JP2023106007A - 車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法 - Google Patents

車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023106007A
JP2023106007A JP2022007092A JP2022007092A JP2023106007A JP 2023106007 A JP2023106007 A JP 2023106007A JP 2022007092 A JP2022007092 A JP 2022007092A JP 2022007092 A JP2022007092 A JP 2022007092A JP 2023106007 A JP2023106007 A JP 2023106007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
vehicle
time
erroneous
interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022007092A
Other languages
English (en)
Inventor
和哉 西貝
Kazuya Nishigai
翔季 平賀
Shoki Hiraga
史悦 杉浦
Fumiyoshi Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2022007092A priority Critical patent/JP2023106007A/ja
Priority to EP23150558.7A priority patent/EP4216124B1/en
Publication of JP2023106007A publication Critical patent/JP2023106007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0833Tracking
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
    • G07C2009/0092Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses for cargo, freight or shipping containers and applications therefore in general

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】配達物の受取場所に複数の車両が有る場合でも、誤配達を防止することができる車両用配達物受取装置、配達物受取システムを提供すること。【解決手段】無線の通信媒体を介して他装置と通信して情報の送受信を行なう通信部2と、無線の通信媒体を介して周囲の車両と通信して情報の送受信を行なう車車間通信部3と、車両1の室内の開閉状態を検出する開閉制御部6と、配達予定日時が設定されると、配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知し、荷物受取時間の間に周囲の配達先ではない車両の室内の開閉状態に基づいて誤配達を判定し、誤配達が発生したと判定した場合には、報知部5により配達員に通知する誤配達判定部7、とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用配達物受取装置、配達物受取システムに関する。
特許文献1には、受取人が不在の場合にも、荷受用車両の収容部に配達物を収容することができるようにする配達物受取システムが開示されている。
特開2006-206225号公報
しかしながら、集合住宅のように受取場所に車両が複数あり、かつ収容部としてのトランクが施錠されていない車両が有る場合、誤って受取人の車両でない車両に配達物が収容されてしまうおそれがある。
そこで、本発明は、配達物の受取場所に複数の車両が有る場合でも、誤配達を防止することができる車両用配達物受取装置、配達物受取システムを提供することを目的としている。
上記課題を解決するため本発明は、無線の通信媒体を介して他装置と通信して情報の送受信を行なう通信部と、無線の通信媒体を介して周囲の車両と通信して情報の送受信を行なう車車間通信部と、車両の室内の開閉状態を検出する開閉制御部と、配達予定日時が設定されると、前記配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知し、前記荷物受取時間の間に前記配達先ではない車両の室内の開閉状態に基づいて誤配達を判定し、誤配達が発生したと判定した場合には、配達員に通知する誤配達判定部と、を備えるものである。
このように、本発明によれば、配達物の受取場所に複数の車両が有る場合でも、誤配達を防止することができる。
図1は、本発明の一実施例に係る車両用配達物受取装置のブロック図である。 図2は、本発明の一実施例に係る車両用配達物受取装置を使った配達物受取システムの概略構成図である。 図3は、本発明の一実施例に係る車両用配達物受取装置の配達先の車両の誤配達判定処理の手順を示すフローチャートである。 図4は、本発明の一実施例に係る車両用配達物受取装置の配達先ではない車両の誤配達判定処理の手順を示すフローチャートである。
本発明の一実施の形態に係る車両用配達物受取装置は、無線の通信媒体を介して他装置と通信して情報の送受信を行なう通信部と、無線の通信媒体を介して周囲の車両と通信して情報の送受信を行なう車車間通信部と、車両の室内の開閉状態を検出する開閉制御部と、配達予定日時が設定されると、配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知し、荷物受取時間の間に配達先ではない車両の室内の開閉状態に基づいて誤配達を判定し、誤配達が発生したと判定した場合には、配達員に通知する誤配達判定部と、を備えるよう構成されている。
これにより、本発明の一実施の形態に係る車両用配達物受取装置は、配達物の受取場所に複数の車両が有る場合でも、誤配達を防止することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例に係る車両用配達物受取装置について詳細に説明する。
図1において、本発明の一実施例に係る車両用配達物受取装置を搭載した車両1は、通信部2と、車車間通信部3と、持主判定部4と、報知部5と、開閉制御部6と、誤配達判定部7と、を含んで構成される。
通信部2は、無線通信網などの通信媒体を介して、他装置と通信して情報の送受信を行なう。通信部2は、車両1がイグニッションオフの状態でも通電され、通信可能な状態になっている。
車車間通信部3は、他の車両と無線で通信して情報の送受信を行なう。車車間通信部3は、車両1がイグニッションオフの状態でも通電され、通信可能な状態になっている。
持主判定部4は、車両1の近傍に車両1の持ち主が居るか否かを判定する。持主判定部4は、例えば、車両1のスマートキーの電波を検出しているか否かで車両1の近傍に車両1の持ち主が居るか否かを判定する。
持主判定部4は、車両1のスマートキーの電波を検出している場合は、車両1の近傍に車両1の持ち主が居ると判定する。持主判定部4は、車両1のスマートキーの電波を検出していない場合は、車両1の近傍に車両1の持ち主が居ないと判定する。
持主判定部4は、車両1がイグニッションオフの状態でも通電され、車両1の近傍に車両1の持ち主が居るか否かを判定できるようになっている。
報知部5は、例えば、モニタ装置、スピーカ、ランプ、メータ、ブザーなどで構成され、視覚、聴覚などを通じて各種情報を報知する。報知部5は、車両1がイグニッションオフの状態でも通電され、各種情報を報知することができるようになっている。
開閉制御部6は、車両1のドアやトランクの扉などの施錠または開錠を行なう。また、開閉制御部6は、車両1の室内の開閉を検出する。ここで、車両1の室内の開閉とは、車両1に乗員が乗り降りするドアや、トランクの扉などの開閉のことである。開閉制御部6は、車両1がイグニッションオフの状態でも通電され、車両1のドアやトランクの扉などの施錠または開錠や、車両1の室内の開閉の検出を行なうことができるようになっている。
誤配達判定部7は、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、フラッシュメモリと、ハードディスク装置と、入力ポートと、出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
誤配達判定部7のROMには、各種制御定数や各種マップ等とともに、当該コンピュータユニットを誤配達判定部7として機能させるためのプログラムが記憶されている。すなわち、CPUがROMに記憶されたプログラムを実行することにより、当該コンピュータユニットは、誤配達判定部7として機能する。誤配達判定部7は、車両1がイグニッションオフの状態でも通電され、動作することができるようになっている。
誤配達判定部7は、通信部2を介して、他の装置と情報の送受信を行なう。誤配達判定部7は、車車間通信部3を介して、他の車両と情報の送受信を行なう。
誤配達判定部7と持主判定部4は、CAN(Controller Area Network)等の規格に準拠した車内LAN(Local Area Network)を介して制御信号等の信号の送受信を相互に行なう。
誤配達判定部7の出力ポートには、前述した報知部5、開閉制御部6を含む各種制御対象類が接続されている。
本実施例において、誤配達判定部7は、車車間通信部3を介して取得した周囲の配達先ではない車両の状態に基づいて、誤配達を検出する。
誤配達判定部7は、配達予定日時が設定されると、配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知して共有する。
誤配達判定部7は、荷物受取時間として、例えば、設定された配達予定日時から前後の所定時間の間の時間帯を設定する。
誤配達判定部7は、荷物受取時間の間に、周囲の配達先ではない車両の室内の開閉状態が開状態になると、誤配達が発生したと判定する。
誤配達判定部7は、配達先の車両から通知された所定の荷物受取時間の間に、自車両の室内の開閉状態が開状態になると、誤配達が発生したと判定し、自車両の室内の開閉状態が開状態になったことを配達先の車両に通知する。
誤配達判定部7は、持主判定部4が自車両の近傍に自車両の持ち主が居ないと判定しているときに、自車両の室内の開閉状態が開状態になったとき、誤配達が発生したと判定し、自車両の室内の開閉状態が開状態になったことを配達先の車両に通知するようにしてもよい。
誤配達判定部7は、誤配達が発生したと判定したとき、報知部5により誤配達が発生したことを報知する。誤配達判定部7は、報知部5として、配達業者の配達員の携帯端末により誤配達の報知を行なってもよい。
図2は、本実施例に係る車両用配達物受取装置を使った配達物受取システムの構成を示す図である。
図2において、車両1、車両10、車両11、車両12には、本実施例に係る車両用配達物受取装置が搭載されている。車両1は配達先の車両、車両10、車両11、車両12は配達先ではない車両とする。
配達センタ20は、配達業者のサーバ装置が設置され、サーバ装置に登録された情報に基づいて、所定の配達予定日時などを車両1に送信する。
携帯端末30は、配達業者の配達員が配達業務を行なっている間に所持され、報知部5として誤配達の報知を行なう。
車両1の誤配達判定部7は、配達センタ20から配達予定日時が通知されると、荷物受取時間を設定する。
車両1の誤配達判定部7は、荷物受取時間の開始時刻になると、開閉制御部6により車両1のドアやトランクの扉などの開錠を行ない、車車間通信部3を介して荷物受取時間を周囲の車両10、車両11に通知して共有する。図2においてAで示した点線の枠は、車車間通信部3により通信が可能な範囲を示しており、通信可能な範囲外の車両12には荷物受取時間は通知されない。
車両1の誤配達判定部7は、荷物受取時間の間、自車両の室内の開閉状態が開状態になるかを監視する。
車両1の誤配達判定部7は、自車両の室内の開閉状態が開状態になったと判定した場合、車車間通信部3を介して配達が完了したことを周囲の車両10、車両11に通知し、開閉制御部6により車両1のドアやトランクの扉などの施錠を行なう。
車両1の誤配達判定部7は、車両10または車両11の誤配達判定部7から車両10または車両11の室内が開状態になったことを通知されると、報知部5により誤配達が発生したことを報知するとともに、配達センタ20に誤配達が発生したことを通知する。
車両10、車両11の誤配達判定部7は、車両1から荷物受取時間が通知されると、荷物受取時間の間、開閉制御部6により自車両の室内の開閉状態が開状態になるかを監視する。
車両10、車両11の誤配達判定部7は、自車両の室内の開閉状態が開状態になったと判定し、持主判定部4により車両1の近傍に車両1の持ち主が居ないと判定すると、自車両の持主では無い人が室内を開状態としたと判定し、車両1に自車両の室内が開けられたことを通知し、報知部5により誤配達が発生したことを報知するとともに、配達センタ20に誤配達が発生したことを通知する。
配達センタ20は、誤配達が発生したことが通知されると、担当の配達員の携帯端末30に誤配達であることを報知させる。
以上のように構成された本実施例に係る車両用配達物受取装置による配達先の車両の誤配達判定処理について、図3を参照して説明する。なお、以下に説明する配達先の車両の誤配達判定処理は、荷物受取時間の開始時刻になると開始される。
ステップS1において、誤配達判定部7は、開閉制御部6により自車両の室内を開錠する。ステップS1の処理を実行した後、誤配達判定部7は、ステップS2の処理を実行する。
ステップS2において、誤配達判定部7は、自車両の荷物受取時間を周囲の車両と共有する。ステップS2の処理を実行した後、誤配達判定部7は、ステップS3の処理を実行する。
ステップS3において、誤配達判定部7は、自車両の室内が開けられたか否かを判定する。
自車両の室内が開けられたと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS4の処理を実行する。自車両の室内が開けられていないと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS6の処理を実行する。
ステップS4において、誤配達判定部7は、周囲の車両に配達が完了したことを通知する。ステップS4の処理を実行した後、誤配達判定部7は、ステップS5の処理を実行する。
ステップS5において、誤配達判定部7は、開閉制御部6により自車両の室内の施錠を行なう。ステップS5の処理を実行した後、誤配達判定部7は、配達先の車両の誤配達判定処理を終了する。
ステップS6において、誤配達判定部7は、自車両以外の車両の室内が開けられたか否かを判定する。
自車両以外の車両の室内が開けられたと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS7の処理を実行する。自車両以外の車両の室内が開けられていないと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS3の処理を実行する。
ステップS7において、誤配達判定部7は、配達業者へ荷物受取車両が誤っていることを通知する。ステップS7の処理を実行した後、誤配達判定部7は、配達先の車両の誤配達判定処理を終了する。
本実施例に係る車両用配達物受取装置による配達先ではない車両の誤配達判定処理について、図4を参照して説明する。なお、以下に説明する配達先ではない車両の誤配達判定処理は、周囲の車両から荷物受取時間が通知され、荷物受取時間の開始時刻になると開始される。
ステップS11において、誤配達判定部7は、自車両の室内が開けられたか否かを判定する。
自車両の室内が開けられたと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS12の処理を実行する。自車両の室内が開けられていないと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS15の処理を実行する。
ステップS12において、誤配達判定部7は、車両の持ち主とは別の人が室内を開けたか否かを判定する。
車両の持ち主とは別の人が室内を開けたと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS13の処理を実行する。車両の持ち主とは別の人が室内を開けていないと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS11の処理を実行する。
ステップS13において、誤配達判定部7は、配達先の車両に自車両の室内が開けられたことを通知する。ステップS13の処理を実行した後、誤配達判定部7は、ステップS14の処理を実行する。
ステップS14において、誤配達判定部7は、配達業者へ荷物受取車両が誤っていることを通知する。ステップS14の処理を実行した後、誤配達判定部7は、配達先ではない車両の誤配達判定処理を終了する。
ステップS15において、誤配達判定部7は、配達先の車両での配達が完了しているか否かを判定する。
配達先の車両での配達が完了していると判定した場合には、誤配達判定部7は、配達先ではない車両の誤配達判定処理を終了する。配達先の車両での配達が完了していないと判定した場合には、誤配達判定部7は、ステップS11の処理を実行する。
このように、本実施例では、配達予定日時が設定されると、配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知し、荷物受取時間の間に周囲の車両の室内の開閉状態に基づいて誤配達を判定し、誤配達が発生したと判定した場合には、配達員に通知する誤配達判定部7を備える。
これにより、周囲の配達先ではない車両に配達物を入れようとしていることを配達員に認識させることができ、誤配達を防止することができる。
また、誤配達判定部7は、配達先の車両から通知された荷物受取時間の間に、自車両の室内の開閉状態が開状態になると、自車両の室内の開閉状態が開状態になったことを配達先の車両に通知する。
これにより、配達先の車両の荷物受取時間の間に自車両の室内が開けられたことを通知することができ、誤配達を防止することができる。
また、誤配達判定部7は、配達先の車両から通知された荷物受取時間の間に、自車両の持ち主以外の人が室内を開状態としたと判定した場合に、自車両の室内の開閉状態が開状態になったことを配達先の車両に通知する。
これにより、自車両の持ち主でない人、すなわち、配達員が自車両の室内を開けたことを通知することができ、確実に誤配達を防止することができる。
また、誤配達判定部7は、配達予定日時の前後の所定時間の時間帯を荷物受取時間とする。
これにより、配達員が来る時間帯に周囲の車両の室内が開けられたことにより誤配達を判定しているため、確実に誤配達を防止することができる。
また、誤配達判定部7は、自車両の報知部5により配達員に誤配達を通知する。
これにより、配達員に誤配達を認識させることができ、誤配達を防止することができる。
また、誤配達判定部7は、配達員の携帯端末30により配達員に誤配達を通知する。
これにより、配達員に誤配達を認識させることができ、誤配達を防止することができる。
なお、本実施例においては、配達センタ20から配達予定日時を設定したが、車両1の持ち主のスマートフォンなどから設定できるようにしてもよい。
また、周囲の配達先ではない車両において、室内が開けられたときに、室内が開けられたことを車両1に通知したが、キーにより開錠された後、所定時間内に室内が開けられた場合は、室内が開けられたことを通知しないようにしてもよい。
これは、車両の持ち主が車両付近に居ることが予測できるため、誤って配達物を室内へ入れられる可能性が低い。
また、荷物受取時間の通知や、室内が開けられたことの通知は、同一車種に限って通知するようにしてもよい。これは、車種により配達先の車両を判別している場合に効果が有る。
また、周囲の配達先ではない車両において、室内が開閉されたときに室内が開閉されたことを通知するようにしてもよい。
また、室内が開けられたことの代わりに、車両の室内に圧力センサ等の配達物が入ったことを認識する装置を設け、その装置により配達物が入れられたことを検出して通知するようにしてもよい。
また、車車間通信部3を介して車両1と周囲の車両との間でナンバープレートの値を取得し、ナンバープレートの値が類似している車両に限って荷物受取時間の通知や、室内が開けられたことの通知を行なうようにしてもよい。これは、ナンバープレートの値で配達先の車両を判別している場合に効果が有る。
また、荷物受取時間になると、車両1の室内の開錠を行なったが、配達センタ20からの指示などにより開錠するようにしてもよい。
本実施例では、各種センサ情報に基づき誤配達判定部7が各種の判定や算出を行なう例について説明したが、これに限らず、通信部2から送信された各種センサの検出情報に基づき車外装置によって各種の判定や算出が行なわれ、その判定結果や算出結果を通信部で受信して、その受信した判定結果や算出結果を用いて各種制御を行なってもよい。
本発明の実施例を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正及び等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1 車両
2 通信部
3 車車間通信部
4 持主判定部
5 報知部
6 開閉制御部
7 誤配達判定部
20 配達センタ
30 携帯端末

Claims (8)

  1. 無線の通信媒体を介して他装置と通信して情報の送受信を行なう通信部と、
    無線の通信媒体を介して周囲の車両と通信して情報の送受信を行なう車車間通信部と、
    車両の室内の開閉状態を検出する開閉制御部と、
    配達予定日時が設定されると、前記配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知し、前記荷物受取時間の間に前記配達先ではない車両の室内の開閉状態に基づいて誤配達を判定し、誤配達が発生したと判定した場合には、配達員に通知する誤配達判定部と、を備える車両用配達物受取装置。
  2. 前記誤配達判定部は、配達先の車両から通知された前記荷物受取時間の間に、自車両の室内の開閉状態が開状態になると、自車両の室内の開閉状態が開状態になったことを前記配達先の車両に通知する請求項1に記載の車両用配達物受取装置。
  3. 前記誤配達判定部は、前記配達先の車両から通知された前記荷物受取時間の間に、自車両の持ち主以外の人が室内を開状態としたと判定した場合に、自車両の室内の開閉状態が開状態になったことを前記配達先の車両に通知する請求項2に記載の車両用配達物受取装置。
  4. 前記誤配達判定部は、前記配達予定日時の前後の所定時間の時間帯を前記荷物受取時間とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用配達物受取装置。
  5. 前記誤配達判定部は、自車両の報知部により配達員に誤配達を通知する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の車両用配達物受取装置。
  6. 前記誤配達判定部は、配達員の携帯端末により配達員に誤配達を通知する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の車両用配達物受取装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の車両用配達物受取装置を搭載した複数の車両と、
    前記配達予定日時を前記車両用配達物受取装置に通知する配達センタと、を備える配達物受取システム。
  8. 配達先の車両において、設定された配達予定日時を含む所定の長さの時間帯である荷物受取時間を周囲の配達先ではない車両に通知するステップと、
    前記配達先ではない車両において、前記荷物受取時間の間に前記配達先ではない車両の持ち主以外の人が前記配達先ではない車両の室内を開状態としたとき、室内が開けられたことを前記配達先の車両に通知するステップと、
    前記配達先の車両において、前記荷物受取時間の間に前記配達先ではない車両から室内が開けられたことを通知された場合、誤配達が発生したと判定するステップと、を備える誤配達判定方法。
JP2022007092A 2022-01-20 2022-01-20 車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法 Pending JP2023106007A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007092A JP2023106007A (ja) 2022-01-20 2022-01-20 車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法
EP23150558.7A EP4216124B1 (en) 2022-01-20 2023-01-06 Delivery receiving device for vehicle, delivery receiving system, and incorrect delivery determination method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007092A JP2023106007A (ja) 2022-01-20 2022-01-20 車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023106007A true JP2023106007A (ja) 2023-08-01

Family

ID=84888855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007092A Pending JP2023106007A (ja) 2022-01-20 2022-01-20 車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP4216124B1 (ja)
JP (1) JP2023106007A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206225A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Denso Corp 配達物受取システム、車両用配達物受取装置、車両による配達物の受取方法
US20160189098A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Here Global B.V. Method and apparatus for providing access to contextually relevant vehicles for delivery purposes
GB201518968D0 (en) * 2015-08-24 2015-12-09 Continental Intelligent Transporation Systems Llc Package exchange service using local delivery services
JP7006167B2 (ja) * 2017-11-17 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 配達支援装置、配達支援方法、配達支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP4216124A1 (en) 2023-07-26
EP4216124B1 (en) 2024-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5003152B2 (ja) 電子キーシステム
US10137859B2 (en) Automotive security apparatus and associated methods
EP2514643A2 (en) Vehicle security system and method of operation based on a mobile device location
EP1638061B1 (en) Vehicle on-board article theft warning system
CN106166998A (zh) 用于引起对车辆的至少一个门的解锁和锁定以便进行递送的方法和设备
US20190080539A1 (en) Key security device
CN110009867B (zh) 用于检测房间中紧急情况的方法和装置
CN105966353A (zh) 车辆无线通信***、车辆控制装置和便携式机器
US10192379B2 (en) System and method for mitigating relay station attack
KR20190087509A (ko) 자동차용 자동차 잠금 시스템을 작동시키는 방법 및 자동차용 중앙 서버 장치
JP4870997B2 (ja) 車両用キーレス装置
KR101664169B1 (ko) 차량 적재 물품 도난 방지 장치
US20210256788A1 (en) Smart key and access management
US8068017B2 (en) Crime-prevention system
KR100742754B1 (ko) 무인 감지 보안 시스템 및 그 작동방법
JP2023106007A (ja) 車両用配達物受取装置、配達物受取システムと誤配達判定方法
US10112579B2 (en) Vehicle antitheft system and vehicle security device
KR100797596B1 (ko) 무선 네트워크를 이용한 화재감시 기능을 갖는 디지털도어락 시스템
JP4088642B2 (ja) 輸送管理方法、輸送管理サーバ、格納箱、輸送車両、及び、輸送管理システム
JP4635389B2 (ja) 遠隔解錠方法
US11501620B2 (en) Method for activating an alert when an object is left proximate a room entryway
JP2006350565A (ja) 車両管理システム
US20210262277A1 (en) Agent safety apparatus and method
JP5293687B2 (ja) 異常通報システム
KR101265446B1 (ko) 화물 차량 보안 관리 방법