JP2021535341A - 特に消火の部門のための逆止め弁およびシステム分離装置 - Google Patents

特に消火の部門のための逆止め弁およびシステム分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021535341A
JP2021535341A JP2021512250A JP2021512250A JP2021535341A JP 2021535341 A JP2021535341 A JP 2021535341A JP 2021512250 A JP2021512250 A JP 2021512250A JP 2021512250 A JP2021512250 A JP 2021512250A JP 2021535341 A JP2021535341 A JP 2021535341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
outlet
housing
valve body
flow guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021512250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7483689B2 (ja
Inventor
ラース・ビスクペク
Original Assignee
アーヴェーゲー・フィッティングス・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーヴェーゲー・フィッティングス・ゲーエムベーハー filed Critical アーヴェーゲー・フィッティングス・ゲーエムベーハー
Publication of JP2021535341A publication Critical patent/JP2021535341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7483689B2 publication Critical patent/JP7483689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/10Devices for preventing contamination of drinking-water pipes, e.g. means for aerating self-closing flushing valves
    • E03C1/106Devices for preventing contamination of drinking-water pipes, e.g. means for aerating self-closing flushing valves using two or more check valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/10Devices for preventing contamination of drinking-water pipes, e.g. means for aerating self-closing flushing valves
    • E03C1/104Devices for preventing contamination of drinking-water pipes, e.g. means for aerating self-closing flushing valves using a single check valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/44Details of seats or valve members of double-seat valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring
    • F16K15/066Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring with a plurality of valve members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B7/00Water main or service pipe systems
    • E03B7/07Arrangement of devices, e.g. filters, flow controls, measuring devices, siphons or valves, in the pipe systems
    • E03B7/077Arrangement of backflow preventing devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B9/00Methods or installations for drawing-off water
    • E03B9/02Hydrants; Arrangements of valves therein; Keys for hydrants
    • E03B9/16Devices for retaining foreign matter, e.g. sand
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • Y10T137/2557Waste responsive to flow stoppage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/2612Common sensor for both bypass or relief valve and other branch valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/2612Common sensor for both bypass or relief valve and other branch valve
    • Y10T137/2615Bypass or relief valve opens as other branch valve closes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/2617Bypass or relief valve biased open
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • Y10T137/7841One valve carries head and seat for second valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

本発明は、主流れ導路を取り囲む筐体と、主流れ導路において筐体の内側の弁座と、閉位置において主流れ導路を弁座と共に閉鎖し、開位置において主流れ導路を自由にするために、弁座に対して移動可能である弁体とを備える、特に消防用途のための逆止め弁であって、弁体が、主流れ導路における圧力差によって、および/またはバネ要素の力によって、弁体の閉位置と弁体の開位置との間で交互に移動可能である、逆止め弁に関する。

Description

本発明は、特に消火用途のための逆流防止装置と、このような逆流防止装置を備えるシステム分離装置と、に関する。
一般的な逆流防止装置が、例えば、特許文献1および特許文献2に開示されている。これらは、大まかには設計が管状になっており、入口から出口へと延びており、システム分離装置としての使用のために、周辺にわたって分散して位置付けられた複数の排出開口であって、入口が封止されたときに、水が排出開口を介して出口から環境へと流れるように出口に接続された複数の排出開口をさらに有する。排出された水が径方向外向きに自由に跳ねるのを防止するために、径方向外側のある距離において排出開口を覆う跳ね保護リングが設けられている。
一般的な逆流防止装置は、入口側圧力が出口側圧力を所定の大きさだけ上回らないときに、入口を封止する位置にバネ要素によって変位させられているポット状の弁体を有する。弁体が、その閉位置に変位させられるとき、同時に筐体における排出開口を開放する。
知られている逆流防止装置の欠点は、ポット状の弁体が主流れ導路の大部分を覆い、そのため大きな流れ損失が主流れ導路に発生させられることである。一方では、これは逆流防止装置が主流れ導路を開く入口側圧力と出口側圧力との間の差圧を大きくし、他方では、逆流防止装置が完全に開いているときであっても、入口側圧力と出口側圧力との間に比較的大きな圧力低下があり、流れが低減させられる。
この種類の逆流防止装置の別の欠点は、排出開口の開放と入口の閉止とが1つの同じ弁体でもたらされ、そのため大きくて複雑な設計を有することである。
径方向の延在を伴う弁体の形と、弁体の径方向外向きでの必要な流れ断面と、は大きな外径を伴う筐体を必要とし、これが逆流防止装置を片手で掴むことができず、比較的重い理由である。設けられた跳ね保護リングは、逆流防止装置の軸方向の延在をもたらし、そのため大きな重量の原因にもなる。
他の逆流防止装置は、特許文献3、特許文献4、特許文献5、および特許文献6に開示されている。
独国実用新案第202018102598号明細書 独国実用新案第202018102599号明細書 欧州特許第1801298号明細書 独国特許第3532180号明細書 東独国特許第204278号明細書 独国実用新案第202017107759号明細書
本発明は、入口側圧力と出口側圧力との間の比較的小さい差圧が逆流防止装置を開けるのに十分であり、圧力損失が小さく、重量が低減されたコンパクトな設計が可能となるような方法で、一般的な種類の逆流防止装置を改善するという目的に基づいている。
本発明による目的は、請求項1の特徴を伴う逆流防止装置によって解決される。従属請求項において、逆流防止装置の特に有利な設計と、本発明による逆流防止装置を伴うシステム分離装置と、が示されている。
消火利用にとって特に適切である本発明による逆流防止装置は、主流れ導路を包囲する筐体を有する。さらに、主流れ導路において筐体内に位置付けられる弁座が提供される。
弁体が、主流れ導路を弁座と共に閉位置で閉じるために、および主流れ導路を開位置で開くために、弁座に対して移動可能である。閉位置において、弁体は、弁座と対応する密封接触しており、開位置において、弁体は弁座から対応して持ち上げられ、弁座と共に流れ断面を画定する。
弁体は、主流れ導路における、特に入口と出口との間の圧力差によって、および/またはバネ要素の力によって、その閉位置とその開位置との間を交互に移動させることができる。バネ要素は例えば、弁体を入口の方向において弾性的に押す圧縮バネとして設計でき、それによって、逆流防止装置を開くために、つまり主流れ導路を開放するために、一方における主流れ導路の出口と入口との間の圧力差が、他方におけるバネ要素の力に打ち勝たなければならない。
本発明によれば、弁体の領域における主流れ導路は、少なくとも1つの外側流れ導路と1つの内側流れ導路とに分割され、弁体は、内側流れ導路を包囲する。さらに、弁体は、内側流れ導路において少なくとも1つの弁体用弁座を形成し、この内側の弁体用弁座は、先に言及した弁座に加えて提供される。弁体は、少なくとも1つの一次弁円板と1つの二次弁円板とを有し、一次弁円板および二次弁円板は、閉位置において、一次弁円板が主流れ導路における弁座に封止して当接し、二次弁円板が内側流れ導路における弁体用弁座に封止して当接し、開位置において、一次弁円板が主流れ導路における弁座から持ち上げられ、外側流れ導路を開放し、二次弁円板が内側流れ導路における弁体用弁座から持ち上げられ、内側流れ導路を開放するような方法で配置される。
弁体の少なくとも2つの部品の実施形態のため、媒体は、弁体の開位置において、入口から外側流れ導路と内側流れ導路とを通って出口へと並列に流れることができ、それによって比較的大きな全体の流れ導路が利用可能であり、圧力損失が回避される。さらに、この設計は筐体の細い実施形態を可能とし、そのため、これは消防士によって特に片手で把持されることが可能である。
特に、本発明による逆流防止装置は、入口側における圧力が出口側における圧力より0.2bar高いときにはすでに空いている。
本明細書に記載されている逆流防止装置に加えて、本発明によるシステム分離装置が、逆流防止装置の開状態において、つまり弁体がその開位置にあるとき、主流れ導路を介して流れを導く様態で互いに連結されている入口および出口に加えて、弁体の閉位置において流れを導く様態で出口に連結され、弁体の開位置において主流れ導路から封止される、筐体における排出出口を有する。
好ましくは、弁体は、一次弁円板を支持し、二次弁円板がスライド可能に位置付けられる弁棒を備える。特に、一次弁円板は、弁棒に、例えばその前端においてしっかりと連結される。
一実施形態によれば、弁棒は、開位置において筐体内の第1の停止部に当接する第1の環部を有し、二次弁円板または二次弁円板に連結され、弁棒上を摺動するスリーブが、開位置において筐体内または弁棒上の第2の停止部に二次弁円板またはスリーブが当接する第2の環部を有する。
本発明の別の実施形態によれば、第1の環部は、一次弁円板に設けられ、したがって一次弁円板は、その最大の開位置にあるときに筐体内の第1の停止部にぶつかる。筐体内の停止部は、例えば、筐体の周辺の周りに分散される径方向柱または径方向ボルトによって形成され得る。第2の環部および第2の停止部は、特に先に示したように設計できる。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、筐体は、長手方向軸に沿って入口から出口へと管状に延び、弁体は、その弁円板と共に長手方向軸に沿って変位可能であり、特に長手方向軸に対して同心円状に延びる。
一次弁円板および二次弁円板は、長手方向軸の方向において比較的小さい延びを伴う円板の形を有し得る。しかしながら、弁円板という用語は、長手方向軸の方向における延びがより大きくてもよく、径方向における延びより大きくてもよいことを排除しない。しかしながら、好ましくは径方向における延びは、長手方向における延びの複数倍または数倍である。
特に、筐体には、入口および出口において消火結合器が設けられ、回転可能突出部を伴う消火連結結合器または圧力結合器が有利には入口において設けられ、消火固定結合器が、例えば消防ホースを連結するために、有利には出口において設けられる。消火結合器、特に消火連結結合器/圧力結合器が入口にあれば、逆流防止装置は例えば配水塔または消火栓などに固定できる。消火固定結合器は、例えば筐体にネジ留めされ、特に筐体の端における雄ネジ山にしっかりとネジ留めされる。このような消火結合器は、例えば差し込み式結合の半体として、有利には対称的な両結合器として、設計される。
弁棒は、例えば主流れ導路内に星形の軸受支持部または軸受リムに搭載できる。例えば、弁棒を包囲し、長手方向軸の方向において弁棒が変位可能である軸受リングが提供され、軸受リングは、例えば3つまたは4つの径方向柱といった径方向柱によって主流れ導路内に保持され、3つまたは4つの径方向柱は特に筐体と一体に設計される。しかしながら、軸受リングおよび/または径方向柱が筐体の中の別体の部品であることも可能である。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、システム分離装置に関連して、下記にさらに記載されているように、流れ導路が、特に排出出口を形成するために、径方向柱に設けられる。このような流れ導路は、例えば弁棒上を滑り、二次弁円板に連結される弁棒および/またはスリーブによって、選択的に開閉され得る。したがって、弁棒およびスリーブは、排出出口を開閉するために、弁体として、特に排出出口弁体としてそれぞれ機能する。
径方向のシールが好ましくは提供され、つまり、弁座および/または弁体用弁座が、径方向内向きとされた円周面によって形成され、その円周面に、一次弁円板または二次弁円板は、径方向外向きとされた円周面で、またはそこに設けられる例えばOリングといったシールリングで、封止するように当接する。
本発明によるシステム分離装置は、例えば一方で主流れ導路に弁座を形成し、弁本体の移動の方向において、特に長手方向軸の方向において、出口を開放する流出位置と、出口を主流れ導路から封止する封止位置と、の間で、筐体内を変位させることができる滑りスリーブを筐体内に設けることができる。したがって、弁座を形成することに加えて、滑りスリーブは、排出出口を閉止および開放するためのさらなる封止体の機能も果たすことができる。
本発明によるシステム分離装置の別の実施形態によれば、システム分離装置は、本明細書に提示された他の詳細から独立して実施させることもでき、特に、設計が複数の部品でない弁体、弁棒、または弁体もしくは弁円板に連結され、棒において摺動するスリーブで、説明したような排出出口弁体を形成し、排出出口弁体は排出出口を選択的に開放および封止でき、排出出口は、特に、筐体における1つ以上の径方向柱に設けられる。
排出出口は、例えば筐体の壁または少なくとも1つの径方向柱内といった、筐体内の少なくとも1つの径方向の孔の形態で好ましくは設計される。特に、いくつかの径方向の孔が、筐体の周辺の周りで互いからある距離において位置付けられる。このような径方向の孔の形は円形の断面に限定されない。例えば、楕円形、角のある断面、または長方形の孔の断面も考えられ得る。径方向の孔が筐体へと鉛直に導入されることも必ずしも求められない。斜めの孔も可能である。
滑りスリーブの設計では、滑りスリーブは、筐体の内面に沿って摺動可能に配置でき、その径方向外側の面に、入口に対しておよび出口に対して封止され、排出出口を封止するために少なくとも1つの径方向の孔に対して摺動可能な長手方向部分を有する。出口を開放するために、封止された長手方向部分は、主流れ導路の排出出口側から見たとき、長手方向において出口を通り過ぎた位置へと対応するように持って来られ、それによって排出出口は主流れ導路または筐体の出口へと流れを導く様態で連結される。
滑りスリーブは、本発明の好ましい実施形態により主流れ導路を包囲する。
好ましくは、その径方向外側の面、特に封止された長手方向部分に隣接して位置決めされるその径方向外側の面の軸方向部分を伴う滑りスリーブは、筐体の径方向内側の面と共に、排出出口への排出導路を画定する。これは、滑りスリーブが流出位置にあるとき、出口からの流体を滑りスリーブに沿って排出出口へと径方向外向きに流すことができる。流出位置は排出位置と称されることもある。一方、滑りスリーブが封止位置にあるとき、それによって長手方向軸の方向において排出出口と出口との間に位置付けられる封止された長手方向部分は、排出出口への流路を塞ぐ。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、排出出口は、消火連結結合器の回転可能突出部によって、径方向のある距離において覆われる。したがって、例えば配水塔、消火栓、ホース、またはポンプへといった、消火連結結合器に連結するために回転可能とされ得る突出部が、同時に跳ね保護リングを形成し、跳ね保護リングは、排出出口へと広がり、特に筐体における少なくとも1つの径方向の孔へと広がる広範な自由な径方向の跳ねを防止する。別体の跳ね保護リングが設けられる必要がないため、長手方向におけるシステム分離装置または筐体の延在が縮小でき、重量を抑えることができる。
跳ね保護リングとしての回転可能突出部の使用を伴う前述の実施形態は、いくつかの弁円板を伴う弁体の設計から独立して実施させることもできる。したがって、単一の弁円板または弁体を伴う実施形態も考えることができ、本明細書に提示されているさらなる特徴も任意選択で適用可能である。
突出部の代わりに、筐体上の軸方向の突起が、径方向のある距離において少なくとも1つの排出出口を覆うことができる。
特に、弁体が弁座に当接することで滑りスリーブが流出位置(排出位置)へと移動させられ得る場合、つまり弁体が弁座を介して滑りスリーブを作動させる場合、排出出口が開けられるかまたは開放される前に、つまり出口に連結される前に、入口は常に確実に封止される。
本発明による逆流防止装置またはシステム分離装置は、例えば逆流防止装置またはシステム分離装置が配水塔または消火栓の出口に連結される消火作業中または消火領域において、汚染された水が飲料水配管系統へと逆流するのを効果的に防止するために使用でき、消防ホースからの消火水は、例えば配水塔が連結されている地下の消火栓を介してといった、配水塔または消火栓を介して飲料水配管系統へと戻り得る危険性がある。危険性は、例えば消防士がポンプの排出側に連結されたホースを配水塔または消火栓に誤って結合することなどによって、不注意に水を配水塔または消火栓に送り込む場合に存在する。この場合、ポンプが起動されるとき、逆流防止装置の入口における圧力が、逆流防止装置の出口における圧力より少なくとも0.2bar以下である場合、出口から入口への水の逆流は、閉位置にある弁体によって防止され、出口を介して逆流防止装置へと送り込まれた水は、排出出口から外気へと有利に通り、それによって誤りが起きたことの合図を送る。
しかしながら、出口圧力を上回るおおよそ0.2barの圧力が入口側に適用されると、排出出口が閉じられる。これが完全に閉じられ、圧力が入口側においてさらに増加させられるときのみ、弁体は好ましくはその開位置へと移動し始めて主流れ導路を開放する。
好ましくは互いに対して軸方向で変位可能であり、互いに対して封止する一次弁円板および二次弁円板を伴う少なくとも2つの部品の弁体のため、流れの方向において見たときの第1の弁円板、つまり一次弁円板は、最初に開き、二次弁円板を同伴する。圧力がさらにまたは直後に増加するとき、二次弁円板は、流れの方向において一次弁円板から持ち上げられ、内側流れ導路を開ける。これは、特に水である媒体を、最初に入口から、外側流れ導路を介し、次いで追加的に内側流れ導路を介して、出口へと流すことができる。
実際、2つの弁円板はほとんど同時に開くことができ、そのため切り替えは気付くことができない。
本発明による設計は、従来の一体的な弁円板と比較して同じかまたはより小さい圧力損失で、筐体の内径を相当に小さくすることができる。例えば3つ、4つ、または5つといった、互いに封止する弁円板の数をさらに増加させ、弁体を一緒に形成することも考えられる。しかしながら、これは多くのシールおよび追加部品を必要とし、筐体の軸方向の長さは大きくなる。
入口側の消火連結結合器は、例えばStorz B結合器として設計され得る。その直径は、出口側における消火結合器の直径として標準化される。筐体の考え得る細い設計のため、筐体は、筐体の軸方向全長にわたって消火結合器の外径より小さい外径を有し得る。これは、筐体における大きな狭窄を回避し、したがって、流れ抵抗を増加させ得る主流れ導路における大きな狭窄を回避する。
本発明による逆流防止装置は、1分間あたり1200リットル以上の流量、特に1分間あたり1600リットル以上の流量において、最大1barの圧力低下を有することができる。
筐体の外径は、例えば最大120mmとでき、具体的に最大100mmのとできる。このような直径は、消防士のグローブを付けた状態でも片手で比較的良好に把持できるが、従来の130〜140mm以上の直径では良好に把持できなかった。これは、例えば筐体を運ぶための取っ手を省略でき、これはさらに重量の利点をもたらす。
入口側において、スクリーンは筐体内に有利に提供され得る。スクリーンは筐体から取り外し可能であり得る。例えば、スクリーンは、筐体の内部の環状の溝に斜めに挿入され、長手方向軸に対して垂直な配向へと旋回させられ、そして回転によって筐体で相互作用の様態で固定され得る。例えば、スクリーンはこの目的のために90°を通じて回転させられる。スクリーンの織物は、圧力損失を低減するために、1mm以下の流れ直径に対して垂直な幅で設計され得る。一実施形態によれば、スクリーンはレーザー切断によってバネ鋼から作られる。
好ましくは、スクリーンには、特に互いに対して反対に配置される2つの径方向の突起といった少なくとも1つの径方向の突起が設けられ、筐体には、本明細書では周方向溝と称される、筐体の内部の環状の溝に隣接する複数の軸方向溝が、少なくとも1つの径方向の突起を伴うスクリーンが、軸方向溝のうちの少なくとも1つを通じて周方向溝へと挿入されることが可能であり、捩じることで筐体の周囲溝内に確実に係止されることが可能であるような方法で設けられる。軸方向溝は、筐体の内側で周方向において互いからある距離で設けられ、一実施形態によれば、径方向の突起がスクリーンに設けられるのよりも多くの軸方向溝が、周方向において次々に設けられる。したがって、後で説明されるように、軸方向溝は、同時に内部駆動機構として機能できる。当然ながら、これは、軸方向溝の数が径方向の突起の数に対応する場合も可能である。
筐体は、長手方向において連続して連結されたいくつかの部品を有することができ、それらの部品は互いに対して封止され、例えば径方向外側の凹部内に係合する位置決めネジなどによって、係合解除に抗して固定される。これによって、筐体を分解および再組み立てするのが容易である。
例えば、筐体の取り外し可能な入口部分は、滑りスリーブと、消火連結結合器と、特にスクリーンと、を担持する。次に、筐体の別体の出口部は、例えば弁円板を伴う弁棒と、出口における消火結合器と、を担持することができる。
特に、出口部へとネジ留めされる取り外し可能な入口部分は、例えばスクリーンが周方向溝へと挿入できる先に示した軸方向溝を有する。したがって、軸方向溝は、軸方向溝内に係合する径方向の突起が設けられた、対応する工具で入口部分を出口部の中または外にネジ留めするための内部駆動機構として同時に機能することができる。
本明細書に示されたスクリーンの設計、特にスクリーンの径方向の突起と協働する周方向溝および軸方向溝を伴う筐体の設計は、本明細書に示された複数の部品の弁体および他の特徴を伴う逆流防止装置の設計から独立して実施させることもでき、特に消火の使用のための、つまり消火の部門において、別のシステム分離装置、別の管、または他の接続具において使用されてもよい。特に、移行部品、結合部品、消火栓、または配水塔における使用が考えられ得る。
本発明は、以下において例示の実施形態および図を用いて記載されている。
本発明による逆流防止装置を有するシステム分離装置を貫く断面図である。 減圧された状態でのシステム分離装置の図である。 一次弁円板を開ける直前のシステム分離装置の図である。 一次弁円板が開かれ、二次弁円板がまだ閉じられているシステム分離装置の図である。 一次弁円板および二次弁円板が開いているシステム分離装置の図である。 滑りスリーブの例示の実施形態の図である。 筐体の入口部分およびスクリーンの例示の実施形態の図である。 一次弁円板の例示の実施形態の図である。 二次弁円板の例示の実施形態の図である。 さらなる例示の実施形態によるシステム分離装置を貫く断面図である。 減圧された状態における、図10からのシステム分離装置の斜視図である。 一次弁円板を開ける直前の、図10からのシステム分離装置の図である。 図12からのシステム分離装置の斜視図である。 一次弁円板が開かれ、二次弁円板がまだ閉じられている、図10からのシステム分離装置の図である。 図14からのシステム分離装置の斜視図である。 一次弁円板および二次弁円板が開かれている、図10からのシステム分離装置の図である。 図16からのシステム分離装置の斜視図である。 図10からのシステム分離装置の管状の筐体部品の図である。 図10からのシステム分離装置の考え得る入口部分の図である。 図10からのシステム分離装置の一次弁円板の斜視図である。 二次弁円板の斜視図である。 後方から斜めに見た、図10からのシステム分離装置の弁棒のための軸受リムの図である。 前方から斜めに見た、図22からの軸受リムの図である。 筐体の外側に適用され得る反射リングの図である。 スクリーンが挿入されている、図10からのシステム分離装置の入口部分の図である。 スクリーンが入口部分に保持されている領域の拡大図である。
図1は、入口部分25および出口部26から成る筐体1を備える、消火の部門における使用のためのシステム分離装置を示している。図示されている例示の実施形態では、出口部26は、出口部26に挿入された入口部分25が、端面において長手方向軸15の方向に当接する、径方向内向きに突出する環部を備える。入口部分25が出口部26から抜けるのを阻止するために、入口部分25は、出口部26へと捩じ込まれるネジ27が係合する径方向外側の周方向溝を有し、特にV字の溝を有する。例示の実施形態では、ネジ27は、内部が六角形または内部が星形の駆動機構など、内部駆動機構を伴うグラブネジとして設計されているが、これは必須ではない。
図から外れて、出口部26は、入口部分25に対応するように挿入され、そこで固定されてもよい。
入口16の領域において、入口部分25は、回転可能突出部18.1を伴う消火連結結合器18を担持している。突出部18.2が前側から突出している。
消火固定結合器19が、出口17の領域において出口部26に捩じ込まれている。消火固定結合器19は、端面に突出する突出部19.1も有する。
入口16は、弁体4が図1に示された開位置にあるとき、主流れ導路2を介して出口17に流れを導く様態で連結される。この開位置において、特に水である媒体が、入口16から主流れ導路2の内側流れ導路6および外側流れ導路8を介して出口17へと流れることができる。
弁体4は一次弁円板4.1と二次弁円板4.2とを備える。図示されている例示の実施形態では、弁体4はこれらの2つの弁円板4.1、4.2から成る。しかしながら、これは必須ではない。むしろ、さらなる弁円板が設けられてもよい。
弁体4またはそれぞれの弁円板4.1、4.2の閉位置において、各々の場合で、一次弁円板4.1は弁座3に対して封止し、二次弁円板4.2は弁体用弁座7に対して封止する。封止は径方向の封止である。各々の弁円板4.1、4.2は、径方向外側の円周面においてOリング28を担持しており、Oリング28は周方向溝に挿入されており、シールをもたらす。
外側流れ導路8は、一次弁円板4.1が弁座3から持ち上げられるときに開放され、一次弁円板4.1によって包囲された内側流れ導路6は、二次弁円板4.2が弁体用弁座7から持ち上げられるときに開放される。
弁棒9が、長手方向軸15の方向において変位可能となるように、軸受交差部20を介して筐体1に装着され、弁棒9は、一方の端面において一次弁円板4.1を担持し、弁棒9には二次弁円板4.2が変位可能となるように装着されている。この目的のために、二次弁円板4.2は、弁棒9を包囲するスリーブ12を有する。
二次弁円板4.2またはそのスリーブ12は、スリーブ12が第2の環部13により第2の停止部14にぶつかるまで、バネ要素5の力に抗して開位置へと移動される。開位置では、一次弁円板4.1は第1の環部10で第1の停止部11にぶつかり、図示されている例示の実施形態では、第1の停止部11と第2の停止部14とはリング29の共通の端面によって形成されており、リング29は、軸受交差部20において支持され、弁棒9を包囲している。
入口部分25は、周辺の周りに分散された複数の径方向の孔30の形態で排出出口21を有する。入口部分25のこの場合において、筐体1の内面では、滑りスリーブ22が滑り、排出出口21を任意選択で封止するように機能する。この目的のために、滑りスリーブ22は、ここでは径方向の孔30である排出出口21にわたって選択的に滑らせることができる、封止された長手方向部分23を有する。封止された長手方向部分23はさらに、Oリング28によってそれぞれ筐体1および入口部分25に封止される。
封止された長手方向部分23に軸方向に隣接して、排出導路24は、滑りスリーブ22と、筐体1、この場合には入口部分25と、によって画定されている。封止された長手方向部分23が排出導路24を空ける滑りスリーブ22の排出位置において、特に水である媒体が、この通路を通じて出口17から排出導路24へと流れることができる。
入口16では、スクリーン31が筐体1に挿入され、ここでは入口部分25に挿入される。スクリーン31の網は、内側流れ導路6および外側流れ導路8の半径より小さく、つまり径方向における対応する環状の隙間の延在より小さい。
特に好ましくは、図に示されているように、回転可能突出部18.1は、径方向のある距離において、排出出口21を覆い、特に径方向の孔30を覆い、それによって跳ね保護リングを形成する。そのため、排出出口21から噴霧する、特に水である媒体が、回転可能突出部18.1によって偏向させられ、回転可能突出部18.1と筐体1との間の空間から少なくとも本質的に軸方向で出てくる。
特にしっかりとした保持を確保するために、入口部分25は、ネジ山32を見て、出口部26の中(または外)に捩じ込まれ得る。ネジ27には、緩みに対する保護が設けられてもよい。
停止部は、滑りスリーブ22のために筐体1の両側に設けられている。図示されている例示の実施形態では、一方の停止部33が、スクリーン31を担持する筐体1または入口部分25の領域によって形成されており、他方の停止部34が、入口部分25が当接もする径方向の突起によって形成されている。この目的のために、突起35は、滑りスリーブ22の外側に設けられており、これは図6における図からも特に明らかであり、停止部34に当接する。図示されている例示の実施形態では、複数の突起が、突起同士の間の残りの空間が排出導路24を形成するかまたは空けるように、滑りスリーブ22の周辺の周りで離間されて設けられている。
図2では、システム分離装置が減圧された状態で示されており、バネ要素5が二次弁円板4.2を一次弁円板4.1に封止する様態で押しており、一次弁円板4.1を、滑りスリーブ22の内側の弁座3に封止する様態で押しており、一次弁円板4.1を覆う滑りスリーブ22は、径方向のシールに加えて、軸方向において排出位置へと一次弁円板4.1に当接し、排出位置において、封止された長手方向部分23は、出口17から見たとき、排出出口21または径方向の孔30を通り過ぎて位置決めされる。したがって、特に水である媒体は、出口17から排出導路24を介して排出出口21へと流れることができる。
図3では、封止された長手方向部分23が、入口16と出口17との間の対応する圧力差のため、バネ要素5の力に抗して、排出出口21または径方向の孔30にわたって押されているが、弁体4、つまり一次弁円板4.1および二次弁円板4.2がまだ閉位置にあり、そのため主流れ導路2がまだ閉じられている状態が示されている。同時に、排出出口21は閉じられている。
図4による位置では、入口16と出口17との間の圧力差がまだいくらか大きく、そのためここでも一次弁円板4.1は、二次弁円板4.2と共に、バネ要素5の力に抗して出口17の方向において長手方向軸15に沿って変位させられており、そのため、主流れ導路2またはその外側流れ導路8が開いている。
その直後、さらなる圧力上昇があると、図5に到達したシステム分離装置の位置が達成され、この図において、追加的に二次弁円板4.2がバネ要素5の力に抗して一次弁円板4.1から持ち上げられており、これにより、その前はまだ閉じられていた内側流れ導路6も開いている。したがって、弁体4はその開位置にあり、特に水である媒体は、大きな圧力損失なしで入口16から出口17へと流れることができる。
図6は滑りスリーブ22を示している。筐体1および入口部分25において径方向内側でそれぞれ摺動する(先の図を参照されたい)封止された長手方向部分23(ここではOリングがない)および突起35が示されており、滑りスリーブ22が封止位置にあるとき、停止部34の端面にぶつかる。
図7では、入口部分25が示されている。特に、排出出口21を形成する径方向の孔30を認識することができる。入口部分25において、またはより大まかには筐体1において(例えば図1を参照されたい)、径方向内側での径方向の孔30の開口の領域には、滑りスリーブ22が変位させられるときに排出出口21を滑らかに開けさせる凹部が表面に設けられ得る。特に、滑りスリーブ22が沿って摺動するすべての表面領域は、対応する半径を提供することで鋭利な縁がない。
本明細書に示された他の特徴から独立して実行させることもできる、本発明に態様による図示されている例示の実施形態では、入口部分25(または概して筐体1)は、スクリーン31が挿入され得る内側の周方向溝38を有する。スクリーン31は、入口部分25内に、またはより大まかには筐体1内に、スクリーン31を確実に係止するように機能する少なくとも1つ、この場合には2つの径方向の突起40を有する。径方向の突起40が周方向溝38へと挿入できるようにするために、軸方向溝39が、周方向溝38に直ぐ隣接して、入口部分25に設けられ、概して筐体1に設けられており、軸方向溝39を通じて、径方向の突起40を伴うスクリーン31は、径方向の突起40が周方向溝38の中に位置させられるまで長手方向軸15(図1を参照されたい)の方向に押すことができる。
その後、スクリーン31は、径方向の突起40が長手方向軸15の方向において引っ張られることに抗して周方向溝38内に確実に保持されるように、周方向溝38の中で回転させられ得る。
軸方向溝39は、同時に、直径方向で反対の工具のための内部駆動機構として機能することができ、これによって、入口部分25は出口部26の中または外に捩じ込まれ得る(図1を参照されたい)。
図8は、弁棒9を伴う一次弁円板4.1を示している。第1の環部10が見て取れ、図1を見ると、第1の環部10によって、開位置における弁棒9は、ここではリング29である筐体1に当接する。さらに、弁円板4.1において開口36が見て取れ、開口36は内側流れ導路6を形成している。図示されている例示の実施形態において、一次弁円板4.1はスポーク37を有し、開口36が周方向においてスポーク37の間に配置されている。
図9は二次弁円板4.2を示しており、二次弁円板4.2はスリーブ12を備える。スリーブ12は端面において第2の環部13を有し、第2の環部13によって、二次弁円板4.2またはスリーブ12は、図1を見ると、弁体4または二次弁円板4.2が開位置にあるとき、第2の停止部14にぶつかる。
図10は、消火の部門における使用のためのシステム分離装置のさらなる例示の実施形態を示している。対応する構成要素は、図1〜図9に記載されているような対応する符号が付けられている。以下において、先に図示されている実施形態との違いが基本的に詳述されている。
筐体1はここでも入口部分25と出口部26とを備える。入口部分25と出口部26とは、中心部41を介して互いに連結されている。中心部は管状であり、図18において単一部品として示されている。
図示されている例示の実施形態では、中心部41は、その周辺の周りに分散されたネジ孔42を有し、ネジ孔42には、径方向に並べられたネジ43を捩じ込むことができ、後で説明されているように、第1の停止部11を形成している。
入口部分25は、例えば中心部41へと捩じ込まれ、さらに消火連結結合器18を担持する。
消火固定結合器19が、ここでも出口17の領域において出口部26に捩じ込まれている。
図10および図11に示された状態において、主流れ導路2は閉じられており、そのため入口16は、弁体4がその閉位置にあるため、気密の様態で出口17から分離されている。弁体4はここでも、2つの弁円板4.1、4.2から成るか、または2つの弁円板4.1、4.2を備える。一次弁円板4.1は弁座3を封止し、二次弁円板4.2は弁体用弁座7を封止する。好ましくは、径方向のシールが各々の場合で提供される。
先に図示した例示の実施形態と対照的に、弁座3は、筐体1の不動の構成要素、つまり入口部分25において不動の構成要素で実施される。
さらに、第1の停止部11に当接する第1の環部10は、弁棒9に形成されていないが、一次弁円板4.1に形成されている。
図示されている例示の実施形態では、第2の環部13はここでも、二次弁円板4.2に連結されているスリーブ12に設けられている。しかしながら、スリーブ12は、後で説明されているように別の機能を有し、そのため、長手方向軸15の方向において二次弁円板4.2から第2の環部13を越えて延びている。
第2の環部13はさらに、軸受交差部20において担持され、かつ弁棒9を包囲するリング29の端面によって形成される第2の停止部14にぶつかる。図示されている例示の実施形態における軸受交差部20が、例えば図22および図23における図を具体的に見ると、互いと並べられた2つだけの径方向柱を有するため、軸受交差部は、より適切には軸受リムと称することができる。
軸受交差部/軸受リム20は出口部26の一部である。この実施形態における特定の特徴は、排出出口21が軸受交差部/軸受リム20の径方向柱に形成されていることである。スリーブ12は、排出出口21を選択的に閉じるために排出出口弁体として機能する。図10および図11に示されている位置において、排出出口弁体、つまりスリーブ12は、媒体が主流れ通路2および出口17から排出出口21へとそれぞれ流れることができるように、排出出口21を開放する。
排出出口21から出る媒体の径方向で広がる跳ねを回避するために、軸方向の突起が出口部26に設けられており、径方向におけるある距離において排出出口21を覆う。図示されている例示の実施形態では、この軸方向の突起は、出口部26へと押される反射リング44によって形成されている。図24はここでも反射リング44を個別の部品として示している。しかしながら、反射リング44は出口部26を伴う単一部品として設計されてもよい。
したがって、図10および図11による例示の実施形態では、排出出口21の開放および閉止は、弁体4および二次弁円板4.2の移動にそれぞれしっかりと結び付けられ、二次弁円板4.2は、一次弁円板4.1が変位させられるときにも移動し、そのため、排出出口21の開放および閉止も、好ましくは一次弁円板4.1の移動にそれぞれしっかりと結び付けられる。
出口21を閉じることも、好ましくは一次弁円板4.1の移動にしっかりと結び付けられる。
図10および図11における位置において、図示されているように、排出出口21は解放しており、システム分離装置は圧力なしで静止している。
図12および図13に示されている状態において、排出出口21は、一次弁円板4.1のため閉じられており、その状態で、スリーブ12を伴う二次弁円板4.2はバネ要素5の力に抗して移動しており、それによってスリーブ12は、主流れ導路2における排出出口21の開口の前に封止の様態で押されている。図示されている例示の実施形態では、封止が、排出出口21の両側においてリング29へと軸方向で挿入されているOリング28によって達成されている。
好ましくは、少なくともスリーブ12が沿って摺動する軸方向部において排出出口21が開くリング29の内面は、鋭利な縁がなく、特に長手方向軸15の方向において平坦な表面および/または半径のみで設計される。
好ましくは、排出出口21の開口には、排出出口21を開放または閉止するときの圧力の急上昇を回避するために、排出出口21の径方向の延びの意味において半径が設けられている。
二次弁円板4.2は弁体用弁座7とまだ密封接触し、一次弁円板4.1は弁座3とまだ接触している。
例えば、図12および図13に示されている状態において、入口16において約0.5barの圧力があり、出口17は圧力がない。
図14および図15に示された状態において、入口16における圧力、または入口16と出口17との間の圧力差は大きいため、一次弁円板4.1は最大まで弁座3から持ち上げられており、第1の環部10は第1の停止部11に当接している。一方、二次弁円板4.2は弁体用弁座7にまだ封止する様態で着座している。
排出出口21は閉じられている。
図16および図17に示された状態において、システム分離装置は完全に開いており、つまり、一次弁円板4.1および二次弁円板4.2はそれぞれの弁座3および弁体用弁座7から最大まで持ち上げられており、それらに割り当てられた停止部11、14に各々ぶつかっている。最大の媒体流量が、主流れ導路2を通じて、つまり、内側流れ導路6および外側流れ導路8を通じて流れることができる。
図19では、入口部分25が再び示されている。図7に示された設計によれば、入口部分25は、スクリーン31(例えば図11を参照されたい)が挿入できる内側の周方向溝38を有する。そのため、軸方向溝39も設けられている。
図20は、スポーク37と、内部流れ導路6を形成する開口36と、を伴う一次弁円板4.1をここでも示している。
図21はスリーブ12を伴う二次弁円板4.2を示しており、二次弁円板4.2は、一方で排出出口弁体を形成しており、他方で第2の環部13を備えている。
図22および図23から、出口部26は、径方向柱において出口21を伴って、ここでも取り外すことができる(例えば図10および図11を参照されたい)。
図25および図26は、径方向の突起40を伴うスクリーン31が入口部分25の周方向溝38へとどのように挿入されるかの詳細をここでも示している。径方向の突起40の径方向内側において、ここでは孔の形態で印が設けられており、その印は、スクリーン31の係止状態における径方向の突起40の位置を印しており、径方向の突起40は、軸方向溝39に対して周方向においてずれており、そのため外側から視認可能である。これらの印/穿孔は図7においても見られる。
1 筐体
2 主流れ導路
3 弁座
4 弁体
4.1 一次弁円板
4.2 二次弁円板
5 バネ要素
6 内側流れ導路
7 弁体用弁座
8 外側流れ導路
9 弁棒
10 第1の環部
11 第1の停止部
12 スリーブ
13 第2の環部
14 第2の停止部
15 長手方向軸
16 入口
17 出口
18 消火連結結合器
18.1 回転可能突出部
18.2 突出部
19 消火固定結合器
19.1 突出部
20 軸受交差部
21 排出出口
22 滑りスリーブ
23 封止された長手方向部分
24 排出導路
25 入口部分
26 出口部
27 ネジ
28 Oリング
29 リング
30 径方向の孔
31 スクリーン
32 ネジ山
33 停止部
34 停止部
35 突起
36 開口
37 スポーク
38 周方向溝
39 軸方向溝
40 径方向の突起
41 中心部
42 ネジ孔
43 ネジ
44 反射リング

Claims (18)

  1. 特に消火での使用のための逆流防止装置であって、
    主流れ導路(2)を包囲する筐体(1)を有し、
    前記主流れ導路(2)における前記筐体(1)の内部の弁座(3)を有し、
    前記主流れ導路(2)を前記弁座(3)と共に閉位置で閉じるために、および前記主流れ導路(2)を開位置で開放するために、前記弁座(3)に対して移動可能である弁体(4)を有し、
    前記弁体(4)は、前記主流れ導路(2)内の圧力差によって、および/またはバネ要素(5)の力によって、その閉位置とその開位置との間を交互に移動可能である、
    逆流防止装置において、
    前記主流れ導路(2)は、前記弁体(4)の領域において、少なくとも1つの外側流れ導路(8)と1つの内側流れ導路(6)とに分割され、
    前記弁体(4)は、前記内側流れ導路(6)を包囲し、前記内側流れ導路(6)において少なくとも1つの弁体用弁座(7)を形成し、少なくとも1つの一次弁円板および1つの二次弁円板(4.1、4.2)を備え、
    前記閉位置において、前記一次弁円板(4.1)は前記主流れ導路(2)における前記弁座(3)と密封接触し、かつ前記二次弁円板(4.2)は前記内側流れ導路(6)における前記弁体用弁座(7)と密封接触し、前記開位置において、前記一次弁円板(4.1)は前記主流れ導路(2)における前記弁座(3)から持ち上げられて、前記外側流れ導路(8)を開放し、かつ前記二次弁円板(4.2)は、前記内側流れ導路(6)における前記弁体用弁座(7)から持ち上げられて、前記内側流れ導路(6)を開放するように、前記弁円板(4.1、4.2)は配置されることを特徴とする逆流防止装置。
  2. 前記弁体(4)は、前記一次弁円板(4.1)を支持し、かつ前記二次弁円板(4.2)が摺動可能に位置付けられる弁棒(9)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の逆流防止装置。
  3. 前記弁棒(9)または前記一次弁円板(4.1)は、前記開位置において前記筐体(1)の第1の停止部(11)に当接する第1の環部(10)を有し、前記二次弁円板(4.2)または前記二次弁円板(4.2)に連結されて、前記弁棒(9)上を摺動するスリーブ(12)は、前記開位置において前記筐体(1)内または前記弁棒(9)上の第2の停止部(14)に当接する第2の環部(13)を有することを特徴とする、請求項2に記載の逆流防止装置。
  4. 前記筐体(1)は、長手方向軸(15)に沿って入口(16)から出口(17)へと管状に延び、前記弁体(4)は、その弁円板(4.1、4.2)と共に前記長手方向軸(15)に沿って変位可能であり、特に前記長手方向軸(15)に対して同心円状に延びることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の逆流防止装置。
  5. 前記筐体(1)には、前記入口(16)および前記出口(17)において消火結合器が設けられ、特に前記入口(16)において、回転可能突出部(18.1)を伴う消火連結結合器(18)が設けられ、特に前記出口(17)において、消火固定結合器(19)が設けられることを特徴とする、請求項4に記載の逆流防止装置。
  6. 前記弁棒(9)は、前記主流れ導路(2)において星形の軸受支持部または軸受リム(20)に搭載されることを特徴とする、請求項2から5のいずれか一項に記載の逆流防止装置。
  7. 前記弁座(3)および/または前記弁体用弁座(7)は、径方向内向きとされた円周面によって形成されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の逆流防止装置。
  8. 入口(16)および出口(17)に加えて、排出出口(21)が前記筐体(1)に設けられ、前記排出出口(21)は、前記弁体(4)の前記閉位置において流れを導く様態で前記出口(17)に連結され、前記弁体(4)の前記開位置において前記主流れ導路(2)に対して封止されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の逆流防止装置を有するシステム分離装置。
  9. 前記排出出口(21)は、前記筐体(1)内に少なくとも1つの径方向の孔(30)の形態で設計されることを特徴とする、請求項8に記載のシステム分離装置。
  10. 前記排出出口(21)は、前記星形の軸受支持部または軸受リム(20)に設けられ、特に前記星形の軸受支持部または軸受リム(20)の1つ以上の径方向柱に設けられることを特徴とする、請求項6に記載され、特に請求項7に記載される逆流防止装置を有する、請求項8または9に記載のシステム分離装置。
  11. 前記弁体(4)は、前記一次弁円板(4.1)を担持しかつ前記二次弁円板(4.2)が摺動可能に位置付けられる弁棒(9)を備え、前記弁棒(9)または前記二次弁円板(4.2)に連結されかつ前記弁棒(9)上を摺動するスリーブ(12)は、前記排出出口(21)を閉じるための排出出口弁体を形成することを特徴とする、請求項10に記載のシステム分離装置。
  12. 前記排出出口(21)は、前記逆流防止装置筐体(1)の出口部(26)に設けられることを特徴とする、請求項8から11のいずれか一項に記載のシステム分離装置。
  13. 前記出口部(26)は、中心部(41)を介して前記筐体(1)の入口部分(25)に連結されることを特徴とする、請求項12に記載のシステム分離装置。
  14. 前記入口部分(25)は、前記弁座(3)を形成することを特徴とする、請求項13に記載のシステム分離装置。
  15. 前記排出出口(21)は、特に前記出口部(26)の軸方向の突起によって、ある距離において径方向に覆われることを特徴とする、請求項8から14のいずれか一項に記載のシステム分離装置。
  16. 前記弁棒(9)および/または前記スリーブ(12)を包囲する、前記筐体(1)の内面、特に前記筐体内に設けられる前記星形の軸受支持部もしくは軸受リム(20)またはリング(29)の内面は、前記排出出口弁体が摺動する部分において、尖った先端がなく、特に前記長手方向軸(15)の方向において平坦である表面および/または半径のみで設計されることを特徴とする、請求項11から15のいずれか一項に記載のシステム分離装置。
  17. 前記主流れ導路(2)を覆うスクリーン(31)が、前記入口(16)の領域に設けられ、前記スクリーン(31)は、前記筐体(1)の径方向内側の周方向溝(38)内へと挿入され、特に出口部(26)に少なくとも間接的に搭載される前記筐体(1)の入口部分(25)の径方向内側の周方向溝(38)内へと挿入され、前記スクリーン(31)の回転によって解放され得るフォームフィットで保持されることを特徴とする、請求項8から16のいずれか一項に記載のシステム分離装置。
  18. 前記筐体(1)内の前記周方向溝(38)に隣接して、特に前記入口部分(25)において、周辺にわたって互いからある距離において配置される複数の軸方向溝(39)が設けられ、前記スクリーンは、前記軸方向溝(39)と逆形状の少なくとも1つの径方向の突起(40)を有し、前記突起(40)を用いて、前記スクリーンは、少なくとも1つの軸方向溝(39)を介して前記周方向溝(38)内へと押し込まれることが可能であり、捩じることで前記周方向溝(38)内に係止されることが可能であることを特徴とする、請求項17に記載のシステム分離装置。
JP2021512250A 2018-09-03 2019-09-02 特に消火の部門のための逆止め弁およびシステム分離装置 Active JP7483689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018214948.8 2018-09-03
DE102018214948.8A DE102018214948A1 (de) 2018-09-03 2018-09-03 Rückflussverhinderer und Systemtrenner insbesondere für den Feuerwehrbereich
PCT/EP2019/073328 WO2020048913A1 (de) 2018-09-03 2019-09-02 Rückflussverhinderer und systemtrenner insbesondere für den feuerwehrbereich

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021535341A true JP2021535341A (ja) 2021-12-16
JP7483689B2 JP7483689B2 (ja) 2024-05-15

Family

ID=67875432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512250A Active JP7483689B2 (ja) 2018-09-03 2019-09-02 特に消火の部門のための逆止め弁およびシステム分離装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11401702B2 (ja)
EP (1) EP3688238B1 (ja)
JP (1) JP7483689B2 (ja)
CN (1) CN112639228B (ja)
DE (1) DE102018214948A1 (ja)
DK (1) DK3688238T3 (ja)
ES (1) ES2867535T3 (ja)
PL (1) PL3688238T3 (ja)
SI (1) SI3688238T1 (ja)
WO (1) WO2020048913A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240068207A1 (en) * 2021-01-06 2024-02-29 Eli AMAR Water flow anti-tampering and anti-theft device
DE102021109524A1 (de) 2021-04-15 2022-10-20 data M Engineering GmbH Systemtrenner

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412980U (ja) * 1987-02-06 1989-01-24
JPH0942514A (ja) * 1995-08-04 1997-02-14 Aisin Aw Co Ltd 電磁弁
JPH10142251A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Yamato Protec Co 流水検知装置
JP2004157117A (ja) * 2002-10-15 2004-06-03 Takasago Engineering Kk 漏水検出用逆止弁およびそれを用いた漏水警報システム
JP2008505701A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 キッデ・ファイアー・ファイティング・インコーポレーテッド ホストポンプとサテライトポンプとを備えてなるポンプシステム
DE102017007458A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-14 Honeywell Technologies Sarl Sicherungsarmatur

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE204278C (ja)
US976010A (en) * 1909-11-03 1910-11-15 John C Thompson Valve.
US1356298A (en) * 1920-01-28 1920-10-19 Mcgregor Alexander Valve
US1677357A (en) 1924-05-16 1928-07-17 Mcgregor Alexander Valve
US3070112A (en) * 1958-11-03 1962-12-25 Anton Lohrer Automatic control valve for use in connection with the raising of sunken bodies
US3025869A (en) * 1959-07-07 1962-03-20 Bendix Westinghouse Automotive Fluid pressure valve mechanism
DE1550254A1 (de) 1966-06-23 1969-07-31 Gerdts Gustav F Kg Rueckschlagventil
GB1208775A (en) * 1967-03-14 1970-10-14 H G East & Company Ltd Improvements in or relating to respiratory apparatus
US3967635A (en) * 1974-11-07 1976-07-06 Sealfon Andrew I Valve for carbonator
DD204278A1 (de) 1982-04-08 1983-11-23 Harald Barby Kombinierte rueckflussverhinderungs- und entwaesserungseinrichtung an hydranten
DE3532180C1 (en) 1985-09-10 1987-04-30 Baelz Juergen Controls Device for shutting off a pipeline, especially a drinking-water line
US4941502A (en) * 1989-05-31 1990-07-17 Keystone International Holdings Corp. Low pressure recirculation valve
US5176171A (en) * 1991-10-17 1993-01-05 Flomatic Corporation Check valve
JP2002081775A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Shimadzu Corp 配管における水滴除去装置
US7114516B2 (en) * 2002-10-15 2006-10-03 Takasago Engineering Co., Ltd. Leak-detecting check valve, and leak-detection alarm system that uses said check valve
DE102004044850B3 (de) * 2004-09-10 2006-06-22 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Rückflußverhinderer
ITPD20040227A1 (it) 2004-09-10 2004-12-10 Lino Manfrotto & Co Spa Testa orientabili per attrezzature ottiche e o foto cinematofrafiche
DE102005061694A1 (de) 2005-12-21 2007-07-05 Honeywell Technologies S.A.R.L. Systemtrenner mit Ablassventil und ausgangsseitigem Rückflussverhinderer
DE202007004023U1 (de) 2007-03-20 2007-05-31 Reiche, Marion Rückschlagventil
CA2697089C (en) * 2009-05-11 2015-12-29 Msi Machineering Solutions Inc. Production tubing drain valve
DE102011117732B3 (de) 2011-11-07 2013-03-21 Sensus Spectrum Llc Elektromechanischer Schalter verbunden mit einem Fluidzähler
CN104235441B (zh) 2014-09-03 2016-08-24 黄健山 返流阻止阀
US10781662B2 (en) * 2017-10-31 2020-09-22 Flomatic Corporation Drain-back check valve assembly
CN207701848U (zh) 2017-12-18 2018-08-07 温岭市创亿气动工具有限公司 一种新型放水阀
DE202017107759U1 (de) 2017-12-20 2018-01-29 Honeywell Technologies Sarl Sicherungsarmatur
DE202018102598U1 (de) 2018-05-09 2018-06-04 Honeywell Technologies Sarl Sicherungsarmatur
DE202018102599U1 (de) 2018-05-09 2018-06-04 Honeywell Technologies Sarl Sicherungsarmatur

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412980U (ja) * 1987-02-06 1989-01-24
JPH0942514A (ja) * 1995-08-04 1997-02-14 Aisin Aw Co Ltd 電磁弁
JPH10142251A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Yamato Protec Co 流水検知装置
JP2004157117A (ja) * 2002-10-15 2004-06-03 Takasago Engineering Kk 漏水検出用逆止弁およびそれを用いた漏水警報システム
JP2008505701A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 キッデ・ファイアー・ファイティング・インコーポレーテッド ホストポンプとサテライトポンプとを備えてなるポンプシステム
DE102017007458A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-14 Honeywell Technologies Sarl Sicherungsarmatur

Also Published As

Publication number Publication date
PL3688238T3 (pl) 2021-08-16
DK3688238T3 (da) 2021-05-25
CN112639228A (zh) 2021-04-09
WO2020048913A1 (de) 2020-03-12
CN112639228B (zh) 2022-10-28
ES2867535T3 (es) 2021-10-20
US11401702B2 (en) 2022-08-02
US20210238830A1 (en) 2021-08-05
EP3688238B1 (de) 2021-03-31
DE102018214948A1 (de) 2020-03-05
EP3688238A1 (de) 2020-08-05
JP7483689B2 (ja) 2024-05-15
SI3688238T1 (sl) 2021-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2029240B1 (en) Dry pipe/deluge valve for automatic sprinkler systems
JP3392813B2 (ja) 二方弁
JP2021535341A (ja) 特に消火の部門のための逆止め弁およびシステム分離装置
US8627847B2 (en) Backflow preventer valve
EP0775860B1 (en) Diverter valve cartridge
US5148828A (en) Check valve assembly
US20160129404A1 (en) Device for diffusing an encapsulated material in a water stream
MX2014003560A (es) Llave mezcladora con filtro.
TWI607781B (zh) 火焰抑制系統
EP0024068A1 (en) QUICK COUPLING DEVICE FOR PRESSURE FLUID CONDUIT.
US8250906B2 (en) Leak detector
JP6297255B2 (ja) 弁装置を有する分岐管及びその使用方法
JP3526828B2 (ja) 逆止弁
JP6242500B2 (ja) 絞りリングを有する、定置式消火システム用の消火流体ノズルシステム、並びに消火流体ノズルおよび消火流体ノズル用の絞りリング
MX2007010263A (es) Valvula vacuorreguladora de doble seguridad de drenaje automatico.
KR102029998B1 (ko) 캠을 구비한 배관 커넥팅 장치
JP7384590B2 (ja) 流路切替弁及び消火栓
US20190107279A1 (en) Flow indicator for gas flow safety device
US5462082A (en) Backflow preventer with failure indicator
JP4863113B2 (ja) 流路切替弁装置
KR101879375B1 (ko) 직선형 글로브밸브
US10047871B2 (en) Valve device capable of maintaining safe pressure of pressure vessel
JP2021173296A (ja) 流路切替弁、アタッチメント及び消火栓
JP2007143918A (ja) 消火設備用逆止弁および消火設備用逆止弁ユニット
JP2007252744A (ja) スプリンクラヘッドの取付具

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7483689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150