JP2023172843A - ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール - Google Patents

ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2023172843A
JP2023172843A JP2022171886A JP2022171886A JP2023172843A JP 2023172843 A JP2023172843 A JP 2023172843A JP 2022171886 A JP2022171886 A JP 2022171886A JP 2022171886 A JP2022171886 A JP 2022171886A JP 2023172843 A JP2023172843 A JP 2023172843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
probe pin
optic module
main body
dual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022171886A
Other languages
English (en)
Inventor
チェ、ジェジュン
Jae-Joon Choi
キム、ビョンロク
Byung Roc Kim
キム、テギュ
Tae Kyu Kim
キム、ドンシク
Dong Sik Kim
リ、ジュンギ
Jun Gi Lee
リ、サンウォン
Sang Won Li
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laserssel Co Ltd
Original Assignee
Laserssel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laserssel Co Ltd filed Critical Laserssel Co Ltd
Publication of JP2023172843A publication Critical patent/JP2023172843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/005Soldering by means of radiant energy
    • B23K1/0056Soldering by means of radiant energy soldering by means of beams, e.g. lasers, E.B.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0823Devices involving rotation of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/04Heating appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0607Solder feeding devices
    • B23K3/0638Solder feeding devices for viscous material feeding, e.g. solder paste feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0646Solder baths
    • B23K3/0669Solder baths with dipping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0646Solder baths
    • B23K3/0669Solder baths with dipping means
    • B23K3/0676Conveyors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/08Auxiliary devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/08Auxiliary devices therefor
    • B23K3/087Soldering or brazing jigs, fixtures or clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0461Welding tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

【課題】ボンディング不良率が著しく改善できるデュアルレーザオプティックモジュールを提供する。【解決手段】デュアルレーザオプティックモジュール1300は、本体部1310と、本体部1310の内部に向かって第1方向に接続され、第1レーザビームが入射する第1レーザ接続部1320と、本体部1310の内部に向かって第1方向と直交する第2方向に接続され、第2レーザビームが入射する第2レーザ接続部1330と、本体部1310の内部に設けられ、本体部1310の内部で合った第1レーザビームと第2レーザビームがそれぞれ透過または反射されることによって同焦点を有するように重畳するレーザフィルタ部1340と、重畳されたレーザビームを本体部1310の第3方向に出射する重畳レーザ出射部1350と、を含む。【選択図】図4

Description

本発明は、ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置に関する。より詳細には、従来はそれぞれ異なる焦点を有し、独立して完全に分離配置された第1および第2レーザオプティックモジュールを改善することにより、同焦点(co-focus)上で重畳照射される統合型デュアルレーザオプティックモジュールを提供することで、日々微細化していくプローブピンレーザボンディングの際、統合型デュアルレーザオプティックモジュールから重畳照射される第1および第2レーザビームの出力および密度を精密に制御することができ、ボンディング不良率が著しく改善されるのはもちろん、装置の高集積化および高精度化に寄与できるターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュールに関する。
一般に、プローブカードは、半導体基板上に形成されたチップの電気的性能を検査するための装置である。
より具体的には、プローブカード上には無数の複数のプローブピンがボンディングされ、複数のプローブピンは半導体チップのパッドと接触して電気信号を印加する方式でチップの正常な有無を確認する。
このような半導体素子は、継続的に高集積化するにつれて、半導体素子の回路パターンも微細化している傾向にある。このため、半導体素子の微細回路パターンの間隔に対応する間隔を有するようにプローブピンがボンディングされたプローブカードも必要とされている。
しかし、従来のプローブカードの製造方法は、自動化が進んでいないため、1つのプローブカードの性能を高めるために多くの時間がかかり、不良率も高かった。
より具体的には、従来は人がピンセットを用いてウエハ上のプローブピンをカセットに移して積載した。すなわち、従来は人が直接手作業でウエハ上のプローブピンを縦に立てた後、カセットに積載しなければならなかったため、プローブピンにスクラッチや反りが発生して不具合が生じる問題があった。
特に、最近では、プローブピン間の間隔を減らすためにプローブピンの厚さがさらに微細化しているため、プローブピンの復元力が大きく減少している。すなわち、ウエハ上のプローブピンは、カセットに手作業で移される過程で小さな衝撃でも容易に損傷が発生する可能性がさらに高まっている。したがって、プローブピンに損傷を与えない最小限の力でプローブピンの搬送を自動化する必要がある。
また、従来は人がプローブピンを直接移す場合、各自の技術熟練度によってウエハ上のプローブピンをカセットに積載する時間がそれぞれ異なり、熟練した人であっても、時間当たりの生産量に差が生じるため、正確に時間の経過に伴う半製品の生産量を予測することは困難であった。
そして、従来はプローブピンを搬送する装置の厚さのために、プローブカードに取り付けられるプローブピン間の間隔を狭めることに限界があった。
より具体的には、プローブカード上にプローブピンを把持して搬送するグリップモジュールが一定の厚さを有しているため、プローブピンの厚さを薄く製造しても、プローブカードに取り付けられるプローブピンの間隔が少なくともグリップモジュールの厚さ以下には狭められないという限界があった。
したがって、プローブカード生産現場では、全自動で行われ、プローブピンに加わる衝撃を最小限に抑えることができ、また、プローブカードに取り付けられるプローブピンの間隔を最小化できるプローブピンボンディング装置に対する要求が高い実情である。
以下、図1および図2を参照すると、本発明の出願人は、既に4面にそれぞれ取り付けられたピングリッパがターンテーブル方式で連続的に回転しながらプローブピンをプローブカードに自動でレーザボンディングするターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置を出願したことがある。
図1は、従来のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置の構成を一実施形態にしたがって示した平面図であり、図2は、図1のピックアップユニットを分離して示す斜視図であり、図3は従来のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置のレーザボンディング工程を概略的に示す例示図である。
図1を参照すると、従来のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置100は、ピックアップユニット110、ディッピングユニット120、レーザボンディングユニット130、サクションユニット140を含んで設けられる。
まず、前記ピックアップユニット110は、複数のユニット120、130、140の中央に位置し、水平線上で360度回転しながらトレイT上に載置されたプローブピンPを搬送する役割を果たす。
図1に示すように、前記ピックアップユニット110は、ピックアップユニット110の右側(図1参照)に配置されたトレイTからプローブピンPを取ってピックアップした後、時計回りに沿って90度ぐらい時間差を置いて回転できる。
また、前記ピックアップユニット110の下側(図1参照)にはディッピングユニット120が配置され、前記ディッピングユニット120はピックアップユニット110によって時計回りに90度回転して搬送されたプローブピンPにはんだペースト(solder paste、図5参照)を塗布する役割を果たす。
また、前記ピックアップユニット110の左側(図1参照)にはレーザボンディングユニット130が配置され、前記レーザボンディングユニット130はピックアップユニット110によってディッピングユニット120から時計回りに90度回転して搬送されたプローブピンPのはんだペーストにレーザビームを照射することにより、前記プローブピンPをプローブカードSにボンディングする役割を果たす。
また、前記ピックアップユニット110の上側(図1参照)にはサクションユニット140が配置され、前記サクションユニット140はピックアップユニット110によってレーザボンディングユニット130から時計回りに90度回転して搬送されたプローブピンPのうち不良が発生した場合、前記不良プローブピンPを吸引して除去する役割を果たす。
すなわち、前記ピックアップユニット110は、予め設定された角度(例えば、90度)ぐらいの時間差をおいて時計回りに回転しながらトレイTからプローブピンPを取って固定した後、ディッピングユニット120によるディッピング工程、レーザボンディングユニット130によるレーザボンディング工程、およびサクションユニット140によるサクション工程を順次に行う。
以下、図2を参照して前記ピックアップユニットの構成について詳しく見てみると、次の通りである。
前記ピックアップユニット110の最下端には、プローブピンPをグリップ(grip)して固定するための鉗子状のピングリッパ112が設けられる。
また、前記ピングリッパ112の上端には、プローブピンPに一定のグリップフォース(grip force)が加わるようにピングリッパ112を制御するフォース制御部114が設けられる。
また、前記ピングリッパ112とフォース制御部114は、Z軸駆動部116に装着された状態で、前記Z軸駆動部116の上下駆動により、前記ピングリッパ112とフォース制御部114も共に上下に昇降する。
また、前記Z軸駆動部116は、四角ボックス状の本体部117の各側面に設けられ、前記本体部117は互いに垂直な4つの側面を有する。
これにより、前記本体部117の各側面にピングリッパ112、フォース制御部114、およびZ軸駆動部116がそれぞれ設けられる。
また、前記本体部117の上端には回転駆動部118が一体として結合されており、前記回転駆動部118の回転力により例えば、本体部117が90度ぐらい回転する。
このとき、前記本体部117が回転すると、前記本体部117の各側面に固定結合されたピングリッパ112、フォース制御部114及びZ軸駆動部116も、前記本体部117と共に回転する。
また、前記回転駆動部118の上端回転軸118aには、ガントリークレーンの形の支持フレーム119が結合されているので、前記支持フレーム119によって回転駆動部118を含むピックアップユニット110が回転できるように支持する。
したがって、前記ピックアップユニット110によってトレイT上に置かれた状態で供給されるプローブピンPをピックアップして、水平線上で予め設定された所定の角度ぐらい時計回りに搬送することができる。
また、図3を参照すると、前記レーザボンディングユニット130は、プローブピンPに塗布されたはんだペーストに第1レーザビームLB1を照射する第1レーザオプティックモジュール131と、前記プローブピンPがボンディングされるプローブカードSの上面に第2レーザビームLB2を照射する第2レーザオプティックモジュール132がそれぞれ分割して構成された。
これにより、前記第1レーザオプティックモジュール131は、プローブピンPの下端に塗布されたはんだペースト(solder paste)に第1レーザビームLB1を照射してはんだペーストを融点まで加熱し、これと同時に、第2レーザオプティックモジュール132は、プローブピンPがボンディングされるプローブカードSの上面に第2レーザビームLB2を照射し、プローブカードSの上面をはんだペーストの融点以下に予熱する。
したがって、第1レーザオプティックモジュール131から照射された第1レーザビームLB1によってはんだペースト(solder paste)が溶融すると、ピングリッパ112が下降し、プローブピンPをプローブカードSの上面にボンディングする。
しかしながら、前述の従来のプローブピンレーザボンディング装置のデュアルレーザオプティックモジュールは、それぞれ異なる焦点を有する第1および第2レーザオプティックモジュールが分離して構成され、また、それぞれ異なる位置に装着された状態でレーザビームを分割または重畳照射するので、基板上にレーザボンディングに必要なターゲット温度を形成するために、第1および第2レーザオプティックモジュールからそれぞれ照射された第1および第2レーザビームのパワーおよび密度をそれぞれ精密に制御することが非常に難しく、これにより日々微細化していくプローブピンレーザボンディング工程において不良率が増加するという問題があった。
さらに、分離された2つの光学系、すなわち第1および第2レーザオプティックモジュールを適用して装置を設計および製造する過程においても、従来の分離されたレーザオプティックモジュールおよび他の構成要素を配置または相互動作上で多くの空間上の制約が発生するため、機器の高集積、精密化のために改善課題が残っていた。
韓国登録特許第1748583号
韓国登録特許第1879376号
韓国登録特許第2021-0116290号
そこで、本発明は上記のような問題を解消できるように発明されたものであり、従来それぞれ異なる焦点を有し、独立して完全に分離配置された第1および第2レーザオプティックモジュールを改善して同焦点(co-focus)上で重畳照射される統合型デュアルレーザオプティックモジュールを提供することで、日々微細化していくプローブピンレーザボンディングの際、統合型デュアルレーザオプティックモジュールから重畳照射される第1および第2レーザビームの出力および密度を精密に制御することができ、ボンディング不良率が著しく改善できることはもちろん、装置の高集積化および高精度化に寄与できるターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュールを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明に係る一実施形態によれば、水平線上で360度回転しながらトレイ上に置かれたプローブピンを一対の左右の鉗子からなるピングリッパで取った後、搬送するピックアップユニットと、前記ピックアップユニットにより搬送されたプローブピンにはんだペーストを塗布するディッピングユニットと、前記ピックアップユニットによってディッピングユニットから搬送されたプローブピンのはんだペーストに2つのレーザビームをそれぞれ照射することにより、前記プローブピンをプローブカードにボンディングするレーザボンディングユニットを含むターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュールにおいて、内側が空の円形または多角形の本体部と、前記本体部の内部に向かって第1方向に接続され、特定の波長帯の第1レーザビームが入射する第1レーザ接続部と、前記本体部の内部に向かって第1方向と直交する第2方向に接続され、特定の波長帯の第2レーザビームが入射する第2レーザ接続部と、前記本体部の内部に設けられ、前記本体部の内部で合った第1レーザビームと第2レーザビームがそれぞれ透過または反射されることによって同焦点(co-focus)を有するように重畳するレーザフィルタ部、および前記レーザフィルタ部によって同焦点(co-focus)を有するように重畳されたレーザビームを本体部の第3方向に出射する重畳レーザ出射部とを含んで設けられる。
また、本発明に係る一実施形態によれば、前記第1および第2レーザ接続部は、それぞれ異なる波長帯を有する第1および第2レーザビームが本体部の内部に垂直に入射するように本体部の周囲に垂直または水平方向に分割して設けられる。
また、本発明に係る一実施形態によれば、前記レーザフィルタ部は、本体部の内部に前記第1および第2レーザ接続部に向かって傾斜して設けられる。
また、本発明に係る一実施形態によれば、前記第1および第2レーザ接続部は内部にコリメーションレンズがそれぞれ設けられ、前記第1および第2レーザ接続部のいずれかは内部に回折光学素子(DOE:Diffractive Optical Element)レンズがさらに設けられる。
また、本発明に係る一実施形態によれば、前記重畳レーザ出射部は、内部にフォーカシングレンズが設けられる。
また、本発明に係る一実施形態によれば、前記重畳レーザ出射部から出射される第1および第2レーザビームは、波長と面積が異なるように構成される。
さらに、本発明に係る一実施形態によれば、第1および第2レーザビームの波長はそれぞれ980nmと808nmである。
前述のように本発明は、同焦点(co-focus)で重畳照射される一体型デュアルレーザオプティックモジュールを提供することによって日々微細化していくプローブピンレーザボンディングの際、一体型デュアルレーザオプティックモジュールから重畳照射される第1および第2レーザビームの出力および密度を精密に制御でき、ボンディングの不良率が著しく改善できる効果がある。
さらに、本発明は、従来の第1および第2レーザオプティックモジュールとして分離して構成された2つの光学系を1つのデュアルレーザオプティックモジュールに統合して構成することによって、装置を設計および製造する過程においても、レーザオプティックモジュールおよび他の構成要素を配置または相互作用する上でも多くの空間上の制約が解消されるため、装置の高集積化および高精度化に寄与できる効果がある。
従来のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置の構成を本発明に係る一実施形態により示す平面図である。 本発明に係る図1のピックアップユニットを分離して示す斜視図である。 本発明に係る従来のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるレーザボンディング工程を概略的に示す例示図である。 本発明に係るターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュールを一実施形態により全体的に示す正面図である。 本発明に係る図4においてデュアルレーザビームが出射される状態図である。 本発明に係る図5においてデュアルレーザビームが平面上に重畳照射される実写画像である。 本発明に係るレーザフィルタ部の透過率Tのグラフである。
本明細書で用いる用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものであり、本発明を限定する意図はない。単数の表現は、文脈上明らかに他のことを意味しない限り、複数の表現を含む。本明細書において、「含む」または「有する」乃至「設ける」などの用語は、本明細書に記載の特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品、またはそれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであり、一つまたはその以上の他の特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品、またはそれらを組み合わせたものの存在または追加の可能性を予め排除しないことを理解されるべきである。
本明細書において別の定義がない限り、技術的または科学的用語を含み本明細書において用いられるすべての用語は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般に理解されるものと同じ意味を表す。
一般的に使われる辞書で定義している用語は、関連技術の文脈上の有する意味と一致する意味があることと解釈されるべきであり、本明細書において明確に定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味として解釈されるべきではない。
以下、添付の図4~図7を参照して、本発明に係る一実施形態によるターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置における同焦点デュアルレーザオプティックモジュールについて具体的に見てみると、以下の通りである。
まず、本発明は、前述の図1~図3で説明したように、水平線上で360度回転しながらトレイ上に置かれたプローブピンを一対の左、右鉗子からなるピングリッパ112で取った後、搬送するピックアップユニット110と、前記ピックアップユニット110によって搬送されたプローブピンにはんだペーストを塗布するディッピングユニット120と、前記ピックアップユニット110によってディッピングユニット120から搬送されたプローブピンのはんだペーストに2つのレーザビームをそれぞれ照射することによって前記プローブピンをプローブカードにボンディングするレーザボンディングユニット130を含むターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置に関する。
特に、本発明は、前記レーザボンディングユニット130に含まれる同焦点(co-focus)の重畳レーザビームLB1+LB2を形成するためのデュアルレーザオプティックモジュール1300に関する。
前記デュアルレーザオプティックモジュール1300は、従来のように2つのレーザオプティックモジュール131、132(図3を参照)をそれぞれ設けることなく、1つの本体部1310に2つの第1および第2レーザ接続部1320、1330が同焦点(co-focus)を有するように一体化した同焦点二重デュアルレーザオプティックモジュール1300を設ける。
図4は、本発明に係るターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュールを一実施形態に従って全体的に示す正面図であり、図5は図4からデュアルレーザビームが出射される状態図であり、図6は図5のデュアルレーザビームが平面上に重畳照射される実写画像であり、図7は本発明に係るレーザフィルタ部の透過率Tのグラフである。
前記図面を参照すると、本発明に係る同焦点の重畳レーザビームを形成するためのデュアルレーザオプティックモジュール1300は、一実施形態によれば、内部が空の円形または多角形の本体部1310が設けられる。
また、前記本体部1310の内部に向かって第1方向に接続され、特定波長帯の第1レーザビームLB1が入射する第1レーザ接続部1320が設けられる。
また、前記本体部1310の内部に向かって第1方向(一例として垂直方向)と直交する第2方向(一例では水平方向)に接続され、特定波長帯の第2レーザビームLB2が入射する第2レーザ接続部1330が設けられる(図5参照)。
本発明に係る一実施形態によれば、前記第1および第2レーザ接続部1320、1330は、それぞれ異なる波長帯を有する第1および第2レーザビームLB1、LB2が本体部1310の内部に互いに垂直に入射するために、本体部1310の周囲に垂直または水平方向に分割して接続される。
また、前記第1および第2レーザ接続部1320、1330は、内部にコリメーションレンズ(Collimation)1321、1331がそれぞれ設けられ、前記第1および第2レーザ接続部1320、1330のいずれかは、内部に回折光学素子(DOE:Diffractive Optical Element)レンズ1322がさらに設けられる。
ここで、前記コリメーションレンズ1321、1331は、入射したレーザビームLB1、LB2を平行光に変換する機能を果たし、回折光学素子レンズ1322は平面レーザビームのエネルギーを均一に分散させる機能を実行する。
また、前記本体部1310の内部に設けられ、前記本体部1310の内部で合った第1レーザビームLB1と第2レーザビームLB2とがそれぞれ透過または反射されることにより、前記2つのレーザビームLB1、LB2が同焦点(co-focus)を有するように重畳するレーザフィルタ部1340が設けられる。
すなわち、前記レーザフィルタ部1340は、本体部1310に垂直または水平に結合された第1レーザ接続部1320および第2レーザ接続部1330を介してそれぞれ異なる波長の2つのレーザビームLB1、LB2が垂直に入射した後、レーザフィルタ部1340によってそれぞれ透過または反射されることにより、1つの重畳されたレーザビームLB1+LB2が形成される。
より具体的には、前記レーザフィルタ部1340は、前記2つのレーザ光LB1、LB2の光路を一致させることにより互いに重畳し、前記一方に重畳されたレーザ光LB1+LB2を重畳レーザ出射部1350のフォーカシングレンズ1351を介して下方に出射する(図5参照)。
このために、前記レーザフィルタ部1340は、本体部1310の内部に前記第1および第2レーザ接続部1320、1330に向かって斜めに設けられる。
また、前記レーザフィルタ部1340により同焦点(co-focus)を有するように重畳されたレーザビームLB1+LB2を本体部1310の第3方向(一例として、下方)に出射する重畳レーザ出射部が設けられる(図5参照)。
このとき、前記重畳レーザ出射部1350は、内部に単一のフォーカシングレンズ1351が設けられる。
図6を参照すると、前記重畳レーザ出射部1350から出射される第1および第2レーザビームは、波長と面積が異なるように構成される。
本発明に係る一実施形態によれば、第1レーザビームLB1は、リニア(linear)状のレーザビームとすることができ、第2レーザビームはリニア状の第1レーザビームLB1を含むより大きな面積の正方形(square)のレーザビームLB2であってもよい。
上記のように同焦点を有する、すなわち、同じ経路で出射される波長が異なる2つの重畳レーザビームLB1+LB2は、一例として、2mm×2mmサイズの第2レーザビームLB2の内部に0.2mm×0.9mmサイズの第1レーザビームLB1を重ね合わせた形態で照射することができる。このとき、前記重畳された第1および第2レーザビームLB1+LB2の波長はそれぞれ980nmおよび808nmとすることができ、重畳した状態での波長は同じに維持される。
また、前記第1および第2レーザビームLB1、LB2が重畳照射される領域では、第1または第2レーザビームLB1、LB2が単独で照射される領域よりも高い温度を形成するため、それにしたがって、前記2つのレーザビームLB1、LB2が重畳照射される領域では、より高い温度に基板が加熱される。
図7を参照すると、本発明に係る一実施形態により、前記第1および第2レーザビームLB1、LB2の波長がそれぞれ980nmおよび808nmで形成される場合、前記レーザフィルタ部1340により980nmの波長を有する第1レーザビームLB1はレーザフィルタ部1340を透過し、808nmの波長を有する第2レーザビームLB2はレーザフィルタ部1340に反射されて同焦点(co-focus)を有する重畳されたレーザビームLB1+LB2が下方に出射される。
すなわち、前記のように重畳されたデュアルレーザビームLB1+LB2は、重畳レーザ出射部1350のフォーカシングレンズ1351を介して下方の基板(図示せず)上に出射される。
したがって、前述のように、本発明は、同焦点(co-focus)上で重畳照射される一体型デュアルレーザオプティックモジュール1300を提供することによって日々微細化していくプローブピンレーザボンディングの際、前記一体型デュアルレーザオプティックモジュール1300から重畳照射される第1および第2レーザビームLB1+LB2の出力および密度をそれぞれ精密に制御することができる。
さらに、本発明は、従来の第1および第2レーザオプティックモジュールに分離され、構成された2つの光学系を1つのデュアルレーザオプティックモジュールに統合構成することによって装置を設計および製造する過程においても、レーザオプティックモジュールおよび他の構成要素を配置または相互作用する上でも多くの空間上の制約が解消されるため、装置の高集積化および高精度化に寄与できる。
なお、本発明は、ただ前述の説明した一実施形態によってのみ限定されるものではなく、装置の細部構成や個数及び配置構造を変更する際にも同様の効果を生み出すことのできるものであるため、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば本発明の技術的思想の範囲内で様々な構成の追加および削除、変形が可能であることを明示する。
1300:デュアルレーザー光学モジュール
1310:本体部
1320:第1レーザ接続部
1321、1331:コリメーションレンズ
1322:回折光学素子(DOE)レンズ
1330:第2レーザ接続部
1340:レーザフィルタ部
1350:重畳レーザ出射部
1351:フォーカシングレンズ
LB1、LB2:第1、第2レーザビーム
LB1+LB2:同焦点重畳レーザビーム

Claims (7)

  1. 水平線上で360度回転しながらトレイ上に置かれたプローブピンを一対の左右の鉗子で構成されたピングリッパで取った後、搬送するピックアップユニットと、前記ピックアップユニットによって搬送されたプローブピンにはんだペーストを塗布するディッピングユニットと、前記ピックアップユニットによってディッピングユニットから搬送されたプローブピンのはんだペーストに2つのレーザビームをそれぞれ照射することにより、前記プローブピンをプローブカードにボンディングするレーザボンディングユニットを含むターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュールにおいて、
    内側が空の円形または多角形の本体部と、
    前記本体部の内部に向かって第1方向に接続され、特定の波長帯の第1レーザビームが入射する第1レーザ接続部と、
    前記本体部の内部に向かって第1方向と直交する第2方向に接続され、特定の波長帯の第2レーザビームが入射する第2レーザ接続部と、
    前記本体部の内部に設けられ、前記本体部の内部で合った第1レーザビームと第2レーザビームがそれぞれ透過または反射されることによって同焦点(co-focus)を有するように重畳するレーザフィルタ部と、
    前記レーザフィルタ部によって同焦点(co-focus)を有するように重畳されたレーザビームを本体部の第3方向に出射する重畳レーザ出射部とを含む、
    ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。
  2. 前記第1および第2レーザ接続部は、それぞれ異なる波長帯を有する第1および第2レーザビームが本体部の内部に垂直に入射するように、本体部の周りに垂直または水平方向で分割して設けられることを特徴とする、
    請求項1に記載のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。
  3. 前記レーザフィルタ部は、本体部の内部に前記第1および第2レーザ接続部に向かって斜めに設けられる、
    請求項2に記載のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。
  4. 前記第1および第2レーザ接続部は、内部にコリメーションレンズがそれぞれ設けられ、前記第1および第2レーザ接続部のいずれか1つは内部に回折光学素子(DOE:Diffractive Optical Element)レンズがさらに設けられる、
    請求項1に記載のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。
  5. 前記重畳レーザ出射部は、内部にフォーカシングレンズが設けられる、
    請求項1に記載のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。
  6. 前記重畳レーザ出射部から出射される第1および第2レーザビームは、波長と面積がそれぞれ異なることを特徴とする、
    請求項1に記載のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。
  7. 前記第1および第2レーザビームの波長はそれぞれ980nmと808nmであることを特徴とする、
    請求項1に記載のターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール。








JP2022171886A 2022-05-24 2022-10-27 ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール Pending JP2023172843A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2022-0063643 2022-05-24
KR1020220063643A KR20230163832A (ko) 2022-05-24 2022-05-24 턴테이블 방식 프로브핀 레이저 본딩장치의 듀얼 레이저 옵틱 모듈

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023172843A true JP2023172843A (ja) 2023-12-06

Family

ID=83995009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022171886A Pending JP2023172843A (ja) 2022-05-24 2022-10-27 ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230405712A1 (ja)
EP (1) EP4282569A1 (ja)
JP (1) JP2023172843A (ja)
KR (1) KR20230163832A (ja)
CN (1) CN117139760A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818125B2 (ja) * 1989-10-03 1996-02-28 日本電気株式会社 レーザはんだ付け装置
JP4580065B2 (ja) * 2000-07-10 2010-11-10 ミヤチテクノス株式会社 レーザ溶接方法及び装置
JP2006263771A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2007319878A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ加工装置及びレーザ加工方法
KR101748583B1 (ko) 2015-08-04 2017-06-21 크루셜머신즈 주식회사 프로브핀 본딩 장치
KR101879376B1 (ko) 2016-05-13 2018-07-20 크루셜머신즈 주식회사 프로브핀 레이저 본딩 장치 및 방법
CN110860751A (zh) * 2018-08-16 2020-03-06 台达电子工业股份有限公司 多光束焊锡***及多光束焊锡方法
KR102501497B1 (ko) 2020-03-13 2023-02-21 레이저쎌 주식회사 턴테이블 방식의 프로브핀 레이저 본딩장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20230405712A1 (en) 2023-12-21
CN117139760A (zh) 2023-12-01
KR20230163832A (ko) 2023-12-01
EP4282569A1 (en) 2023-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102369934B1 (ko) 칩 실장장치 및 이를 이용한 칩 실장방법
JP2020188261A (ja) 基板上に個別部品を並列に組み立てる方法
US7666690B2 (en) System, apparatus and method of selective laser repair for metal bumps of semiconductor device stack
JP6764552B2 (ja) ワーク分離装置及びワーク分離方法
KR102501497B1 (ko) 턴테이블 방식의 프로브핀 레이저 본딩장치
JP2021102217A (ja) レーザーリフロー装置、及び、レーザーリフロー方法
WO2021117753A1 (ja) 集光レンズの高さ調整方法およびチップ転写方法ならびに集光レンズの高さ調整装置およびチップ転写装置
JP5384284B2 (ja) レーザー加工装置
US9162320B2 (en) Bonding device
JP2023126270A (ja) 基板処理方法、基板処理装置及び基板処理システム
US20220052019A1 (en) System for laser bonding of flip chip
KR102208495B1 (ko) 플립칩 본딩 장치
KR20200137979A (ko) 선형 이송 방식의 레이저 리플로우 장치
US20210335741A1 (en) Systems for thermally treating conductive elements on semiconductor and wafer structures
JP2023172843A (ja) ターンテーブル方式のプローブピンレーザボンディング装置におけるデュアルレーザオプティックモジュール
JP2006351875A (ja) 半導体モジュールの製造方法および半導体モジュールの製造装置
KR20180107651A (ko) 소자본딩방법 및 이를 수행하는 소자본딩시스템
KR20210019785A (ko) 불량 전자부품 검사방법 및 이를 이용한 레이저 리웍 장치
JP7387666B2 (ja) チップ部品除去装置
WO2022049883A1 (ja) ボンディング装置、リペア装置及びリペア方法
KR20200129435A (ko) 레이저 리플로우 장치의 본딩대상물 이송 모듈
KR102382690B1 (ko) 프로브 어레이 본딩 장비 및 그를 이용한 프로브 본딩 방법
JP2003297881A (ja) ボールグリッドアレイの光処理方法
KR20220158460A (ko) 반도체 소자의 제조방법
TW202345219A (zh) 基板處理方法及基板處理裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221027

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240314