JP2023169047A - 異常検知方法及び搬送装置 - Google Patents

異常検知方法及び搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023169047A
JP2023169047A JP2022080499A JP2022080499A JP2023169047A JP 2023169047 A JP2023169047 A JP 2023169047A JP 2022080499 A JP2022080499 A JP 2022080499A JP 2022080499 A JP2022080499 A JP 2022080499A JP 2023169047 A JP2023169047 A JP 2023169047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pressure
arm
detected
substrate holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022080499A
Other languages
English (en)
Inventor
俊明 豊巻
Toshiaki Toyomaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2022080499A priority Critical patent/JP2023169047A/ja
Priority to TW112116355A priority patent/TW202401639A/zh
Priority to CN202310519623.9A priority patent/CN117080111A/zh
Priority to US18/197,525 priority patent/US20230365351A1/en
Priority to KR1020230062416A priority patent/KR20230160732A/ko
Publication of JP2023169047A publication Critical patent/JP2023169047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • H01L21/67265Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection of substrates stored in a container, a magazine, a carrier, a boat or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/917Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0095Means or methods for testing manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1674Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • G01D21/02Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • B65G2203/0283Position of the load carrier
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39533Measure grasping posture and pressure distribution
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45031Manufacturing semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45063Pick and place manipulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】搬送装置の異常を検知する異常検知方法及び搬送装置を提供する。【解決手段】基板を保持する基板保持部を有するアームと、前記アームを昇降する昇降機構と、前記基板保持部の位置を検出する位置検出部と、前記基板保持部に設けられる吸引孔と、前記吸引孔と連通する吸引路の圧力を検出する圧力検出部と、を備える搬送装置の異常検知方法であって、前記アームを制御して、前記基板保持部を載置部に載置された基板の下に移動させるステップと、前記昇降機構を制御して、前記アーム及び前記基板保持部を上昇させるステップと、前記圧力検出部で検出される圧力変化に基づいて、前記基板が前記基板保持部に接触したことを検知するステップと、前記位置検出部に基づいて、前記基板の接触を検出した際の前記基板保持部の位置を検出するステップと、検出した前記位置に基づいて、前記搬送装置の異常状態を検知するステップと、を有する、異常検知方法。【選択図】図10

Description

本開示は、異常検知方法及び搬送装置に関する。
特許文献1には、第1の側壁と前記第1の側壁の反対側にある第2の側壁とを有する大気搬送モジュールと、前記第1の側壁に取り付けられたロードロックモジュールと、前記第2の側壁に取り付けられたロードポートと、前記大気搬送モジュール内に設けられた基板搬送ロボットとを備える基板搬送システムが開示されている。
特開2021-141136号公報
一の側面では、本開示は、搬送装置の異常を検知する異常検知方法及び搬送装置を提供する。
上記課題を解決するために、一の態様によれば、基板を保持する基板保持部を有するアームと、前記アームを昇降する昇降機構と、前記基板保持部の位置を検出する位置検出部と、前記基板保持部に設けられる吸引孔と、前記吸引孔と連通する吸引路の圧力を検出する圧力検出部と、を備える搬送装置の異常検知方法であって、前記アームを制御して、前記基板保持部を載置部に載置された基板の下に移動させるステップと、前記昇降機構を制御して、前記アーム及び前記基板保持部を上昇させるステップと、前記圧力検出部で検出される圧力変化に基づいて、前記基板が前記基板保持部に接触したことを検知するステップと、前記位置検出部に基づいて、前記基板の接触を検出した際の前記基板保持部の位置を検出するステップと、検出した前記位置に基づいて、前記搬送装置の異常状態を検知するステップと、を有する、異常検知方法を提供することができる。
一の側面によれば、搬送装置の異常を検知する異常検知方法及び搬送装置を提供することができる。
実施形態の処理システムの概略構成の一例を示す図。 アライナの断面の一例を示す図。 ロードロックモジュールの断面の一例を示す図。 制御装置のハードウェア構成の一例を示す図。 ピックの概略構成の一例を示す図。 搬送装置のピックに基板Wを受け渡す際の制御装置の処理の一例を示すフローチャート。 各処理時におけるピックの状態の一例を示す模式図。 圧力センサで検出した吸着圧力の一例を示すグラフ。 エンコーダで検出したピックの高さの一例を示すグラフ。 基板保持時のピックの姿勢の一例。 基板吸着検出位置の経時変化を示すグラフの一例。
以下、図面を参照して種々の例示的実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
〔処理システム〕
処理システム1の一例について、図1から図4を用いて説明する。図1は、実施形態の処理システム1の概略構成の一例を示す図である。図2は、アライナ60の断面の一例を示す図である。図3は、ロードロックモジュール40の断面の一例を示す図である。図4は、制御装置(制御部)100のハードウェア構成の一例を示す図である。
処理システム1は、トランスファモジュール10、プロセスモジュール20、ローダモジュール30、ロードロックモジュール40及び制御装置100を備える。本実施形態において、プロセスモジュール20が4つ、ロードロックモジュール40が2つ設けられているが、プロセスモジュール20及びロードロックモジュール40の数はこれに限定されない。トランスファモジュール10、プロセスモジュール20、ローダモジュール30及びロードロックモジュール40は、処理装置を構成する。
トランスファモジュール10は、平面視において略六角形状を有する。トランスファモジュール10は、真空室からなり、内部に配置された搬送装置11を有する。搬送装置11は、プロセスモジュール20及びロードロックモジュール40にアクセスできる位置に、屈伸、昇降及び旋回可能になされた多関節アームにより形成されている。搬送装置11は、互いに反対方向へ独立して屈伸できる2つのピック(フォーク、エンドエフェクタ、基板保持部ともいう。)12を有し、一度に2枚の基板Wを搬送可能となっている。なお、搬送装置11は、プロセスモジュール20及びロードロックモジュール40の間でウエハ等の基板Wを搬送可能であればよく、図1に示される構成に限定されない。
プロセスモジュール20は、トランスファモジュール10の周りに放射状に配置されてトランスファモジュール10に接続されている。プロセスモジュール20は、処理室からなり、内部には基板Wを載置する円柱状の載置台21を有する。プロセスモジュール20では、載置台21に載置された基板Wに対して各種の半導体製造プロセスが実施される。半導体製造プロセスは、例えば成膜処理、エッチング処理、熱処理等の半導体を製造するための各種のプロセス処理を含む。トランスファモジュール10とプロセスモジュール20とは、開閉可能なゲートバルブ22で仕切られている。
ローダモジュール30は、トランスファモジュール10に対向して配置されている。ローダモジュール30は、直方体状であり、大気圧雰囲気に保持された大気搬送室である。ローダモジュール30内には、搬送装置31が配置されている。搬送装置31は、ローダモジュール30内の中心部を長辺に沿って延びるように設けられたガイドレール32上にスライド移動可能に支持されている。ガイドレール32には、例えばエンコーダを有するリニアモータ(図示せず)が内蔵されており、リニアモータを駆動することにより搬送装置31がガイドレール32に沿って移動する。
搬送装置31は、上下に2段に配置された2つの多関節アーム33を有する。各多関節アーム33の先端には、2股状に形成されたピック(フォーク、エンドエフェクタ、基板保持部ともいう。)34が取り付けられている。各ピック34上には、基板Wが保持(載置)される。各多関節アーム33は、中心から半径方向へ屈伸及び昇降可能になされている。各多関節アーム33の屈伸動作は、個別に制御可能となっている。多関節アーム33の各回転軸は、それぞれ基台35に対して同軸状に回転可能に連結されており、例えば基台35に対する旋回方向へ一体として回転する。ガイドレール32及び多関節アーム33は、ピック34を移動させる駆動機構として機能する。搬送装置31は、後述するロードロックモジュール40、搬送容器51及びアライナ60の間で基板Wを搬送する。なお、搬送装置31は、ロードロックモジュール40、搬送容器51及びアライナ60の間で基板Wを搬送可能であればよく、図1に示される構成に限定されない。
即ち、搬送装置31は、多関節アーム33の各関節を駆動することによりピック34を水平方向に移動させるアーム駆動機構(図示せず)と、多関節アーム33及びピック34を上下方向に移動させるアーム昇降機構(昇降機構)(図示せず)と、を有する。アーム駆動機構(図示せず)は、多関節アーム33を駆動する駆動モータ(図示せず)及びエンコーダ(図示せず)を有する。制御装置100は、アーム駆動機構のエンコーダの検出信号が入力され、アーム駆動機構の駆動モータを制御する。また、アーム昇降機構(図示せず)は、多関節アーム33及びピック34を上下方向に移動させる駆動モータ(図示せず)及びエンコーダ(位置検出部)35aを有する。制御装置100は、アーム昇降機構のエンコーダ35aの検出信号が入力され、アーム昇降機構の駆動モータを制御する。
ローダモジュール30の長辺に沿った一の側面には、2つのロードロックモジュール40が接続されている。一方、ローダモジュール30の長辺に沿った他の側面には、基板Wを導入するための1又は複数の搬入口36が設けられている。図示の例では、3つの搬入口36が設けられている。各搬入口36には、開閉可能な開閉ドア37が設けられている。また、各搬入口36に対応させてロードポート50がそれぞれ設けられている。ロードポート50には、基板Wを収容し搬送する搬送容器51が載置される。搬送容器51は、複数(例えば25枚)の基板Wを所定の間隔を有して多段に保持して収容するFOUP(Front-Opening Unified Pod)であってよい。搬送容器51は、開口部を有し基板Wを収容する容器本体部と、開口部を閉塞する開閉蓋と、を有する。各ロードポート50には、搬送容器51の開閉蓋を開閉するために昇降及び進退可能になされた開閉ドア37の駆動機構(図示せず)が設けられている。
ローダモジュール30の短辺に沿った一の側面には、アライナ60が接続されている。アライナ60は、基板Wの位置合わせを行う。アライナ60は、駆動モータ61(図2)によって回転される回転ステージ62を有する。回転ステージ62は、上面に基板Wを載置した状態で回転する。回転ステージ62は、基板Wの径よりも小さい直径を有する。回転ステージ62の外周には、基板Wの周縁部を光学的に検出する光学センサ63が設けられている。アライナ60は、光学センサ63により、基板Wの中心位置及び基板Wの中心に対するノッチの方向を検出し、ロードロックモジュール40内において基板Wの中心位置及びノッチの方向が所定位置及び所定方向となるように基板Wの位置合わせを行う。
ロードロックモジュール40は、トランスファモジュール10とローダモジュール30との間に配置されている。ロードロックモジュール40は、内部を真空と大気圧との間で切り換え可能な内圧可変室からなり、内部には基板Wを載置する円柱状のステージ41を有する。ステージ41は、基板Wの径よりも小さい直径を有する。ロードロックモジュール40は、基板Wをローダモジュール30からトランスファモジュール10へ搬入する際、内部を大気圧に維持してローダモジュール30から基板Wを受け取った後、内部を減圧してトランスファモジュール10へ基板Wを搬入する。また、基板Wをトランスファモジュール10からローダモジュール30へ搬出する際、内部を真空に維持してトランスファモジュール10から基板Wを受け取った後、内部を大気圧まで昇圧してローダモジュール30へ基板Wを搬入する。ロードロックモジュール40とトランスファモジュール10とは、開閉可能なゲートバルブ42で仕切られている。また、ロードロックモジュール40とローダモジュール30とは、開閉可能なゲートバルブ43で仕切られている。
制御装置100は、処理システム1の各構成要素の動作を制御する。制御装置100は、図4に示されるように、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置101、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、インタフェース装置105等を有するコンピュータである。制御装置100での処理を実現するプログラムは、CD-ROM等の記録媒体106によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体106がドライブ装置101にセットされると、プログラムが記録媒体106からドライブ装置101を介して補助記憶装置102にインストールされる。ただし、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体106より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータからダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラム、レシピ等の必要なデータを格納する。メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従って処理システム1に係る機能を実行する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。
〔ピック〕
図5を参照し、搬送装置31のピック34の一例について説明する。図5は、ピック34の概略構成の一例を示す図である。
ピック34は、基部34a、先端部34b、爪部34c、吸着パッド34d、及び排気路34eを有する。基部34aは、多関節アーム33に取り付けられている。先端部34bは、ピック34の前進方向に向かって基部34aから略円弧状に延びて形成されている。爪部34cは、基部34a及び先端部34bに囲まれる領域(以下「ウエハ保持領域」という。)の中心部へ向けて突出して形成されている。4つの爪部34cは、ウエハ保持領域の周方向に沿って互いに間隔を有して配置されている。爪部34cの上部には吸着パッド34d及び吸引孔34fが形成されている。吸着パッド34dは、吸引孔34fを囲むように配置されている。基板Wの下面の周縁部が吸着パッド34dと接触して吸引孔34fを塞ぐことにより、基板Wは爪部34c上に吸着保持される。排気路34eは、基部34a及び先端部34bに形成されており、吸引路を構成する。排気路34eの一端は各爪部34cの吸引孔34fに接続されており、他端はピック34に接続される吸引路を構成する排気管34g内に連通している。
排気管34gには、圧力検出部である圧力センサ(圧力検出部)34h及びバルブ34iが介設されている。圧力センサ34hは、排気管34g内の圧力(以下「吸着圧力」ともいう。)を検出し、検出した圧力に対応する信号を制御装置100に送信する。排気管34gのバルブ34iの下流側には、排気装置34jが接続されている。排気装置34jは、レギュレータ、真空ポンプ等を含み、圧力を調整しながら排気路34e及び排気管34g内を吸引する。バルブ34iは、搬送装置31が一のモジュールから基板Wを受け取る直前から別のモジュールに基板Wを載置する直後に至るまでの期間に開かれ、それ以外の期間には閉じられるように開閉が制御される。これにより、搬送装置31が基板Wを保持する直前から基板Wを離す直後まで、吸引孔34fからの吸引が行われる。
〔異常検知方法〕
次に、搬送装置31の異常検知方法について、図6から図9を用いて説明する。図6は、搬送装置31のピック34に基板Wを受け渡す際の制御装置100の処理の一例を示すフローチャートである。図7は、図6の各処理時におけるピック34の状態の一例を示す模式図である。図8は、圧力センサ34hで検出した吸着圧力の一例を示すグラフである。図9は、エンコーダ35aで検出したピック34の高さの一例を示すグラフである。なお、図7において、ピック34の移動を白抜き矢印で示す。また、図8において、吸着圧力は、圧力センサ34hで検出される排気管34gの圧力が大気圧の状態を0(kPa)とし、圧力センサ34hで検出される排気管34gの圧力が大気圧よりも低い場合をマイナス(-)とし大気圧よりも高い場合をプラス(+)とする。
ここでは、アライナ60の回転ステージ62に載置された基板Wをピック34で受け渡す動作を例に説明する。
ステップS101において、制御装置100は、多関節アーム33を制御して、ピック34を基板Wの下まで移動させる(図7(a)参照)。図7(a)に示すように、ピック34の先端部34bが基板Wの下に配置される。ここで、バルブ34iは閉じており、吸着圧力は0(kPa)となっている(図8参照)。また、ピック34の高さは高さH1となっている(図9参照)。
ステップS102において、制御装置100は、吸引孔34fの吸引を開始する。即ち、制御装置100は、バルブ34iを開き、排気装置34jを動作させ、吸引孔34fから吸引を開始する(図7(b)参照)。これにより、図8に示すように、圧力センサ34hで検出される吸着圧力は圧力P1となる。
ステップS103において、制御装置100は、ピック34の上昇を開始する(図7(c)参照)。これにより、図9に示すように、ピック34は高さH1から後述する高さH2に向かって上昇する。なお、図8に示すように、吸着パッド34dが基板Wの裏面と当接する前の状態では吸着圧力は圧力P1となる。
ステップS104において、制御装置100は、基板Wの吸着(接触)を検知したか否かを判定する。基板Wの吸着(接触)を検知していない場合(S104・NO)、制御装置100の処理はステップS104を繰り返す。基板Wの吸着(接触)を検知した場合(S104・YES)、制御装置100の処理はステップS105に進む。
ピック34の上昇中において、図9に示すように、ピック34の高さは高さH1から高さH2(後述する上昇位置)まで上昇する。ここで、図7(c)に示す吸着パッド34dが基板Wの裏面と接触する前の状態(換言すれば、基板Wを吸着する前の状態)において、吸引孔34fは閉塞されておらず、図8に示すように圧力センサ34hで検出される吸着圧力は圧力P1となる。一方、図7(d)に示す吸着パッド34dが基板Wの裏面と接触した状態(換言すれば、基板Wを吸着した状態)において、吸引孔34fは基板Wによって閉塞され、図8に示すように圧力センサ34hで検出される吸着圧力は圧力P2となる。制御装置100は、圧力センサ34hで検出される吸着圧力が基準圧力Pa(P2<Pa<P1)以下となったとき、基板Wを吸着(接触)したと判定する。
ステップS105において、制御装置100は、基板吸着時のピック34の位置(高さ)を検出する。即ち、制御装置100は、圧力センサ34hで検出される吸着圧力が基準圧力Pa以下となったとき(S104・YES)、エンコーダ35aの検出信号に基づいて算出されるピック34の位置(高さ)を吸着位置Ha(図9参照)として検出する。また、制御装置100は、検出した吸着位置Haを補助記憶装置102に記憶する。
ステップS106において、制御装置100は、吸着位置Haが所定の閾値範囲内(後述する図11において、下限閾値Hbと上限閾値Hcの範囲内)であるか否かを判定する。吸着位置Haが所定の閾値範囲内である場合(S106・YES)、制御装置100の処理はステップS108に進む。一方、吸着位置Haが所定の閾値範囲内でない場合(S106・NO)、制御装置100の処理はステップS107に進む。ステップS107において、制御装置100は、警告を発令する。そして、制御装置100の処理は、ステップS108に進む。
ステップS108において、制御装置100は、ピック34の位置(高さ)が所定のピック上昇位置(図9に示す高さH2)まで移動したか否かを判定する。ピック上昇位置まで移動していない場合(S108・NO)、制御装置100の処理はステップS108を繰り返す。ピック上昇位置まで移動した場合(S109・NO)、制御装置の100の処理はステップS109に進む。
ステップS109において、制御装置100は、ピック34の上昇を停止する(図7(e)参照)。
ステップS110において、制御装置100は、多関節アーム33を制御して、ピック34をローダモジュール30内のピック待機位置まで移動させる。図7(f)に示すように、ピック34に真空吸着された基板Wはアライナ60から搬出される。
図10は、基板保持時のピック34の姿勢の一例である。図11は、基板吸着検出位置の経時変化を示すグラフの一例である。図11において、縦軸は、基板Wの吸着を検出した位置(基板吸着検出位置、吸着位置Ha)を示し、横軸は吸着位置を検出したサンプル数を示し、各黒丸点はそれぞれの吸着を検出した位置を示す。
ここで、搬送装置31のピック34は、多関節アーム33に着脱可能に取り付けられている。例えば、ピック34は多関節アーム33にボルト等の固定部材によって固定されている。ここで、搬送装置31の経時変化によって、ボルト等の固定部材にゆるみ等が生じることにより、多関節アーム33に取り付けられたピック34の取り付け状態が変化することがある。
図10(a)は、ピック34が正常に取り付けられている状態の一例を示す側面図である。基板Wは回転ステージ62に載置されている。回転ステージ62の載置部(載置面)の高さ位置は一定である。ピック34が正常に取り付けられている状態において、回転ステージ62からピック34に基板Wが受け渡される位置(高さ)は一定の位置(高さ)となる。換言すれば、基板Wの吸着を検知した際の吸着位置Haは、所定の閾値範囲(下限閾値Hb以上、上限閾値Hc以下)となる。
図10(b)は、ピック34の取り付けに異常が発生した状態の一例を示す側面図である。ここでは、ピック34の先端側が下がるように傾いて多関節アーム33に取り付けられている。これにより、回転ステージ62からピック34に基板Wが受け渡される際にエンコーダ35aで検出されるピック34の位置(高さ)はピック34が正常に取り付けられている状態と比較して、異なる。図10(b)に示すピック34の先端側が下がるように傾いて多関節アーム33に支持されている場合、基板Wの吸着を検知した際の吸着位置Haは、ピック34が正常に取り付けられている状態と比較して、高い位置となる。また、図示は省略するが、ピック34の先端側が上がるように傾いて多関節アーム33に支持されている場合、基板Wの吸着を検知した際の吸着位置Haは、ピック34が正常に取り付けられている状態と比較して、低い位置となる。また、多関節アーム33に垂れや反り等の異常が生じていた場合も同様である。
図6のステップS106からステップS107に示すように、搬送装置31の異常検知方法において、制御装置100は、吸着位置Haに基づいて、搬送装置31の状態を判定する。これにより、図11に示すように、基板Wの吸着を検出した基板吸着検出位置(吸着位置Ha)が所定の閾値範囲(Hb~Hc)を超える範囲300に示す状態において、搬送装置31の状態に異常(例えば、ピック34の取り付け状態不良等)が発生していることを検知することができる。
以上のように、搬送装置31の異常検知方法によれば、外部センサ等を追加することなく搬送装置31の異常検知を行うことができる。また、異常検知すると警告を発令することができる。これにより、搬送装置31のメンテナンスを促すことができる。よって、ピック34の取り付け状態に異常が発生した状態で搬送装置31を動作させることにより、ピック34が意図せず基板W等と接触することを防止することができる。また、ピック34へ基板Wを受け渡す動作中に搬送装置31の異常検知を行うことができるので、スループットの低下を防止することができる。
また、回転ステージ62に載置された基板Wをピック34に受け渡す毎に基板Wの吸着位置Haを記憶しておき、複数の吸着位置Haの経時変化に基づいて異常検知を行う構成としてもよい。
また、下限閾値Hb及び上限閾値Hcは、過去に検出した吸着位置Haに基づいて設定してもよい。例えば、過去に検出した吸着位置Haの平均値を基準として所定の幅を持たせて下限閾値Hb及び上限閾値Hcを設定してもよい。
なお、図6から図11においては、アライナ60の回転ステージ62を載置部として回転ステージ62に載置された基板Wを受け取る際に処理を行うものとして説明したがこれに限られるものではない。ロードロックモジュール40のステージ41を載置部としてステージ41に載置された基板Wを受け取る際に処理に適用してもよい。また、ローダモジュール30に複数の搬送装置31が設けられ、一方の搬送装置31のピック34から他方の搬送装置31のピック34に基板Wを受け渡す際に、基板Wを仮置きする載置部を有する構成においては、仮置きする載置部に載置された基板Wを受け取る際に処理に適用してもよい。即ち、基板Wを載置する載置面の高さが一定の載置部からピック34に基板Wを受け渡す際に図6に示す処理を行ってもよい。
また、ステップS106及びステップS107の処理は、ピック34が基板Wを吸着後、ピックがピック上昇位置(高さH2)に到達する前に行うものとして説明したが、これに限られるものではない。例えば、ピックが待機位置まで移動した後に行ってもよい。
また、搬送装置31の異常検知を検知した場合(S106・NO)、警告を発令するものとして説明したが、これに限られるものではない。搬送装置31の動作を停止させてもよい。
以上、処理システム1の実施形態等について説明したが、本開示は上記実施形態等に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本開示の要旨の範囲内において、種々の変形、改良が可能である。
W 基板
1 処理システム
30 ローダモジュール
31 搬送装置
32 ガイドレール
33 多関節アーム
34 ピック(基板保持部)
34a 基部
34b 先端部
34c 爪部
34d 吸着パッド
34e 排気路(吸引路)
34f 吸引孔
34g 排気管(吸引路)
34h 圧力センサ(圧力検出部)
34j 排気装置
34i バルブ
35 基台
35a エンコーダ(位置検出部)
40 ロードロックモジュール
41 ステージ(載置部)
50 ロードポート
60 アライナ
62 回転ステージ(載置部)
100 制御装置(制御部)

Claims (7)

  1. 基板を保持する基板保持部を有するアームと、前記アームを昇降する昇降機構と、前記基板保持部の位置を検出する位置検出部と、前記基板保持部に設けられる吸引孔と、前記吸引孔と連通する吸引路の圧力を検出する圧力検出部と、を備える搬送装置の異常検知方法であって、
    前記アームを制御して、前記基板保持部を載置部に載置された基板の下に移動させるステップと、
    前記昇降機構を制御して、前記アーム及び前記基板保持部を上昇させるステップと、
    前記圧力検出部で検出される圧力変化に基づいて、前記基板が前記基板保持部に接触したことを検知するステップと、
    前記位置検出部に基づいて、前記基板の接触を検出した際の前記基板保持部の位置を検出するステップと、
    検出した前記位置に基づいて、前記搬送装置の異常状態を検知するステップと、を有する、
    異常検知方法。
  2. 検出した前記位置が所定の閾値範囲外である場合、前記搬送装置の状態を異常と判定する、
    請求項1に記載の異常検知方法。
  3. 前記所定の閾値範囲は、過去の検出した前記位置に基づいて設定される、
    請求項2に記載の異常検知方法。
  4. 前記基板が前記基板保持部に接触したことを検知するステップは、
    前記圧力検出部で検出される圧力が所定の基準圧力以下となると、前記基板が前記基板保持部に接触したことを検知する、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の異常検知方法。
  5. 前記搬送装置は、大気圧雰囲気において基板を搬送する装置である、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の異常検知方法。
  6. 基板を保持する基板保持部を有するアームと、
    前記アームを昇降する昇降機構と、
    前記基板保持部の位置を検出する位置検出部と、
    前記基板保持部に設けられる吸引孔及び吸引路と、
    前記吸引路の圧力を検出する圧力検出部と、
    制御部と、を備える搬送装置であって、
    前記制御部は、
    前記アームを制御して、前記基板保持部を載置部に載置された基板の下に移動可能に構成され、
    前記昇降機構を制御して、前記アーム及び前記基板保持部を上昇可能に構成され、
    前記圧力検出部で検出される圧力変化に基づいて、前記基板が前記基板保持部に接触したことを検知可能に構成され、
    前記位置検出部に基づいて、前記基板の接触を検出した際の前記基板保持部の位置を検出可能に構成され、
    検出した前記位置に基づいて、前記搬送装置の異常状態を検知可能に構成される、
    搬送装置。
  7. 前記搬送装置は、大気圧雰囲気において基板を搬送する装置である、
    請求項6に記載の搬送装置。
JP2022080499A 2022-05-16 2022-05-16 異常検知方法及び搬送装置 Pending JP2023169047A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022080499A JP2023169047A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 異常検知方法及び搬送装置
TW112116355A TW202401639A (zh) 2022-05-16 2023-05-03 異常偵測方法及搬運裝置
CN202310519623.9A CN117080111A (zh) 2022-05-16 2023-05-09 异常检测方法和输送装置
US18/197,525 US20230365351A1 (en) 2022-05-16 2023-05-15 Abnormality detection method and transfer device
KR1020230062416A KR20230160732A (ko) 2022-05-16 2023-05-15 이상 검지 방법 및 반송 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022080499A JP2023169047A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 異常検知方法及び搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023169047A true JP2023169047A (ja) 2023-11-29

Family

ID=88699495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022080499A Pending JP2023169047A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 異常検知方法及び搬送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230365351A1 (ja)
JP (1) JP2023169047A (ja)
KR (1) KR20230160732A (ja)
CN (1) CN117080111A (ja)
TW (1) TW202401639A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7454959B2 (ja) 2020-03-03 2024-03-25 東京エレクトロン株式会社 基板搬送システムおよび大気搬送モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20230365351A1 (en) 2023-11-16
CN117080111A (zh) 2023-11-17
TW202401639A (zh) 2024-01-01
KR20230160732A (ko) 2023-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11081377B2 (en) Substrate processing system
JP2008016815A (ja) 基板搬送装置及びこの基板搬送装置を用いた基板処理設備
JP7418241B2 (ja) 位置決め装置、処理システム及び位置決め方法
JP7474325B2 (ja) ウエハ搬送装置、およびウエハ搬送方法
TWI801456B (zh) 搬送裝置之教導方法及基板處理系統
US20210249292A1 (en) Load port module
KR20200104231A (ko) 로드록 모듈, 기판 처리 장치 및 기판의 반송 방법
KR100553685B1 (ko) 반도체 기판을 컨테이너로부터 언로딩하는 이송장치 및이송방법
JP6630884B2 (ja) 基板のアライメント装置
JP2023169047A (ja) 異常検知方法及び搬送装置
US20030133776A1 (en) End effector with tapered fingertips
US20240153807A1 (en) Substrate transfer method
KR100717988B1 (ko) 반도체 자재 반출 기능을 갖는 로더장치
JP7413062B2 (ja) 搬送装置の教示方法及び処理システム
KR100916141B1 (ko) 얼라이너 챔버 및 그것을 구비한 멀티 챔버형 기판 처리 설비
KR20220139945A (ko) 로봇 및 이를 구비한 기판 반송 시스템
JP7474688B2 (ja) 補正方法及び基板搬送装置
KR20090056874A (ko) 웨이퍼 위치 보정
WO2023140259A1 (ja) 搬送装置および搬送方法
US20240128110A1 (en) Method of controlling substrate transfer system
US20230095452A1 (en) Substrate processing system and method of teaching transfer device
US6969841B2 (en) Method and apparatus for securing microelectronic workpiece containers
KR200382386Y1 (ko) 반도체 자재 반출 기능을 갖는 로더장치
CN116198970A (zh) 工业用机器人及工业用机器人的示教方法
KR20060083340A (ko) 포트 도어의 오동작을 감지하는 센서를 구비하는 반도체제조 설비 및 그의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240312