JP2022066105A - 無人商品受け渡し装置 - Google Patents

無人商品受け渡し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022066105A
JP2022066105A JP2020175029A JP2020175029A JP2022066105A JP 2022066105 A JP2022066105 A JP 2022066105A JP 2020175029 A JP2020175029 A JP 2020175029A JP 2020175029 A JP2020175029 A JP 2020175029A JP 2022066105 A JP2022066105 A JP 2022066105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
delivery device
door
product
unmanned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020175029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6873304B1 (ja
Inventor
丈彦 佐藤
Takehiko Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UBO CO Ltd
Original Assignee
UBO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UBO CO Ltd filed Critical UBO CO Ltd
Priority to JP2020175029A priority Critical patent/JP6873304B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6873304B1 publication Critical patent/JP6873304B1/ja
Publication of JP2022066105A publication Critical patent/JP2022066105A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

【課題】無人で商品の受け渡しを行い、かつ、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する装置を提供する。【解決手段】無人商品受け渡し装置10は、注文された商品50を格納する格納部14A~14Cと、格納した商品を取り出すために開閉するドア部40A~40Cと、ドア部40A~40Cを内側から外側まで紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部30~36と、格納した商品50を受け取る受取者を認証する認証部60と、認証したドア部だけを解錠して、商品50の取り出しを可能にする解錠部42A~42Cとを備える。ドア部40A~40Cは、紫外線を透過しやすい材質である。前記第1の照射部30~36は、格納部14A~14Cの四隅に配置されており、格納部のみならず、ドア部の外側まで紫外線を照射し、受取者が触れる部分(例えば、つまみ44A~44C)のウイルスを殺菌する。【選択図】図1

Description

本発明は、無人で商品の受け渡しを行う無人商品受け渡し装置に関し、更に具体的には、商品の受取者が触れる部分のウイルスの殺菌に関する技術である。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、無人で、商品の受け渡しを行える装置が注目されている。
例えば、下記特許文献1には、ユーザを認証して、認証したユーザの購入情報をサーバーから受信して、収容部に収容するユーザが購入した商品をユーザに提供する技術が提供されている。具体的には、ユーザが商品を購入するための情報を入力する端末装置10、30と、端末装置10、30から受信したユーザの情報に基づいて購入処理を行い、ユーザの購入情報を記憶するサーバー20と、商品を収容する収容部45を有し、ユーザに収容した商品を提供する商品提供装置40と、を備え、商品提供装置40は、ユーザを認証する認証手段41と、認証したユーザの購入情報をサーバ20から受信する受信手段42と、収容部45に収容する商品であって、ユーザが購入した商品をユーザに提供する提供手段41と、を備える商品提供システムが開示されている。
また、例えば、下記特許文献2には、購入者から受注した商品のパスワードを設定して購入者に通知して、入力されたパスワードが設定したパスワードと照合されると対応する納品庫を解錠する技術が提供されている。具体的には、ストッカシステム11は、ストッカ40及びストッカ管理装置31を備える。販売管理装置21は、購入者14から受注した商品17の注文番号18(キー情報)を生成し、生成したキー情報に基づいて所定の生成ロジック27により商品17に対応付けられるパスワードを設定し、設定したパスワードを購入者へ通知する。ストッカ40は、販売管理装置21と同じロジックの生成ロジック57に基づいて、商品17を収容した納品庫41を解錠するパスワードを設定する。そして、入力されたパスワードが、上記設定されたパスワードと照合されると、対応する納品庫41を解錠することが開示されている。
特開2019-67029号公報 特開2020-004450号公報
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防止するには、無人で商品を受け渡しを行うだけでなく、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌(滅菌)することが重要となる。
しかしながら、前記特許文献1及び特許文献2の技術では、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することができない。
本発明は、以上の課題に鑑み、無人で商品の受け渡しを行い、かつ、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する装置を提供することを目的とする。
本発明は、無人で商品の受け渡しを行う無人商品受け渡し装置であって、注文された商品を格納する格納部と、前記格納した商品を取り出すために開閉するドア部と、前記格納部を紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部と、前記格納した商品を受け取る受取者を認証する認証部と、前記認証したドア部だけを解錠して、前記商品の取り出しを可能にする解錠部と、を備え、前記ドア部は、紫外線を透過しやすい材質であり、前記第1の照射部は、前記ドア部の内側から外側まで紫外線を照射して、当該ドア部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することを特徴とする無人商品受け渡し装置を提供する。
また、本発明は、前記認証部の付近に配置されており、前記認証部の内側から外側まで紫外線を照射して、当該認証部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する第2の照射部、を備えることを特徴とする無人商品受け渡し装置を提供する。
更に、本発明は、認証した受取者のログを記録する記録部、を備えることを特徴とする無人商品受け渡し装置を提供する。
更に、本発明は、前記格納部の内側の少なくとも一部が、紫外線を反射する材質であることを特徴とする無人商品受け渡し装置を提供する。
更に、本発明は、前記第1の照射部は、前記格納部を紫外線で照射して格納された商品の臭いを消臭することを特徴とする無人商品受け渡し装置を提供する。
更に、本発明は、前記格納部に格納された商品の臭いを消臭する消臭部、を備えることを特徴とする無人商品受け渡し装置を提供する。
本発明の無人で商品の受け渡しを行う無人商品受け渡し装置は、注文された商品を格納する格納部と、前記格納した商品を取り出すために開閉するドア部と、前記格納部を紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部と、前記格納した商品を受け取る受取者を認証する認証部と、前記認証したドア部だけを解錠して、前記商品の取り出しを可能にする解錠部と、を備え、前記ドア部は、紫外線を透過しやすい材質であり、前記第1の照射部は、前記ドア部の内側から外側まで紫外線を照射して、当該ドア部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する。このため、無人で商品の受け渡しを行い、かつ、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することができる。
本発明の実施例1の商品受け渡し装置を示す正面図である。 前記実施例1の商品受け渡し装置のドア部の一つを開いた状態を示す正面図である。 前記実施例1の商品受け渡し装置の構成を示す分解斜視図である。 前記実施例1の認証部を示すであり、(A)は認証部の分解斜視図、(B)は認証部に設けられるタブレットの一例を示す図である。 前記実施例1の認証部を示す縦断面図である。 本発明の実施例1の商品受け渡し装置の認証部の他の例を示す図である。 本発明の実施例2の商品受け渡し装置を示す図であり、(A)は分解斜視図、(B)商品受け渡し装置の横断面図であり、かつ棚板を示す平面図である。
本発明は、無人で商品の受け渡しを行う無人商品受け渡し装置であって、注文された商品を格納する格納部と、前記格納した商品を取り出すために開閉するドア部と、前記格納部を紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部と、前記格納した商品を受け取る受取者を認証する認証部と、前記認証したドア部だけを解錠して、前記商品の取り出しを可能にする解錠部と、を備え、前記ドア部は、紫外線を透過しやすい材質であり、前記第1の照射部は、前記ドア部の内側から外側まで紫外線を射して、当該ドア部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌できる装置である。これによって、無人で商品の受け渡しを行い、かつ、商品の受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する。以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて詳細に説明する。
最初に、図1~図6を参照して、本発明の実施例1を説明する。図1は、本実施例の無人商品受け渡し装置(以下「商品受け渡し装置」とする)を示す正面図であり、図2は、本実施例の商品受け渡し装置のドア部の一つを開いた状態を示す正面図である。図3は、本実施例の商品受け渡し装置の構成を示す分解斜視図である。
図1~図3に示すように、本実施例の商品受け渡し装置10は、一対の側面18、20と、背面22と、正面24と、上面26と、底面48からなる筐体12の内側に、3つの格納部14A~14Cが設けられている。格納部14A~14Cは、注文された商品50を格納するものである。商品50の具体例としては、例えば、フードやドリンク、薬、家電品、おもちゃ、服などがあるが、これらに限定されるものではない。
前記格納部14A~14Cの正面24側には、格納した商品50を取りだすために開閉するドア部40A~40Cが設けられている。ドア部40A~40Cは、紫外線を透過しやすい材質で形成されている。例えば、透明アクリル板やガラスなどが用いられる。
また、ドア部40A~40Cの外側には、ドアを開くためのつまみ44A~44Cが設けられている。また、ドア部40A~40Cには、後述する認証部で認証したドア部だけを解錠して、商品50の取り出しを可能にする解錠部42A~42Cが設けられている。更に、ドア部40A~40Cは、前記つまみ44A~44Cの上方に、金具47A~47Cが設けられており、当該金具47A~47Cに対応する位置であって、筐体12の内側にはソレノイド46A~46Cが設けられている。
前記ソレノイド46A~46Cが解錠されると、解錠されたソレノイド46A~46Cのプッシュ部材(図示せず)が、ドア部40A~40Cの金具47A~47Cを押し、それに伴い、解錠部42A~42Cの蝶番が動き、ドア部40A~40Cを開くことができる。
このように、紫外線を透過しやすい材質でドア部40A~40Cを形成することにより、後述する第1の照射部30~36から照射された紫外線が、ドア部40A~40Cの内側から外側まで達するため、ドア部40A~40Cのうち、商品50の受取者が触れる部分(例えば、つまみ44A~44C)のウイルスを殺菌することができる。なお、受取者とは、例えば、商品の注文者や配達者などであるが、これに限定されない。
図3に示すように、本実施例の商品受け渡し装置10の一対の側面18、20の内側の面はミラー板18A、20Aとなっている。また、天板28も、一対の側面18、20と、背面22と、正面24によって構成される枠組みの上に取り付けるとき、装置内部を向く面がミラー板となっている。
更に、商品受け渡し装置10の内部を3つの格納部14A~14Cに仕切るための棚板16A~16Cは、両面がミラー板となっている。このような棚板16A~16Cを、装置内部に適宜間隔で設置することで、3つの格納部14A~14Cが形成される。なお、た棚板16Cの下方と、筐体12の底面48の間には空間が生じるが、この空間には、後述する認証部60やソレノイド46A~46Cに通電するための電源や、必要に応じてクラウド等と接続する制御装置などを設けるようにしてもよい。
このとき、上段の格納部14Aは、側面のミラー板18A、20Aと、天板28のミラー板と、棚板16Aのミラー板により、背面と正面以外の部分がミラーで囲まれることになる。中段の格納部14Bは、側面のミラー板18A、20Aと、上方の棚板16Aのミラー板と、棚板16Bのミラー板により、背面と正面以外の部分がミラーで囲まれる。同様に、下段の格納部14Cは、側面のミラー板18A、20Aと、上方の棚板16Bのミラー板と棚板16Cのミラー板により、背面と正面以外の部分がミラーで囲まれる。
また、前記筐体12の内側の4隅には、前記格納部14A~14Cを紫外線で照射してウイルスを殺菌するための第1の照射部30~36が設けられている。第1の照射部30は、例えば、図3に一部拡大して示すように、断面三角形の長尺な透明アクリル材によって形成されており、その一つの面が、LEDによって紫外線を照射する照射面30Aとなっている。同様に、第1の照射部32には照射面32Aが、第1の照射部34には照射面34Aが、第1の照射部36には照射面36Aが設けられている。
このような第1の照射部30~36は、図3に示すように、各照射面30A~36Aが、格納部の中央を向くように配置される。前記照射面30A~36Aを点灯して紫外線を照射すると、それぞれ中央に向けて配置された照射面30A~36Aから紫外線が照射され、格納部14A~14Cに格納された商品50を殺菌する。また、各格納部14A~14Cは、正面24と背面22を除いてミラー面で囲まれているため、紫外線が反射し、より殺菌の効果が高まる。なお、紫外線の照射により、格納された商品50の臭いを消すこともできる。
更に、照射部30A~36Cから照射された紫外線は、紫外線を透過しやすい材料で形成されたドア部40A~40Cを透過し、ドア部40A~40Cの外側まで達するため、商品50の受取者が触れる部分(例えば、つまみ44A~44Cなど)のウイルスを殺菌することができる。
次に、図4及び図5を参照して、認証部60について説明する。図4(A)は、認証部の分解斜視図、図4(B)は認証部に設けられるタブレットの一例を示す図である。図5は、前記図4(A)の縦断面図である。
これらの図に示すように、認証部60は、タブレット台62と、タブレット90と、カバー部110によって構成されている。前記タブレット台62は、略三角形の一対の側面68A、68Bと、これら一対の側面68A、68Bに挟まれたタブレット90を載せるための載置台70と、筐体12側に取り付けられる背面64によって構成されている。前記背面64の上方には開口部66が設けられており、タブレット90の端子に接続したケーブルなどが通される。
前記載置台70の上方は、垂直方向に立ち上がった立ち上がり部72を有し、更に、載置台70と略平行になるように折り返し部74が形成されている。前記折り返し部74には、適宜間隔で複数(図示の例では3つ)のマグネット76が設けられており、前記カバー部110と磁力によって着脱可能に接着する。
前記載置台70の下方には、開口部78が設けられている。当該開口部78は、図4(B)に示すような位置に、タブレット90のスピーカ96A、96Bが設けられている場合に、放音を妨げないような放音孔の機能を有する。
更に、前記載置台70は、前記開口部78よりも下方が載置台72に対してほぼ直角となる立ち上がり部80となっており、更に、立ち上がり部80の先端は、前記載置台72に対して略平行になるように折り返し部82が形成されている。前記折り返し部82には、適宜間隔で複数(図示の例では3つ)のマグネット84が設けられており、前記カバー部110と磁力によって着脱が可能となっている。
図4(B)に示すように、タブレット90は、フレーム92と、表示部94と、スピーカ96A、96Bと、複数の端子部98A~98Cと、図示しないカメラ等を備えている。このようなタブレット90は、図4(A)に示すように前記載置台72に載置され、端子部98A~98Cに接続されたケーブルが、筐体下部正面102に設けられた開口部104から筐体12の内側に入り、そこに設けられた図示しない電源などに接続され、給電されている。なお、端子部98A~98Cは、給電以外を目的とするために使用される端子であってもよい。
前記載置台70に載置されたタブレット90は、例えば、図5に示すように接着剤102で所定の位置に固定される。
また、前記タブレット90のフレーム92の4辺には、それぞれ紫外線を照射するための照射部100A~100Dが配置されている。照射部100A、100Bは、タブレット90の短辺側に、当該短辺とほぼ同じ長さで配置されている。照射部100Cは、タブレット90の下側の長辺側に、当該長辺とほぼ同じ長さで配置されている。照射部100Dは、タブレット90の上側の長辺側の一部に配置されている。これら照射部100A~100Dは、図5に示すように、断面が略三角形であって、基本的な構造は、前記照射部30~36と同様であるが、タブレット90や載置台72に接触しない面に、紫外線を照射するLEDを備えた照射面が設けられている。
次に、カバー部110は、前記タブレット90を載置したタブレット台62を覆うものであって、中央には、前記タブレット90の表示部94が露出するための略長方形の開口部112が設けられている。また、前記開口部112の上部中央には、例えば、タブレット90に設けられたカメラ(図示せず)を露出させるための凸状開口部114が形成されている。
また、前記カバー部110の下方は、本体に対して略直角になるように折り曲げられた折り曲げ部116となっており、図5に示すように、当該折り曲げ部116が、前記タブレット台62の下方の立ち上がり部80を覆う。このようなカバー部110は、例えば、金属プレートにより形成されており、前記マグネット76、84と磁力によって着脱可能となっている。
以上のようなカバー部110を取り付けた状態では、図5に示すように、照射部100Cの照射面に近接して立ち上がり部72、折り返し部74、カバー部110の開口部112の縁部等があるため、照射部100Cから照射された紫外線は、これらの近接する部材によって反射され、タブレット90を殺菌する。同様に、照射部100Dの照射面に近接して、立ち上がり部80、折り返し部82、カバー部110の開口部112の縁部等があるため、照射部100Dから照射された紫外線は、これらの近接する部材によって反射され、タブレット90を殺菌する。
同様に、照射部100Aは、照射面に近接してタブレット台62の側面68A、カバー部110の開口部112の縁部等があるため、照射部100Aから照射された紫外線は、これらの近接する部材によって反射され、タブレット90を殺菌する。同様に、照射部100Bは、照射面に近接してタブレット台62の側面68B、カバー部110の開口部112の縁部等があるため、照射部100Bから照射された紫外線は、これらの近接する部材によって反射され、タブレット90を殺菌する。このように、タブレット90の周囲の四方から紫外線を照射することにより、商品50の受取者がタブレット90に触れる部分のウイルスを殺菌する。
以上のような認証部60による認証は、例えば、図1に示すように、受取者のスマートフォン120の表示部122に、認証用のQRコード124を表示させ、当該QRコード124を、商品受け渡し装置10の認証部60のタブレット90で読み取り、認証が成立すれば、該当するドア部40A~40Cの解錠部42A~42Cを解錠して、ドア部40A~40Cを開ける。図2には、受取者が受け取る商品50が格納部14Bに収納されている場合であって、上述した方法で認証が成立した場合に、格納部14Bのドア部40Bが開く様子を示している。
あるいは、図6に示す商品受け渡し装置10Aのように、認証部60Aの表示部94に固定のQRコード124を表示させるか、カバー部110に固定のQRコード124を貼る。そして、受取者が、自身のスマートフォン120で前記QRコード124を読み取ると、注文情報(どの格納部に注文商品がはいっているか)を参照して、該当する格納部14A~14Cを解錠する。この場合は、QRコード124の読み取りが、受取者が到着したことを示す役目を果たす。
あるいは、上記いずれかの認証方法において、タブレット90の表示部94に4桁の暗証番号を入力するような方法を組み合わせるようにしてもよい。
いずれの認証の仕方であっても、格納部14A~14Cに格納された商品50に紫外線を照射してウイルスを殺菌すること、商品50の受取者が触れる部分、すなわち、ドア部40A~40Cのつまみ44A~44Cや、認証部60の表示部94にも紫外線が照射されてウイルスが殺菌される。
<効果>・・・本実施例1の無人で商品の受け渡しを行う無人商品受け渡し装置10では、注文された商品50を格納する格納部14A~14Cと、前記格納した商品50を取り出すために開閉するドア部40A~40Cと、前記格納部14A~14Cを紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部30~36と、前記格納した商品50を受け取る受取者を認証する認証部60と、前記認証したドア部40A~40Cだけを解錠して、前記商品の取り出しを可能にする解錠部42A~42Cを備える。そして、前記ドア部40A~40Cを、紫外線を透過しやすい材質とすることで、前記第1の照射部30~36は、格納部14A~14Cの内部のみならず、ドア部40A~40Cの内側から外側まで紫外線を照射して、当該ドア部40A~40Cの受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する。このため、無人で商品の受け渡しを行い、かつ、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することができる。
次に、図7を参照して、本発明の実施例2を説明する。図7は、本実施例の無人商品受け渡し装置を示す図であり、図7(A)は分解斜視図、図7(B)は商品受け渡し装置の横断面図であり、かつ棚板を示す平面図である。なお、上述した実施例1と同一ないし対応する構成要素には、同一の符号を用いることとする。上述した実施例1は、格納部が上下に3つ配置されたロッカータイプの商品受け渡し装置であったが、本実施例2は、格納部を上下に3段、横に2列、すなわち、6つの格納部を備えた商品受け渡し装置200の例である。
商品受け渡し装置200の基本的な構造は、上述した実施例1と同様であるが、本実施例では、商品格納部を横並びにも配置するために、筐体12の内部を、仕切り板202によって左右に区画している。前記仕切り板202は、両面がミラー面となっている。
そして、第1の照射部30~36は、図7(B)に示すように、照射面30A~30Dが格納部の中央を向くように、すなわち、仕切り板202の中央に向けて配置される。このような配置とすることにより、格納部の内部のみならず、格納部に設けられたドア部40A~40Fの外側まで紫外線を照射することができ、格納された商品50のみならず、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することができる。
なお、上述した実施例は一例であり、同様の効果を奏する範囲内で適宜変更が可能である。
(1)前記実施例で示した商品受け渡し装置10、200はロッカータイプであるが、オフィス用のランチステーションボックスとしてもよく、格納部の数も必要に応じて増減してよい。
(2)前記実施例で示した認証部60による認証方法も一例であり、例えば、認証部60やスマートフォン120がクラウドと接続して認証するような態様であってもよい。
(3)前記実施例で示したミラー板を設ける部分も一例であり、必要に応じて適宜変更してよい。
(4)前記実施例では、第1の照射部30~36により、格納された商品50の臭いを消臭することとしたが、これも一例であり、格納部内に、備長炭、活性炭、ポリフェノールのような消臭機能を有する他の消臭部を設けるようにしてもよい。また、照射部の配置も一例であり、同様の効果を奏する範囲内で適宜変更してよい。
(5)前記認証部60で認証した受取者のログ(例えば、日時、時間、どの店舗かなど)を記録する記録部を設けるようにしてもよい。
(6)前記実施例では、LEDで紫外線を照射することとしたが、これも一例であり、紫外線を照射することができるものであれば、LEDに限らず電球であってもよい。
(7)前記実施例で示した解錠の機構も一例であり、同様の効果を奏する範囲内で適宜設計変更可能である。
本発明によれば、注文された商品を格納する格納部と、前記格納した商品を取り出すために開閉するドア部と、前記格納部を紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部と、前記格納した商品を受け取る受取者を認証する認証部と、前記認証したドア部だけを解錠して、前記商品の取り出しを可能にする解錠部と、を備え、前記ドア部は、紫外線を透過しやすい材質であり、前記第1の照射部は、前記ドア部の内側から外側まで紫外線を照射して、当該ドア部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することとした。このため、無人で商品の受け渡しを行い、かつ、受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することができるため、無人商品受け渡し装置の用途に適用できる。
10、10A:無人商品受け渡し装置(商品受け渡し装置)
12:筐体
14A~14C:格納部
16A~16C:棚板
18、20:側面
18A、20A:ミラー板
22:背面
26:上面
28:天板
30~36:照射部(第1の照射部)
30A~36A:照射面
40A~40F:ドア部
42A~42C:解錠部
44A~44C:つまみ
46A~46C:ソレノイド
47A~47C:金具
48:底部
50:商品
60、60A:認証部
62:タブレット台
64:背面
66:開口部
68A、68B:側面
70:載置面
72:立ち上がり部
74:折り返し部
76:マグネット
78:開口部
80:立ち上がり部
82:折り返し部
84:マグネット
90:タブレット
92:フレーム
94:表示部
96A、96B:スピーカ
98A、98B、98C:端子部
100A~100D:照射部(第2の照射部)
102:筐体正面下部
104:開口部
110:カバー部
112:開口部
114:凸状開口部
116:折り曲げ部
120:スマートフォン
122:表示部
124:QRコード
200:無人商品受け渡し装置(商品受け渡し装置)
202:仕切り板

Claims (6)

  1. 無人で商品の受け渡しを行う無人商品受け渡し装置であって、
    注文された商品を格納する格納部と、
    前記格納した商品を取り出すために開閉するドア部と、
    前記格納部を紫外線で照射してウイルスを殺菌する第1の照射部と、
    前記格納した商品を受け取る受取者を認証する認証部と、
    前記認証したドア部だけを解錠して、前記商品の取り出しを可能にする解錠部と、
    を備え、
    前記ドア部は、紫外線を透過しやすい材質であり、
    前記第1の照射部は、前記ドア部の内側から外側まで紫外線を照射して、当該ドア部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌することを特徴とする無人商品受け渡し装置。
  2. 前記認証部の付近に配置されており、前記認証部の内側から外側まで紫外線を照射して、当該認証部の前記受取者が触れる部分のウイルスを殺菌する第2の照射部、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の無人商品受け渡し装置。
  3. 認証した受取者のログを記録する記録部、
    を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の無人商品受け渡し装置。
  4. 前記格納部の内側の少なくとも一部が、紫外線を反射する材質であることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の無人商品受け渡し装置。
  5. 前記第1の照射部は、前記格納部を紫外線で照射して格納された商品の臭いを消臭することを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の無人商品受け渡し装置。
  6. 前記格納部に格納された商品の臭いを消臭する消臭部、
    を備えることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の無人商品受け渡し装置。

JP2020175029A 2020-10-16 2020-10-16 無人商品受け渡し装置 Active JP6873304B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020175029A JP6873304B1 (ja) 2020-10-16 2020-10-16 無人商品受け渡し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020175029A JP6873304B1 (ja) 2020-10-16 2020-10-16 無人商品受け渡し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6873304B1 JP6873304B1 (ja) 2021-05-19
JP2022066105A true JP2022066105A (ja) 2022-04-28

Family

ID=75896344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020175029A Active JP6873304B1 (ja) 2020-10-16 2020-10-16 無人商品受け渡し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6873304B1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250870A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 被輸送物の殺菌装置
JP2004275758A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Komatsu Sanki Kyodo Kumiai 衛生管理可能な収納ボックス
JP2006057898A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Hitachi Home & Life Solutions Inc 履物用殺菌・乾燥キャビネット
JP2012207394A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Shinnosuke Kimura ガラスのドアノブ
JP2014147478A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Japan Delivery System Corp 物品収受装置
US20200237946A1 (en) * 2018-11-09 2020-07-30 Dlvr, Llc Systems and methods for secure delivery, transfer, storage, and retrieval of items
JP2020116430A (ja) * 2020-04-24 2020-08-06 光瀬 拓三 紫外線を用いたドアノブなどの除菌装置
JP3230753U (ja) * 2020-11-02 2021-02-18 株式会社日本エム・エス・アイ 紫外線照射機能付きのデシケーター

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250870A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 被輸送物の殺菌装置
JP2004275758A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Komatsu Sanki Kyodo Kumiai 衛生管理可能な収納ボックス
JP2006057898A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Hitachi Home & Life Solutions Inc 履物用殺菌・乾燥キャビネット
JP2012207394A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Shinnosuke Kimura ガラスのドアノブ
JP2014147478A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Japan Delivery System Corp 物品収受装置
US20200237946A1 (en) * 2018-11-09 2020-07-30 Dlvr, Llc Systems and methods for secure delivery, transfer, storage, and retrieval of items
JP2020116430A (ja) * 2020-04-24 2020-08-06 光瀬 拓三 紫外線を用いたドアノブなどの除菌装置
JP3230753U (ja) * 2020-11-02 2021-02-18 株式会社日本エム・エス・アイ 紫外線照射機能付きのデシケーター

Also Published As

Publication number Publication date
JP6873304B1 (ja) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2687549T3 (es) Armario de almacenamiento con múltiples lectores RFID
US11285229B2 (en) Apparatus and system for sterilization of garments using ultraviolet light
CN102365661B (zh) 竖直药物存储***
WO2007127006A2 (en) Sterilization methods and systems
JP2008508604A (ja) Rfidキャビネット
JP6873304B1 (ja) 無人商品受け渡し装置
CN116568346A (zh) 用于生物流体处理***的模块化照明装置
US20200405891A1 (en) System and methods for implementing a biological fluid treatment device
US10663218B2 (en) Dispensing system with temperature controlled drawers
CN108053167A (zh) 对分发物品的验证
JP2020124281A (ja) 消毒装置
GB2602293A (en) UVGI Unit
CN111643703A (zh) 应用于无人售货装置的消毒灭菌方法、装置及存储介质
KR20220020654A (ko) 착탈식 살균수단이 구비된 정리함
US20080312491A1 (en) Sensory Apparatus
KR101083658B1 (ko) 알에프아이디 태그가 부착된 자료를 위한 소독기능을 가진 자가대출 시스템
JP2001043447A (ja) キャッシュボックス
JP3230753U (ja) 紫外線照射機能付きのデシケーター
KR101157889B1 (ko) 유브이 엘이디를 이용한 살균장치
KR20150101545A (ko) 수납식 도서 소독기
JPH09253180A (ja) 殺菌装置
KR20110050077A (ko) 자료 특성정보를 이용한 도서소독 방법 및 시스템
MX2020005020A (es) Equipo para desinfectar terminal de cobro de tarjetas bancarias.
KR20220002525U (ko) 주방 정리함 살균 장치
CN114468680A (zh) 收纳装置、收纳装置管理***以及收纳装置管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210329

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6873304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150