JP2022541178A - (s)-3-アミノ-6-メトキシ-n-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド製剤 - Google Patents

(s)-3-アミノ-6-メトキシ-n-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2022541178A
JP2022541178A JP2022502246A JP2022502246A JP2022541178A JP 2022541178 A JP2022541178 A JP 2022541178A JP 2022502246 A JP2022502246 A JP 2022502246A JP 2022502246 A JP2022502246 A JP 2022502246A JP 2022541178 A JP2022541178 A JP 2022541178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoro
picolinamide
methoxy
hydroxy
methylpropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022502246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021009695A5 (ja
Inventor
ドゥビー,ビベク
ローワレカー,ロヒト
サントス,パウロ
トーマ,ヒュバート
チャン,シャンビン
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2022541178A publication Critical patent/JP2022541178A/ja
Publication of JPWO2021009695A5 publication Critical patent/JPWO2021009695A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Abstract

a.(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、b.デンプングリコール酸ナトリウム、及びc.フマル酸ステアリルナトリウムを含む医薬組成物。a.(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、b.クロスポビドン、及びc.フマル酸ステアリルナトリウムを含む医薬組成物。気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための前記組成物。(a)(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドをデンプングリコール酸ナトリウムと一緒にブレンドして材料を形成する工程と、(b)材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)顆粒をフマル酸ステアリルナトリウム及びデンプングリコール酸ナトリウムとブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、前記組成物を製造するための方法。(a)(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドをデンプングリコール酸ナトリウムと一緒にブレンドして材料を形成する工程と、(b)材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)顆粒をフマル酸ステアリルナトリウム及びクロスポビドンとブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、前記組成物を製造するための方法。

Description

関連出願の相互参照
本出願は2020年6月3日に出願されたインド国仮特許出願第202011023329号、及び2019年7月15日に出願されたインド国仮特許出願第201911028435号の優先権を主張するものであり、これらの各々の開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、化合物(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、デンプングリコール酸ナトリウム、及びフマル酸ステアリルナトリウムを含む医薬組成物に関する。本発明はまた、それらの調製方法、及び慢性閉塞性肺疾患(COPD)、嚢胞性線維症(CF)、気管支拡張症、慢性気管支炎、原発性線毛運動不全症、気道感染症又は喘息の治療用薬剤としてのそれらの使用に関する。
嚢胞性線維症(CF)は、肺を含む多臓器における塩及び体液輸送に関与するプロテインキナーゼA(PKA)活性化上皮性陰イオンチャネルであるCF膜貫通コンダクタンス制御因子(CFTR)をコードする遺伝子の変異によって引き起こされる致死的な遺伝病である。ほとんどのCF変異は細胞表面におけるCFTRチャネルの数を減少させるか(例えば、合成又はプロセシング変異)か、又はチャネル機能を損なうか(例えば、ゲーティング又はコンダクタンス変異)、又はその両方である。本発明は、COPD、CF、慢性気管支炎、原発性線毛運動不全症、気道感染症又は喘息を治療するための変異型及び/又は野生型CFTRの機能を回復又は増強する化合物を含む医薬組成物を開示する。
気管支拡張症は、慢性の咳、痰の産生、及び気道の再発性細菌感染を生じる気管支の異常且つ永続的な拡張を特徴とする慢性疾患である(Martinez-Garcia et al.,Chest.2005 Aug;128(2):739-45;Wilson et al.,Eur Respir J.1997 Aug;10(8):1754-60)。気管支拡張症は一般に、嚢胞性線維症を伴う気管支拡張症又は嚢胞性線維症を伴わない気管支拡張症に分類される(King et al.,Intern Med J.2006 36(11):729-737)。気管支拡張症の患者は、クオリティ・オブ・ライフを損ない、抗生物質に対する耐性を促進して肺機能の低下につながる頻繁な増悪のせいで、高い罹患率に悩まされている。また、COPDに類似すると推定される経済的負担を伴うプライマリ及びセカンダリヘルスケの頻繁な使用による高い社会経済的影響もある(Polverino et al.,Eur Respir J.2017 Sep 9;50(3))。一般集団と比較した気管支拡張症患者の年齢調整死亡率は約2倍高い(Quint et al.,Eur Respir J.2016 Jan;47(1):186-93)。気管支拡張症の患者は、気道の放射線学的拡張、気管支壁の肥厚、粘液栓、過膨張など、CFの患者といくつかの類似点がある。
国際公開第2011/113894号パンフレットには、CF、原発性線毛運動不全症、気管支拡張症、慢性気管支炎、COPD、喘息、及び他のCFTR関連疾患の治療のための変異型及び/又は野生型CFTRの機能を回復又は増強する特定の化合物が記載されており、この開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。この文献に記載されている化合物には、化学名(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを有し、以下の構造:
Figure 2022541178000002

を有する化合物1、及びその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶が含まれる(国際公開第2011/113894号パンフレットの実施例5を参照)。化合物1及びその中間体の調製方法は、国際公開第2018/116139号パンフレットに記載されており、この文献の開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
経口経路による医薬品の投与は、医師、看護師又は医療従事者による投与の代わりに患者による自己投与を可能にするので、他の投与経路(例えば、非経口)より有利である。
しかしながら、化合物1、及びその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶は、その物理化学的特性、例えば、乏しい流動性、乏しい湿潤性、低い嵩密度、低い融点、乏しい圧縮性、及び乏しい溶解性のために、医薬組成物に製剤化することが困難である。例えば、一般的な滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)及び崩壊剤を、化合物1を含む医薬組成物を製剤化する際に使用すると、化合物1が打錠機に粘着し、錠剤の高い摩損度、クラッキング、及び膨潤を生じた。したがって、化合物1、及びその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶の劣った物理化学的性質に関連する上記の問題を克服する、適切で且つ堅牢な医薬組成物を開発する必要がある。
驚くべきことに、化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶を含む医薬組成物は、デンプングリコール酸ナトリウムを崩壊剤として使用し、フマル酸ステアリルナトリウムを滑沢剤として使用して、高剪断湿式造粒を行った場合に、都合よく調製することができることがわかった。これらの医薬組成物は前述の問題を克服し、化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、又はその立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶の信頼できる送達を行うのに十分な圧縮性及び硬さを有し、脆弱性、粘着性、クラッキング又は膨潤を示さない。
特定の実施形態では、以下の構造を有する(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド
Figure 2022541178000003

又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、
デンプングリコール酸ナトリウム、及び
フマル酸ステアリルナトリウム
を含む医薬組成物が本明細書において提供される。
特定の実施形態では、以下の構造を有する(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド
Figure 2022541178000004

又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、
クロスポビドン、及び
フマル酸ステアリルナトリウム
を含む医薬組成物が本明細書において提供される。
組成物の特定の実施形態では、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、その遊離塩基に基づく算出値で、組成物の全重量に対して約40重量%~約50重量%の範囲の量で存在する。
組成物の特定の実施形態では、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、その遊離塩基に基づく算出値で、組成物の全重量に対して約44重量%~約45重量%の範囲の量で存在する。
組成物の特定の実施形態では、デンプングリコール酸ナトリウムは、組成物の全重量に対して約8重量%~約13重量%の範囲の量で存在する。
組成物の特定の実施形態では、クロスポビドンは、組成物の全重量に対して約6重量%~約10重量%の範囲の量で存在する。
組成物の特定の実施形態では、フマル酸ステアリルナトリウムは、組成物の全重量に対して約1重量%~約3重量%の範囲の量で存在する。
組成物の特定の実施形態では、組成物は少なくとも1つの薬学的に許容される担体をさらに含み、その担体は希釈剤、流動促進剤、又はこれらの組み合わせである。
組成物の特定の実施形態では、組成物は希釈剤をさらに含む。
組成物の特定の実施形態では、希釈剤はマンニトール、微結晶セルロース、又はこれらの組み合わせである。
組成物の特定の実施形態では、希釈剤はマンニトールである。
組成物の特定の実施形態では、希釈剤は微結晶セルロースである。
組成物の特定の実施形態では、希釈剤は、組成物の全重量に対して約22重量%~約30重量%の範囲の量で粒内相に存在する。
組成物の特定の実施形態では、希釈剤は、組成物の全重量に対して約7重量%~約12重量%の範囲の量で粒外相に存在する。
組成物の特定の実施形態では、組成物は流動促進剤をさらに含む。
組成物の特定の実施形態では、流動促進剤はコロイド状二酸化ケイ素である。
組成物の特定の実施形態では、流動促進剤は、組成物の全重量に対して約1重量%~約5重量%の範囲の量で存在する。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、約1、約5、約10、約25、約50、約75、約100、約150、約200、約250、約300、約350、約400、又は約450mgに等しい量の化合物(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、各々が粒内相及び粒外相を含む複数の顆粒を含み、前記顆粒の粒内相及び粒外相は、各々、デンプングリコール酸ナトリウムを含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、各々が粒内相及び顆粒外相を含む複数の顆粒を含み、前記顆粒の粒内相及び粒外相は、各々、クロスポビドンを含む。
組成物の特定の実施形態では、組成物は、任意選択によりUSP装置II(パドル)で測定したとき、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶の80%、85%、90%、95%又はそれ以上が60分以内にインビトロ溶解を示す。
組成物の特定の実施形態では、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、ベシル酸塩として存在する。
組成物の特定の実施形態では、組成物は錠剤である。
組成物の特定の実施形態では、組成物はフィルムコート錠である。
組成物の特定の実施形態では、組成物は高剪断湿式造粒工程を含むプロセスによって製造される。
組成物の特定の実施形態では、組成物は即放性剤形である。
組成物の特定の実施形態では、医薬組成物は、14.4、15.8、17.5、19.4、20.1、20.7、21.5、25.2、25.8、33.7±0.2°2θから選択される1つ以上のピークを含む粉末X線回折パターンによって特徴付けられる(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの結晶形態を含む。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療のための方法であって、本明細書で開示される医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法が、本明細書において提供される。
特定の実施形態において、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を有する対象における粘液クリアランスを促進するための方法であって、本明細書に開示される医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法が、本明細書において提供される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含み、このような組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含み、このような組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含み、このような組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、対象への組成物の投与前の約30分、高脂肪食は摂取されていない。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を治療するための方法であって、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを、それを必要としている対象に投与することを含み、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、高脂肪食なしで対象に投与される方法が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を有する対象における粘液クリアランスを促進する方法であって、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを、それを必要としている対象に投与することを含み、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、高脂肪食なしで対象に投与される方法が、本明細書において提供される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、対象への組成物の投与前の約30分、高脂肪食は摂取されていない。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、医薬組成物として投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含み、このような組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は、1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)-ピコリンアミドを投与されている対象における(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの経口バイオアベイラビリティを低下させる方法であって、治療有効量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを高脂肪食なしでその対象に投与することを含む方法が、本明細書において提供される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、組成物は少なくとも1つの追加療法と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、追加療法は、a)長時間作用型ベータ刺激薬(LABA)、b)長時間作用型抗コリン薬(LAMA)、c)吸入コルチコステロイド(ICS)、d)マクロライド、e)抗生物質、f)短時間作用型抗コリン薬(SAMA)、又はg)これらの任意の組み合わせを含む。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療のための、本明細書で提供される医薬組成物の使用が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療用薬剤の製造のための、本明細書で提供される医薬組成物の使用が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための、本明細書で提供される医薬組成物が、本明細書において提供される。
本明細書で提供される医薬組成物の特定の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。
本明細書で提供される医薬組成物の特定の実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。
本明細書で提供される医薬組成物の特定の実施形態では、対象への組成物の投与前の約30分、高脂肪食は摂取されていない。
本明細書で提供される医薬組成物の特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす。
本明細書で提供される医薬組成物の特定の実施形態では、組成物は少なくとも1つの追加療法と組み合わせて投与される。いくつかの実施形態では、追加療法は、a)長時間作用型ベータ刺激薬(LABA)、b)長時間作用型抗コリン薬(LAMA)、c)吸入コルチコステロイド(ICS)、d)マクロライド、e)抗生物質、f)短時間作用型抗コリン薬(SAMA)、又はg)これらの任意の組み合わせを含む。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための化合物(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶(ここで、化合物は高脂肪食なしで投与される)が、本明細書において提供される。
化合物の特定の実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。
化合物の特定の実施形態では、対象への組成物の投与前の約30分、高脂肪食は摂取されていない。
化合物の特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす。
特定の実施形態では、(a)(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を、デンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体と一緒にブレンドして材料を形成する工程と、(b)材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)顆粒をフマル酸ステアリルナトリウム及びデンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、本明細書で提供される医薬組成物を製造するためのプロセスが、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、(a)(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を、デンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体と一緒にブレンドして材料を形成する工程と、(b)材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)顆粒をフマル酸ステアリルナトリウム及びクロスポビドン及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、本明細書で提供される医薬組成物を製造するためのプロセスが、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、本明細書で提供されるプロセスによって製造される医薬組成物が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための医薬組成物(ここで、医薬組成物は本明細書で提供されるプロセスによって製造される)が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、14.4、15.8、17.5、19.4、20.1、20.7、21.5、25.2、25.8、33.7±0.2°2θから選択される1つ以上のピークを含む粉末X線回折パターンによって特徴付けられる(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの結晶形態が、本明細書において提供される。
製剤Aの製造の説明図を提供する。 製剤Bの製造の説明図を提供する。 本明細書においてフォームAと称する化合物1の結晶形態の例示的な粉末X線回折パターン(XRPD)を提供し、X軸に度2θ(2シータ)を、Y軸に相対強度を示す。フォームAのXRPDピークのより詳細なリストを、第7.1節、実施例1の表1に記載する。 本明細書においてフォームAと称する化合物1の結晶形態の例示的な示差走査熱量測定(DSC)プロファイルを提供する。DSCグラフは試料の温度の関数として熱流をプロットし、温度変化率は約10K/minである。 本明細書においてフォームAと称する化合物1の結晶の例示的な熱重量分析(TGA)プロファイルを提供する。TGAプロファイルは試料の重量減少率を温度の関数としてグラフ化し、温度変化率は約10K/minである。 本明細書においてフォームAと称する化合物1の結晶形態のFT-IRスペクトルを示す。 化合物1の相対的バイオアベイラビリティ試験の説明図を提供する。 化合物1の相対的バイオアベイラビリティ試験の投薬シークエンスの説明図を提供する。 投与後0~120時間の化合物1の算術平均血漿濃度-時間プロファイルを提供する。 化合物1の吸収、分布、代謝、及び***試験から投薬シークエンスを説明する図を提供する。 化合物1の主要な生体内変化経路のスキームを示す。 化合物1のマイナーな生体内変化経路のスキームを示す。
化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶の医薬組成物が本明細書において提供される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、対象への経口投与に好適である。
5.1.定義
一般に、本明細書で使用される命名法、並びに本明細書に記載される有機化学、医薬化学、及び薬理学における実験手順は、当該分野でよく知られ、且つ一般に使用されているものである。別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は一般に、本開示が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。
本発明を説明する文脈(特に、以下の特許請求の範囲の文脈)における用語「1つの(a)」及び「1つの(an)」及び「その(the)」並びに本発明を説明する文脈(特に、以下の特許請求の範囲の文脈)における同様の言及は、本明細書中で別段の指示がない限り、又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数及び複数の両方を包含すると解釈されるべきである。複数形が化合物、塩などに使用される場合、これは、単一の化合物、塩なども意味するものとする。
「約」及び「およそ」という用語は、所与の値が、異なる機器、試料、及び試料調製での測定で見られ得る変動を説明するエンドポイントより「わずかに上」又は「わずかに下」であり得ることを提供することによって、数値範囲エンドポイントに柔軟性を提供するために使用される。「約」及び「約」という用語は、通常、所与の値又は範囲の10%以内、より好ましくは5%以内、最も好ましくはさらに1%以内を意味する。吸熱、発熱、ベースラインシフトなどの特徴に関して、それらの値は±2℃変化し得る。示差走査熱量測定(DSC)の場合、観察される温度の変化は、温度変化の速度、並びに試料調製技術及び使用する特定の機器に依存する。したがって、熱重量分析(TGA)プロファイルに関連して本明細書中で報告される吸熱/融点値は、±4℃変化し得る(そしてさらに、それらの値は参照する化合物1の特定の結晶形態の特徴であると考えられる)。
「投与(administration)」及び「投与すること(administering)」及び「投与する(administer)」という用語は、本明細書に記載される化合物(例えば、化合物1)が対象に提供される方法を指す。
「化合物1」という用語は、以下の構造を有する(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド
Figure 2022541178000005

及びその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、多形体、又は共結晶を指す。
「含む(comprise)」又は「含む(comprises)」又は「含んでいる(comprising)」又は「含んでいる(including)」という用語は、特に断りのない限り、制約及び制限がないという意味で本明細書において使用され、明示された整数若しくは工程、又は整数群若しくは工程群を包含するが、任意の他の整数若しくは工程、又は整数群若しくは工程群を排除するものではないことを意味するものとして理解されるべきである。
用語「粒外相」は、粒内相に加えられ、粒内相と共に最終ブレンド物を構成する医薬組成物の部分を指す。
用語「粒内相」は、(例えば、湿式造粒法によって)造粒される医薬組成物の部分を指す。
用語「最終ブレンド物」は、錠剤に圧縮されるか、又はカプセルに充填される状態になっている、組み合わされた状態の粒内相及び粒外相を指す。
「食物なし」又は「絶食状態」又は「絶食している」という用語は、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前のある時間から、化合物1又は化合物1を含む組成物の投与後のある時間までの間、食物を摂取していない状態を意味すると定義される。いくつかの実施形態では、食物は、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、又は約30分間摂取されていない。好ましい実施形態では、食物は、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約10時間摂取されていない。
「摂食した状態」又は「摂食した」という用語は、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前の特定の時間から化合物1又は化合物1を含む組成物の投与後の特定の時間までの間に、食物を摂取した状態を意味すると定義される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、又は約30分間の間に食物を摂取している。好ましい実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約5分以内に食物を摂取している。
「高脂肪食」という用語は、米国食品医薬品局(U.S.Food and Drug Administration)のIND及びNDAにおける医薬品に対する食品の影響の評価に関するガイダンス案(FDA 2019)(Assessing the Effects of Food on Drugs in Investigational New Drug Applications and New Drug Applications-Clinical Pharmacology Considerations;Draft Guidance for Industry;Availability,84 Fed.Reg.6151(February 26,2019)もまた参照されたい)及び対応するEMAガイドライン(EMA 2012)における定義を指し、高脂肪食は少なくとも1000kcal(4184kJ)を含み、そのエネルギー含量の少なくとも50%は脂肪に由来する。高脂肪食の例は以下の通りである:
総栄養エネルギー量:1000kcal
・そのうちタンパク質から:150kcal
・そのうち炭水化物から:250kcal
・そのうち脂肪から:600kcal。
用語「高脂肪食なし」は、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与と一緒に高脂肪食を摂取しなかった状態、或いは本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前の特定の時間から本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与後の特定の時間までの間に、高脂肪食を摂取しなかった状態を意味すると定義される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分、約5分、又は約1分間の間に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与後、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分、約5分、又は約1分間の間に高脂肪食は摂取されていない。他の実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。特定の実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。
用語「高脂肪食あり」は、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与と一緒に高脂肪食を摂取した状態、或いは本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前の特定の時間から本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与後の特定の時間までの間に、高脂肪食を摂取した状態を意味すると定義される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分、約5分、又は約1分間の間に高脂肪食が摂取されている。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与後、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分、約5分、又は約1分間の間に高脂肪食が摂取されている。他の実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与と一緒に高脂肪食が摂取されている。特定の実施形態では、本明細書に開示される化合物1又は化合物1を含む医薬組成物の投与前、約30分の間に高脂肪食が摂取されている。
「経口投与剤形」又は「経口調剤」という用語は、経口投与経路を介して対象に投与するために調製される医薬組成物を指す。既知の経口投与剤形の例としては、錠剤、カプセル、カプレット、粉末、ペレット、顆粒、溶液、懸濁液、溶液及び溶液予備濃縮物、エマルション及びエマルション予備濃縮物などが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの態様では、粉末、ペレット、顆粒及び錠剤は、例えば、消化管における安定性を高めるために、又は所望の放出速度を達成するために、好適なポリマー又は従来のコーティング材料を含むフィルムでコーティングされ得る。さらに、粉末、ペレット又は顆粒を含有するカプセルをさらにコーティングしてもよい。錠剤は、投与の分割を容易にするために割線を入れてもよい。或いは、本発明の剤形は、剤形が1回の投与当たり1治療用量を送達することが意図された単位剤形であってもよい。
用語「経口投与」は、本明細書に記載の化合物(例えば、化合物1)が、経口投与剤形を嚥下、咀嚼、又は吸引することによって経口経路を通して投与され得る、任意の投与方法を表す。このような固体又は液体の経口投与剤形は、伝統的に口及び/又は口腔から消化管内へ活性薬剤を実質的に放出及び/又は送達することが意図されている。固体剤形の例としては、従来の錠剤、カプセル、カプレット、カプセル、顆粒などが挙げられる。
「医薬組成物」又は「製剤」という用語は、対象に影響を及ぼす特定の疾患又は病態を予防、治療又は制御するために、対象、例えばヒトに投与される、本明細書に記載の化合物(例えば、化合物1)を含有する物理的混合物を意味する。本明細書で使用される場合、「医薬組成物」又は「製剤」という用語は、例えば、高温及び高圧で形成される密接した物理的混合物も包含する。特定の例示的な実施態様では、医薬組成物は、粒内相及び粒外相を含む。
「薬学的に許容される」という用語は、正当な医学的又は規制上の判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応及び他の複雑な問題を伴わず、合理的なリスク・ベネフィット比を有する、対象、特にヒトの組織との接触に適している化合物、材料、組成物及び/又は剤形を指す。
「薬学的に許容される賦形剤」及び「賦形剤」という用語は、生物学的活性を実質的に有さず、且つ製剤の実質的な部分を構成する、不活性で且つ薬学的に許容される物質を指す。
用語「薬学的に許容される塩」という用語は、その用語が言及する化合物(例えば、化合物1)の生物学的有効性及び特性を保持し、且つ一般的には生物学的であるか否かにかかわらず望ましくないことはない、薬学的に許容される酸又は塩基付加塩をいう。化合物1の薬学的に許容される塩は、化合物1の最終的な単離及び精製中にインサイチューで、又は塩基若しくは酸官能基をそれぞれ好適な有機若しくは無機の酸若しくは塩基と別に反応させることにより調製することができる。化合物1の好適な塩としては以下が挙げられるが、これらに限定されない:酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、臭化水素酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、カンファスルホン酸塩、塩酸塩、クロルテオフィルロン酸塩、クエン酸塩、エタンジスルホン酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、馬尿酸塩、塩酸塩、イセチオン酸塩、乳酸塩、レクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メチル酸塩、メチル硫酸塩、ナフトエ酸塩、ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オクタデカン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、硫酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルホサリチル酸塩、酒石酸、トシル酸及びトリフルオロ酢酸塩。薬学的に許容される酸付加塩を形成するために使用され得る無機酸の例としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、及びリン酸が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容される酸付加塩を形成するために使用され得る有機酸の例としては、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、及びスルホサリチル酸が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容される塩基付加塩を形成するために使用され得る無機塩基の例としては、アンモニウム塩及び周期表のI~XII欄の金属が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、塩は、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銀、亜鉛、及び銅から誘導される。薬学的に許容される塩基付加塩を形成するために使用され得る有機塩基の例としては、第一級、第二級、及び第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミン、並びに塩基性イオン交換樹脂が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、塩は、イソプロピルアミン、ベンザチン、コリナート(cholinate)、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、リシン、メグルミン、ピペラジン及びトロメタミンから誘導される。さらなる好適な塩のリストは、例えば、“Remington’s Pharmaceutical Sciences”,20th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,(1985)、及びStahl及びWermuthによる“Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use”(Wiley-VCH.Weinheim,Germany,2002)に見出すことができる。
用語「アモルファス」は、結晶性でない分子、原子、及び/又はイオンの固体形態を指す。アモルファス固体は明確なX線回折パターンを示さない。
X線回析ピーク位置に関する「実質的に同じ」という用語は、典型的なピーク位置及び強度変動が考慮されることを意味する。例えば、当業者であれば、ピーク位置(°2θ)が、通常±0.2°2θ程度の装置間の変動性を示すことは理解していよう。さらに、当業者は、相対ピーク強度が、装置間の変動性、並びに結晶化度、好ましい配向、調製されたサンプル表面、及び当業者に知られる他の因子に起因する変動性を示し、定性的尺度としてのみ解釈されるべきであることを理解していよう。
「実質的に純粋である」という用語は、形態に関して使用される場合、化合物の重量に基づいて90重量%を超える純度、例えば、化合物1の90、91、92、93、94、95、96、97、98、及び99重量%超、さらに約100重量%に等しい純度を有する化合物を意味する。残りの物質は、化合物の他の形態、並びに/又はその調製から生じる反応不純物及び/若しくは処理不純物を含む。例えば、化合物1の結晶形態はこの時点で知られており、当該技術分野で一般に認められている手段で測定して90重量%を超える純度を有し、残りの10重量%未満の物質が、化合物1の他の形態並びに/又は反応不純物及び/若しくは処理不純物を含むという点で、実質的に純粋であると見なすことができる。
用語「多形体」は、同じ化学組成を有するが、結晶を形成する分子、原子、及び/又はイオンの異なる空間的配置が異なる結晶形態を指す。
「治療有効量」という用語は、このような量又は濃度を受けていない対応する対象と比較して、対象に影響を及ぼす疾患、障害又は病態の症状を低減、排除、治療、治癒、予防又は制御するのに有効である量又は濃度を指す。したがって、本明細書に記載される医薬組成物の「治療有効量」の投与は、対象に影響を及ぼす疾患、障害又は病態の症状を低減、排除、治療、治癒、予防又は制御するのに有効な、そのような組成物の量又は濃度の投与を指す。「制御する」という用語は、対象に影響を及ぼす疾患、障害又は病態の進行を遅らせる、中断させる、阻む又は止めることができる全てのプロセスを指すことが意図される。しかし、「制御する」とは、必ずしも全ての疾患、障害又は病態の症状を完全に排除することを意味するわけではない。
用語「治療する(treat)」、「治療する(treating)」、又は「治療(treatment)」には、予防的(prophylactic)(予防的(preventive))治療及び治療的治療、並びに本明細書に記載される疾患又は障害(例えば、COPD、CF、気管支拡張症(CF及び非CF)、慢性気管支炎、原発性線毛運動不全症、気道感染症又は喘息)の進行の遅延を含む。本明細書で使用される場合、「進行の遅延」という用語は、治療すべき本明細書に記載される疾患又は障害(例えば、COPD、CF、慢性気管支炎、原発性線毛運動不全症、気道感染症又は喘息)の前段階又は初期段階にある患者へ医薬組成物を投与することを意味し、ここで、患者(例えば、対応する疾患のプレフォーム)は診断されるか、又は患者は、例えば医学的治療中に、対応する疾患が発症する可能性がある状態にある。
「立体異性体的に純粋である」という用語は、本明細書に記載の化合物(例えば、化合物1)の1つの立体異性体を含み、その化合物の他の立体異性体を実質的に含まない組成物を意味する。例えば、1つのキラル中心を有する化合物の立体異性体的に純粋な組成物は、化合物の反対のエナンチオマーを実質的に含まないであろう。2つのキラル中心を有する化合物の立体異性体的に純粋な組成物は、化合物の他のジアステレオマーを実質的に含まない。典型的な立体異性的に純粋な化合物は、化合物の1つの立体異性体約80重量パーセント超、化合物の他の立体異性体約20重量パーセント未満、より好ましくは化合物の1つの立体異性体約90重量パーセント超、化合物の他の立体異性体約10重量パーセント未満、より一層好ましくは化合物の1つの立体異性体約95重量パーセント超、化合物の他の立体異性体約5重量パーセント未満、最も好ましくは化合物の1つの立体異性体約97重量パーセント超、化合物の他の立体異性体約3重量パーセント未満を含む。
「エナンチオマー的に純粋である」という用語は、1つのキラル中心を有する本明細書に記載の化合物(例えば、化合物1)の立体異性的に純粋な成分を意味する。
「対象」という用語は、本明細書に記載の医薬組成物の投与によって治療することができる、本明細書に記載の疾患又は障害(例えば、COPD、CF、気管支拡張症(CF及び非CF)、慢性気管支炎、原発性線毛運動不全症、気道感染症又は喘息)の1つ以上に罹患している生命有機体を指す。対象の例としては、哺乳動物(例えば、ヒト、並びに動物、例えば、イヌ、ウシ、ウマ、サル、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ネコ、マウス、ウサギ、ラット、及びトランスジェニック非ヒト動物)が挙げられる。特定の実施形態では、対象は、ヒト、例えば、本明細書に記載の疾患(例えば、COPD、CF、気管支拡張症(CF及び非CF)、慢性気管支炎、原発性線毛運動不全症、気道感染症又は喘息)に罹患しているか、罹患するリスクがあるか、又は罹患する可能性があるヒトである。
用語「代謝産物」は、対象における親化合物(例えば、化合物1)の代謝によって形成される化合物又は中間体を指す。代謝産物の例としては、図11及び図12に示すような、M1、M3、M5、M6、M7、M8、M9、M10、M14、M17、M22、M24、M27、M28、M29、M31、M32、及びM33が挙げられる。
本明細書で使用される場合、複数の製品、構造要素、組成要素、及び/又は材料は、便宜上、共通のリストで提示されてもよい。しかしながら、これらのリストは、あたかもリストの各メンバーが個別の固有のメンバーとして個別に識別されるかのように解釈されるべきである。したがって、そのようなリストの個々のメンバーは、反対の指示なしに、共通のグループにおけるそれらの提示のみに基づいて、同じリストの任意の他のメンバーの事実上の等価物であると解釈されるべきではない。
示された構造と、その構造に与えられた化学名との間に矛盾がある場合、示された構造により多くの重みが与えられる。さらに、構造又は構造の一部の立体化学が、例えば、太線又は破線で示されていない場合、構造又は構造の一部は、構造の一部の構造の全ての立体異性体を包含すると解釈されるべきである。
5.2.化合物1の医薬組成物
一実施形態では、遊離塩基の形態で存在する化合物1を含む医薬組成物が本明細書において提供される。特定の実施形態では、その薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体の形態で存在する化合物1を含む医薬組成物が本明細書において提供される。特定の実施形態では、ベシル酸塩、メシル酸塩、トシル酸塩、塩酸塩、又は硫酸塩として存在する化合物1を含む医薬組成物が本明細書において提供される。特定の好ましい実施形態では、ベシル酸塩として存在する化合物1を含む医薬組成物が本明細書において提供される。
一実施形態では、1、5、10、25、50、75、100、150、200、250、300、350、400、又は450mg以上の量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶と、薬学的に許容される担体とを含む、対象への経口投与に好適な医薬組成物が本明細書において提供される。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は75mg以上の量である。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は150mg以上の量である。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は300mg以上の量である。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は400mg以上の量である。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は450mg以上の量である。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は75mgである。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は150mgである。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は300mgである。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は400mgである。特定の好ましい実施形態では、活性成分の量は450mgである。特定の好ましい実施形態では、対象はヒトである。
特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物が1日あたり1~4用量投与されてもよく、隔日、又は投与の間に複数日経過して投与されてもよい。好ましい実施形態では、投与は、1日2回(b.i.d.)経口投与される。別の好ましい実施形態では、投与は、1日1回、経口投与される。
特に明記しない限り、本開示の特定の化合物(例えば、化合物1)又はその結晶形態について本明細書中で言及する重量又は投与量は、化合物自体の重量又は投与量であって、その塩又は溶媒和物の重量又は用量ではなく、それは意図する治療効果を達成するために異なり得る。例えば、本明細書に開示される方法、組成物、又は組み合わせに好適な化合物の対応する塩の重量は、塩及び化合物自体の分子量の比に基づいて計算され得る。
一実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、ある量の化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体を含有する、粉末、カプセル、又は錠剤の形態であり得る。好ましい実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、錠剤の形態である。別の好ましい実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、フィルムコート錠又は腸溶錠の形態である。特定の実施形態では、フィルムは、ヒプロメロース(HPMC)又はポリビニルアルコール(PVA)、及び任意選択で少なくとも1つの顔料(例えば、ColorconによるOpadry II)を含む。
本明細書で提供される医薬組成物は、経口投与、非経口投与、及び直腸投与などの特定の投与経路用に製剤化することができる。好ましい実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、例えば錠剤又はカプセルなどの経口投与用に調製され、任意選択で、医薬製品の単位用量を貯蔵及び/又は分配するのに好適な複数用量形式で包装される。好適な包装の例としては、密封されたホイル、単位用量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパック、及びストリップパックが挙げられるが、これらに限定されない。さらに、本明細書で提供される医薬組成物は、固体形態(カプセル、錠剤、丸剤、顆粒、粉末又は坐剤を含むが、これらに限定されない)、又は液体形態(溶液、懸濁液又はエマルションを含むが、これらに限定されない)で作製することができる。医薬組成物は、滅菌などの従来の製薬工程に供することができ、且つ/又は従来の不活性希釈剤、滑沢剤、担体又は緩衝剤、並びに溶媒、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤及び増量剤などのアジュバントを含有することができる。
特定の実施形態では、本明細書に提供される医薬組成物は、各々が粒内相及び粒外相を有する複数の顆粒を含み、顆粒の前記粒内相及び粒外相は各々デンプングリコール酸ナトリウムを含む。本明細書で提供される医薬組成物の粒内相及び粒外相におけるデンプングリコール酸ナトリウムの使用は、迅速な崩壊、多孔性の向上、安定性の向上、並びに粗い表面、膨潤及びクラッキングの減少を含む多くの利点を提供する。
一実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体の経口投与に適した任意の形状であり得、例えば、回転楕円形、卵形、立方形、ダイヤモンド形、長円形、又は楕円形が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、以下の寸法を有する錠剤である:長さ約20mm~25mm、長さ約15mm~19mm、長さ約10mm~14mm、長さ約5mm~9mm、及び長さ約1mm~4mm。
活性又は治療成分に加えて、本明細書で提供される医薬組成物は、少なくとも1つの追加の薬学的に許容される賦形剤を含み得る。薬学的に許容される賦形剤は、それらが最終医薬組成物において果たす役割に従って分類することができる。例えば、錠剤の組成物には、充填剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、希釈剤、及び流動促進剤が含まれるが、これらに限定されない。これらの薬学的に許容される賦形剤は、本明細書で提供される医薬組成物に、流動特性及び圧縮特性などの特定の望ましい物理化学的特性を提供するために添加される。他の薬学的に許容される賦形剤は、本明細書で提供される医薬組成物に、着色剤及び香味剤などのさらなる物理的特性を提供するために添加され得る。薬学的に許容される賦形剤の選択は、活性又は治療成分の化学的及び物理的特性、加工中の混合物の挙動、並びに最終医薬組成物の特性に依存する。
本明細書に提供される医薬組成物に使用するのに適した充填剤の例としては、糖(例えば、グルコース、ラクトース、スクロース)、ステアリン酸マグネシウム、炭酸カルシウム(例えば、顆粒、粉末)、及び様々な形態のセルロース(例えば、微結晶セルロース、粉末セルロース)とその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、アルファ化デンプン、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で提供される医薬組成物に使用するのに適した結合剤の例としては、糖(例えば、グルコース、ラクトース、スクロース)、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルファ化デンプン、又はその他のデンプン)、ゼラチン、天然ゴム及び合成ゴム(例えば、アラビアゴム、トラガカントゴム、グアーガム、アルギン酸)、ソルビトール、マルトデキストリン、アルギン酸ナトリウム又はアルギン酸塩誘導体、ポリビニルピロリドン、並びに様々な形態のセルロース(例えば、微結晶セルロース、粉末セルロース)及びその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(セルロースHP M603としても知られる)、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、結合剤はヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
本明細書中に提供される医薬組成物で使用するのに適した崩壊剤の例としては、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルファ化デンプン、又はその他のデンプン)、デンプングリコール酸ナトリウム、クレイ、様々な形態のセルロース(例えば、微結晶セルロース、粉末セルロース)及びその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、アルギン酸塩、天然及び合成ゴム(例えば、アラビアゴム、トラガカントゴム、グアーガム、アルギン酸)、架橋ポリマー(例えば、架橋ポリビニルピロリドン(クロスポビドンとしても知られる)、架橋カルボキシメチルセルロースカルシウム、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、大豆多糖類、グアーガム、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。他の好ましい実施形態では、崩壊剤はクロスポビドンである。
本明細書で提供される医薬組成物で使用するのに適した滑沢剤の例としては、コロイダルシリカ、コロイド状二酸化ケイ素(例えば、Aerosil 200)、三ケイ酸マグネシウム、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルファ化デンプン、又はその他のデンプン)、タルク、第三リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、フマル酸ステアリルナトリウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、ポリエチレングリコール、様々な形態のセルロース(例えば、微結晶セルロース、粉末セルロース)及びその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、滑沢剤はフマル酸ステアリルナトリウムである。
本明細書で提供される医薬組成物に使用するのに適した希釈剤の例としては、粉砂糖、圧縮糖、糖(例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース)、デキストレート、デキストリン、マンニトール、様々な形態のセルロース(例えば、微結晶セルロース、粉末セルロース)及びその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ソルビトール、タルク、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、希釈剤はコロイド状二酸化ケイ素(例えば、Aerosil 200)である。
本明細書で提供される医薬組成物で使用するのに適した流動促進剤の例としては、コロイド状二酸化ケイ素(例えば、Aerosil 200)、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルファ化デンプン、又はその他のデンプン)、マンニトール、三ケイ酸マグネシウム、様々な形態のセルロース(例えば、微結晶セルロース、粉末セルロース)及びその誘導体(例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、流動促進剤は、マンニトール、微結晶セルロース、又はこれらの組み合わせである。より好ましい実施形態では、流動促進剤はマンニトールである。
本明細書で提供される医薬組成物に任意選択で加えることができる有用な薬学的に許容される賦形剤のさらなる例は、Handbook of Pharmaceutical Excipients,6th edition(Raymond C.Rowe、Paul J.Sheskey及びMarian E.Quinnにより編集、the Pharmaceutical Press and the American Pharmacists Association,Washington DC,ISBN:978 1 58212 135 2(USA)により発行)に記載されており、この文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、(a)化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体、(b)崩壊剤、(c)滑沢剤、及び(d)任意選択による少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤を含む。特定の好ましい実施形態では、崩壊剤はデンプングリコール酸ナトリウムである。他の好ましい実施形態では、崩壊剤はクロスポビドンである。特定の実施形態では、滑沢剤はフマル酸ステアリルナトリウムである。
一実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、(a)化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体、(b)デンプングリコール酸ナトリウム、(c)フマル酸ステアリルナトリウム、及び(d)任意選択による少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤を含む。
一実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、(a)化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体、(b)クロスポビドン、(c)フマル酸ステアリルナトリウム、及び(d)任意選択による少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤を含む。
一実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、(a)化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体、(b)崩壊剤、(c)滑沢剤、(d)少なくとも1つの希釈剤、(e)流動促進剤、(f)結合剤、(g)少なくとも1つの顔料、及び(h)任意選択により少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤を含む。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は第2の希釈剤をさらに含む。
特定の実施形態では、化合物1は、その遊離塩基に基づいて計算して、組成物の全重量に対して約40~50重量%の範囲の量で存在する。特に好ましい実施形態では、化合物1は、その遊離塩基に基づいて計算して、組成物の全重量に対して44重量%~45重量%の量で存在する。
好ましい実施形態では、崩壊剤はデンプングリコール酸ナトリウムである。特定の実施形態では、デンプングリコール酸ナトリウムは、組成物の全重量に対して約8重量%~13重量%の範囲の量で存在する。特定の実施形態では、デンプングリコール酸ナトリウムは、組成物の全重量に対して約11重量%~12重量%の範囲の量で存在する。他の好ましい実施形態では、崩壊剤はクロスポビドンである。特定の実施形態では、クロスポビドンは、組成物の全重量に対して約6重量%~約10重量%の範囲の量で存在する。好ましい実施形態では、クロスポビドンは、組成物の全重量に対して8重量%~9重量%の範囲の量で存在する。
好ましい実施形態では、滑沢剤はフマル酸ステアリルナトリウムである。特定の実施形態では、フマル酸ステアリルナトリウムは、組成物の全重量に対して約1重量%~約3重量%の範囲の量で存在する。好ましい実施形態では、フマル酸ステアリルナトリウムは、組成物の全重量に対して約1重量%~2重量%の範囲の量で存在する。
好ましい実施形態では、希釈剤はマンニトールである。他の好ましい実施形態では、希釈剤は微結晶セルロースである。特定の実施形態では、希釈剤は、組成物の全重量に対して約22重量%~30重量%の範囲の量で存在する。他の実施形態では、第1の希釈剤は粒内相に存在し、第2の希釈剤は粒外相に存在する。好ましい実施形態では、第1の希釈剤はマンニトールであり、第2の希釈剤は微結晶セルロースである。いくつかの実施形態では、マンニトールは、組成物の全重量に対して約18重量%~25重量%の範囲の量で存在する。いくつかの実施形態では、マンニトールは、組成物の全重量に対して約22重量%~24重量%の範囲の量で存在する。いくつかの実施形態では、微結晶セルロースは、組成物の全重量に対して約7重量%~12重量%の範囲の量で存在する。いくつかの実施形態では、微結晶セルロースは、組成物の全重量に対して約9重量%~10重量%の範囲の量で存在する。
特定の実施形態では、流動促進剤はコロイド状二酸化ケイ素である。特定の実施形態では、コロイド状二酸化ケイ素は、組成物の全重量に対して約1重量%~5重量%の範囲の量で存在する。好ましい実施形態では、コロイド状二酸化ケイ素は、組成物の全重量に対して約2重量%~4重量%の範囲の量で存在する。
特定の実施形態では、顔料は、組成物の全重量に対して約3重量%~約5重量%の範囲の量で存在する。
好ましい実施形態では、結合剤はヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤をさらに含み、賦形剤は希釈剤、流動促進剤又はこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は希釈剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、希釈剤はマンニトール、微結晶セルロース又はこれらの組み合わせである。好ましい実施形態では、希釈剤はマンニトールである。他の好ましい実施形態では、希釈剤は微結晶セルロースである。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は流動促進剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、流動促進剤はコロイド状二酸化ケイ素である。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、化合物1の結晶形態を含む。本明細書で提供される化合物1の結晶形態の実施形態は、フォームAと称する形態を含む。特定の形態、例えば「フォームA」などを識別するために本明細書で使用される名称は、類似の又は同一の物理的及び化学的特性を有する任意の他の物質に関して限定するものと見なされるべきではなく、むしろこれらの名称は本明細書でも提示される特徴付け情報に従って解釈されるべき単なる識別子であることを理解されたい。
特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、図3に示す粉末X線回折(XRPD)と実質的に同じXRPDスペクトルを有するフォームAを含む。他の実施形態では、医薬組成物は、14.4、15.8、17.5、19.4、20.1、20.7、21.5、25.2、25.8、33.7±0.2°2θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とするフォームAを含む。したがって、フォームAのXRPDパターンは、1つ、2つ、3つ、又は4つの代表的なピークを含み得る。他の実施形態では、医薬組成物は、以下の実施例1中の表1に示すように、図3から選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とするフォームAを含む。
別の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物が図4に示す示差走査熱量測定(DSC)プロファイルと実質的に同じDSCプロファイルを有するフォームAを含む。特定の実施形態では、DSCプロファイルは、10K/minの加熱速度で約98.5℃での融解開始を伴う化合物の融解を表す単一の吸熱事象を特徴とする。
別の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、図5に示す熱重量分析(TGA)プロファイルと実質的に同じTGAプロファイルを有するフォームAを含む。特定の実施形態では、温度が約30℃から約100℃に変化すると、重量損失は試料の約0.0025%の損失を示す。特定の実施形態では、温度が約30℃から約100℃に変化すると、重量損失は試料の約0.0025%未満の損失を示す。
他の実施形態では、フォームAは、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのベシル酸塩である。特定の実施形態では、フォームAは実質的に純粋である。
XRPDスペクトル又はパターンでは、例えば、機器の変動(機器間の差を含む)の結果として、度2θ(°2θ)で測定された値に固有の変動があることを理解されたい。したがって、XRPDピーク測定値には±0.2°2θまでの変動があり、それでも、そのようなピーク値は、本明細書に記載の結晶性材料の特定の固体形態を代表すると考えられることを理解されたい。XRPD実験及びカールフィッシャー分析からの他の測定値、例えば相対強度及び含水量は、例えば、試料の調製及び/又は貯蔵及び/又は環境条件の結果として変化し得るが、それでもなお測定値は本明細書に記載される結晶性材料の特定の固体形態を代表すると考えられることも理解されたい。
他の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの非晶質形態を含む。他の実施形態では、非晶質形態は、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのベシル酸塩である。
5.3.化合物1の医薬組成物の調製
本明細書で提供される医薬組成物は、高剪断造粒機を使用する湿式造粒の工程を含むプロセスによって製造され得る。湿式造粒は、バインダー液を用いて医薬組成物の種々の成分を結合させる製造プロセスである。バインダー液の例としては、水、アルコール、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい実施形態では、バインダー液は水である。
特定の実施形態では、(a)化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体を、崩壊剤及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして材料を形成する工程と、(b)その材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)それらの顆粒を滑沢剤及び崩壊剤並びに任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(c)その最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、化合物1を含む医薬組成物の製造方法が、本明細書において提供される。特定の好ましい実施形態では、崩壊剤はデンプングリコール酸ナトリウムであり、滑沢剤はフマル酸ステアリルナトリウムである。他の実施形態では、崩壊剤はクロスポビドンであり、滑沢剤はフマル酸ステアリルナトリウムである。
特定の実施形態では、(a)化合物1、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体若しくは立体異性体の混合物、互変異性体、プロドラッグ、水和物、溶媒和物、共結晶、クラスレート、又は多形体を、デンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして材料を形成する工程と、(b)その材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)それらの顆粒をフマル酸ステアリルナトリウム及びデンプングリコール酸ナトリウム並びに任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)その最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、化合物1を含む医薬組成物の製造方法が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、本明細書で提供される方法によって製造される。他の実施形態では、呼吸器疾患又は障害の治療に使用するための本明細書で提供される医薬組成物は、本明細書で提供される方法によって製造される。特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害は、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息である。好ましい実施形態では、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための本明細書で提供される医薬組成物は、本明細書で提供される方法によって製造される。
結晶形態は、例えば、好適な溶媒からの結晶化又は再結晶化、昇華、溶融物からの成長、別の相からの固体変換、超臨界流体からの結晶化、及びジェット噴霧を含む、種々の方法によって調製され得る。溶媒混合物からの結晶形態の結晶化又は再結晶化のための手法としては、例えば、溶媒の蒸発、溶媒混合物の温度の低下、分子及び/又は塩の過飽和溶媒混合物の結晶シーディング晶、溶媒混合物の凍結乾燥、並びに溶媒混合物への逆溶媒(対溶媒)の添加が挙げられる。ハイスループット結晶化技術を用いて、多形体を含む結晶形態を調製することができる。多形体を含む薬物の結晶、調製方法、及び薬物結晶の特徴付けは、Solid-State Chemistry of Drugs,S.R.Byrn,R.R.Pfeiffer,and J.G.Stowell,2nd Edition,SSCI,West Lafayette,Indiana(1999)に記載されている。試料中の2つ以上の多形体の存在は、粉末X線回折(XRPD)又は固体核磁気共鳴分光法などの技術によって決定することができる。例えば、実験的に測定されたPXRDパターンとシミュレートしたXRPDパターンとの比較における余分なピークの存在は、試料中の2つ以上の多形体を示し得る。シミュレートしたXRPDは単結晶X線データから計算することができる。Smith,D.K.,“A FORTRAN Program for Calculating X-Ray Powder Diffraction Patterns,”Lawrence Radiation Laboratory,Livermore,California,UCRL-7196(April 1963)又はTOPASプログラム(Total Pattern Analysis Solution、Brucker AXS Inc.を通じて入手可能)を参照されたい。
5.4.治療方法
特定の実施形態では、治療を必要としている対象を治療する方法であって、本明細書で提供される医薬組成物を対象に投与することを含む方法が本明細書において提供される。
特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害を治療する方法であって、本明細書で提供される医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法が本明細書において提供される。特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害は、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息である。好ましい実施形態では、呼吸器疾患又は障害はCOPDである。他の好ましい実施形態では、呼吸器疾患又は障害は気管支拡張症である。特定の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。好ましい実施形態では、組成物の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。他の実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の化合物1又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。特定の実施形態では、組成物は1日2回、経口投与される。
本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶の対象への投与は、代謝産物の形成につながる。いくつかの実施形態では、代謝産物を形成する代謝反応は、アセチル化、カルボン酸の形成、C-ヒドロキシル化、グルクロン酸抱合、N-脱アルキル化、N-グルクロン酸抱合、N-酸化、O-脱メチル化、O-グルクロン酸抱合、酸素化、硫酸化、又はこれらの組み合わせである。他の実施形態では、代謝反応は、C-ヒドロキシル化、グルクロン酸抱合、N-脱アルキル化、N-グルクロン酸抱合、O-脱メチル化、O-グルクロン酸抱合、又はこれらの組み合わせであった。
いかなる理論にも束縛されるものではないが、対象における生体内変換経路を図11及び図12に示す。本明細書で提供される方法の特定の実施形態では、代謝産物は、M1、M3、M5、M6、M7、M8、M9、M10、M14、M17、M22、M24、M27、M28、M29、M31、M32、M33、又はこれらの組み合わせである。他の実施形態では、代謝産物は、M5、M8、M9、M10、M14、M17、又はこれらの組み合わせである。
特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害を有する対象における粘液クリアランスを促進する方法であって、本明細書で提供される医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害は、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息である。好ましい実施形態では、呼吸器疾患又は障害はCOPDである。他の好ましい実施形態では、呼吸器疾患又は障害は気管支拡張症である。特定の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。好ましい実施形態では、組成物の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。他の実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の化合物1又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。特定の実施形態では、組成物は1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、COPD、CF、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を有する対象における粘液クリアランスを促進する方法であって、本明細書に開示される医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。好ましい実施形態では、組成物の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。特定の実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。他の実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の化合物1又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。特定の実施形態では、組成物は1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、化合物1を、それを必要としている対象に投与することを含む、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療方法であって、化合物1は高脂肪食なしで対象に投与される方法が、本明細書において提供される。好ましい実施形態では、化合物1の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への化合物1の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつか他の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。特定の実施形態では、組成物は1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、化合物1を、それを必要としている対象に投与することを含む、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の対象における粘液クリアランスを促進する方法であって、化合物1は高脂肪食なしで対象に投与される方法が、本明細書において提供される。好ましい実施形態では、化合物1の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への化合物1の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつか他の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。特定の実施形態では、組成物は1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、本明細書では、化合物1を受ける対象における化合物1の経口バイオアベイラビリティを低下させる方法であって、高脂肪食なしで治療有効量の化合物1を対象に投与することを含む方法が、本明細書において提供される。好ましい実施形態では、化合物1の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への化合物1の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。いくつかの実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、約450mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。他の実施形態では、組成物は、約400mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約300mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、約150mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。いくつか他の実施形態では、組成物は、約75mgに等しい量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む。特定の実施形態では、組成物は1日2回、経口投与される。
特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物の、呼吸器疾患又は障害の治療のための使用が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害は、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息である。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物の、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息の治療のための使用が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物の、呼吸器疾患又は障害の治療用薬剤の製造のための使用が、本明細書において提供される。特定の実施形態では、呼吸器疾患又は障害は、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息である。特定の実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物の、COPD、CF、気管支拡張症、慢性気管支炎又は喘息の治療用薬剤の製造のための使用が、本明細書において提供される。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための本明細書で開示される医薬組成物が、本明細書において提供される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。好ましい実施形態では、組成物の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。
特定の実施形態では、気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶が本明細書において提供され、ここで化合物1は高脂肪食なしで投与される。好ましい実施形態では、化合物1の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への化合物1の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、投与は、高脂肪食と共に投与する場合と比較して、化合物1の最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をより低下させる。
特定の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与される。他の実施形態では、組成物は高脂肪食なしで対象に投与され、組成物の対象への投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分、約5分又は約1分の間に高脂肪食は摂取されていない。好ましい実施形態では、組成物の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への組成物の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。他の実施形態では、化合物1は高脂肪食なしで対象に投与され、化合物1の対象への投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、約30分、約15分、約5分又は約1分の間に高脂肪食は摂取されていない。好ましい実施形態では、化合物1の対象への投与前、約30分の間に高脂肪食は摂取されていない。他の好ましい実施形態では、対象への化合物1の投与と一緒に高脂肪食は摂取されていない。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。
いくつかの実施形態では、組成物は絶食状態の対象に投与される。他の実施形態では、組成物は、組成物の対象への投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、又は約30分の間に食物が摂取されていない絶食状態の対象に投与される。好ましい実施形態では、食物は、組成物の対象への投与前、約10時間の間に摂取されていない。他の実施形態では、化合物1は、化合物1の対象への投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、又は約30分の間に食物が摂取されていない絶食状態の対象に投与される。好ましい実施形態では、食物は、化合物1の対象への投与前、約10時間の間に摂取されていない。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。
いくつかの実施形態では、組成物は摂食状態の対象に投与される。他の実施形態では、組成物は、組成物の対象への投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、又は約30分以内に食物を摂取している摂食状態の対象に投与される。他の実施形態では、化合物1は、化合物1の対象への投与前、約10時間、約8時間、約6時間、約4時間、約2時間、約1時間、又は約30分以内に食物を摂取している摂食状態の対象に投与される。特定の実施形態では、化合物1は、化合物1の対象への投与前、約30分以内に食物を摂取している摂食状態の対象に投与される。いくつかの実施形態では、化合物1は医薬組成物で投与される。
本明細書で提供される任意の実施形態において、化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶のバイオアベイラビリティは、高脂肪食と共に投与される場合の同量の化合物1、又はその薬学的に許容される多形体若しくは共結晶のバイオアベイラビリティと比較して低下する。バイオアベイラビリティを低下させることは、化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶の最大血漿濃度(Cmax)又は曝露の程度(AUClast又はAUCinf)を低下させることを含む。本明細書で提供される任意の実施形態において、化合物1のバイオアベイラビリティの低下は、化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体又は共結晶が絶食状態の間に摂取される場合、高脂肪食と共に摂取される同量の化合物1、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶と比較して、Cmaxが約26%~約34%の範囲低下し、AUCが約40%~約49%の範囲増加することを含む。
6.参照による組み込み
本明細書で引用される特許文献及び科学論文の各々の開示全体は、あらゆる目的のために参照により組み込まれる。
本明細書で提供される医薬組成物を以下の実施例によってさらに説明するが、それらは本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
7.1.実施例1:化合物1のフォームA
化合物1の300mg/mL溶液を、60℃の1:1トルエン及びヘプタン溶液中で調製した。溶液を氷浴に置き、沈殿が形成されるまで撹拌した。沈殿形成が完了したところで、得られた固体をフィルタを用いて収集し、乾燥させて、フォームAを得た。XRPD、DSC及びTGA技術を用いて、フォームAの特徴付けを行った。化合物1の構造を、図6に示すように、FT-IRを用いて確認した。
7.1.1.粉末X線回折
X線粉末回折(XRPD)データを、室温でゲルマニウムモノクロメータによるCuKα1放射(1.54056Å)を用いてD8 Advance回折器で収集した。データは4~41.5°2θで収集した。固体LynxEye検出器の検出器スキャンは、1ステップあたり0.016°を用いて、3秒/ステップのスキャン速度で行った。試料は、外径0.3mm、長さ8mmのガラスキャピラリー中で測定した。図3にフォームAのXRPDを示す。
Figure 2022541178000006
7.1.2.示差走査熱量測定
フォームAの融解特性を、示差走査熱量測定(DCA)サーモグラムから得、熱流束DSC822e装置(Mettler-Toledo GmbH、スイス)で記録した。試料を標準的な40μlのアルミニウムパンに密封し、ピンホールし、DSC中、25℃から200℃まで、10K/minの加熱速度で加熱した。測定中、乾燥N2ガスを50mL/minの流量で用いて、DSC装置をパージした。図4に、フォームAのDSCプロファイルを示す。
7.1.3.熱分析
フォームAを、熱重量分析(TGA)を用いて分析した。乾燥減量をTGA/SDTA851e装置(Mettler-Toledo GmbH、スイス)を用いてTGA/SDTAにより測定し、重量対温度曲線を得た。試料を100μLのアルミニウムるつぼに秤量し、密封した。シールをピンホールし、るつぼをTGA中、20℃/minの加熱速度で25℃から300℃まで加熱した。乾燥N2ガスを用いてパージした。図5に、フォームAのTGAプロファイルを示す。
7.1.4.FTIR-ATR分析
FTIR-ATRスペクトルを、Thermo Fischer Scientific FT-IR:Nicolet6700を用いて4cm-1の分解能で得た。図5に、フォームAのFTIRスペクトルを示す。特徴的なピークを以下の表2に列挙する。
Figure 2022541178000007
7.2.実施例2:75mg、150mg、300mg、450mgのフィルムコート錠の処方
表3に、製剤Aの75mg及び450mgフィルムコート錠(すなわち、組成物の総重量に対する、その遊離塩基に基づいて計算された化合物1:44.91重量%)の処方を示す。
表4に、製剤Bの75mg、150mg、300mg及び450mgフィルムコート錠(すなわち、組成物の総重量に対する、その遊離塩基に基づいて計算された化合物1:44.91重量%)の処方を示す。
Figure 2022541178000008
Figure 2022541178000009
7.3.実施例3:製造プロセス
本明細書に記載の製造プロセスは、バッチサイズ及び/又は装置特性の相違を補償するために、同じ製造工程を維持しながら、当業者によって合理的に調整することができる。
7.3.1.製剤A
図1は、製剤Aの製造プロセスを示す。化合物1、マンニトール、ヒプロメロース、クロスポビドン、及びコロイド状二酸化ケイ素を、高剪断ミキサー中で5分間ブレンドして、乾燥ブレンド物を形成した。高剪断造粒機を用いて室温で約5~8分間に亘って乾燥ブレンド物にペリスタルティックポンプにより精製水を加え、得られた混合物を高剪断造粒機を用いて4~8分間混練し、続いてスクリーニングミル中で3.15mmスクリーンを用いて湿式粉砕して顆粒を形成した。得られた顆粒を、流動層乾燥機(約60℃の入口温で約15分間)を用いて、1.6%未満の最終LOD(乾燥減量)まで乾燥させた。乾燥した顆粒を0.8mmの丸型スクリーンに通した。
別に、微結晶セルロース、クロスポビドン、フマル酸ステアリルナトリウム、及びコロイド状二酸化ケイ素を合わせて乾燥ブレンド物を形成し、次いで、これを0.8mmの丸型スクリーンに通した。得られたスクリーニング後の乾燥ブレンド物を、化合物1を含む乾燥顆粒を含有する拡散ブレンダーに加えた。乾燥ブレンド物及び乾燥顆粒をブレンドして、最終ブレンド物を得た。次いで、乾燥最終ブレンド物をFette P1200i(TP09)錠剤プレスに移し、圧縮して、錠剤コアを形成した。
いくつかの市販のコーティングプレミックスを精製水中に分散させることによって、水性フィルムコーティング懸濁液を作製した。次いで、圧縮した錠剤コアをフィルムコーティング懸濁液でコーティングして、完成フィルムコーティング錠剤を製造した。
7.3.2.製剤B
図2は、製剤Aの製造プロセスを示す。化合物1、マンニトール、ヒプロメロース、デンプングリコール酸ナトリウム、及びコロイド状二酸化ケイ素を、高剪断ミキサー中で5分間ブレンドして、乾燥ブレンド物を形成した。高剪断造粒機を用いて室温で約5~8分間に亘って乾燥ブレンド物にペリスタルティックポンプにより精製水を加え、得られた混合物を高剪断造粒機で混練し、続いてスクリーニングミル中で3.15mmスクリーンを用いて湿式粉砕して顆粒を形成した。得られた顆粒を、流動層乾燥機を用いて、1.6%未満の最終LOD(乾燥減量)まで乾燥させた。乾燥した顆粒を0.8mmの丸型スクリーンに通した。
別に、微結晶セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、及びコロイド状二酸化ケイ素を合わせて乾燥ブレンド物を形成し、次いで、これを0.8mの丸型スクリーンに通した。得られたスクリーニング後の乾燥ブレンド物を、化合物1を含む乾燥顆粒を含有する拡散ブレンダーに加えた。乾燥ブレンド物及び乾燥顆粒をブレンドして、最終ブレンド物を得た。次いで、乾燥最終ブレンド物をFette P1200i(TP09)錠剤プレスに移し、圧縮して、錠剤コアを形成した。
いくつかの市販のコーティングプレミックスを精製水中に分散させることによって、水性フィルムコーティング懸濁液を作製した。次いで、圧縮した錠剤コアをフィルムコーティング懸濁液でコーティングして、完成フィルムコーティング錠剤を製造した。
7.4.実施例4:安定性試験
2つの臨床バッチのための化合物1の75mg及び450mgフィルムコート錠(製剤A及び製剤B)の全技術バッチは、HDPE瓶中、5℃/周囲相対湿度(RH)で6か月まで、及び25℃/60%RHで9か月まで保存した場合に、許容できる物理的及び化学的安定性を示した。化学的及び物理的特性に有意な変化は観察されなかった。安定性試験の詳細は、以下にさらに詳述する。
7.4.1.安定性試験
製剤A及び製剤Bの2つの臨床バッチについて、全ての投与強度(すなわち、化合物1の75mg、150mg、300mg、450mg)でフィルムコート錠剤の安定性試験にブラケット設計を適用した。異なる投与強度の定性的組成は同じであり、用量に比例した。フィルムコート錠の中間投与強度(すなわち、150mg及び300mgの化合物1)は、75mg及び450mgの投与強度によってブラケットされた。したがって、75mg及び450mgの投与強度の安定性試験に基づいて、中間投与強度の有効期間が割り当てられた。
7.4.1.1.有効期間及び貯蔵条件
有効期間は、臨床保存条件でのリアルタイムデータに基づいた。リアルタイムデータは、規格を満たさなければならず、有効期間の終了前に規格外の結果に向かう傾向を示してはならない。有効期間及び保存条件の結果を表5に要約する。
Figure 2022541178000010
7.4.1.2.定期的な安定性試験
化合物1の75mg及び450mgフィルムコート錠の2つの臨床バッチ(すなわち、製剤Aバッチ1、製剤Bバッチ1、製剤Aバッチ2、及び製剤Bバッチ2)は、試験した全ての保存条件で6か月までの間、HDPE瓶中で許容できる物理的及び化学的安定性を示した。化学的及び物理的特性に有意な変化は観察されなかった。定期的な安定性試験の結果を表6~13に要約する。
Figure 2022541178000011
Figure 2022541178000012
Figure 2022541178000013
Figure 2022541178000014
Figure 2022541178000015
Figure 2022541178000016
Figure 2022541178000017
Figure 2022541178000018
7.4.1.3.光安定性
医薬品規制調和国際会議(International Council for Harmonisation of Technical Requirements for Registration of Pharmaceuticals for Human Use)(ICH)の「新原薬及び新製剤の光安定性試験」(ICH Q1B)についてのガイドラインに従って、1投与強度あたり2バッチ(すなわち、化合物1の75mg、150mg、300mg、450mg)で光安定性試験を実施した。対照として使用するために、光から保護し、暴露試料と並行して実施した試料を試験した。光安定性試験の結果を表14及び15に要約する。
光源:ICHオプション1
試料負荷:120万ルクス時以上
総近UV放射エネルギー:200ワット時/平方メートル以上
化合物1の75mg及び450mgフィルムコート錠では、光暴露試料及び光非暴露試料の間で、外観、アッセイ、分解産物及び溶解速度に有意な変化はなかった。さらに、光に暴露された試料は、光に暴露されていない試料と比較して、水分の有意な取り込みは観察されない。したがって、光への暴露は、フィルムコート錠の品質に影響を及ぼさない。
Figure 2022541178000019
Figure 2022541178000020
7.4.1.4.凍結融解サイクル試験
HDPE瓶にパッケージングした75mg投与強度(製剤Aバッチ1及び製剤Bバッチ1)及び450mg投与強度(製剤Aバッチ2及び製剤Bバッチ2)のそれぞれの2つの臨床バッチで凍結融解サイクル試験を行った。安定性試料を4回の完全な凍結融解サイクル(-20℃/周囲RH、6日間、続いて25℃/60%RH、1日間)の間、保存した。28日後に試料を採取し、化学的及び物理的特性を分析した。
化合物1の75mg及び450mgフィルムコート錠は、HDPE瓶において許容できる物理的及び化学的安定性を示した。化学的及び物理的特性に有意な変化は観察されなかった。全ての結果は仕様限界内であった。凍結融解サイクル試験の結果を表16及び17に要約する。
Figure 2022541178000021
Figure 2022541178000022
7.4.1.5.オープンディッシュ試験(Open dish study)
オープンHDPE瓶中に保存した75mgの投与強度(製剤Aバッチ1及び製剤Bバッチ1)及び450mgの投与強度(製剤Aバッチ2及び製剤Bバッチ2)のそれぞれの2つの臨床バッチでオープンディッシュ試験を実施した。試料を25℃/60%RHで1か月までの間、保存した。その後、試料の化学的及び物理的特性を分析した。
化合物1の75mg及び450mgフィルムコート錠は、オープンHDPE瓶において許容できる物理的及び化学的安定性を示した。化学的及び物理的特性に有意な変化は観察されなかった。全ての結果は仕様限界内であった。オープンディッシュ試験の結果を表18及び19に要約する。
Figure 2022541178000023
Figure 2022541178000024
7.5.実施例5:化合物1の相対的バイオアベイラビリティ試験
7.5.1.試験デザイン
健康志願者を対象に、(i)絶食条件下、臨床サービス形態(CSF)製剤(4×100mg及び2×25mgの用量強度)と比較した、製剤A及び製剤Bの経口錠剤処方(1×450mgの用量強度)を用いた化合物1の相対的バイオアベイラビリティと、(ii)化合物1の450mgを単回投与した後の、製剤A及び製剤Bの経口錠剤処方の相対的バイオアベイラビリティに及ぼす食事の影響とを評価するため、無作為化非盲検4期クロスオーバー試験を実施した。18~55歳(両端を含む)の健康な男性及び妊娠の可能性のない健康な女性の被験者約30例を本試験に組み入れた。
化合物1の単回投与に続いて、投与後5日まで拡大するサンプリング期間を選択して、試験した製剤の薬物動態(PK)パラメータの十分な特徴付けを可能にした(約5消失T1/2)。PKサンプリングのための5日間を含む投与から次の投与前のベースライン日までの投与までの時間を含むウォッシュアウト期間は、次の投与前に体内から化合物1を完全に消失させた。これにより、投与前のCmaxが少なくとも5%以下(且つ、定量下限[LLOQ]未満)であることが保証された。試験デザインを図7に示す。試験治療シーケンスを図8に示す。試験の目的及びエンドポイントを表20に要約する。
本試験は、健康志願者を対象とした4期、5投薬、6順序、単回投与、クロスオーバー試験としてデザインされ、28日間のスクリーニング期間、4ベースライン(各治療期の前に1つ)、及び各期における450mgの化合物1の単回経口投与後、120時間の連続したPKサンプリングを含む4投薬期間から構成された。試験期間中に提供される投薬には以下が含まれる:
・投薬A:450mg(4×100mg及び2×25mg)化合物1 CSF 絶食(バイオアベイラビリティ解析の参照)
・投薬B:450mg(1×450mg)化合物1 製剤A 絶食
・投薬C:450mg(1×450mg)化合物1 製剤B 絶食
・投薬D:450mg(1×450mg)化合物1 製剤A 摂食
・投薬E:450mg(1×450mg)化合物1 製剤B 摂食
投薬は約240mLの水で行った。製剤A及び製剤BのPKをCSF製剤のPKと比較するため、最初の3投薬期は絶食条件下で投薬が行われた。絶食条件は、前夜の少なくとも10時間の絶食後の化合物1の投与、続く投与後4時間の絶食を指した。
高脂肪で且つ高カロリーの食事が製剤A及び製剤BのPKに及ぼす潜在的な食物の影響を評価するため、第4期に摂食条件下で投与を行った。摂食条件は、前夜の少なくとも10時間の絶食後、30分以内に標準的なFDA朝食[高脂肪(食事の総カロリー含有量の約50%)及び高カロリー(約800~1000カロリー)含有量]を被験者が摂取することを指した。食事の終了後、直ちに(±5分)、化合物1を投与した。被験者はPK解析対象集団で検討すべき食事の少なくとも75%を摂取していなければならない。全ての投薬で、化合物1投与の1時間前までと1時間後再び、水のみ摂取が許容された。ウォッシュアウト期間を含む試験の期間中、被験者は試験センターに居住を続けた。
この試験の計画用量は450mgであったが、この用量は、化合物1のさらなる開発における最高予測臨床用量であり、製剤A及び製剤Bの最高製造強度である。本研究は、以前使用されたCSFカプセル製剤(化合物1の以前の全ての臨床試験で使用された)と新しい錠剤の製剤A及び製剤Bの曝露における同等性の理解を提供することを目的とした。したがって、450mgの用量は、最も感度の高い(最高の)用量及び強度であるため、本試験でこの用量を提案した。
試験開始前及び試験期間中に登録基準に定められた期間内に投与又は施行された全ての処方薬、市販薬、及び重要な非薬物療法(理学療法及び輸血を含む)を、症例報告書/記録フォーム(紙又は電子)の併用薬/重要な非薬物療法のセクションに記録した。本治験中の軽微な有害事象(AE)の治療には、パラセタモール/アセトアミノフェン(単回投与として500mgまで、且つ1日2000mgまで)の使用が認められた。AEの治療に必要とされた可能性のある薬剤を除き、試験薬以外の薬剤(ワクチン接種又は免疫療法を含む)は、初回投与から全ての試験完了評価が実施されるまで認められなかった。
被験者に投与前の限定された時間枠内に服用する薬剤の偶発的で且つ限定された必要性がある場合(例えば、頭痛のためのイブプロフェン、歯科手術前の抗生物質の予防的投与など)、併用薬の投与により被験者の離脱が必要となる可能性があるため、治験依頼者に知らせることとした。中止及び置き換えに関する決定は、個別に治験依頼者と協議することとした。
Figure 2022541178000025
7.5.2.適格/除外基準
本試験への組み入れに適格な被験者は、以下の基準を全て満たしていなければならなかった:
1.18~55歳(両端を含む)の健康な男性被験者及び妊娠の可能性のない女性被験者で、スクリーニング時の既往歴、身体診察、バイタルサイン、ECG及び臨床検査により健康状態が良好と判定された被験者。
2.スクリーニング時及び最初のベースライン時に、座位及び立位でバイタルサイン(収縮期及び拡張期血圧[BP]、並びに脈拍数)を評価した。座位バイタルサインは以下の範囲内でなければならなかった。
・口腔体温 35.0℃~37.5℃
・収縮期BP 90~139mmHg
・拡張期BP 50~89mmHg
・脈拍数 50~≦90bpm
3.被験者は試験に参加するために少なくとも50kgの体重が必要であり、ボディマスインデックス(BMI)は18~30kg/m2の範囲内でなければならなかった。BMI=体重(kg)/[身長(m)]2。
以下のいずれかの基準を満たす被験者は、本試験への組み入れに適格ではなかった:
1.登録時、又は登録後5半減期以内、又は30日以内のいずれか長い方、或いは地域の規制で要求されている場合はより長い方の他の被験薬の使用。
2.臨床的に重要なECG異常の既往歴、又はスクリーニング時及び各ベースライン時に以下のECG異常のいずれか:
・PR 200msec
・QRS群>120msec
・QTcF>450msec(男性)
・QTcF>460msec(女性)
3.QT延長症候群の既知の家族歴又は既知の存在。
4.過去5年以内に、局所再発又は転移の証拠があるか否かにかかわらず、あらゆる臓器系の治療済み又は治療されていない悪性腫瘍の既往(皮膚の限局性基底細胞癌又は子宮頸部上皮内癌以外)。
5.試験薬又は賦形剤又は類似の化学的分類の薬物に対する過敏症の既往歴。
6.初回投与前2週間以内に治癒していない重大な病気。
7.試験に参加した場合、薬物の吸収、分布、代謝若しくは***を著しく変化させる可能性があるか、又は被験者を危機にさらす可能性がある外科的又は内科的病態。治験責任医師は、被験者の病歴及び/又は以下のいずれかの臨床所見若しくは検査所見を考慮して、この判断をしなければならなかった:
・炎症性腸疾患、消化性潰瘍、直腸を含む消化管の出血
・胃切除術、胃腸吻合術又は腸切除術などの消化管の大手術
・膵損傷又は膵炎
・肝機能検査異常により示される肝疾患又は肝損傷。アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、ガンマグルタミルトランスフェラーゼ(GGT)、アルカリホスファターゼ(ALP)、及び血清ビリルビンを検査した。
・ALT、AST、GGT、ALP又は血清ビリルビンの単一パラメータはいずれも1.5×正常値上限(ULN)を超えない。
・ALT、AST、GGT、ALP又は血清ビリルビンのうちの2つ以上にULNを超える上昇が認められた場合、被験者を試験への参加から除外した。
・臨床的に有意なクレアチニン若しくは血清尿素窒素(BUN)及び/又は尿素値の異常、或いは尿成分の異常(アルブミン尿など)によって示される腎機能障害の既往又は存在
・スクリーニング時の尿路閉塞又は排尿困難の証拠
8.最近(過去3年以内)及び/又は再発性の自律神経機能不全の履歴(失神、動悸などの再発エピソード)。
9.スクリーニング時及び/又は第1ベースライン時のヘモグロビン値が11.5g/dL未満(女性)及び12.0mg/dL未満(男性)。
10.喫煙者(過去3か月の間におけるタバコ/ニコチン製品の使用)。全被験者においてスクリーニング期間中及び初回ベースライン来院時に尿中コチニン濃度を測定した。喫煙を報告した被験者及び/又は尿中コチニンが200ng/mLで以上であった被験者を喫煙者と定義した。スクリーニング時及び/又は初回ベースライン時の安全性検査評価が除外基準に規定された範囲外であった場合に、無作為化前に再度評価を実施することが認められた。再度評価した値が特定の範囲外のままである場合、被験者は試験から除外しなければならなかった。
7.5.3.統計的手法
全被験者から薬物動態用試料を採取し、評価した。化合物1について、タンデム質量分析(LC-MS/MS)法を用いた有効な液体クロマトグラフィーによって血漿中で測定した。以下に示すPKパラメータを可能な限り、実際に記録したサンプリング時間及びPhoenix WinNonlin(バージョン8.0)を用いたノンコンパートメント法を用いて測定した。線形台形法をAUCの算出に使用した。T1/2の測定のための終末血漿消失相の回帰分析には、Cmax後の少なくとも3データポイントが含まれた。終末相の回帰分析の調整済みR2値が0.75未満であった場合、ラムダZ、T1/2、Vz/F、CL/F、及びAUCinfについての値は報告しなかった。
7.5.3.1.絶食条件下でのBA評価
対数変換した化合物1のPKパラメータ(Cmax、AUClast及びAUCinf)を線形混合効果モデルを用いて解析した。このモデルでは、最初の3期間を考慮し、順序、期間及び投薬を固定因子とし、順序内でネスト化した被験者をランダム因子とした。2つの試験製剤投薬手段対参照製剤の幾何学的手段の比率についての点推定値及び90%CIを、元のスケールへの逆変換によって提供した。
7.5.3.2.食物効果
各試験製剤について、対数変換した化合物1のPKパラメータ(Cmax、AUClast及びAUCinf)を、線形混合効果モデルを用いて解析した。モデルには、固定因子として投約(摂食対絶食)、ランダム因子として被験者を含めた。幾何学的手段(摂食対絶食)の比率についての点推定値及び90%CIを、元のスケールへの逆変換によって提供した。
7.5.4.試験結果
計30例が登録され、そのうち29例が本試験を完了した。1例は、第2期に、頻回の排便、腹痛及び便通異常の軽度の有害事象のために試験を中止した。3事象の全てが解消し、試験薬との因果関係なしと判定された。被験者のPKプロファイルは、期間2で完了した。
絶食条件下で450mgの化合物1の単回用量の投与後、化合物1の血漿濃度は急速にピークに達し、単一指数関数的に低下した。化合物1の血漿濃度は、ほとんどの被験者で、投与後120時間までに定量限界未満となった。摂食条件下での450mgの化合物1の投与後、化合物1の血漿濃度は、絶食条件と比較してわずかに遅くピークに達した。化合物1の血漿濃度は、摂食条件下、ほとんどの被験者で、投与後120時間までに定量限界未満となった。化合物1の全ての投薬後の化合物1の平均血漿濃度-時間プロファイルは、***相の間、同様であったが、摂食条件下での化合物1の製剤Bのピーク血漿濃度はより高く出現した。投与後0~120時間の化合物1の平均血漿濃度-時間プロファイルを図9にテキストで示す。
絶食条件下、CSFカプセル、製剤A及び製剤Bとして化合物1を投与した後の、化合物1のPKを比較した。メジアン(最小-最大)Tmax値は、化合物1のCSF及び製剤A及び製剤Bで、2.0時間(0.50時間~8.00時間)であった。化合物1のCmax、AUClast及びAUCinfの算術平均値は、CSF製剤及びB製剤で同等であったが、A製剤の値は比較するとわずかに低かった。CL/F及びVz/Fの算術平均値もまた、CSF及び製剤Bで同等であり、製剤Aではより高い値が観察された。化合物1のt1/2の算術平均は、全ての絶食下投薬後、約16時間であった。化合物1の個々の血漿PKパラメータを表21に示す。
Figure 2022541178000026
Figure 2022541178000027
製剤A及び製剤BのPK曝露量(平均ピーク血漿中濃度(Cmax)及び総曝露量(AUC(last)及びAUC(inf))は、表22に要約した通り、CSF製剤と同程度であった。絶食条件下での化合物1の450mg単回投与後の製剤AのCmax及びAUC(AUC(last)及びAUC(inf))は、摂食状態に対して、CSF製剤のそれよりそれぞれ20%及び12%低かった。製剤BのCmax及びAUC(AUC(last)及びAUC(inf))は、摂食状態に対して、CSF製剤のそれよりそれぞれ15%及び6%高かった。
Figure 2022541178000028
表23に要約したように、高脂肪食の摂取により、製剤A及び製剤BのPK曝露量(平均ピーク血漿中濃度(Cmax)及び総曝露量(AUC(last)及びAUC(inf))が中程度増加した。化合物1の製剤AのCmax、AUClast及びAUCinfの摂食対絶食の幾何平均比から、食物と共に投与することにより化合物1のピーク曝露量及び総曝露量が増大することが示唆される。化合物1の製剤B2のCmax、AUClast及びAUCinfの摂食対絶食の幾何平均比から、食物と共に投与することにより化合物1のピーク曝露量及び総曝露量が増大することが示唆される。高脂肪食摂取条件下では、化合物1の製剤Aの450mg単回投与のCmax、AUC(last)及びAUC(inf)は、絶食状態に比べて、それぞれ34%、43%及び38%増加した。同様に、製剤BのCmax、AUC(last)及びAUC(inf)は、絶食状態に比べて、それぞれ26%、49%及び49%増加した。
Figure 2022541178000029
Figure 2022541178000030
まとめると、これらの結果は、化合物1がプラスの食物効果を有することを示した。
7.6.実施例6:化合物1の吸収、分布、代謝及び***試験
7.6.1.試験デザイン
化合物1の吸収、分布、代謝及び***(ADME)並びにPKを評価するため、[14C]化合物1を健康な男性被験者に定常状態で単回経口投与し、単施設、非盲検試験を実施した。本試験には、18~55歳(両端を含む)の健康な男性被験者6例を組み入れた。
本試験は、28日間のスクリーニング期間(1日のベースライン期間を含む)及び12日間の投薬期間から構成された。この試験デザインを図10に示す。
投薬期間は以下から構成された:非放射性標識化合物1(Cmpd 1)400mg(1日2回)を4日間(1日目~4日目)投与し、続いて5日目の朝(午前投与)に400mgの[14C]化合物1 3.7MBq(100μCi)を単回経口投与し、5日目の夜(午後投与)に非放射性標識化合物1 400mgを単回経口投与した。非放射性標識化合物1 400mg(b.i.d.)の投薬レジメンを、6日目の朝に再開し、その後12日目の夜(午後投与)まで続けた(6日目~12日目)。全ての投与(1日目~12日目)は、標準食の摂取から約30分後に実施した。投薬は、4×100mgの硬ゼラチンカプセルとして約240mLの水を用いて行った。放射性放出基準が満たされ、14日目の午後に全ての被験者が試験施設から解放された。試験の目的及びエンドポイントを表24に要約する。
PK血液試料の採取スケジュールは、化合物1及び循環主要代謝産物のPKを特徴付けるのに適切であった。放射能が完全に排出されるように、尿及び糞便の採取スケジュールを適切に設定した。化合物1の非線形PKのために、試験は定常状態で行った。
400mgの用量は、試験目的を満たすのに十分な高さの薬物及び代謝産物レベルを提供すると予想され、この用量での化合物1の利用可能な安全性及び忍容性によって支持された(実施例5を参照)。400mgの[14C]化合物1の計画された単回経口用量は、ヒトにおける化合物1のADME特性を首尾よく特徴付けることができると予想された。
適格基準を満たした被験者は、ベースライン評価のため、投与の約24時間前に試験施設に入所した。観察及び試料採取期間(血液、尿及び糞便)及び安全性評価を、[14C]化合物1投与の216時間後まで行った。安全性の評価には、理学的検査、心電図(ECG)、バイタルサイン、標準的な臨床検査(血液学的検査、血液化学的検査及び尿検査)、AE及び重篤な有害事象(SAE)のモニタリングが含まれた。
有害事象の治療に必要な薬剤を除き、試験薬投与から試験終了の評価が全て実施されるまで、試験薬以外の薬剤は投与されなかった。
Figure 2022541178000031
7.6.2.適格/除外の基準
本試験への組み入れに適格な被験者は、以下の基準を全て満たしていなければならなかった:
1.18~55歳(両端を含む)の健康な男性被験者で、スクリーニング時の既往歴、身体診察、バイタルサイン、ECG及び臨床検査により健康状態が良好と判定された被験者。
2.スクリーニング時及び最初のベースライン時に、仰臥位でのバイタルサイン(仰臥位で3分後)が以下の正常範囲内であると評価された:
・口腔体温 35.0℃~37.5℃
・収縮期BP 90~139mmHg
・拡張期BP 50~89mmHg
・脈拍数 45~≦90bpm
3.被験者は、試験に参加するために、体重が55kg以上120kg以下で、ボディマスインデックス(BMI)が18~30kg/mの範囲内でなければならなかった。BMI=体重(kg)/[身長(m)]
以下のいずれかの基準を満たす被験者は、本試験への組み入れに適格ではなかった:
1.過去1年間に0.1~1.0mSvのレベル、また過去2年間に1.1~2.0mSv、過去3年間に2.1~3.0mSvなどの放射線への暴露(放射性物質の全身投与、又は診断、治療、業務関連若しくは研究目的のための外部照射による)。バックグラウンドを超える血液/血漿及び利用可能な***物中の放射能。
2.5半減期以内、又は6か月以内(半減期が長いと予想される治療薬の場合)、又は投与後30日以内(毎日の投与計画の低分子医薬品の場合)、又は地域の規制により要求される場合より長期間の、他の治験薬の使用。治験責任医師は、PK又はPDのキャリーオーバー、或いは他の治験薬による被験者の安全性への影響を避けるのに十分なウォッシュアウト時間を確保するために、適切なデューディリジェンスを果たすことが期待された。
3.以前に治験薬に曝露した後、PD作用が残存し、ベースラインまで回復していないことを示す証拠。
4.初回投与前2週間以内に治癒していない重大な病気。
5.最近(過去3年以内)及び/又は再発性の自律神経機能不全の履歴(失神、動悸などの再発エピソード)。
6.本試験で使用した試験化合物/化合物群に対する多発性及び再発性アレルギー又はアレルギーの既往歴。
7.免疫不全疾患の既往歴、又はHIV(ELISA及びウエスタンブロット)検査結果が陽性。
8.臨床的に重要なECG異常の既往歴又は存在、及び以下のECG間隔:
・PR間隔 200msec以上
・安静時QTcF ≧450msec
・QRS群 >120msec
9.被験者の病歴及び/又は以下のいずれかの臨床所見若しくは検査所見を考慮した治験責任医師の判断による、薬物のADMEを著しく変化させる外科的又は内科的病態:
・炎症性腸疾患、消化性潰瘍、直腸を含む消化管の出血
・胃切除術、胃腸吻合術、腸切除術などの消化管の大手術
・膵損傷又は膵炎
・肝機能検査(アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、ガンマグルタミルトランスフェラーゼ(GGT)、アルカリホスファターゼ(ALP)、及び血清ビリルビン)異常により示される肝疾患又は肝損傷
を検査した。
・ALT、AST、GGT、ALP又は血清ビリルビンの単一パラメータはいずれも1.5×正常値上限(ULN)を超える。
・ALT、AST、GGT、ALP又は血清ビリルビンのうちの2つ以上にULNを超える上昇。
・臨床的に有意なクレアチニン若しくは血清尿素窒素(BUN)及び/又は尿素値の異常、或いは尿成分の異常(アルブミン尿など)によって示される腎機能障害の既往又は存在
・スクリーニング時の尿路閉塞又は排尿困難の証拠
・MDRDに基づく推算糸球体濾過量(eGFR) <80mL/分
10.規則的な排便パターンの欠如(平均排便回数が1日1回未満の被験者又は慢性下痢の被験者)。
11.投与前の最後の7日間の、セビリアオレンジ、グレープフルーツ、グレープフルーツ雑種、ザボン、スターフルーツ、ザクロ及び外来性カンキツ果実(並びに、それらの果汁)、並びにアブラナ科の野菜(芽キャベツ、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー)の摂取。
12.B型肝炎ウイルス(HBV)又はC型肝炎ウイルス(HCV)による慢性感染。HBV表面抗原(HBsAg)検査陽性、又は標準的な現地診療の場合、HBVコア抗原検査陽性。HCV抗体検査陽性の被験者は、HCV RNA量が測定された。HCV RNA陽性の被験者は除外した。
13.投与前12か月以内の薬物乱用歴若しくは不健康な飲酒歴、又はスクリーニング時及びベースライン時に実施された臨床検査で示されたそのような乱用の証拠。
14.投与前4週間以内の嗜好用***の使用歴、又はスクリーニング時及びベースライン時に実施された臨床検査で示されたそのような使用の証拠。
15.初回投与前4週間以内の処方薬、ハーブ系サプリメント、***/マリファナの処方薬としての用途、及び/又は初回投与前2週間以内の市販薬(OTC)、栄養補助食品(ビタミン類を含む)の使用。
16.初回投与前2か月以内の400mL以上の献血若しくは失血、又は初回投与前1か月以内の200mL以上の献血若しくは失血、又は初回投与前2週間以内の血液成分の献血。
17.喫煙者(過去3か月の間におけるタバコ/ニコチン製品の使用)。スクリーニング時及びベースライン時に測定した尿中コチニン濃度が500ng/mL以上。
18.薬物曝露に関連した重大な皮膚発疹、又はステロイドを含む長期投薬治療を必要としている重大な薬物アレルギーの既往、アトピー性アレルギー(すなわち、喘息、蕁麻疹、湿疹様皮膚炎)の既往。
19.ベースライン時のヘモグロビン値が13.4g/dL未満。
20.治験薬服用中、及び治験薬中止後12週間、***時にコンドームを使用したがらない性的に活発な男性。
21.試験が完了するまで、投薬前の4日間の激しい身体運動(例えば、ウエイトトレーニング、エアロビクス、フットボール)への参加。
7.6.3.総放射能の測定
全被験者から血液、血漿、尿及び糞便試料を採取し、評価した。化合物1及び代謝産物の総濃度を、有効な液体シンチレーション計数(LSC)法及び燃焼分析による全血及び血漿中の[14C]濃度によって決定した。反復放射能測定の変動係数が20%を超える場合、試料を再均質化及び/又は再分析した。
化合物1及び代謝物について、以下に示す反復投与時のPKパラメータ(定常状態下でのCmax、Tmax、AUClast、Vz/F、CLss/F)を、血漿中濃度対サンプリング時間データから求めた。
単回投与時の血液及び血漿中PKパラメータ(Cmax、Tmax、AUClast及びAUCinf)は、総放射能について、血漿中及び血中濃度対サンプリング時間データから算出した。PKパラメータは、総放射能について、Phoenix WinNonLin(バージョン6.4)を用いたノンコンパートメント法を用いて決定した。
***物のLSC分析に基づく[14C]-放射能データを用いて、尿又は糞便により***された用量の割合、並びに回収された用量の合計パーセントを算出した。
個々の被験者の採取した***物中の総放射能の90%以上に相当する尿及び糞便プール中の放射性代謝産物のプロファイルを、代謝産物における用量割合(%)として特定した。
7.6.3.1.放射性標識された[14C]化合物1
放射性標識された[14C]化合物1は、以下の構造式を有する:
Figure 2022541178000032
[14C]化合物1の化学的及び放射化学的純度は>99%であった。[14C]化合物1の比放射能は9.15kBq/mg(遊離塩基)であった。
400mgの[14C]化合物1の単回経口用量には、1被験者あたり3.7MBqの炭素-14を含有した。3.7MBqの[14C]化合物1の単回経口放射能投与後の推定有効放射線量は0.22mSvであった。
7.6.4.化合物1及び代謝産物の分析
全被験者から薬物動態用試料を採取し、評価した。エレクトロスプレーイオン化を用いるタンデム質量分析(LC-MS/MS)法による有効な液体クロマトグラフィーによって血漿中の化合物1を測定した。検証されていない方法を使用して、化合物1の代謝産物を分析した。
PKパラメータは、Phoenix WinNonLin(バージョン6.4)により実際に記録したサンプリング時間及びノンコンパートメント法に基づいた。終末速度定数(λz)は、log変換した濃度-時間プロファイルの終末相において非ゼロ濃度を有する少なくとも最後の3点の自動化(WinNonlinアルゴリズム)線形回帰から決定した。
7.6.5.試験結果
計6例が登録され、そのうち6例が本試験を完了した。400mgの化合物1の反復経口投与、並びに400mgの放射性標識[14C]化合物1の単回経口投与は、健康な被験者において安全であり、十分に忍容性があった。AEのために試験を中止した被験者はいなかった。臨床検査(血液学的検査、臨床化学的検査、尿検査)、バイタルサイン及びECGは安全な薬物プロファイルを示し、臨床的に重大な異常は認められなかった。すなわち、この試験では安全性の懸念は確認されなかった。
400mgの[14C]化合物1の経口投与後の化合物1及び全放射性標識成分(放射能)のピーク濃度は、化合物1の実質的な全身アベイラビリティを示した。5日目(朝用量)に化合物1の定常状態で[14C]化合物1を経口投与したところ、血中及び血漿中にそれぞれ投与後48時間及び96時間まで放射能が検出され、その後の放射能レベルは定量限界未満になった。血漿及び血液中の総放射能及び化合物1の最大濃度(Cmax)は、メジアン(最小-最大)Tmax4.0時間(範囲:1.0時間~4.0時間)で到達した。放射能及び化合物1のPKパラメータを表25に示す。
Figure 2022541178000033
定常状態の化合物1で400mgの[14C]化合物1を経口投与した後、経口吸収の程度は93.4%であると推定された(N=6、範囲:89.7%~97.4%)。親化合物1は血漿中放射能の主な割合を示した(血漿中14C-AUC0-48h 18.5%、代謝産物パターン解析)。
化合物1は広範囲に代謝された。代謝反応は主に、N-グルクロン酸抱合、O-グルクロン酸抱合及び/又はO-脱メチル化を含んだ。さらに、N-脱アルキル化、N-酸化、酸素化、カルボン酸の形成、硫酸化及びアセチル化が、化合物1の生体内変換に寄与した。M8及びM9代謝産物(それぞれ、化合物1のN-グルクロン酸抱合及びO-グルクロン酸抱合によって形成される)は、血漿中で最も顕著な代謝産物であった。代謝産物M8は血漿中14C-AUC0-48hの35.3%、代謝産物M9は血漿中14C-AUC0-48hの14.5%であった。その他の主要代謝物M5(O-脱メチル化及びグルクロン酸抱合により生成)は、血漿中14C-AUC0-48hの10.7%であった。代謝産物パターン解析に基づく血漿中の化合物1及びその代謝産物を表26に示す。ヒトにおける化合物1の主要な生体内変換経路のスキームを図11に示す。ヒトにおける化合物1のマイナーな生体内変換経路を図12に示す。
Figure 2022541178000034
化合物1の見かけの分布容積(Vz/F)は中程度であった(平均:335L及びCV%:48.1%)。化合物1関連総放射能は、主に血液内の血漿区画に限定されていた(Fp:93.3±3.35%)。血液と血漿との間の化合物関連放射能の比から、化合物1及び/又はその代謝産物の赤血球に対する特別な親和性は結論づけることができなかった。血漿中及び血液中の放射能及び化合物1のPKパラメータは、Cmax及びAUCに関して低~中程度のばらつきを示した。
化合物1の平均定常状態血漿クリアランス(CLss/F)は中程度であった(平均:56.8L/h及びCV%:45.1%)。血液及び血漿中の全放射性標識成分(放射能)の平均終末半減期は、それぞれ15.4時間及び20.6時間であった。化合物1は、主に代謝、及びその後の腎***のために、全身循環から***された。放射能の腎***は主に代謝物の形であった(投与量の92.3±4.2%)。微量の化合物1のみが尿中に検出された(0~96時間で用量の3.35%)。放射能量の大部分は96時間以内に糞中及び尿中に回収された(投与量の95%超)。放射能の***は9日後に完了した(平均:97.6%及び範囲93.4%~99.1%)。[14C]化合物1の投与96時間後に採取された試料に含まれる量は、用量の3%未満であった。尿及び糞便中への放射能の***を表27に示す。
Figure 2022541178000035

Claims (76)

  1. a.以下の構造を有する(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド
    Figure 2022541178000036

    又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、
    b.デンプングリコール酸ナトリウム、及び
    c.フマル酸ステアリルナトリウム
    を含む医薬組成物。
  2. a.以下の構造を有する(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド
    Figure 2022541178000037

    又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶、
    b.クロスポビドン、及び
    c.フマル酸ステアリルナトリウム
    を含む医薬組成物。
  3. (S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、その遊離塩基に基づく算出値で、前記組成物の全重量に対して約40重量%~約50重量%の範囲の量で存在する、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. (S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、その遊離塩基に基づく算出値で、前記組成物の全重量に対して約44重量%~約45重量%の範囲の量で存在する、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. デンプングリコール酸ナトリウムは、前記組成物の全重量に対して約8重量%~約13重量%の範囲の量で存在する、請求項1~3のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  6. クロスポビドンは、前記組成物の全重量に対して約6重量%~約10重量%の範囲の量で存在する、請求項2又は3に記載の医薬組成物。
  7. フマル酸ステアリルナトリウムは、前記組成物の全重量に対して約1重量%~約3重量%の範囲の量で存在する、請求項1~6のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  8. 少なくとも1つの薬学的に許容される担体をさらに含み、前記担体は希釈剤、流動促進剤、又はこれらの組み合わせである、請求項1~7のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  9. 希釈剤をさらに含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  10. 前記希釈剤はマンニトール、微結晶セルロース、又はこれらの組み合わせである、請求項8又は9に記載の医薬組成物。
  11. 前記希釈剤はマンニトールである、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 前記希釈剤は微結晶セルロースである、請求項10に記載の医薬組成物。
  13. 前記希釈剤は、前記組成物の全重量に対して約22重量%~約30重量%の範囲の量で粒内相に存在する、請求項8~12のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  14. 前記希釈剤は、前記組成物の全重量に対して約7重量%~約12重量%の範囲の量で粒外相に存在する、請求項8~12のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  15. 流動促進剤をさらに含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  16. 前記流動促進剤はコロイド状二酸化ケイ素である、請求項15に記載の医薬組成物。
  17. 前記流動促進剤は、前記組成物の全重量に対して約1重量%~約5重量%の範囲の量で存在する、請求項15又は16に記載の医薬組成物。
  18. 約1、約5、約10、約25、約50、約75、約100、約150、約200、約250、約300、約350、約400、又は約450mgに等しい量の化合物(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項1~17のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  19. 約75mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項18に記載の医薬組成物。
  20. 約150mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項18に記載の医薬組成物。
  21. 約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項18に記載の医薬組成物。
  22. 約400mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項18に記載の医薬組成物。
  23. 約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項18に記載の医薬組成物。
  24. 各々が粒内相及び粒外相を含む複数の顆粒を含み、前記顆粒の粒内相及び粒外相は、各々、デンプングリコール酸ナトリウムを含む、請求項1、3~5及び7~23のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  25. 各々が粒内相及び粒外相を含む複数の顆粒を含み、前記顆粒の粒内相及び粒外相は、各々、クロスポビドンを含む、請求項2、3又は6~23のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  26. 任意選択によりUSP装置II(パドル)で測定したとき、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶の80%、85%、90%、95%又はそれ以上が60分以内にインビトロ溶解を示す、請求項1~25のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  27. (S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、ベシル酸塩として存在する、請求項1~26のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  28. 錠剤である、請求項1~27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  29. フィルムコート錠である、請求項1~28のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  30. 高剪断湿式造粒工程を含むプロセスによって製造される、請求項1~29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  31. 即放性剤形である、請求項1~30のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  32. 14.4、15.8、17.5、19.4、20.1、20.7、21.5、25.2、25.8、33.7±0.2°2θから選択される1つ以上のピークを含む粉末X線回折パターンによって特徴付けられる(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの結晶形態を含む、請求項1~31のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  33. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療のための方法であって、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法。
  34. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を有する対象における粘液クリアランスを促進するための方法であって、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法。
  35. 前記組成物は高脂肪食なしで前記対象に投与される、請求項33又は34に記載の方法。
  36. 前記組成物は、約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含み、このような組成物は高脂肪食なしで前記対象に投与される、請求項33又は34に記載の方法。
  37. 前記組成物は、約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含み、このような組成物は高脂肪食なしで前記対象に投与される、請求項33又は34に記載の方法。
  38. 前記対象への前記組成物の投与と一緒に前記高脂肪食は摂取されていない、請求項35~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記対象への前記組成物の投与前の約30分、高脂肪食は摂取されていない、請求項35~37のいずれか一項に記載の方法。
  40. 投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす、請求項33~39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記組成物は、1日2回、経口投与される、請求項33~40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を治療するための方法であって、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを、それを必要としている対象に投与することを含み、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、高脂肪食なしで前記対象に投与される方法。
  43. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息を有する対象における粘液クリアランスを促進する方法であって、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを、それを必要としている対象に投与することを含み、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、高脂肪食なしで前記対象に投与される方法。
  44. 前記対象への前記組成物の投与と一緒に前記高脂肪食は摂取されていない、請求項43に記載の方法。
  45. 前記対象への前記組成物の投与前の約30分、前記高脂肪食は摂取されていない、請求項43に記載の方法。
  46. 投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす、請求項42~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. (S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、医薬組成物として投与される、請求項42~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記組成物は、約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記組成物は、約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項47に記載の方法。
  50. 前記組成物は、1日2回、経口投与される、請求項47~49のいずれか一項に記載の方法。
  51. (S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)-ピコリンアミドを投与されている対象における(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの経口バイオアベイラビリティを低下させる方法であって、治療有効量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを高脂肪食なしで前記対象に投与することを含む方法。
  52. 投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす、請求項51に記載の方法。
  53. (S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、医薬組成物として投与される、請求項51又は52に記載の方法。
  54. 前記組成物は、約300mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項53に記載の方法。
  55. 前記組成物は、約450mgに等しい量の(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を含む、請求項53に記載の方法。
  56. 前記組成物は、1日2回、経口投与される、請求項53~55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記組成物は少なくとも1つの追加療法と組み合わせて投与される、請求項33~56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記追加療法は、
    a.長時間作用型ベータ刺激薬(LABA);
    b.長時間作用型抗コリン薬(LAMA);
    c.吸入コルチコステロイド(ICS);
    d.マクロライド;
    e.抗生物質;
    f.短時間作用型抗コリン薬(SAMA):又は
    g.これらの任意の組み合わせ
    を含む、請求項57に記載の方法。
  59. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療のための、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
  60. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療用薬剤の製造のための、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
  61. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  62. 前記組成物は高脂肪食なしで対象に投与される、請求項59~61のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  63. 前記対象への前記組成物の投与と一緒に前記高脂肪食は摂取されていない、請求項62に記載の医薬組成物。
  64. 前記対象への前記組成物の投与前の約30分、前記高脂肪食は摂取されていない、請求項62に記載の医薬組成物。
  65. 投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす、請求項59~62のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  66. 少なくとも1つの追加療法と組み合わせて投与される、請求項1~32又は61~65のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  67. 前記追加療法は、
    a.長時間作用型ベータ刺激薬(LABA);
    b.長時間作用型抗コリン薬(LAMA);
    c.吸入コルチコステロイド(ICS);
    d.マクロライド;
    e.抗生物質;
    f.短時間作用型抗コリン薬(SAMA):又は
    g.これらの任意の組み合わせ
    を含む、請求項66に記載の医薬組成物。
  68. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための化合物(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶であって、高脂肪食なしで投与される化合物。
  69. 前記対象への前記組成物の投与と一緒に前記高脂肪食は摂取されていない、請求項68に記載の医薬組成物。
  70. 前記対象への前記組成物の投与前の約30分、前記高脂肪食は摂取されていない、請求項68に記載の化合物。
  71. 投与は、高脂肪食と共に投与した場合と比較して、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドのより低い最大血漿濃度(Cmax)及び曝露の程度(AUClast又はAUCinf)をもたらす、請求項68に記載の化合物。
  72. (a)(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を、デンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体と一緒にブレンドして材料を形成する工程と、(b)前記材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)前記顆粒を、フマル酸ステアリルナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)前記最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物を製造する方法。
  73. (a)(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド、又はその薬学的に許容される塩、多形体若しくは共結晶を、デンプングリコール酸ナトリウム及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体と一緒にブレンドして材料を形成する工程と、(b)前記材料を湿式粉砕して複数の顆粒を形成する工程と、(c)前記顆粒を、フマル酸ステアリルナトリウム、クロスポビドン及び任意選択で少なくとも1つの薬学的に許容される担体とブレンドして最終ブレンド物を形成する工程と、(d)前記最終ブレンド物を錠剤に圧縮する工程とを含む、請求項1~32のいずれか一項に記載の医薬組成物を製造する方法。
  74. 請求項72又は73に記載の方法によって製造される医薬組成物。
  75. 気管支拡張症、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、慢性気管支炎又は喘息の治療に使用するための医薬組成物であって、請求項72又は73に記載の方法によって製造される医薬組成物。
  76. 14.4、15.8、17.5、19.4、20.1、20.7、21.5、25.2、25.8、33.7±0.2°2θから選択される1つ以上のピークを含む粉末X線回折パターンによって特徴付けられる(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの結晶形態。
JP2022502246A 2019-07-15 2020-07-15 (s)-3-アミノ-6-メトキシ-n-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド製剤 Pending JP2022541178A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201911028435 2019-07-15
IN201911028435 2019-07-15
IN202011023329 2020-06-03
IN202011023329 2020-06-03
PCT/IB2020/056661 WO2021009695A1 (en) 2019-07-15 2020-07-15 Formulations of (s)-3-amino-6-methoxy-n-(3,3,3-trifluoro-2-hydroxy-2-methylpropyl)-5-(trifluoromethyl)picolinamide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022541178A true JP2022541178A (ja) 2022-09-22
JPWO2021009695A5 JPWO2021009695A5 (ja) 2023-07-07

Family

ID=71738249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502246A Pending JP2022541178A (ja) 2019-07-15 2020-07-15 (s)-3-アミノ-6-メトキシ-n-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド製剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US11865109B2 (ja)
EP (1) EP3999063A1 (ja)
JP (1) JP2022541178A (ja)
KR (1) KR20220035421A (ja)
CN (1) CN114007616A (ja)
AU (1) AU2020313422A1 (ja)
BR (1) BR112022000507A2 (ja)
CA (1) CA3143431A1 (ja)
CL (1) CL2022000079A1 (ja)
IL (1) IL288577A (ja)
MX (1) MX2022000549A (ja)
TW (1) TW202116312A (ja)
WO (1) WO2021009695A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023109939A1 (zh) * 2021-12-17 2023-06-22 苏州晶云药物科技股份有限公司 吡啶类衍生物的晶型及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8247436B2 (en) 2010-03-19 2012-08-21 Novartis Ag Pyridine and pyrazine derivative for the treatment of CF
EP2582362A1 (en) * 2010-06-21 2013-04-24 Zaklady Farmaceutyczne "Polpharma" S.A. Pharmaceutical compositions comprising imatinib or pharmaceutically acceptable salt thereof and processes for the manufacture thereof
ES2952878T3 (es) * 2016-08-08 2023-11-06 Hetero Labs Ltd Una composición antirretroviral multiclase
SG10202106949XA (en) 2016-11-18 2021-07-29 Cystic Fibrosis Found Pyrrolopyrimidines as cftr potentiators
WO2018112149A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 Cystic Fibrosis Foundaton Therapeutics Inc. Bycyclic heteroaryl derivatives as cftr potentiators
CN110072851B (zh) 2016-12-19 2023-06-06 诺华股份有限公司 新的吡啶甲酸衍生物及其作为中间体的用途

Also Published As

Publication number Publication date
US11865109B2 (en) 2024-01-09
CN114007616A (zh) 2022-02-01
WO2021009695A1 (en) 2021-01-21
KR20220035421A (ko) 2022-03-22
IL288577A (en) 2022-02-01
BR112022000507A2 (pt) 2022-05-10
US20210015804A1 (en) 2021-01-21
TW202116312A (zh) 2021-05-01
CA3143431A1 (en) 2021-01-21
EP3999063A1 (en) 2022-05-25
MX2022000549A (es) 2022-02-10
AU2020313422A1 (en) 2022-01-27
CL2022000079A1 (es) 2022-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006295440B2 (en) Capsule formulation of pirfenidone and pharmaceutically acceptable excipients
AU2020203497B2 (en) Formulations of 2-(tert-butylamino)-4-((1R,3R,4R)-3-hydroxy-4-methycyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
AU2020234929B2 (en) Formulations of a compound and uses thereof
KR101931209B1 (ko) Sglt의 억제제로서 1-(베타-d-글루코피라노실)-2-티에닐-메틸벤젠 유도체를 포함하는 약학 제형
TW201632511A (zh) 治療精神***症之組成物及方法
JP6839708B2 (ja) 8−[(3r)−3−アミノ−1−ピペリジニル]−7−(2−ブチン−1−イル)−3,7−ジヒドロ−3−メチル−1−[4−メチル−2−キナゾリニル)メチル]−1h−プリン−2,6−ジオンまたは薬学上許容できるその塩を含有する医薬組成物
JP7428356B2 (ja) 高いバイオアベイラビリティを有するソラフェニブの医薬組成物、ソラフェニブ経口固形製剤、及びその使用
JP2022541178A (ja) (s)-3-アミノ-6-メトキシ-n-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド製剤
KR102376009B1 (ko) 엠파글리플로진 및 시타글립틴을 포함하는 약학적 조성물
EP4048276B1 (en) Solid pharmaceutical formulations comprising ticagrelor
US11795180B2 (en) Formulation of a pan-JAK inhibitor
AU2013201986B2 (en) Capsule Formulation Of Pirfenidone And Pharmaceutically Acceptable Excipients
CN107648237B (zh) 氨基嘧啶类化合物的药物组合物及其制备方法
RU2022103412A (ru) Составы на основе (s)-3-амино-6-метокси-n-(3,3,3-трифтор-2-гидрокси-2-метилпропил)-5-(трифторметил)пиколинамида
WO2021117697A1 (ja) 固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230629