JP2021521629A - トランジスタを製造する方法 - Google Patents

トランジスタを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021521629A
JP2021521629A JP2020554400A JP2020554400A JP2021521629A JP 2021521629 A JP2021521629 A JP 2021521629A JP 2020554400 A JP2020554400 A JP 2020554400A JP 2020554400 A JP2020554400 A JP 2020554400A JP 2021521629 A JP2021521629 A JP 2021521629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor substrate
etching
region
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020554400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019195435A5 (ja
Inventor
アリ アッバス
アリ アッバス
フー ビンフア
フー ビンフア
エル ヒルバン ステファニー
エル ヒルバン ステファニー
ウィリアム ジェッセン スコット
ウィリアム ジェッセン スコット
チン ロナルド
チン ロナルド
ベンジャミン ジェーコブス ジャーヴィス
ベンジャミン ジェーコブス ジャーヴィス
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
Publication of JP2021521629A publication Critical patent/JP2021521629A/ja
Publication of JPWO2019195435A5 publication Critical patent/JPWO2019195435A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/266Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823462MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the gate insulating layers, e.g. different gate insulating layer thicknesses, particular gate insulator materials or particular gate insulator implants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

トランジスタを製造する方法(500)が、半導体基板上に第1の誘電体層を形成すること(502)、第1の誘電体層上に障壁層を堆積すること(504)、障壁層上に反射防止コーティングを堆積すること(506)、フォトレジスト層におけるパターンを堆積し(508)、露出させ(510)、その後開口を提供するためエッチングすること(512)、開口の下の反射防止コーティングの一部をエッチングすること(514)、第1の誘電体層の一部を露出させるため、開口の下の障壁層の一部を除去すること(516)、酸化物領域を成長させるため、雰囲気酸化剤を提供し(518)、その後、障壁層を除去すること(520)、障壁層を除去した後ドーパントを半導体基板内に注入すること(522)、半導体基板にドーパントを注入した後第1の誘電体層を除去すること(524)、第1の誘電体層を除去した後第2の誘電体層を形成すること(526)を含み、酸化物領域が第2の誘電体より厚くなるように成長される。

Description

多くの応用例において、トランジスタは比較的低い固有抵抗を有するべきである。ドレイン拡張金属酸化物半導体(DEMOS)トランジスタなどの或る種の電界効果トランジスタでは、ゲート酸化物の一部にわたって酸化物厚みを増加させると比抵抗が低くなる可能性がある。
少なくとも1つの例において、トランジスタを製造する方法が、半導体基板上に第1の誘電体層を形成すること、第1の誘電体層上に障壁層を堆積すること、障壁層上に反射防止コーティングを堆積すること、フォトレジスト層を堆積すること、フォトレジスト層におけるパターンを放射に露出させること、フォトレジスト層に開口を提供するためにパターンに従ってフォトレジスト層をエッチングすること、フォトレジスト層における開口の下の反射防止コーティングの一部をエッチングすること、第1の誘電体層の一部を露出させるため、開口の下の障壁層の一部をエッチングすること、酸化物領域を成長させるため、開口の下の障壁層の一部をエッチングした後に雰囲気酸化剤を提供すること、雰囲気酸化剤を提供した後に障壁層を除去すること、障壁層を除去した後に半導体基板にドーパントを注入すること、半導体基板にドーパントを注入した後に第1の誘電体層を除去すること、及び、第1の誘電体層を除去した後に第2の誘電体層を形成することを含み、酸化物領域は、第2の誘電体層より厚くなるように成長される。
少なくとも1つの例において、トランジスタを製造する方法が、半導体基板上に犠牲酸化物層を形成すること、犠牲酸化物層上にシリコン窒化物層を堆積すること、シリコン窒化物層上に反射防止コーティングを堆積すること、フォトレジスト層を堆積すること、フォトレジスト層におけるパターンを放射に曝すこと、フォトレジスト層に開口を提供するためにパターンに従ってフォトレジスト層をエッチングすること、開口の下の反射防止コーティングの一部をエッチングすること、開口の下のシリコン窒化物層の一部をエッチングして犠牲酸化物層の一部を露出させること、犠牲酸化物層の露出した部分に酸化物領域を成長させること、酸化物領域を成長させた後にシリコン窒化物層を除去すること、シリコン窒化物層を除去した後に半導体基板にドーパントを注入すること、半導体基板にドーパントを注入した後に犠牲酸化物層を除去すること、及び、犠牲酸化物層を除去した後に半導体基板上にゲート酸化物層を形成することを含み、酸化物領域はゲート酸化物層の厚さよりも厚く成長される。
少なくとも一例において、トランジスタを製造する方法が、半導体基板上に犠牲酸化物層を形成すること、犠牲酸化物層上にシリコン窒化物層を堆積すること、フォトレジスト層を堆積すること、前記フォトレジスト層におけるパターンを放射に曝すこと、パターンに従ってフォトレジスト層をエッチングして、フォトレジスト層における開口を提供すること、開口の下のシリコン窒化物層の一部をエッチングして、犠牲酸化物層の一部を露出させること、犠牲酸化物層の露出された部分上に少なくとも400オングストロームの厚さの酸化物領域を成長させること、酸化物領域を成長させた後にシリコン窒化物層を除去すること、シリコン窒化物層を除去した後に半導体基板内にドーパントを注入して、半導体基板内にドレイン領域を形成すること、半導体基板内にドーパントを注入した後に犠牲酸化物層を除去すること、半導体基板上にゲート酸化物層を形成することを含み、前記ゲート酸化物層は400オングストローム未満の厚みを有する。
種々の例におけるトランジスタを示す。
種々の例におけるいくつかの層を備える半導体基板を示す。
種々の実施例におけるエッチング後のシリコン基板を示す。
種々の例における酸化物領域を備えるシリコン基板を示す。
種々の例におけるプロセスフローを示す。
種々の例における2つのトランジスタを示す。
説明される実施例において、DEMOSトランジスタなどのトランジスタを製造する方法が、トランジスタゲートの下に厚い酸化物を成長させることを含み、こういった処理工程は、標準のバイポーラ相補型金属酸化物半導体(BiCMOS)プロセスフローに組み込むことができる。
図1は縮尺通りに描かれていない、例示のトランジスタ100の断面図を示す。図1の例では、例示のトランジスタ100はDEMOSトランジスタである。ドレイン領域104及びソース領域106が半導体基材102内に形成される。図1の例では、半導体基板102はシリコン結晶であり、例示のトランジスタ100はn型DEMOSトランジスタであり、ドレイン領域104及びソース領域106はそれぞれ高度にドープされたn型領域である。ソース領域106は軽くドープされたp型ウェル108内に形成され、ドレイン領域104は軽くドープされたn型領域110を介して拡張される。
半導体基体102上に誘電体層112が形成される。誘電体層112は、通常、二酸化シリコンであり、誘電体層112はゲート酸化物層112と呼ばれる。ゲート酸化物層112の上にゲート114が形成される。ゲート114は、ポリシリコンを含み得る。酸化物領域116が、半導体基体102の上及び中に成長される。酸化物領域116は、ドレイン領域104に近接しており、ゲート114の下にあり、酸化物領域116は誘電体層112よりも厚い。酸化物領域116は二酸化シリコンを含み得る。酸化物領域116の存在は、ゲート114にリフトアップを提供する。高度にドープされたp型領域118が、例示のトランジスタ100のボディコンタクトとして機能する。
例示のトランジスタ100がONであるとき、ゲート114の下のチャネルが反転モードになるように、多数キャリアのチャネル電流(例えば、n型チャネルのための電子)が、ソース領域106からドレイン領域104に流れる。酸化物領域116の存在は、チャネル電流の経路に影響を及ぼす。酸化物領域116のチャネル内への比較的大きな深さは、チャネル電流の多数キャリアを、酸化物領域116の下方及びドレイン領域104に向かって移動することにつれて加速させる。多数キャリアの加速は、例示のトランジスタ100の固有抵抗を減少させるのに役立つ。
酸化物領域116は、二重拡散金属酸化物半導体(DMOS)トランジスタなどの他のタイプのトランジスタ、並びに他のタイプの横方向又は垂直トランジスタに用いることができる。図1には示されていないが、他の半導体デバイスが、半導体基板102内に形成され得、様々な回路を実現するために、例示のトランジスタ100に結合され得る。他の半導体デバイスが例示のトランジスタ100と統合されるある実施例では、例示のトランジスタ100の周囲にシリコントレンチアイソレーション(STI)領域が形成されて、他の半導体デバイスからの電気的隔離を提供する。
図2は、実施例に従ったプロセスフローの一部の間形成された半導体基体102及びいくつかの層の断面図(縮尺通りに描かれていない)を示す。半導体基材102の上に犠牲誘電体層204が形成される。シリコン技術において、犠牲誘電体層204は典型的には二酸化シリコンを含み、犠牲酸化物層204と呼ばれる。典型的にはシリコン窒化物である障壁層206が、犠牲酸化物層204上に堆積される。底部反射防止コーティング(BARC)208が障壁層206上に堆積され、フォトレジスト層210がBARC208上に堆積される。
フォトレジスト層210は、マスク(図示せず)によって画定される照明パターンに従って放射に曝される。フォトレジスト層210上に照射されるパターンは、図1の酸化物領域116を成長させるための開口を画定する。図2の例では、矢印212などの矢印が放射を絵で表す。いくつかの実施例では、放射は、例えば、248nmの波長、又は、アルゴンフッ化物エキシマーレーザーソースの場合の193nmの波長など、深紫外線(DUV)領域にあってもよい。プロセス技術ノードがより小さなサイズに移ると、実施例は、反射性マスク(図示せず)とともに用いられる極紫外線(EUC)レーザーなど、他のタイプの照明源及びマスクを利用することもできる。
図2は、半導体基体102の内部及び上に形成された全ての特徴を示すものではない。例えば、半導体基材102内及び半導体基材102上に形成される様々なデバイスを電気的に絶縁するために、埋め込み層及びSTI領域が形成されてもよい。
図3は、実施例に従って、開口302を提供するためにエッチングが行われた後、図2の層を備える、シリコン基板102の断面図(縮尺通りに描かれていない)を示す。エッチングは、プラズマ反応性イオンエッチングを含み得る。プラズマRIEは、酸素(O)、キャリア気体(例えば、アルゴン)、又は、x=1又は2、y=0、1、2、3、又は4、及びz=1、2、3、又は4の化学量論CxHyFzを有する炭素(C)、水素(H)、及びフッ素(F)を含むフッ化炭素の気体混合物において成され得る。
図4は、実施例に従って、酸化物領域116が成長された図3の層を備えるシリコン基板102の断面図(縮尺通りに描かれていない)を示す。いくつかの実施例では、酸化物領域116は、少なくとも400オングストローム、例えば、400オングストロームから4000オングストロームの範囲、の厚みを有し得る。半導体基材102は、酸化物領域116を成長させるため、或る雰囲気酸化剤に曝される。ある実施例では、雰囲気酸化は、酸素及び/又は水蒸気を用いて熱炉酸化プロセスにおいて行われる。幾つかの実施例では、半導体基質102は、例えば950℃〜l000℃の範囲など、900℃を超える温度で、酸素及び/又は水蒸気に曝される。
障壁層206の厚みは、障壁層206の下の横方向酸化のため、「バーズビーク(bird’s beak)」(「バーズビーク(birds beak)」とも呼ばれる)形状の酸化物領域116の形成に影響を提供する。障壁層206の厚みは、300オングストローム〜1000オングストロームの厚みを有し得る。いくつかの実施例では、障壁層206は約950オングストロームの厚さであり得る。
酸化物領域116を形成した後、図4に示す半導体基材102の上の様々な層(酸化物領域116を除く)が除去され、続いて追加のプロセス工程を行って、例えば図1の例示のトランジスタ100などのトランジスタを製造する。例えば、ドーパントを注入して、軽くドープされたn型領域110、ドレイン領域104、及びソース領域106が形成され得る。犠牲酸化物層204は、ゲート酸化物層112を成長させる前に除去され、ゲート114はゲート酸化物層112の上に形成される。
図5は、例示のプロセスフロー500を示す。例示のプロセスフロー500は、工程501において、1つ又はそれ以上のSTI領域を形成すること、工程502において、半導体基板(例えば、半導体基板102)上に第1の誘電体層を形成すること、工程504において、第1の誘電体層上に障壁層206(例えば、シリコン窒化物層)を堆積すること、工程506において、反射防止コーティング(例えば、BARC208)を堆積すること、工程508において、フォトレジスト層(例えば、フォトレジスト層210)を堆積すること、工程510において、フォトレジスト層におけるパターンを放射に曝すこと、工程512において、フォトレジスト層における開口を提供するためパターンに従ってフォトレジスト層をエッチングすること、工程514において、フォトレジスト層の開口の下の反射防止コーティングの一部をエッチングすること、工程516において、第1の誘電体層の一部を露出させるため障壁層の一部をエッチングすること、工程518において、開口の下の障壁層の一部をエッチングした後、雰囲気酸化剤を提供すること、工程520において、雰囲気酸化剤を提供した後、障壁層を除去すること、工程522において、障壁層を除去した後、ドーパントを半導体基板に注入すること(例えば、ドレイン領域104又はソース領域106を形成するため)、工程524において、ドーパントを半導体基板に注入した後、第1の誘電体層を除去すること、工程526において、第1の誘電体層を除去した後、第2の誘電体層(例えば、ゲート酸化物層112)を形成することを含む。
実施例に従ったトランジスタ(例えば、プロセスフロー500)を製造する際の処理工程は標準のプロセスフロー、例えば、標準のBiCMOSプロセス、又は線形BiCMOS(LBC)プロセスに組み込むことができる。追加の処理工程が、図5に関して記載された処理工程などの一実施例における処理工程の前後に実行されてもよい。例えば、埋め込み領域を形成するための半導体基板102へのドーパント注入は、プロセスフロー500より先に行われてもよい。別の例として、エピタキシャル層が、プロセスフロー500の前に半導体基材102上に成長されてもよい。
複数デバイスをウェハ上に製造する場合、図5に示される工程の一部又は全部が繰り返され得る。例えば、工程526(及び工程526に関連する工程)は、それぞれのゲート酸化物層に対して異なる厚みを有する複数のトランジスタを製造するために繰り返され得る。具体例として、工程526の反復で形成される誘電体層が、約40オングストロームの厚みを有し得、そのため、約40オングストロームのゲート酸化物層を有する1つ又はそれ以上のトランジスタが製造される。工程526の別の反復において、誘電体層が約100オングストロームの厚みを有し得、そのため、1つ又はそれ以上のトランジスタが、より高い動作電圧に適した約100オングストロームのゲート酸化物層を有するように製造される。
図6は、2つの例示のトランジスタの断面図(一定の縮尺で描かれてはいない)を示す。図6は、例示のトランジスタ100が形成されるが、高度にドープされたp型領域118(ボディコンタクト)が示されていない、半導体基板602を示す。半導体基板602内に形成されるのは、例示のトランジスタ600(そのボディコンタクトは図示しない)である。STI領域601が、例示のトランジスタ600から例示のトランジスタ100を隔離する。
例示のトランジスタ600は、ドレイン領域604及びソース領域606を含む。図6の実施例において、例示のトランジスタ600はn型DMOSトランジスタであり、ドレイン領域604及びソース領域606は、各々、高ドープされたn型領域である。ソース領域606は軽くドープされたp型ウェル608内に形成され、ドレイン領域604は軽くドープされたn型領域610を介して拡長される。
半導体基板602上にゲート酸化物層(誘電体層)612が形成される。ゲート酸化物層612の上にゲート614が形成される。半導体基板602上及びその中に酸化物領域616が成長される。酸化物領域616は、ドレイン領域604に近接しており、ゲート614の下にあり、酸化物領域616は、ゲート酸化物層612よりも厚い。ゲート酸化物層612はゲート酸化物層112よりも厚く、その結果、例示のトランジスタ600は例示のトランジスタ100よりも高い動作電圧に耐えることができる。
本発明の特許請求の範囲内で、説明した例示の実施例に改変が成され得、他の実施例が可能である。

Claims (20)

  1. トランジスタを製造する方法であって、
    半導体基板上に第1の誘電体層を形成すること、
    前記第1の誘電体層上に障壁層を堆積すること、
    前記障壁層上に反射防止コーティングを堆積すること、
    フォトレジスト層を堆積すること、
    前記フォトレジスト層におけるパターンを放射に曝すこと、
    前記フォトレジスト層に開口を提供するために、前記パターンに従って前記フォトレジスト層をエッチングすること、
    前記フォトレジスト層における前記開口の下の反射防止コーティングの一部をエッチングすること、
    前記第1の誘電体層の一部を露出させるため、前記開口の下の前記障壁層の一部をエッチングすること、
    酸化物領域を成長させるため、前記開口の下の前記障壁層の前記一部をエッチした後、雰囲気酸化剤を提供すること、
    前記雰囲気酸化剤を提供した後、前記障壁層を除去すること、
    前記障壁層を取り除いた後、前記半導体基板内にドーパントを注入すること、
    前記半導体基板にドーパントを注入した後、前記第1の誘電体層を除去すること、
    前記第1の誘電体層を除去した後、第2の誘電体層を形成することであって、前記酸化物領域が前記第2の誘電体層より厚くなるように成長されること、
    を含む、方法。
  2. 請求項1の方法であって、
    シャロートレンチアイソレーション(STI)領域を形成すること、及び
    前記第2の誘電体層よりもより厚い、第3の誘電体層を形成すること、
    を更に含む、方法。
  3. 請求項1の方法であって、
    前記第2の誘電体層上に第2のフォトレジスト層を堆積すること、
    前記第2のフォトレジスト層における第2のパターンを放射に曝すこと、
    前記第2のフォトレジスト層に開口を提供するため、前記第2のパターンに従って前記第2のフォトレジスト層をエッチングすること、
    前記第2のフォトレジスト層の前記開口を介して、第2の誘電体層上に導電性材料を堆積すること、
    を更に含む、方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記半導体基板上に前記第1の誘電体層を形成する前に、更に、前記半導体基板上にエピタキシャル層を成長させることを含む、方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記エピタキシャル層を成長させる前に、更に、前記半導体基板にドーパントを注入してn型埋め込み層を形成することを含む、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記半導体基板にドーパントを注入することが前記半導体基板にドレイン領域を形成する、方法。
  7. 請求項1の方法であって、前記雰囲気酸化剤を提供することが、約900℃で前記半導体基板を前記雰囲気酸化剤に曝すことを含む、方法。
  8. 請求項1の方法であって、前記酸化剤が酸素又は蒸気を含む、方法。
  9. 請求項1の方法であって、前記第1及び第2の誘電体層がそれぞれ二酸化シリコンを含む、方法。
  10. 請求項1の方法であって、前記雰囲気酸化剤を提供することが、前記酸化物領域を、前記半導体基板の中及び上に、少なくとも400オングストロームの厚みまで成長させることを含む、方法。
  11. 請求項1の方法であって、前記前記障壁層が、300オングストローム〜1000オングストロームの厚みを有する、方法。
  12. 請求項1の方法であって、前記前記障壁層がシリコン窒化物を含む、方法。
  13. 請求項1の方法であって、前記開口の下の前記反射防止コーティング及び前記前記障壁層の部分をエッチングすることが、プラズマ反応性イオンエッチング(RIE)を含む、方法。
  14. 請求項13の方法であって、前記プラズマRIEが、酸素(O)、キャリア気体、又は、x=1又は2、y=0、1、2、3、又は4、及び、z=1、2、3、又は4の化学量論CxHyFzを有する炭素(C)、水素(H)、及びフッ素(F)を含むフッ化炭素の気体混合物を用いることを含む、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、前記気体がアルゴン及び酸素を含む、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、前記前記障壁層が、300オングストローム〜1000オングストロームの厚みを有するシリコン窒化物を含む、方法。
  17. 請求項1に記載の方法であって、前記雰囲気酸化剤を提供することが、前記酸化物領域を前記半導体基板の中及び上に成長させることを含み、前記酸化物領域が少なくとも400オングストロームの厚みを有する、方法。
  18. トランジスタを製造する方法であって、
    半導体基板上に犠牲酸化物層を形成すること、
    前記犠牲酸化物層上にシリコン窒化物層を堆積すること、
    前記シリコン窒化物層上に反射防止コーティングを堆積すること、
    フォトレジスト層を堆積すること、
    前記フォトレジスト層におけるパターンを放射に曝すこと、
    前記フォトレジスト層内に開口を提供するため、前記パターンに従って前記フォトレジスト層をエッチングすること、
    前記開口の下の前記反射性防止コーティングの一部をエッチングすること、
    前記犠牲酸化物層の一部を露出させるため、前記開口の下の前記シリコン窒化物層の一部をエッチングすること、
    前記犠牲酸化物層の前記露出された部分上に酸化物領域を成長させること、
    前記酸化物領域を成長させた後、前記シリコン窒化物層を取り除くこと、
    前記シリコン窒化物層を除去した後、前記半導体基板にドーパントを注入すること、
    前記半導体基板にドーパントを注入した後、前記犠牲酸化物層を取り除くこと、及び
    前記犠牲酸化物層を除去した後に前記半導体基板上にゲート酸化物層を形成することであって、前記酸化物領域が、前記ゲート酸化物層の厚みよりも厚く成長されること、
    を含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、前記犠牲酸化物層の前記露出された部分上に前記酸化物領域を成長させることが、前記酸化物領域を少なくとも400オングストロームの厚みまで成長させることを含む、方法。
  20. トランジスタを製造する方法であって、
    半導体基板上に犠牲酸化物層を形成すること、
    前記犠牲酸化物層上にシリコン窒化物層を堆積すること、
    フォトレジスト層を堆積すること、
    前記フォトレジスト層内におけるパターンを放射に曝すこと、
    前記フォトレジスト層に開口を提供するため、前記パターンに従って前記フォトレジスト層をエッチングすること、
    前記犠牲酸化物層の一部を露出させるため、前記開口の下の前記シリコン窒化物層の一部をエッチングすること、
    前記犠牲酸化物層の前記露出された部分上に少なくとも400オングストロームの厚さの酸化物領域を成長させること、
    前記酸化物領域を成長させた後、前記シリコン窒化物層を取り除くこと、
    前記半導体基板内にドレイン領域を形成するため、前記シリコン窒化物層を除去した後に半導体基板内にドーパントを注入すること、
    前記半導体基板にドーパントを注入した後に前記犠牲酸化物層を除去すること、及び
    前記犠牲酸化物層を除去した後に半導体基板上にゲート酸化物層を形成すること、
    を含み、
    前記ゲート酸化物層が400オングストローム未満の厚みを有する、
    方法。
JP2020554400A 2018-04-03 2019-04-03 トランジスタを製造する方法 Pending JP2021521629A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/944,550 2018-04-03
US15/944,550 US10566200B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Method of fabricating transistors, including ambient oxidizing after etchings into barrier layers and anti-reflecting coatings
PCT/US2019/025599 WO2019195435A1 (en) 2018-04-03 2019-04-03 Method of fabricating transistors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521629A true JP2021521629A (ja) 2021-08-26
JPWO2019195435A5 JPWO2019195435A5 (ja) 2022-04-08

Family

ID=68055429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554400A Pending JP2021521629A (ja) 2018-04-03 2019-04-03 トランジスタを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10566200B2 (ja)
EP (1) EP3776637A4 (ja)
JP (1) JP2021521629A (ja)
CN (1) CN112074932A (ja)
WO (1) WO2019195435A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11227926B2 (en) * 2020-06-01 2022-01-18 Nanya Technology Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1167904A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JP2000353804A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001196578A (ja) * 1999-10-29 2001-07-19 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2004200359A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005123314A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc パターン形成方法
JP2009170552A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2013080817A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2014053523A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2014192361A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4040168A (en) 1975-11-24 1977-08-09 Rca Corporation Fabrication method for a dual gate field-effect transistor
US5512495A (en) * 1994-04-08 1996-04-30 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing extended drain resurf lateral DMOS devices
US6121133A (en) * 1997-08-22 2000-09-19 Micron Technology, Inc. Isolation using an antireflective coating
KR100867574B1 (ko) * 2002-05-09 2008-11-10 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 디바이스 및 그 제조방법
CN100421217C (zh) * 2004-01-29 2008-09-24 罗姆及海斯电子材料有限公司 T栅的形成方法
DE102004031741B4 (de) 2004-06-30 2010-04-01 Qimonda Ag Verfahren zur Herstellung einer Kontaktanordnung für Feldeffekttransistorstrukturen mit Gateelektroden mit einer Metalllage und Verwendung des Verfahrens zur Herstellung von Feldeffekttransistoranordnungen in einem Zellenfeld
KR20060070334A (ko) 2004-12-20 2006-06-23 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법
CN101218675A (zh) * 2005-07-07 2008-07-09 密克罗奇普技术公司 具有不同厚度栅极氧化物的esd结构
US20070018199A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Cree, Inc. Nitride-based transistors and fabrication methods with an etch stop layer
EP2244299A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-27 STMicroelectronics S.r.l. MOS transistor for power applications and corresponding integrated circuit and manufacturing method
US9218978B1 (en) * 2015-03-09 2015-12-22 Cypress Semiconductor Corporation Method of ONO stack formation

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1167904A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JP2000353804A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001196578A (ja) * 1999-10-29 2001-07-19 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2004200359A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005123314A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc パターン形成方法
JP2009170552A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2013080817A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2014053523A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
CN103681862A (zh) * 2012-09-10 2014-03-26 瑞萨电子株式会社 半导体器件及其制造方法
US9099548B2 (en) * 2012-09-10 2015-08-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing same
JP2014192361A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190304786A1 (en) 2019-10-03
EP3776637A4 (en) 2021-05-05
EP3776637A1 (en) 2021-02-17
CN112074932A (zh) 2020-12-11
US10566200B2 (en) 2020-02-18
WO2019195435A1 (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0363944B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a silicon carbide layer
EP0036573A2 (en) Method for making a polysilicon conductor structure
US6413881B1 (en) Process for forming thin gate oxide with enhanced reliability by nitridation of upper surface of gate of oxide to form barrier of nitrogen atoms in upper surface region of gate oxide, and resulting product
US7785974B2 (en) Methods of employing a thin oxide mask for high dose implants
CN103137618B (zh) 局部载流子寿命减少
TW479281B (en) A silicon-germanium transistor and associated methods
KR100763333B1 (ko) 반도체 소자의 소자 분리막 형성 방법
US6358865B2 (en) Oxidation of silicon using fluorine implant
JP2021521629A (ja) トランジスタを製造する方法
US5208181A (en) Locos isolation scheme for small geometry or high voltage circuit
US20170309484A1 (en) Carbon Vacancy Defect Reduction Method for SiC
US6787879B1 (en) Interfacial oxide in a transistor
US20100032813A1 (en) Ic formed with densified chemical oxide layer
KR100682178B1 (ko) 시모스(cmos)의 제조 방법
US20150311327A1 (en) Itc-igbt and manufacturing method therefor
KR20050069170A (ko) 반도체 장치의 모스 트랜지스터 제조 방법
US20240088305A1 (en) Vertical deep trench and deep trench island based deep n-type well diode and diode triggered protection device
Jeong et al. P-GaN/AlGAN/GaN E-mode HEMT
KR930008873B1 (ko) 반도체 장치의 소자분리방법
KR20010020834A (ko) 플루오르가 주입된 산화물 층을 갖는 집적 회로 디바이스
KR100451768B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 절연막 형성 방법
KR101068150B1 (ko) 반도체 소자의 콘택 플러그 형성방법
KR20040006424A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100448591B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
JP2013168562A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20220331

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231114