み得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤の軽鎖ドメインをコードするssRNAに含まれる分泌シグナルコード領域は、(i)いくつかの実施形態では、MESQTQVLMSLLFWVSGTCGのアミノ酸配列であり得るかもしくはそれを含み得る、マウス分泌シグナルアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列;または(ii)いくつかの実施形態では、MRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSのアミノ酸配列であり得るかもしくはそれを含み得る、ヒト分泌シグナルアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含み得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNA(1つまたは複数)は、少なくとも1つの非コード配列要素を含み得る(例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために)。非コード配列要素の例には、3'非翻訳領域(UTR)、5'UTR、mRNAの共転写キャッピングのためのキャップ構造、ポリアデニン(ポリA)尾部、およびそれらの任意の組合せが含まれるが、これらに限定されない。
UTR(5'UTRおよび/または3'UTR):いくつかの実施形態では、提供されるssRNAは、関心対象の5'UTRおよび/または関心対象の3'UTRをコードするヌクレオチド配列を含み得る。当業者は、mRNA配列の非翻訳領域(例えば、3'UTRおよび/または5'UTR)がmRNAの安定性、mRNAの局在化および/または翻訳効率に寄与し得ることを理解するであろう。
いくつかの実施形態では、提供されるssRNAは、5'UTRヌクレオチド配列および/または3'UTRヌクレオチド配列を含み得る。いくつかの実施形態では、そのような5'UTR配列は、コード配列(例えば、1つ以上のコード領域を包含する)の3'に機能的に連結することができる。さらにまたはあるいは、いくつかの実施形態では、3'UTR配列は、コード配列(例えば、1つ以上のコード領域を包含する)の5'に機能的に連結することができる。
本明細書に記載の任意の態様のいくつかの実施形態では、ssRNAに含まれる5'および3'UTR配列は、関心対象の遺伝子のオープンリーディングフレームに対して天然に存在するまたは内因性の5'および3'UTR配列からなり得るか、またはそれを含み得る。あるいは、いくつかの実施形態では、ssRNAに含まれる5'および/または3'UTR配列は、コード配列(例えば、1つ以上のコード領域を包含する)に対して内因性ではない;いくつかのそのような実施形態では、そのような5'および/または3'UTR配列は、転写されたRNA配列の安定性および/または翻訳効率を改変するのに有用であり得る。例えば、当業者は、3'UTR配列中のAUリッチエレメントがmRNAの安定性を低下させ得ることを理解するであろう。したがって、当業者に理解されるように、当技術分野で周知のUTRの特性に基づいて、転写されたRNAの安定性を高めるように3'および/または5'UTRを選択または設計することができる。
例えば、当業者は、いくつかの実施形態では、関心対象の遺伝子またはヌクレオチド配列のオープンリーディングフレーム配列のコザック配列からなるかまたはコザック配列を含むヌクレオチド配列を選択し、5'UTRをコードするヌクレオチド配列として使用することができることを理解するであろう。当業者に理解されるように、コザック配列は、いくつかのRNA転写物の翻訳効率を高めることが公知であるが、効率的な翻訳を可能にするために必ずしも全てのRNAに必要ではない。いくつかの実施形態では、提供されるssRNAポリヌクレオチドは、RNAゲノムが細胞内で安定であるRNAウイルスに由来する5'UTRをコードするヌクレオチド配列を含むことができる。いくつかの実施形態では、様々な修飾リボヌクレオチド(例えば、本明細書に記載されるような)が、例えば、転写されたRNA配列のエキソヌクレアーゼ分解を妨げるために、3'および/または5'UTRにおいて使用され得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAに含まれる5'UTRは、コザック領域と組み合わされたヒトαグロビンmRNAに由来し得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAは、1つ以上の3'UTRを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNAは、例えば、α2グロビン、α1グロビン、βグロビン(例えば、ヒトβグロビン)mRNAなどのグロビンmRNAに由来する2コピーの3'-UTRを含み得る。いくつかの実施形態では、ヒトβグロビンmRNAに由来する2コピーの3'UTRを使用してもよく、例えば、いくつかの実施形態では、タンパク質発現レベルおよび/またはmRNAの長期持続性を改善するために、ssRNAのコード配列とポリ(A)尾部との間に配置され得る。いくつかの実施形態では、ssRNAに含まれる3'UTRは、その内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/060314号に開示されている3'UTR配列の1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つ、またはそれ以上)であり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、3'-UTRは、「スプリットのアミノ末端エンハンサ」(AES)mRNA(Fと呼ばれる)およびミトコンドリアにコードされた12SリボソームRNA(Iと呼ばれる)に由来する少なくとも2つの配列要素(FI要素)の組合せであり得る。これらは、RNAの安定性を付与し、総タンパク質発現を増強する配列のエクスビボ選択プロセスによって同定された(参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/060314号を参照)。
ポリA尾部:いくつかの実施形態では、提供されるssRNAは、ポリA尾部をコードするヌクレオチド配列を含み得る。ポリA尾部は、一連のアデノシンヌクレオチドを含むヌクレオチド配列であり、長さは様々であり得(例えば、少なくとも5個のアデニンヌクレオチド)、数百個までのアデノシンヌクレオチドであり得る。いくつかの実施形態では、ポリA尾部は、少なくとも30個以上のアデノシンヌクレオチド、例えば、少なくとも35個、少なくとも40個、少なくとも45個、少なくとも50個、少なくとも55個、少なくとも60個、少なくとも65個、少なくとも70個、少なくとも75個、少なくとも80個、少なくとも85個、少なくとも90個、少なくとも95個、少なくとも100個、またはそれ以上のアデノシンヌクレオチドを含むヌクレオチド配列である。いくつかの実施形態では、ポリA尾部は、ポリAホモポリマー尾部であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ポリA尾部は、カルジオリピンおよび8-アザアデノシンを含むがこれらに限定されない、1つ以上の修飾アデノシンヌクレオシドを含み得る。いくつかの実施形態では、ポリA尾部は、1つ以上の非アデノインヌクレオチドを含み得る。いくつかの実施形態では、ポリA尾部は、その内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2016/005324号に記載されているような破壊されたまたは修飾されたポリA尾部であり得るか、またはそれを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNAに含まれるポリA尾部は、リンカー配列;リンカー配列の5'である、少なくとも20個の連続するAヌクレオチドの第1の配列;およびリンカー配列の3'である、少なくとも20個の連続するAヌクレオチドの第2の配列を含む修飾ポリA配列であり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、修飾ポリA配列は、以下を含み得る:少なくとも10個の非Aヌクレオチド(例えば、T、Gおよび/またはCヌクレオチド)を含むリンカー配列;リンカー配列の5'である、少なくとも30個の連続するAヌクレオチドの第1の配列;ならびにリンカー配列の3'である、少なくとも70個の連続するAヌクレオチドの第2の配列。
5'キャップ:いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNAは5'キャップを含んでもよく、5'キャップは、転写中にそのようなssRNAに組み込まれ得るか、または転写後にそのようなssRNAに結合され得る。いくつかの実施形態では、ssRNAは、mRNAの共転写キャッピングのための5'キャップ構造を含み得る。共転写キャッピングのためのキャップ構造の例は、例えば、その内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/053297号に記載されているように、当技術分野で公知である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNAに含まれる5'キャップは、m7G(5')ppp(5')(2'OMeA)pGであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNAに含まれる5'キャップは、cap1構造[m 7,3'-OGppp(m 2'-O)ApG]であるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNA(1つまたは複数)は、例えば、いくつかの実施形態では、そのようなssRNA(1つもしくは複数)の安定性を高めるため、および/またはそのようなssRNAの細胞傷害性を低下させるために、少なくとも1つの修飾リボヌクレオチドを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)のA、U、CおよびGリボヌクレオチドのうちの少なくとも1つは、修飾リボヌクレオチドによって置き換えられ得る。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNA中に存在するシチジン残基の一部または全部が修飾シチジンで置き換えられてもよく、修飾シチジンは、いくつかの実施形態では、例えば5-メチルシチジンであり得る。あるいはまたはさらに、いくつかの実施形態では、ssRNA中に存在するウリジン残基の一部または全部が修飾ウリジンで置き換えられてもよく、修飾ウリジンは、いくつかの実施形態では、例えばシュードリジン、例えば1-メチルシュードウリジンであり得る。いくつかの実施形態では、ssRNA中に存在する全てのウリジン残基が、シュードウリジン、例えば1-メチルシュードウリジンで置換される。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤の重鎖をコードするssRNAは、5'から3'方向に:(a)5'UTRコード領域;(b)分泌シグナルコード領域;(c)重鎖コード領域;(d)3'UTRコード領域;および(e)ポリA尾部コード領域を含む。例えば、図13を参照。いくつかの実施形態では、5'UTRコード領域は、コザック領域と組み合わされたヒトαグロビンmRNAに由来する配列であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、分泌シグナルコード領域は、MRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、重鎖コード領域は、IgG形態のCLDN-18.2標的化抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの、例えばIMAB262、または配列番号3のアミノ酸残基27~474によって表されるアミノ酸配列)のVドメイン、CH1ドメイン、CH2ドメイン、およびCH3ドメインをコードする。いくつかの実施形態では、3'UTRコード領域は、「スプリットのアミノ末端エンハンサ」(AES)mRNA(Fと呼ばれる)およびミトコンドリアにコードされた12SリボソームRNA(Iと呼ばれる)に由来する少なくとも2つの配列要素(FI要素)の組合せであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ポリA尾部コード領域は、修飾ポリA配列(例えば、30個の連続するアデノシンの直後に挿入されたリンカー配列によって破壊された100個のアデノシンのポリA配列)であるか、または修飾ポリA配列を含む。いくつかの実施形態では、そのようなssRNAは、CAP1構造を含む5'キャップ構造、またはm 7,3'-OGppp(m 2'-O)ApGを含む。いくつかの実施形態では、そのようなssRNAは、N1-メチルシュードウリジンで置換された全てのウリジンを含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤の軽鎖をコードするssRNAは、5'から3'方向に:(a)5'UTRコード領域;(b)分泌シグナルコード領域;(c)軽鎖コード領域;(d)3'UTRコード領域;および(e)ポリA尾部コード領域を含む。例えば、図13を参照。いくつかの実施形態では、5'UTRコード領域は、コザック領域と組み合わされたヒトαグロビンmRNAに由来する配列であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、分泌シグナルコード領域は、MRVMAPRTLILLLSGALALTETWAGSのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、軽鎖コード領域は、IgG形態のCLDN-18.2標的化抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの、例えばIMAB262、または配列番号4のアミノ酸残基27~246によって表されるアミノ酸配列)のVドメインおよびCドメインをコードする。いくつかの実施形態では、3'UTRコード領域は、「スプリットのアミノ末端エンハンサ」(AES)mRNA(Fと呼ばれる)およびミトコンドリアにコードされた12SリボソームRNA(Iと呼ばれる)に由来する少なくとも2つの配列要素(FI要素)の組合せであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、ポリA尾部コード領域は、修飾ポリA配列(例えば、30個の連続するアデノシンの直後に挿入されたリンカー配列によって破壊された100個のアデノシンのポリA配列)であるか、または修飾ポリA配列を含む。いくつかの実施形態では、そのようなssRNAは、CAP1構造を含む5'キャップ構造、またはm 7,3'-OGppp(m 2'-O)ApGを含む。いくつかの実施形態では、そのようなssRNAは、N1-メチルシュードウリジンで置換された全てのウリジンを含む。
いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)は、1つ以上の一本鎖mRNAであるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、組成物は、CLDN-18.2を標的とする抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の重鎖(例えば、オープンリーディングフレーム、ORF)をコードする一本鎖mRNAと、CLDN-18.2を標的とする抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の軽鎖(例えば、オープンリーディングフレーム、ORF)をコードする一本鎖mRNAとを含み、標的細胞に導入されると、それぞれのサブユニットに翻訳され、標的細胞において完全なIgG抗体を形成する。例示的な原薬を図13に図式的に示す。
いくつかの実施形態では、RNA原薬は、IgG CLDN-18.2標的化抗体の重鎖(HC)および軽鎖(LC)をそれぞれコードする2つのssRNAの組合せであるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、そのような2つのssRNAのそれぞれを別々に製造することができ、RNA原薬は、IgG CLDN-18.2標的化抗体のHCおよびLCをそれぞれコードするssRNAを、適切な重量比、例えば、適切なIgG形成のためにHCおよびLCをコードする一本鎖RNAの得られるモル比が約1.5:1~1:1.5であるような重量比で混合することによって調製することができる。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化IgG抗体のHCおよび/またはLCをコードする一本鎖RNAは、例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために、1つ以上の非コード配列要素を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、そのような一本鎖RNAオリゴヌクレオチドは、キャップ構造、例えば、細胞外および細胞内RNaseによる分解に対するRNA分子の耐性を増加させることができ、より高いタンパク質発現をもたらすキャップ構造を含むことができる。いくつかの実施形態では、例示的なキャップ構造は、(m 7,3'-OGppp(m 2'-O))ApG(cap1)であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、そのような一本鎖RNAオリゴヌクレオチドは、5'および3'非翻訳領域(UTR)の一方または両方に1つ以上の非コード配列要素、例えば、分子の細胞内半減期および翻訳効率を有意に増加させることができる、5'および3'UTRに天然に存在する配列要素を含むことができる(例えば、Holtkamp et al.2006;Orlandini von Niessen et al.2019を参照)。いくつかの実施形態では、例示的な5'UTR配列要素は、ヒトα-グロビンおよびコザックコンセンサス配列由来の特徴的な配列であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、例示的な3'UTR配列要素は、「スプリットのアミノ末端エンハンサ」(AES)mRNA(Fと呼ばれる)およびミトコンドリアにコードされた12SリボソームRNA(Iと呼ばれる)に由来する2つの配列要素(FI要素)の組合せであるか、またはそれを含む。例示的な3'UTR配列要素の配列情報については、例えば、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/060314号を参照。いくつかの実施形態では、そのような一本鎖RNAオリゴヌクレオチドは、ポリ(A)尾部、例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるように設計されるものを含むことができる。いくつかの実施形態では、例示的なポリ(A)尾部は、30個のアデノシン残基のストレッチ、それに続く10個のヌクレオチドリンカー配列および70個のアデノシン残基の別のストレッチ(A30L70)を含む110ヌクレオチド長の修飾ポリ(A)配列であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、そのような一本鎖RNAオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾リボヌクレオチドを含むことができる。ほんの一例として、いくつかの実施形態では、一本鎖RNAのウリジンを修飾類似体(例えば、N1-メチルシュードウリジン)で置換して、免疫調節活性を低減および/または阻害し、したがってインビトロ転写RNAの翻訳を増強することができる。
いくつかの実施形態では、RNA原薬は、以下の表2に開示されるRNA-HCの構築物を有する第1の一本鎖RNA)と、以下の表2に開示されるRNA-LCの構築物を有する第2の一本鎖RNAとの組合せであるか、またはそれを含む。いくつかのそのような実施形態では、RNA原薬は、第1および第2の一本鎖RNAを約2:1の重量比で混合することによって調製され得る。
Figure 2023520062000004
B.例示的な製造プロセス
個々の一本鎖RNAは、当技術分野で公知の方法によって作製することができる。例えば、いくつかの実施形態では、一本鎖RNAは、例えばDNA鋳型を使用した、インビトロ転写によって作製することができる。本明細書に記載のssRNAを生成するためのインビトロ転写のための鋳型として使用されるプラスミドDNAも、本開示の範囲内である。
DNA鋳型は、リボヌクレオチド三リン酸(例えば、ATP、CTP、GTP、UTP)を有する適切なRNAポリメラーゼ(例えば、T7 RNAポリメラーゼなどの組換えRNAポリメラーゼ)の存在下でのインビトロRNA合成に使用される。いくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)は、修飾リボヌクレオチド三リン酸の存在下で合成することができる。ほんの一例として、いくつかの実施形態では、N1-メチルシュードウリジン三リン酸(m1ΨTP)を使用して、ウリジン三リン酸(UTP)を置き換えることができる。当業者には明らかなように、インビトロ転写中、RNAポリメラーゼ(例えば、本明細書に記載されるおよび/または本明細書で利用されるような)は、典型的には、一本鎖DNA鋳型の少なくとも一部を3'→5'方向に移動して、5'→3'方向に一本鎖相補的RNAを生成する。
ssRNAがポリA尾部を含むいくつかの実施形態では、当業者は、そのようなポリA尾部が、例えば適切な尾部を有するPCRプライマを使用することによってDNA鋳型にコードされ得るか、またはインビトロ転写後に、例えば酵素処理(例えば、大腸菌(E.coli)ポリ(A)ポリメラーゼなどのポリ(A)ポリメラーゼを使用する)によってssRNAに付加され得ることを理解するであろう。
いくつかの実施形態では、当業者は、RNA(例えば、mRNA)への5'キャップの付加が、RNAの認識およびリボソームへの付着を促進して翻訳を開始させることができ、翻訳効率を高めることを理解するであろう。当業者はまた、5'キャップがRNA産物を5'エキソヌクレアーゼ媒介分解から保護することもでき、したがって半減期を増加させることを理解するであろう。キャッピングの方法は当技術分野で公知である;当業者は、いくつかの実施形態では、キャッピング系(例えば、酵素ベースのキャッピング系、例えばワクシニアウイルスのキャッピング酵素)の存在下でインビトロ転写後にキャッピングを実施し得ることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、キャップは、キャップが転写中にssRNAに組み込まれるように、複数のリボヌクレオチド三リン酸と共に、インビトロ転写中に導入され得る(共転写キャッピングとしても知られる)。いくつかの実施形態では、共転写キャッピングのための5'キャップ類似体(例えば、本明細書に記載されるもの、例えば、m 7,3'-OGppp(m2'-O)ApG)をインビトロ転写中に使用することができる。重合中に、RNAは、5'末端が5'キャップ類似体(例えば、m 7,3'-OGppp(m2'-O)ApG)でキャップされる。いくつかの実施形態では、RNAを有効にキャップするために、反応の過程で複数の添加を伴うGTPフェドバッチ手順を使用して低濃度のGTPを維持し得る。
RNA転写後、DNA鋳型を消化する。いくつかの実施形態では、消化は、適切な条件下でDNase Iを使用して達成することができる。
いくつかの実施形態では、インビトロ転写一本鎖RNAは、緩衝液、例えば、HEPES、リン酸緩衝液、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝液などの緩衝液中で提供され得る;いくつかの実施形態では、そのような溶液は、例えば、約6.5~約7.5の範囲内のpH、いくつかの実施形態では約7.0のpHに緩衝され得る。いくつかの実施形態では、一本鎖RNAの作製は、以下の工程:精製、混合、濾過、および/または充填のうちの1つ以上の工程をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAは、例えば、産生の過程で利用または形成される成分、例えばタンパク質、DNA断片および/またはヌクレオチドのような成分を除去するために精製することができる(例えば、いくつかの実施形態では、インビトロ転写反応後に)。当技術分野で公知の様々な核酸精製を本開示に従って使用することができる。特定の精製工程は、例えば、沈殿、カラムクロマトグラフィ(例えば、アニオン性、カチオン性、疎水性相互作用クロマトグラフィ(HIC)を含むがこれらに限定されない)、固体基質ベースの精製(例えば、磁気ビーズに基づく精製)の1つ以上であり得るか、またはそれらを含み得る。いくつかの実施形態では、ssRNAは、いくつかの実施形態では磁気ビーズベースのクロマトグラフィであり得るかまたはそれを含み得る磁気ビーズベースの精製を使用して精製され得る。いくつかの実施形態では、ssRNAは、疎水性相互作用クロマトグラフィ(HIC)および/または透析濾過を使用して精製され得る。いくつかの実施形態では、ssRNAは、HIC、続いて透析濾過を使用して精製され得る。
いくつかの実施形態では、dsRNAは、インビトロ転写中に副産物として得られ得る。いくつかのそのような実施形態では、dsRNA汚染を除去するために第2の精製工程を実施し得る。例えば、いくつかの実施形態では、セルロース材料(例えば、微結晶セルロース)を使用して、例えばいくつかの実施形態ではクロマトグラフィ形式で、dsRNA汚染を除去し得る。いくつかの実施形態では、セルロース材料(例えば、微結晶セルロース)を、例えばいくつかの実施形態ではオートクレーブ処理とそれに続く塩基性水溶液、例えばNaOHとのインキュベーションによって、潜在的なRNase汚染を不活性化するために前処理することができる。いくつかの実施形態では、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/182524号に記載されている方法に従って、セルロース材料を使用してssRNAを精製し得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAのバッチは、濾過および/または濃縮の1つ以上の工程によってさらに処理され得る。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)は、例えば、dsRNA汚染の除去後に、例えばssRNAの濃度を望ましいRNA濃度に調整するため、および/または緩衝液を原薬緩衝液に交換するために、透析濾過(例えば、いくつかの実施形態では接線流濾過による)にさらに供され得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤は、CLDN-18.2標的化抗体剤の重鎖をコードする第1のssRNAおよびCLDN-18.2標的化抗体剤の軽鎖をコードする第2のssRNAによってコードされ、その結果、両方が翻訳および発現された場合、完全な抗体、第1のssRNAのバッチおよび第2のssRNAのバッチを形成し、それぞれ精製後に(例えば、本明細書に記載されるように)適切な比率で混合することができる。例えば、いくつかの実施形態では、そのような第1のssRNAバッチおよび第2のssRNAバッチは、約1:1.5~約1.5:1のモル比で、例えば、いくつかの実施形態では約1:1のモル比で混合され得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAは、適切な容器に充填される前に、0.2μmの濾過によって処理され得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAおよびその組成物は、本明細書に記載のプロセス、または当技術分野で公知のプロセスに従って製造され得る。
いくつかの実施形態では、ssRNAおよびその組成物は大規模に製造され得る。例えば、いくつかの実施形態では、ssRNAのバッチは、1g超、2g超、3g超、4g超、5g超、6g超、7g超、8g超、9g超、10g超、15g超、20g超、またはそれ以上の規模で製造することができる。
いくつかの実施形態では、RNAの品質管理は、ssRNAおよび/またはそれを含む組成物の生産プロセス中の任意の時点で実施および/または監視され得る。例えば、いくつかの実施形態では、RNAの同一性(例えば、配列、長さおよび/またはRNAの性質)、RNAの完全性、RNA濃度、残留DNA鋳型、および残留dsRNAの1つ以上を含むRNA品質管理パラメータは、ssRNA製造プロセスの各工程または特定の工程後、例えばインビトロ転写後、および/または各精製工程後に評価および/または監視され得る。
いくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、インビトロ転写によって産生される)および/または2つ以上のRNA(例えば、抗体のHCをコードするものと抗体のLCをコードするもの)を含む組成物の安定性は、様々な試験保存条件下で、例えば、室温対冷蔵庫または氷点下の温度で一定期間(例えば、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも9ヶ月、少なくとも12ヶ月、またはそれ以上)にわたって評価することができる。いくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)および/またはその組成物は、冷蔵庫温度(例えば、約4℃~約10℃)で少なくとも2ヶ月、少なくとも3ヶ月、少なくとも4ヶ月、少なくとも5ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも7ヶ月、少なくとも8ヶ月、少なくとも9ヶ月、少なくとも10ヶ月、少なくとも11ヶ月、または少なくとも12ヶ月以上を含む少なくとも1ヶ月以上、安定に保存され得る。いくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)および/またはその組成物は、氷点下の温度(例えば、-20℃以下)で少なくとも2ヶ月、少なくとも3ヶ月、少なくとも4ヶ月、少なくとも5ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも7ヶ月、少なくとも8ヶ月、少なくとも9ヶ月、少なくとも10ヶ月、少なくとも11ヶ月、または少なくとも12ヶ月以上を含む少なくとも1ヶ月以上、安定に保存され得る。いくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)および/またはその組成物は、室温で(例えば、約25℃で)少なくとも1ヶ月以上安定に保存され得る。
いくつかの実施形態では、実施例11に記載されるような1つ以上の評価が、ssRNAの製造または他の調製もしくは使用の間に利用され得る(例えば、出荷試験として)。
いくつかの実施形態では、1つ以上の品質管理パラメータを、本明細書に記載のssRNAが許容基準を満たすかまたは超えるかどうかを決定するために評価し得る(例えば、その後の製剤化および/または配給のための出荷のために)。いくつかの実施形態では、そのような品質管理パラメータは、RNAの完全性、RNA濃度、残留DNA鋳型および/または残留dsRNAを含み得るが、これらに限定されない。RNAの品質を評価するための特定の方法は当技術分野で公知である;例えば、当業者は、いくつかの実施形態では、1つ以上の分析試験をRNA品質評価に使用できることを認識するであろう。そのような特定の分析試験の例には、ゲル電気泳動、紫外吸収、および/またはPCRアッセイが含まれ得るが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、ssRNAのバッチは、次の作業工程(1つまたは複数)を決定するために、本明細書に記載の1つ以上の特徴について評価され得る。例えば、一本鎖RNAのバッチは、RNA品質評価が、そのような一本鎖RNAのバッチが関連する許容基準を満たすかまたは超えることを示す場合、製造および/または製剤化および/または配給の1つ以上のさらなる工程のために指定され得る。さもなければ、そのような一本鎖RNAのバッチが許容基準を満たさないかまたは超えない場合、代替措置をとることができる(例えば、バッチを廃棄する)。
いくつかの態様では、評価結果を満たすssRNAのバッチを、製造および/または製剤化および/または配給の1つ以上のさらなる工程に利用することができる。
IV.RNA送達技術
提供されるssRNA(例えば、mRNA)は、例えば、裸のRNAとしての送達、またはウイルスベクターおよび/もしくは非ウイルスベクター、ポリマーベースのベクター、脂質ベースのベクター、ナノ粒子(例えば、脂質ナノ粒子、ポリマーナノ粒子、脂質-ポリマーハイブリッドナノ粒子など)、および/もしくはペプチドベースのベクターによって媒介される送達を含む、当技術分野で公知の任意の適切な方法を使用して、本明細書に記載される治療適用のために送達され得る。本明細書に記載のssRNAの送達に有用であり得る様々なアプローチに関する情報については、例えば、その内容が参照により本明細書に組み込まれる、Wadhwa et al.''Opportunities and Challenges in the Delivery of mRNA-Based Vaccines''Pharmaceutics(2020)102(27 pages)を参照。
いくつかの実施形態では、1つ以上のssRNAを、送達(例えば、いくつかの実施形態では静脈内注射による)のために脂質ナノ粒子を用いて製剤化することができる。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、ssRNA(例えば、mRNA)を細胞外RNaseから保護するように設計することができ、および/または標的細胞(例えば、肝細胞)へのRNAの全身送達のために操作することができる。いくつかの実施形態では、そのような脂質ナノ粒子は、ssRNA(例えば、mRNA)を、それを必要とする対象に静脈内投与する場合、ssRNAを送達するのに特に有用であり得る。
A.脂質ナノ粒子
いくつかの実施形態では、提供されるssRNA(例えば、mRNA)は、脂質ナノ粒子を用いて製剤化され得る。様々な実施形態では、そのような脂質ナノ粒子は、約30nm~約150nm、約40nm~約150nm、約50nm~約150nm、約60nm~約130nm、約70nm~約110nm、約70nm~約100nm、約70~約90nm、または約70nm~約80nmの平均サイズ(例えば、平均直径)を有し得る。いくつかの実施形態では、本開示に従って有用であり得る脂質ナノ粒子は、約50nm~約100nmの平均サイズ(例えば、平均直径)を有し得る。いくつかの実施態様では、脂質ナノ粒子は、約50nm~約150nmの平均サイズ(例えば、平均直径)を有し得る。いくつかの実施態様では、脂質ナノ粒子は、約60nm~約120nmの平均サイズ(例えば、平均直径)を有し得る。いくつかの実施形態では、本開示に従って有用であり得る脂質ナノ粒子は、約30nm、35nm、40nm、45nm、50nm、55nm、60nm、65nm、70nm、75nm、80nm、85nm、90nm、95nm、100nm、105nm、110nm、115nm、120nm、125nm、130nm、135nm、140nm、145nm、または150nmの平均サイズ(例えば、平均直径)を有し得る。
特定の実施形態では、核酸(例えば、ssRNA)は、提供される脂質ナノ粒子中に存在する場合、水溶液中でヌクレアーゼによる分解に耐性である。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、肝臓標的化脂質ナノ粒子である。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、1つ以上のカチオン性脂質(例えば、本明細書に記載されるもの)を含むカチオン性脂質ナノ粒子である。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質ナノ粒子は、少なくとも1つのカチオン性脂質、少なくとも1つのポリマー結合脂質、および少なくとも1つのヘルパー脂質(例えば、少なくとも1つの中性脂質)を含み得る。
1.ヘルパー脂質
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)の送達のための脂質ナノ粒子は、中性脂質、正に帯電した脂質、または負に帯電した脂質であり得る少なくとも1つのヘルパー脂質を含む。いくつかの実施形態では、ヘルパー脂質は、カチオン性脂質ベースの粒子などの脂質ベースの粒子の標的細胞への送達の有効性を高めるのに有用な脂質である。いくつかの実施形態では、ヘルパー脂質は、LNPの粒径、安定性、および/または封入を最適化するように選択されたその濃度を有する構造脂質であり得るか、またはそれを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)の送達のための脂質ナノ粒子は、中性ヘルパー脂質を含む。そのような中性ヘルパー脂質の例には、ホスファチジルコリン、例えば1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DSPC)、1,2-ジパルミトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DPPC)、1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DMPC)、1-パルミトイル-2-オレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(POPC)、l,2-ジオレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DOPC)、ホスホファチジルエタノールアミン、例えば1,2-ジオレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(DOPE)、スフィンゴミエリン(SM)、セラミド、コレステロール、ステロイド、例えばステロールおよびそれらの誘導体が含まれるが、これらに限定されない。中性脂質は、合成または天然由来であり得る。例えば、その各々の内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/075531号および国際公開第2018/081480号に記載されているような当技術分野で公知の他の中性ヘルパー脂質も、本明細書に記載の脂質ナノ粒子に使用することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)の送達のための脂質ナノ粒子は、DSPCおよび/またはコレステロールを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)の送達のための脂質ナノ粒子は、少なくとも2つのヘルパー脂質(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む。いくつかのそのような実施形態では、脂質ナノ粒子は、DSPCおよびコレステロールを含み得る。
2.カチオン性脂質
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)の送達のための脂質ナノ粒子は、カチオン性脂質を含む。カチオン性脂質は、典型的には、正味の正電荷を有する脂質である。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は、正電荷を有する1つ以上のアミン基を含み得る。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は、カチオン性、すなわち正に帯電した頭部基を含み得る。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は、カチオン性脂質が正味の正電荷を有する限り、疎水性ドメイン(例えば、中性脂質またはアニオン性脂質の1つ以上のドメイン)を有し得る。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は極性頭部基を含み、これは、いくつかの態様では、1つ以上のアミン誘導体、例えば第一級、第二級および/もしくは第三級アミン、第四級アンモニウム、アミンの様々な組合せ、アミジニウム塩、またはグアニジンおよび/もしくはイミダゾール基、ならびにピリジニウム、ピペリジンおよびアミノ酸頭部基、例えばリジン、アルギニン、オルニチンおよび/またはトリプトファンを含み得る。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質の極性頭部基は、1つ以上のアミン誘導体を含む。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質の極性頭部基は、第四級アンモニウムを含む。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質の頭部基は、複数のカチオン電荷を含み得る。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質の頭部基は、1つのカチオン電荷を含む。モノカチオン性脂質の例には、l,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-エチルホスホコリン(DMEPC)、1,2-ジ-O-オクタデセニル-3-トリメチルアンモニウムプロパン(DOTMA)および/または1,2-ジオレオイル-3-トリメチルアンモニウムプロパン(DOTAP)、l,2-ジミリストイル-3-トリメチルアンモニウムプロパン(DMTAP)、2,3-ジ(テトラデコキシ)プロピル-(2-ヒドロキシエチル)-ジメチルアザニウムブロミド(DMRIE)、ジドデシル(ジメチル)アザニウムブロミド(DDAB)、l,2-ジオレイルオキシプロピル-3-ジメチル-ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DORIE)、3P-[N-(N\N'-ジメチルアミノエタン)カルバモイル]コレステロール(DC-Choi)および/またはジオレイルエーテルホスファチジルコリン(DOEPC)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の正に帯電した脂質構造は、典型的には小胞の形成に使用され得る(例えば安定化のために)1つ以上の他の成分も含み得る。そのような他の成分の例には、限定されないが、脂肪アルコール、脂肪酸、および/もしくはコレステロールエステル、または表面電荷、膜流動性に影響を及ぼし、脂質集合体への脂質の組み込みを補助し得る任意の他の薬学的に許容される賦形剤が含まれる。ステロールの例には、コレステロール、ヘミコハク酸コレステリル、硫酸コレステリル、またはコレステロールの任意の他の誘導体が含まれる。好ましくは、少なくとも1つのカチオン性脂質は、DMEPCおよび/またはDOTMAを含む。
いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は、pHに依存して正に帯電した形態または中性形態で存在することができるようにイオン化可能である。そのようなカチオン性脂質のイオン化は、異なるpH条件下で脂質粒子の表面電荷に影響を及ぼす可能性があり、これは、いくつかの実施形態では、血漿タンパク質吸収、血液クリアランス、および/または組織分布、ならびにエンドソーム分解性非二重層構造を形成する能力に影響を及ぼし得る。したがって、いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は、pH応答性脂質であり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、pH応答性脂質は、リオトロピック脂質相を形成することができ、pH5~pH7.5のpKa値を有する脂肪酸誘導体または他の両親媒性化合物である。これは、脂質がpKa値を超えるpHでは帯電せず、pKa値を下回ると正に帯電することを意味する。いくつかの実施形態では、pH応答性脂質は、カチオン性脂質に加えて、またはカチオン性脂質の代わりに、例えば1つ以上のssRNAを低pHで脂質または脂質混合物に結合させることによって使用し得る。pH応答性脂質には、1,2-ジオレイルオキシ-3-ジメチルアミノプロパン(DODMA)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、その各々の内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/075531号(例えば、その中の表1および3に提示されるように)ならびに国際公開第2018/081480号(例えば、その中の表1~4に提示されるように)に記載されているような1つ以上のカチオン性脂質を含み得る。
いくつかの実施形態では、本開示に従って有用であり得るカチオン性脂質は、エステル結合を介して少なくとも2つの飽和アルキル鎖に連結された滴定可能な第三級アミノ頭部基を含むアミノ脂質であり、このエステル結合は、容易に加水分解されて、腎経路を介した迅速な分解および/または排出を促進することができる。いくつかの実施形態では、そのようなアミノ脂質は、約6.0~6.5の見かけのpK(例えば、一実施形態では約6.25の見かけのpK)を有し、酸性pH(例えば、pH5)で本質的に完全に正に帯電した分子をもたらす。いくつかの実施形態では、そのようなアミノ脂質は、LNPに組み込まれた場合、ssRNA(1つまたは複数)の粒子形成、細胞取り込み、融合原性および/またはエンドソーム放出を調節する異なる物理化学的特性を付与することができる。いくつかの実施形態では、pH4.0でそのようなアミノ脂質を含む脂質混合物にRNA水溶液を導入すると、負に帯電したRNA骨格と正に帯電したカチオン性脂質との間に静電相互作用をもたらすことができる。いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、そのような静電相互作用は、RNA原薬の効率的な封入と同時に粒子形成をもたらす。RNA封入後、得られたLNPを取り囲む培地のpHをより中性のpH(例えば、pH7.4)に調整すると、LNPの表面電荷の中和をもたらす。他の全ての変数が一定に保持される場合、そのような電荷中性粒子は、細網内皮系によって急速に除去される荷電粒子と比較して、より長いインビボ循環寿命および肝細胞へのより良好な送達を示す。エンドソーム取り込み時に、エンドソームの低いpHは、そのようなアミノ脂質を含むLNPを融合原性にし、標的細胞のサイトゾルへのRNAの放出を可能にする。
いくつかの実施形態では、本開示に従って有用であり得るカチオン性脂質は、以下の表3に示される構造の1つを有する:
Figure 2023520062000005
Figure 2023520062000006
Figure 2023520062000007
Figure 2023520062000008
Figure 2023520062000009
Figure 2023520062000010
特定の実施形態では、本開示に従って有用であり得るカチオン性脂質は、実施例14に示す化学構造を有する((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)であるか、またはそれを含む。
カチオン性脂質は、単独で、または中性脂質、例えばコレステロールおよび/もしくは中性リン脂質と組み合わせて、または他の公知の脂質集合体成分と組み合わせて使用され得る。
3.ポリマー結合脂質
いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)の送達に使用するための脂質ナノ粒子は、少なくとも1つのポリマー結合脂質を含み得る。ポリマー結合脂質は、典型的には、脂質部分と、それに結合したポリマー部分とを含む分子である。
いくつかの実施形態では、ポリマー結合脂質はPEG結合脂質である。いくつかの実施形態では、PEG結合脂質は、疎水性脂質層を遮蔽する保護親水性層を形成することによって脂質粒子を立体的に安定化するように設計される。いくつかの実施形態では、PEG結合脂質は、そのような脂質粒子がインビボで投与される場合、血清タンパク質との会合および/または結果として生じる細網内皮系による取り込みを減少させることができる。
様々なPEG結合脂質が当技術分野で公知であり、これらには、ペグ化ジアシルグリセロール(PEG-DAG)、例えば、l-(モノメトキシ-ポリエチレングリコール)-2,3-ジミリストイルグリセロール(PEG-DMG)、ペグ化ホスファチジルエタノールアミン(PEG-PE)、PEGコハク酸ジアシルグリセロール(PEG-S-DAG)、例えば、4-O-(2',3'-ジ(テトラデカノイルオキシ)プロピル-1-O-(ω-メトキシ(ポリエトキシ)エチル)ブタンジオエート(PEG-S-DMG)、ペグ化セラミド(PEG-cer)、またはPEGジアルコキシプロピルカルバメート、例えば、ω-メトキシ(ポリエトキシ)エチル-N-(2,3-ジ(テトラデカノキシ)プロピル)カルバメートまたは2,3-ジ(テトラデカノキシ)プロピル-N-(ωメトキシ(ポリエトキシ)エチル)カルバメートなどが含まれるが、これらに限定されない。
特定のPEG結合脂質(PEG化脂質としても知られる)は、臨床試験で安全性が実証されて、臨床的に承認された。PEG結合脂質は、エンドソーム局在化およびペイロード送達の前提条件である細胞取り込みに影響を及ぼすことが公知である。本開示は、とりわけ、封入された核酸の薬理学が、PEG-脂質アンカーのアルキル鎖長を調節することによって予測可能な方法で制御され得るという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、とりわけ、そのようなPEG結合脂質が、肝臓へのssRNAの最適な送達を提供するssRNA/LNP薬物製剤のために選択され得るという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、そのようなPEG結合脂質は、立体障壁の機能を有効に果たすために、合理的な溶解特性および/またはその分子量に基づいて設計および/または選択され得る。例えば、いくつかの実施形態では、そのようなPEG化脂質は、生体膜に対する認識可能な界面活性剤または透過性の増強または妨害作用を示さない。いくつかの実施形態では、そのようなPEG結合脂質中のPEGは、生分解性アミド結合でジアシル脂質アンカーに連結することができ、それによって迅速な分解および/または排出を促進する。いくつかの実施形態では、PEG結合脂質を含むLNPは、PEG化脂質の完全な相補体を保持する。血液区画において、そのようなPEG化脂質は経時的に粒子から解離し、細胞によってより容易に取り込まれ、最終的にRNAペイロードの放出をもたらす、より融合原性の粒子を明らかにする。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子は、その各々の内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/075531号および国際公開第2018/081480号に記載されているような1つ以上のPEG結合脂質またはペグ化脂質を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、本開示に従って有用であり得るPEG結合脂質は、国際公開第2017/075531号に記載されているような構造
Figure 2023520062000011
またはその薬学的に許容される塩、互変異性体もしくは立体異性体を有することができ、式中、RおよびRは、それぞれ独立して、10~30個の炭素原子を含む直鎖または分岐の飽和または不飽和アルキル鎖であり、アルキル鎖は、1つ以上のエステル結合によって中断されていてもよく、wは、30~60の範囲の平均値を有する。いくつかの実施形態では、R8およびR9は、それぞれ独立して、12~16個の炭素原子を含む直鎖の飽和アルキル鎖である。いくつかの実施形態では、wは、43~53の範囲の平均値を有する。他の実施形態では、平均wは約45である。いくつかの実施形態では、PEG結合脂質は、実施例14に示す化学構造を有する2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミドであるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の脂質ナノ粒子を形成する脂質は、ポリマー結合脂質、カチオン性脂質、およびヘルパー中性脂質を含む。いくつかのそのような実施形態では、総ポリマー結合脂質は、総脂質の約0.5~5モル%、約0.7~3.5モル%、約1~2.5モル%、約1.5~2モル%、または約1.5~1.8モル%で存在し得る。いくつかの実施形態では、総ポリマー結合脂質は、総脂質の約1~2.5モル%で存在し得る。いくつかの実施形態では、総カチオン性脂質対総ポリマー結合脂質(例えば、PEG結合脂質)のモル比は、約100:1~約20:1、または約50:1~約20:1、または約40:1~約20:1、または約35:1~約25:1であり得る。いくつかの実施形態では、総カチオン性脂質対総ポリマー結合脂質のモル比は、約35:1~約25:1であり得る。
本明細書に記載の脂質ナノ粒子中のポリマー結合脂質、カチオン性脂質、およびヘルパー中性脂質を含むいくつかの実施形態では、総カチオン性脂質は、総脂質の約35~65モル%、約40~60モル%、約41~49モル%、約41~48モル%、約42~48モル%、約43~48モル%、約44~48モル%、約45~48モル%、約46~48モル%、または約47.2~47.8モル%で存在する。特定の実施形態では、総カチオン性脂質は、総脂質の約47.0、47.1、47.2、47.3、47.4、47.5、47.6、47.7、47.8、47.9または48.0モル%で存在する。
本明細書に記載の脂質ナノ粒子中のポリマー結合脂質、カチオン性脂質、およびヘルパー中性脂質を含むいくつかの実施形態では、総中性脂質は、総脂質の約35~65モル%、約40~60モル%、約45~55モル%、または約47~52モル%で存在する。いくつかの実施形態では、総中性脂質は、総脂質の35~65モル%で存在する。いくつかの実施形態では、総非ステロイド中性脂質(例えば、DPSC)は、総脂質の約5~15モル%、約7~13モル%、または9~11モル%で存在する。いくつかの実施形態では、総非ステロイド中性脂質は、総脂質の約9.5、10または10.5モル%で存在する。いくつかの実施形態では、総カチオン性脂質対非ステロイド中性脂質のモル比は、約4.1:1.0~約4.9:1.0、約4.5:1.0~約4.8:1.0、または約4.7:1.0~4.8:1.0の範囲である。いくつかの実施形態では、総ステロイド中性脂質(例えば、コレステロール)は、総脂質の約35~50モル%、約39~49モル%、約40~46モル%、約40~44モル%、または約40~42モル%で存在する。特定の実施形態では、総ステロイド中性脂質(例えば、コレステロール)は、総脂質の約39、40、41、42、43、44、45、または46モル%で存在する。特定の実施形態では、総カチオン性脂質対総ステロイド中性脂質のモル比は、約1.5:1~1:1.2、または約1.2:1~1:1.2である。
いくつかの実施形態では、カチオン性脂質、ポリマー結合脂質、および中性脂質を含む脂質組成物は、総脂質の特定のモルパーセント、または、その各々の内容全体が本明細書に記載の目的のために参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2018/081480号に記載されているように特定のモル比(互いに対して)で存在する個々の脂質を有することができる。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子を形成する脂質は、ポリマー結合脂質(例えば、PEG結合脂質)、カチオン性脂質、および中性脂質を含み、ポリマー結合脂質は総脂質の約1~2.5モル%で存在し、カチオン性脂質は総脂質の35~65モル%で存在し、中性脂質は総脂質の35~65モル%で存在する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子を形成する脂質は、ポリマー結合脂質(例えば、PEG結合脂質)、カチオン性脂質、および中性脂質を含み、ポリマー結合脂質は総脂質の約1~2モル%で存在し、カチオン性脂質は総脂質の45~48.5モル%で存在し、中性脂質は総脂質の45~55モル%で存在する。いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子を形成する脂質は、ポリマー結合脂質(例えば、PEG結合脂質)、カチオン性脂質、ならびに非ステロイド中性脂質およびステロイド中性脂質を含む中性脂質を含み、ポリマー結合脂質は総脂質の約1~2モル%で存在し、カチオン性脂質は総脂質の45~48.5モル%で存在し、非ステロイド中性脂質は総脂質の9~11モル%で存在し、ステロイド中性脂質は総脂質の約36~44モル%で存在する。そのような実施形態の多くでは、PEG結合脂質は、2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミドまたはその誘導体であるか、またはそれを含む。そのような実施形態の多くでは、カチオン性脂質は、((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)またはその誘導体であるか、またはそれを含む。そのような実施形態の多くでは、中性脂質はDSPCおよびコレステロールを含み、DSPCは非ステロイド中性脂質であり、コレステロールはステロイド中性脂質である。
B.脂質ナノ粒子を作製する例示的な方法
核酸を含む脂質および脂質ナノ粒子ならびにそれらの調製方法は、例えば、その全開示が本明細書に記載の目的のために参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第8,569,256号、同第5,965,542号および米国特許出願公開第2016/0199485号、同第2016/0009637号、同第2015/0273068号、同第2015/0265708号、同第2015/0203446号、同第2015/0005363号、同第2014/0308304号、同第2014/0200257号、同第2013/086373号、同第2013/0338210号、同第2013/0323269号、同第2013/0245107号、同第2013/0195920号、同第2013/0123338号、同第2013/0022649号、同第2013/0017223号、同第2012/0295832号、同第2012/0183581号、同第2012/0172411号、同第2012/0027803号、同第2012/0058188号、同第2011/0311583号、同第2011/0311582号、同第2011/0262527号、同第2011/0216622号、同第2011/0117125号、同第2011/0091525号、同第2011/0076335号、同第2011/0060032号、同第2010/0130588号、同第2007/0042031号、同第2006/0240093号、同第2006/0083780号、同第2006/0008910号、同第2005/0175682号、同第2005/017054号、同第2005/0118253号、同第2005/0064595号、同第2004/0142025号、同第2007/0042031号、1999/009076号ならびにPCT国際公開第99/39741号、同第2018/081480号、同第2017/004143号、同第2017/075531号、同第2015/199952号、同第2014/008334号、同第2013/086373号、同第2013/086322号、同第2013/016058号、同第2013/086373号、同第2011/141705号および同第2001/07548号に開示されるものを含めて、当技術分野で公知である。
例えば、いくつかの実施形態では、カチオン性脂質、中性脂質(例えば、DSPCおよび/またはコレステロール)ならびにポリマー結合脂質は、所定のモル比(例えば、本明細書に記載されるもの)でエタノールに可溶化することができる。いくつかの実施態様では、脂質ナノ粒子(LNP)は、約10:1~30:1の総脂質対ssRNA重量比で調製される。いくつかの実施形態では、そのようなssRNAを酢酸緩衝液中で0.2mg/mLに希釈することができる。
いくつかの実施形態では、エタノール注入技術を使用して、ssRNAを含むコロイド状脂質分散液を以下のように形成することができる:カチオン性脂質、中性脂質、およびポリマー結合脂質などの脂質を含むエタノール溶液を、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む水溶液に注入する。
いくつかの実施形態では、脂質およびssRNA溶液は、例えばピストンポンプを使用して、各溶液を制御された流量で混合ユニットに送り込むことによって室温で混合することができる。いくつかの実施形態では、混合ユニットへの脂質溶液およびRNA溶液の流量は、1:3の比に維持される。混合すると、エタノール性脂質溶液が水性ssRNAで希釈されるにつれて核酸-脂質粒子が形成される。脂質溶解度は低下するが、正電荷を有するカチオン性脂質は負に帯電したRNAと相互作用する。
いくつかの実施形態では、RNA封入脂質ナノ粒子を含む溶液は、濃度調整、緩衝液交換、製剤化、および/または濾過の1つ以上によって処理することができる。
いくつかの実施形態では、RNA封入脂質ナノ粒子は、濾過、例えば0.2μm濾過によって処理することができる。
いくつかの実施形態では、脂質ナノ粒子(ssRNを含むまたは含む)の粒径および/または内部構造は、例えば、小角X線散乱法(SAXS)および/または透過型電子凍結顕微鏡法(CryoTEM)などの適切な技術によって監視され得る。
V.クローディン18.2を標的とする、提供される医薬組成物
いくつかの実施形態では、組成物は、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする、提供されるssRNA(1つまたは複数)を含む。いくつかの実施形態では、そのようなssRNA(1つまたは複数)は、それを必要とする対象への投与のために脂質ナノ粒子(例えば、本明細書に記載されるもの)を用いて製剤化され得る。したがって、本明細書で提供される一態様は、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする提供されるssRNA(1つまたは複数)および脂質ナノ粒子(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む医薬組成物に関し、そのようなssRNA(1つまたは複数)は脂質ナノ粒子で封入されている。
医薬組成物が、CLDN-18.2標的化抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の可変重鎖(V)ドメインをコードする第1のssRNAと、抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の可変軽鎖(V)ドメインをコードする第2のssRNAとを含むいくつかの実施形態では、そのような第1のssRNAおよび第2のssRNAは、約1.5:1~約1:1.5のモル比で、またはいくつかの実施形態では約1.2:1~約1:1.2のモル比で、またはいくつかの実施形態では約1:1のモル比で存在し得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の可変重鎖(V)ドメインをコードする第1のssRNAと、抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の可変軽鎖(V)ドメインをコードする第2のssRNAは、3:1~1:1の重量比で、またはいくつかの実施形態では約2:1の重量比で存在し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物のRNA含有量(例えば、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のssRNA)は、約0.5mg/mL~約1.5mg/mL、または約0.8mg/mL~約1.2mg/mLの濃度で存在する。
医薬製剤は、本明細書で使用される場合、所望の特定の剤形に適した、ありとあらゆる溶媒、分散媒、希釈剤、または他の液体ビヒクル、分散もしくは懸濁助剤、界面活性剤、等張剤、増粘剤もしくは乳化剤、防腐剤、固体結合剤、潤滑剤などを含む、薬学的に許容される賦形剤をさらに含み得る。Remington's The Science and Practice of Pharmacy,21st Edition,A.R.Gennaro(Lippincott,Williams&Wilkins,Baltimore,MD,2006;参照により本明細書に組み込まれる)は、医薬組成物の製剤化に使用される様々な賦形剤およびその調製のための公知の技術を開示している。任意の従来の賦形剤媒体が、望ましくない生物学的作用を生じること、またはさもなければ医薬組成物の他の成分(1つまたは複数)と有害な方法で相互作用することなどによって、物質またはその誘導体と不適合性である場合を除いて、その使用は本開示の範囲内であることが企図される。
いくつかの実施形態では、賦形剤は、ヒトにおける使用および獣医学的使用について承認されている。いくつかの実施形態では、賦形剤は、米国食品医薬品局によって承認されている。いくつかの実施形態では、賦形剤は医薬品グレードである。いくつかの実施形態では、賦形剤は、米国薬局方(USP)、欧州薬局方(EP)、英国薬局方、および/または国際薬局方の基準を満たす。
医薬組成物の製造に使用される薬学的に許容される賦形剤には、不活性希釈剤、分散剤および/もしくは造粒剤、界面活性剤および/もしくは乳化剤、崩壊剤、結合剤、防腐剤、緩衝剤、潤滑剤、ならびに/または油が含まれるが、これらに限定されない。そのような賦形剤は、任意で医薬製剤に含まれ得る。製剤化を行う者の判断に従って、カカオバターおよび坐剤ワックス、着色剤、コーティング剤、甘味料、香味料、および/または芳香剤などの賦形剤が組成物中に存在し得る。
医薬品の製剤および/または製造における一般的な考慮すべき事項は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy 21st ed.,Lippincott Williams&Wilkins,2005(参照により本明細書に組み込まれる)に見出され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、Remington:The Science and Practice of Pharmacy 21st ed.,Lippincott Williams&Wilkins,2005(参照により本明細書に組み込まれる)に開示されているような従来の技術に従って、1つ以上の薬学的に許容される担体または希釈剤、ならびに任意の他の公知のアジュバントおよび賦形剤を用いて製剤化され得る。
本明細書に記載の医薬組成物は、当技術分野で公知の適切な方法によって投与することができる。当業者に理解されるように、投与経路および/または投与方法は、例えば、本明細書に記載の医薬組成物の安定性および/または薬物動態および/または薬力学を含むがこれらに限定されない多くの因子に依存し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、通常は注射による経腸および局所投与以外の投与方法を含み、限定されないが、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、硬膜外および胸骨内注射および注入を含む非経口投与用に製剤化される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、静脈内投与用に製剤化される。いくつかの実施形態では、静脈内投与に有用であり得る薬学的に許容され得る担体には、滅菌水溶液または分散液、および滅菌注射液または分散液の調製のための滅菌粉末が含まれる。
医薬組成物は、典型的には、製造および保存の条件下で無菌および安定でなければならない。組成物は、溶液、分散液、粉末(例えば、凍結乾燥粉末)、マイクロエマルジョン、脂質ナノ粒子、または高薬物濃度に適した他の秩序構造として製剤化することができる。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、ならびにそれらの適切な混合物を含む溶媒または分散媒であり得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散液の場合には必要な粒径の維持によって、および界面活性剤の使用によって維持することができる。多くの場合、等張剤、例えば糖、マンニトール、ソルビトールなどの多価アルコール、または塩化ナトリウムを組成物に含めることが好ましい。いくつかの実施形態では、注射用組成物の長期吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸塩およびゼラチンを組成物中に含めることによってもたらされ得る。
滅菌注射液は、必要量の活性化合物を、必要に応じて上記に列挙した成分の1つまたは組合せと共に適切な溶媒に組み込み、続いて滅菌および/または精密濾過することによって調製することができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、本明細書に記載されるように、および/または当技術分野で公知の方法で調製することができる。
いくつかの実施形態では、分散液は、基本的な分散媒および上記に列挙したものの中から必要な他の成分を含有する滅菌ビヒクルに活性化合物を組み込むことによって調製される。滅菌注射液の調製のための滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は、あらかじめ滅菌濾過された活性成分の溶液から活性成分および任意のさらなる所望の成分の粉末を生じる、減圧乾燥および凍結乾燥(freeze-drying、lyophilization)である。
本明細書に記載の医薬組成物に使用され得る適切な水性および非水性担体の例には、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、およびそれらの適切な混合物、オリーブ油などの植物油、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルが含まれる。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材料の使用によって、分散液の場合には必要な粒径の維持によって、および界面活性剤の使用によって維持することができる。
これらの組成物はまた、防腐剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤などの補助剤を含有し得る。微生物の存在の防止は、滅菌手順によって、および様々な抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノールソルビン酸などを含めることによって確保し得る。糖、塩化ナトリウムなどの等張剤を本明細書に記載の医薬組成物に含めることも望ましい場合がある。さらに、注射用剤形の長期吸収は、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅延させる薬剤を含めることによってもたらされ得る。
本明細書に記載の医薬組成物の製剤は、薬理学の技術分野で公知のまたは今後開発される任意の方法によって調製され得る。一般に、そのような調製方法は、活性成分(1つまたは複数)を希釈剤または別の賦形剤および/または1つ以上の他の補助成分と組み合わせ、次いで、必要な場合および/または望ましい場合、製品を所望の単回または複数回投与単位に成形および/または包装する工程を含む。
本開示による医薬組成物は、バルクで、単一単位用量として、および/または複数の単一単位用量として調製、包装、および/または販売され得る。本明細書で使用される場合、「単位用量」は、本明細書に記載のシステムおよび/または方法を使用して生成された所定量の少なくとも1つのRNA生成物を含む医薬組成物の個別の量である。
医薬組成物中のLNPに封入されたssRNA、薬学的に許容される賦形剤、および/または任意のさらなる成分の相対量は、治療される対象、標的細胞、疾患または障害に依存して異なり得、組成物が投与される経路にもさらに依存し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、当業者に公知の従来の方法によって薬学的に許容される剤形に製剤化される。本明細書に記載の医薬組成物中の活性成分(例えば、脂質ナノ粒子に封入されたssRNA)の実際の投与量レベルは、患者に対する毒性を伴わずに、特定の患者、組成物、および投与様式について所望の治療応答を達成するのに有効な活性成分の量が得られるように変化させ得る。選択される投与量レベルは、使用される本開示の特定の組成物の活性、投与経路、投与時間、使用される特定の化合物の***速度、治療期間、使用される特定の組成物と組み合わせて使用される他の薬物、化合物および/または材料、治療される患者の年齢、性別、体重、状態、全般的な健康および過去の病歴、ならびに医療分野で周知の同様の因子を含む、様々な薬物動態因子に依存する。
当技術分野における通常の技術を有する医師または獣医は、必要とされる医薬組成物の有効量を容易に決定し、処方することができる。例えば、医師または獣医は、医薬組成物中で使用される活性成分(例えば、脂質ナノ粒子に封入されたssRNA)の用量を、所望の治療効果を達成するために必要なレベルよりも低いレベルで開始し、所望の効果が達成されるまで投与量を徐々に増加することができる。例えば、実施例8に記載される例示的な用量は、薬学的に許容され得る剤形を調製する際に使用され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、その主要な作用機序であるADCCを介して薬理活性を媒介するssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の血漿濃度を与える活性用量を送達するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。IMAB362については、ADCCの用量-応答相関が臨床的に十分に特徴付けられており、0.3~28μg/mLのEC95でのADCCを介したCLDN-18.2+細胞の効率的な溶解が報告されている(Sahin et al.2018)。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、その主要な作用機序であるADCCを介して薬理活性を媒介するssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤(例えば、本明細書に記載されるもの)の約0.3~28μg/mLの血漿濃度を与える活性用量を送達するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2に対する抗体剤をコードする本明細書に記載の1つ以上のssRNA(例えば、mRNA)を、約0.1μg/mLを超える、いくつかの実施形態では、約0.2μg/mL、0.3μg/mL、0.4μg/mL、0.5μg/mL、0.6μg/mL、0.7μg/mL、0.8μg/mL、0.9μg/mL、1μg/mL、1.5μg/mL、2μg/mL、5μg/mL、8μg/mL、10μg/mL、15μg/mL、20μg/mL、25μg/mLを超える抗体のレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)を達成すると予想されるレベルで送達するように、または抗体投与で観察される範囲以上の範囲を有するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約7μg/mLのCLDN-18.2標的化抗体剤に対応する0.15mg RNA/kgの用量をCmaxで送達するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。図14は、tmax(48時間)でのカニクイザルにおけるCLDN-18.2標的化抗体剤をコードするRNA原薬の用量-曝露相関を示す。当業者に理解されるように、LNPトランスフェクションの有効性およびmRNA翻訳がカニクイザルとヒトとの間で同等であると仮定すると(Coelho et al.2013)、医薬組成物は、いくつかの実施形態では、図14に示すようにssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤の望ましい血漿レベルに対応する適切な用量を送達するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2に対する抗体剤をコードする1つ以上のssRNA(例えば、mRNA)の用量を、例えば、0.15mg/kg、0.2mg/kg、0.225mg/kg、0.25mg/kg、0.3mg/kg、0.35mg/kg、0.4mg/kg、0.45mg/kg、0.5mg/kg、0.55mg/kg、0.6mg/kg、0.65mg/kg、0.7mg/kg、0.75mg/kg、0.80mg/kg、0.85mg/kg、0.9mg/kg、0.95mg/kg、1.0mg/kg、1.25mg/kg、1.5mg/kg、1.75mg/kg、2.0mg/kg、2.25mg/kg、2.5mg/kg、2.75mg/kg、3.0mg/kg、3.25mg/kg、3.5mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、またはそれ以上の用量を含む、実施例8に記載される用量で送達するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2に対する抗体剤をコードする1つ以上のssRNA(例えば、mRNA)の用量を1.5mg/kgの用量で送達するように製剤化される(例えば、静脈内投与の場合)。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2に対する抗体剤をコードする1つ以上のssRNA(例えば、mRNA)の用量を5mg/kgの用量で送達するように製剤化される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、例えば、いくつかの実施形態では、特定の条件下でそのような組成物の安定性を高め得る1つ以上の添加剤をさらに含み得る。添加剤の例には、塩、緩衝物質、防腐剤、および担体が含まれ得るが、これらに限定されない。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、凍結保護剤(例えば、スクロース)および/または水性緩衝液をさらに含んでもよく、いくつかの実施形態では、例えば、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、および/またはカルシウム塩を含む1つ以上の塩を含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2標的化剤(例えば、抗体剤)をコードするRNA(例えば、mRNAなどのssRNA)以外の1つ以上の活性薬剤をさらに含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、そのような他の活性薬剤は、化学療法剤であり得るか、または化学療法剤を含み得る。いくつかの実施形態では、例示的な化学療法剤は、例えば、ゲムシタビンおよび/またはパクリタキセル(例えば、nab-パクリタキセル)、フォリン酸、フルオロウラシル、イリノテカンおよび/またはオキサリプラチンなどを含むがこれらに限定されない、膵臓癌の治療に適応される化学療法剤であり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、例示的な化学療法剤は、例えば、ゲムシタビンおよび/またはシスプラチンを含むがこれらに限定されない、胆道癌の治療に適応される化学療法剤であり得るか、またはそれを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物に含まれ得る活性薬剤は、本明細書に記載の併用療法で投与される治療薬であるか、またはそれを含む。本明細書に記載の医薬組成物は、併用療法で、すなわち他の薬剤と組み合わせて投与することができる。例えば、いくつかの態様では、併用療法は、提供される医薬組成物を少なくとも1つの抗炎症剤または少なくとも1つの免疫抑制剤と共に含むことができる。そのような治療薬の例には、1つ以上の抗炎症剤、例えばステロイド薬またはNSAID(非ステロイド性抗炎症薬)、アスピリンおよび他のサリチレート、ロフェコキシブ(Vioxx)およびセレコキシブ(Celebrex)などのCOX-2阻害剤、イブプロフェン(Motrin、Advil)、フェノプロフェン(Nalfon)、ナプロキセン(Naprosyn)、スリンダク(Clinoril)、ジクロフェナク(Voltaren)、ピロキシカム(Feldene)、ケトプロフェン(Orudis)、ジフルニサル(Dolobid)、ナブメトン(Relafen)、エトドラク(Lodine)、オキサプロジン(Daypro)およびインドメタシン(Indocin)などのNSAIDが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、そのような治療薬は、制御性T細胞の枯渇または機能的不活性化をもたらす薬剤、例えば、低用量シクロホスファミド、抗CTLA4抗体、抗IL2または抗IL2受容体抗体を含み得る。
いくつかの実施形態では、そのような治療薬は、タキソール誘導体、タキソテール、パクリタキセル(例えば、nab-パクリタキセル)、ゲムシタビン、5-フルオロウラシル、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、シスプラチン(Platinol)、シクロホスファミド(Cytoxan、Procytox、Neosar)、フォリン酸、イリノテカン、オキサリプラチンなどの1つ以上の化学療法剤を含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、治療される癌患者の腫瘍におけるCLDN-18.2発現レベルを、例えば、少なくとも10%以上、例えば、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%またはそれ以上増加させることができる1つ以上の化学療法剤と組み合わせて投与し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、放射線療法および/または自家末梢幹細胞移植もしくは骨髄移植と併せて投与し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、抗CD25抗体、抗EPCAM抗体、抗EGFR、抗HER2/neu、および抗CD40抗体から選択される1つ以上の抗体と組み合わせて投与し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、補体活性化を増強するために抗C3b(i)抗体と組み合わせて投与し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、静脈内投与用の水性緩衝液中の防腐剤を含まない滅菌RNA-LNP分散液である。いくつかの実施形態では、医薬組成物に含まれるRNA原薬(例えば、本明細書に記載されるssRNA)は、0.8~1.2mg/mLで5.0mLの公称充填体積まで充填される。医薬組成物を-80~-60℃で保存する。
本明細書で提供される医薬組成物の説明は、主にヒトへの投与に適した医薬組成物に関するものであるが、そのような組成物は、一般にあらゆる種類の動物への投与に適することが当業者に理解されるであろう。組成物を様々な動物への投与に適したものにするためのヒトへの投与に適した医薬組成物の改変は十分に理解されており、通常の熟達した獣医薬理学者は、もしあれば、単なる通常の実験でそのような改変を設計および/または実施することができる。
A.有用な成分の同定および/または特徴付け
本明細書に記載の医薬組成物中の有用な成分(例えば、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードするssRNA(1つまたは複数))の適切な品質を確保するために、1つ以上の品質評価および/または関連基準(例えば、実施例11~12に記載されるような)を実施および/または監視し得る。
とりわけ、本開示は、抗体剤の一部または全部をコードするssRNAまたはその組成物の1つ以上の特徴を特徴付ける方法を提供する。
いくつかの実施形態では、ssRNA(1つまたは複数)(例えば、いくつかの実施形態では、それぞれがCLDN-18.2標的化抗体剤の重鎖または軽鎖をコードする少なくとも2つのssRNAを含む組成物)のRNA完全性評価は、キャピラリゲル電気泳動アッセイの適合によって実施することができる。いくつかの実施形態では、より長いHCコードRNAの面積の割合を評価して、CLDN-18.2標的化抗体剤の異なる鎖をコードする両方のRNAの完全性を説明する。例えば、2つ以上のRNAを含むRNA組成物は、キャピラリゲル電気泳動によって分析することができ、結果として電気泳動図が得られる。単なる例として、2つの異なるRNAを含むRNA組成物は、例えば、それぞれが抗体の別個の鎖(例えば、重鎖または軽鎖)をコードするRNAに対応する2つの分離したピークで溶出する。例えば、図15を参照。
本開示は、とりわけ、分子比がこのパラメータに強く影響し、混合物の仕様が液滴デジタルPCRによって測定される分子比に依存して設定されるという洞察を提供する。この仕様は、正確な配列および重量比によって定義される所与の混合物に依存する。
さらにまたはあるいは、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤の重鎖をコードするssRNA対CLDN-18.2標的化抗体剤の軽鎖をコードするssRNAのRNA比は、液滴デジタルPCRによって測定することができる。
さらにまたはあるいは、いくつかの実施形態では、残留DNA鋳型および残留dsRNAは、原薬に混合する前に、例えば、CLDN-18.2標的化抗体剤の異なる鎖をコードする2つのssRNAを混合する前に、個々のRNA品質を確実にするために原薬中間体のレベルで許容基準を用いてインプロセス対照として測定される。いくつかの実施形態では、関連する許容基準が、個々のssRNAの品質のインプロセス制御のために使用される。
さらにまたはあるいは、いくつかの実施形態では、残留宿主細胞DNAおよび/または宿主細胞タンパク質は、ssRNAを含む組成物中で測定され得る。
B.有効な送達の特徴付け(例えば、血漿濃度)
いくつかの実施形態では、組成物およびその成分を評価してそれらの有効性を決定することができる。いくつかの実施形態では、インビトロおよび/またはインビボでの本明細書に記載の医薬組成物の一次薬力学および/または薬物動態を決定することができる。有用な薬物動態測定値の例には、以下の1つ以上のパラメータが含まれ得る:
・Cmaxは、薬物が投与された後および第2の用量の投与の前に、薬物が身体の特定の区画または試験領域において達成する最大(またはピーク)血漿/血清濃度に対応する。関連する薬物動態パラメータtmaxは、Cmaxが観察される時間である。
・Cminは、投与後に薬物が達成する最小血漿/血清濃度に対応する。
・Ctroughは、定常状態での投与間隔の終了時のトラフ血漿濃度に対応する(典型的には、次の投与の直前に採取される)。
・曲線下面積(AUC)は、血漿中の薬物濃度の変動を時間の関数として表す曲線の定積分である。AUC(0から無限大)は、経時的な総薬物曝露を表す。
いくつかの実施形態では、ssRNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤の機能的アセンブリを、例えば実施例6に記載されるように、用量依存的にインビトロおよびインビボで決定することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤の結合特異性、ADCCおよびCDCの媒介、ならびに/または抗腫瘍活性は、例えば実施例1~4に記載されるように決定することができる。
とりわけ、本開示は、細胞に導入された少なくとも1つのmRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程を含む方法を提供し、そのような少なくとも1つのmRNAは、クローディン18.1ポリペプチドと比較してクローディン18.2(CLDN-18.2)ポリペプチドに選択的に結合する抗体剤をコードするコード領域を含む少なくとも1つ以上のssRNAの特徴の1つ以上を含み、そのような1つ以上の特徴は、(i)抗体剤のタンパク質発現レベル;(ii)CLDN-18.2に対する抗体剤の結合特異性;(iii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;および(iv)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性を含む。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする医薬組成物を特徴付ける方法が本明細書で提供される。そのような方法は、(a)細胞を本明細書に記載の少なくとも1つの組成物または医薬組成物(CLDN-18.2標的化抗体剤の一部または全部をコードする)と接触させる工程;および細胞によって産生された抗体剤を検出する工程を含む。いくつかの実施形態では、細胞は、肝細胞であり得るか、または肝細胞を含み得る。
いくつかの実施形態では、そのような方法は、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定することをさらに含み得、そのような1つ以上の特徴は、(i)抗体剤のタンパク質発現レベル;(ii)CLDN-18.2ポリペプチドに対する抗体剤の結合特異性;(iii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;(iv)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、CLDN-18.2標的化抗体剤のそのような特徴を参照CLDN-18.2標的化抗体の特徴と比較することを含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、閾値レベルを超える抗体剤のタンパク質発現レベルを評価することを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、閾値レベルは、治療的に適切な血漿濃度に対応する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、CLDN-18.2ポリペプチドへの抗体剤の結合を評価することを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような結合評価は、CLDN18.1ポリペプチドへの抗体剤の結合と比較して、CLDN-18.2ポリペプチドへの抗体剤の結合を決定することを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような結合評価は、参照CLDN-18.2標的化抗体の結合選択性プロファイルに少なくとも匹敵する抗体剤の結合選択性プロファイルを決定することを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、参照CLDN-18.2標的化抗体は、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブである。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2またはその成分を標的とする医薬組成物を特徴付ける提供される方法は、抗体剤が以下の特徴:(a)閾値レベルを超える、細胞によって発現される抗体剤のタンパク質レベル;(b)CLDN18.1と比較したCLDN-18.2への抗体剤の選択的結合;ならびに(c)ADCCおよび/またはCDCによって媒介される少なくとも50%の標的細胞(例えば、癌細胞)の死滅を含む場合、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤をCLDN-18.2標的化抗体剤として特徴付けることをさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2またはその成分を標的とする医薬組成物を特徴付ける提供される方法は、抗体の試験された特徴がゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの特徴に少なくとも匹敵する場合、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤をゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブ等価抗体として特徴付けることをさらに含み得る。
本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程を含むいくつかの実施形態では、そのような工程は、以下の特徴の1つ以上を決定することを含み得る:
・接触または投与の48時間後に評価した場合、細胞が少なくとも1つのssRNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤を発現するかどうか;
・細胞によって発現される抗体剤がCLDN18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合するかどうか;
・細胞によって発現される抗体剤が、参照CLDN-18.2標的化モノクローナル抗体を用いたフローサイトメトリ結合アッセイで観察されるようなCLDN-18.2に対する同等の標的特異性を示すかどうか;
・免疫エフェクタ細胞(例えば、PBMC細胞)およびCLDN-18.2陽性細胞またはCLDN-18.2陰性対照細胞を抗体剤の存在下でインキュベートした48時間後に評価した場合、対照細胞ではなくCLDN-18.2陽性細胞が溶解したかどうか;
・細胞によって発現される抗体剤が、同じ濃度の参照CLDN-18.2標的化モノクローナル抗体で観察されるような標的CLDN-18.2陽性細胞の少なくとも同等のADCCプロファイルを示すかどうか;ならびに
・CLDN-18.2陽性細胞またはCLDN-18.2陰性対照細胞を抗体剤の存在下でヒト血清とインキュベートした2時間後に評価した場合、対照細胞ではなくCLDN-18.2陽性細胞が溶解したかどうか。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2またはその成分を標的とする医薬組成物を特徴付ける提供される方法で使用される細胞は、インビボで、例えば対象(例えば、哺乳動物対象、例えば哺乳動物非ヒト対象、例えばマウスまたはサル対象)に存在する。いくつかのそのような実施形態では、本明細書に記載の1つ以上のssRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程は、そのような対象の1つ以上の組織中の抗体レベルを決定することを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような特徴付けの方法は、そのような組成物または医薬組成物がCLDN-18.2標的化抗体剤として特徴付けられる場合、抗腫瘍活性を決定するために、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に本明細書に記載の組成物または医薬組成物を投与することをさらに含み得る。
また、本開示の範囲内には、以下の工程を含む製造方法が含まれる:
(A)抗体剤の一部または全部をコードするssRNAまたはその組成物の1つ以上の特徴を決定する工程であって、1つ以上の特徴が、
(i)ssRNAの長さおよび/または配列;
(ii)ssRNAの完全性;
(iii)ssRNAの1つ以上の化学部分の存在および/または位置;
(iv)ssRNAを細胞に導入した場合の抗体剤の発現の程度;
(v)ssRNAまたはその組成物の安定性;
(vi)ssRNAが導入された生物由来の生物学的試料中の抗体剤のレベル;
(vii)ssRNAから発現された抗体剤の、任意でCLDN-18.2に対する、および任意でCLDN18.1と比較した結合特異性;
(viii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;
(ix)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する抗体剤の有効性;
(x)組成物内の脂質の同一性および量/濃度;
(xi)組成物内の脂質ナノ粒子のサイズ;
(xii)組成物内の脂質ナノ粒子の多分散性;
(xiii)組成物内のssRNAの量/濃度;
(xiv)脂質ナノ粒子内へのssRNAの封入の程度;ならびに
(xv)それらの組合せ
からなる群より選択される、工程;
(B)ssRNAまたはその組成物のそのような1つ以上の特徴を適切な参照基準のものと比較する工程;ならびに
(C)(i)比較により、ssRNAまたはその組成物が参照基準を満たすかまたは超えることが実証される場合、製造および/または配給の1つ以上のさらなる工程のためにssRNAまたはその組成物を指定する工程;あるいは
(ii)比較により、ssRNAまたはその組成物が参照基準を満たさないかまたは超えないことが実証される場合、代替措置を講じる工程。
いくつかの実施形態では、参照基準は、例えば、履歴基準、セット仕様を含む任意の品質管理基準であり得る。当業者に理解されるように、いくつかの実施形態では、直接比較は必要ではない。いくつかの実施形態では、参照基準は、例えば、物理的外観、脂質の同一性および/または含有量、LNPサイズ、LNP多分散性、RNA封入、RNAの長さ、同一性(RNAとして)、完全性、配列および/または濃度、pH、オスモル濃度、RNA比(例えば、HC RNA対LC RNAの比)、効力、細菌内毒素、バイオバーデン、残留有機溶媒、オスモル濃度、pH、およびそれらの組合せに基づく許容基準である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、1つ以上の効力アッセイ、すなわち、例えば、限定されないが、インビトロ翻訳、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)および/またはT細胞活性化バイオアッセイによって決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、細胞におけるRNA組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体の発現は、ELISAによってリポフェクト産生細胞の培養上清中で測定することができる。いくつかのそのような実施形態では、リポフェクト産生細胞の上清を、CLDN-18.2発現標的細胞とエフェクタ細胞としてのFcRIIIa陽性ルシフェラーゼレポータ細胞との共培養物に添加し得る。CLDN-18.2およびFcγRIIIa受容体への抗体の同時結合は、エフェクタ細胞の活性化につながり、発光読み出しによって定量化されるルシフェラーゼ発現をもたらす。
製造方法のいくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)が評価され、ssRNAの1つ以上の特徴が適切な参照基準を満たすかまたは超える場合、そのようなssRNAは、例えば本明細書に記載の脂質粒子を用いた製剤化を含むいくつかの実施形態では、製剤化のために指定される。
製造方法のいくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む組成物が評価され、組成物の1つ以上の特徴が適切な参照基準を満たすかまたは超える場合、そのような組成物は、組成物の出荷および/または配給のために指定される。
製造方法のいくつかの実施形態では、ssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)が製剤化に指定され、および/またはssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む組成物が組成物の出荷および/または配給のために指定される場合、そのような方法は、抗腫瘍活性を決定するために、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に製剤および/または組成物を投与することをさらに含み得る。
CLDN-18.2標的化抗体剤を産生する方法も本開示の範囲内である。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体剤を産生する方法は、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のコード領域を含む少なくとも1つのssRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)を含む組成物を、細胞がそのようなssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤を発現および分泌するように、そのような細胞に投与することを含む。いくつかの実施形態では、投与または標的化される細胞は、肝細胞であるか、または肝細胞を含む。
いくつかの実施形態では、細胞は細胞培養物中に存在する。
いくつかの実施形態では、細胞は対象に存在する。いくつかのそのような実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、それを必要とする対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、そのような医薬組成物は、CLDN-18.2標的化抗体剤が治療的に適切な血漿濃度で産生されるように対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、治療的に適切な血漿濃度は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介して癌細胞死を媒介するのに十分である。例えば、いくつかの実施形態では、治療的に適切な血漿濃度は0.3~28μg/mLである。
VI.CLDN-18.2の高発現に関連する例示的な癌
A.固形腫瘍
癌は世界的に2番目に多い死因であり、2018年には推定960万人の死亡の原因となると予想されている(Bray et al.2018)。一般に、生殖細胞および一部のカルチノイド腫瘍などのいくつかの例外を除いて、固形腫瘍が転移すると、5年生存率が25%を超えることはほとんどない。
進行性および転移性固形腫瘍の治療
化学療法、放射線療法、手術、および標的療法などの従来の治療法の改良ならびに免疫療法の最近の進歩により、進行性固形腫瘍を有する患者の転帰が改善されている。ここ数年で、食品医薬品局(FDA)および欧州医薬品庁(EMA)は、複数の癌型、主に固形腫瘍を有する患者の治療のために、8つのチェックポイント阻害剤(CTLA-4経路を標的とする1つのモノクローナル抗体、イピリムマブ、ならびにアテゾリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、ニボルマブ、セミプリマブおよびペムブロリズマブを含む、プログラム死受容体/リガンド[PD/PD-L1]を標的とする7つの抗体)を承認した。これらの承認は、癌治療の状況を劇的に変化させた。しかしながら、膵臓腺癌または転移性胆道癌などの特定の癌は、依然として既存の免疫療法から利益を得ていない。この現象は多因子性であり、膵管腺癌(PDAC)の全身性かつ攻撃的な性質、その複雑な突然変異状況、その線維形成性間質、および強力な免疫抑制性腫瘍微小環境に起因する。
これらの2つの癌型の予後不良は、さらなる治療アプローチの必要性を強調する。本開示は、とりわけ、CLDN-18.2が、治療が標的とし得る特に有用な腫瘍関連抗原であるという洞察を提供する。現在までに、CLDN-18.2を標的とする治療法は、いかなる癌適応症についても承認されていない。したがって、いくつかの実施形態では、本開示は、CLDN-18.2を標的とするRNAにコードされた抗体がADCCおよび/もしくはCDCを誘導し、ならびに/または化学療法および/もしくは他の抗癌療法の細胞傷害効果(1つまたは複数)を増強することができ、したがって、例えば単独で投与された個々の療法および/または別の適切な参照と比較して、長期の無増悪生存期間および/または全生存期間につながるという洞察を提供する。
B.膵管腺癌
膵管腺癌(PDAC)は、全ての膵臓悪性腫瘍の90%超を占める、膵臓の最も一般的な腫瘍性疾患である(Kleeff et al.2016)。現在まで、PDACは、世界中で癌関連死の4番目に多い原因であり、5年全生存率は8%未満である(Siegel et al.2018)。PDACの発生率は将来さらに上昇すると予想されており、予測では、米国および欧州の国々において、新規診断およびPDAC関連の死亡の両方に関して今後10年以内に症例数が2倍超増加することが示されている(Quante et al.2016;Rahib et al.2014;Cancer Research UK)。
PDAC治療の有効性および転帰は、診断時の疾患の病期によって大きく決定される。外科的切除とそれに続くアジュバント化学療法は、利用可能な唯一の可能性のある治癒的療法であるが、切除可能なPDAC病期を呈するPDAC患者は10~20%に過ぎず、残りの80~90%は局所的に進行した切除不能な病期または-大部分の症例では-遠隔転移を示す(Gillen et al.2010;Werner et al.2013)。全身化学療法は、切除不能または切除可能境界の腫瘍を有する患者における第一選択治療として一般的に用いられる。これは、単剤療法の状況での、または放射線療法などの他の治療法と組み合わせたゲムシタビンおよびカペシタビンを含むヌクレオシド類似体、またはピリミジン類似体5-フルオロウラシルを包含する(Werner et al.2013;Manji et al.2017;Teague et al.2015)。フォリン酸、5-フルオロウラシル、イリノテカンおよびオキサリプラチンで構成されるポリ化学療法レジメンであるFOLFIRINOXは、ゲムシタビン単独と比較して転移ステージでの生存期間中央値がほぼ2倍になることが報告されており(Conroy et al.2011)、ゲムシタビンとナノ粒子アルブミン結合パクリタキセル(nab-パクリタキセル)との組合せも全生存期間を有意に改善することが示されている(Von Hoff et al.2013)。これらの治療は比較的高い毒性に関連しており、したがって、高齢患者および/または一般状態不良の患者への適用をしばしば妨げるが、使用期間中、全体的な生活の質は高まることが報告された(Gourgou-Bourgade et al.2013)。
上皮増殖因子受容体阻害剤であるエルロチニブは、局所的に進行した切除不能または転移性膵臓癌を有する患者の第一選択治療のために、ゲムシタビンと組み合わせて米国で承認された唯一の標的療法である。エルロチニブをプラセボと比較するランダム化比較試験は、0.4ヶ月のOS利益中央値および0.3ヶ月のPFS利益中央値を示した。PDACのCLDN-18.2+亜集団を標的とするBNT141は、満たされていない医学的必要性が有意に高い集団に対処する可能性がある。治験依頼者は、ファーストインヒューマン試験中にSOC(化学療法)と共に進めるべき安全な用量を確立することによって、この適応症におけるBNT141の臨床開発を加速させることを目指している。
C.胆道癌
胆道癌は、胆道系の上皮性悪性腫瘍を構成し、胆嚢癌、ファーター膨大部癌、(肝外および肝内胆管)を含む。歴史的に、この用語は、胆嚢癌およびファーター膨大部癌を除く、肝外および肝内胆管を包含する(de Groen et al.1999)。
胆道癌は、全胃腸悪性腫瘍の約3%を構成し(Charbel et al.2011)、肝細胞癌に次いで最も一般的な肝胆管癌である(Hennedige et al.2014)。残念ながら、死亡率(10万人当たり3.58人)は非常に高い。これは、英国での発生率(3.64/10万)に匹敵し(National Cancer Intelligence Network 2015)、転移状況での2%の5年生存率に等しい(National Cancer Institute Seer Data 2015;Seer Data 2014)。BTCの世界的有病率は22%上昇しており、2015年には15万人の患者がBTCと診断された(Vos et al.2015)。全体として、高い有病率を示す特定の地域(例えば、日本および韓国)では発生率に大きなばらつきがある。これは、胆管癌がより一般的である区域(タイ北東部および中国)における肝吸虫(オピストルキス・ビベリーニ(Opisthorchis viverrini)およびクロノルキアシス・シネンシス(Clonorchiasis sinensis))感染によって説明することができる(Parkin et al.1991;Kahn et al.2008)。胆石症の有病率が高い地域は、インドおよびチリなどの胆嚢癌の有病率が高い地域に対応する(Randi et al.2009;Khan et al.1999;Kirstein and Vogel.2016)。上記のリスク因子がまれである地理的地域では、BTCの症例がより少ない(Kahn et al.1999)。
上記のリスク因子とは別に、原発性硬化性胆管炎、原発性胆汁性肝硬変、他の原因による肝硬変、C型肝炎、ならびに総胆管嚢胞および多発性胆管乳頭腫症などの先天性奇形もまた、BTCを発症するリスクの上昇に関連する(Kahn et al.2008;Lee et al.2004;Chapman 1999)。さらに、リンチ症候群ならびにBRCA1およびBRCA2(乳癌遺伝子1および2)の遺伝子異常をもたらす生殖細胞系突然変異を有する患者もまた、BTCの素因を有する。BRCA2のキャリアにおいて、リンチ症候群を伴うBTCを発症する生涯リスクは2%であり、胆管癌を発症する相対リスクは4.97%である(Golan et al.2017;Shigeyasu et al.2014)。
BTCの治療は疾患の病期に従って層別化され、外科手術は依然として初期段階での治療法の中心であるが、これはごく少数の患者(10~40%)に相当する(Cidon 2016)。進行した疾患の第一選択治療のために、第3相試験ABC-02では、単剤ゲムシタビンよりもゲムシタビンとシスプラチンとの組合せの優位性が確認された。報告されたOS中央値は、それぞれ11.7ヶ月対8.1ヶ月(ハザード比[HR]0.64;95%信頼区間[CI]0.52~0.80;p<0.001)であり(Valle et al.2010)、それ以来、これが後期BTCの世界的な標準治療となっている。このレジメンから得られる中程度の生存利益は、ランダム化第3相試験では未だ超えられていないが、第3相試験におけるゲムシタビンと経口フルオロピリミジンS-1との組合せは、ゲムシタビン/シスプラチン群での13.4ヶ月に対してゲムシタビンおよびS-1群で15.1ヶ月のOS中央値を報告した(HR 0.95;90% CI 0.78~1.15;非劣性についてはp=0.046)(Morizane et al.2018)。このレジメンは、併存疾患が白金製剤の使用を制限する患者の代替治療と見なされ得る。進行したBTCを有する患者における第一選択設定でゲムシタビン、シスプラチンおよびnab-パクリタキセルの組合せを評価する第2相試験は、予備結果において歴史的に標準的なゲムシタビン/シスプラチンレジメンに関連したものよりも優れたPFS中央値を報告し(8.0ヶ月対11.4ヶ月)、OS中央値は19.2ヶ月であった。この試験(NCT02392637)は2019年に進行中であった(Shroff et al.2017;Shroff et al.2018)。
VII.患者集団
本明細書で提供される技術は、CLDN-18.2の発現および/または活性の上昇に関連する疾患または状態の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、CLDN-18.2陽性固形腫瘍の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性固形腫瘍は、熟練した病理学者の実務に従って、免疫組織化学的分析によって2以上の染色強度スコアで決定される。
本開示は、とりわけ、膵臓癌および胆管癌が、典型的にはCLDN-18.2の高発現を有することを認識する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、膵臓癌の治療に有用であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、膵管腺癌(PDAC)の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、胆管癌の治療に有用であり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、例えば免疫組織化学的分析によって、CLDN-18.2陽性であると判定された胃食道癌の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、例えば免疫組織化学的分析によって、CLDN-18.2陽性であると判定された非小細胞肺癌(NSCLC)の治療に有用であり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、転移性のCLDN-18.2+固形腫瘍を有する患者(例えば、成人患者)の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、例えば、外科的切除が重度の罹患率をもたらす可能性が高いいくつかの実施形態では、切除不能なCLDN-18.2+固形腫瘍を有する患者(例えば、成人患者)の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、局所的に進行したCLDN-18.2+固形腫瘍を有する患者(例えば、成人患者)の治療に有用であり得る。さらにまたはあるいは、いくつかの実施形態では、そのような患者における癌は治療後に進行している可能性があるか、またはそのような癌患者は満足のいく代替療法を有していない可能性がある。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、局所進行性、切除不能または転移性のCLDN-18.2+膵臓癌を有する成人患者の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、局所進行性、切除不能または転移性のCLDN-18.2+胆道癌を有する成人患者の治療に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の治療を受けている患者は、他の癌治療、例えば、限定されないが、化学療法を受けていてもよい。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象は、その固形腫瘍がCLDN-18.2陽性固形腫瘍(例えば、本明細書に記載されるもの)として特徴付けられるように、CLDN-18.2レベル/活性を増加させるのに十分な前処置を受けていてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、そのような癌患者は、CLDN-18.2の発現および/もしくは活性を上昇させると予想もしくは予測される化学療法を受けたことがあってもよく、またはCLDN-18.2の発現および/もしくは活性を生じ得るかもしくは生じたことがあってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、そのような化学療法は、CLDN-18.2の発現および/もしくは活性を上昇させると予想もしくは予測され得るか、またはそのような化学療法の非存在下でのCLDN-18.2の発現および/もしくは活性と比較して、例えば、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%もしくはそれ以上を含む、少なくとも50%以上高いCLDN-18の発現および/もしくは活性をもたらし得るかもしくはもたらした可能性がある。いくつかの実施形態では、そのような化学療法は、CLDN-18.2の発現および/もしくは活性を上昇させると予想もしくは予測され得るか、またはそのような化学療法の非存在下でのCLDN-18.2の発現および/もしくは活性と比較して、例えば、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍、少なくとも5.5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍もしくはそれ以上を含む、少なくとも2倍以上高いCLDN-18の発現および/もしくは活性をもたらし得るかもしくはもたらした可能性がある。そのような化学療法剤の例には、nab-パクリタキセル、ゲムシタビン、シスプラチンおよび/またはFOLFIRINOXが含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、実施例16に記載される疾患特異的選択基準のうちの1つ以上を満たす癌患者は、本明細書に記載の治療(例えば、提供される医薬組成物を単剤療法として、または併用療法の一部として受けること)に適している。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の治療を投与されるそのような癌患者は、実施例16に記載される他の選択基準のうちの1つ以上をさらに満たし得る。
いくつかの実施形態では、実施例16に記載される疾患特異的選択基準のうちの1つ以上を満たす癌患者は、本明細書に記載の治療(例えば、提供される医薬組成物を単剤療法として、または併用療法の一部として受けること)に適している。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の治療を投与されるそのような癌患者は、実施例16に記載される他の選択基準のうちの1つ以上をさらに満たし得る。
いくつかの実施形態では、腫瘍がCLDN-18.2を発現しないか、またはCLDN-18.2陽性ではないと判定された(例えば、本明細書に記載の本開示に従って)癌患者は、本明細書に記載の治療を施されない。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2陽性腫瘍を有するが、実施例17に記載の除外基準の1つ以上を満たす癌患者は、本明細書に記載の治療を施されない。
VIII.治療(例えば、投与レジメン)
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、治療的に適切な血漿濃度でコードされたCLDN-18.2標的化抗体剤を産生するために標的細胞によって取り込まれ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるそのような医薬組成物は、標的細胞(例えば、腫瘍細胞)に対する抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を誘導するのに十分な血漿濃度で、コードされたCLDN-18.2標的化抗体剤を送達することができる。
したがって、本開示の別の態様は、本明細書に記載の医薬組成物を使用する方法に関する。例えば、本明細書で提供される一態様は、提供される医薬組成物をCLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、静脈内注射または注入によって投与される。CLDN-18.2陽性固形腫瘍の例には、胆道腫瘍、胃腫瘍、胃食道腫瘍、卵巣腫瘍、膵臓腫瘍、および閾値レベル(例えば、正常組織で観察されるCLDN-18.2レベル)を上回る、例えば、いくつかの実施形態では、例えば、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%もしくはそれ以上を含む、少なくとも50%以上上回る、またはいくつかの実施形態では、例えば、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍、少なくとも5.5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍もしくはそれ以上を含む、少なくとも2倍以上上回るレベルのCLDN-18.2ポリペプチドを発現するまたは示す腫瘍が含まれるが、これらに限定されない。
本開示の別の態様は、対象に癌治療のためのCLDN-18.2標的化抗体剤を送達する方法の一定の改善に関し、この方法は、提供される医薬組成物を癌対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、対応する(例えば、コードされた)タンパク質(例えば、抗体)剤自体が投与された場合に観察されるものと比較して、TEAEの発生率(例えば、頻度および/または重症度)が低下した、および/または有効性レベルとTEAEレベルとの間の関係が改善された(例えば、治療ウィンドウの改善)有効な投与などの1つ以上の改善を達成し得る。特に、本開示は、そのような改善が、特に、核酸、特にそれをコードするRNA(1つまたは複数)(例えば、mRNA(1つまたは複数)などのssRNA(1つまたは複数)))の投与を介してIMAB362を送達することによって達成され得ることを教示する。
投与スケジュール:当業者は、癌治療薬がしばしば投与サイクルで投与されることを認識している。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、1回以上の投与サイクルで投与される。
いくつかの実施形態では、1回の投与サイクルは、少なくとも3日間以上(例えば、少なくとも4日間、少なくとも5日間、少なくとも6日間、少なくとも7日間、少なくとも8日間、少なくとも9日間、少なくとも10日間、少なくとも11日間、少なくとも12日間、少なくとも13日間、少なくとも14日間、少なくとも15日間、少なくとも16日間、少なくとも17日間、少なくとも18日間、少なくとも19日間、少なくとも20日間、少なくとも21日間、少なくとも22日間、少なくとも23日間、少なくとも24日間、少なくとも25日間、少なくとも26日間、少なくとも27日間、少なくとも28日間、少なくとも29日間、少なくとも30日間を含む)である。いくつかの実施形態では、1回の投与サイクルは少なくとも21日間である。
いくつかの実施形態では、1回の投与サイクルは、例えば、用量がサイクル内で毎日投与され得る、または用量がサイクル内で2日ごと、3日ごと、4日ごと、5日ごと、6日ごと、7日ごとに投与され得るなどのパターンに従った、複数回投与を含み得る。
いくつかの実施形態では、複数サイクルが投与され得る。例えば、いくつかの実施形態では、少なくとも2サイクル(例えば、少なくとも3サイクル、少なくとも4サイクル、少なくとも5サイクル、少なくとも6サイクル、少なくとも7サイクル、少なくとも8サイクル、少なくとも9サイクル、少なくとも10サイクル、またはそれ以上を含む)を投与することができる。いくつかの実施形態では、投与される投与サイクルの数は、治療の種類(例えば、単剤療法対併用療法)によって異なり得る。いくつかの実施形態では、少なくとも3~8回の投与サイクルが投与され得る。
いくつかの実施形態では、サイクル間に「休薬期間」が存在し得る;いくつかの実施形態では、サイクル間に休薬期間が存在しなくてもよい。いくつかの実施形態では、サイクル間に休薬期間が存在する場合もあり、休薬期間が存在しない場合もある。
いくつかの実施形態では、休薬期間は、数日から数ヶ月の範囲内の長さを有し得る。例えば、いくつかの実施形態では、休薬期間は、例えば、少なくとも4日間、少なくとも5日間、少なくとも6日間、少なくとも7日間、少なくとも8日間、少なくとも9日間、少なくとも10日間、少なくとも11日間、少なくとも12日間、少なくとも13日間、少なくとも14日間またはそれ以上を含む、少なくとも3日間以上の長さを有し得る。いくつかの実施形態では、休薬期間は、例えば、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、またはそれ以上を含む、少なくとも1週間以上の長さを有し得る。
いくつかの実施形態では、例えば単剤療法で使用するための本明細書に記載の医薬組成物は、少なくとも3サイクルで投与することができ、いくつかの実施形態では、各サイクルは21日間である。いくつかの実施形態では、例えば併用療法で使用するための本明細書に記載の医薬組成物は、少なくとも8サイクルで投与することができ、いくつかの実施形態では、各サイクルは21日間である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、各3週間の投与サイクル(21日間/Q3W)の1日目に投与することができる。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2+固形腫瘍に罹患している癌患者は、最大3サイクルの治療を受けることができる。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2+固形腫瘍に罹患している癌患者は、最大8サイクルを受けることができる。
用量:本明細書に記載の医薬組成物の投与量は、例えば、治療される対象の体重、癌の種類および/もしくは癌の病期、ならびに/または単剤療法もしくは併用療法を含むがこれらに限定されない多くの因子によって異なり得る。いくつかの実施形態では、投与サイクルは、設定された用量数および/または用量パターンの投与を含む。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、例えば、少なくとも2回投与/投与サイクル、少なくとも3回投与/投与サイクル、少なくとも4回投与/投与サイクル、またはそれ以上を含む、少なくとも1回投与/投与サイクルで投与される。
いくつかの実施形態では、投与サイクルは、例えば特定の期間にわたって、および任意で複数回投与によって、例えば、設定された間隔(1つもしくは複数)でおよび/または設定されたパターンに従って投与され得る、設定された累積用量の投与を含む。いくつかの実施形態では、設定された累積用量は、標的細胞または治療されている対象に対するそのような複数回投与によって生じる生物学的および/または薬物動態学的効果に少なくともいくらかの時間的重複が存在するように、設定された間隔での複数回投与によって投与され得る。いくつかの実施形態では、設定された累積用量は、標的細胞または治療されている対象に対するそのような複数回投与によって生じる生物学的および/または薬物動態学的効果が相加的であり得るように、設定された間隔での複数回投与によって投与され得る。ほんの一例として、いくつかの実施形態では、Xmgの設定累積用量を、X/2mgの各用量での2回の投与によって投与してもよく、そのような2回の投与は、標的細胞または治療されている対象に対する各X/2mgの用量によって生じる生物学的および/または薬物動態学的効果が相加的であり得るように、十分に近い時間で投与される。
いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、提供される一本鎖RNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤が、投与サイクルを通して標的細胞(例えば、癌細胞)に対する抗体依存性細胞傷害を引き起こすのに十分高いレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)を達成すると予想されるようなレベルで投与される。IMAB362については、ADCCの用量-応答相関が臨床的に十分に特徴付けられており、0.3~28μg/mLのEC95でのADCCを介したCLDN-18.2+細胞の効率的な溶解が報告されている(Sahin et al.2018)。したがって、いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、ssRNA(1つまたは複数)(例えば、本明細書に記載されるもの)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤の約0.3~28μg/mLの血漿濃度を与える量で投与される。
いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、提供される一本鎖RNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤が、IMAB362の投与で観察される治療的に適切なレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)に匹敵するレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)を達成すると予想されるようなレベルで投与される。いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、提供される一本鎖RNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤が、約0.05~3μg/mLを超える、いくつかの実施形態では約0.1~10μg/mLを超える、いくつかの実施形態では約0.2~15μg/mLを超える、いくつかの実施形態では約0.3~30μg/mLを超える、いくつかの実施形態では約0.3~28μg/mLを超えるレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)を達成すると予想されるようなレベルで投与されるいくつかの実施形態では、各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、提供される一本鎖RNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤が、約5μg/mLを超える、いくつかの実施形態では約10μg/mLを超える、いくつかの実施形態では約15μg/mLを超えるCtroughレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)を達成すると予想されるようなレベルで投与される。
いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする本明細書に記載の1つ以上のssRNA(例えば、mRNA)を、約0.1μg/mLを超える、いくつかの実施形態では、約0.2μg/mL、0.3μg/mL、0.4μg/mL、0.5μg/mL、0.6μg/mL、0.7μg/mL、0.8μg/mL、0.9μg/mL、1μg/mL、1.5μg/mL、2μg/mL、5μg/mL、8μg/mL、10μg/mL、15μg/mL、20μg/mL、25μg/mLを超えるそのような抗体のレベル(例えば、血漿レベルおよび/もしくは組織レベル)を達成すると予想される、またはIMAB362抗体投与で観察される範囲およびそれを超える範囲を有すると予想されるレベルで送達するために投与される。
いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、IMAB362のAUCが、mRNAコード抗体に適用された場合、投与サイクルにわたって(例えば、21日間の投与サイクルにわたって)薬理学的に活性な濃度を正確に明らかにし得ないという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、AUCは、少なくとも1回監視または測定される。いくつかの実施形態では、AUCは監視も測定もされない。それにもかかわらず、多くの実施形態では、投与量および/または投与頻度は、IMAB362のAUCとは無関係であり得る。
いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、とりわけ、IMAB362について報告されたCmaxに達することは必要でない可能性があり、本明細書に記載の医薬組成物およびそこから発現されるそれぞれの抗体剤によって誘導される毒性のリスクを増加させ得るという洞察を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、RNAからの継続的な発現により、抗体の生物学的活性用量を長期間にわたって維持する改善された薬物動態プロファイルを有することができる。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、提供される一本鎖RNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2を標的とするRiboMabが、IMAB362について報告されたCmax未満のレベル(例えば、血漿レベルおよび/または組織レベル)を達成すると予想されるようなレベルで投与され得る。いくつかの実施形態では、投与量および/または投与頻度は、IMAB362について報告されたCmaxとは無関係であり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物の各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、投与される対象の0.1mg RNA/kg体重~5mg RNA/kg体重の範囲内の量で、(単一のssRNAまたは2つ以上のssRNAによってコードされるかどうかにかかわらず)CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のssRNAを含み得る。いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は、ssRNA(1つまたは複数)(例えば、本明細書に記載されるもの)を、0.1mg RNA/kg、0.15mg RNA/kg、0.2mg RNA/kg、0.225mg RNA/kg、0.25mg RNA/kg、0.3mg RNA/kg、0.35mg RNA/kg、0.4mg RNA/kg、0.45mg RNA/kg、0.5mg RNA/kg、0.55mg RNA/kg、0.6mg RNA/kg、0.65mg RNA/kg、0.7mg RNA/kg、0.75mg RNA/kg、0.80mg RNA/kg、0.85mg RNA/kg、0.9mg RNA/kg、0.95mg RNA/kg、1.0mg RNA/kg、1.25mg RNA/kg、1.5mg RNA/kg、1.75mg RNA/kg、2.0mg RNA/kg、2.25mg RNA/kg、2.5mg RNA/kg、2.75mg RNA/kg、3.0mg RNA/kg、3.25mg RNA/kg、3.5mg RNA/kg、4mg RNA/kg、5mg RNA/kg、またはそれ以上の量で含み得る。いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は、ssRNA(1つまたは複数)(例えば、本明細書に記載されるもの)を1.5mg RNA/kgの量で含み得る。いくつかの実施形態では、各用量または累積用量は、ssRNA(1つまたは複数)(例えば、本明細書に記載されるもの)を5mg RNA/kgの量で含み得る。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物の各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、0.15mg RNA/kgの用量を送達するために投与され、これは、いくつかの実施形態では、Cmaxで約7μg/mLのCLDN-18.2標的化抗体剤に対応し得る。図14は、tmax(48時間)でのカニクイザルにおけるCLDN-18.2標的化抗体剤をコードするRNA原薬の用量-曝露相関を示す。当業者に理解されるように、LNPトランスフェクションの有効性およびmRNA翻訳がカニクイザルとヒトとの間で同等であると仮定すると(Coelho et al.2013)、いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物の各用量または累積用量は(例えば、静脈内投与の場合)、図14に示すようにssRNA(1つまたは複数)によってコードされるCLDN-18.2標的化抗体剤の望ましい血漿レベルに対応する適切な用量を送達するために投与され得る。
いくつかの実施形態では、投与は、治療を受けている対象の応答に基づいて調整され得る。例えば、いくつかの実施形態では、投与は、安全性薬理評価(例えば、実施例5に記載されているような)の1つ以上のパラメータが、以前の用量が医師による医療安全要件を満たしていない可能性があることを示す場合、より高い用量の投与と、その後のより低い用量の投与とを含み得る。いくつかの実施形態では、用量漸増は、実施例8の表13に示すレベルのうちの1つ以上で実施され得る;いくつかの実施形態では、用量漸増は、表13からの少なくとも1つのより低い用量の投与と、その後の表13からの少なくとも1つのより高い用量の投与とを含み得る。いかなる特定の理論にも拘束されることを望むものではないが、本開示は、とりわけ、薬学的に誘導される用量漸増(PGDE)法が、本明細書に記載の医薬組成物の適切な用量を決定するために適用され得るという洞察を提供する。例示的な用量漸増試験を実施例8に提供する。
CLDN-18.2を標的とする医薬組成物の投与レジメンを決定する方法も本明細書で提供される。例えば、いくつかの実施形態では、そのような方法は、(A)所定の投与レジメン下でCLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)を投与する工程;(B)対象の腫瘍サイズを一定期間にわたって定期的に監視または測定する工程;(C)腫瘍サイズ測定(1回または複数回)に基づいて投与レジメンを評価する工程を含む。例えば、医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切でない場合、用量および/もしくは投与頻度を増加させることができる;または、医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であるが、対象において有害作用(例えば、毒性作用)が示される場合、用量および/もしくは投与頻度を減少させることができる。医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であり、対象において有害作用(例えば、毒性作用)が示されない場合、投与レジメンを変更しない。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2を標的とする医薬組成物の投与レジメンを決定するそのような方法は、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を有する動物対象(例えば、哺乳動物非ヒト対象)の群で実施され得る。いくつかのそのような実施形態では、動物対象の30%未満が医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後に腫瘍サイズの減少を示し、および/もしくは動物対象によって示される腫瘍サイズの減少の程度が治療的に適切でない場合、用量および/もしくは投与頻度を増加させることができる;または、医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であるが、動物対象の少なくとも30%において有意な有害作用(例えば、毒性作用)が示される場合、用量および/もしくは投与頻度を減少させることができる。医薬組成物(例えば、本明細書に記載されるもの)の投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であり、動物対象において有意な有害作用(例えば、毒性作用)が示されない場合、投与レジメンを変更しない。
本明細書で提供される投与レジメン(例えば、投与スケジュールおよび/または用量)は主にヒトへの投与に適しているが、用量当量があらゆる種類の動物への投与について決定され得ることは当業者に理解されるであろう。通常の熟達した獣医薬理学者は、もしあれば、単なる通常の実験でそのような決定を設計および/または実施することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、単剤療法としてCLDN-18.2+固形腫瘍を有する患者に投与することができる。
併用療法:本開示は、とりわけ、本明細書に記載のCLDN-18.2を標的とする医薬組成物の能力が、標的細胞(例えば、腫瘍細胞)に対する抗体依存性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘導することができ、一方で、レシピエント対象の免疫系を活用することにより、化学療法および/または他の抗癌療法の細胞傷害効果(1つまたは複数)を増強することができるという洞察を提供する。いくつかの実施形態では、そのような併用療法は、例えば、単独で投与される個々の療法および/または別の適切な参照と比較して、無増悪生存期間および/または全生存期間を延長し得る。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、CLDN-18.2+固形腫瘍を有する患者において他の抗癌剤と組み合わせて投与することができる。
特定の理論に拘束されることを望むものではないが、本開示は、例えばゲムシタビン、オキサリプラチンおよび5-フルオロウラシルなどの特定の化学療法剤が、膵臓癌細胞株における既存のCLDN-18.2発現レベルを上方制御することが示されたことを観察する;さらに、これらの薬剤は、CLDN-18.2陰性細胞株においてデノボ発現を増加させることは観察されなかった。例えば、Tureci et al.(2019)''Characterization of Zolbetuximab in pancreatic cancer models''In Oncoimmunology 8(1),pp.e1523096を参照。
本開示は、とりわけ、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化療法が、腫瘍細胞(例えば、1つ以上の化学療法剤への曝露から生じ得るかまたは曝露から生じた可能性がある)における、(例えば、示すことが決定されている、および/または示すことが予想もしくは予測される)CLDN-18.2の発現および/または活性の上昇を特徴とする腫瘍(1つまたは複数)(例えば、腫瘍細胞、そのような腫瘍(1つもしくは複数)および/または腫瘍細胞(1つもしくは複数)が疑われるおよび/または検出された対象など)に投与された場合に特に有用および/または有効であり得るという洞察を提供する。実際に、とりわけ、本開示は、本明細書に記載の提供されるCLDN-18.2標的化療法(例えば、RNAなどの核酸、より具体的にはCLDN-18.2標的化抗体剤をコードするmRNAの投与)が、1つ以上のCDLN-18.2増強剤(例えば、1つ以上の特定の化学療法剤)と組み合わせて(例えば、1つ以上のCDLN-18.2増強剤を受けたことがある、および/または受けている、またはさもなければ曝露されたことがある対象に)投与される場合、相乗的治療を提供し得ることを教示する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化療法は、腫瘍細胞におけるCLDN-18.2の発現および/または活性を上方制御すると予想されるおよび/またはそれが実証されている他の抗癌剤と組み合わせて有用であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、既に効率的であるが持続性ではない細胞傷害性治療と組み合わせ得る。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、そのような医薬組成物と化学療法剤とを含む併用療法の一部として投与され得る。したがって、いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、化学療法剤を受けたCLDN-18.2+固形腫瘍に罹患している対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物は、CLDN-18.2+固形腫瘍に罹患している対象に化学療法剤と同時投与され得る。いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物および化学療法剤は、同時にまたは連続的に投与され得る。例えば、いくつかの実施形態では、化学療法剤の最初の用量は、提供される医薬組成物の投与後(例えば、少なくとも4時間後)に投与され得る。いくつかの実施形態では、化学療法剤および提供される医薬組成物は同時に投与される。
化学療法剤が癌対象におけるCLDN-18.2の発現および/または活性を上昇させると予想されるいくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、提供される医薬組成物の投与前に投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤が、そのような化学療法剤の投与に応答してCLDN-18.2の発現および/または活性の上昇中にその治療的に適切な血漿濃度(例えば、本明細書に記載されるような)に達するような時点で投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤がその治療的に適切な血漿濃度(例えば、本明細書に記載されるような)に達する一方で、CLDN-18.2の発現および/または活性が、そのような化学療法剤に応答して、そのような化学療法剤の非存在下でのCLDN-18.2の発現および/または活性と比較して、例えば、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%またはそれ以上を含む、少なくとも50%以上上昇するような時点で投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、本明細書に記載のssRNA(1つまたは複数)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤がその治療的に適切な血漿濃度(例えば、本明細書に記載されるような)に達する一方で、CLDN-18.2の発現および/または活性が、そのような化学療法剤に応答して、そのような化学療法剤の非存在下でのCLDN-18.2の発現および/または活性と比較して、例えば、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍、少なくとも5.5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍またはそれ以上を含む、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍またはそれ以上上昇するような時点で投与することができる。そのような化学療法剤の例には、nab-パクリタキセル、ゲムシタビン、シスプラチンおよび/またはFOLFIRINOXが含まれるが、これらに限定されない。
ゲムシタビンを含む抗癌療法との併用治療:いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物を含む投与される療法は、ゲムシタビンを含む抗癌療法と同時投与され得るかまたは重複し得る。ゲムシタビンは、デオキシリボ核酸(DNA)合成を受けている細胞を死滅させ、G1/S期境界を通る細胞の進行を遮断する。ゲムシタビンは、ヌクレオシドキナーゼによって二リン酸および三リン酸(dCTP)ヌクレオシドに代謝される。ゲムシタビン二リン酸は、DNA合成のためのデオキシヌクレオシド三リン酸を生成する反応を触媒することに関与する酵素であるリボヌクレオチドレダクターゼを阻害し、dCTPを含むデオキシヌクレオチド濃度の低下をもたらす。ゲムシタビン三リン酸は、DNAへの取り込みについてdCTPと競合する。二リン酸の作用によるdCTPの細胞内濃度の低下は、ゲムシタビン三リン酸のDNAへの取り込みを増強する(自己増強)。ゲムシタビンヌクレオチドがDNAに取り込まれた後、1つのさらなるヌクレオチドのみが成長中のDNA鎖に付加され、最終的にアポトーシス細胞死の開始をもたらす。
nab-パクリタキセルを含む抗癌療法との併用治療:いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物を含む投与される療法は、nab-パクリタキセルを含む抗癌療法と同時投与され得るかまたは重複し得る。nab-パクリタキセルは、約130nmの平均粒径を有するパクリタキセルのアルブミン結合型である。これは、チューブリン二量体からの微小管の集合を促進し、解重合を防止することによって微小管を安定化する微小管阻害剤である。この安定性は、重要な間期および有糸***細胞機能に不可欠な微小管ネットワークの正常な動的再組織化の阻害をもたらす。パクリタキセルは、細胞周期全体を通して微小管の異常なアレイまたは「束」を誘導し、有糸***中に微小管の複数の星状体を誘導する。
シスプラチンを含む抗癌療法との併用治療:いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物を含む投与される療法は、シスプラチンを含む抗癌療法と同時投与され得るかまたは重複し得る。シスプラチンは、2つの塩化物原子と2つのアンモニア分子によって囲まれた白金の中心原子をシス位置に含む重金属錯体である。理論に拘束されることを望むものではないが、シスプラチンは、DNAに結合し、その修復機構を妨げることによって癌細胞を死滅させ、最終的に細胞死をもたらすと考えられている。
FOLFIRINOXを含む抗癌療法との併用治療:いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物を含む投与される療法は、FOL-フォリン酸(ロイコボリン、フォリン酸カルシウム、またはFAとも呼ばれる)を含む抗癌薬の組合せであるFOLFIRINOXを含む抗癌療法と同時投与され得るかまたは重複し得る;F-フルオロウラシル(5FUとも呼ばれる);Irin-イリノテカン;Ox-オキサリプラチン。
ロイコボリンは、テトラヒドロ葉酸の5-ホルミル誘導体のジアステレオ異性体の混合物である。混合物の生物学的に活性な化合物は、シトロボラム因子または(-)-フォリン酸として知られる(-)-l-異性体である。ロイコボリンは、「1炭素」部分の供給源として葉酸塩を利用する反応に関与するために酵素ジヒドロ葉酸レダクターゼによる還元を必要としない。l-ロイコボリン(l-5-ホルミルテトラヒドロ葉酸)は、l,5-メチルテトラヒドロ葉酸に迅速に代謝される(5,10-メテニルテトラヒドロ葉酸、次いで5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸を介して)。次に、l,5-メチルテトラヒドロ葉酸は、他の経路を介して5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸に代謝されることができ、これは、補因子であるフラビンアデニンジヌクレオチドおよびニコチンアミド-アデニンジヌクレオチドリン酸を用いた不可逆的な酵素触媒還元によって5-メチルテトラヒドロ葉酸に変換される。
ロイコボリンは、5-フルオロウラシルなどの癌治療に使用されるフルオロピリミジンの治療効果および毒性作用を増強することができる。ロイコボリンの同時投与は、5-フルオロウラシルの血漿PKを変化させないようである。5-フルオロウラシルは、酵素チミジル酸シンターゼ(DNAの修復および複製に重要な酵素)に結合して阻害するフルオロデオキシウリジル酸に代謝される。ロイコボリンは、別の還元型葉酸、5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸に容易に変換され、これは、フルオロデオキシリジル酸のチミジル酸シンターゼへの結合を安定化するように作用し、それによってこの酵素の阻害を増強する。
フルオロウラシルは、DNAの合成を妨げ、より少ない程度にRNAの形成を阻害するヌクレオシド代謝阻害剤である;これらは、急速に成長する細胞に影響を及ぼし、細胞死をもたらし得る。フルオロウラシルは、3つの主要な活性代謝物:5-フルオロ-2'-デオキシウリジン-5'-一リン酸、5-フルオロウリジン-5'三リン酸および5-フルオロ-2'-デオキシウリジン-5'-三リン酸に変換される。これらの代謝物は、5-フルオロ-2'-デオキシウリジン-5'-一リン酸によるチミジル酸シンターゼの阻害、5-フルオロウリジン-5'三リン酸のRNAへの組み込み、および5-フルオロ-2'-デオキシウリジン-5'-三リン酸のDNAへの組み込みを含むいくつかの作用を有する。
イリノテカンはカンプトテシンの誘導体である。カンプトテシンは、可逆的一本鎖切断を誘導することによってDNAのねじれ歪みを緩和する、酵素トポイソメラーゼIと特異的に相互作用する。イリノテカンおよびその活性代謝物SN-38は、トポイソメラーゼI-DNA複合体に結合し、これらの一本鎖切断の再連結を防止する。現在の研究は、複製酵素がトポイソメラーゼI、DNA、およびイリノテカンまたはSN-38のいずれかによって形成される三元複合体と相互作用する場合、イリノテカンの細胞傷害性は、DNA合成中に生成される二本鎖DNA損傷に起因することを示唆している。哺乳動物細胞は、これらの二本鎖切断を効率的に修復することができない。
オキサリプラチンは、不安定なシュウ酸塩配位子の置換を介して、生理学的溶液中で活性誘導体への非酵素的変換を受ける。巨大分子と共有結合するモノアクオおよびジアクオDACH白金を含むいくつかの一過性反応種が形成される。鎖間および鎖内の両方の血漿腫瘍DNA架橋が形成される。架橋は、2つの隣接するグアニン、隣接するアデニン-グアニン、および介在ヌクレオチドによって分離されたグアニンのN7位の間に形成される。これらの架橋は、DNA複製および転写を阻害する。細胞傷害は細胞周期非特異的である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、CLDN-18.2陽性膵臓腫瘍に罹患している対象への投与に有用である。いくつかの実施形態では、そのような対象は、提供される医薬組成物を単剤療法として、またはそのような提供される医薬組成物と膵臓腫瘍の治療に適応される化学療法剤とを含む併用療法の一部として受けていてもよい。いくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、フォリン酸(FOL)、フルオロウラシル(F)、イリノテカン(IRIN)およびオキサリプラチン(OX)を含む癌治療薬の組合せであるFOLFIRINOXであり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、ゲムシタビンおよび/またはパクリタキセル(例えば、nab-パクリタキセル)であり得るか、またはそれを含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、実施例18に記載される膵臓癌の治療のための単剤療法としてのゲムシタビン(例えば、Gemzar)の承認された用量および治療スケジュールに従って、ゲムシタビンと組み合わせて投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、上記のような膵臓癌の治療のための単剤療法としてのゲムシタビン(例えば、Gemzar)の承認された用量および治療スケジュールよりも低い用量(例えば、10%未満、20%未満、30%未満、もしくはそれ以上)で、および/またはより侵襲性の低い治療スケジュール(例えば、10日ごと、もしくは隔週など)の下で、ゲムシタビンと組み合わせて投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、実施例18に記載されるnab-パクリタキセル/ゲムシタビン組合せ治療の承認された用量および治療スケジュールに従って、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルと組み合わせて投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の提供される医薬組成物は、nab-パクリタキセルおよびゲムシタビンと組み合わせて投与することができ、その少なくとも1つは、実施例18に記載されるnab-パクリタキセル/ゲムシタビン組合せ治療の承認された用量および治療スケジュールよりも低い用量(例えば、10%未満、20%未満、30%未満、もしくはそれ以上)、および/またはより侵襲性の低い治療スケジュール(例えば、10日ごと、もしくは隔週など)の下においてである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の提供される医薬組成物は、表17に記載される投与スケジュールに従って、nab-パクリタキセルおよびゲムシタビンと組み合わせて投与することができる(実施例18)。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される技術は、CLDN-18.2陽性胆道腫瘍に罹患している対象への投与に有用である。いくつかの実施形態では、そのような対象は、提供される組成物を単剤療法として、またはそのような提供される医薬組成物と胆道腫瘍の治療に適応される化学療法剤とを含む併用療法の一部として受けていてもよい。いくつかの実施形態では、そのような化学療法剤は、ゲムシタビンおよび/またはシスプラチンであり得るか、またはそれを含み得る。
有効性の監視:いくつかの実施形態では、提供される治療を受けている患者を、投与された治療の有効性を評価するために投与レジメンにわたって定期的に監視し得る。例えば、いくつかの実施形態では、投与された治療の有効性を、定期的に、例えば、4週間ごと、5週間ごと、6週間ごと、7週間ごと、8週間ごと、またはそれ以上ごとに、治療中イメージングによって評価し得る。いくつかの実施形態では、実施例19に記載されるような1つ以上の有効性評価を実施し得る。
いくつかの実施形態では、提供される医薬組成物(例えば、単剤療法として、または例えば標準治療との併用療法として)の活性の抗腫瘍および安全性指標としての役割を果たし得る様々な薬物動態および薬力学マーカ(例えば、実施例6に記載されているような)の1つ以上を評価することができる。
実施例1:1つ以上の例示的なmRNAから発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤のインビトロでの特徴付け
本実施例は、細胞への導入時にCLDN-18.2標的化抗体剤をコードする1つ以上のmRNAから発現される例示的なCLDN-18.2標的化抗体剤のインビトロでの特徴付けを示す。
肝細胞のRNAトランスフェクション後の完全なIgGの構築。この実施例は、インビトロでのそれぞれのmRNAの細胞取り込み後の1つ以上の例示的なmRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)から発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤(以下、「CLDN-18.2標的化RiboMab」)の翻訳、構築および分泌を示す。この実施例では、2つの異なる発現系、すなわちインビトロで肝臓標的化に類似する初代ヒト肝細胞およびチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO-K1)を利用した。本明細書に記載のCLDN-18.2標的化抗体剤をコードするmRNAを含む組成物を用いて、細胞のリポフェクションを実施した。分泌されたCLDN-18.2標的化RiboMabを含有する細胞上清を、例えば48時間後に回収し、例えばウェスタンブロットおよびELISAによって分析した。完全に構築されたCLDN-18.2標的化RiboMab(例えば、CLDN-18.2標的化IgG抗体)を両方の発現系において作製した(図1)。
例示的なCLDN-18.2標的化RiboMabの結合特異性。1つ以上の例示的mRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)から発現される例示的CLDN-18.2標的化抗体剤のCLDN-18.2ポリペプチドに対する標的特異性を決定するために、CHO-K1細胞において発現されるCLDN-18.2標的化RiboMabおよびCLDN-18.2+HEK293トランスフェクタントを含有する細胞培養上清を標的細胞として使用して、フローサイトメトリ結合アッセイを実施した。密接に関連するスプライスバリアントCLDN18.1に対するCLDN-18.2標的化RiboMabの交差反応性を評価するために、CLDN18.1トランスフェクト細胞へのCLDN-18.2標的化RiboMabの結合を試験した。1つ以上の例示的mRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)から発現されたCLDN-18.2標的化RiboMabは、CLDN18.1ポリペプチドと比較して、密着結合ポリペプチドであるCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合した。いくつかの実施形態では、1つ以上の例示的mRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)から発現されたCLDN-18.2標的化RiboMabの結合は、CLDN-18.2ポリペプチドに限定されるかまたは特異的であり、参照タンパク質IMAB362(またはゾルベツキシマブもしくはクラウジキシマブとして知られる)に匹敵する濃度依存性を示した(図2)。
作用機序分析:インビトロでの抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)。CLDN-18.2標的化RiboMabをコードする1つ以上のmRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)からのインビトロ翻訳後にCHO-K1細胞によって発現されたCLDN-18.2標的化RiboMabの生物活性を、抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)を分析することによって評価した。例示的なADCCアッセイを、例えば、CLDN-18.2+胃癌トランスフェクタント(例えば、NUG-C4)および標的陰性乳癌細胞株(例えば、MDA-MB-231)を使用して実施して、特異的溶解を評価した。例示的なCDCアッセイのために、CLDN-18.2+トランスフェクタント(例えば、CHO-K1)およびCLDN-18.2陰性(例えば、CHO-K1)細胞株を利用した。インビボ条件をシミュレートするために、3人の異なる健常ドナー由来のヒトPBMCを30:1のエフェクタ対標的(E:T)比でADCCアッセイのエフェクタ細胞として使用し、ヒト血清(例えば、市販のヒト血清)をCDCアッセイの補体源として使用した。CLDN-18.2標的化RiboMabは、ADCCアッセイ[図3、パネルA;EC50 10~127ng/mL(CLDN-18.2標的化RiboMab)、14~265ng/mL(IMAB362)]およびCDCアッセイ(図3、パネルB)において、参照タンパク質IMAB362に匹敵する標的特異的かつ用量依存的な細胞傷害を効率的に媒介した。
実施例2:げっ歯動物における1つ以上の例示的mRNAからインビボで発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤の特徴付け
例示的mRNA(例えば、本明細書に記載されるもの)からインビボで発現されたCLDN-18.2標的化RiboMabの生物活性をエクスビボADCCアッセイで評価した。CLDN-18.2標的化抗体剤をコードする少なくとも1つ以上のmRNAを含む1μg(約0.04mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)および30μg(約1.20mg/kg)の医薬組成物(「CLDN-18.2標的化RNA組成物」)または80μg(約3.20mg/kg)のIMAB362の5回目のIV投与の24時間後に採取したBalb/cJRjマウスのCLDN-18.2標的化RiboMabまたはIMAB362含有血漿を使用してADCCアッセイを実施した。IMAB362を添加した未処置マウスの血漿をアッセイ基準として使用した。CLDN-18.2+胃癌トランスフェクタント(例えば、NUG-C4)を標的として使用し、健常ドナー由来のヒトPBMCをエフェクタ細胞として使用した。標的およびエフェクタ細胞を30:1のE:T(エフェクタ対標的)比で1%のCLDN-18.2標的化RiboMab含有血漿と共に48時間インキュベートし、ルシフェラーゼベースのアッセイでADCCを決定した。げっ歯動物で発現されるCLDN-18.2標的化RiboMabは、80μg(約3.20mg/kg)の参照タンパク質IMAB362と同様の高くかつ用量依存的な標的細胞溶解を示した(図4、パネルA)。対照として使用した標的陰性乳癌細胞株MDA-MB-231では非特異的溶解は見られず、CLDN-18.2標的化RiboMabの標的特異性を示した(図4、パネルB)。結果は、げっ歯動物で発現されるCLDN-18.2標的化RiboMabが標的腫瘍細胞の高いADCCを媒介できることを示す。
実施例3:非ヒト霊長動物における1つ以上の例示的mRNAからインビボで発現されるCLDN-18.2標的化抗体剤の特徴付け
系統発生的および生理学的にヒトに密接に関連する生物におけるCLDN-18.2標的化RiboMabの生物活性を決定するために、0.1mg/kg、0.4mg/kgおよび1.6mg/kgのCLDN-18.2標的化RNA組成物のIV投与の24時間後および168時間後に採取した非ヒト霊長動物(NHP)、例えばカニクイザルのCLDN-18.2標的化RiboMab含有血清を用いたADCC試験を実施した。ADCCアッセイを、実施例2に記載されるように実施した。NHPで発現されたCLDN-18.2標的化RiboMabは、高くかつ用量依存的な標的細胞溶解を示した(図5、パネルA)。標的陰性乳癌細胞株MDA-MB-231では、低いエフェクタであるドナー依存的な非特異的溶解が見られた(図5、パネルB)。CLDN-18.2標的化RNA組成物の3回目の注射の48時間後に収集した、測定された最も高いCLDN-18.2標的化RiboMab濃度(232μg/mL)を有する動物であるサルNo.14の血清を、10点希釈系列でルシフェラーゼベースのADCCアッセイに供した。精製IMAB362をアッセイ参照タンパク質として使用した。NHPによって発現されたCLDN-18.2標的化RiboMabは、10ng/mL(66pM)のEC50でNUG-C4標的細胞(図5、パネルC)の高くかつ特異的な溶解を媒介した。これらの結果は、NHPによって発現されるCLDN-18.2標的化RiboMabが強力かつ標的特異的ADCCを媒介し得ることを示す。
実施例4:静脈内投与されたCLDN-18.2標的化RNA組成物はインビボで腫瘍増殖阻害を媒介する
CLDN-18.2+ヒト胃癌異種移植腫瘍モデルにおいて静脈内(IV)投与されたCLDN-18.2標的化RNA組成物の抗腫瘍活性を決定するために、Hsd:無胸腺ヌードFoxn1 nu/nuマウスに5×10のCLDN-18.2+NCI-N87トランスフェクタントを皮下接種した。確立された腫瘍(平均≧30mm)を有するマウスに、試験の15、22、29、36、43および50日目に3μg、10μgおよび30μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物、ルシフェラーゼをコードする30μgの対照mRNA、生理食塩水または800μgの参照タンパク質IMAB362の6種類の単回IVボーラス注射を行った。対照と比較して有意な腫瘍増殖阻害が、30μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物を用いた3回目の投与サイクル後に観察された。30μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物の抗腫瘍活性は、800μgの参照タンパク質IMAB362で得られた腫瘍増殖遅延に匹敵した(図6)。
実施例5:CLDN-18.2標的化RNA組成物の安全性薬理評価
CNSおよび呼吸器の安全性のGLP準拠評価を、反復投与後のマウスにおいて実施した。反復投与後の非ヒト霊長動物(NHP)の血圧に対するCLDN-18.2標的化RNA組成物の潜在的な効果を非GLP PK/忍容性試験で評価した。全ての試験は、ICH S7A準拠方式で設計された(表4)。
Figure 2023520062000012
中枢神経系および呼吸器系の安全性。雄および雌マウスにおけるCLDN-18.2標的化RNA組成物の反復静脈内ボーラス注射の効果を評価するために、GLP準拠亜慢性毒性試験を実施した。この試験は、以下に示すように、サテライト動物の安全性薬理評価を含んだ(表5)。
Figure 2023520062000013
CLDN-18.2標的化RNA組成物の呼吸器安全性を評価するために、投与前、2回目および4回目の注射の投与の4時間後および24時間後にプレチスモグラフィを実施した。呼吸数、1回換気量、分時拍出量、最大吸気流量、最大呼気流量、吸気時間、呼気時間および気道抵抗指数を、被験物質投与後の測定のために10から60分まで10分ごと(投与前および投与後)ならびに1から4時間まで30分ごと(投与後)に評価して、各期間の平均値を得た。
動物は、投与前ならびに1回目および4回目の注射の48時間後に神経学的試験を受けた。意識、気分、運動活動、CNS興奮、姿勢、筋緊張、反射および自律神経体温、後肢の広がり、握力および自発運動を試験した。
統計学的に有意な変化(p≦0.05)が1つのパラメータについて見られた:100μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物/動物を投与された雄マウスは、初回の投与の48時間後に握力の低下を示した(p≦0.01);100μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物/動物を投与された雌マウスは、初回の注射後に同様の把持力の低下を示した(p≦0.05)。
胃安全性。理論に拘束されることを望むものではないが、CLDN-18.2標的は、ヒトおよびマウスの胃の健康な組織で発現される(Tureci et al.2011)。胃の肉眼的および組織病理学的評価を、マウスにおけるGLP準拠反復投与毒性試験に含めた(実施例7を参照)。
心血管安全性。PK/忍容性試験では、動物の初回投与前および3回目の投与の24時間後に血圧測定を実施した(設計された試験は実施例7に記載されている)。
末梢動脈収縮期および拡張期血圧ならびに結果として得られた平均血圧は、被験物質処置動物において正常な生理学的限界内であった。
実施例6:CLDN-18.2標的化RNA組成物の薬物動態評価
脂質ナノ粒子(LNP)製剤化RNAの薬物動態は、2つの段階に分けることができる:静脈内注射後、LNPは循環中に全身的に分布し、意図する標的器官である肝臓にRNAを送達する。第2に、肝細胞がLNP製剤によってトランスフェクトされ、RNAを翻訳し、コードされたタンパク質を分泌する。
CLDN-18.2標的化RiboMabの薬物動態プロファイルを、3つの異なる種において単回用量投与後[マウス(図7)およびラット(図8)ならびに反復用量投与後[マウス(図9)および非ヒト霊長動物(図10)]に特徴付けた。
Figure 2023520062000014
CLDN-18.2標的化RNA組成物から翻訳されたCLDN-18.2標的化RiboMabのPKを評価するために、Balb/c JRjマウスにおける単回投与PK試験を実施した。処置群は、1μg(約0.040mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)または30μg(約1.20mg/kg)のCLDN-18.2標的化RNA組成物および内部対照として40μg(約1.60mg/kg)のIMAB362参照タンパク質のIVボーラス注射を受けた。投与の6、24、96、168、264、336および504時間後に血漿を採取し、CLDN-18.2標的化RiboMab濃度をELISAによって評価した。CLDN-18.2標的化RiboMab濃度は、投与の24時間後にピークを有し、その後徐々に減少する、CLDN-18.2標的化RNA組成物の濃度依存的発現を示した。最高用量で約450μg/mLのピーク濃度に達し、CLDN-18.2標的化RiboMab濃度は投与後504時間まで検出可能であった(図7)。結果は、CLDN-18.2標的化RiboMabが単回投与後にマウスにおいて用量依存的に発現されることを示す。
より大きなげっ歯動物におけるCLDN-18.2標的化RNA組成物から翻訳されたCLDN-18.2標的化RiboMabのPKを評価するために、RjHan:Wisterラットで単回投与試験を実施した。処置群は、0.04mg/kg、0.10mg/kg、0.40mg/kgまたは1.20mg/kgのいずれかのCLDN-18.2標的化RNA組成物および3.60mg/kgのIMAB362参照タンパク質のIVボーラス用量を投与された。投与の2、6、8、10、22、24、27、30、48、72、96、168、216、264および336時間後に血漿を採取し、CLDN-18.2標的化RiboMab濃度をELISAによって決定した。CLDN-18.2標的化RiboMabは、投与の24時間後にピークを有し、その後徐々に減少する、CLDN-18.2標的化RNA組成物の濃度依存的発現を明らかにした。マウス(図7)と同様に、最高用量で約450μg/mLのピーク濃度に達し、CLDN-18.2標的化RiboMab濃度は、全ての用量群において投与の336時間後の試験終了まで検出可能であった(図8)。結果は、ラットにおけるCLDN-18.2標的化RiboMab発現レベルがマウスと同様であり得ることを示す。
CLDN-18.2標的化RiboMab濃度がCLDN-18.2標的化RNA組成物の毎週の投与によって維持されるかどうかを評価するために、Balb/cJRjマウスにおいて反復投与PK試験を実施した。処置群は、週1回の間隔で、1μg(約0.04mg/kg)、3μg(約0.10mg/kg)、10μg(約0.40mg/kg)または30μg(約1.20mg/kg)のCLDN-18.2標的化RNA組成物および内部対照として80μg(約3.20mg/kg)のIMAB362参照タンパク質の5回のIVボーラス投与を受けた。投与の24時間前および24時間後(Cmax)にそれぞれ血漿を採取し、CLDN-18.2標的化RiboMabの濃度をELISAによって決定した。CLDN-18.2標的化RNA組成物の反復投与は、翻訳の減少を伴わずに、最大約1000μg/mL(30μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物)のピーク濃度で持続的なCLDN-18.2標的化RiboMabレベルをもたらした(図9)。結果は、持続的なCLDN-18.2標的化RiboMab濃度が、マウスにおけるCLDN-18.2標的化RNA組成物の毎週の投与によって達成され得ることを示す。
CLDN-18.2標的化RNA組成物の反復投与PK試験を、ヒトと系統発生的および生理学的に密接に関連する生物としてNHPにおいて実施した(例示的な試験デザインの説明については表7を参照)。
Figure 2023520062000015
処置群は、0.1mg/kg、0.4mg/kgまたは1.6mg/kgのいずれかの静脈内ボーラス注射を週1回の間隔で3回受けた。対照として、生理食塩水または空のLNPを同様に投与した。血清を、1回目および3回目の投与の6、24、48、72、96および168時間後、ならびに2回目の投与の48、72および168時間後、ならびに3回目の投与の264、336および504時間後に採取した。CLDN-18.2標的化RiboMabの濃度をELISAによって分析した。CLDN-18.2標的化RiboMabは、投与の48~72時間後にピークを有し、その後徐々に減少する、CLDN-18.2標的化RNA組成物の用量依存的発現を示した。CLDN-18.2標的化RNA組成物の3回目の投与の48~72時間に最高用量で231.7μg/mLのピーク血清濃度に達し、CLDN-18.2標的化RiboMabは、1回目の投与の840時間後の試験終了まで検出可能であった(図10)。結果は、CLDN-18.2標的化RNA組成物の毎週の投与が、NHPにおける持続可能なCLDN-18.2標的化RiboMab発現をもたらし得ることを示す。
分布:CLDN-18.2標的化RNA組成物の生体内分布を、単回IV注射後のマウスにおいて検討した。マウス組織中のメッセンジャRNAおよび脂質ナノ粒子(LNP)を、それぞれデジタル液滴PCR(mRNA)または液体シンチレーション分光法(放射性標識LNP)によって定量化した。ルシフェラーゼをコードするmRNAを封入しているLNPの器官標的化および発現を、生物発光イメージングによって検討した。
mRNA分布:100μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物/動物の単回用量をBalb/cマウス(3匹/性別/時点)にIV投与し、血液および組織(脾臓、肺、肝臓、腎臓、心臓および脳)を投与の0.083(5分)、0.5、6、24、72および168時間後に採取した。
Figure 2023520062000016
LNP分布:インビボ翻訳mRNAの肝臓標的化および動態を評価するために、脂質ナノ粒子(LNP)を用いて製剤化されたホタルルシフェラーゼをコードする修飾mRNAを用いて脂質ナノ粒子(LNP)の生体内分布を評価した。IV投与後、ルシフェラーゼタンパク質は、主に肝臓に位置する高い生物発光シグナルを有する時間依存的翻訳を示した(図11)。結果は、LNPに封入されたmRNAが肝臓に標的化され、肝臓で発現され得ることを示す。
CLDN-18.2標的化RNA組成物のLNPの組織分布プロファイルを、1mg/kgの単回IVボーラス注射後のCD-1マウス(4匹/性別/時点)で調べた。[H]-CLDN-18.2標的化RNA組成物をこの分析に使用し、粒子は、交換不可能な非代謝性LNPマーカである[H]-コレステリルヘキサデシルエーテル([H]-CHE)を含有した。例示的な試験デザインを以下の表9に示す。
Figure 2023520062000017
マウスを安楽死させ、血液および血漿を投与の0.083(5分)、0.25、0.5、1、2、4、8および24時間後に収集した。組織は、投与の0.25、1、4および24時間後にのみ採取した。全ての試料の放射能を標準液体シンチレーション計数(LSC)によって決定し、得られた値を使用して総脂質濃度および相対脂質濃度を計算した。
H]-CLDN-18.2標的化RNA組成物は、マウスの血液および血漿中で、血液/血漿濃度の急速な初期低下とその後のより遅い排出期という二相性動態を示した。組織への[H]-CLDN-18.2標的化RNA組成物の分布は迅速であり、投与の0.5~2時間後までに全ての組織でピークレベルが観察された。[H]-CLDN-18.2標的化RNA組成物の分布の主要な組織/器官は肝臓および脾臓であり(注射後4時間で、注射用量の約70~74%および約0.8~1.2%がそれぞれ肝臓および脾臓に存在する)、他の組織への最小限の分布が観察された。様々な組織における計算された総脂質濃度(すなわち、投与された4つ全ての脂質)および計算された[H]-CLDN-18.2標的化RNA組成物の注射用量の%を表10に示す。
Figure 2023520062000018
代謝および***:シュードウリジン修飾mRNAを含むメッセンジャRNAは、一般に、細胞RNaseによる分解に感受性であり、核酸代謝に供される。ヌクレオチド代謝は細胞内で連続的に起こり、ヌクレオシドは分解されて生成物を廃棄し、***されるかまたはヌクレオチド合成のために再利用される。
本明細書に記載のCLDN-18.2標的化RNA組成物のいくつかの実施形態では、そのような組成物は複数の脂質を含み、その一部は天然に存在し得る(例えば、いくつかの実施形態では、コレステロールおよびDSPCなどの中性脂質)。本開示を読む当業者は、天然に存在する脂質の代謝および***が内因性脂質の代謝および***と類似し得ることを予想し得る。本開示を読む当業者はまた、CLDN-18.2標的化RNA組成物(例えば、複合脂質およびカチオン性脂質)内の他の脂質の代謝および***が、当技術分野で公知の方法を使用して特徴付けられ得ることを理解するであろう。
いくつかの実施形態では、発現されるCLDN-18.2標的化RiboMabの構造はIgG1抗体に基づく。いくつかのそのような実施形態では、その代謝は内因性IgG1分子の代謝と同様であり得る。例示的な代謝には、小さなペプチドおよびアミノ酸への分解が含まれるが、これらに限定されない。
実施例7:CLDN-18.2標的化RNA組成物の毒性評価
CLDN-18.2標的化RNA組成物の毒性評価は、ヒト血液成分を使用したインビトロ試験ならびにマウスおよびカニクイザルにおけるインビボ試験を含むことができる。ヒト血液との薬物製剤血液適合性をインビトロで評価することができるが、CLDN-18.2標的化RNA組成物(RNAおよびLNP)ならびに翻訳されたCLDN-18.2標的化RiboMab(タンパク質)によって媒介される毒性を、選択されたインビボモデルにおいて検出することができる。非臨床試験で評価された特定の特徴の概要を以下の表11に示す。
Figure 2023520062000019
いくつかの実施形態では、抗体(CLDN-18.2標的化RiboMab)媒介毒性の評価のための適切な種は、高度に保存されたタンパク質配列およびそれらの種におけるCLDN-18.2標的の等しい発現パターンのために、マウスおよびカニクイザルである(Tureci et al.2011)。
単回投与毒性学。単回投与毒性試験を雄および雌のCD-1マウスで実施して、i)CLDN-18.2標的化RNA組成物の潜在的な毒性を特徴付け、ii)CLDN-18.2標的化RNA組成物の毒性をそれぞれの対照物質(例えば、空の脂質ナノ粒子)と比較し、ならびにiii)4週間の観察期間(29日目に終了)後のCLDN-18.2標的化RNA組成物の可逆性、進行および/または潜在的な遅発作用を評価した。
マウスは、IV投与により1日目にCLDN-18.2標的化RNA組成物(1、2もしくは4mg/kgの総mRNA用量レベル)または対照物質(例えば、空のナノ粒子もしくは生理食塩水対照)の単回IV用量を受けた。3日目(主動物)および29日目(回復/遅延所見)に動物を安楽死させた。試験エンドポイントには、死亡率、臨床所見、体重変化、臨床化学、剖検所見、臓器重量、および組織病理学(肝臓、脾臓および胃)が含まれた。
1、2および4mg/kgのCLDN-18.2標的化RNA組成物または空のLNPの単回IV投与は、雄および雌のCD-1マウスにおいて一般に忍容性が高かった。28日間の観察期間中に死亡はなかった。3日目に、肝臓パラメータおよび脾臓重量の増加に関して軽微な所見が認められた。肝臓および脾臓の顕微鏡評価における軽微な所見を非有害性と見なした。全ての所見は、29日目の回復期間後に解消された。
反復投与毒性学。CLDN-18.2標的化RNA組成物の毎週の静脈内ボーラス投与とそれに続く2週間の回復期間により、Balb/cマウスにおいて21日間のGLP準拠反復投与毒性試験を実施した(例示的な試験デザインについては表12を参照)。試験の読み出しには、不耐性の臨床徴候(例えば、眼瞼下垂、立毛、運動性の低下および/または触ると冷たい)、死亡率、体重および摂餌量、局所耐性、血液学、臨床化学(例えば、グロブリン、アルブミン、コレステロール、クレアチニン、総タンパク質、血中グルコース、アルカリホスファターゼ(aP)、乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(ALAP)およびグルタミン酸デヒドロゲナーゼ(GLDH)の血中レベル)、尿分析、眼科学および聴覚系、肉眼的死後所見、臓器重量、骨髄、組織病理学、ならびにサイトカイン(例えば、IL-6、TNF-α、IFN-α、IFN-γ、IL-1β、IL-2、IL-10、および/またはIL-12p70)が含まれるが、これらに限定されない。
Figure 2023520062000020
免疫毒性:CLDN-18.2標的化RNA組成物の血液適合性を、それぞれ薬物製剤媒介の補体活性化およびサイトカイン放出について試験して、ヒト血清および血液においてインビトロで決定した。さらに、インビボ免疫毒性を、マウスにおける反復投与毒性試験およびカニクイザルにおける薬物動態試験の一部として評価した。全ての試験は、ICH S8ガイドライン(ヒト医薬品の免疫毒性試験)に従って設計された。
毒性試験の予備結果は、空のLNP対照群および両用量群(30および100μgのCLDN-18.2標的化RNA組成物/動物)においてIL-6およびTNF-αが投与の6時間後に一過性に上昇し、IFN-αおよびIFN-γは両用量群で一過性に上昇したことを示す。血漿レベルは投与後48時間までにベースラインに戻った。IL-1β、IL-2、IL-10またはIL-12p70の上昇は、いずれの群においても観察されなかった。
実施例6に記載のカニクイザルにおけるPK/忍容性試験では、いずれの群においてもサイトカインの上昇は観察されなかった。
ヒト血清のインビトロ補体活性化。インビトロでヒト補体を活性化するCLDN-18.2標的化RNA組成物の可能性を、ヒトに投与された類似の脂質ナノ粒子生成物(例えば、siRNAを含有する)の毒性に関連する用量での血漿Cmaxレベルに基づいて選択された薬物製剤濃度で、正常ヒト血清中でインキュベートすることによって評価した(Fitzgerald et al.2014;Coelho et al.2013;Tabernero et al.2013;Patisaran FDA approval 2017)。補体活性化を、マルチプレックスサイトメトリビーズアレイを使用して補体分割産物、C3a、C4a、C5aのレベル、および酵素イムノアッセイを使用して末端補体複合体、SC5b-9のレベルを評価することによって評価した。
CLDN-18.2標的化RNA組成物と正常ヒト血清補体とのインビトロインキュベーションは、陰性対照と比較した場合、補体分割産物または末端補体複合体の増加をもたらさなかったが、陽性対照によって予想された活性化が誘導された。要約すると、CLDN-18.2標的化RNA組成物は、試験した条件下でインビトロでヒト補体を活性化しなかった。
全血サイトカイン放出。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化RNA組成物は、非経口的に投与され得る。そのような実施形態では、CLDN-18.2標的化RNA組成物は、血液中の循環の間に末梢血単核細胞(PBMC)と接触し得る。本開示を読む当業者は、薬物製剤と血液成分との間の相互作用がサイトカイン分泌の誘導をもたらし得ることを理解するであろう。したがって、例示的なCLDN-18.2標的化RNA組成物のインビトロ忍容性を、ヒト全血を使用して調べた。例えば、炎症性サイトカイン(例えば、限定されないが、IFN-α、IFN-γ、IL-1β、IL 2、IL-6、IL-8、IL-12p70、IP-10および/またはTNF-α)の分泌を、ヒト血液中の予想される濃度を代表する希釈範囲のインキュベーション後に評価した。このアッセイでは、サイトカイン分泌の被験物質関連の誘導は検出できず、インビトロ忍容性を示すことができた。
実施例8:例示的な投与(例えば用量漸増)
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、単剤療法として、および/または他の抗癌療法と組み合わせて、CLDN-18.2陽性癌を有する患者に投与することができる。
いくつかの態様では、投与は1回以上のサイクルを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、少なくとも3~8サイクルで投与することができる。
いくつかの態様では、投与レジメン、特に単剤療法投与レジメンは、21日ごと(Q3W)の投与であり得るか、それを含み得る。
いくつかの実施形態では、用量漸増を実施し得る。いくつかのそのような実施形態では、投与は、以下の表13に示すレベルのうちの1つ以上で実施され得る;いくつかの実施形態では、用量漸増は、表13からの少なくとも1つのより低い用量の投与と、その後の表13からの少なくとも1つのより高い用量の投与とを含み得る。
Figure 2023520062000021
いくつかの実施形態では、例えば、0.2、0.225、0.25、0.35、0.4、0.45、0.5、0.55、0.65、0.7、0.75、0.80、0.85、0.9、0.95、1.25、1.75、2.25、2.75、3.25、3.5および4mg/kgの用量レベルを含む、さらなるまたは代替の用量レベルを評価し得る。
治療の有効性は、例えば、6週目(+7日)、24週間にわたって6週間ごと(±7日)、およびその後12週間ごと(±7日)の治療中イメージングによって評価することができる。
実施例9:特定の癌の治療のための承認された療法
CLDN-18.2発現に関連する特定の癌について承認された治療法が利用可能である。例えば、上皮成長因子受容体(EGFR)阻害剤であるエルロチニブは、局所進行性、切除不能または転移性の膵臓癌を有する患者の第一選択治療のためにゲムシタビンと組み合わせて米国で承認された唯一の標的療法である。しかしながら、エルロチニブ対プラセボを比較するランダム化比較試験(RCT)は、0.4ヶ月の全生存期間(OS)利益中央値および0.3ヶ月の無増悪生存期間(PFS)利益中央値を示した。
いくつかの実施形態では、膵臓癌の治療のためのエルロチニブ(例えば、エルロチニブ塩酸塩)の推奨される1日用量は、ゲムシタビンと組み合わせて、食物摂取の少なくとも1時間前または2時間後に服用される約109mgである。いくつかの実施形態では、膵臓癌の治療のためのゲムシタビン(Gemzar)の推奨用量は、各28日間のサイクルの最初の7週間は週に1回、次いで1週間の休薬、3週間は週に1回で、30分間かけて1000mg/mである。
実施例10:例示的な有害事象
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物が投与される対象は、潜在的な有害事象の1つ以上の指標について治療レジメンの期間にわたって監視され得る。例えば、いくつかの実施形態では、対象は、1つ以上の血液毒性(例えば、好中球減少症、血小板減少症および/もしくは貧血などの存在)、ならびに/または非血液毒性(例えば、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)および/もしくはビリルビンの上昇など)について監視され得る。
実施例11:本明細書に記載の一本鎖RNAの例示的な評価および/または基準
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるような1つ以上の評価が、一本鎖RNAの製造または他の調製もしくは使用の間に利用され得る(例えば、出荷試験として)。
いくつかの実施形態では、1つ以上の品質管理パラメータを、本明細書に記載の一本鎖RNAが許容基準を満たすかまたは超えるかどうかを決定するために評価し得る(例えば、その後の製剤化および/または配給のための出荷のために)。いくつかの実施形態では、そのような品質管理パラメータは、RNAの完全性、RNA濃度、残留DNA鋳型および/または残留dsRNAを含み得るが、これらに限定されない。RNAの質を評価するための方法は当技術分野で公知である;例えば、当業者は、いくつかの実施形態では、表14に記載されるような1つ以上の分析試験をRNA品質評価のために使用できることを認識するであろう。
いくつかの実施形態では、一本鎖RNAのバッチは、次の作業工程(1つまたは複数)を決定するために、表14に列挙される以下の特徴について評価され得る。例えば、一本鎖RNAのバッチは、RNA品質評価が、そのような一本鎖RNAのバッチが表14に列挙される許容基準を満たすかまたは超えることを示す場合、製造および/または製剤化および/または配給の1つ以上のさらなる工程のために指定され得る。さもなければ、そのような一本鎖RNAのバッチが許容基準を満たさないかまたは超えない場合、代替措置をとることができる(例えば、バッチを廃棄する)。
いくつかの態様では、表14に示す例示的な評価結果を有する一本鎖RNAのバッチを、製造および/または製剤化および/または配給の1つ以上のさらなる工程に利用することができる。
Figure 2023520062000022
実施例12:2つ以上のRNAを含む組成物の例示的な評価および/または基準
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるような1つ以上の評価が、原薬の製造または他の調製もしくは使用の間中に利用され得る(例えば、出荷試験として)。
いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化抗体の重鎖をコードする第1の一本鎖RNAのバッチおよびCLDN-18.2標的化抗体の軽鎖をコードする第2の一本鎖RNAのバッチを、実施例11に記載されるように1つ以上の特徴について評価する。いくつかのそのような実施形態では、表14に列挙される許容基準を両方とも満たすまたは超える第1および第2のssRNAのバッチを、例えば、約1.5:1~約1:1.5のモル比で一緒に混合して、RNA原薬を形成する。いくつかの実施形態では、そのようなRNA原薬は、例えば、物理的外観、RNAの長さ、同一性(RNAとして)、完全性、配列、および/または濃度、pH、オスモル濃度、RNA比(例えば、HC RNA対LC RNAの比)、効力、細菌内毒素、バイオバーデン、およびそれらの組合せを含むがこれらに限定されない、1つ以上の品質管理パラメータについて評価され得る(例えば、出荷および/またはさらなる製造のために)。そのような品質管理パラメータは、例えば、目視検査、ゲル電気泳動(例えば、アガロースゲル電気泳動、キャピラリゲル電気泳動)、酵素分解、配列決定、紫外吸収分光法などの当技術分野で公知の特定の分析方法の1つ以上によって評価することができる。PCR法、細菌内毒素試験(例えば、カブトガニ血球抽出物(LAL)試験)。
実施例13:例示的なRNA産物製剤
いくつかの実施形態では、例示的なRNA産物製剤は、例えば、静脈内投与のための水性緩衝液中の滅菌RNA-脂質ナノ粒子(RNA-LNP)分散液である。例えば、いくつかの実施形態では、そのようなRNA産物製剤は、約0.8~約1.2mg/mLで5.0mLの公称充填体積まで充填され得る。いくつかの実施形態では、各バイアルは単回使用用であり得る。いくつかの実施形態では、RNA産物製剤(例えば、本明細書に記載されるような)は、-80℃~-60℃で凍結保存され得る。
いくつかの実施形態では、そのような例示的RNA産物製剤は、それぞれがCLDN-18.2標的化抗体の一部をコードする2つ以上の異なるRNA(例えば、CLDN-18.2標的化抗体の重鎖をコードするRNAおよびCLDN-18.2標的化抗体の軽鎖をコードするRNA)、少なくとも1つのカチオン性脂質、少なくとも1つの複合脂質、少なくとも1つの中性脂質、ならびに1つ以上の塩を含む水性緩衝液を含み得る。いくつかの実施形態では、ポリマー結合脂質(例えば、PEG結合脂質、例えば、いくつかの実施形態では、PEG結合脂質は、2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミドであるか、またはそれを含む)は、総脂質の約1~2.5モル%で存在し得る。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質(例えば、いくつかの実施形態では、((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)であるか、またはそれを含むカチオン性脂質)は、総脂質の約35~65モル%で存在し得る。いくつかの実施形態では、中性脂質(例えば、いくつかの実施形態では、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンおよび/または合成コレステロールであるか、またはそれを含む中性脂質)は、総脂質の約35~65モル%で存在し得る。いくつかの実施形態では、例示的なRNA産生製剤の組成は、表15に示すように特徴付けられ得る。
Figure 2023520062000023
実施例14:本明細書に記載のRNA/LNP薬物製剤中の例示的な脂質賦形剤
薬物製剤の製造プロセスで使用される材料は、認定された販売業者から購入し、検疫し、サンプリングし、同定し、試験し、放出することができる。賦形剤の試験は、所定の仕様に従って、または欧州薬局方/米国薬局方に従って実施される。
いくつかの実施形態では、RNA/LNP薬物製剤は、脂質賦形剤に関するさらなる情報を提供する表16に示される4つの脂質賦形剤を含む。全ての賦形剤は、GMPグレードの材料として供給される。
Figure 2023520062000024
カチオン性脂質A:((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)
いくつかの実施形態では、アミノ脂質((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)は、本明細書に記載のRNA/LNP薬物製剤の機能性カチオン性脂質成分である。これは、インビボでの生分解、代謝およびクリアランスを促進するように設計された。アミノ脂質は、エステル結合を介して2つの飽和アルキル鎖に連結された滴定可能な第三級アミノ頭部基を含み、これがLNPに組み込まれると、RNAの粒子形成、細胞取り込み、融合原性および/またはエンドソーム放出を調節する異なる物理化学的特性を付与する。エステル結合は、容易に加水分解されて、腎経路を介した迅速な分解および***を促進することができる。アミノ脂質は約6.25の見かけのpKを有し、pH5で本質的に完全に正に帯電した分子をもたらす。製造プロセス中に、pH4.0のアミノ脂質を含有するエタノール脂質混合物にRNA水溶液を導入すると、負に帯電したRNA骨格と正に帯電したカチオン性脂質との間に静電相互作用が生じる。この静電相互作用は、RNA原薬の効率的な封入と同時に粒子形成をもたらす。RNA封入後、得られたLNPを取り囲む培地のpHを7.4に調整すると、LNPの表面電荷の中和をもたらす。他の全ての変数が一定に保持される場合、電荷中性粒子は、細網内皮系によって急速に除去される荷電粒子と比較して、より長いインビボ循環寿命および肝細胞へのより良好な送達を示す。エンドソーム取り込み時に、エンドソームの低いpHは、LNPを融合原性にし、標的細胞のサイトゾルへのRNAの放出を可能にする。
PEG結合脂質A:2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミド
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のRNA/LNP薬物製剤は、機能性脂質賦形剤、2-[(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミドを含有する。このPEG化脂質は、臨床試験において安全性が実証された他の臨床的に承認されたPEG化脂質と構造的に類似する。PEG化脂質の主な機能は、疎水性脂質層を遮蔽する保護親水性層を形成することによって粒子を立体的に安定化することである。さらに、PEG化脂質は、粒子をインビボで投与した場合、血清タンパク質との会合および結果として生じる細網内皮系による取り込みを減少させる。PEG脂質は、エンドソーム局在化およびペイロード送達の前提条件である細胞取り込みに影響を及ぼすことが公知である。封入された核酸の薬理学は、PEG-脂質アンカーのアルキル鎖長を調節することによって予測可能な方法で制御され得ることが見出されている。いくつかの実施形態では、RNAの肝臓への最適な送達を提供するために、そのようなPEG化脂質をRNA/LNP薬物製剤のために選択した。いくつかの実施形態では、そのような選択はまた、立体障壁の機能を有効に果たすために、合理的な溶解特性およびその分子量に基づいていた。そのようなPEG化脂質は、生体膜に対する認識可能な界面活性剤または透過性の増強または妨害作用を示さない。さらに、そのようなPEG化脂質中のPEGは、生分解性アミド結合でジアシル脂質アンカーに連結され、迅速な分解および***を促進する。バイアルにおいて、粒子はPEG化脂質の完全な相補体を保持する。血液区画において、そのようなPEG化脂質は経時的に粒子から解離し、細胞によってより容易に取り込まれ、最終的にRNAペイロードの放出をもたらす、より融合原性の粒子を明らかにする。
中性脂質:DSPCおよびコレステロール
いくつかの実施形態では、RNA/LNP薬物製剤は、2つ以上の中性脂質を含む。いくつかのそのような実施形態では、RNA/LNP薬物製剤は、DSPCおよび/またはコレステロールを含む2つ以上の中性脂質を含み得る。いくつかの実施形態では、そのような中性脂質(例えば、DSPCおよび/またはコレステロール)は、LNP粒径、安定性および封入を最適化するように選択された濃度を有する構造脂質と呼ぶことができる。例えば、DSPCおよびコレステロールは、承認された薬物製剤に既に使用されており、例えばDSPCは、DaunoXome(登録商標)、TOBI(登録商標)、Podhaler(登録商標)、およびLipo-Dox(登録商標)において賦形剤として使用されている。コレステロールは、Marqibo(登録商標)、Doxil(登録商標)、およびAmBisome(登録商標)において賦形剤として使用されている。Onpattro(登録商標)は、DSPCおよびコレステロールの両方を含有する。
実施例15:本明細書に記載のRNA/LNP薬物製剤の例示的な評価および/または基準
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるような1つ以上の評価が、薬物製剤の製造または他の調製もしくは使用の間に利用され得る(例えば、出荷試験として)。
いくつかの実施形態では、RNA/LNP薬物製剤は、例えば、物理的外観、脂質の同一性および/または含有量、LNPサイズ、LNP多分散性、RNA封入、RNAの長さ、同一性(RNAとして)、完全性、配列および/または濃度、pH、オスモル濃度、RNA比((例えば、HC RNA対LC RNAの比)、効力、細菌内毒素、バイオバーデン、残留有機溶媒、オスモル濃度、pH、およびそれらの組合せを含むがこれらに限定されない、1つ以上の品質管理パラメータについて評価され得る(例えば、出荷および/またはさらなる処理のために)。そのような品質管理パラメータは、例えば、目視検査、ゲル電気泳動(例えば、アガロースゲル電気泳動、キャピラリゲル電気泳動)、酵素分解、配列決定、紫外吸収分光法などの当技術分野で公知の特定の分析方法の1つ以上によって評価することができる。RNA標識色素、PCR法、細菌内毒素試験(例えば、カブトガニ血球抽出物(LAL)試験)、動的光散乱、荷電エアロゾル検出器(1つもしくは複数)を備えた液体クロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィ、および/またはインビトロ翻訳系(例えば、ウサギ網状赤血球溶解物翻訳系および35S-メチオニン)。
いくつかの実施形態では、RNA/LNP薬物製剤のバッチ(例えば、本明細書に記載されるもの)を品質管理パラメータ(例えば、本明細書に記載されるもの)について評価して、次の作業工程(1つまたは複数)を決定し得る。例えば、RNA/LNP製剤のバッチ(例えば、本明細書に記載されるもの)は、品質評価が、そのようなバッチが列挙された関連する出荷基準を満たすかまたは超えることを示す場合、製造および/または配給の1つ以上のさらなる工程のために指定され得る。さもなければ、そのようなバッチが出荷基準を満たさないかまたは超えない場合、代替措置をとることができる(例えば、バッチを廃棄する)。
実施例16:例示的な選択基準
いくつかの実施形態では、腫瘍がCLDN-18.2を発現する癌患者を、本明細書に記載の組成物および/または方法による治療のために選択することができる。いくつかの実施形態では、癌患者は膵臓癌患者である。いくつかの実施形態では、癌患者は胆管癌患者である。
いくつかの実施形態では、以下の疾患特異的選択基準の1つ以上を満たす癌患者が、本明細書に記載の組成物および/または方法による治療のために選択される:
1.ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)新生物組織における検証された免疫組織化学アッセイを使用した中央試験によって評価される、≧2+CLDN-18.2タンパク質染色強度を有する50%以上の腫瘍細胞として定義されるCLDN-18.2陽性腫瘍(腫瘍組織学にかかわらず);
2.CLDN-18.2試験のためのFFPE腫瘍組織試料の利用可能性。新しい生検および保管生体試料が許容される。いくつかの時点からの保管組織試料が利用可能である場合、最新のものが好ましい;
3.病理報告による元の原発腫瘍の組織学的文書化。
a.転移性または切除不能であり、臨床的利益を与える可能性が高い利用可能な標準治療がない組織学的に確認された固形腫瘍、もしくは患者がそのような利用可能な治療の候補ではない;および任意でRECIST 1.1による測定可能もしくは評価可能な疾患;または
b.事前の緩和化学療法を受けていない組織学的に確認された切除不能な局所進行性もしくは転移性膵管腺癌;および任意でRECIST 1.1による測定可能もしくは評価可能な疾患;または
c.nab-パクリタキセル+ゲムシタビンもしくはFOLFIRINOXのいずれかによる治療に適格な事前の緩和化学療法を受けていない組織学的に確認された切除不能な局所進行性もしくは転移性PDAC;および任意でRECIST 1.1による測定可能または評価可能な疾患;または
d.シスプラチン+ゲムシタビンによる治療に適格な事前の緩和化学療法を受けていない組織学的に確認された局所進行性または転移性BTC;および任意でRECIST 1.1による測定可能または評価可能な疾患。
いくつかの実施形態では、上記で論じた疾患特異的選択基準の少なくとも1つを満たし、さらに以下の他の選択基準の少なくとも1つを満たす癌患者が、本明細書に記載の組成物および/または方法による治療のために選択される:
1.18歳以上であること。
2.0~1の米国東海岸癌臨床試験グループ(Eastern Cooperative Oncology Group)(ECOG)パフォーマンスステータス。
3.以下によって決定されるスクリーニング時の適切な凝固機能:
a.国際標準比(INR)またはプロトロンビン時間≦1.5×正常上限(ULN;治療ウィンドウ内の値で、治療用抗凝固薬を使用していない限り)。
b.活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)≦1.5×ULN(治療ウィンドウ内の値で、治療用抗凝固薬を使用していない限り)。
4.以下によって決定されるスクリーニング時の適切な血液学的機能:
a.白血球数(WBC)≧3×10/L。
b.絶対好中球数(ANC)≧1.5×10/L(患者は、過去7日間にこれらのWBCおよびANCレベルを達成するために顆粒球-コロニー刺激因子または顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子を使用していない可能性がある)。
c.血小板数≧100×10/L。
d.ヘモグロビン≧9.0g/dL(過去7日間にこのレベルを得るために輸血またはエリスロポエチンを使用していない可能性がある)。
5.以下によって決定されるスクリーニング時の適切な肝機能:
a.総ビリルビン≦1.5mg/dL(または既知のギルバート症候群または肝転移を有する患者については≦2.0mg/dL)。
b.アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)およびアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)≦2.5×ULN;肝転移を有する患者については≦3ULN。
6.以下によって決定されるスクリーニング時の適切な腎機能:
a.糸球体濾過量≧45mL/分/1.73m-簡略化した「腎疾患における食事の修正」(Modification of Diet in Renal Disease)方程式に従って:
GFR=186×(Sクレアチニン -1.154)×(年齢-0.203
(血清クレアチニンレベルはmg/dLで表される;患者が女性である場合は0.742を乗じる;患者がアフリカ系アメリカ人である場合は1.212を乗じる(Levey et al.1999)。
7.妊娠の可能性のある女性(WOCBP)は、スクリーニング時に陰性の血清(ベータ-ヒト絨毛性ゴナドトロピン)検査/値を有していなければならない。閉経後または永続的不妊処置を受けた患者は、生殖可能性を有さないと見なすことができる。
8.妊娠の可能性のある女性は、本明細書に記載の最後のCLDN-18.2標的化治療の6ヶ月後まで、治療レジメン中は生殖補助の目的で卵(卵子、卵母細胞)を提供しないことに同意しなければならない。
9.WOCBPと性生活があり、精管切除術を受けたことがない男性は、受胎調節のバリア法、例えば、殺***フォーム/ゲル/フィルム/クリーム/坐剤を含むコンドームまたは殺***フォーム/ゲル/フィルム/クリーム/坐剤を含む閉鎖キャップ(ペッサリーもしくは子宮頸管/膣円蓋キャップ)を有するパートナーのいずれかを、試験中および本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の最後の投与を受けた後6ヶ月間使用することに同意しなければならない。
10.男性は、治療レジメン中および本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の最後の投与を受けた後6ヶ月間、***を提供しないことに同意しなければならない。
実施例17:例示的な除外基準
いくつかの実施形態では、腫瘍がCLDN-18.2を発現しない癌患者は、本明細書に記載されるおよび/または本明細書で利用される組成物および/または方法に適していない。
いくつかの実施形態では、(i)最近癌治療を受けた;(ii)同時に全身ステロイド療法を受けている;(iii)最近大きな手術を受けた;(iv)活動性感染症に罹患しており、抗感染療法で治療されている;および/または(v)成長中の脳もしくは軟膜転移と診断された、癌患者は、本明細書に記載されるおよび/または本明細書で利用される組成物および/または方法に適していない。
いくつかの実施形態では、以下の癌患者は、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療(例えば、本明細書に記載の組成物の投与および/または本明細書に記載の治療方法)に推奨されない場合がある。
事前および併用療法
1.本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の開始から2週間以内または5半減期(いずれか長い方)以内に放射線療法、化学療法、または分子標的剤もしくはチロシンキナーゼ阻害剤;本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の開始から3週間以内に免疫療法/モノクローナル抗体;本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の開始から6週間以内にニトロソ尿素、抗体-薬物コンジュゲート、または放射性同位体を受けること。
2.基礎疾患に対する>10mgのプレドニゾンまたはその等価物の同時全身(経口またはIV)ステロイド療法を毎日受ける。
3.本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の最初の投与前4週間以内の大きな手術。
4.本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の最初の投与前2週間未満に投与された抗感染療法によるIV治療を必要とする進行中または活動性感染症。
5.米国国立癌研究所の有害事象共通用語規準(NCI CTCAE)v.5のグレード≦1に回復していない医学的状態のための事前の療法または処置の副作用。末梢神経障害グレード≦2が許容され、任意のグレードの脱毛症が許容されることに留意すべきである。
医学的状態
6.スクリーニング中の新規または成長中の脳転移または軟膜転移の現在の証拠。既知の脳転移または軟膜転移を有する患者は、以下を有する場合に適格であり得る:
a.脳転移または軟膜転移のための放射線療法、外科手術または定位手術。
b.神経症状なし(グレード≦2の神経障害を除く)。
c.インフォームドコンセントに署名する前4週間以内のコンピュータ断層撮影(CT)または磁気共鳴画像(MRI)スキャンでの安定した脳または軟膜疾患。
d.急性コルチコステロイド療法またはステロイドテーパーを受けていない。
中枢神経系症状を有する患者は、新規または進行性の脳転移を除外するために脳のCTスキャンまたはMRIを受けるべきであることに留意すべきである。脊髄圧迫を伴う差し迫った骨折が予想されない限り、脊椎骨転移が許容される。
7.小児期の孤立性熱性けいれん以外の発作歴;スクリーニング前6ヶ月未満に脳血管障害または一過性虚血発作の既往歴がある。
8.排液を必要とする滲出液(胸水、心内膜液、または腹水)。
9.炎症性腸疾患、全身性エリテマトーデス、強直性脊椎炎、強皮症、または多発性硬化症を含むがこれらに限定されない、活動性または過去の自己免疫疾患の病歴。
10.孤立性白斑、回復した小児喘息またはアトピー性皮膚炎、制御された副腎機能低下症または下垂体機能低下症を有する患者、およびグレーブス病の病歴を有する甲状腺機能正常患者を除いて、ステロイドまたは他の免疫抑制剤(例えば、アザチオプリン、シクロスポリンA)による免疫抑制を必要とする活動性免疫障害。制御された甲状腺機能亢進症を有する患者は、試験治療の投与前に、サイログロブリン、甲状腺ペルオキシダーゼ抗体、および甲状腺刺激免疫グロブリンについて陰性でなければならない。
11.<350細胞/μLのCD4+T細胞数および後天性免疫不全症候群を定義する日和見感染の病歴を伴うヒト免疫不全ウイルスについての血清陽性の既知の病歴。
12.積極的抗ウイルス療法を必要とするB型肝炎の既知の病歴/陽性血清学(ワクチン接種もしくは自然感染の解消による免疫化でない限り、または免疫グロブリン療法による受動免疫化でない限り)。血清学的検査が陽性の患者は、B型肝炎ウイルス量が定量限界未満でなければならない。
13.活動性C型肝炎ウイルス(HCV)感染;定量限界未満のHCV量を有する、治癒的抗ウイルス治療を完了した患者は許容される。
14.本明細書に記載のCLDN-18.2標的化治療の成分に対する既知の過敏症。
15.転移または死亡のリスクが無視できるもの(適切に治療された子宮頸部の上皮内癌、基底細胞または扁平上皮皮膚癌、限局性前立腺癌、または上皮内乳管癌など)を除いて、少なくとも2年間寛解状態になかった別の原発性悪性腫瘍。
他の併存疾患
16.Fridericia補正したQT延長>480ミリ秒などの臨床的に有意である異常な心電図。
17.治療医師の意見により、過度の医学的危険をもたらす可能性がある、または治療結果の解釈を妨げる可能性がある何らかの同時条件を有する;これらの条件には以下が含まれるが、これらに限定されない:
a.抗生物質/抗ウイルス/抗真菌療法を必要とする進行中または活動性感染。
b.併存するうっ血性心不全(ニューヨーク心臓病学会機能分類(New York Heart Association Functional Classification)クラスIIIまたはIV)。
c.併存する不安定狭心症。
d.併存する治療を必要とする心不整脈(無症候性心房細動を除く)。
e.過去6ヶ月以内の急性冠動脈症候群。
f.例えば併存する重度の閉塞性肺疾患に起因する、重大な肺疾患(安静時または軽度の運動時の呼吸困難)。
18.プロトコルに従って治療を受ける患者の能力を損なう、またはインフォームドコンセントのプロセスおよびプロトコルが要求する来訪および処置の遵守に応じる患者の能力に悪影響を及ぼす認知的、心理学的または心理社会的障害。
19.妊娠または授乳中。
実施例18:nab-パクリタキセルおよび/またはゲムシタビンと組み合わせた本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物の例示的な投与スケジュール
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、他の抗癌療法と組み合わせて、CLDN-18.2陽性癌を有する患者に投与することができる。いくつかの態様では、投与は1回以上のサイクルを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、少なくとも3~8サイクルで投与することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物の投与は、上記の表13に示すレベルの1つ以上で実施され得る(実施例8を参照);いくつかの実施形態では、投与は、表13からの少なくとも1つのより低い用量の投与と、その後の表13からの少なくとも1つのより高い用量の投与とを含み得る。
nab-パクリタキセルおよびゲムシタビンと組み合わせて投与される場合、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化組成物は、細胞傷害性療法の最初の注入の前に投与され得る。例えば、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化組成物は、細胞傷害性療法(例えば、nab-パクリタキセルおよびゲムシタビン)の最初の注入の少なくとも4時間前に投与され得る。いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化組成物はQ3Wで投与され得、化学療法は地域のガイドラインに従って承認されたスケジュールに従う。例えば、いくつかの実施形態では、CLDN-18.2標的化組成物ならびにnab-パクリタキセルおよび/またはゲムシタビンを含む併用治療は、例えば、いくつかの実施形態では表17に示すスケジュールに従って、少なくとも8サイクル投与され得る。
Figure 2023520062000025
表17に示すように、CLDN-18.2標的化治療のサイクルの長さを21日間(q3w)と定義し、CLDN-18.2標的化組成物を各サイクルの1日目に投与する。nab-パクリタキセルおよびゲムシタビンは、28日ごとに1、8、および15日目に投与する。nab-パクリタキセル/ゲムシタビンの1日目の投与が抗CLDN18.1組成物の投与と一致する場合、太字の「x」で強調して示されている。
ゲムシタビン単独は、膵臓癌の治療に使用されてきた。例えば、ゲムシタビン(例えば、Gemzar)の推奨用量は、静脈内で30分間かけて1000mg/mである。いくつかの実施形態では、推奨される治療スケジュールは以下の通りである:
・1~8週目:最初の7週間は週1回投与し、その後1週間休薬する。
・8週目の後:28日間サイクルの1、8、および15日目に週1回投与する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物は、上記のような膵臓癌の治療のための単剤療法としてのゲミシタビン(例えば、Gemzar)の承認された用量および治療スケジュールに従って、ゲムシタビンと組み合わせて投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物は、上記のような膵臓癌の治療のための単剤療法としてのゲムシタビン(例えば、Gemzar)の承認された用量および治療スケジュールよりも低い用量(例えば、10%未満、20%未満、30%未満、もしくはそれ以上)で、および/またはより侵襲性の低い治療スケジュール(例えば、10日ごと、もしくは隔週など)の下で、ゲムシタビンと組み合わせて投与することができる。
nab-パクリタキセルは、転移性膵臓腺癌の治療のためにゲムシタビンと組み合わせて使用されることが公知である。例えば、nab-パクリタキセル(Abraxane(登録商標))の推奨用量は、各28日間サイクルの1、8および15日目に30~40分間かけてIV注入として投与される125mg/mであり、ゲムシタビンは、各28日間サイクルの1、8および15日目にnab-パクリタキセルの直後に投与されるべきである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物は、上記のnab-パクリタキセル/ゲムシタビン併用治療の承認された用量および治療スケジュールに従って、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルと組み合わせて投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物は、少なくとも上記のnab-パクリタキセル/ゲムシタビン組合せ治療の承認された用量および治療スケジュールよりも低い用量(例えば、10%未満、20%未満、30%未満、もしくはそれ以上)で、および/またはより侵襲性の低い治療スケジュール(例えば、10日ごと、もしくは隔週など)の下で、nab-パクリタキセルおよびゲムシタビンと組み合わせて投与することができる。
いくつかの実施形態では、薬物/規制ガイドラインに従って、解熱剤(例えば、アセトアミノフェン、非ステロイド系抗炎症薬)、制吐薬、プロトンポンプ阻害剤および抗不安薬による事前および事後の投薬が許容され得る。いくつかの実施形態では、患者は、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物の投与前に適切に水分摂取すべきである。いくつかの実施形態では、コルチコステロイドは、本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物の前投薬として使用すべきではない。
実施例19:例示的な有効性評価および/または監視
いくつかの実施形態では、単剤療法として、またはさらなる抗癌療法と組み合わせて本明細書に記載のCLDN-18.2標的化組成物を投与された癌患者は、治療の有効性および/または治療投与量/スケジュールの調整について定期的に監視され得る。
いくつかの実施形態では、治療の有効性は、コンピュータ断層撮影および/または磁気共鳴画像スキャンによって評価され得る。いくつかの実施形態では、MRIスキャンは、3テスラ全身用装置を使用して実施され得る。いくつかの実施形態では、有効性評価のために病変を評価する場合、以下の基準の1つ以上を使用し得る:
完全奏効:全ての標的病変の消失。いずれの病的リンパ節も(標的または非標的にかかわらず)、短軸が<10mmに減少していなければならない。
部分奏効:ベースラインの直径和を基準として、標的病変の直径和の少なくとも30%の減少。
進行性疾患:試験での最小の直径和(これは、ベースラインの和が試験で最小である場合、これを含む)を基準として、標的病変の直径和の少なくとも20%の増加。20%の相対増加に加えて、この和は少なくとも5mmの絶対増加も示さなければならない。1つ以上の新しい病変の出現も進行と見なされる。
安定疾患:試験中の最小直径和を基準として、PRを適格とするのに十分な収縮がなく、進行性疾患を適格とするのに十分な増加もない。
等価物
当業者は、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態に対する多くの等価物を認識するか、または日常的な実験のみを使用して確認することができるであろう。本発明は、別段の指示がない限り、または矛盾もしくは不整合が生じることが当業者に明らかでない限り、列挙された請求項の1つ以上からの1つ以上の限定、要素、条項、記述用語などが同じ基本請求項に従属する別の請求項(または、関連するものとして、任意の他の請求項)に導入される全ての変形、組合せ、および並び替えを包含することが理解されるべきである。さらに、本発明の任意の実施形態または態様は、特定の除外が本明細書に記載されているかどうかにかかわらず、特許請求の範囲から明示的に除外され得ることも理解されるべきである。本発明の範囲は、上記の説明に限定されるものではなく、以下の特許請求の範囲に記載されている通りである。

Claims (88)

  1. 医薬組成物であって、
    a.クローディン18.1ポリペプチドと比較してクローディン18.2(CLDN-18.2)ポリペプチドに選択的に結合する抗体剤をコードする1つ以上のコード領域を含む少なくとも1つの一本鎖RNA;および
    b.脂質ナノ粒子
    を含み、前記少なくとも1つの一本鎖RNAが前記脂質ナノ粒子の少なくとも1つの中に封入されている、医薬組成物。
  2. 前記抗体剤が、CLDN-18.2ポリペプチドの第1の細胞外ドメイン(ECD1)に特異的に結合する、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記抗体剤が、癌細胞において曝露されるECD1のエピトープに特異的に結合する、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. 前記抗体剤が、抗体もしくはその抗原結合断片であるか、または抗体もしくはその抗原結合断片を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  5. 前記少なくとも1つの一本鎖RNAが、前記抗体剤の可変重鎖(V)ドメインおよび前記抗体剤の可変軽鎖(V)ドメインの両方をコードする、請求項1~4のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  6. 前記少なくとも1つの一本鎖RNAが、前記抗体剤の少なくともVドメインをコードする重鎖コード領域を含む第1の一本鎖RNAであり、および
    a.前記第1の一本鎖RNAが、前記抗体剤の少なくともVドメインをコードする軽鎖コード領域をさらに含むか;または
    b.前記医薬組成物が、前記抗体剤の少なくともVドメインをコードする軽鎖コード領域を含む第2の一本鎖RNAをさらに含む、
    請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 前記重鎖コード領域が定常重鎖(C)ドメインをさらにコードし、および/または前記軽鎖コード領域が定常軽鎖(C)ドメインをさらにコードする、請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 前記重鎖コード領域が、免疫グロブリンG(IgG)形態の前記抗体剤のVドメイン、CH1ドメイン、CH2ドメイン、およびCH3ドメインをコードし、ならびに/または前記軽鎖コード領域が、IgG形態の前記抗体剤のVドメインおよびCドメインをコードする、請求項6に記載の医薬組成物。
  9. 前記IgGがIgG1である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 前記重鎖コード領域が、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの完全長重鎖をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む、請求項6~9のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  11. 前記軽鎖コード領域が、ゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの完全長軽鎖をコードするヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む、請求項6~9のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  12. 前記第1の一本鎖RNAおよび/または前記第2の一本鎖RNAが、それぞれ独立して、分泌シグナルコード領域を含む、請求項6~11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  13. 前記第1の一本鎖RNAおよび/または前記第2の一本鎖RNAが、それぞれ独立して、少なくとも1つの非コード配列要素を含む(例えば、RNAの安定性および/または翻訳効率を高めるために)、請求項6~12のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  14. 前記少なくとも1つの非コード配列要素が、3'非翻訳領域(UTR)、5'UTR、mRNAの共転写キャッピングのためのキャップ構造、および/またはポリアデニン(ポリA)尾部を含む、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. 前記第1の一本鎖RNAが、5'から3'方向に:
    a.5'UTRコード領域;
    b.分泌シグナルコード領域;
    c.重鎖コード領域;
    d.3'UTRコード領域;および
    e.ポリA尾部コード領域
    を含む、請求項6~14のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  16. 前記第2の一本鎖RNAが、5'から3'方向に:
    a.5'UTRコード領域;
    b.分泌シグナルコード領域;
    c.軽鎖コード領域;
    d.3'UTRコード領域;および
    e.ポリA尾部コード領域
    を含む、請求項6~15のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  17. 前記ポリA尾部が、修飾ポリA配列であるか、または修飾ポリA配列を含む、請求項14または15に記載の医薬組成物。
  18. 前記第1の一本鎖RNAおよび/または前記第2の一本鎖RNAが5'キャップを含む、請求項6~16のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  19. 前記第1の一本鎖RNAおよび/または前記第2の一本鎖RNAが少なくとも1つの修飾リボヌクレオチドを含む、請求項6~18のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  20. 前記修飾リボヌクレオチドがシュードウリジンを含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 前記少なくとも1つの一本鎖RNAが、前記第1の一本鎖RNAおよび前記第2の一本鎖RNAを含む、請求項6~20のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  22. 前記第1の一本鎖RNAと前記第2の一本鎖RNAとが3:1~1:1の重量比で存在する、請求項6~21のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  23. 前記脂質ナノ粒子が肝臓標的化脂質ナノ粒子である、請求項1~22のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  24. 前記脂質ナノ粒子がカチオン性脂質ナノ粒子である、請求項1~23のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  25. 前記脂質ナノ粒子を形成する脂質が、
    -ポリマー結合脂質;
    -カチオン性脂質;および
    -中性脂質
    を含む、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. a.前記ポリマー結合脂質が総脂質の約1~2.5モル%で存在し;
    b.前記カチオン性脂質が総脂質の35~65モル%で存在し;および
    c.前記中性脂質が総脂質の35~65モル%で存在する、
    請求項25に記載の医薬組成物。
  27. 前記ポリマー結合脂質がPEG結合脂質(例えば、2-[(ポリエチレングリコール)-2000)-N,N-ジテトラデシルアセトアミド)である、請求項25または26に記載の医薬組成物。
  28. 前記カチオン性脂質が、((3-ヒドロキシプロピル)アザンジイル)ビス(ノナン-9,1-ジイル)ビス(2-ブチルオクタノエート)である、請求項25~27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  29. 前記中性脂質が、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DPSC)および/またはコレステロールを含む、請求項25~28のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  30. 前記脂質ナノ粒子が約50~150nmの平均サイズを有する、請求項1~29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  31. 凍結保護剤(例えば、スクロース)をさらに含む、請求項1~30のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  32. 水性緩衝溶液を含む、請求項1~31のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  33. 前記水性緩衝溶液がナトリウムイオンを含む、請求項32に記載の医薬組成物。
  34. 化学療法剤をさらに含む、請求項1~33のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  35. 前記化学療法剤が、膵臓癌の治療に適応される化学療法剤である、請求項34に記載の医薬組成物。
  36. 前記少なくとも1つの一本鎖RNAが0.5mg/mL~1.5mg/mLの濃度で存在する、請求項1~35のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  37. 請求項1~36のいずれか一項に記載の医薬組成物を、CLDN-18.2陽性固形腫瘍に罹患している対象に投与することを含む方法。
  38. 前記CLDN-18.2陽性腫瘍が膵臓腫瘍である、請求項37に記載の方法。
  39. 前記CLDN-18.2陽性腫瘍が胃腫瘍である、請求項37に記載の方法。
  40. 前記CLDN-18.2陽性腫瘍が胆道腫瘍である、請求項37に記載の方法。
  41. 前記CLDN-18.2陽性固形腫瘍が局所進行性、切除不能、または転移性である、請求項37~40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記対象が罹患している固形腫瘍がCLDN-18.2陽性固形腫瘍として特徴付けられるように、前記対象がCLDN-18.2レベルを上昇させるのに十分な前処置を受けている、請求項37~41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記CLDN-18.2陽性腫瘍が、前記対象からのホルマリン固定パラフィン包埋新生物組織における免疫組織化学アッセイによって評価した場合、腫瘍細胞の50%以上が≧2+CLDN-18.2タンパク質染色強度を示すことを特徴とする、請求項37~42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記医薬組成物が単剤療法として投与される、請求項37~43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記医薬組成物が、前記医薬組成物と化学療法剤とを含む併用療法の一部として投与される、請求項37~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記対象が前記化学療法剤を受けたことがある、請求項37~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記対象が前記併用療法を受けているように、前記化学療法剤を前記対象に投与することをさらに含む、請求項45に記載の方法。
  48. 前記化学療法剤が、前記医薬組成物の前記投与の少なくとも4時間後に投与される、請求項47に記載の方法。
  49. 前記化学療法剤が、CLDN-18.2陽性膵臓腫瘍に罹患している対象のためのゲムシタビンおよび/もしくはパクリタキセル(例えば、nab-パクリタキセル)であるか、またはそれを含む、請求項45~48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記化学療法剤が、CLDN-18.2陽性膵臓腫瘍に罹患している対象のためのFOLFIRINOXであるか、またはFOLFIRINOXを含む、請求項45~48のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記化学療法剤が、CLDN-18.2陽性胆道癌に罹患している対象のためのゲムシタビンおよび/もしくはシスプラチンであるか、またはゲムシタビンおよび/もしくはシスプラチンを含む、請求項45~48のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記対象が成人対象である、請求項37~51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記投与が静脈内注射によって実施される、請求項37~52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記医薬組成物が、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回またはそれ以上の投与サイクルで投与される、請求項37~53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記医薬組成物が、投与サイクル当たり1回以上の投与として投与される、請求項54に記載の方法。
  56. 各投与サイクルが3週間の投与サイクルである、請求項55に記載の方法。
  57. 前記1回以上の投与が、前記対象の0.1mg/kg~5mg/kg体重の範囲内の前記少なくとも1つの一本鎖RNAを含む、請求項55または56に記載の方法。
  58. 対象に癌治療のためのCLDN-18.2標的化抗体を送達する方法において、請求項1~36のいずれか一項に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む改善。
  59. 細胞が医薬組成物の少なくとも1つの一本鎖RNAによってコードされるCLDN-18.2標的化抗体を発現および分泌するように、請求項1~35のいずれか一項に記載の医薬組成物を細胞に投与することを含む、CLDN-18.2標的化抗体を産生する方法。
  60. 前記細胞が肝細胞である、請求項59に記載の方法。
  61. 前記細胞が対象内にある、請求項59または60に記載の方法。
  62. 前記CLDN-18.2標的化抗体が治療的に適切な血漿濃度で産生される、請求項61に記載の方法。
  63. 前記治療的に適切な血漿濃度が、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介して癌細胞死を媒介するのに十分である、請求項62に記載の方法。
  64. 前記治療的に適切な血漿濃度が0.3~28μg/mLである、請求項63に記載の方法。
  65. 細胞に導入された少なくとも1つのmRNAから発現される抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程を含む方法であって、前記少なくとも1つのmRNAが、クローディン18.1ポリペプチドと比較してクローディン18.2(CLDN-18.2)ポリペプチドに選択的に結合する抗体剤をコードするコード領域を含む少なくとも1つ以上の一本鎖RNAの特徴の1つ以上を含み、前記1つ以上の特徴が、(i)前記抗体剤のタンパク質発現レベル;(ii)CLDN-18.2に対する前記抗体剤の結合特異性;(iii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する前記抗体剤の有効性;および(iv)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する前記抗体剤の有効性を含む、方法。
  66. CLDN-18.2を標的とする医薬組成物を特徴付ける方法であって、
    細胞を請求項1~35のいずれか一項に記載の少なくとも1つの医薬組成物と接触させる工程;および
    前記細胞によって産生された前記抗体剤を検出する工程
    を含む方法。
  67. 前記抗体剤の1つ以上の特徴を決定する工程をさらに含み、前記1つ以上の特徴が、(i)前記抗体剤のタンパク質発現レベル;(ii)CLDN-18.2ポリペプチドに対する前記抗体剤の結合特異性;(iii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する前記抗体剤の有効性;および(iv)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する前記抗体剤の有効性を含む、請求項66に記載の方法。
  68. 前記細胞が肝細胞である、請求項65~67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記決定する工程が、前記抗体剤の前記1つ以上の特徴を参照CLDN-18.2標的化抗体のものと比較することを含む、請求項65または67に記載の方法。
  70. 前記決定する工程が、閾値レベルを超える前記抗体剤の前記タンパク質発現レベルを評価することを含む、請求項65および67~69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記閾値レベルが、ADCCを誘導するのに十分なレベルである、請求項70に記載の方法。
  72. 前記決定する工程が、前記抗体剤のCLDN-18.2ポリペプチドへの結合を評価することを含む、請求項65および67~71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記評価することが、CLDN18.1ポリペプチドへの結合と比較して、CLDN-18.2ポリペプチドへの前記抗体剤の結合を決定することを含む、請求項72に記載の方法。
  74. 前記評価することが、参照CLDN-18.2標的化抗体の結合選択性プロファイルに少なくとも匹敵する前記抗体剤の結合選択性プロファイルを決定することを含む、請求項72または73に記載の方法。
  75. 前記参照CLDN-18.2標的化抗体がゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブである、請求項69または74に記載の方法。
  76. 前記抗体剤が、以下の特徴:
    a.ADCCを誘導するのに十分な閾値レベルを超える前記細胞によって発現される前記抗体剤のタンパク質レベル;
    b.CLDN18.1と比較したCLDN-18.2への前記抗体剤の選択的結合;ならびに
    c.ADCCおよび/またはCDCによって媒介される少なくとも50%の標的細胞の死滅
    を含む場合、前記抗体剤をCLDN-18.2標的化抗体剤としてさらに特徴付ける、請求項65~75のいずれか一項に記載の方法。
  77. 前記抗体の特徴がゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブの特徴に少なくとも匹敵する場合、前記抗体剤をゾルベツキシマブまたはクラウジキシマブ等価抗体としてさらに特徴付ける、請求項76に記載の方法。
  78. 前記標的細胞が癌細胞である、請求項65~77のいずれか一項に記載の方法。
  79. 前記決定する工程が、前記接触の48時間後に評価した場合に、前記細胞が前記少なくとも1つの一本鎖RNAによってコードされる抗CLDN18-2抗体剤を発現するかどうかを決定することを含む、請求項65および66~78のいずれか一項に記載の方法。
  80. 前記決定する工程が、以下の特徴:
    -前記細胞によって発現される前記抗体剤が、CLDN18.1ポリペプチドと比較してCLDN-18.2ポリペプチドに選択的に結合するかどうか;
    -前記細胞によって発現される前記抗体剤が、参照CLDN-18.2標的化モノクローナル抗体を用いたフローサイトメトリ結合アッセイで観察されるようなCLDN-18.2に対する同等の標的特異性を示すかどうか;
    -免疫エフェクタ細胞(例えば、PBMC細胞)およびCLDN-18.2陽性細胞またはCLDN-18.2陰性対照細胞を前記抗体剤の存在下でインキュベートした48時間後に評価した場合、対照細胞ではなくCLDN-18.2陽性細胞が溶解したかどうか;
    -前記細胞によって発現される前記抗体剤が、同じ濃度の参照CLDN-18.2標的化モノクローナル抗体で観察されるような標的CLDN-18.2陽性細胞の少なくとも同等のADCCプロファイルを示すかどうか;ならびに
    -CLDN-18.2陽性細胞またはCLDN-18.2陰性対照細胞を前記抗体剤の存在下でヒト血清とインキュベートした2時間後に評価した場合、対照細胞ではなくCLDN-18.2陽性細胞が溶解したかどうか
    の1つ以上を決定することを含む、請求項65および66~79のいずれか一項に記載の方法。
  81. 前記細胞が対象(例えば、マウスまたはサル対象)に存在する、請求項66~80のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記1つ以上の特徴が、前記対象の1つ以上の組織中の抗体レベルを含む、請求項81に記載の方法。
  83. 前記医薬組成物がCLDN-18.2標的化として特徴付けられる場合、抗腫瘍活性を決定するために、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に前記医薬組成物を投与すること
    をさらに含む、請求項66~82のいずれか一項に記載の方法。
  84. 以下の工程:
    (A)抗体剤の一部または全部をコードする一本鎖RNA(ssRNA)またはその組成物の1つ以上の特徴を決定する工程であって、前記1つ以上の特徴が、
    (i)前記ssRNAの長さおよび/または配列;
    (ii)前記ssRNAの完全性;
    (iii)前記ssRNAの1つ以上の化学部分の存在および/または位置;
    (iv)前記ssRNAを細胞に導入した場合の前記抗体剤の発現の程度;
    (v)前記ssRNAまたはその組成物の安定性;
    (vi)前記ssRNAが導入された生物由来の生物学的試料中の抗体剤のレベル;
    (vii)前記ssRNAから発現された前記抗体剤の、任意でCLDN-18.2に対する、および任意でCLDN18.1と比較した結合特異性;
    (viii)ADCCを介して標的細胞死を媒介する前記抗体剤の有効性;
    (ix)補体依存性細胞傷害(CDC)を介して標的細胞死を媒介する前記抗体剤の有効性;
    (x)前記組成物内の脂質の同一性および量/濃度;
    (xi)前記組成物内の脂質ナノ粒子のサイズ;
    (xii)前記組成物内の脂質ナノ粒子の多分散性;
    (xiii)前記組成物内の前記ssRNAの量/濃度;
    (xiv)脂質ナノ粒子内への前記ssRNAの封入の程度;ならびに
    (xv)それらの組合せ
    からなる群より選択される、工程;
    (B)前記ssRNAまたはその組成物の前記1つ以上の特徴を適切な参照基準のものと比較する工程;ならびに
    (C)(i)前記比較により、前記ssRNAまたはその組成物が前記参照基準を満たすかまたは超えることが実証される場合、製造および/または配給の1つ以上のさらなる工程のために前記ssRNAまたはその組成物を指定する工程;あるいは
    (ii)前記比較により、前記ssRNAまたはその組成物が前記参照基準を満たさないかまたは超えないことが実証される場合、代替措置を講じる工程
    を含む製造方法。
  85. 前記ssRNAが評価され、工程(C)(i)の前記1つ以上のさらなる工程が、少なくとも前記ssRNAの製剤化であるか、またはそれを含む、請求項84に記載の方法。
  86. 前記組成物が評価され、前記組成物が脂質ナノ粒子を含み、工程(C)(i)の前記1つ以上のさらなる工程が、前記組成物の出荷および配給であるか、またはそれを含む、請求項84または85に記載の方法。
  87. 抗腫瘍活性を決定するために、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に前記製剤を投与することをさらに含む、請求項85に記載の方法。
  88. CLDN-18.2を標的とする医薬組成物の投与レジメンを決定する方法であって、以下の工程:
    (A)所定の投与レジメン下で、それぞれがヒトCLDN-18.2陽性異種移植腫瘍を担持する動物対象の群に請求項1~35のいずれか一項に記載の医薬組成物を投与する工程;
    (B)前記動物対象の腫瘍サイズを定期的に測定する工程;
    (C)(i)前記医薬組成物の前記投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切でない場合、用量および/もしくは投与頻度を増加させる工程;または
    (ii)前記医薬組成物の前記投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であり、毒性作用が前記動物対象の少なくとも30%において示される場合、用量および/もしくは投与頻度を減少させる工程;または
    (iii)前記医薬組成物の前記投与後の腫瘍サイズの減少が治療的に適切であり、前記動物対象において毒性作用が示されない場合、投与レジメンを変更しない工程
    を含む方法。
JP2022559917A 2020-03-30 2021-03-29 クローディン18.2を標的とするrna組成物 Pending JP2023520062A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063002287P 2020-03-30 2020-03-30
US63/002,287 2020-03-30
PCT/EP2021/058112 WO2021198157A1 (en) 2020-03-30 2021-03-29 Rna compositions targeting claudin-18.2

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023520062A true JP2023520062A (ja) 2023-05-15

Family

ID=75302588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022559917A Pending JP2023520062A (ja) 2020-03-30 2021-03-29 クローディン18.2を標的とするrna組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20240043527A1 (ja)
EP (1) EP4126947A1 (ja)
JP (1) JP2023520062A (ja)
KR (1) KR20220161316A (ja)
CN (1) CN115397856A (ja)
AR (1) AR121691A1 (ja)
AU (1) AU2021250814A1 (ja)
BR (1) BR112022019769A2 (ja)
CA (1) CA3174588A1 (ja)
IL (1) IL296781A (ja)
MX (1) MX2022012105A (ja)
WO (1) WO2021198157A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022115645A1 (en) 2020-11-25 2022-06-02 Akagera Medicines, Inc. Lipid nanoparticles for delivery of nucleic acids, and related methods of use
WO2023230295A1 (en) * 2022-05-25 2023-11-30 BioNTech SE Rna compositions for delivery of monkeypox antigens and related methods
CN114989182B (zh) * 2022-06-23 2023-06-23 尧唐(上海)生物科技有限公司 脂质化合物、包含其的组合物及应用
WO2024074211A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 BioNTech SE Rna compositions targeting claudin-18.2
WO2024074634A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 BioNTech SE Rna compositions targeting claudin-18.2

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965542A (en) 1997-03-18 1999-10-12 Inex Pharmaceuticals Corp. Use of temperature to control the size of cationic liposome/plasmid DNA complexes
AU749881B2 (en) 1998-02-03 2002-07-04 Inex Pharmaceuticals Corporation Systemic delivery of serum stable plasmid lipid particles for cancer therapy
US6410328B1 (en) 1998-02-03 2002-06-25 Protiva Biotherapeutics Inc. Sensitizing cells to compounds using lipid-mediated gene and compound delivery
US6211140B1 (en) 1999-07-26 2001-04-03 The Procter & Gamble Company Cationic charge boosting systems
DE60334618D1 (de) 2002-06-28 2010-12-02 Protiva Biotherapeutics Inc Verfahren und vorrichtung zur herstellung von liposomen
US20050064595A1 (en) 2003-07-16 2005-03-24 Protiva Biotherapeutics, Inc. Lipid encapsulated interfering RNA
US6927663B2 (en) 2003-07-23 2005-08-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Flyback transformer wire attach method to printed circuit board
AU2004272646B2 (en) 2003-09-15 2011-11-24 Arbutus Biopharma Corporation Polyethyleneglycol-modified lipid compounds and uses thereof
ATE536418T1 (de) 2004-06-07 2011-12-15 Protiva Biotherapeutics Inc Lipidverkapselte interferenz-rna
AU2005251403B2 (en) 2004-06-07 2011-09-01 Arbutus Biopharma Corporation Cationic lipids and methods of use
CN103989633A (zh) 2005-07-27 2014-08-20 普洛体维生物治疗公司 制造脂质体的***和方法
EP1790664A1 (en) 2005-11-24 2007-05-30 Ganymed Pharmaceuticals AG Monoclonal antibodies against claudin-18 for treatment of cancer
DE102007001370A1 (de) * 2007-01-09 2008-07-10 Curevac Gmbh RNA-kodierte Antikörper
EP1997832A1 (en) 2007-05-29 2008-12-03 Ganymed Pharmaceuticals AG Monoclonal antibodies against Claudin-18 for treatment of cancer
WO2009086558A1 (en) 2008-01-02 2009-07-09 Tekmira Pharmaceuticals Corporation Improved compositions and methods for the delivery of nucleic acids
US8058069B2 (en) 2008-04-15 2011-11-15 Protiva Biotherapeutics, Inc. Lipid formulations for nucleic acid delivery
CA3039251C (en) 2008-11-10 2024-01-09 Arbutus Biopharma Corporation Novel lipids and compositions for the delivery of therapeutics
ES2613498T3 (es) 2009-07-01 2017-05-24 Protiva Biotherapeutics Inc. Nuevas formulaciones de lípidos para el suministro de agentes terapéuticos a tumores sólidos
WO2011000106A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Protiva Biotherapeutics, Inc. Improved cationic lipids and methods for the delivery of therapeutic agents
EP2506879A4 (en) 2009-12-01 2014-03-19 Protiva Biotherapeutics Inc PREPARATIONS OF SNALP CONTAINING ANTIOXIDANTS
CA3044884A1 (en) 2009-12-07 2011-06-16 Arbutus Biopharma Corporation Compositions for nucleic acid delivery
ES2749426T3 (es) 2009-12-18 2020-03-20 Univ British Columbia Métodos y composiciones para administración de ácidos nucleicos
WO2011141705A1 (en) 2010-05-12 2011-11-17 Protiva Biotherapeutics, Inc. Novel cationic lipids and methods of use thereof
CN103096875B (zh) 2010-06-03 2016-08-17 阿尔尼拉姆医药品有限公司 用于递送活性剂的生物可降解脂质
WO2012016184A2 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for delivery of active agents
US8466122B2 (en) 2010-09-17 2013-06-18 Protiva Biotherapeutics, Inc. Trialkyl cationic lipids and methods of use thereof
CA2824526C (en) 2011-01-11 2020-07-07 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Pegylated lipids and their use for drug delivery
US8691750B2 (en) 2011-05-17 2014-04-08 Axolabs Gmbh Lipids and compositions for intracellular delivery of biologically active compounds
WO2013016058A1 (en) 2011-07-22 2013-01-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel bis-nitrogen containing cationic lipids for oligonucleotide delivery
EP3456317A1 (en) 2011-09-27 2019-03-20 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Di-aliphatic substituted pegylated lipids
US8762704B2 (en) 2011-09-29 2014-06-24 Apple Inc. Customized content for electronic devices
US20140308304A1 (en) 2011-12-07 2014-10-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Lipids for the delivery of active agents
JP6305343B2 (ja) 2011-12-07 2018-04-04 アルニラム・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 活性薬剤の送達のための分岐アルキルおよびシクロアルキルを末端とする生分解性脂質
JP6305344B2 (ja) 2011-12-07 2018-04-04 アルニラム・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 活性作用物質の送達のための生分解性脂質
DE12858350T1 (de) 2011-12-16 2021-10-07 Modernatx, Inc. Modifizierte mrna zusammensetzungen
WO2013167153A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Ganymed Pharmaceuticals Ag Antibodies useful in cancer diagnosis
WO2013174403A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Ganymed Pharmaceuticals Ag Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 for treatment of cancer
WO2014008334A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Stable non-aggregating nucleic acid lipid particle formulations
SI3766916T1 (sl) 2014-06-25 2023-01-31 Acuitas Therapeutics Inc. Formulacije novih lipidov in lipidnih nanodelcev za dostavo nukleinskih kislin
WO2016005004A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Stabilization of poly(a) sequence encoding dna sequences
US10221127B2 (en) 2015-06-29 2019-03-05 Acuitas Therapeutics, Inc. Lipids and lipid nanoparticle formulations for delivery of nucleic acids
HUE055458T2 (hu) 2015-09-21 2021-11-29 Trilink Biotechnologies Llc Kompozíciók és módszerek 5'-Cap RNS-ek szintézisére
WO2017059902A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh 3' utr sequences for stabilization of rna
WO2018081480A1 (en) 2016-10-26 2018-05-03 Acuitas Therapeutics, Inc. Lipid nanoparticle formulations
FI3368507T3 (fi) 2015-10-28 2023-03-21 Acuitas Therapeutics Inc Uusia lipidejä ja lipidinanopartikkeliformulaatioita nukleiinihappojen annostelemiseksi
ES2900272T3 (es) 2016-04-22 2022-03-16 BioNTech SE Métodos para proporcionar ARN monocatenario
SG11202007074PA (en) * 2018-05-18 2020-08-28 Lanova Medicines Ltd Company Anti-claudin 18.2 antibodies and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021250814A1 (en) 2022-10-13
BR112022019769A2 (pt) 2022-12-13
WO2021198157A1 (en) 2021-10-07
CN115397856A (zh) 2022-11-25
IL296781A (en) 2022-11-01
CA3174588A1 (en) 2021-10-07
EP4126947A1 (en) 2023-02-08
AR121691A1 (es) 2022-06-29
KR20220161316A (ko) 2022-12-06
MX2022012105A (es) 2022-10-18
US20240043527A1 (en) 2024-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023520062A (ja) クローディン18.2を標的とするrna組成物
JP7472190B2 (ja) 抗tim-3抗体を用いてがんを処置する方法
AU2021202453A1 (en) Methods and compositions for delivering mrna coded antibodies
KR101612139B1 (ko) 간암 치료제
US20210030888A1 (en) Anti-tissue factor antibody-drug conjugates and their use in the treatment of cancer
TW202011998A (zh) 利用抗體-藥物結合物投予之轉移性腦腫瘤之治療
JP2023545479A (ja) mRNA療法のためのCD4+ T細胞のin vivoターゲティング
KR20240042414A (ko) 흑색종의 치료용 조성물 및 방법
US20220249692A1 (en) Cytotoxic Particles for Targeting P2X7 Receptor
US20220105176A1 (en) Polymersomes comprising a covalently bound antigen as well as methods of making and uses thereof
US20160250328A1 (en) Combination therapy for treating her2-positive cancers
JP2019508434A (ja) エフリン受容体A2(EphA2)標的ドセタキセル産生ナノリポソーム組成物
KR20220136378A (ko) Pd-1 축 결합 길항제 및 rna 백신을 이용하여 네오에피토프-특이적 t 세포를 유도하는 방법
KR20240035794A (ko) Cldn6-양성 암을 치료하기 위한 cldn6 및 cd3 결합 요소를 암호화하는 제제
WO2024074211A1 (en) Rna compositions targeting claudin-18.2
WO2024074634A1 (en) Rna compositions targeting claudin-18.2
CN117979990A (zh) 用于治疗黑素瘤的组合物和方法
WO2024137589A2 (en) Methods of treating pancreatic cancer with a pd-1 axis binding antagonist and an rna vaccine
TW202402305A (zh) 癌症治療之免疫增強
WO2022218957A1 (en) Polymersomes comprising a soluble encapsulated polynucleotide and an ionizable lipid as well as methods of making and uses thereof
CN116568307A (zh) 用于肺癌的lag-3拮抗剂疗法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240216