JP2022032996A - 装置および方法 - Google Patents

装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022032996A
JP2022032996A JP2021127773A JP2021127773A JP2022032996A JP 2022032996 A JP2022032996 A JP 2022032996A JP 2021127773 A JP2021127773 A JP 2021127773A JP 2021127773 A JP2021127773 A JP 2021127773A JP 2022032996 A JP2022032996 A JP 2022032996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
substrate
conductive
power
conductive coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021127773A
Other languages
English (en)
Inventor
バルバラ マキシム
Varvara Maxime
プラホヴェアヌ コードリン
Prahoveanu Codrin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SPTS Technologies Ltd
Original Assignee
SPTS Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SPTS Technologies Ltd filed Critical SPTS Technologies Ltd
Publication of JP2022032996A publication Critical patent/JP2022032996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2007Holding mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】半導体基板をエッチングするためのプラズマエッチング装置を提供する。【解決手段】このプラズマエッチング装置600はプラズマチャンバと、プラズマチャンバ内にプラズマを維持するためのプラズマ発生装置と、半導体基板を支持するためにプラズマチャンバ内に配置された基板支持体であって、導電性構造体を含む基板支持体と、RF電力を有するRF電気信号を導電性構造体に供給するための電源と、裏側表面を含む環状誘電体リング構造体とを含み、裏側表面は導電性コーティングを含み、導電性構造体は、導電性コーティングから離間して前記導電性コーティングの下に延在し、RF電力が導電性構造に供給されると、RF電力が導電性コーティングに結合するようになっている。【選択図】図6A

Description

本発明は、基板を、特に半導体基板をエッチングするためのプラズマエッチング装置に関するものである。また、本発明は、プラズマエッチングの関連する方法に関するものである。
産業用アプリケーションにおいて、シリコンウェハなどの半導体基板をエッチングする場合、基板全体にわたってエッチングプロファイルが均一であることが要求される。好ましくは、基板の周辺領域、例えば露出した基板エッジから3mm以内の領域で良好なエッチングの均一性を維持し、基板のより広い領域を利用できるようにする。
しかし、いくつかのパラメータ(ガス流量、温度、プラズマ密度など)のうち1つの不連続性や変動により、基板の全領域、特に基板の周辺部で良好なプラズマエッチングの均一性を維持することは困難である。さらに、エッチングプロセス中にプロセス条件が変化すると(例えば、基板支持体に印加されるRF電力、RF周波数、および圧力)、それに応じてプラズマの均一性が変化し、特に基板の周辺部において、エッチングの均一性に悪影響を及ぼす可能性がある。さらに、ウェハの周辺部におけるRFの不連続性やトポロジーの変化も、エッチングされたフィーチャのプロファイルに悪影響を及ぼす可能性がある。
既知のプラズマエッチング法では、基板エッジで、または基板エッジに向かってエッチングされたフィーチャ(例えばトレンチ)がエッチチルトを有することになる。図1(A)および1(B)は、公知の方法でシリコンウェハ12にエッチングされたトレンチ10の断面のSEM画像である。ウェハの周辺領域にあるエッチングされたトレンチ10は、垂直からの外向きのチルトが7.8°になっている。エッチチルト角とは、エッチングされたフィーチャが垂直から逸脱する角度のことである。「外向きのチルト」は、フィーチャのトップ14がフィーチャのベース16よりも半径方向外側にある(すなわち、フィーチャ10がウェハのエッジに向かって傾いている)エッチングされたフィーチャに対応する。「内向きのチルト」は、フィーチャの上部がフィーチャの基部よりも半径方向内側にある(すなわち、フィーチャがウェハの中心に向かって傾いている)エッチングされたフィーチャに対応する。いずれの場合も、大きなチルト(例えば、図1(A)および1(B)に示すような)があると、一般的な均一性の仕様から外れるため、これらの領域では歩留まりが低下することになる。そのため、特に基板の周辺領域において、エッチングの傾きと均一性を改善し、基板のより多くの部分に許容できる品質のエッチングされたフィーチャを含むようにできるプラズマエッチング装置を開発することが望ましい。これにより、歩留まりの向上、廃棄物の削減、処理コストの低減が期待できる。
エッチチルト角は、プラズマ中の種が基板に衝突する角度(すなわち、入射角)によって決まる。RF給電ウェハ支持体を備えたプラズマエッチングツール(例えば、異方性プラズマが使用される場合)では、関連するプラズマシースの形状が、プラズマ中の種(例えば、イオン)の入射角を決定する。一般に、プラズマ中の種(例えばイオン)は、プラズマシース境界層に対して実質的に垂直に移動する。エッチチルト角が約ゼロの垂直形状をエッチングするためには、プラズマシースが基板の露出面と実質的に平行であることが一般的に好ましい。しかし、プラズマシースは、エッチングされる基板エッジで、またはエッジに向かって曲率を備えるのが一般的であり、この領域では不要なエッチチルトが発生する。
あくまでも例として、図2は、RF給電基板支持体20のエッジにおけるプラズマシース境界層の形状を、RF電力の関数として(他のパラメータは一定のままで)近似的に示している。RF給電基板支持体は、静電チャック(ESC)セラミック22と、RF給電が可能な金属プラテン24と、セラミックプラテンカバー26とを含む。基板212を包囲するように環状の均一性リング28が設けられている。
図2(A)は、基板支持体に13.56MHzの高周波(HF)RF信号を印加した状態を示している。低RF電力では、プラズマ中の種は半径方向外側に向けられた軌道を有し、これにより内向きのチルトを有するエッチングされたフィーチャが得られる。一方、高RF電力の場合、プラズマ中の化学種は半径方向内側に向かう軌道を描き、外側に傾いた形状のエッチングが行われる。RF電力を制御することでエッチングのチルトをある程度制御することは可能であるが、他のエッチングパラメータに悪影響を及ぼしたり、制御が困難なプロセスウィンドウを提供したりする可能性がある。
図2(B)は、380kHzの低周波(LF)RF信号を基板支持体に印加した状態を示している。LFRF電力を使用すると、基板エッジのプラズマシースの落ち込みが急激になる。その結果、低RF電力でもプラズマ中の化学種は半径方向内側に向けられた軌道を描き、その結果、エッチングされたフィーチャは外向きのチルトを有する。RF電力を上げると(LFの場合)、プラズマ中の化学種の内向きの軌道がさらに大きくなり、外向きのチルトが大きくなる。LFRF電力を使用する場合、基板支持体に印加する電力を調整するだけでは、基板の周辺領域で満足のいくエッチングの均一性を得ることはできないだろう。
HFまたはLFRF電力を基板支持体に印加した場合に、エッチの均一性とエッチプロファイルの改善(例えば、エッチチルトの改善)が可能な装置の開発が望まれている。
さらに、一部のエッチングアプリケーション(例えば、TSV(Through Silicon Viaエッチングなど)では、基板のエッジをプラズマ処理条件から保護する必要がある。このようなプロセスでは、均一性リングの代わりにウェハエッジプロテクション(WEP)構造体を使用することができる。WEP構造体は、典型的には、基板の周辺領域を覆うが接触しない絶縁性の環状リングである。例えば、WEP構造体は、基板エッジから約1~2mmの周辺領域を覆うことができる。しかし、WEP構造体を使用すると、プラズマシースの形状に悪影響を及ぼし、ウェハのエッジに向かってエッチチルト角が大きくなる。特に、RF電力をLFにした場合、外向きのチルトがより顕著になる。そこで、LFまたはHFRF電力が適用されるか否かに関わらず、WEP構造体の近傍におけるエッチチルトの不均一性を最小限に抑えることができる装置の開発が望まれている。
米国特許出願公開第2019/0006155号 米国特許出願公開第2010/0203736号
本発明は、その実施形態の少なくともいくつかにおいて、上述の問題、要望、およびニーズの少なくともいくつかに対処しようとするものである。特に、本発明は、均一性リングまたはWEP構造体を使用するエッチングアプリケーションのために、広い範囲のプロセスウィンドウにわたって、特に基板の周辺領域におけるエッジチルトの不均一性を低減しようとするものである。また、本発明は、HFおよびLFの偏光が基板支持体に印加された場合両方で、基板の周辺領域におけるプラズマシース境界層の曲率を最小化することも目的としている。また、本発明は、HF偏光とLF偏光の両方で良好なエッチチルト制御を実現し、これにより、異なるエッチアプリケーション間のエッチ装置のダウンタイムを短縮することを目的とする。
本発明の第1の態様により、半導体基板をエッチングするためのプラズマエッチング装置が提供され、このプラズマエッチング装置は、
プラズマチャンバと、
前記プラズマチャンバ内にプラズマを維持するためのプラズマ発生装置と、
前記プラズマチャンバ内に配置され、前記半導体基板を支持する基板支持体であって、導電性構造を有する基板支持体と、
RF電力を有するRF電気信号を前記導電性構造体に供給するための電源装置と、
裏側表面を備えた環状誘電体リング構造であって、前記裏側表面は導電性コーティングを含む、環状誘電体リング構造と、を備え、
前記導電性構造体は、前記導電性コーティングから離間して前記導電性コーティングの下に延在し、前記導電性構造体にRF電力が供給されると、前記RF電力が前記導電性コーティングに結合するようになっていることを特徴とする。
本発明者らは、環状リングの裏側表面に導電性コーティング(例えば、金属コーティング)を用いることで、基板の周辺領域でのエッチチルトを抑制できることを見出した。エッチングの均一性の向上とエッチチルトの抑制は、高周波(HF)または低周波(LF)のRF電気信号を基板支持体に印加したときに観察される。しかし、LFRF電力を基板支持体に印加した場合には、エッチ制御の大幅な改善が得られるため、特に有利な効果が得られる。
さらに、本発明では、マイクロマスキングの大幅な改善(低減)を実現している。マイクロマスキングは、基板支持体にRF電力を印加した結果、プラズマ条件に曝された環状誘電体リング構造(または他の絶縁部品)がスパッタリングされることで発生する。マイクロマスキングは、導電性構造の幅が環状誘電体リング構造の下にまで及んでおり、エッチングプロセス中にHFRF電力が使用される場合に特に顕著に見られる。環状誘電体リング構造の裏側表面に導電性コーティングを施すことで、マイクロマスキングの程度を大幅に低減することができる。
環状誘電体リング構造は、WEP(Wafer Edge Protection)構造体を含み得る。WEP構造体は、典型的には、基板の周辺領域上に延在し、周辺領域がプラズマチャンバ内で維持されているプラズマから遮蔽されるようになっている。WEP構造体は、プラズマエッチングの間、基板から離間されている。WEP構造体は、プラズマエッチング領域を画定する内周を含み得る。WEP構造体の内周の直径は、典型的には基板の直径よりも小さく、例えば、最大で約3mm、任意で約1~2mmである。導電性構造体は、WEP構造体の内周を超えて延在してもよく、したがって、プラズマエッチング領域を超えて延在することができる。WEP構造体の使用を必要とするエッチングプロセスは、特に、基板の露出した周辺領域におけるエッチングの不均一性や、マイクロマスキングが発生しやすい。しかし、本発明では、これらのプロセスにおけるエッチチルトおよびエッチ均一性の制御を大幅に改善することができ、また、マイクロマスキングの程度も低減することができる。
環状誘電体リング構造体は均一性リングを含み得る。均一性リングは、プラズマエッチング中の基板の外周の周りに延在してもよい。例えば、均一性リングは、基板を包囲してもよい。均一性リングは、内周を有し得る。均一性リングの内周の直径は、典型的には、基板の直径よりも大きく、例えば、約1~5mm、任意に約2~3mmである。
環状誘電体リング構造体は、均一性リングとWEP構造体を含み得る。均一性リングは、WEP構造体上に配置されて、環状誘電体リングのスタックを形成してもよい。誘電体リングのスタックは、プラズマチャンバ内で持続するプラズマの均一性をよりよく安定させることができる。
本装置は、基板支持体上に配置された半導体基板を含み得る。均一性リングは、1~5mm、任意に2~4mm、任意に約3mmの範囲の距離だけ半導体基板の直径よりも大きい内径を含み得る。例えば、直径200mmの半導体基板の場合、均一性リングの内径は、201~205mm、任意に202~204mm、任意に約203mmの範囲であり得る。
環状誘電体リング構造体はセラミック材料製であってよい。セラミック材料はAlであり得る。セラミック材料はSiO、AlN、Erであり得る。
環状誘電体リング構造体の裏側表面は、プラズマチャンバ内で維持されるプラズマから遠ざかる方向を向いている。したがって、裏側表面、ひいては導電性コーティングは、プラズマに曝されない。導電性コーティングは、金属製または金属合金製であり得る。金属は、アルミニウムまたはチタンであり得る。導電性コーティングは、複数の金属層など、複数の導電性層を含み得る。これにより、機能性を向上させることができ、例えば、セラミックとの密着性を向上させ、抵抗率を低下させることができる。誘電体パッシベーション層を導電性コーティングの表面に施して、金属コーティングをチャンバ環境への露出から保護できる。
導電性コーティングは、約50μm未満、任意に30μm未満、任意に20μm未満、または任意に約10μmの厚さを有し得る。
導電性コーティングは、半径方向内側の領域および半径方向外側の領域を含み得る。半径方向外側領域は、半径方向内側領域よりも小さい距離だけ導電性構造体から離間し得る。裏側表面は、環状の段差を含み得る。段差は、導電性コーティングの半径方向内側の領域および半径方向外側の領域を区分けすることができる。
導電性コーティングは、電気的に浮いている電位を有し得る。導電性コーティングは、典型的には、導電性構造体から電気的に絶縁されている。典型的には、導電性構造体に供給されるRF電力は、導電性コーティングに容量的に結合する、すなわち、容量性結合によって結合する。
環状誘電体リング構造体は、基板支持体から遠ざかる方向を向いた正面側表面を含み得る。正面側表面は、半径方向内向きのチルト部分を含み得る。正面側表面は、プラズマチャンバ内で維持されているプラズマの方を向いている(そして、典型的には、プラズマに曝されている)。半径方向内向きのチルト部分は、直線状、曲線状、またはそれらの組み合わせであり得る。例えば、半径方向内向きのチルト部分は、凹状であり得る。
導電性構造体の幅は、RF電力を有するRF電気信号を提供することができる領域(以下、「RF給電エリア」と称する)を画定できる。導電性構造体は、典型的には、処理される基板の直径よりも大きい幅を有する。その結果、RF給電エリアは、典型的には、処理される基板のエッジを超えて(すなわち、半径方向外側に)延在する。いかなる理論や推測にも拘束されることなく、RF給電エリアを基板のエッジを超えて拡張することにより、RF給電エリアと周囲の非駆動部品(例えば、環状誘電体リング構造体)との間の界面におけるプラズマシースの落ち込みが、ウェハのエッジからさらに半径方向外側に移動すると考えられる。これにより、露出した基板の周辺領域におけるプラズマシースの曲率が小さくなり、その結果、エッチングされたフィーチャの外向きのチルトが小さくなる。そのため、特に基板の周辺領域でのエッチチルト角が極減され得る。例えば、直径200mmの基板を処理する際に、RF給電エリアの幅を基板エッジを超えて、例えば200mm超、任意に210mm以上、任意に221mm程度まで広げると、基板の露出したエッジから約2mmまでのエッチチルトが改善される。
導電性構造体は、導電性コーティングの半径方向内側の部分の下に延在する。例えば、導電性構造体の半径方向外側のエッジは、導電性コーティングの下に実質的に垂直に存在し得る、あるいは、導電性コーティングの半径方向外側に存在し得る。導電性構造体は、導電性コーティングの半径方向外側に延在し得る。導電性構造体は、200mm超、任意に210mm以上、任意に約221mmの幅を有し得る。驚くべきことに、導電性構造体が環状誘電体リング構造体の下に延在するにもかかわらず、環状誘電体リング構造体の裏側に導電性コーティングが存在すると、特にHFRF電力が基板支持体に印加されたときに、マイクロマスキングの程度が大幅に低減される。
導電性構造体は電極を含み得る。導電性構造体は導電体(例えば、電極)を含み得る。導電性構造体は、導電性本体を包囲する導電性リングを含み得る。導電性本体および導電性リングのそれぞれに、RF電力を有するRF電気信号が供給され得る。導電性本体と導電性リングは、総合してRF給電エリアを画定することができる。導電性本体は、金属または金属合金を含む金属材料製であり得る。導電性リングは、金属または金属合金を含む金属材料製であり得る。有利には、導電性リングを既存の基板支持体に後付けして、導電性構造体の幅を広げ、それによってRF給電エリアの幅を広げることができる。これにより、既存の装置を変更して、本発明の技術的効果を達成できる。
基板支持体は静電チャック(ESC)を含み得る。導電性リングはESCを包囲し得る。
RF電気信号は、低RF周波数を有し得る。例えば、RF電気信号は、約2MHz未満、任意に約1MHz未満、任意に約500kHz未満、または任意に約380kHzの周波数を有し得る。
RF電気信号は、高RF周波数を有し得る。例えば、RF電気信号は、約2MHz以上、任意に約13.56MHzの周波数を有し得る。
RF電力は、5~500Wの範囲の電力、任意に33~400Wの範囲の電力、または任意に50~300Wの範囲の電力であり得る。基板支持体にRF電力を供給することにより、プラズマチャンバ内で持続されるプラズマは異方性を有する。例えば、適切なRFバイアス電力が基板支持体に印加されると、プラズマ中の種(イオンやラジカルなど)は、高アスペクト比の特徴を製造できるように、(プラズマシースの形状に依存して)実質的に類似した入射軌道で概ね基板に向けられる。
半導体基板は、シリコンウェハであり得る。シリコンウェハは、約150mm、約200mm、または約300mmの直径を有し得る。
プラズマエッチング装置は、誘導結合プラズマエッチング装置であり得る。プラズマ発生装置は、コイルであり得る。
本発明の第2の態様により、第1の態様の装置を用いて半導体基板をプラズマエッチングする方法が提供され、この方法は、
基板支持体上に半導体基板を配設するステップと、
プラズマチャンバ内でプラズマを維持するステップと、
RF電力が導電性コーティングに結合するように、導電性構造体にRF電力を供給するステップを含む。
以上、本発明について説明したが、本発明は、上記、または以下の説明、図面、特許請求の範囲に記載された特徴の任意の発明的な組み合わせにも適用される。例えば、本発明の一態様に関連して開示された任意の特徴は、本発明の他の態様のいずれかに関連して開示された任意の特徴と組み合わせてもよい。
次に、本発明の実施形態を、あくまでも例示として、添付の図面を参照して説明する。
既知のエッチングプロセス後のシリコンウェハのエッジのSEM画像の図である。 既知のエッチングプロセス後のシリコンウェハのエッジのSEM画像の、高倍率での図である。 プラズマシースの境界層を、基板支持体に印加された(A)HF電力と(B)低HF電力の関数として表した図である。 RF給電エリアの幅が(A)198mm、(B)210mm、(C)221mmである基板支持体の断面図である。 高周波電力の周波数が(A)13.56MHz、(B)380kHzの場合の、基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角(°)のプロットである。 RF電力の周波数が(A)13.56MHzおよび(B)380kHzの場合の、基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角(°)のプロットである。 環状誘電体リングのスタックを含む装置の断面図である。 環状誘電体リングのスタックを含む装置の断面図である。 2つの均一性リング/WEP構成における、基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角(°)のプロットである。 2つの均一性リング/WEP構成における、基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角(°)のプロットである。 基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角(°)のプロットである。 エッチングプロセス後の基板のSEM画像の図である。 エッチングプロセス後の基板のSEM画像の図である。 エッチングプロセス後の基板のSEM画像の図である。 エッチングプロセス後の基板のSEM画像の図である。
以下の説明では、比較例は、英国サウスウェールズ州ニューポートのSPTS Technologies Limited社から市販されているICPベースのSPTS Rapier(RTM)プラズマエッチングツールで行った。比較例では、200mmのシリコンウェハを使用し、既知の「ボッシュプロセス」のSiエッチングを実行した。以下に詳述するように、本発明の実施形態は、既存のプラズマエッチング装置に後付けしてもよい。
同じ参照数字が異なる図および/または実施形態で使用されている場合、その参照数字が関連する特徴は、実質的に同一の特徴に対応するものである。
本発明の実施形態によるプラズマエッチング装置は、プラズマチャンバと、チャンバ内にプラズマを持続させるためのプラズマ発生装置とを備えている。プラズマエッチング装置は、プラズマエッチングプロセス中に、半導体基板などの基板をその上に支持するための基板支持体をさらに備えている。基板支持体は、導電性の構造体を含む。基板支持体は、ESCおよび/または金属プラテンを含み得る。基板支持体は、適切な電源からRFバイアス電力を有するRF電気信号を供給されるように構成されている。
図3(A)は、プラズマエッチング装置の一部を示しており、直径200mmの基板30が基板支持体32Aに支持されている。基板支持体32Aは、導電性の構造体として、金属製のプラテン34Aを備えている。金属プラテン34Aは198mmの幅を有しており、したがって、基板30の外縁よりも半径方向内側で終端している。導電性構造体の幅は、RF電力で駆動可能な領域(以下、「RF給電エリア」または「駆動エリア」と呼ぶ)を画定する。
図3(B)は、図3(A)と同様のプラズマエッチング装置を示しているが、金属プラテン34Bが210mmの幅を有しており、したがって、基板30の外縁の半径方向外側で終端していることを除いては、図3(A)と同様である。
図3(C)は、基板支持体32Cが、金属製のプラテン34Cと、プラテン34Cの一部を包囲する追加の導電性リング36とを含むことを除いては、図3(A)と同様のプラズマエッチング装置である。金属プラテン34Cと導電性リング36は電気的に接続されており、導電性構造体32CにRF電力が供給されると、金属プラテン32Cと導電性リング36の両方にRF電力が供給される。その結果、導電性リング36によって、RF給電エリア(「駆動エリア」(DA)とも呼ばれる)が拡張される。図3(C)に示すRF給電エリアは、221mmの幅を有している。金属製のリングなどの導電性リング36は、既存のプラズマエッチング装置に後付けすることで、RF給電エリアを広げることができる。
図3(A)、(B)、(C)のそれぞれにおいて、基板は、セラミック製の均一性リング38によって包囲されている。環状の均一性リング38は、約202mmの内径(すなわち、基板の直径よりも約2mm大きい)を有する。図3(A)、(B)、(C)に示す環状均一性リング38は、プラズマエッチングプロセスの際に基板30を包囲する。この環状均一性リング38を用いて、プラズマエッチングプロセス中のプラズマの均一性を向上させる。
プラズマエッチングプロセスは、図3(A)、(B)、(C)に示す装置を用いて行われ、エッチチルト角は、基板エッジからの距離の関数として測定された。正のチルト角は外側への傾斜に、負のチルト角は内側への傾斜に相当する。
図4(A)は、基板支持体に印加されたRF電気信号の、高周波(HF)が13.56MHz、電力が300Wの場合の、基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角のプロットである。図4(B)は、基板支持体に印加されるRF電気信号の、低周波数(LF)を380kHz、電力をこの場合も300Wとした場合の、基板エッジからの距離に応じたエッチチルト角のプロットである。いずれの場合も、RF給電エリアの幅が大きくなるにつれて、外向きのチルトの度合いが小さくなっている。例えば、図4(B)を参照すると、RF給電エリアの幅が198mmから221mmになるにつれて、ウェハのエッジから2mm離れた位置での外向きのチルトの度合いが10°未満から4°未満に減少している。
いかなる理論や推測にも拘束される意図はないが、RF給電エリアを拡張することで、RF給電エリアと周囲の非駆動環状誘電体リング(例えば均一性リング)との間の界面におけるプラズマシースの落ち込みを、半径方向外側に、基板エッジからより離れる方向に移動させると考えられる。その結果、基板エッジ部におけるプラズマシースの曲率が小さくなり、基板の周辺領域におけるエッチングされたフィーチャの外向きのチルトの度合いが小さくなる。この効果は、高周波数のRF電力でより顕著になる。繰り返しになるが、いかなる理論や推測にも拘束される意図なく、LFRF電力を使用した場合、プラズマシースがウェハのエッジを超えて延在する程度が少なくなる(したがって、より高い曲率を持つ)と考えられる。
一部のエッチングアプリケーションでは、過酷なプラズマエッチング条件から基板のエッジ領域を保護するために、均一性リングではなくWEP(Wafer Edge Protection)構造体が必要になる。WEP構造体は、基板のエッジ領域をプラズマから保護するために、基板に接触せずにカバーする。WEP構造体は、約197mmの内径(すなわち、基板の直径よりも3mm小さい)を有し得る。この例では、WEP構造体は、基板の外周の周りの約1.5mm幅のエッジ領域をカバーすることになる。
図5(A)は、図3(C)に示した基板支持体を用いて、13.56MHzの高RF周波数において、基板エッジからの距離の関数としてのエッチチルト角のプロットを示している。WEP構造体58(均一性リング38の代わりに)を使用すると、2mmのエッジを除外して内向きのチルトの大きさが1°未満から3°未満に増加した。
図5(B)は、図3(C)に示す基板支持体を用いて、380kHzの低RF周波数における基板エッジからの距離の関数としてのエッチチルト角のプロットを示している。均一性リング38の代わりにWEP構造体58を使用すると、外向きのチルトの大きさが4°未満から14°未満に増加した。
いかなる理論や推測にも拘束される意図はないが、WEP構造体の直径が小さいため(均一性リングと比較して)、プラズマシースの曲率は基板エッジに近づくほど大きくなる。その結果、WEP構造体を使用した場合、チルトの大きさが大きくなる。これらの効果は、LFRF電力ではより顕著である。
エッジチルト効果をさらに低減するために、本発明者らは、環状誘電体リング(均一性リングやWEP構造体など)の裏側表面に導電性のコーティングを施すことで、特に基板のエッジで、またはエッジに向かって、エッチチルト角を大幅に低減できることを見出した。
図6(A)は、一般に600として示される、プラズマエッチング装置の一部の第1の実施形態を示す。本実施形態では、プラズマエッチング装置600は、誘導結合プラズマ(ICP)エッチング装置であるが、他のタイプのプラズマエッチング装置も使用され得る。装置600は、プラズマチャンバ602と、コイルなどのプラズマ発生装置(図示せず)と、半導体基板612などの基板を支持するための基板支持体620と、RF電力を有するRF電気信号を基板支持体620に供給するための電源(図示せず)とを備えている。
基板支持体620は導電性構造体624を含んでいる。基板支持体は、ESCおよび/または金属プラテンなどのプラテンを含み得る。導電性構造体624は、基板612の半径方向外縁部を超えて延在する幅を有する。基板支持体620は、適切な電源からRFバイアス電力を供給されるように構成されている。RF電力で給電可能な領域(すなわち、RF給電エリア)は、基板612の半径方向外縁を超えて延在する。図6(A)の例では、基板支持体620は、金属製のプラテン626と、プラテン626の一部を包囲する追加の導電性リング(例えば、金属製のリング)628を含む。プラテン626の幅は約198mmであり得る。環状の導電性リング628はプラテン626のRF給電エリアを拡張するように構成されている。RF給電エリアの幅は約221mmである。
環状誘電体リング構造体630は、基板の周囲に延在するように配置される。環状誘電体リング構造体は、セラミック材料などの誘電体材料製である。第1の実施形態では、環状誘電体リング構造体630は、WEP構造体634の上に積層された均一性リング632(すなわち、誘電体環状リングのスタック)を含む。しかし、他の実施形態では、環状誘電体リング構造体は、均一性リング632またはWEP構造体634であり得る。環状誘電体リング構造体630は、基板612のエッジ領域を覆うとともにエッジ領域から離間しており、エッジ領域をエッチングプロセス中のプラズマ条件から保護するようになっている。
環状誘電体リング構造体630は、プラズマエッチングプロセス中にプラズマの方を向く(そして典型的にはプラズマに曝される)正面側表面636を有する。図示の例では、正面側表面636は、プラズマエッチングプロセス中にプラズマの方を向く均一性リング632の表面である。均一性リング636に設けられた切断部638により、正面側表面636は、半径方向内側に向いた傾斜部を含む。図示の例では、半径方向内向きのチルト部分は凹状である。しかし、本発明は、正面側表面636の形状によって限定されるものではない。
環状誘電体リング構造体630は、プラズマエッチングプロセス中にプラズマから遠ざかる方向を向く(すなわち、基板支持体の方を向く)裏側表面646を含む。図6(A)の例では、WEP構造体634は、裏側表面646を含む。裏側表面646は、基板支持体620上に載せることができるが、カバー629などの絶縁性(例えばセラミック)部品によって導電性構造体624から離間している。
図6(A)の例では、裏側表面は、段差654によって隔てられた半径方向内側領域650と半径方向外側領域652とを含む。半径方向外側領域652は、半径方向内側領域650よりも導電性構造体624に近い位置に配置されている。半径方向内側領域650は、基板612のエッジ領域上に延在するとともにエッジ領域から離間して配置されている。
裏側表面646は、金属コーティングのような導電性コーティング658を含んでいる。金属コーティング658は、アルミニウム、チタン、またはプラズマ処理条件で使用するのに適した他の導電性金属または金属合金製であり得る。この例では、導電性コーティングは、約10μmの厚さを有する。他の実施形態では、導電性コーティングは、約50μm未満の厚さを有し得る。導電性コーティング658の少なくとも一部は、導電性構造体624の上に配置されており、RF電力が導電性構造体624に供給されると、RF電力が導電性コーティング658に結合するようになっている。別の言い方をすると、導電性構造体は、導電性コーティング658の下に延在する。これにより、(上述したように)エッチングプロセス中の基板の周辺領域でのエッチチルトに関連する問題を大幅に低減することができる。図6(A)に示す実施形態では、半径方向内側領域650、半径方向外側領域652、および段差654の実質的に垂直な表面のそれぞれが、導電性コーティング658を含む。
図6(B)は、環状誘電体リング構造体630Bの裏側表面が導電性コーティング658を含んでいないことを除いて、装置600と同一の比較用装置600Bを示す。
図7(A)および(B)は、エッチプロセス中に380kHzのLFRF電力が基板支持体に供給されたときの、金属コーティング付きWEP構造体および金属コーティングなしのWEP構造体上の2つの異なる均一性リング構成についての、基板エッジからの距離の関数としてのエッチチルト角(°)のプロットを示す。正のエッチチルト角は外向きのチルトに相当する。図7(A)は、WEP構造体の上に積層された第1の均一性リングからなる環状誘電体リング構造体の第1のスタックを使用した。図7(A)のライン702(メタライズド環状誘電体リング構造体630)および704(非メタライズド環状誘電体リング構造体630B)を得るために使用されたプロセス条件は同一であった。図7(B)は、WEP構造体上に積層された第2の均一性リングを含む環状誘電体リング構造体の第2のスタックを使用した。図7(B)のライン712(メタライズド環状誘電体リング構造体630)および714(非メタライズド環状誘電体リング構造体630B)を得るために使用したプロセス条件は同一であった。基板支持体620に印加される電力は、33~300Wの範囲であった。
いずれの場合も(すなわち、環状誘電体リング構造体のスタックにおける均一性リングの形状とは無関係に)、環状誘電体リング構造体630の裏側表面に導電性コーティング658を設けることで、エッチチルト角の大きさが減少した。例えば、図7(A)を参照すると、外向きのチルトは、6°未満から1°未満に減少した(3mmのエッジを除外して)。驚くべきことに、最適化された条件で導電性コーティング658が存在すると、内向きのチルトを達成することができ、これは、基板のエッジにおけるプラズマシースの平坦化を助けるために、プラテン電力を適宜変化させることによってさらに調整され得る。
図8は、エッチングプロセス中に13.56MHzの高周波電力を基板支持体に供給したときの、基板エッジからの距離の関数としてのエッチチルト角(°)のプロットである。正のエッチチルト角は外向きのチルトに相当する。環状誘電体リング構造体630の裏側(例えば、WEP634の裏側)に導電性コーティング658を設けると、基板の周辺領域でのエッチチルト角がより内向きになる。内向きのエッチチルト角は、プラテン電力を微調整することで最適化され得る。一般的には、プラテンの出力が高いほど、エッチの角度は外向きに傾くことになる。したがって、(ハードウェアの変更ではなく)わずかなプロセスの変更で、基板の周辺領域のエッチチルト角を最適化し、プロセス制御を改善することができる。
いかなる理論や推測にも拘束される意図はなく、容量性インピーダンスが周波数に反比例するため、RF周波数が低いほどRFカップリングの効率は低下すると考えられる。
Figure 2022032996000002
式中、Zはインピーダンス、θはRF周波数、Cはキャパシタンスを表している。繰り返しになるが、いかなる理論や推測にも拘束されずに、絶縁環状誘電体リング(例えばWEP構造体)の裏側表面に導電性コーティングが存在すると、高周波数(例えば13.56MHz)に比べて元の結合が著しく弱い低周波数(例えば2kHz未満、または380kHz未満)において、特にRF結合効率が向上すると考えられる。導電性コーティング658によってもたらされた結合の改善により、基板エッジにおけるプラズマシースの曲率が減少し、その結果、基板の周辺領域におけるエッチチルト角が減少する。
さらに、環状誘電体構造体630の裏側表面646に導電性コーティング658を設けることで、基板612の周辺領域で発生するマイクロマスキングの程度を低減できることも分かった。マイクロマスキングは、RF給電エリアが基板612のエッジを超えて延在するときに発生し、特にRF給電エリアが環状誘電体リング構造体630の下に延在するときに発生し、周囲のセラミック部品(環状誘電体リング構造体630を含む)が偏るようになる。この偏りの結果、セラミック部品は、イオンボンバードメントによって物理的にスパッタリングされ、スパッタリングされた材料は、基板612の周辺領域を含む近隣の表面に再堆積される。再蒸着された(絶縁性の)材料は、一般に不揮発性であるため、基板612上にマイクロマスキングが生じる。この結果、エッチングプロセスの最後に不要な粗面が生じる。図9は、13.56MHzのHF RF電力を基板支持体620に印加したエッチングプロセス後の、直径200mmの基板の周辺部分を示している。RF電力が印加された領域の幅は221mmであり、環状誘電体リング構造体は、内径197mmのWEP構造体を含んでいた。非メタライズドWEP構造体(例えば630B)を用いた場合には、マイクロマスキングにより、基板612の表面に、エッチングされていない大きなストランドが残った(図9(A))。一方、メタライズド環状誘電体リング構造体(例えば630や634)を用いた場合には、完全には改善されないまでも、マイクロマスキングの程度は著しく減少した(図9(B))。
図10は、直径200mmの基板の周辺部を示したもので、基板支持体620に約380kHz未満のLF RF電力を印加してエッチングプロセスを行った後のものである。その他のプロセス条件は、図9について説明したものと同じである。低RF周波数では、非メタライズド環状誘電体リング構造体(例えば630B)またはメタライズド誘電体リング(例えば630)のいずれかを使用した場合、マイクロマスキングの程度は軽微である。いかなる理論や推測にも拘束されることなく、マイクロマスキングの程度は、固有のRF結合に関連しており、セラミック部品のスパッタリング収率に影響を与える可能性があると考えられる。注目すべきことに、環状誘電体リング構造体の裏側表面646に導電性コーティングを含めることで、特にエッチングプロセス中にHF RF電力が基板支持体に印加される場合に、マイクロマスキングを大幅に低減することができる。
環状誘電体リング構造体630(例えば均一性リングおよび/またはWEP構造)の裏側表面に導電性コーティングが存在すると、基板の周辺領域におけるエッチング均一性およびエッチチルト角制御を著しく改善することができ(これはLF RF電力において特に有益である)、また、マイクロマスキングの程度を著しく低減することができる(これはHF RF電力において特に有益である)。本発明の装置(および関連する使用方法)は、したがって、エッチングプロセスの制御を改善し、基板支持体に印加されるHFまたはLFRF電力を使用したエッチング中に、より広い範囲の動作およびプロセス条件を可能にするものである。

Claims (20)

  1. 半導体基板をエッチングするためのプラズマエッチング装置であって、
    プラズマチャンバと、
    前記プラズマチャンバ内にプラズマを維持するためのプラズマ発生装置と、
    前記プラズマチャンバ内に配置され、前記半導体基板を支持する基板支持体であって、導電性構造体を有する基板支持体と、
    RF電力を有するRF電気信号を前記導電性構造体に供給するための電源装置と、
    裏側表面を含む環状誘電体リング構造体であって、前記裏側表面は導電性コーティングを含む環状誘電体リング構造体と、を備え、
    前記導電性構造体は、前記導電性コーティングから離間して前記導電性コーティングの下に延在し、前記導電性構造体に供給される前記RF電力が前記導電性コーティングに結合するようになっていることを特徴とするプラズマエッチング装置。
  2. 前記環状誘電体リング構造体は、WEP(Wafer Edge Protection)構造を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記環状誘電体リング構造体が均一性リングを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記均一性リングがWEP構造上に配置されて、環状誘電体リングのスタックを形成することを特徴とする、請求項2に従属する場合の請求項3に記載の装置。
  5. 前記基板支持体上に配置された半導体基板をさらに備え、前記均一性リングは、1~5mm、任意に2~4mm、または任意に約3mmの範囲の距離だけ前記半導体基板の直径よりも大きい内径を有することを特徴とする請求項3または4に記載の装置。
  6. 前記環状誘電体リング構造体が、Al、SiO、AlNまたはErなどのセラミック材料製であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記導電性コーティングが、金属または金属合金製であることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記金属がアルミニウムまたはチタンであることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記導電性コーティングが、約50μm未満、任意に30μm未満、任意に20μm未満、または任意に約10μmの厚さを有することを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記導電性コーティングが、半径方向内側の領域と半径方向外側の領域とを備え、前記半径方向外側の領域が、前記半径方向内側の領域よりも小さい距離だけ前記導電性構造体から離間していることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記導電性コーティングが、電気的に浮いている電位を有することを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記環状誘電体リング構造体は、前記基板支持体から遠ざかる方向を向いた正面側表面を有し、前記正面側表面は、半径方向内側を向いた傾斜部分を含んでいることを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記導電性構造体は、導電性本体と、前記導電性本体を包囲する導電性リングとを含むことを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記基板支持体は、静電チャック(ESC)を含むことを特徴とする請求項1~13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記RF電気信号は、約2MHz未満、任意に約1MHz未満、任意に約500kHz未満、または任意に約380kHzの周波数を有することを特徴とする請求項1~14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記RF電気信号は、約13.56MHzの周波数を有することを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記RF電気信号が、5~500Wの範囲の電力、任意に33~400Wの範囲の電力、または任意に50~300Wの範囲の電力を有することを特徴とする請求項1~16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記半導体基板がシリコンウェハであることを特徴とする請求項1~17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 前記プラズマ発生装置が誘導結合型プラズマ発生装置であることを特徴とする請求項1~18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 請求項1~19のいずれかに記載の装置を用いて半導体基板をプラズマエッチングする方法であって、
    前記基板支持体上に半導体基板を配設するステップと、
    前記プラズマチャンバ内でプラズマを維持するステップと、
    RF電力が前記導電性コーティングに結合するように、RF電力を有するRF電気信号を前記導電性構造体に提供するステップと、を含む方法。
JP2021127773A 2020-08-12 2021-08-03 装置および方法 Pending JP2022032996A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2012560.5 2020-08-12
GBGB2012560.5A GB202012560D0 (en) 2020-08-12 2020-08-12 Apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022032996A true JP2022032996A (ja) 2022-02-25

Family

ID=72520082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021127773A Pending JP2022032996A (ja) 2020-08-12 2021-08-03 装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220051881A1 (ja)
EP (1) EP3958288A1 (ja)
JP (1) JP2022032996A (ja)
KR (1) KR20220020771A (ja)
CN (1) CN114078675A (ja)
GB (1) GB202012560D0 (ja)
TW (1) TW202223971A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023219727A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Lam Research Corporation Semiconductor processing chamber components with cladding

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891348A (en) * 1996-01-26 1999-04-06 Applied Materials, Inc. Process gas focusing apparatus and method
US5900064A (en) * 1997-05-01 1999-05-04 Applied Materials, Inc. Plasma process chamber
US6013984A (en) * 1998-06-10 2000-01-11 Lam Research Corporation Ion energy attenuation method by determining the required number of ion collisions
JP2010034416A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP5371466B2 (ja) * 2009-02-12 2013-12-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法
US10910195B2 (en) * 2017-01-05 2021-02-02 Lam Research Corporation Substrate support with improved process uniformity
CN109216144B (zh) * 2017-07-03 2021-08-06 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种具有低频射频功率分布调节功能的等离子反应器
WO2019143473A1 (en) * 2018-01-22 2019-07-25 Applied Materials, Inc. Processing with powered edge ring

Also Published As

Publication number Publication date
CN114078675A (zh) 2022-02-22
US20220051881A1 (en) 2022-02-17
EP3958288A1 (en) 2022-02-23
GB202012560D0 (en) 2020-09-23
TW202223971A (zh) 2022-06-16
KR20220020771A (ko) 2022-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792185B2 (ja) エッチング速度の均一性を改良するプラズマ処理チャンバ
US7578258B2 (en) Methods and apparatus for selective pre-coating of a plasma processing chamber
JP5597456B2 (ja) 誘電体の厚さ設定方法、及び電極に設けられた誘電体を備える基板処理装置
KR100455091B1 (ko) 플라즈마처리장치
JP5580512B2 (ja) プラズマ放射分布の磁気コントロール増強のためのプラズマ閉じ込めバッフルおよび流量平衡器
JP5064707B2 (ja) プラズマ処理装置
US8647438B2 (en) Annular baffle
TWI455201B (zh) 晶圓緣部處理方法及設備
US20190115193A1 (en) Plasma processing apparatus and method
JP2009123934A (ja) プラズマ処理装置
TW202105502A (zh) 具有晶圓邊緣電漿殼層調諧能力的半導體電漿處理設備
JP2016506592A (ja) 均一なプラズマ密度を有する容量結合プラズマ装置
CN111354672B (zh) 静电卡盘及等离子体加工装置
US11521836B2 (en) Plasma processing apparatus
JP2022032996A (ja) 装置および方法
US20230207281A1 (en) Substrate processing apparatus including edge ring assembly and substrate processing method using the same
JP5064708B2 (ja) プラズマ処理装置
KR102039799B1 (ko) 텅스텐옥사이드 벌크로 이루어진 플라즈마 장치용 부품
JP2004356459A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240605