JP2023518780A - インタラクション方法、装置及び電子機器 - Google Patents

インタラクション方法、装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023518780A
JP2023518780A JP2022556485A JP2022556485A JP2023518780A JP 2023518780 A JP2023518780 A JP 2023518780A JP 2022556485 A JP2022556485 A JP 2022556485A JP 2022556485 A JP2022556485 A JP 2022556485A JP 2023518780 A JP2023518780 A JP 2023518780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream push
stream
push
address
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022556485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7494311B2 (ja
Inventor
毓▲澤▼ 高
晶生 ▲楊▼
曦 胡
凌峰 李
忠▲達▼ ▲孫▼
欣 ▲張▼
嘉曦 夏侯
浩然 ▲ぱん▼
紫云 ▲齊▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd filed Critical Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd
Publication of JP2023518780A publication Critical patent/JP2023518780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7494311B2 publication Critical patent/JP7494311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • H04L65/4053Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences without floor control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • H04L65/4038Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences with floor control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/4061Push-to services, e.g. push-to-talk or push-to-video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/2187Live feed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/239Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests
    • H04N21/2393Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests involving handling client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25875Management of end-user data involving end-user authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • H04N7/152Multipoint control units therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本開示の実施例はインタラクション方法、装置及び電子機器を開示する。該方法の一具体的な実施形態は、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するステップと、該ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するステップであって、該サーバは、該ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信するステップと、を含む。これにより、新しいインタラクション方式を提供することができる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、2020年03月27日に提出された、出願番号202010234115.2、発明の名称「インタラクション方法、装置及び電子機器」の中国特許出願の優先権を主張し、この出願の全てが参照によって本願に組み込まれる。
本開示は、インターネットの技術分野に関し、特にインタラクション方法、装置及び電子機器に関する。
インターネットの発展に伴い、ユーザは端末機器の機能を使用する場合がますます多くなり、仕事と生活をさらに便利にする。例えば、ユーザは、端末機器を介して他のユーザとオンラインでマルチメディア会議を開くことができる。ユーザ同士は、オンラインマルチメディア会議によって、遠隔地からのインタラクションを実現することができ、ユーザが1か所に集まらなくても会議を開くことも可能になる。マルチメディア会議は、従来の対面会議の地点と場所に関する制約を大幅に回避する。
当該開示内容は、後の具体的な実施形態で詳細に説明される構想を簡潔な形で伝えるために提供される。当該開示内容は、保護を請求する技術的解決手段の重要な特徴又は必要な特徴を特定することを目指すものではなく、保護を請求する技術的解決手段の範囲を制限することを目指すものでもない。
本開示の実施例は、インタラクション方法、装置及び電子機器を提供する。
第1態様において、本開示の実施例は、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するステップと、前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するステップであって、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信するステップと、を含むインタラクション方法を提供する。
第2態様において、本開示の実施例は、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するための第1表示ユニットと、前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するための第1送信ユニットであって、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信する第1送信ユニットと、を備えるインタラクション装置を提供する。
第3態様において、本開示の実施例は、1つ又は複数のプロセッサと、1つ又は複数のプログラムを記憶するための記憶装置と、を備え、上記1つ又は複数のプログラムが上記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、上記1つ又は複数のプロセッサに第1態様に記載のインタラクション方法を実現させる電子機器を提供する。
第4態様において、本開示の実施例は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読媒体であって、該プログラムがプロセッサによって実行される時に第1態様に記載のインタラクション方法のステップを実現するコンピュータ可読媒体を提供する。
本開示の実施例で提供されるインタラクション方法、装置及び電子機器は、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するステップと、前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するステップであって、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信するステップとによって、新しいインタラクション方式を提供する。
図面と合わせて以下の具体的な実施形態を参照すると、本開示の各実施例の上記及び他の特徴、利点及び態様はより明確になる。図面全体を通じて、同一又は類似の符号は同一又は類似の要素を表す。図面は例示的なものであり、現物及び要素は必ずしも比例して描かれていないことを理解すべきである。
本開示によるインタラクション方法の一実施例のフローチャートである。 本開示による第1ストリームプッシュ構成フローの模式図である。 本開示によるインタラクション装置の一実施例の構成図である。 本開示の一実施例のインタラクション方法を応用可能な例示的なシステムアーキテクチャである。 本開示の実施例によって提供される電子機器の基本的な構造の模式図である。
以下において、図面を参照しながら本開示の実施例をより詳細に説明する。本開示のいくつかの実施例を図面に示しているが、本開示は種々の形態で実現でき、且つ本明細書に説明される実施例に限定されるものとして解釈されるべきではなく、逆に、これらの実施例は本開示をより明確且つ完全に理解するために提供されることを理解すべきである。本開示の図面及び実施例は、例示的なものに過ぎず、本開示の保護範囲を限定するためのものではないことを理解すべきである。
本開示の方法の実施形態に記載された各ステップは、異なる順序で実行されてもよく、及び/又は並行して実行されてもよいことを理解すべきである。また、方法の実施形態は、追加のステップを含んでもよく、及び/又は示されたステップの実行を省略してもよい。本開示の範囲はこの点で限定されない。
本明細書で使用される用語「含む」及びその変形は、開放的な包含であり、即ち「含むがそれに限定されない」との意味である。用語「基づく」は、「少なくとも部分的に基づく」との意味である。用語「1つの実施例」は、「少なくとも1つの実施例」を表し、用語「別の実施例」は、「少なくとも1つの別の実施例」を表し、用語「いくつかの実施例」は、「少なくともいくつかの実施例」を表す。その他の用語の関連する定義は、後文で説明される。
本開示で言及される「第1」、「第2」等の概念は、異なる装置、モジュール又はユニットを区別するためのものに過ぎず、これらの装置、モジュール又はユニットによって実行される機能の順序又は相互依存関係を限定するためのものではないことに注意する必要がある。
本開示で言及される「1つの」、「複数の」という修飾は、限定的なものではなく、例示的なものであり、当業者であれば、文脈において別段の明示的な指摘がない限り、「1つ又は複数の」と理解されるべきであることを理解すべきであることに注意する必要がある。
本開示の実施形態における複数の装置の間でインタラクトするメッセージ又は情報の名称は、説明するためのものに過ぎず、これらのメッセージ又は情報の範囲を限定するためのものではない。
本開示によるインタラクション方法の一実施例のフローを示す図1を参照する。図1に示すように、該インタラクション方法は次のステップを含む。
ステップ101では、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示する。
本実施例において、インタラクション方法の実行主体(例えば、端末機器)は、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示することができる。
ここで、上記ストリームプッシュ確認ウィジェットの表示タイミングは、マルチメディア会議前であってもよく、マルチメディア会議中であってもよい。
ここで、マルチメディア会議は、マルチメディア方式によるオンライン会議であってもよい。マルチメディアは、オーディオ及びビデオのうちの少なくとも1つを含んでもよいが、それらに限定されない。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議は、即時会議であってもよく、予約会議であってもよい。ここで、即時会議は、発起に応答して直ちに開始される会議であってもよい。予約会議は、発起に応答して招待を出し、将来の所定の時点で開始される会議であってもよい。
いくつかの応用シナリオでは、マルチメディア会議の参加対象は、少なくとも2つの役割に分けることができる。例えば、参加対象は、司会者及び参加者を含むことができる。マルチメディア会議の司会者は、会議の発起者であってもよい。
一例として、甲は1つのオンライン会議の予約を発起し、乙及び丙に招待を出し、この場合、甲を会議の発起者、即ち会議の司会者と見なすことができ、乙及び丙を会議の参加者と見なすことができる。
いくつかの実施例では、上記ストリームプッシュ確認ウィジェットは、会議開始権限を持っているユーザのクライアントに表示することができる。ストリームプッシュ確認権限を持っているユーザは、会議の司会者と会議の参加者との少なくとも1つを含んでもよいが、それらに限定されない。
本実施例において、マルチメディア会議を開始するアプリケーションは、任意の種類のアプリケーションであってもよく、ここでは限定しない。例えば、上記アプリケーションは、即時ビデオ会議類アプリケーション、通信類アプリケーション、ビデオ再生類アプリケーション及びメール類アプリケーション等であってもよい。
本実施例において、上記サーバは、前記マルチメディア会議開始要求に基づいてマルチメディア会議を開始するとの決定に応答して、マルチメディア会議を開始する。
ここで、上記サーバは、マルチメディア会議開始要求を受信したことに応答して、マルチメディア会議開始要求を検証し、それから、会議開始条件を満たすと判定することに応答して、前記マルチメディア会議開始要求に基づいてマルチメディア会議を開始すると決定することができる。
いくつかの実施例では、上記会議開始条件は、予め設定されてもよい。会議開始条件は、会議開始の予定時刻が到来すること、マルチメディア会議開始要求を送信するユーザが予め設定されたブラックリスト内に含まれないことを含んでもよいが、それらに限定されない。
ここで、マルチメディア会議を開始することは、参加対象のマルチメディア会議ストリームを受信及び転送することを含んでもよい。一例として、甲、乙及び丙は参加対象として、サーバは、乙及び丙のマルチメディア会議ストリームを、甲がマルチメディア会議インタフェースに提示するために甲に転送することができ、また、サーバは、甲及び丙のマルチメディア会議ストリームを、乙がマルチメディア会議インタフェースに提示するために乙に転送することができ、また、サーバは、甲及び乙のマルチメディア会議ストリームを、丙がマルチメディア会議インタフェースに提示するために丙に転送することができる。
いくつかの応用シナリオでは、ユーザは、ライブ配信開始ウィジェットをトリガすることができる。その後、クライアントは、ストリームプッシュ構成ポータルウィジェットを表示することができる。それから、クライアントは、ユーザのストリームプッシュ構成ポータルウィジェットに対するトリガに応答して、ストリームプッシュ構成インタフェースを表示することができる。ここで、ユーザは、ストリームプッシュ構成インタフェースを介して、目標ストリームプッシュアドレスを構成することができる。最後に、クライアントは、ユーザが構成した目標ストリームプッシュアドレスをサーバに送信することができる。
いくつかの応用シナリオでは、ライブ配信ウィジェットをオンにすると、クライアントは、ストリームプッシュ構成ポータルに加えて、ライブ配信アクセス情報を表示することができる。
ここで、サーバは、ライブ配信アクセス情報を会議対象に送信することができ、理解できるように、会議開始前であっても会議中であっても、サーバは会議対象を取得可能である。その後、参加対象はライブ配信アクセス情報を共有する。これにより、参加対象は、ライブ配信アクセス情報を共有対象に共有することができ、共有対象は、ライブ配信アクセス情報を利用して会議のライブ配信を視聴することができる。
説明すべきことは、参加対象によりライブ配信アクセス情報を共有対象に共有することで、参加対象による視聴対象の指定を可能にすることができ、それによって、ライブストリーミングの配信範囲を制御し、マルチメディア会議コンテンツの安全性を確保することができる点である。
ステップ102では、ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信する。
ここで、上記サーバは、ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信することができる。
ここで、マルチメディア会議ストリームは、マルチメディア会議のデータセットを含むことができる。マルチメディア会議中、参加対象は、マルチメディア会議データを絶えずにサーバに送信し、この場合、参加対象からサーバに送信されたデータセットは、マルチメディア会議ストリームと如実に呼ばれ得ることを理解できる。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議ストリームは、オーディオ会議ストリームとビデオ会議ストリームのうちの少なくとも1つを含んでもよいが、それらに限定されない。
いくつかの実施例では、上記サーバが上記ストリームプッシュ確認情報を受信したことは、マルチメディア会議開始前であってもよく、マルチメディア会議中であってもよい。マルチメディア会議開始前であれば、サーバは、マルチメディア会議ストリームをまだ受信しておらず、マルチメディア会議を開始することができず、この場合、サーバは、会議ライブ配信確認情報を受信した後、直ちにライブ配信を開始せず、マルチメディア会議が開始されてマルチメディア会議ストリームを受信してから、ライブ配信を開始してもよい。
ここで、前記マルチメディア会議ストリームは、前記マルチメディア会議の参加対象によりサーバに送信される。
ここで、受信されたマルチメディア会議ストリームに基づいて、ライブストリーミングを生成することは、様々な方式で実現されてもよい。
いくつかの実施例では、受信された少なくとも1つの参加対象が送信するマルチメディア会議ストリームを、ライブストリーミングとして合流させることができる。一例として、甲乙丙の3つの参加対象のマルチメディア会議ストリームをライブストリーミングとして合流させることができる。
説明すべきこととして、本実施例で提供されるインタラクション方法は、参加対象により目標ストリームプッシュアドレスを指定すること、及びサーバはストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを上記目標ストリームプッシュアドレスに送信することによって、
まず、参加対象が候補視聴者にライブ配信アクセス情報を送信する方式に対して、参加対象が目標ストリームプッシュアドレスを指定する方式は、参加対象がライブ配信アクセス情報を送信するステップを省略することができ、
次に、ライブ配信アクセス情報を介してアクセスする各視聴対象はライブストリーミングをサーバに要求する必要があり、サーバは端末の視聴対象とドッキングしてライブストリーミングを送信する必要があり、サーバの負担が大きく、対照的には、本実施例で提供される目標ストリームプッシュアドレスの方式では、サーバは、ライブストリーミングを目標ストリームプッシュアドレスにプッシュし、視聴対象は、目標ストリームプッシュアドレスにより指示される位置(例えば、ライブ配信ルーム)で視聴し、サーバの計算及び通信ストレスを低減し、
その後、システムスタッフがライブ配信ウェブページを統一的に指定する方式に対して、参加対象が目標ストリームプッシュアドレスを指定する方式では、参加対象は今回の会議のタイミングと状況に基づいてストリームプッシュアドレスを決定することができ、ストリームプッシュの指向性を向上させ、さらにシステムスタッフの仕事量を削減することができる。
いくつかの実施例では、上記目標ストリームプッシュアドレスは、ストリームプッシュプラットフォームが提供するライブ配信位置を指示する。
ここで、ストリームプッシュプラットフォームは、ライブ配信リソースを提供すること、及びライブ配信リソースを利用してライブ配信を行うことのために用いることができる。ストリームプッシュプラットフォームは、ライブ配信リソースをライブ配信位置に応じて分けることができ、ライブ配信位置は、ライブ配信ルームと理解することができる。一例として、ライブ配信類アプリケーションのサーバ側は、ストリームプッシュプラットフォームと理解することができる。
説明すべきことは、ライブ配信類アプリケーションとは、ライブ配信機能のみを有するアプリケーションではなく、ライブ配信機能を有するアプリケーションを指すことができる点である。
説明すべきことは、ライブ配信位置(例えば、ライブ配信ルーム)を指示する目標ストリームプッシュアドレスは、ウェブページタイプの目標ストリームプッシュアドレスに対して、データストリーム(feedストリーム)への挿入等、ライブ配信ルームの機能の柔軟性を利用して、広範囲ユーザへの上記ライブストリーミングのプッシュを実現し、上記ライブストリーミングの伝播の広さを高めることができる点である。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議のサーバは、ライブストリーミングをストリームプッシュプラットフォームに送信し、それからストリームプッシュプラットフォームによってライブ配信類アプリケーションのクライアントに送信することができる。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議クライアントは、ストリームをメディアサーバにプッシュし、ライブ配信サーバは、メディアサーバからストリームをプルし、各コンテンツ配信ネットワークに中継し、マルチメディア会議クライアント及びライブ配信クライアントはそれぞれ、対応するコンテンツ配信ネットワークからストリームをプルする。
いくつかの実施例では、前記方法は、参加対象が第1ストリームプッシュ構成フローによって指定した目標ストリームプッシュアドレスを取得するステップと、目標ストリームプッシュアドレスをサーバに送信するステップと、をさらに含む。
ここで、上記第1ストリームプッシュ構成フローは、ストリームプッシュ確認ウィジェットをトリガする前に実行されてもよい。いくつかの実施例では、上記第1ストリームプッシュ構成フローは、マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップ201と、前記候補ストリームプッシュアドレスを表示するステップ202と、候補ストリームプッシュアドレスに対する第1選択操作に基づいて、目標ストリームプッシュアドレスを決定するステップ203と、を含んでもよい。
ここで、上記実行主体は、まず、今回のマルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定し、さらに候補ストリームプッシュアドレスを表示することができる。その後、候補ストリームプッシュアドレスに対するユーザの第1選択操作に基づいて、目標ストリームプッシュアドレスを決定する。
ここで、第1選択操作は様々な方式で実現される。一例として、開始操作及び/又は停止操作を含むことができる。
説明すべきことは、まずマルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定し、それから参加対象が候補ストリームプッシュアドレスから目標ストリームプッシュアドレスを選択することによって、参加対象がストリームプッシュアドレスを追加するステップを省略し、ストリームプッシュの開始時間の遅延を減少し、プッシュの適時性を向上させることができる点である。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定する前記ステップは少なくとも、前記参加対象識別子と、会議識別子と、スケジュール識別子とのうちの少なくとも1つの履歴バインディング記録に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップを含むが、それらに限定されない。
ここで、履歴バインディング記録は、現在バインディングされているストリームプッシュアドレスを指示することができる。言い換えると、一連のバインディングとアンバインディングを経て、バインディングされるストリームプッシュアドレスを指示する最後のバインディング結果がある(ストリームプッシュアドレスの数が0であることは特別な状況とする)。
ここで、参加対象は、参加対象とバインディング可能な個人ストリームプッシュアドレスを設定することができる。参加対象がストリームプッシュ確認権限を持っている各マルチメディア会議において、参加対象がストリームプッシュを確認すると、各マルチメディア会議は、いずれも該マルチメディア会議のライブストリーミングを参加対象の個人ストリームプッシュアドレスにプッシュする。言い換えると、個人ストリームプッシュアドレスは、参加対象にバインディングされ、参加対象の各マルチメディア会議において自発的に受け継ぐことができる。これにより、参加対象が会議に参加するたびに、ストリームプッシュアドレスをバインディングする必要があるステップを省略し、参加者の操作を減少し、ストリームプッシュの効率を高める。
ここで、マルチメディア会議は、開始してから停止するというプロセス(マルチメディア会議が開始し、いくつかの要因により会議が停止し、このように一回の開始と停止のプロセスと見なす)を複数回経る場合があり、この開始と停止を繰り返す過程において、会議番号は変更しない。会議番号が変更されないと、該会議番号に直接バインディングされる会議ストリームプッシュアドレスは、会議が再び開始される時に、候補ストリームプッシュアドレスとして表示することができる。これにより、会議の開始と停止の過程においてストリームプッシュアドレスを複数回バインディングする必要があるステップを回避し、参加者の操作を減少し、ストリームプッシュの効率を高めることができる。
ここで、スケジュール識別子により指示されるスケジュールは、会議識別子により指示される会議を含むことができる。一例として、「毎週月曜日の朝10時のグループ内会議」は、1つのスケジュールとすることができ、且つスケジュール識別子を有し、それなら、毎週月曜日の朝に開かれるマルチメディア会議は該スケジュールに属し、しかしながら、各月曜日の朝のマルチメディア会議の会議識別子は異なる。これにより、類似した機能を有する各会議が開かれる過程で、その都度ストリームプッシュアドレスをバインディングする必要があることを回避し、参加者の操作を減少し、ストリームプッシュの効率を高める。
いくつかの実施例では、バインディングフローに従って、参加対象識別子と、会議識別子と、スケジュール識別子とのうちの少なくとも1つに対して、候補ストリームプッシュアドレスをバインディングする。
いくつかの応用シナリオでは、参加対象がプッシュ確認ウィジェットをトリガしようとする場合、該マルチメディア会議は、受け継ぐ可能な候補ストリームプッシュアドレスをまだ持っていない可能性があり、言い換えると、参加対象、会議識別子又はスケジュール識別子はいずれもストリームプッシュアドレスにバインディングしていない。この場合、ストリームプッシュアドレスのバインディングを行うことを参加対象に注意するために、「ストリームプッシュアドレスを先にバインディングしてください」という注意情報を表示することができる。
いくつかの実施例では、新たに追加されるストリームプッシュアドレスが参加対象識別子、会議識別子及びスケジュール識別子のうちのどれにバインディングされているかを参加対象に注意することができる。一例として、異なるインタフェース又は異なる入力領域に、参加対象識別子、会議識別子及びスケジュール識別子にバインディングされているストリームプッシュアドレスをそれぞれ入力して、新たに追加されるストリームプッシュアドレスが上記のどれにバインディングされているかをユーザに注意することができる。
いくつかの実施例では、新たに追加されるストリームプッシュアドレスが参加対象識別子、会議識別子及びスケジュール識別子のうちのどれにバインディングされているかを参加対象に注意しなくてもよい。サーバ又は端末は、分類根拠に基づいて、新たに追加されるストリームプッシュアドレスが参加対象識別子、会議識別子及びスケジュール識別子のうちのどれにバインディングされているかを判定することができる。一例として、参加対象が追加するストリームプッシュアドレスの属するプラットフォームに基づいて、該ストリームプッシュアドレスを参加対象識別子、会議識別子及びスケジュール識別子のうちのどれにバインディングするかを決定することができる。
いくつかの実施例では、前記バインディングフローは、マルチメディア会議に候補ストリームプッシュアドレスを追加するためのバインディング関係追加ステップ及び/又はマルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを削除するための第1バインディング関係解除ステップと、前記バインディング関係追加ステップ及び/又は前記第1バインディング関係解除ステップに従って、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含む。
ここで、バインディングフローでは、バインディング関係追加ステップを実行しなくてもよく、複数回実行してもよい。同様に、バインディングフローでは、第1バインディング関係解除ステップを実行しなくてもよく、複数回実行してもよい。
バインディング関係追加ステップ及び/又は第1バインディング関係解除ステップによって、マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスは、数量及びコンテンツが変更可能であることを理解することができる。変更したたびに、クライアントは、最新の候補ストリームプッシュアドレスをサーバに送信することができる。
説明すべきことは、バインディングフローによって、ストリームプッシュプラットフォームの追加又は解除の機会をユーザに提供することができ、これにより、ユーザは、実際の状況に応じてストリームプッシュプラットフォームを設定することができる点である。
いくつかの実施例では、バインディング関係追加ステップは第1追加サブステップを含み、前記第1追加サブステップは、第1ストリームプッシュプラットフォームの第1識別子を表示するステップと、前記第1識別子に対するトリガ操作を検出したことに応答して、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得するステップと、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップとを含む。
ここで、第1追加サブステップでは、第1ストリームプッシュプラットフォームの第1識別子を参加対象に直接表示することができる。ここで、上記第1ストリームプッシュプラットフォームは様々な方式で決定することができ、ここでは限定しない。
いくつかの応用シナリオでは、上記第1ストリームプッシュプラットフォームは、デフォルトでストリームプッシュ可能なプラットフォームであってもよい。ここで、上記サーバは、いくつかのストリームプッシュプラットフォームとストリームプッシュチャネルを予め開設し、及びこれらのストリームプッシュプラットフォームをユーザに表示することができる。その後、ユーザがこれらのストリームプッシュプラットフォームにライブストリーミングをプッシュすることを選択する場合、ストリームプッシュチャネルを一時的に確立する時間を節約し、ストリームプッシュの速度を高めることができる。
いくつかの応用シナリオでは、上記第1ストリームプッシュプラットフォームは、多くのユーザにより選択される頻度が高いストリームプッシュプラットフォームであってもよい。これにより、参加対象が選択する可能性のあるストリームプッシュプラットフォームを提供し、ユーザが候補ストリームプッシュアドレスを追加するステップを減少することができる。
いくつかの応用シナリオでは、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップは、第1識別子及び第1アカウント情報を候補ストリームプッシュアドレスとするステップを含んでもよい。
いくつかの実施例では、前記第1追加サブステップは、決定された候補ストリームプッシュアドレスを参加対象識別子にバインディングするステップを含む。
いくつかの実施例では、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得する前記ステップは、ログイン用ウィジェットを表示し、且つ前記ログイン用ウィジェットを利用してログイン情報を受信し、第1ストリームプッシュプラットフォームをサポートするサーバに前記ログイン情報を送信するステップと、前記ログイン情報に対する検証成功情報を受信したことに応答して、ログイン情報に基づいて、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を決定するステップと、を含む。
ここで、参加対象がログインすることで、参加対象が第1アカウントを制御する権限を持っているか否かを検証することができる。それによって、ユーザが悪意を持って提供したストリームプッシュアドレスを使用する状況の発生を防止し、参加対象が制御権限を持たないストリームプッシュアドレスに対して迷惑をかけることを回避することができる。
いくつかの応用シナリオでは、表示されるログインウィジェットの形式は、実際の状況に応じて設定してもよく、参加対象の選択に応じて設定してもよく、それによって、異なるログイン方式を実現することができる。一例として、ログイン方式は、スキャンによるログイン、アカウントとパスワードによるログインのうちの少なくとも1つを含んでもよいが、それらに限定されない。
いくつかの応用シナリオでは、参加対象がログインした後、権限付与確認プロンプトを表示することができ、参加対象が権限付与確認プロンプトに対して確認操作を行うと、参加対象は上記実行主体が参加対象の第2ストリームプッシュプラットフォームでの若干の公開情報(例えば、プロフィール写真、ニックネーム、所在地区及び性別等)を取得することを許容することを示す。
いくつかの応用シナリオでは、ログインに成功した場合、バインディングが成功した通知を表示し且つユーザに注意することができ、ライブ配信が開始された後、第1ストリームプッシュプラットフォームの第1アカウントにライブストリーミングをプッシュする。
いくつかの応用シナリオでは、ログインに失敗した場合、第1ストリームプッシュプラットフォームの第1アカウントを候補ストリームプッシュアドレスとすることができない。
いくつかの実施例において、いくつかの応用シナリオでは、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップは、上記第1アカウントが実名認証アカウントであるか否かに基づいて、第1ストリームプッシュプラットフォームの第1アカウントを候補ストリームプッシュアドレスとして決定するか否かを判定するステップを含んでもよい。
いくつかの応用シナリオでは、第1アカウントが実名認証アカウントでないと、バインディングが失敗し(即ち、上記第1アカウントを候補ストリームプッシュアドレスとして決定しない)、第2ストリームプッシュプラットフォームでの実名認証を完了することをユーザに注意する。即ち、実名認証アカウントでないと、バインディングが失敗する注意情報及び実名認証注意情報を表示する。
いくつかの応用シナリオでは、第1アカウントが実名認証アカウントであると、バインディングが成功する。
説明すべきことは、上記第1ユーザが実名認証ユーザであるか否かを区別することによって、ストリームプッシュアドレスが悪意のあるアドレスであるリスクを抑えることができ、ストリームプッシュアドレスが多数の悪意のあるアドレスである場合、ストリームプッシュプロセスは、サーバの計算リソース及び通信リソースを大量に消費し、これにより、実名認証アカウントであるか否かの判定を設定することで、マルチメディア会議ストリームのライブストリーミングをリスクの高いストリームプッシュアドレスにプッシュすることを回避し、サーバの計算リソース及び通信リソースの消費を減少することができる点である。
いくつかの実施例では、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得するステップは、登録用ウィジェットを表示し、登録用ウィジェットに基づいて、前記参加対象のために前記第1ストリームプッシュプラットフォームの第1アカウントを登録し、且つ登録された第1アカウント情報を取得するステップを含む。
ここで、参加対象が第1ストリームプッシュプラットフォームにアカウントを登録しないと、参加対象が即時に登録するように登録用ウィジェットを提供することができる。それによって、参加対象が第1アカウントを追加する速度を速め、ライブストリーミングのプッシュを可能な限り早く実現することができる。
いくつかの実施例では、バインディング関係追加ステップは第2追加サブステップを含み、前記第2追加サブステップは、プラットフォーム追加ウィジェットを表示するステップと、前記プラットフォーム追加ウィジェットに対するトリガ情報を検出したことに応答して、ユーザが提出した第2ストリームプッシュプラットフォームの第2識別子を取得するステップと、前記第2識別子に基づいて、ストリームプッシュ用情報取得ウィジェットを表示するステップと、ストリームプッシュ用情報取得ウィジェットを利用して、ストリームプッシュインジケータを含むストリームプッシュ用情報を取得するステップと、前記第2識別子及び前記ストリームプッシュ用情報を候補ストリームプッシュアドレスとして決定するステップと、を含む。
いくつかの実施例では、前記ストリームプッシュ用情報は、ライブ配信コードをさらに含む。第2ストリームプッシュプラットフォームは、第2ストリームプッシュプラットフォームがストリームプッシュを行うストリームプッシュ補助用情報として、ライブ配信コードを提供する場合があることを理解できる。ストリームプッシュ用情報にはライブ配信コードが含まれるか否かは、第2ストリームプッシュプラットフォームのストリームプッシュ設定に依存する。
いくつかの実施例では、前記第2追加サブステップは少なくとも、決定された候補ストリームプッシュアドレスを会議識別子にバインディングするステップを含む。
いくつかの実施例では、既に実行された第2追加サブステップによって決定される候補ストリームプッシュアドレスを会議識別子にバインディングすることができる。
いくつかの実施例では、上述した前記第1バインディング関係解除ステップは、候補ストリームプッシュアドレスに対する第1バインディング解除操作を受信したことに応答して、前記バインディング解除操作の対象となった候補ストリームプッシュアドレスを、失効したストリームプッシュアドレスとして決定するステップと、前記失効したストリームプッシュアドレスの表示を停止するステップと、を含む。
説明すべきことは、第1バインディング関係解除ステップによって、候補ストリームプッシュアドレスを削除する方式を参加対象に提供し、ユーザが第1ストリームプッシュプラットフォームへのストリームプッシュを停止したい時に、該第1ストリームプッシュプラットフォームへのストリームプッシュを行なわず、計算リソース及び通信リソースを節約することができる点である。
いくつかの実施例では、第1ストリームプッシュ構成インタフェースに入るためのストリームプッシュ構成ポータルは、ユーザの設定インタフェースと、前記マルチメディア会議のカレンダーイベント表示インタフェースと、前記マルチメディア会議インタフェースとのうちの少なくとも1つのインタフェースに表示され、前記第1ストリームプッシュ構成インタフェースは、前記参加対象が前記第1ストリームプッシュ構成フローを実行するために用いられる。
ここで、ユーザの設定インタフェースでは、新しいメッセージ通知設定、ショートカットキー設定、ログイン設備管理等、ユーザのいくつかの通用設定を行うことができる。
説明すべきことは、ユーザの通用インタフェースにおけるストリームプッシュ構成ポータルを介して入ったストリームプッシュ構成インタフェースにおいて構成されるストリームプッシュアドレスは参加対象識別子にバインディングされる点である。
ここで、マルチメディア会議のカレンダーイベントは、マルチメディア会議の開始時間をユーザに通知するために用いることができる。カレンダーイベント表示インタフェースでは、ユーザがカレンダーにマークする一連のイベントを表示することができる。カレンダーイベント表示インタフェースに上記ストリームプッシュ構成ポータルを表示することで、上記マルチメディア会議をユーザに通知するとともに、ストリームプッシュ構成を事前に行うことをユーザに通知し、それによって、会議が開始されるとストリームプッシュ構成を行うために遅延したライブ配信時間を節約することができる。
説明すべきことは、カレンダーイベント表示インタフェースを介して行われたストリームプッシュ構成は、設定されたストリームプッシュアドレスが会議識別子にバインディングされる点である。
ここで、マルチメディア会議インタフェースは、マルチメディア会議ストリームを表示するインタフェースを指してもよい。ストリームプッシュ構成ポータルがマルチメディア会議インタフェースに設定可能であることは、マルチメディア会議が既に開始されることを示す。既に開始されるマルチメディア会議中でストリームプッシュ構成を行うことで、参加対象が会議の実際の状況に応じてストリームプッシュ構成を行うことを容易にし、ストリームプッシュの柔軟性を向上させることができる。
いくつかの実施例では、前記サーバは、変更トリガ条件を満たすことに応答して、変更後の目標ストリームプッシュアドレスを決定し、且つ変更後の目標ストリームプッシュアドレスにライブストリーミングを送信する。
ここで、変更トリガ条件は、目標ストリームプッシュアドレスを変更するタイミングを指示するために用いられる。
説明すべきことは、変更トリガ条件を設定することによって、サーバは、ストリームプッシュに関する状況が変化した場合、ストリームプッシュアドレスを即時に変え、ストリームプッシュの高効率性及び柔軟性を向上させることができる点である。
いくつかの実施例では、変更トリガ条件は、司会者が切り替えられることと、参加対象がマルチメディア会議から退出することと、参加対象から送信されたストリームプッシュアドレスリセット情報を受信したことと、のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施例では、前記方法は、参加対象が第2ストリームプッシュ構成フローによって決定したストリームプッシュアドレスリセット情報を取得するステップと、前記ストリームプッシュアドレスリセット情報をサーバに送信するステップと、をさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第2ストリームプッシュ構成フローは、候補ストリームプッシュアドレスに対する第2選択操作に基づいて、目標ストリームプッシュアドレスを更新し、且つストリームプッシュアドレスリセット情報を生成するステップを含む。
ここで、参加対象は、ストリームプッシュ構成ポータルに入ってからストリームプッシュ構成インタフェースに入り、その後、候補ストリームプッシュアドレスに対する第2選択操作を実行することができ、第2選択操作によって、いくつかの候補ストリームプッシュアドレスを目標ストリームプッシュアドレスとして有効にしてもよく、いくつかの目標ストリームプッシュアドレスを無効にしてもよい。これにより、変化したストリームプッシュアドレス及び変化方式をストリームプッシュアドレスリセット情報としてサーバに送信してもよく、更新後の目標ストリームプッシュアドレスをストリームプッシュアドレスリセット情報としてサーバに送信してもよい。
説明すべきことは、第2ストリームプッシュ構成フローは、第2バインディングフローの権限を開放せず、第2選択操作のみを含んでもよい点である。第2バインディングフローが消費した計算リソース及び通信リソースが多く、ライブ配信中で第2バインディングフローを無効にすることで、第2バインディングフローがライブ配信リソースを占有することを回避し、ライブ配信の円滑性を確保することができる。
いくつかの実施例では、前記第2ストリームプッシュ構成フローは、第2バインディングフローに従って、候補ストリームプッシュアドレスを更新するステップを含む。
いくつかの応用シナリオでは、第2バインディングフローは、デフォルトなプラットフォームバインディングステップ、プラットフォーム追加バインディングステップ、解除ステップのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
ここで、デフォルトなプラットフォームバインディングステップについては、上記第1追加サブステップを参照してもよく、プラットフォーム追加バインディングステップについては、上記第2追加サブステップを参照してもよく、上記解除ステップについては、上記第1バインディング関係解除ステップを参照してもよく、ここでは詳細な説明を省略する。
ここで、上記第2ストリームプッシュ構成フローによって、参加対象は、ライブ配信中でもバインディング関係を追加又は解除可能になり、ストリームプッシュプロセスの柔軟性を向上させることができる。
いくつかの実施例では、前記サーバは、前記参加対象がマルチメディア会議から退出すると判定することに応答して、参加対象識別子にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効ストリームプッシュアドレスとして決定し、且つ前記無効ストリームプッシュアドレスへの前記ライブストリーミングの送信を停止する。
説明すべきことは、参加対象が退出した後、参加対象の個人ストリームプッシュアドレスが失効すると、失効したストリームプッシュアドレスへのストリームプッシュを停止し、ストリームプッシュリソースを節約することができる点である。
いくつかの応用シナリオでは、参加対象は自発的にマルチメディア会議から退出する可能性があり、受動的にマルチメディア会議から退出する可能性もある(例えば、ネットワーク障害)。
いくつかの応用シナリオでは、上記サーバは、司会者が切り替えられると判定することに応答して、司会者にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効ストリームプッシュアドレスとして決定し、且つ無効ストリームプッシュアドレスへのライブストリーミングの送信を停止することができる。
説明すべきことは、司会者が切り替えられた後、司会者のストリームプッシュに対する制御権限がなくなり、それなら、新しい司会者のストリームプッシュアドレスに基づいてストリームプッシュを行う必要がある点である。
いくつかの応用シナリオでは、会議識別子にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスにストリームプッシュを継続的に行ってもよい。会議識別子にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効にし、その後、新しい司会者が構成した目標ストリームプッシュアドレスに基づいてストリームプッシュを行ってもよい。
図3をさらに参照すると、上記各図に示す方法についての実現として、本開示はインタラクション装置の一実施例を提供し、この装置の実施例は図1に示す方法の実施例に対応し、該装置は具体的には種々の電子機器に応用可能である。
図3に示すように、本実施例のインタラクション装置は、第1表示ユニット301と、第1送信ユニット302と、を備える。第1表示ユニットは、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するために用いられ、第1送信ユニットは、前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するために用いられ、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信する。
本実施例において、インタラクション装置の第1表示ユニット301、第1送信ユニット302の具体的な処理及びそれらの技術的効果は、それぞれ図1の対応する実施例におけるステップ101及びステップ102についての関連する説明を参照することができ、ここでは詳細な説明を省略する。
いくつかの実施例では、前記目標ストリームプッシュアドレスは、ストリームプッシュプラットフォームが提供するライブ配信位置を指示する。
いくつかの実施例では、前記方法は、参加対象が第1ストリームプッシュ構成フローによって指定した目標ストリームプッシュアドレスを取得するステップと、前記目標ストリームプッシュアドレスをサーバに送信するステップと、をさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第1ストリームプッシュ構成フローは、マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定し、且つ前記候補ストリームプッシュアドレスを表示するステップと、候補ストリームプッシュアドレスに対する第1選択操作に基づいて、前記目標ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含む。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定する前記ステップは、前記参加対象識別子と、会議識別子と、スケジュール識別子とのうちの少なくとも1つの履歴バインディング記録に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップであって、前記スケジュール識別子により指示されるスケジュールは、前記会議識別子により指示される会議を含むステップを含む。
いくつかの実施例では、マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定する前記ステップは、バインディングフローに従って、参加対象識別子と、会議識別子と、スケジュール識別子とのうちの少なくとも1つに対して、候補ストリームプッシュアドレスをバインディングするステップを含む。
いくつかの実施例では、前記バインディングフローは、マルチメディア会議に候補ストリームプッシュアドレスを追加するためのバインディング関係追加ステップ及び/又はマルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを削除するためのバインディング関係解除ステップと、前記バインディング関係追加ステップ及び/又は前記バインディング関係解除ステップに従って、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含む。
いくつかの実施例では、バインディング関係追加ステップは第1追加サブステップを含み、前記第1追加サブステップは、第1ストリームプッシュプラットフォームの第1識別子を表示するステップと、前記第1識別子に対するトリガ操作を検出したことに応答して、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得するステップと、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含む。
いくつかの実施例では、前記第1追加サブステップは、決定された候補ストリームプッシュアドレスを参加対象識別子にバインディングするステップを含む。
いくつかの実施例では、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得する前記ステップは、ログイン用ウィジェットを表示し、且つ前記ログイン用ウィジェットを利用してログイン情報を受信し、第1ストリームプッシュプラットフォームをサポートするサーバに前記ログイン情報を送信するステップと、前記ログイン情報に対する検証成功情報を受信したことに応答して、ログイン情報に基づいて、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を決定するステップと、を含む。
いくつかの実施例では、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップは、前記第1アカウント情報により指示される第1アカウントが第1ストリームプッシュプラットフォームの実名認証アカウントであると判定することに応答して、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報を候補ストリームプッシュアドレスとして決定するステップを含む。
いくつかの実施例では、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップは、前記第1アカウント情報により指示される第1アカウントが第1ストリームプッシュプラットフォームの実名認証アカウントでないと判定することに応答して、バインディング失敗注意情報及び実名認証注意情報を表示するステップを含む。
いくつかの実施例では、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得するステップは、登録用ウィジェットを表示し、登録用ウィジェットに基づいて、前記参加対象のために前記第1ストリームプッシュプラットフォームの第1アカウントを登録し、且つ登録された第1アカウント情報を取得するステップを含む。
いくつかの実施例では、バインディング関係追加ステップは第2追加サブステップを含み、前記第2追加サブステップは、プラットフォーム追加ウィジェットを表示するステップと、前記プラットフォーム追加ウィジェットに対するトリガ情報を検出したことに応答して、ユーザが提出した第2ストリームプッシュプラットフォームの第2識別子を取得するステップと、前記第2識別子に基づいて、ストリームプッシュ用情報取得ウィジェットを表示するステップと、ストリームプッシュ用情報取得ウィジェットを利用して、ストリームプッシュインジケータを含むストリームプッシュ用情報を取得するステップと、前記第2識別子及び前記ストリームプッシュ用情報を候補ストリームプッシュアドレスとして決定するステップと、を含む。
いくつかの実施例では、前記ストリームプッシュ用情報は、第2ストリームプッシュプラットフォームにより提供される情報であるライブ配信コードをさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第2追加サブステップは少なくとも、決定された候補ストリームプッシュアドレスを会議識別子にバインディングするステップを含む。
いくつかの実施例では、前記バインディング関係解除ステップは、候補ストリームプッシュアドレスに対する第1バインディング解除操作を受信したことに応答して、前記バインディング解除操作の対象となった候補ストリームプッシュアドレスを、失効した候補アドレスとして決定するステップを含む。
いくつかの実施例では、第1ストリームプッシュ構成インタフェースに入るためのストリームプッシュ構成ポータルは、ユーザの設定インタフェースと、前記マルチメディア会議のカレンダーイベント表示インタフェースと、前記マルチメディア会議インタフェースとのうちの少なくとも1つのインタフェースに表示され、前記第1ストリームプッシュ構成インタフェースは、前記参加対象が前記第1ストリームプッシュ構成フローを実行するために用いられる。
いくつかの実施例では、前記サーバは、変更トリガ条件を満たすことに応答して、変更後の目標ストリームプッシュアドレスを決定し、且つ変更後の目標ストリームプッシュアドレスにライブストリーミングを送信する。
いくつかの実施例では、変更トリガ条件は、司会者が切り替えられることと、前記参加対象がマルチメディア会議から退出することと、参加対象から送信されたストリームプッシュアドレスリセット情報を受信したことと、のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施例では、前記方法は、参加対象が第2ストリームプッシュ構成フローによって決定したストリームプッシュアドレスリセット情報を取得するステップと、前記ストリームプッシュアドレスリセット情報をサーバに送信するステップと、をさらに含む。
いくつかの実施例では、前記第2ストリームプッシュ構成フローは、候補ストリームプッシュアドレスに対する第2選択操作に基づいて、目標ストリームプッシュアドレスを更新し、且つストリームプッシュアドレスリセット情報を生成するステップを含む。
いくつかの実施例では、前記第2ストリームプッシュ構成フローは、第2バインディングフローに従って、候補ストリームプッシュアドレスを更新するステップを含む。
いくつかの実施例では、前記サーバは、前記参加対象がマルチメディア会議から退出すると判定することに応答して、参加対象識別子にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効ストリームプッシュアドレスとして決定し、且つ前記無効ストリームプッシュアドレスへの前記ライブストリーミングの送信を停止する。
いくつかの実施例では、前記サーバは、前記司会者が切り替えられると判定することに応答して、司会者にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効ストリームプッシュアドレスとして決定し、且つ前記無効ストリームプッシュアドレスへの前記ライブストリーミングの送信を停止する。
本開示の一実施例のインタラクション方法を応用可能な例示的なシステムアーキテクチャを示す図4を参照する。
図4に示すように、システムアーキテクチャは、端末機器401、402、403と、ネットワーク404と、サーバ405とを備えることができる。ネットワーク404は、端末機器401、402、403とサーバ405との間に通信リンクの媒体を提供するために用いられる。ネットワーク404は、有線、無線通信リンク又は光ファイバケーブル等の様々な接続タイプを含んでもよい。
端末機器401、402、403は、ネットワーク404を介してサーバ405とインタラクションしてメッセージを受信又は送信等することができる。端末機器401、402、403には、ウェブページブラウザアプリケーション、検索類アプリケーション、ニュース情報類アプリケーション等の様々なクライアントアプリケーションがインストールされてもよい。端末機器401、402、403におけるクライアントアプリケーションは、ユーザの命令を受信し、ユーザの命令に応じて対応する機能を完成することができ、例えば、ユーザの命令に応じて対応する情報を情報に追加する。
端末機器401、402、403は、ハードウェアであってもよいし、ソフトウェアであってもよい。端末機器401、402、403はハードウェアである場合、ディスプレイを有し且つウェブページ閲覧をサポートする様々な電子機器であってもよく、携帯電話、タブレット、電子書籍リーダ、MP3プレーヤー(Moving Picture Experts Group Audio Layer III、ムービング・ピクチャー・エクスパーツ・グループ・オーディオレイヤー3)、MP4(Moving Picture Experts Group Audio Layer IV、ムービング・ピクチャー・エクスパーツ・グループ・オーディオレイヤー4)プレーヤー、ラップトップ型コンピュータ及びデスクトップ型コンピュータ等を含むが、それらに限定されない。端末機器401、402、403はソフトウェアである場合、上記列挙された電子機器にインストールすることができる。これは、複数のソフトウェア又はソフトウェアモジュール(例えば、分散型サービスを提供するためのソフトウェア又はソフトウェアモジュール)として実現されてもよく、単一のソフトウェア又はソフトウェアモジュールとして実現されてもよい。ここでは具体的に限定しない。
サーバ405は、端末機器401、402、403が送信した情報取得要求を受信し、情報取得要求に基づいて様々な方式によって情報取得要求に対応する表示情報を取得し、情報に関連するデータを表示して端末機器401、402、403に送信する等、様々なサービスを提供するサーバであってもよい。
説明すべきことは、本開示の実施例で提供されるインタラクション方法は、端末機器によって実行されてもよく、対応して、インタラクション装置は、端末機器401、402、403に配置されてもよい点である。また、本開示の実施例で提供されるインタラクション方法は、さらにサーバ405によって実行されてもよく、対応して、インタラクション装置は、サーバ405に配置されてもよい。
図4における端末機器、ネットワーク及びサーバの数は例示的なものに過ぎないことを理解すべきである。実現上の要件に応じて、端末機器、ネットワーク及びサーバを任意数有してもよい。
以下において、本開示の実施例を実現するのに適する電子機器(例えば、図4における端末機器又はサーバ)の構成図を示す図5を参照する。本開示の実施例における端末機器は、例えば携帯電話、ノートパソコン、デジタル放送受信機、PDA(携帯情報端末)、PAD(タブレット)、PMP(可搬式マルチメディア再生機)、車載端末(例えば、車載ナビゲーション端末)等の携帯端末、及び例えばデジタルTV、デスクトップコンピュータ等の固定端末を含んでもよいが、それらに限定されない。図5に示す電子機器は一例に過ぎず、本開示の実施例の機能及び使用範囲を何ら制限するものではない。
図5に示すように、電子機器は処理装置(例えば、中央処理ユニット、グラフィックスプロセッサ等)501を含んでよく、それは、読み取り専用メモリ(ROM)502に記憶されたプログラム又は記憶装置508からランダムアクセスメモリ(RAM)503にロードされたプログラムによって各種の適切な動作及び処理を実行することができる。RAM503には、電子機器の動作に必要な各種のプログラム及びデータが記憶されている。処理装置501、ROM502及びRAM503は、バス504を介して相互に接続される。入力/出力(I/O)インタフェース505もバス504に接続される。
一般的には、例えばタッチスクリーン、タッチパネル、キーボード、マウス、カメラ、マイクロホン、加速度計、ジャイロ等を含む入力装置506と、例えば液晶ディスプレイ(LCD)、スピーカー、発振器等を含む出力装置507と、例えば磁気テープ、ハードディスク等を含む記憶装置508と、通信装置509とがI/Oインタフェース505に接続されていてよい。通信装置509は電子機器が他のデバイスと無線又は有線通信してデータを交換することを可能にする。図5に各種装置を備えた電子機器が示されているが、示された装置の全てを実施又は備えることが要求されていないことを理解すべきである。代替的に、より多く又はより少ない装置を実施又は備えることが可能である。
特に、本開示の実施例によれば、フローチャートを参照しながら上記したプロセスはコンピュータソフトウェアプログラムとして実現できる。例えば、本開示の実施例はコンピュータプログラム製品を含み、それは、非一時的なコンピュータ可読媒体上に搭載されたコンピュータプログラムを含み、該コンピュータプログラムは、フローチャートに示す方法を実行するためのプログラムコードを含む。このような実施例では、該コンピュータプログラムは、通信装置509を介してネットワークからダウンロードされてインストールされてもよく、又は記憶装置508からインストールされてもよく、又はROM502からインストールされてもよい。このコンピュータプログラムが処理装置501によって実行される時に、本開示の実施例の方法で限定された上記機能を実行する。
説明すべきことは、本開示の上記したコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体又はコンピュータ可読記憶媒体であってもよく、或いは上記2つの任意の組み合わせであってもよい点である。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、電気、磁気、光、電磁、赤外線又は半導体のシステム、装置又はデバイス或いはそれらの任意の組み合わせであってもよいが、それらに限定されない。コンピュータ可読記憶媒体は、より具体的な例として、1つ又は複数の導線を有する電気的接続、携帯型コンピュータディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバー、コンパクトディスク・リード・オンリー・メモリ(CD-ROM)、光学記憶装置、磁気記憶装置又はそれらの任意の適切な組み合わせを含んでもよいが、それらに限定されない。本開示では、コンピュータ可読記憶媒体はプログラムを含むか記憶するいかなる有形媒体であってもよく、該プログラムは命令実行システム、装置又はデバイスに使用されるか、又はそれらと組み合わせて使用されることが可能である。本開示では、コンピュータ可読信号媒体はベースバンド内で又は搬送波の一部として伝播されるデータ信号を含んでよく、その中にコンピュータ可読プログラムコードが搭載される。このように伝播されるデータ信号は多種の形式を採用してよく、電磁信号、光信号又はそれらの任意の適切な組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ可読信号媒体はさらにコンピュータ可読記憶媒体以外の任意のコンピュータ可読媒体であってもよく、このコンピュータ可読媒体は命令実行システム、装置又はデバイスに使用されるか、又はそれらと組み合わせて使用されるプログラムを送信、伝播又は伝送することができる。コンピュータ可読媒体に含まれるプログラムコードは任意の適切な媒体で伝送可能であり、電線、光ケーブル、RF(ラジオ周波数)等又はそれらの任意の適切な組み合わせ含むが、それらに限定されない。
いくつかの実施形態では、クライアント、サーバはHTTP(HyperText Transfer Protocol、ハイパー・テキスト転送プロトコル)のような現在既知又は将来研究開発される任意のネットワークプロトコルを利用して通信することができ、且つ任意の形式又は媒体のデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)と相互接続することができる。通信ネットワークの例として、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)、広域ネットワーク(「WAN」)、インターネット(例えば、相互接続ネットワーク)、ピアツーピアネットワーク(例えば、ad hocピアツーピアネットワーク)、及び現在既知又は将来研究開発される任意のネットワークを含む。
上記コンピュータ可読媒体は、上記電子機器に含まれていてもよいし、この電子機器に組み込まれずに単独で存在してもよい。
上記コンピュータ可読媒体には1つ又は複数のプログラムが搭載されており、上記1つ又は複数のプログラムが該電子機器によって実行される時に、該電子機器は、ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するステップと、前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するステップであって、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信するステップと、を実行する。
本開示の操作を実行するためのコンピュータプログラムコードは1種又は多種のプログラミング言語又はそれらの組み合わせで書くことが可能であり、上記プログラミング言語はオブジェクト指向のプログラミング言語、例えばJava、Smalltalk、C++を含むが、それらに限定されず、さらに一般の手続き型プログラミング言語、例えば「C」言語又は類似的なプログラミング言語を含む。プログラムコードは完全にユーザコンピュータで実行したり、部分的にユーザコンピュータで実行したり、独立したソフトウェアパッケージとして実行したり、一部をユーザコンピュータで一部をリモートコンピュータで実行したり、完全にリモートコンピュータ又はサーバで実行したりすることができる。リモートコンピュータの場合に、リモートコンピュータはローカルエリアネットワーク(LAN)又は広域ネットワーク(WAN)を含む任意のネットワークによってユーザコンピュータに接続でき、又は、外部コンピュータに接続できる(例えばインターネットサービスプロバイダを用いてインターネット経由で接続する)。
図面のうちフローチャート及びブロック図は本開示の様々な実施例に係るシステム、方法及びコンピュータプログラム製品の実現可能なシステムアーキテクチャ、機能及び動作を示す。この点では、フローチャート又はブロック図における各ブロックは一つのモジュール、プログラムセグメント又はコードの一部分を代表することができ、このモジュール、プログラムセグメント又はコードの一部分は指定された論理機能を実現するための1つ又は複数の実行可能命令を含む。いくつかの置換としての実現では、ブロックに表記される機能は図面に付したものと異なる順序で実現してもよいことにも注意すべきである。例えば、二つの続いて示されたブロックは実質的に同時に実行してもよく、また、係る機能によって、それらは逆な順序で実行してもよい場合がある。なお、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック、及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、指定される機能又は動作を実行するハードウェアに基づく専用システムによって実現してもよく、又は専用ハードウェアとコンピュータ命令との組み合わせによって実現してもよいことにも注意すべきである。
本開示の実施例で説明されるユニットは、ソフトウェアの方式で実現されてもよいし、ハードウェアの方式で実現されてもよい。これらのユニットの名称は、このユニット自体を限定するものではない場合があり、例えば、第1表示ユニットはさらに「ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するユニット」として記載されてもよい。
本明細書で上述した機能は、少なくとも部分的に、1つ又は複数のハードウェア論理コンポーネントによって実行されてもよい。例えば、非限定的には、使用され得る例示的なタイプのハードウェア論理コンポーネントは、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、特定用途用標準品(ASSP)、システムオンチップ(SOC)、結合プログラム可能論理デバイス(CPLD)等を含む。
本開示の文脈では、機械可読媒体は、命令実行システム、装置又は機器に使用されるか、又は命令実行システム、装置又は機器と組み合わせて使用されるプログラムを含有又は記憶可能な有形媒体であってもよい。機械可読媒体は、機械可読信号媒体又は機械可読記憶媒体であってもよい。機械可読媒体は、電気的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線、又は半導体システム、装置又は機器、又は上記の任意の適当な組み合わせを含んでもよいが、それらに限定されない。機械可読記憶媒体は、より具体的な例として、1つ又は複数の導線に基づく電気的接続、携帯型コンピュータディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバー、コンパクトディスク・リード・オンリー・メモリ(CD-ROM)、光学記憶装置、磁気記憶装置、又は上記の任意の適切な組み合わせを含む。
以上は本開示のいくつかの好ましい実施例及び適用する技術原理の説明に過ぎない。本開示に係る公開範囲は、上記技術的特徴の特定の組み合わせによる技術的解決手段に限定されないとともに、上記発明構想を逸脱することなく上記技術的特徴又はそれと同等な特徴を任意に組み合わせて形成した他の技術的解決手段をも含むべきであることが当業者に自明である。例えば、上記特徴と本開示に開示される(それに限定されない)類似的な機能を有する技術的特徴を互いに取り替えて形成された技術的解決手段をも含む。
また、各操作を特定の順序で説明したが、これらの操作を示された特定の順序で実行したり、順に実行したりすることを要求すると理解してならない。ある環境で、マルチタスクや並列処理は役立つものになることがある。同様に、いくつかの具体的な実現の詳細が上記の論述に含まれるが、これらは本開示の範囲を制限するものとして解釈されるべきではない。個別の実施例の文脈で説明された幾つかの特徴は、単一の実施例において組み合わせて実現されてもよい。逆に、単一の実施例の文脈で説明された様々な特徴は、複数の実施例において個別に、又は任意の適切なサブ組み合わせの方式で実現されてもよい。
本主題は、構造的特徴及び/又は方法的論理動作に固有の言語で既に説明されているが、添付される特許請求の範囲において限定される主題は、上述した特定の特徴又は動作に必ずしも限定されないことを理解すべきである。逆に、上述した特定の特徴及び動作は、特許請求の範囲を実現する例示的な形態に過ぎない。

Claims (28)

  1. ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するステップと、
    前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するステップであって、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信するステップと、を含むことを特徴とするインタラクション方法。
  2. 前記目標ストリームプッシュアドレスは、ストリームプッシュプラットフォームが提供するライブ配信位置を指示することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 参加対象が第1ストリームプッシュ構成フローによって指定した目標ストリームプッシュアドレスを取得するステップと、
    前記目標ストリームプッシュアドレスをサーバに送信するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1ストリームプッシュ構成フローは、
    マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、
    前記候補ストリームプッシュアドレスを表示するステップと、
    候補ストリームプッシュアドレスに対する第1選択操作に基づいて、前記目標ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定する前記ステップは、
    前記参加対象識別子と、会議識別子と、スケジュール識別子とのうちの少なくとも1つの履歴バインディング記録に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップであって、前記スケジュール識別子により指示されるスケジュールは、前記会議識別子により指示される会議を含むステップを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. マルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを決定する前記ステップは、
    バインディングフローに従って、参加対象識別子と、会議識別子と、スケジュール識別子とのうちの少なくとも1つに対して、候補ストリームプッシュアドレスをバインディングすることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記バインディングフローは、
    マルチメディア会議に候補ストリームプッシュアドレスを追加するためのバインディング関係追加ステップ及び/又はマルチメディア会議の候補ストリームプッシュアドレスを削除するためのバインディング関係解除ステップと、
    前記バインディング関係追加ステップ及び/又は前記バインディング関係解除ステップに従って、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. バインディング関係追加ステップは、
    第1ストリームプッシュプラットフォームの第1識別子を表示するステップと、
    前記第1識別子に対するトリガ操作を検出したことに応答して、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得するステップと、
    前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップと、を含む第1追加サブステップを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1追加サブステップは、決定された候補ストリームプッシュアドレスを参加対象識別子にバインディングするステップを含む、ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得する前記ステップは、
    ログイン用ウィジェットを表示し、且つ前記ログイン用ウィジェットを利用してログイン情報を受信し、第1ストリームプッシュプラットフォームをサポートするサーバに前記ログイン情報を送信するステップと、
    前記ログイン情報に対する検証成功情報を受信したことに応答して、ログイン情報に基づいて、前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を決定するステップと、を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップは、
    前記第1アカウント情報により指示される第1アカウントが第1ストリームプッシュプラットフォームの実名認証アカウントであると判定することに応答して、前記第1識別子及び前記第1アカウント情報を候補ストリームプッシュアドレスとして決定するステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記第1識別子及び前記第1アカウント情報に基づいて、候補ストリームプッシュアドレスを決定するステップは、
    前記第1アカウント情報により指示される第1アカウントが第1ストリームプッシュプラットフォームの実名認証アカウントでないと判定することに応答して、バインディング失敗注意情報及び実名認証注意情報を表示するステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記参加対象が提供する前記第1ストリームプッシュプラットフォームでの第1アカウント情報を取得するステップは、
    登録用ウィジェットを表示し、登録用ウィジェットに基づいて、前記参加対象のために前記第1ストリームプッシュプラットフォームの第1アカウントを登録し、且つ登録された第1アカウント情報を取得するステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  14. バインディング関係追加ステップは、
    プラットフォーム追加ウィジェットを表示するステップと、
    前記プラットフォーム追加ウィジェットに対するトリガ情報を検出したことに応答して、ユーザが提出した第2ストリームプッシュプラットフォームの第2識別子を取得するステップと、
    前記第2識別子に基づいて、ストリームプッシュ用情報取得ウィジェットを表示するステップと、
    ストリームプッシュ用情報取得ウィジェットを利用して、ストリームプッシュインジケータを含むストリームプッシュ用情報を取得するステップと、
    前記第2識別子及び前記ストリームプッシュ用情報を候補ストリームプッシュアドレスとして決定するステップと、を含む第2追加サブステップを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  15. 前記ストリームプッシュ用情報は、第2ストリームプッシュプラットフォームにより提供される情報であるライブ配信コードをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記第2追加サブステップは少なくとも、
    決定された候補ストリームプッシュアドレスを会議識別子にバインディングするステップを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記バインディング関係解除ステップは、
    候補ストリームプッシュアドレスに対する第1バインディング解除操作を受信したことに応答して、前記バインディング解除操作の対象となった候補ストリームプッシュアドレスを、失効した候補アドレスとして決定するステップを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  18. 第1ストリームプッシュ構成インタフェースに入るためのストリームプッシュ構成ポータルは、ユーザの設定インタフェースと、前記マルチメディア会議のカレンダーイベント表示インタフェースと、前記マルチメディア会議インタフェースとのうちの少なくとも1つのインタフェースに表示され、前記第1ストリームプッシュ構成インタフェースは、前記参加対象が前記第1ストリームプッシュ構成フローを実行するために用いられることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  19. 前記サーバは、変更トリガ条件を満たすことに応答して、変更後の目標ストリームプッシュアドレスを決定し、且つ変更後の目標ストリームプッシュアドレスにライブストリーミングを送信することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  20. 変更トリガ条件は、司会者が切り替えられることと、前記参加対象がマルチメディア会議から退出することと、参加対象から送信されたストリームプッシュアドレスリセット情報を受信したことと、のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 参加対象が第2ストリームプッシュ構成フローによって決定したストリームプッシュアドレスリセット情報を取得するステップと、
    前記ストリームプッシュアドレスリセット情報をサーバに送信するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記第2ストリームプッシュ構成フローは、候補ストリームプッシュアドレスに対する第2選択操作に基づいて、目標ストリームプッシュアドレスを更新し、且つストリームプッシュアドレスリセット情報を生成するステップを含むことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記第2ストリームプッシュ構成フローは、
    第2バインディングフローに従って、候補ストリームプッシュアドレスを更新するステップを含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記サーバは、前記参加対象がマルチメディア会議から退出すると判定することに応答して、参加対象識別子にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効ストリームプッシュアドレスとして決定し、且つ前記無効ストリームプッシュアドレスへの前記ライブストリーミングの送信を停止することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  25. 前記サーバは、前記司会者が切り替えられると判定することに応答して、司会者にバインディングされる目標ストリームプッシュアドレスを無効ストリームプッシュアドレスとして決定し、且つ前記無効ストリームプッシュアドレスへの前記ライブストリーミングの送信を停止することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  26. ストリームプッシュ確認ウィジェットを表示するための第1表示ユニットと、
    前記ストリームプッシュ確認ウィジェットに対するトリガ操作を検出したことに応答して、サーバにストリームプッシュ確認情報を送信するための第1送信ユニットであって、前記サーバは、前記ストリームプッシュ確認情報を受信したことに応答して、マルチメディア会議ストリームに基づいて生成されたライブストリーミングを、参加対象が指定した目標ストリームプッシュアドレスに送信する第1送信ユニットと、を備えることを特徴とするインタラクション装置。
  27. 1つ又は複数のプロセッサと、
    1つ又は複数のプログラムを記憶するための記憶装置と、を備え、
    前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサによって実行されると、前記1つ又は複数のプロセッサに請求項1-25のいずれか一項に記載の方法を実現させることを特徴とする電子機器。
  28. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読媒体であって、該プログラムがプロセッサによって実行される時に請求項1から25のいずれか一項に記載の方法を実現することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
JP2022556485A 2020-03-27 2021-03-24 インタラクション方法、装置及び電子機器 Active JP7494311B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010234115.2A CN112291629B (zh) 2020-03-27 2020-03-27 交互方法、装置、电子设备和可读介质
CN202010234115.2 2020-03-27
PCT/CN2021/082699 WO2021190557A1 (zh) 2020-03-27 2021-03-24 交互方法、装置和电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023518780A true JP2023518780A (ja) 2023-05-08
JP7494311B2 JP7494311B2 (ja) 2024-06-03

Family

ID=74420182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556485A Active JP7494311B2 (ja) 2020-03-27 2021-03-24 インタラクション方法、装置及び電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220377119A1 (ja)
EP (1) EP4109892A4 (ja)
JP (1) JP7494311B2 (ja)
CN (1) CN112291629B (ja)
WO (1) WO2021190557A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112291629B (zh) * 2020-03-27 2022-08-23 北京字节跳动网络技术有限公司 交互方法、装置、电子设备和可读介质
CN112818303B (zh) * 2021-02-01 2024-03-05 北京字跳网络技术有限公司 交互方法、装置和电子设备
CN113824572B (zh) * 2021-05-11 2023-05-12 荣耀终端有限公司 一种会议接入方法和装置
CN113992462B (zh) * 2021-11-23 2024-06-18 京东方科技集团股份有限公司 用于推送会议信息的***及方法、相关设备
CN115243058A (zh) * 2022-05-23 2022-10-25 广州播丫科技有限公司 一种可实现远程直播的直播机及其工作方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8689313B2 (en) * 2004-06-21 2014-04-01 Insors Integrated Communications Real time streaming data communications through a security device
JP5153695B2 (ja) 2009-03-17 2013-02-27 株式会社日立製作所 会議システム、管理サーバ、中継サーバ、クライアント端末、および会議方法
CN102238018A (zh) * 2011-05-23 2011-11-09 廖大鸿 实现网络直播业务平台建设和运营的方法
CN102281460A (zh) * 2011-08-18 2011-12-14 宋健 一种基于视频会议实现的网络电视台直播的方法和***
CN102811368A (zh) * 2012-07-16 2012-12-05 北京邮电大学 一种移动视频直播***
JP2015056860A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 株式会社リコー 伝送端末、通信方法、及びプログラム
US9179096B2 (en) * 2013-10-11 2015-11-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for real-time efficient navigation of video streams
US9641585B2 (en) * 2015-06-08 2017-05-02 Cisco Technology, Inc. Automated video editing based on activity in video conference
CN105141971B (zh) * 2015-09-16 2018-08-28 深圳市前海智媒网络科技有限公司 一种基于会话初始化协议实现直播的方法及***
US20170163761A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-08 Le Holdings (Beijing) Co., Ltd. Method, device and system for obtaining live video
JP6387972B2 (ja) 2016-01-25 2018-09-12 ブラザー工業株式会社 通信方法、通信システム、及び、通信プログラム
CN105872639A (zh) * 2016-04-20 2016-08-17 乐视控股(北京)有限公司 直播方法及直播终端
CN107846633B (zh) * 2016-09-18 2023-07-14 腾讯科技(深圳)有限公司 一种直播方法及***
CN106991108A (zh) * 2016-09-27 2017-07-28 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息的推送方法及装置
JP2018074474A (ja) 2016-11-01 2018-05-10 株式会社リコー 端末装置、プログラム、カメラ制御方法
CN106791892B (zh) * 2016-11-10 2020-05-12 广州华多网络科技有限公司 一种轮麦直播的方法、装置和***
US11616990B2 (en) * 2016-11-22 2023-03-28 Guangzhou Baiguoyuan Information Technology Co., Ltd. Method for controlling delivery of a video stream of a live-stream room, and corresponding server and mobile terminal
CN108259409B (zh) * 2016-12-28 2020-08-11 腾讯科技(深圳)有限公司 信息处理方法、终端及***
CN109005204B (zh) * 2017-06-07 2021-08-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种直播处理方法、装置及***
CN107257496A (zh) * 2017-06-14 2017-10-17 广州市千钧网络科技有限公司 一种直播的控制方法、装置及移动终端
CN108289187B (zh) * 2017-07-31 2021-01-08 深圳齐心好视通云计算有限公司 网络直播接入视频会议方法及***
CN107277583A (zh) * 2017-08-10 2017-10-20 深圳市中青合创传媒科技有限公司 基于手机进行视频直播推流的处理方法
CN108055496B (zh) * 2017-12-26 2020-04-17 杭州东信北邮信息技术有限公司 一种视频会议的直播方法和***
CN108769772B (zh) * 2018-05-28 2019-06-14 广州虎牙信息科技有限公司 直播间显示方法、装置、设备及存储介质
CN110839006A (zh) * 2018-08-17 2020-02-25 阿里巴巴集团控股有限公司 网络调度方法、装置以及电子设备
CN109688480A (zh) * 2019-01-14 2019-04-26 广州虎牙信息科技有限公司 一种直播方法、终端设备和存储介质
CN110493610A (zh) * 2019-08-14 2019-11-22 北京达佳互联信息技术有限公司 聊天室开启视频画面的方法、装置、电子设备及存储介质
CN112752109B (zh) * 2019-10-30 2022-05-17 上海哔哩哔哩科技有限公司 视频播放控制方法和***
CN111083512A (zh) * 2019-12-24 2020-04-28 北京达佳互联信息技术有限公司 直播间的切换方法、装置、电子设备和存储介质
CN112291629B (zh) * 2020-03-27 2022-08-23 北京字节跳动网络技术有限公司 交互方法、装置、电子设备和可读介质

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021190557A1 (zh) 2021-09-30
CN112291629B (zh) 2022-08-23
EP4109892A4 (en) 2023-05-03
US20220377119A1 (en) 2022-11-24
EP4109892A1 (en) 2022-12-28
CN112291629A (zh) 2021-01-29
JP7494311B2 (ja) 2024-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7494311B2 (ja) インタラクション方法、装置及び電子機器
JP7505038B2 (ja) インタラクション方法、装置及び電子機器
CN111931962B (zh) 信息展示方法、装置和电子设备
CN112019625B (zh) 基于websocket消息推送方法、***、设备及介质
WO2021169863A1 (zh) 多媒体会议数据处理方法、装置和电子设备
JP7490124B2 (ja) インタラクション方法、装置及び電子機器
WO2021218646A1 (zh) 交互方法、装置和电子设备
CN113542337B (zh) 信息共享方法、装置、电子设备及存储介质
JP2023530151A (ja) 通信方法、装置及び電子機器
WO2020220777A1 (zh) 一种信息推送的方法、装置、设备和介质
US20240104671A1 (en) Method and apparatus for group management, electronic device, and storage medium
CN112311750B (zh) 交互方法、装置和电子设备
CN109981778B (zh) 内容分发网络的服务实现方法、装置、设备及存储介质
CN113885818B (zh) 展示方法、装置和电子设备
KR101368780B1 (ko) 멀티 커뮤니케이션 서비스 시스템 및 멀티 커뮤니케이션 서비스 방법
CN112953815B (zh) 信息访问的控制方法、装置、设备和存储介质
JP2023510642A (ja) ライブストリーミングのプッシュ方法、装置及び電子機器
CN113163154B (zh) 信息处理方法、装置和电子设备
WO2023011523A1 (zh) 会话信息显示方法、装置和电子设备
CN116389844A (zh) 一种交互方法、装置、电子设备、存储介质和程序产品
CN116980469A (zh) 一种多媒体的共享方法、装置、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7494311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150