JP2021520410A - 多汗症を治療するためのブメタニド誘導体 - Google Patents

多汗症を治療するためのブメタニド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021520410A
JP2021520410A JP2021503207A JP2021503207A JP2021520410A JP 2021520410 A JP2021520410 A JP 2021520410A JP 2021503207 A JP2021503207 A JP 2021503207A JP 2021503207 A JP2021503207 A JP 2021503207A JP 2021520410 A JP2021520410 A JP 2021520410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkylene
infections
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021503207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019193159A5 (ja
Inventor
エルカー,トーマス
シェーレッペル,フィリップ
Original Assignee
ツィレンティン アーゲー
ツィレンティン アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツィレンティン アーゲー, ツィレンティン アーゲー filed Critical ツィレンティン アーゲー
Publication of JP2021520410A publication Critical patent/JP2021520410A/ja
Publication of JPWO2019193159A5 publication Critical patent/JPWO2019193159A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4986Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with sulfur as the only hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/18Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4933Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having sulfur as an exocyclic substituent, e.g. pyridinethione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/46Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/52Oxygen atoms attached in position 4 having an aryl radical as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/32Sulfur atoms
    • C07D213/34Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/38One sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/80Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/08Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D277/12Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/16Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/18Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D333/40Thiophene-2-carboxylic acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、Na+−K+−2Cl−共輸送体(NKCC)が関与する疾患/障害の治療または予防に使用するための(特に、多汗症の治療または予防に使用するための)、式(I)のブメタニド誘導体、および当該化合物を含んでいる医薬組成物に関する。【化1】

Description

本発明は、Na−K−2Cl共輸送体(NKCC)が関与する疾患/障害の治療または予防に使用するための(特に、多汗症の治療または予防に使用するための)、式(I)のブメタニド誘導体、および当該化合物を含んでいる医薬組成物に関する。
[Na−K−Cl共輸送体]
細胞内塩素濃度([Cl)は、主として、SLC12遺伝子ファミリーの塩素−カチオン−共輸送体(CCC)によって制御されている(Maa et al., 2011)。これらの輸送体は、多細胞生物における最も重要なイオン輸送体に含まれ、生存に極めて重要である(Alessi et al., 2014)。Na−K−2Cl共輸送体(NKCC)はClを細胞内に輸送し、K−Cl共輸送体(KCC)は、細胞外に輸送する(Munoz, DeFelipe, & Alvarez-Leefmans, 2007)。これらのCCCは内在性の膜タンパク質であり、エネルギー的に好ましいカリウムイオンおよびナトリウムイオンの膜貫通勾配を利用して、膜を通過してClを輸送する。これらの勾配は、ウアバイン感受性Na−K−ATPアーゼの一次性能動輸送により確立されている(Alessi et al., 2014)。Cl輸送は電気的に中性であるので、膜を通じた電荷移動は実質的に伴わない(Payne et al., 2003)。NKCC1およびNKCC2は、細胞内へのナトリウム流入を利用して、平衡レベル以上のClを細胞内に輸送する。KCC1、KCC2、KCC3およびKCC4は、カリウム勾配を利用して、Clを細胞外に輸送し、Cl濃度に平衡レベル未満に低下させる(Maa et al., 2011)。NKCC1は身体に広く分布しており、ニューロン、グリア細胞、脈絡叢および血管内皮に発現している。一方、NKCC2は、主に腎臓において発現している(Maa et al., 2011)。NKCC1およびNKCC2は、タンパク質レベルでの相同性が60%である(Markadieu, N., Delpire, E., 2014)。細胞におけるClの流出入は、2種類のセリン−トレオニンキナーゼ(SPAKおよびOSR1)によっても調節される。これらのキナーゼは、NKCCおよびKCCにとって重要な、N−残基およびC−残基をリン酸化する。このようにして、これらのキナーゼは、NKCCを活性化してClを流入させ、同時に、KCCを阻害してClの流出を阻害する(Alessi et al., 2014)。哺乳動物の中枢神経系(CNS)において、細胞内Cl濃度([Cl)は、GABA作動性神経伝達の強度および方向性を決定づける(Kahle & Staley, 2008)。成人の中枢神経系では、[Clレベルが非常に低く、GABA受容体の活性化により細胞内にClが流入する。これにより、過分極および抑制が引き起こされる(Khanna, Walcott, & Kahle, 2013)。一方、新生児の未成熟脳では、[Clが遥かに高いため、GABA受容体の活性化によりClが流出する。これにより、ニューロンが脱分極し、シナプスが興奮する(Kahle & Staley, 2008)。
[NKCC2]
NKCC2はヘンレ係蹄上行脚の上皮細胞の頂端膜に発現しており、糸球体によって濾過されたNaClの約20〜30%を再吸収する(Ares G., Caceres P., Ortiz P., 2011)。ヘンレ係蹄上行脚の主な機能は、NaClを再吸収し、水は再吸収しないことである。これにより、形成中の尿が、尿細管内腔でさらに稀釈される。NKCC2は、緻密斑でも発現している。緻密斑細胞はNaClセンサーとして機能し、輸入細動脈の血管収縮または血管拡張のによって、糸球体による濾過を調節できる。尿細管内のNaCl濃度が低下すると、輸入細動脈が拡張され、顆粒細胞がレニンを放出する。逆に、尿細管内のNaCl濃度が上昇すると、輸入細動脈が収縮し、それによって糸球体での濾過が減少する。この機構は、尿細管糸球体フィードバックとして知られており、高濃度のNaClを感知する際に、NKCC2が非常に重要な役割を果たすことが示されている(Peti-Peterdi, J., Harris, R., 2010)。
[NKCC1]
NKCC2とは対照的に、NKCC1は身体に広く分布し、多くの異なる機能を有している。NKCC1は、内耳らせん神経節および前庭神経節において高発現している。CNSに位置していない成体ニューロンにおいて、[Clの調節は、NKCC1の重要な機能であると考えられる。しかし、未成熟脳においては、NKCC1の発現の増加があり、[Clレベルの上昇が発生における効果を有していると考えられる(Dzhala et al., 2005)。NKCC1は、唾液腺においても高発現しており、唾液やムチンの分泌に関与している。また、NKCC1は腸において発現しており、水分***にも関与している。NKCC1ノックアウトマウスにおける最も顕著な障害は、難聴および平衡失調である。これは、NKCC1が内耳において高発現していることに起因する。NKCC1は、求心性ニューロンにおいて大きな役割を果たす。CNSにおいて、NKCC1は未成熟ニューロンでのみ上昇し、ニューロンの成熟に重要な役割を果たす。NKCC1ノックアウトマウスは、低血圧症および男性不妊を患う。低血圧症は、血管緊張の低下に起因する(Markadieu, N., Delpire, E., 2014)。
[GABA]
γ−アミノ酪酸(GABA)は、哺乳動物の成体脳における主要な抑制性神経伝達物質である(Dzhala et al., 2005)。しかし、細胞増殖などの重要な発生段階の全体においても、GABAを介したシグナリングは、鍵となる役割を果たしている(Owens & Kriegstein, 2002)。GABA受容体は、リガンド依存性塩素チャネルであり、結合部位にGABAが結合すると開放される。受容体の立体構造が変化することにより、塩素平衡濃度に応じて、Clが細胞内または細胞外に受動的に流れる(Maa et al., 2011)。このチャネルは、重炭酸もチャネル孔を通過させるが、塩素よりも効率が低い(Owens & Kriegstein, 2002)。Clの流入により過分極が生じ、逆に、Clの流出により脱分極が生じる。未成熟脳においてはGABAに脱分極作用があり、ニューロンを興奮させる。そのため、痙攣を引き起こす場合がある(Dzhala et al., 2005)。GABAの脱分極作用は、脳の発達にとって極めて重要である。GABA受容体が、DNA合成、増殖および神経細胞移動に影響を及ぼすことが示されている(Owens & Kriegstein, 2002)。未成熟ニューロンでは、抑制と興奮との間に絶妙な平衡が保たれている。このバランスは、脳の発達の初期段階において重要な役割を果たす。過度の抑制は、ニューロンの成長およびシナプスの成熟の不全につながる。一方、過度の興奮は痙攣を引き起こし、興奮毒性死に至る場合もある(Maa et al., 2011)。
[不安障害]
不安障害は成人の約18%に見られ、最も一般的な精神障害の一種である(Le´pine, J., 2002)。現在のところ、不安障害は、精神療法および薬物(セロトニン再取込み阻害剤(SSRI)、抗鬱剤、モノアミンオキシダーゼ阻害剤、ベンゾジアゼピン、抗痙攣剤など)で治療されている。しかし、患者の20〜40%は、上記の薬物のいずれにも反応しない(Denys D., de Geus F. 2005)。これらの薬物の別の欠点は、CNSに与えうる重度の副作用である。SSRIの長期使用は、性機能障害および体重増加を引き起こす場合がある(Hirschfeld, R., 2003)。抗不安障害患者の大部分は非反応者であり、現在使用されている薬物が重度の副作用を引き起こす可能性があるため、新たな薬物への需要が高まっている。条件付け不安のラットモデルにおいて、ブメタニドは抗不安作用を有することが示されている。ブメタニドで処置したラットは、ビヒクルのみで処置したラットと比べると、文脈的恐怖条件付けモデルにおいて、試験期間におけるすくみ反応の割合が有意に低かった。また、ブメタニドは、恐怖増強驚愕モデルにおいても有意な効果を有した(Krystal AD, Sutherland J, Hochman DW 2012)。
[自閉症スペクトラム障害]
自閉症スペクトラム障害(ASD)は、一定の範囲の複合的な神経発達障害であり、反復的および特徴的な行動パターンと、社会的相互作用とコミュニケーションの困難とを特徴とする。ASDは一定の範囲に含まれる異なる障害からなり、自閉症が最も重篤な形態である。他の形態には、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、および、ASDの一部としての広汎性発達障害がある。小児の68人に1人がASD患者であり、男児は女児よりもASDを発症する可能性が著しく高い。ASDは、あらゆる人種集団および民族集団にわたって発生し、また、あらゆる社会的経済的水準において発生する(NINDS Autism Spectrum Disorder Fact Sheet 2016)。齧歯類における送達は非常に重要な役割を果たし、新生児において神経保護作用および鎮痛作用を引き起こす。これらの作用は、オキシトシンによる[Clの低下に起因している。2種類の齧歯類自閉症モデル(VPAラットおよびFRXマウス)において、このシーケンスは、CA3錐体ニューロンで消失している。これは、ブメタニドの投与によって回復できる。その結果、GABAの発達シーケンスが回復し、ブメタニドを投与したラットの子孫は、自閉症の表現型を示さない(Tyzio R. et al. 2014)。自閉症と診断された7人の患者を被験体とするオープンラベル試験でも、ブメタニドが使用されている。患者を10ヶ月間ブメタニドで治療したところ、ブメタニドは感情認識を改善させ、社会的および感情的知覚に関与する脳領域の活性化を増強した(Hadjikhani N., et al. 2015)。ASDを治癒させることはできず、利用できる治療オプションも非常に限られているため、治療法の改善が強く必要とされている。
[多汗症]
多汗症とは、過度の発汗を引き起こす医学的状態である。多汗症は、原発性多汗症または続発性多汗症のどちらかに分類される。原発性多汗症は、交感神経の過活動によって引き起こされる特発性疾患である。限定された身体部分にのみに発症する(主として、腋下、手掌、足底または頭部)。身体の大部分が乾いたままでありながら、1または2箇所では汗が滴る。続発性多汗症は、特定の薬物療法の副作用や、糖尿病や痛風などの基礎疾患に起因する(Website of American Academy of Dermatology (2016))。多汗症は、仕事、社会的相互作用、身体活動、精神的および感情的健康の制限など、日常生活に大きな影響を及ぼす可能性がある。利用可能な治療法としては、塩化アルミニウム六水和物の局所投与、抗コリン作動薬の経口投与、ボツリヌス毒素の注射、手術が挙げられる。これらの治療法はいずれも、有効性、副作用、コストおよび使用の容易が異なっている。合衆国では1530万人が多汗症を患っており、これは人口の4.8%に相当する。罹患者のうち51%だけが、自身の病状について健康管理の専門家に相談している。調査対象者のうち75%が報告するところによると、自身の病状により、社会生活、福祉、感情的または精神的健康に何らかのマイナスの影響が及ぼされた。大部分の者は、過度の発汗に困っており、不安につながることを認めている(Doolittle J., et al. 2016)。患者から報告されているマイナスの影響を考慮すると、多汗症に対するさらなる理解とより良い治療が必要とされていることは明白である。汗腺のNKCCをブロックすることで、過度の発汗を治療できる。ブメタニドは、多汗症の治療に部分的に効果があることが示されている(Louie, et al., 2016)。
[脊髄損傷]
世界中で、毎年25万〜50万人が脊髄損傷(SCI)を患っている。SCIの原因の90%は、道路交通事故、転倒、暴力などの外傷性の原因である。SCI患者は、早期死亡するリスクが2〜5倍高く、就学率および経済的参加率が低い。SCIの症状は、損傷の重篤度および部位によって異なるが、ほとんどの患者において慢性疼痛が認められる(WHO (2013) Spinal Cord Injury Fact Sheet N 384)。損傷および有害刺激は、脊髄神経の興奮の長期的増強につながる可能性があり、これは慢性疼痛を生じさせることがある。脊髄損傷(SCI)により、GABAチャネルの活性化が、過分極から脱分極へと変化しうる。SCIの影響はKCC2の下方制御に関与しており、これにより[Clが上昇し、さらにGABA作動性活性化へと変化する。神経損傷は、GABAが脱分極作用を有する発生初期の状態へと脊髄系を変化させている、と考えられる。この脱分極効果は、慢性疼痛および痙直を発症させる可能性がある。NKCCをブロックし、通常の[Cl濃度を復元することにより、ブメタニドは通常のGABA作動性機能を回復させることができる(Huang Y., et al. 2016)。SCIに起因する慢性疼痛の患者には、改善された治療法が大いに必要とされている。
[脳卒中後の回復]
脳卒中は、合衆国で第5位の死因であり、米国では毎年79.5万が脳卒中に襲われている。脳に血液を供給している血管が詰まったり破れたりすると、脳卒中が発生する。脳卒中も障害の主因でもあり、65歳超の脳卒中を経験した生存者のうち半数は、移動能力が低下している(Centers for Disease Control and Prevention, (2016) Stroke Fact Sheet)。虚血性脳卒中は成体における神経発生を促進するものの、新生ニューロンは長期的な生存能力がかなり限られていると考えられる。虚血性脳卒中は、NKCCおよびKCCの発現における不均衡を引き起こすことがある。これにより[Clが上昇し、最終的に、過分極から脱分極へとGABA作動性活性化を変化させる。ブメタニドによる長期的な後処置によって、損傷した線条体への神経芽細胞の移動が促進され、また、新生ニューロンの生存も向上する。さらに、行動評価では、梁上の歩行能力が改善された。したがって、ブメタニドおよびその誘導体は、新生ニューロンの生成および生存を向上させる、新生ニューロンにとって好ましい微小環境をもたらすのかもしれない(Xu W., et al. 2016)。このように、この誘導体は、再生を増強し、虚血性脳卒中後のダメージを減少させるために使用できる。また、記憶力を向上させるために、他の疾患でも使用できる(アルツハイマー病など)。
[統合失調症]
統合失調症は、感情、知覚、思考、行動、自己感覚および言語の歪みを特徴とする。多くの患者は、幻聴や妄想を経験する。世界中で2100万人超の患者がおり、重大な障害に関連している。統合失調症患者は、早期に死亡する可能性が2〜2.5倍高く、頻繁に差別や偏見の被害を受ける(WHO (2016) Schizophrenia Fact Sheet)。統合失調症の神経生理学的基盤は、まだよくわかっていない。しかし、多くの研究が示唆するところによると、皮質GABA伝達の調節異常が統合失調症の原因である可能性がある。最近の研究では、SLC12A2(ブメタニド感受性NKCC1共輸送体をコードしている)の機能獲得型ミスセンス変異体が、ヒト統合失調症において特定された。機能実験が示したところによると、このNKCC1変異体は機能獲得型変異体であり、正常な輸送体ならば機能的しない(低張な)条件下であっても、Cl依存活性を増加させる(Merner, N.D., et al. 2016)。他の研究によると、ヒトの統合失調症において、機能喪失型のKCC変異体が見出された(Merner, N.D., et al. 2015)。いずれの場合も(NKCCの機能獲得でも、KCCの機能喪失でも)、[Clは上昇する。これは、GABA神経伝達の破壊につながる可能性がある。NKCCをブロックすると、[Clは正常化し、GABAシグナリングが過分極に戻ることになる。
[寄生虫]
最近の研究で発見されたところによると、フロセミド(NKCCをブロックする他のループ利尿薬)は、マイクロモル以下でrAceMIFトートメラーゼ活性を阻害し、様々なアッセイにおいてプラスの効果を示すことができた(Cho Y., et al. 2011)。ブメタニドおよびその誘導体は、NKCCの阻害剤でもあるので、フロセミドより強力でないかもしれないが、同様の効果を示すと考えられる。
[土壌伝播蠕虫感染症]
世界中で15億人以上が、土壌伝播蠕虫感染症に感染している。これは世界人口の24%に相当する。蠕虫感染症は、3種類の異なる寄生虫によって引き起こされる(鉤虫、回虫および鞭虫)。成虫は感染者の腸内に住み、1日に数千個の卵を産卵する。卵は感染者の糞便中に到達し、例えば、調理や皮むきのされていない野菜に付着することによって感染する。他の感染経路としては、汚染水源の水の飲用や、汚染土壌で遊ぶ子供が挙げられる。さらに、鉤虫の卵が土の中で孵化すると、皮膚を貫通できる幼虫が生まれる。そして、汚染土壌を裸足で歩くことにより感染する。症状および病的状態は、感染している寄生虫の数によって大きく異なる。軽度の感染では、普通は何の症状も現れない。一方、重度の感染では、下痢、腹痛、全身脱力、認知および身体発達の障害、貧血に至ることのある失血を引き起こす可能性がある(WHO (2016) Soil-transmitted helminth infections Fact Sheet)。最近の研究の発見によると、フロセミド(他のアリールスルホンアミド誘導体で、NKCCをブロックするhigh ceilingループ利尿薬としても使用される)は、駆虫作用を有している。ヒトMIFは、種々の機能を有する炎症誘発性タンパク質である。フロセミドの標的は、AceMIFである。これは、ヒトMIFと類似しており、寄生虫が宿主の免疫応答から逃れるのを助けていると見られる(Cho Y., et al. 2011)。ブメタニド誘導体は、鉤虫MIFの強力な阻害剤であり、優れた駆虫能力を有しているかもしれない。特に、薬物動態特性を向上させた親油性誘導体は、蠕虫感染症のより良いな治療のための有望な誘導体である。
[その他の寄生虫]
新規な化合物は、他の蠕虫の治療にも役立つ可能性がある(条虫、鞭虫、ギニア虫、蟯虫、トキソカラ、糞線虫(Strongyloides stercoralis)、回虫(Ascaris lumbricoides)など)。蠕虫の他には、寄生吸虫に起因する疾患の治療に用いてもよい(住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、沼地皮膚症など)。さらに、この化合物は、原生動物に起因する疾患の治療に用いてもよい(マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、原発性アメーバ性髄膜脳炎など)。また、この化合物は、外部寄生虫の治療に用いてもよい(ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)、ケジラミ(Phthirus pubis)、ヒトヒフバエ幼虫、スナノミ(Tunga penetrans)、マダニ(Ixodoidea)など)。この化合物は、植物害虫に対しても使用できる(線虫、節足動物、外部寄生虫、軟体動物など)。
[浮腫]
腸管浮腫は、毛細血管空間と腸管空間との不均衡に起因する。腎臓は、ナトリウムおよび水の***を調節することにより、細胞外液量を調節している。浮腫は、静脈の閉塞、血漿量の増加および毛細血管の透過性の上昇によって生じうる。浮腫の治療は、ナトリウム制限、利尿薬の使用および基礎疾患の治療から構成されている。浮腫は、手足のみに限局することもあれば、全身に広範かつ大量に生じることもある。ブメタニドはループ利尿薬でありNKCCをブロックするため、ヘンレ係蹄におけるナトリウムの再取込みを妨げ、ナトリウムおよび水を***させる。ブメタニドおよびその誘導体は、浮腫の治療に使用できる(O'Brien, O.G., et al. 2005)。
[脳浮腫]
大脳浮腫(脳浮腫)は、頭蓋内圧亢進(ICH)を引き起こし、臨床現場における患者に深刻な結果をもたらす。効果的な抗浮腫治療によって、様々な神経学的病状における死亡率を顕著に低下させられる。現在のところ、大脳浮腫の管理においては、薬物治療が基本である。薬物療法の中心となっているのは、浸透圧療法である。マンニトールおよび高張食塩水(HS)は、最も一般的に使用される浸透圧剤である。Na/H交換体であるNKCCの阻害剤は、血液から大脳組織へのイオンおよび水分の過剰輸送を阻害することによって、脳浮腫の形成を軽減する(Deng Y., et al. 2016)。このように、NKCC阻害剤は、大脳浮腫の治療に使用できる。
[ダウン症候群]
ダウン症候群は、知的障害につながる遺伝的要因のうち最も頻繁に見られるものである。ダウン症候群に罹患した成人および小児には、通常より低い知能指数、学習障害および記憶障害が認められる。ダウン症候群は、21番染色体の余剰な遺伝物質によって生じる。これは不分離とよばれる過程によるもので、遺伝物質が分離できずに余分な染色体(トリソミー21)が生じる。世界における有病率は、1000出生あたり約1である。これは、毎年3000人から5000人前後の子供が、この障害を有して生まれていることを意味する(WHO (2017), Genes and chromosomal diseases)。GABA作動性伝達の変化は、マウスモデルにおいて、学習障害および記憶障害に大きく寄与する。最近の文献が示すところによると、ブメタニドは正常なGABA作動性伝達を回復し、認知障害を軽減させることができた(Deidda, G., et al. 2015)。この研究に基づくと、ブメタニドおよびその誘導体は、ダウン症候群患者における精神障害の治療に対する有望なアプローチである。
[緑内障]
人口の年齢が上昇するに伴い、緑内障は、世界中での失明の原因の第2位を占めるに至った。緑内障とは、様々な疾患の総称である。原発開放隅角緑内障では、導管が閉塞するために、眼球中の液体が排出できない。これにより眼圧が上昇し、失明に至る。症状はごくわずかであるため、患者は最初、緩やかな視力の低下を認識しない。閉塞隅角緑内障の原因は、開放隅角緑内障と類似しているが、発症はずっと早く、頭痛、霧視、眼の疼痛などの症状を伴う。世界人口の加齢に伴い、さらなる治療の必要性は年々高まっている(WHO(2004)によれば、緑内障は、世界の失明の原因の第2位である)。
[ブメタニドおよびその誘導体]
ブメタニド(3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル安息香酸)は、NKCC1およびNKCC2の両方をブロックするループ利尿薬(high ceiling利尿薬)である。ブメタニドは、浮腫(特に、鬱血性心不全、肝疾患、腎疾患(ネフローゼ症候群など)を伴う浮腫)の治療薬として、FDAおよびEMAに承認されている。また、ブメタニドおよび/またはその特定の誘導体も、種々の他の治療適用が提案されている(Lykke K et al., Br J Pharmacol. 2015, 172(18): 4469-80; Toellner K et al., Eur J Pharmacol. 2015, 746:78-88; Toellner K et al., Ann Neurol. 2014, 75(4):550-62; Erker T et al., Epilepsia. 2016, 57(5):698-705; Louie JC et al., Physiol Rep. 2016, 4(22). pii: e13024)。しかし、非常に極性が大きいカルボン酸基のために、ブメタニドは、細胞膜をほとんど通過できない。このため、この薬物の治療能力は、厳しく制限されることになる。それゆえ、ブメタニドの弱い治療活性および望ましくない強い利尿効果を鑑みると、新規な治療剤および/または改善された治療剤に喫緊の必要があるが、この必要は満たされていない。この治療剤は、NKCC関連障害の治療に使用でき、かつ、ブメタニドに関連する欠点を被らない治療剤である。
特定の他の(ヘテロ)アリールスルホンアミド、安息香酸、チオフェン、ピラゾロピリミジンまたは他の誘導体は、例えば、以下の文献に記載されている:Feit PW et al., J Med Chem. 1976, 19(3):402-6; Feit PW et al., J Med Chem. 1977, 20(12):1687-91; Consiglio G et al., ARKIVOC. 2002, 11:104-17; Hauck S et al., Bioorg Med Chem. 2016, 24(22):5717-29; Moni L et al., Synthesis. 2016, 48(23):4050-9; Moni L et al., Molecules. 2016, 21(9):1153/1-1153/9; Palfrey HC et al., American Journal of Physiology. 1984, 246(3, Pt. 1):C242-C246; Englert H et al., Archiv der Pharmazie (Weinheim, Germany). 1983, 316(5):460-3; Nielsen OT et al., Am Chem Soc Symp Ser, Diuretic Agents. 1978, 83:12-23; Petzinger E et al., Am J Physiol. 1993, 265(5 Pt 1):G942-54;AU−A−521892;CN−A−104926804,DE−A−1966878;DE−A−2654795;GB−A−1523632;US3,985,777;US4,010,273;US2014/066504;WO2008/052190;WO2010/083442;WO2010/085352;WO2012/018635;WO2013/087090;WO2014/157635;WO2014/196793;WO2014/039454。
したがって、本発明の目的は、NKCC(とりわけNKCC1)が関与する多汗症または他の疾患/障害の治療のための、新規および/または改善された有効成分を提供することである。
本発明に関して、本明細書に記載および定義される式(I)のブメタニド誘導体は、Na−K−2Cl共輸送体(NKCC)の阻害剤(特に、NKCC1阻害剤)として使用できることがわかった。また、式(I)のブメタニド誘導体は、大きく改善された特性を示すことが判明した(特に、浸透、利尿および代謝安定性に関する特性)。したがって、本明細書で提供されている化合物は、親油性が増加し、皮膚への浸透性が改善され、利尿活性が著しく減少し、代謝安定性が改善され、そして全体として増強された治療的効果を示す。これにより、本発明に係る化合物は、治療的応用に非常に有用である(NKCC(特に、NKCC1)が関与する疾患または障害の治療または予防など)。したがって、本発明に係る式(I)の化合物は、多汗症の治療または予防に有用である(Louie JC et al., Physiol Rep. 2016, 4(22). pii: e13024; Bovell DL et al., Exp Dermatol. 2011, 20(12):1017-20; Cui CY et al., J Dermatol Sci. 2016, 81(2):129-31)。あるいは、NKCCが関与する他の疾患/障害(本明細書の先行技術欄に記載した疾患/障害など)の治療または予防にも有用である。本発明はまた、NKCC1の選択的阻害剤である式(I)の化合物(特に、NKCC2よりも強力にNKCC1を阻害する化合物)をも提供する。このため、これらの化合物は、NKCC1が関与する疾患/障害の治療または予防に特に好適なものとなる。また、これらの化合物は、high ceilingな利尿作用が望ましくない治療用途にも特に好適である(特に、多汗症の治療または予防など)。本発明の化合物のいくつかは、さらに、有用な水溶性を示す。本発明はまた、式(I)の化合物であって、カルボン酸エステル基を有し、患者の皮膚中のエステラーゼによって加水分解されて、より極性の高い治療有効成分を放出できる化合物を提供する。この化合物は極性が高いので、容易には皮膚表面に輸送されない。そのため、所望の標的部位に蓄積し(代謝トラッピング)、より顕著なおよび/または長期の治療的効果をもたらす。これら全ての特性によって、本明細書で提供されている化合物は、NKCC(特に、NKCC1)を阻害する医薬として非常に適したものとなる。したがって、これらの化合物は、NKCCが関与する疾患/障害における治療的介入(特に、多汗症の治療または予防)に非常に適したものとなる。
したがって、本発明は、多汗症の治療または予防に使用するための、下記式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を提供する。
Figure 2021520410
式(I)において、環部分(下記左)は、下記右の式のいずれかである。
Figure 2021520410
は、RまたはRである。
は、−COOH、−COO−(C1−15アルキル)、−COO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−COO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−O−CHO、−O−CO−(C1−15アルキル)、−O−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−O−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CHO、−CO−(C1−15アルキル)、−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CO−NH、−CO−N(R11)−(C1−15アルキル)、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−N(R11)−CHO、−N(R11)−CO−(C1−15アルキル)、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−15アルキル、−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルケニル、−(C2−15アルケニレン)−カルボシクリル、−(C2−15アルケニレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルキニル、−(C2−15アルキニレン)−カルボシクリル、および、−(C2−15アルキニレン)−ヘテロシクリルから選択される。
このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルおよび上記C2−15アルキニルは、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、および、−SOHから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルまたは上記C2−15アルキニルの中に含まれている1個以上の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−N(R11)−、−N(R11)−CO−、−CO−N(R11)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−N(R11)−、および、−N(R11)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている、
さらに、このとき、上記の基の任意のカルボシクリル部分および上記の基の任意のヘテロシクリル部分は、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−6アルキルである。
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。
は、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−SO−N=(C1−6アルキリデン)、および、−SO−ハロゲンから選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−6アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
はR4a基であり、RはR5a基である。あるいは、RおよびRは、互いに結合して−R5b−基を形成している。
4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、水素、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択さる。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されている。
41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、および、C2−6アルキニル、から選択され、このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されている。このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上のR43基に任意で置換されている。
それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR51基に任意で置換されている。
それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
5bは、−R5b1−R5b2−R5b1−、−N=C(R53)−R5b3−R5b1−、−R5b1−R5b3−C(R53)=N−、および、−N=C(R53)−R5b4−C(R53)=N−から選択される。
それぞれのR5b1は、−N(R52)−、−O−および−S−から独立に選択される。
5b2は、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、−C(R53)=C(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−から選択される。
5b3は、共有結合、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−から選択される。
5b4は、共有結合および−C(R53)(R53)−から選択される。
それぞれのR52は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。
それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、相互に連結して−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。
それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。
あるいは、RおよびRは、相互に連結して−R16−基を形成している。このとき、以下の上限が満たされる。
・R16は、−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−基である。この基に含まれている1個または2個の−C(R161)(R161)−ユニットは、それぞれ、−R163−に置換さている。
・それぞれのR161は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−(C0−6アルキレン)−CF、−(C0−6アルキレン)−CN、−(C0−6アルキレン)−NO、−(C0−6アルキレン)−N(R162)(R162)、−(C0−6アルキレン)−O(R162)、−(C0−6アルキレン)−S(R162)、−(C0−6アルキレン)−SOH、−(C0−6アルキレン)−カルボシクリル、および、−(C0−6アルキレン)−ヘテロシクリルから独立に選択される。
・それぞれのR162は、独立に、水素またはC1−6アルキルである。
・それぞれのR163は、−N(R161)−、−O−および−S−から独立に選択される。
本発明において、式(I)における環部分(下記左)が下記右の式であり、Rが水素であり、Rが−SO−NHであり、Rが−O−フェニルであり、Rが−NH−CHCHCHCHであり、Rが水素である場合、Rは−COOHではない。
Figure 2021520410
本発明はまた、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、薬学的に許容可能な添加剤と含んでいる、多汗症の治療または予防に使用するための医薬組成物に関する。
また、本発明は、多汗症を治療または予防するための医薬の調製における、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用に関する。
同様に、本発明は、多汗症を治療または予防する方法に関する。この方法は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(または、上述の要素のいずれかと薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる医薬組成物)を、それを必要とする被験体(好ましくはヒト)に投与する工程を含む。この方法においては、治療上有効な量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(または、治療上有効な量の医薬組成物)が投与されることが理解されよう。
本発明は、さらに、被験体(例えば、ヒト)の非病理的な発汗を抑制または低減するための、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用に関する。したがって、本発明は、被験体(例えば、ヒト)の発汗を抑制または低減するための、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物の非治療的使用に関する。同様に、本発明は、被験体(例えば、ヒト)の発汗を抑制または低減する方法(特に、非治療的方法)に関する。この方法は、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物を被験体に投与する工程を含む。発汗が抑制または低減される被験体は、好ましくは、健康な被験体であり、特に、多汗症患者でない被験体である。本発明は、特に、被験体の発汗の抑制または低減に関する。この発汗は、物理的ストレスまたは身体運動(例えば、スポーツ)に起因するか、あるいは、これらによって発生する。
多汗症の治療または予防だけでなく、非病理的な発汗を抑制または低減するためには、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物を、局所投与することが好ましい。とりわけ、発汗の影響を受ける(または強く影響を受ける)皮膚の部位、および/または、発汗の低減が望まれる皮膚の部位に投与することが好ましい。局所投与のために、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物を、例えば組成物の形態で提供してもよい。例えば、上記化合物と薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる、多汗症の予防または治療に使用するための医薬組成物の形態で提供してもよい。あるいは、上記化合物と化粧料的/生理的に許容される添加剤とを含んでいる、非病理的な発汗を抑制または低減すための化粧料組成物の形態で提供してもよい。上記化合物を含有する布(または、拭取り用布)の形態で提供してもよい。あるいは、上記化合物を含有する中敷き(または、靴用中敷きもしくは足底板;特に、整形外科用の中敷き、整形外科用の靴用中敷き、または整形外科用の足底板など)の形態で提供してもよい。あるいは、上記化合物を含有する衣料品(または、一点の衣服)の形態で、提供してもよい。また、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物を、上述の各物品(すなわち、拭取り布、拭取り用布、中敷き、靴用中敷き、足底板、衣料品、または一点の衣服)は、例えば、上記化合物で処理されていてもよいし、被覆されていてもよいし、含浸されてもよい。好ましくは、上述の物品の1つ以上の表面(特に、1つ以上の身体に対向する面)は、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物により、処理されているか、被覆されているか、または含浸されている(あるいは、処理、被覆または含浸されていた)。本発明はまた、本明細書に示される化合物を含有する物品に関する。したがって、本発明には、特に、式(I)の化合物またはその薬学的/生理的に許容される塩もしくは溶媒和物を含有する物品が包含される。これらの物品は(i)拭取り布(または、拭取り用布)、(ii)中敷き(または、靴用中敷きもしくは足底板;例えば、整形外科用中敷き、整形外科用靴用中敷き、または整形外科用足底板)、または(iii)衣料品(または、一点の衣服)である。
本発明によれば、多汗症以外にも、NKCCが関与する(または媒介する)他の疾患/障害(特に、NKCC1が関与する(または媒介する)疾患/障害)も、式(I)の化合物を用いて治療または予防できる。
したがって、本発明は、NKCCが関与する疾患または障害(特に、NKCC1が関与する疾患または障害)の治療または予防に使用するための、本明細書中で上記に記載および定義した式(I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(あるいは、上述の要素のいずれかと、薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる医薬組成物)にも関する。
本発明は、さらに、NKCCが関与する疾患または障害(特に、NKCC1が関与する疾患または障害)を治療または予防するための医薬の調製における、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用に関する。
同様に、本発明は、NKCCが関与する疾患または障害(特にNKCC1が関与する疾患または障害)を治療または予防する方法を提供する。この方法は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(あるいは、上述の要素のいずれかと共に薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる医薬組成物)を、それを必要とする被験体(好ましくはヒト)に投与する工程を含む。この方法では、治療上有効な量の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(あるいは、治療上有効な量の医薬組成物)が投与されることが理解されよう。
本発明において治療または予防される疾患または障害(具体的には、NKCC(好ましくは、NKCC1)が関与する疾患または障害)は、特に限定されない。好ましくは、多汗症(例えば、原発性多汗症、続発性多汗症、または夜間多汗症)、不安障害、自閉症スペクトラム障害(例えば、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、または自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害)、外傷性脳損傷、脊髄損傷(脊髄損傷による慢性疼痛も含む)、末梢神経損傷、脳卒中(例えば、虚血性脳卒中;特に、脳卒中後の回復を促進するための本発明に係る化合物の使用、または、脳卒中後の脳損傷および/または神経欠損を低減するための当該化合物の使用を含む)、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫(例えば、脳浮腫)、ダウン症候群(特に、ダウン症候群患者における精神障害)、緑内障(例えば、原発開放隅角緑内障または閉塞隅角緑内障)、または寄生虫感染から選択される。寄生虫感染としては、例えば、以下が挙げられる。
(i) 蠕虫感染症(土壌伝播蠕虫感染症も含む)。特に、鉤虫、回虫、鞭虫、条虫、ギニア虫、蟯虫、トキソカラ、糞線虫(Strongyloides stercoralis)、または回虫(Ascaris lumbricoides)に伴う感染症(あるいは、これらに起因する疾患)。
(ii) 寄生吸虫感染症または寄生吸虫に起因する疾患。特に、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、または沼地皮膚症。
(iii) 原虫感染症または原生動物が原因の疾患。例えば、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、または原発性アメーバ性髄膜脳炎。
(iv) 外部寄生虫感染症。特に、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)、ケジラミ、ヒトヒフバエ幼虫、スナノミ(Tunga penetrans)、またはマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症(あるいは、これらに起因する疾患)。
したがって、本発明において治療または予防される疾患または障害は、多汗症、原発性多汗症、続発性多汗症、夜間多汗症、不安障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害、外傷性脳損傷、脊髄損傷(脊髄損傷による慢性疼痛も含む)、末梢神経損傷、脳卒中(例えば、虚血性脳卒中)、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫(例えば、脳浮腫)、ダウン症候群、ダウン症候群患者における精神障害、緑内障、原発開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障、および寄生虫感染から選択されることが好ましい。寄生虫感染は、好ましくは、(i) 蠕虫感染症(特に、鉤虫感染症、回虫感染症、鞭虫感染症、条虫感染症、ギニア虫感染症、蟯虫感染症、トキソカラ感染症、糞線虫(Strongyloides stercoralis)感染症、または回虫(Ascaris lumbricoides)感染症);(ii) 寄生吸虫感染症(特に、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、または沼地皮膚症):(iii) 原虫感染症(特に、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、または原発性アメーバ性髄膜脳炎);(iv) 外部寄生虫感染症(特に、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)、ケジラミ、ヒトヒフバエ幼虫、スナノミ(Tunga penetrans)、またはマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症(あるいは、これらに起因する疾患))から選択される。本発明において治療または予防される疾患または障害は、多汗症(例えば、原発性多汗症、続発性多汗症、または夜間多汗症)であることが特に好ましい。
また、本発明において治療または予防される疾患または障害は、例えば、NKCCが関与する(または媒介する)神経性疾患または障害、(特に、NKCC1が関与する(または媒介する)神経性疾患または障害)であってもよい。対応する例としては、特に、脳卒中(例えば、虚血性脳卒中)、外傷性脳損傷、脊髄損傷、末梢神経損傷、または脳浮腫が挙げられる。
さらに、例えば、式(I)の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を植物または土に適用する工程により、式(I)の化合物を防除剤(特に、植物の病害虫(線虫、節足動物、外部寄生虫および/または軟体動物など)を抑制する防除剤)として使用する工程ができる。
また、本発明は、医薬として使用できる新規な化合物(下記にさらに詳述する)と、当該化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる医薬組成物をも提供する。
本発明は、さらに、研究におけるNKCC阻害剤としての、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用に関する。とりわけ、NKCC(特に、NKCC1)を抑制するための、研究用化合物としての使用に関する。したがって、本発明は、NKCC阻害剤(特に、NKCC1阻害剤)としての、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物のin vitroにおける使用に関する。同様に、本発明は、NKCC阻害剤(特に、NKCC1阻害剤)として作用する研究用化合物としての式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物のin vitroにおける使用にも関する。本発明はまた、NKCC(特に、NKCC1)を抑制するin vitro的方法に関する。この方法は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を適用する工程を含む。本発明は、さらに、NKCC(特に、NKCC1)を抑制するin vitro的方法を提供する。この方法は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物をNKCC阻害剤(特に、NKCC1阻害剤)として使用する工程を含む。この特定の文脈において、「in vitro」という用語は、「生きているヒトまたは動物の身体の外」というの意味で使用されることを理解されたい。この例としては、特に、細胞、細胞抽出物または細胞内抽出物および/または生物学的分子を用いて、人工環境下(フラスコ、試験管、ペトリ皿、マイクロタイタープレートなど提供されうる、水溶液または培地など)で行われる実験が挙げられる。
式(I)の化合物およびその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物について、下記に詳述する。
Figure 2021520410
式(I)において、下記左環部分の構造は、下記右のいずれかである。
Figure 2021520410
環部分(下記左)が下記中央の式である場合、式(I)の化合物は下記右の構造を有することが理解されよう。
Figure 2021520410
逆に、環部分(下記左)が下記中央の式である場合には、式(I)の化合物は下記右の構造を有する。
Figure 2021520410
は、−COOH、−COO−(C1−15アルキル)、−COO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−COO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−O−CHO、−O−CO−(C1−15アルキル)、−O−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−O−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CHO、−CO−(C1−15アルキル)、−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CO−NH、−CO−N(R11)−(C1−15アルキル)、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−N(R11)−CHO、−N(R11)−CO−(C1−15アルキル)、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−15アルキル、−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルケニル、−(C2−15アルケニレン)−カルボシクリル、−(C2−15アルケニレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルキニル、−(C2−15アルキニレン)−カルボシクリル、および、−(C2−15アルキニレン)−ヘテロシクリルから選択される。
このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルおよび上記C2−15アルキニルは、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、および、−SOHから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。
このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルまたは上記C2−15アルキニルの中に含まれている1つ以上(例えば、1つまたは2つ)の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−N(R11)−、−N(R11)−CO−、−CO−N(R11)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−N(R11)−、および、−N(R11)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている。
さらに、このとき、上記の基の任意のカルボシクリル部分および上記の基の任意のヘテロシクリル部分は、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。
それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−6アルキルである。好ましくは、それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−4アルキル(例えば、メチルまたはエチル)である。
は、例えば、実施例に記載の化合物が有している特定のR基のうちの、いずれか1つであってもよい。
特に、Rは、例えば、−COO−(C1−15アルキル)であってもよい。このとき、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−OH、−O(C1−4アルキル)、−SH、および、−S(C1−4アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。さらに、このとき、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分に含まれている1個または2個の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−NH−、−N(C1−4アルキル)−、−NH−CO−、−N(C1−4アルキル)−CO−、−CO−NH−、−CO−N(C1−4アルキル)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−NH−、−SO−N(C1−4アルキル)−、−NH−SO−、および、−N(C1−4アルキル)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている。上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、1〜15個(特に、1個〜10個)の炭素原子を有する。このようなR基の好適な例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる(例えば、−COO−CHまたは−COO−CHCH;特に−COO−CH)。
のさらに好適な例は、−COOHである。
のさらに好適な例は、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CH−NH−CH−R12)、−COO−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−COO−CH−R12)、−O−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CO−NH−CH−R12)、−CO−N(C1−4アルキル)−(C1−4アルキレン)−R12、−NH−CO−(C1−4アルキレン)−R12、または、−N(C1−4アルキル)−CO−(C1−4アルキレン)−R12である。このとき、R12は、−CF、−CNおよびハロゲン(例えば、−F、−Cl、−Brまたは−I)から独立に選択される。好ましくは、R12は、−CFおよび−CNから独立に選択される。より好ましくは、R12は−CFである。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。Rの特に好適な例は−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−CFであり、さらにより好適な例は−CH−NH−CH−CFである。
のさらなる例は、−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロシクリルであり、とりわけ−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロアリール(例えば、−CH−S−ヘテロアリール)である。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分、または、上記−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロアリールおよび上記−CH−S−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
のさらなる例は、−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルであり、とりわけ−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−フェニル(例えば、−CH−O−フェニルまたは−CH−O−CH−フェニル)である。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、または、上記−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−フェニルのフェニル部分(あるいは、上記−CH−O−フェニルまたは上記−CH−O−CH−フェニルのフェニル部分)は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
のさらなる例は、−(C1−4アルキレン)−ヘテロシクリルであり、とりわけ−CH−ヘテロシクリルである。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−ヘテロシクリルまたは上記−CH−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。ヘテロシクリル部分は、例えば、ヘテロシクロアルキル(ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルなど)、ヘテロシクロアルケニル(テトラヒドロピリジニルなど)、またはヘテロアリールであってもよい。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。
好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは、水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは、水素である。
は、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−SO−N=(C1−6アルキリデン)、および、−SO−ハロゲンから選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−6アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。
好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基(特に、1つの基)に任意で置換されている。より好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている。より一層好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH(C1−4アルキル)、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される。さらにより一層好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH−CH、−SO−N(CH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH−CH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−N(CH(例えば、−SO−NH−CHCH−N(CH)、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH−CH、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−N(CH(例えば、−SO−N=CH−N(CH)から選択される。Rの特に好適な例は、−SO−NHである。Rのさらに特に好適な例は、−SO−N=CH−N(CHである。
は、RまたはRである(上述の通り。RおよびRの好ましい定義も含まれる)。
好ましくは、Rは、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている。より好ましくは、Rは、−COOH、−COOCH、−SO−NH、および、−SO−N=CH−N(CHから選択される。
はR4a基であり、RはR5a基である。あるいは、RおよびRは互いに結合して、−R5b−基を形成している。
4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン(例えば、−Cl)、水素、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
好ましくは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されている。より好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、カルボシクリル(例えば、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、および、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル)から選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。
41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。
好ましくは、R41は−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分は、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分はヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分の好適な例は、フェニルである。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分の好適な例は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している(このとき、残りの環原子は炭素原子である)、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(イミダゾリル、チオフェニルまたはピリミジニルなど)。さらにより一層好ましくは、R41は、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールは、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記フェニルまたは上記ヘテロアリールは、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
好ましくは、それぞれのR42は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
好ましくは、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、および、−CNから独立に選択される。
上述の定義に関して、特に好ましくは、R4aは、−O−(C0−4アルキレン)−アリール、−O−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−S−(C0−4アルキレン)−アリール、−S−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−NH−(C0−4アルキレン)−アリール、−NH−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−(C0−4アルキレン)−アリール、−N(C1−4アルキル)−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリール、および、上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−S−アリール、−S−ヘテロアリール、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−アリール、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリール、および、上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。さらにより一層好ましくは、R4aは、−O−フェニル、−O−ヘテロアリール、−S−フェニル、−S−ヘテロアリール、−NH−フェニル、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−フェニル、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールまたは上記の基の任意のヘテロアリール部分は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記の基の任意のフェニル部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記フェニルおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。R4aの特に好適な例は、−O−フェニルである。
5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分および上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR51基に任意で置換されている。
好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分および上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。より好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択される。R5aの特に好適な例は、−NH、−NH−CHCHCHCH、または、−NOである。
それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
好ましくは、それぞれのR51は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
5bは、−R5b1−R5b2−R5b1−、−N=C(R53)−R5b3−R5b1−、−R5b1−R5b3−C(R53)=N−、および、−N=C(R53)−R5b4−C(R53)=N−から選択される。
それぞれのR5b1は、−N(R52)−、−O−および−S−から独立に選択される。
5b2は、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、−C(R53)=C(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−から選択される。
5b3は、共有結合、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−から選択される。
5b4は、共有結合および−C(R53)(R53)−から選択される。
それぞれのR52は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。
好ましくは、それぞれのR52は、水素、C1−4アルキル(例えば、n−ブチル)、C2−4アルケニルおよびC2−4アルキニル(例えば、−CH−C≡CH)から独立に選択される。より一層好ましくは、それぞれのR52は水素である。
それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基(すなわち、−C(R53)=C(R53)−部分に含まれている任意の2つのR53の基)は、相互に連結して、−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。
好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、相互に連結して−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。より好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。このとき、同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。より一層好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−4アルキル、−OH、−O(C1−4アルキル)、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、ハロゲン、C1−4ハロアルキル、−O−(C1−4ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。このとき、同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。
それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。
好ましくは、それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。より好ましくは、それぞれのR54は水素である。
特に好ましくは、R5bは、−N(R52)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=N−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−N=C(R53)−C(R53)=N−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−O−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−O−、−S−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、および、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−から選択される。
また、環部分(下記左)が下記右の式であり、RおよびRが相互に連結して−R5b−基を形成している場合には、
Figure 2021520410
式(I)の化合物の構造が下記のいずれかとなるように、R5bを選択することがさらに好ましい。
Figure 2021520410
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。
好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは水素である。
あるいは(すなわち、RおよびRに関する上述の意味に代えて)、RおよびRは、相互に連結して−R16−基を形成していてもよい。このときの条件は、以下の通りである。
・R16は、−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−基である。この基に含まれている1個または2個の−C(R161)(R161)−ユニットは、それぞれ、−R163−に置換されている。
・それぞれのR161は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−(C0−6アルキレン)−CF、−(C0−6アルキレン)−CN、−(C0−6アルキレン)−NO、−(C0−6アルキレン)−N(R162)(R162)、−(C0−6アルキレン)−O(R162)、−(C0−6アルキレン)−S(R162)、−(C0−6アルキレン)−SOH、−(C0−6アルキレン)−カルボシクリル、および、−(C0−6アルキレン)−ヘテロシクリルから独立に選択される。
・それぞれのR162は、独立に、水素またはC1−6アルキルである。
・それぞれのR163は、−N(R161)−、−O−および−S−から独立に選択される。
好ましくは、R16は、−CH−CH−CH−CH−基である。この基に含まれている1個または2個の−CH−ユニットは、それぞれ、−R163−に置換されている。より好ましくは、R16は、−CH−CH−CH−CH−基である。この基に含まれている1個のの−CH−ユニットは、−R163−に置換されている。より一層好ましくは、R16は、−CH−R163−CH−CH−、または、−CH−CH−R163−CH−である。
好ましくは、それぞれのR163は、独立に、−N(R161)−である。これに対応するR163基の好適な例は、−N(−CH−CF)−である。したがって、特に好ましくは、R16は、−CH−N(R161)−CH−CH−、または、−CH−CH−N(R161)−CH−(例えば、−CH−N(−CH−CF)−CH−CH−、または、−CH−CH−N(−CH−CF)−CH−)である。
本発明によれば、式(I)における環部分(下記左)が下記右の式であり、Rが水素であり、Rが−SO−NHであり、Rが−O−フェニルであり、Rが−NH−CHCHCHCHであり、Rが水素である場合、Rは−COOHではない。
Figure 2021520410
つまり換言すると、下記条件の全てが満たされる場合、Rは、−COOHとは異なる(Rは−COOHではない)。
(i) 環部分(下記左)が、下記右の式である。
(ii) Rが、水素である。
(iii) Rが、−SO−NHである。
(iv) Rが、−O−フェニルである。
(v) Rが、−NH−CHCHCHCHである。
(vi) Rが水素である。
Figure 2021520410
式(I)の化合物は、例えば、本明細書の実施例に記載の具体的な化合物のいずれか1つであってもよい。この化合物は、塩ではない形態(例えば、遊離塩基/酸の形態)であってもよいし、各化合物の薬学的に許容可能な塩または溶媒和物の形態であってもよい。
特に、式(I)の化合物は、下記式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物であってもよい。
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
実施形態1において、式(I)の化合物の環部分(下記左)は、下記右式である。
Figure 2021520410
したがって、実施形態1において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、式(Ia)中の基および変数(特に、R、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態2において、式(I)の化合物の環部分(下記左)は、下記右式である。
Figure 2021520410
したがって、実施形態2において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、式(Ib)中の基および変数(特に、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態3において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RはR4a基であり、RはR5a基であり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態3において−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン(例えば、−Cl)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、カルボシクリル(例えば、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、および、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル)から選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。
41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、および、C2−6アルキニル、から選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、および、C2−6アルキニルから選択されている。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分は、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分はヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリールおよび−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分の好適な例は、フェニルである。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分の好適な例は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している(このとき、残りの環原子は炭素原子である)、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(イミダゾリル、チオフェニルまたはピリミジニルなど)。さらにより好ましくは、R41は、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールは、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記フェニルまたは上記ヘテロアリールは、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR42は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、および、−CNから独立に選択される。
上記の定義によれば、特に好ましくは、R4aは、−O−(C0−4アルキレン)−アリール、−O−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−S−(C0−4アルキレン)−アリール、−S−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−NH−(C0−4アルキレン)−アリール、−NH−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−(C0−4アルキレン)−アリール、−N(C1−4アルキル)−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリール、および上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−S−アリール、−S−ヘテロアリール、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−アリール、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリール、および上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。さらにより一層好ましくは、R4aは、−O−フェニル、−O−ヘテロアリール、−S−フェニル、−S−ヘテロアリール、−NH−フェニル、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−フェニル、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールまたは上記の基の任意のヘテロアリール部分は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記の基の任意のフェニル部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記フェニルおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。R4aの特に好適な例は、−O−フェニルである。
実施形態3において、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分および上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR51基に任意で置換されている。好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分および上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。より好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択される。R5aの特に好適な例は、−NH、−NH−CHCHCHCH、または、−NOである。
それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR51は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
実施形態4において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RおよびRは相互に連結して−R5b−基を形成し、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態4において、RおよびRは、相互に連結して−R5b−基を形成しておいる。R5b基は、−R5b1−R5b2−R5b1−、−N=C(R53)−R5b3−R5b1−、−R5b1−R5b3−C(R53)=N−、および、−N=C(R53)−R5b4−C(R53)=N−から選択される。
それぞれのR5b1は、−N(R52)−、−O−、および、−S−から独立に選択される。R5b2は、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、−C(R53)=C(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−から選択される。R5b3は、共有結合、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−から選択される。R5b4は、共有結合および−C(R53)(R53)−から選択される。
それぞれのR52は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。好ましくは、それぞれのR52は、水素、C1−4アルキル(例えば、n−ブチル)、C2−4アルケニルおよびC2−4アルキニル(例えば、−CH−C≡CH)から独立に選択される。より一層好ましくは、それぞれのR52は水素である。
それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。また、同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基(すなわち、−C(R53)=C(R53)−部分に含まれている任意の2つのR53基)は、相互に連結して、−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、相互に連結して、−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。より好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。より一層好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−4アルキル、−OH、−O(C1−4アルキル)、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、ハロゲン、C1−4ハロアルキル、−O−(C1−4ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。
それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。より好ましくは、それぞれのR54は水素である。
特に好ましくは、R5bは、−N(R52)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=N−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−N=C(R53)−C(R53)=N−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−O−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−O−、−S−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、および、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−から選択される。
実施形態4においては、式(Ia)の化合物の構造が下記のいずれかとなるように、R5bを選択することがさらに好ましい。
Figure 2021520410
実施形態5において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RはR4a基であり、R4aは−O−フェニルであり、RはR5a基であり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、R5aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態6において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態7において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態8において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態9において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態10において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態11において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、R4aは−O−フェニルであり、RはR5a基であり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R5aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態12において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態13において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態14において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態15において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、R4aは−O−フェニルであり、RはR5a基であり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R5aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態16において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態17において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態18において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態19において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−O−フェニルであり、Rは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、およびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態20において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−O−フェニルであり、Rは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、およびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態21において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−O−フェニルであり、Rは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、およびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態22において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは下記に定義する通りであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態22において、Rは、−COO−(C1−15アルキル)である。このとき、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−OH、−O(C1−4アルキル)、−SH、および、−S(C1−4アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。さらに、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分に含まれている1個または2個の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−NH−、−N(C1−4アルキル)−、−NH−CO−、−N(C1−4アルキル)−CO−、−CO−NH−、−CO−N(C1−4アルキル)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−NH−、−SO−N(C1−4アルキル)−、−NH−SO−、および、−N(C1−4アルキル)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている。上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、1〜15個(特に、1〜10個)の炭素原子を有している。このようなR基の好適な例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる(特に、特に−COO−CH、または、−COO−CHCH)。特に好ましいR基は、−COO−CHである。
実施形態23において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態24において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは下記に定義する通りであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態24において、Rは、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CH−NH−CH−R12)、−COO−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−COO−CH−R12)、−O−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CO−NH−CH−R12)、−CO−N(C1−4アルキル)−(C1−4アルキレン)−R12、−NH−CO−(C1−4アルキレン)−R12、および、−N(C1−4アルキル)−CO−(C1−4アルキレン)−R12から選択される。このとき、R12は、−CF、−CNおよびハロゲン(例えば、−F、−Cl、−Brまたは−I)から独立に選択される。好ましくは、R12は、−CFおよび−CNから独立に選択される。より好ましくは、R12は、−CFである。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。より好ましくは、Rは、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−CFである。より一層好ましくは、Rは、−CH−NH−CH−CFである。
したがって実施形態24によれば、本発明は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を提供する。
Figure 2021520410
実施形態24において、式(Ia)中のRは、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CH−NH−CH−R12)、−COO−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−COO−CH−R12)、−O−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CO−NH−CH−R12)、−CO−N(C1−4アルキル)−(C1−4アルキレン)−R12、−NH−CO−(C1−4アルキレン)−R12および−N(C1−4アルキル)−CO−(C1−4アルキレン)−R12から選択される。このとき、R12は、−CF、−CNおよびハロゲン(例えば、−F、−Cl、−Brまたは−I)から独立に選択される。好ましくは、R12は、−CFおよび−CNから独立に選択される。より好ましくは、R12は、−CFである。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。特に好ましくは、Rは、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−CFである。より一層好ましくは、Rは、−CH−NH−CH−CFである。
実施形態24において、Rは、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)および−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)および−CNから選択される。より好ましくは、Rは、水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは、水素である。
実施形態24において、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−SO−N=(C1−6アルキリデン)、および、−SO−ハロゲンから選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−6アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基(特に、1つの基)に任意で置換されている。より好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている。より一層好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH(C1−4アルキル)、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される。さらにより一層好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH−CH、−SO−N(CH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH−CH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−N(CH(例えば、−SO−NH−CHCH−N(CH)、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH−CH、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−N(CH(例えば、−SO−N=CH−N(CH)から選択される。さらにより一層好ましくは、Rは−SO−NHである。
実施形態24において、Rは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン(例えば、−Cl)、水素、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。好ましくは、Rは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されている。より好ましくは、Rは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、カルボシクリル(例えば、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、および、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル)から選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、Rは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。
実施形態24において、R41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、および、C2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分は、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールから選択される上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分の好適な例は、フェニルである。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分の好適な例は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している(このとき、残りの環原子は炭素原子である)、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(イミダゾリル、チオフェニルまたはピリミジニルなど)。さらにより一層好ましくは、R41は、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールは、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記フェニルまたは上記ヘテロアリールは、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
実施形態24において、それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR42は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
実施形態24において、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、および、−CNから独立に選択される。
実施形態24において、上記の定義によれば、特に好ましくは、Rは、−O−(C0−4アルキレン)−アリール、−O−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−S−(C0−4アルキレン)−アリール、−S−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−NH−(C0−4アルキレン)−アリール、−NH−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−(C0−4アルキレン)−アリール、−N(C1−4アルキル)−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。より一層好ましくは、Rは、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−S−アリール、−S−ヘテロアリール、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−アリール、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。さらにより一層好ましくは、Rは、−O−フェニル、−O−ヘテロアリール、−S−フェニル、−S−ヘテロアリール、−NH−フェニル、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−フェニル、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールまたは上記の基の任意のヘテロアリール部分は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記の基の任意のフェニル部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記フェニルおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキルおよび−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、Rは−O−フェニルである。
実施形態24において、Rは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR51基に任意で置換されている。好ましくは、Rは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SHおよび−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。より好ましくは、Rは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択される。より一層好ましくは、Rは−NH、−NH(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)から選択される。さらにより一層好ましくは、Rは、−NH(C1−6アルキル)である。より一層好ましくは、Rは−NH−CHCHCHCHである。
実施形態24において、それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR51は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
実施形態24において、Rは、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは、水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは、水素である。
実施形態24によれば、式(Ia)の化合物の化合物は、特に、下記式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物であってもよい。
Figure 2021520410
本発明はまた、医薬として使用するための、実施形態24に記載の式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物にも関する。同様に、本発明は、上記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる、医薬組成物に関する。本発明は、さらに、NKCCが関与する疾患または障害(特に、NKCC1が関与する疾患または障害。また特に、本明細書に記載の特定の疾患/障害のいずれか1つ)の治療または予防に使用するための、上記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(または、上述の要素のいずれかと薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる医薬組成物)に関する。本発明はまた、NKCCが関与する疾患または障害(特に、NKCC1が関与する疾患または障害。また特に、本明細書に記載の特定の疾患/障害のいずれか1つ)を治療または予防するための医薬の調製における、上記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用にも関する。また、本発明は、NKCCが関与する疾患または障害(特にNKCC1が関与する疾患または障害。また特に、本明細書に記載の特定の疾患/障害のいずれか1つ)を治療または予防する方法を提供する。この方法は、実施形態24に記載の式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(または、上述の要素のいずれかと共に薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる医薬組成物)を、それを必要とする被験体(好ましくはヒト)に投与する工程を含む。この方法においては、治療上有効な量の式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物(または、治療上有効な量の医薬組成物)が投与されることが理解されよう。
実施形態25において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは下記に定義する通りであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態25において、Rは、−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロシクリル、好ましくは−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロアリール(例えば、−CH−S−ヘテロアリール)である。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分、または、上記−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロアリールもしくは上記−CH−S−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
実施形態26において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは下記に定義する通りであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態26において、Rは−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルであり、好ましくは−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−フェニル(例えば、−CH−O−フェニルまたは−CH−O−CH−フェニル)である。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、または、上記−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−フェニル(あるいは、上記−CH−O−フェニル、または、−CH−O−CH−フェニル)のフェニル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
実施形態27において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは下記に定義する通りであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R、R、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態27において、Rは−(C1−4アルキレン)−ヘテロシクリルであり、好ましくは−CH−ヘテロシクリルである。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−ヘテロシクリル、または、上記−CH−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。ヘテロシクリル部分は、例えば、ヘテロシクロアルキル(ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルなど)、ヘテロシクロアルケニル(テトラヒドロピリジニルなど)またはヘテロアリールであってもよい。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
実施形態28において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態29において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態30において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態31において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態32において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態33において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態34において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COO−CHであり、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態35において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COO−CHであり、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態36において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COO−CHであり、Rは−SO−NHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態37において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COO−CHであり、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態38において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COO−CHであり、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態39において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COO−CHであり、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、RはR4a基であり、RはR5a基であり、R5aは−NOであり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R、R4aおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態40において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RはR4a基であり、RはR5a基であり、式(Ib)中のその他の基および変数(特に、RおよびR)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態40において、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン(例えば、−Cl)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、カルボシクリル(例えば、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、および、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル)から選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、ハロゲン、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41およびハロゲンから選択される。さらにより一層好ましくは、R4aは、−O−R41またはハロゲンである。
41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニル、から選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分は、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分の好適な例は、フェニルである。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分の好適な例は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している(このとき、残りの環原子は炭素原子である)、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(イミダゾリル、チオフェニルまたはピリミジニルなど)。さらにより一層好ましくは、R41は、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールは、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記フェニルまたは上記ヘテロアリールは、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR42は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、および、−CNから独立に選択される。
上記の定義によれば、特に好ましくは、R4aは、−O−アリールまたはハロゲンである。このとき、上記−O−アリールのアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキルおおよび−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−フェニルまたはハロゲン(特に、−Clなど)である。このとき、上記−O−フェニルのフェニル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
実施形態40において、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR51基に任意で置換されている。好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。より好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。R5aの特に好適な例は、−NH、−NH−CHCHCHCH、−NOまたは水素である。
それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR51は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
実施形態41において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
式(Ib)の基および変数の意味は、下記の通りである。
実施形態41において、Rは、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている。好ましくは、Rは、−COOH、−COOCH、−SO−NH、および、−SO−N=CH−N(CHから選択される。
実施形態41において、Rは、R4a基である。
4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン(例えば、−Cl)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、カルボシクリル(例えば、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、および、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル)から選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、ハロゲン、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41およびハロゲンから選択される。さらにより一層好ましくは、R4aは、−O−R41またはハロゲンである。
41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分は、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリールおよび−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリールおよび−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択さる。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分の好適な例は、フェニルである。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分の好適な例は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している(このとき、残りの環原子は炭素原子である)、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(イミダゾリル、チオフェニルまたはピリミジニルなど)。さらにより好ましくは、R41は、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールは、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである。(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記フェニルまたは上記ヘテロアリールは、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR42は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、および、−CNから独立に選択される。
上記の定義によれば、R4aは、特に好ましくは、−O−アリールまたはハロゲンである。このとき、上記−O−アリールのアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキルおよび−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−フェニルまたはハロゲン(特に、−Clなど)である。このとき、上記−O−フェニルのフェニル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
実施形態41において、Rは、R5a基である。
5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR51基に任意で置換されている。好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。より好ましくは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択される。R5aの特に好適な例は、−NH、−NH−CHCHCHCH、−NOまたは水素である。
それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)および−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR51は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)および−CNから独立に選択される。
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは水素である。
実施形態42において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOH、−COOCH、−SO−NHおよび−SO−N=CH−N(CHから選択され、式(Ib)中のその他の基および変数(特に、R、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態43において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特に、R、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態44において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOCHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特に、R、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態45において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特に、R、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態46において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特に、R、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態47において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−O−フェニルである。上記−O−フェニルのフェニル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキルおよび−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。式(Ib)中のその他の基および変数(特に、R、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態48において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rはハロゲン(特に、−Clなど)であり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にR、RおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態49において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−NHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態50において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOCHであり、Rは−NHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態51において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、Rは−NHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態52において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、Rは−NHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態53において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態54において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOCHであり、Rは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態55において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、Rは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態56において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、Rは−NH−CHCHCHCHであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態57において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは−NOであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態58において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOCHであり、Rは−NOであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態59において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、Rは−NOであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態60において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、Rは−NOであり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態61において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOHであり、Rは水素であり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態62において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−COOCHであり、Rは水素であり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態63において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−NHであり、Rは水素であり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態64において、式(I)の化合物は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、Rは−SO−N=CH−N(CHであり、Rは水素であり、式(Ib)中のその他の基および変数(特にRおよびR)は、実施形態41に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
実施形態65において、式(I)の化合物は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である。
Figure 2021520410
このとき、RおよびRは、相互に連結して−R16−基を形成し、RはR4a基であり、R4aは水素であり、RはR5a基であり、式(Ia)中のその他の基および変数(特に、R16、R、RおよびR5a)は、式(I)の化合物について本明細書中で上記に記載および定義したものと同じ意味である(好ましい意味も同じである)。
本明細書中に上述した各実施形態において、それぞれの化合物は、医薬として使用してもよい。特に、上記化合物は、NKCC(好ましくは、NKCC1)が関与する疾患または障害の治療または予防のための医薬として使用してもよい(本明細書に記載の対応する特定の疾患/障害のいずれかを治療または予防するための医薬など)。特に好ましくは、上記化合物は、多汗症の治療または予防に使用される。
本発明はまた、新規な化合物に関する。特に、本発明は、本明細書に記載および定義されている式(I)の化合物(例えば、本明細書に記載の式(I)の化合物の実施例および実施形態のいずれか1つ)、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物に関する。さらに、本発明は、医薬として使用される上記いずれかの化合物に関する。本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、薬学的に許容可能な添加剤との組合せと、を含んでいる医薬組成物を提供する。
特に、本発明は、下記式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物に関する。さらに、本発明は、医薬として使用される当該化合物に関し、当該化合物と薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる医薬組成物にも関する。
Figure 2021520410
式(Ia)中、Rは、−COOH、−COO−(C1−15アルキル)、−COO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−COO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−O−CHO、−O−CO−(C1−15アルキル)、−O−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−O−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CHO、−CO−(C1−15アルキル)、−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CO−NH、−CO−N(R11)−(C1−15アルキル)、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−N(R11)−CHO、−N(R11)−CO−(C1−15アルキル)、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−15アルキル、−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルケニル、−(C2−15アルケニレン)−カルボシクリル、−(C2−15アルケニレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルキニル、−(C2−15アルキニレン)−カルボシクリル、および、−(C2−15アルキニレン)−ヘテロシクリルから選択される。
このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルおよび上記C2−15アルキニルは、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、および、−SOHから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルまたは上記C2−15アルキニルの中に含まれている1個以上の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−N(R11)−、−N(R11)−CO−、−CO−N(R11)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−N(R11)−、および、−N(R11)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている。
さらに、このとき、上記の基の任意のカルボシクリル部分、および、上記の基の任意のヘテロシクリル部分は、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−6アルキルである。好ましくは、それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−4アルキル(例えば、メチルまたはエチル)である。
は、例えば、実施例に記載の化合物のいずれかに含まれている、特定のR基のうちのいずれか1つであってもよい。
特に、Rは、例えば、−COO−(C1−15アルキル)であってもよい。このとき、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−OH、−O(C1−4アルキル)、−SH、および、−S(C1−4アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。さらに、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分に含まれている1個または2個の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−NH−、−N(C1−4アルキル)−、−NH−CO−、−N(C1−4アルキル)−CO−、−CO−NH−、−CO−N(C1−4アルキル)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−NH−、−SO−N(C1−4アルキル)−、−NH−SO−、および、−N(C1−4アルキル)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている。上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、1〜15個(特に、1〜10個)の炭素原子を有する。このようなR基の好適な例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる(例えば、−COO−CHまたは−COO−CHCH;特に、−COO−CH)。
のさらに好適な例は、−COOHである。
のさらに好適な例は、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CH−NH−CH−R12)、−COO−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−COO−CH−R12)、−O−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−NH−(C1−4アルキレン)−R12(例えば、−CO−NH−CH−R12)、−CO−N(C1−4アルキル)−(C1−4アルキレン)−R12、−NH−CO−(C1−4アルキレン)−R12、または、−N(C1−4アルキル)−CO−(C1−4アルキレン)−R12である。このとき、R12は、−CF、−CNおよびハロゲン(例えば、−F、−Cl、−Brまたは−I)から独立に選択される。好ましくは、R12は、−CFおよび−CNから独立に選択される。より好ましくは、R12は−CFである。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。Rの特に好適な例は−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−CFであり、さらにより好適な例は−CH−NH−CH−CFである。
のさらなる例は−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロシクリルであり、特に−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロアリール(例えば、−CH−S−ヘテロアリール)である。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分、または、上記−(C1−4アルキレン)−S−ヘテロアリールもしくは上記−CH−S−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
のさらなる例は−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルであり、特に−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−フェニル(例えば、−CH−O−フェニル、または、−CH−O−CH−フェニル)である。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、または、上記−(C1−4アルキレン)−O−(C0−4アルキレン)−フェニルのフェニル部分(または、上記−CH−O−フェニルもしくは−CH−O−CH−フェニルのフェニル部分)は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
のさらなる例は−(C1−4アルキレン)−ヘテロシクリルであり、特に−CH−ヘテロシクリルである。このとき、上記−(C1−4アルキレン)−ヘテロシクリルまたは上記−CH−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。上記ヘテロシクリル部分は、例えば、ヘテロシクロアルキル(ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルなど)、ヘテロシクロアルケニル(テトラヒドロピリジニルなど)、または、ヘテロアリールであってもよい。このようなR基の具体例としては、実施例に記載の化合物における対応するR基が挙げられる。
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは水素である。
は、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−SO−N=(C1−6アルキリデン)、および、−SO−ハロゲンから選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−6アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基(特に、1つの基)に任意で置換されている。より好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている。より一層好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH(C1−4アルキル)、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される。さらにより一層好ましくは、Rは、−SO−NH、−SO−NH−CH、−SO−N(CH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−NH−CH、−SO−NH−(C1−4アルキレン)−N(CH(例えば、−SO−NH−CHCH−N(CH)、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−NH−CH、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)−N(CH(例えば、−SO−N=CH−N(CH)から選択される。Rの特に好適な例は、−SO−NHである。Rのさらなる特に好適な例は、−SO−N=CH−N(CHである。
およびRは、相互に連結して、−R5b−基を形成している。
5bは、−R5b1−R5b2−R5b1−、−N=C(R53)−R5b3−R5b1−、−R5b1−R5b3−C(R53)=N−、および、−N=C(R53)−R5b4−C(R53)=N−から選択される。それぞれのR5b1は、−N(R52)−、−O−、および、−S−から独立に選択される。
5b2は、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、−C(R53)=C(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−から選択される。R5b3は、共有結合、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−から選択される。R5b4は、共有結合および−C(R53)(R53)−から選択される。
それぞれのR52は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。好ましくは、それぞれのR52は、水水素、C1−4アルキル(例えば、n−ブチル)、C2−4アルケニル、および、C2−4アルキニル(例えば、−CH−C≡CH)から独立に選択される。より一層好ましくは、それぞれのR52は水素である。
それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、相互に連結して、−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、相互に連結して、−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよい。より好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。より一層好ましくは、それぞれのR53は、水素、C1−4アルキル、−OH、−O(C1−4アルキル)、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、ハロゲン、C1−4ハロアルキル、−O−(C1−4ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよい。
それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。より好ましくは、それぞれのR54は水素である。
特に好ましくは、R5bは、−N(R52)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=N−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−N=C(R53)−C(R53)=N−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−N=C(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)=N−、−O−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−O−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−O−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−O−、−S−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−S−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−S−、−N(R52)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−、−N(R52)−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−N(R52)−、および、−N(R52)−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−N(R52)−から選択される。
より一層好ましくは、式(Ia)の化合物の構造が下記のいずれかとなるようにR5bが選択される。
Figure 2021520410
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。好ましくは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは水素である。
また、本発明は、下記式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を提供する。また、本発明は、医薬として使用される当該化合物に関し、当該化合物と薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる医薬組成物にも関する。
Figure 2021520410
式(Ib)において、Rは、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択される。このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている。好ましくは、Rは、−COOH、−COOCH、−SO−NH、および、−SO−N=CH−N(CHから選択される。
はR4a基であり、RはR5a基である。
4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン(例えば、−Cl)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されている。好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、カルボシクリル(例えば、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、および、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニル)から選択される。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、ハロゲン、アリールおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、1つ以上のR42の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−4アルキル)−R41、および、ハロゲンから選択される。より一層好ましくは、R4aは−O−R41またはハロゲンである。
41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、および、C2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されている。このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上のR43基に任意で置換されている。好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分は、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニルおよびヘテロアリールから選択される。上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。さらに、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR43基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R41は、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから選択される。このとき、上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分は、それぞれ、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。上記−(C0−4アルキレン)−アリールのアリール部分の好適な例は、フェニルである。上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールのヘテロアリール部分の好適な例は、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している(このとき、残りの環原子は炭素原子である)、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(イミダゾリル、チオフェニルまたはピリミジニルなど)。さらにより好ましくは、R41は、フェニルおよびヘテロアリールから選択される。このとき、上記ヘテロアリールは、酸素、窒素および硫黄から独立に選択される1個または2個のヘテロ環原子を有している、5員または6員の単環式ヘテロアリールである(当該単環式ヘテロアリールの残りの環原子は、炭素原子である)。さらに、上記フェニルまたは上記ヘテロアリールは、1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のR42基に任意で置換されている。
それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR42は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、および、−CNから独立に選択される。
上記の定義によれば、特に好ましくは、R4aは、−O−アリールまたはハロゲンである。このとき、上記−O−アリールのアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。より一層好ましくは、R4aは−O−フェニルまたはハロゲン(特に、−Clなど)である。このとき、上記−O−フェニルのフェニル部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、および、−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。
5aは−NH、−NH(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている。このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR51基に任意で置換されている。好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)から選択される。このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、および、−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の基に任意で置換されている。より好ましくは、R5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)から選択される。R5aの特に好適な例は、−NHまたは−NH−CHCHCHCHである。
それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択される。好ましくは、それぞれのR51は、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから独立に選択される。
は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。好ましくは、Rは、水素、C1−6アルキル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、および、−CNから選択される。より好ましくは、Rは水素またはC1−4アルキルである。より一層好ましくは、Rは、水素である。
本発明は、さらに、下記式のいずれか1つの化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物に関する。また、本発明は、医薬として使用される当該化合物に関し、当該化合物と薬学的に許容可能な添加剤とを含んでいる医薬組成物にも関する。
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
合成化学分野の当業者にとって、種々の方法で式(I)の化合物を調製できることは明白である。例えば、式(I)の化合物は、実施例に記載した合成経路にしたがって(または、当該合成経路に類似した経路で)調製できる。
別途具体的に明示されていない限り、下記の定義は本明細書を通して適用される。
「炭化水素基」という用語は、炭素原子および水素原子からなる基を表す。
「脂環式」という用語は、環状の基に関連して使用され、対応する環状の基が芳香族でないことを意味する。
本明細書において用いられるとき、「アルキル」という用語は、1価の飽和非環式(非環状)炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよい。したがって、「アルキル」基は、炭素−炭素二重結合または炭素−炭素三重結合のいずれもを有していない。「C1−6アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。アルキル基の好適な例としては、メチル、エチル、プロピル(例えば、n−プロピルまたはイソプロピル)またはブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチル)が挙げられる。別途定義しない限り、「アルキル」という用語は、好ましくは、C1−4アルキルを表し、より好ましくはメチルまたはエチルを表し、より一層好ましくはメチルを表す。
本明細書において用いられるとき、「アルケニル」という用語は、1価の不飽和非環式炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよく、1つ以上(例えば、1つまたは2つ)の炭素−炭素二重結合を有しているが、炭素−炭素三重結合は有していない。「C2−6アルケニル」という用語は、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル基を意味する。アルケニル基の好適な例としては、エテニル、プロペニル(例えば、プロパ−1−エン−1−イル、プロパ−1−エン−2−イルまたはプロパ−2−エン−1−イル)、ブテニル、ブタジエニル(例えば、ブタ−1,3−ジエン−1−イルまたはブタ−1,3−ジエン−2−イル)、ペンテニルまたはペンタジエニル(例えば、イソプレニル)が挙げられる。別途定義しない限り、「アルケニル」という用語は、好ましくは、C2−4アルケニルを表す。
本明細書において用いられるとき、「アルキニル」という用語は、1価の不飽和非環式炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよく、1つ以上(例えば、1つまたは2つ)の炭素−炭素三重結合を有しており、1つ以上の炭素−炭素二重結合を任意で有している。「C2−6アルキニル」という用語は、2〜6個の炭素原子を有するアルキニル基を意味する。アルキニル基の好適な例としては、エチニル、プロピニル(例えば、プロパルギル)またはブチニルが挙げられる。別途定義しない限り、「アルキニル」という用語は、好ましくは、C2−4アルキニルを表す。
本明細書において用いられるとき、「アルキレン」という用語は、アルカンジイル基を表す。すなわち、2価の飽和非環式炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよい。「C1−15アルキレン」とは、1〜15個の炭素原子を有するアルキレン基を意味する。「C0−15アルキレン」という用語は、共有結合(「Cアルキレン」の選択肢に対応する)またはC1−15アルキレンが存在することを示す。アルキレン基の好適な例としては、メチレン(−CH−)、エチレン(例えば、−CH−CH−または−CH(−CH)−)、プロピレン(例えば、−CH−CH−CH−、−CH(−CH−CH)−、−CH−CH(−CH)−または−CH(−CH)−CH−)またはブチレン(例えば、−CH−CH−CH−CH−)が挙げられる。別途定義しない限り、「アルキレン」という用語は、好ましくは、C1−4アルキレン(特に、直鎖状C1−4アルキレンなど)、より好ましくはメチレンまたはエチレン、より一層好ましくはメチレンを表す。
本明細書において用いられるとき、「アルケニレン」という用語は、アルケンジイル基を表す。すなわち、2価の不飽和非環式炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよく、1つ以上(例えば、1つまたは2つ)の炭素−炭素二重結合を有しており、炭素−炭素三重結合は有していない。「C2−15アルケニレン」は、2〜15個の炭素原子を有するアルケニレン基を意味する。別途定義しない限り、「アルケニレン」という用語は、好ましくは、C2−4アルケニレン(特に、直鎖状C2−4アルケニレンなど)を表す。
本明細書において用いられるとき、「アルキニレン」という用語は、アルキンジイル基を表す。すなわち、2価の不飽和非環式炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよく、1つ以上(例えば、1つまたは2つ)の炭素−炭素三重結合を有しており、1つ以上の炭素−炭素二重結合を任意で有している。「C2−15アルキニレン」は、2〜15個の炭素原子を有するアルキニレン基を意味する。別途定義しない限り、「アルキニレン」という用語は、好ましくは、C2−4アルキニレン(特に、直鎖状C2−4アルキニレンなど)を表す。
本明細書において用いられるとき、「アルキリデン」という用語は、2価の非環式炭化水素基を表し、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよい。アルキリデン基は、二重結合を介して化合物の残基に結合しており、それ以外に二重結合を有していない(すなわち、アルキリデン基を化合物の残基に結合させる二重結合以外の二重結合を有していない)。あるいは、アルキリデン基は、三重結合を有していない。アルキリデン基は、例えば、化合物の残基の炭素原子または窒素原子に結合し得る。「C1−6アルキリデン」は、1〜6個の炭素原子を有するアルキリデン基を意味する。アルキリデン基の好適な例としては、メチリデン(=CH)、エチリデン(=CH−CH)、プロピリデン(例えば、=CH−CHCHまたは=C(−CH)−CH)またはブチリデン(例えば、=CH−CHCHCH、=C(−CH)−CHCHまたは=CH−CH(−CH)−CH)が挙げられる。別途定義しない限り、「アルキリデン」という用語は、好ましくは、C1−4アルキリデンを表す。
本明細書において用いられるとき、「カルボシクリル」という用語は、炭化水素環基を表し、単環、架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの環から構成されていてもよい)を有している。このとき、当該環基は、飽和であってもよく、部分不飽和(不飽和であるが芳香族ではない)であってもよく、芳香族であってもよい。別途定義しない限り、「カルボシクリル」は、好ましくは、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニルを表す。
本明細書において用いられるとき、「ヘテロシクリル」という用語は、単環、架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの環から構成されていてもよい)を有する環基を表す。このとき、当該環基は、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有しており、残りの環原子は炭素原子である。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されていてもよい。このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されていてもよい(オキソ基を形成していてもよい)。さらに、このとき、当該環基は、飽和であってもよく、部分不飽和(不飽和であるが芳香族ではない)であってもよく、芳香族であってもよい。例えば、環基に含まれているそれぞれのヘテロ原子含有環は、1つもしくは2つのO原子、および/または、1つもしくは2つのS原子(任意で酸化されていてもよい)、および/または、1つ、2つ、3つもしくは4つのN原子(任意で酸化されていてもよい)を有していてもよい。ただし、当該ヘテロ原子含有環中のヘテロ原子の総数は1〜4個であり、当該ヘテロ原子含有環中に1つ以上の炭素環原子(任意で酸化されていてもよい)が存在している。別途定義しない限り、「ヘテロシクリル」は、好ましくはヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロシクロアルケニルを表す。
本明細書において用いられるとき、「アリール」という用語は、芳香族炭化水素環基を表しており、単環式芳香環、1つ以上の芳香環を有する架橋環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの縮合環から構成され、1つ以上が芳香族である環系;または2つまたは3つの環から構成され、1つ以上が芳香族である架橋環系)を有している。「アリール」とは、例えば、フェニル、ナフチル、ジアリニル(1,2−ジヒドロナフチル)、テトラリニル(1,2,3,4−テトラヒドロナフチル)、インダニル、インデニル(例えば、1H−インデニル)、アントラセニル、フェナントレニル、9H−フルオレニルまたはアズレニルを表してもよい。別途定義しない限り、「アリール」は好ましくは6〜14個の環原子を有し、より好ましくは6〜10個の環原子を有し、より一層好ましくはフェニルまたはナフチルを表し、最も好ましくはフェニルを表す。
本明細書において用いられるとき、「ヘテロアリール」という用語は芳香環基を表し、単環式芳香環、1つ以上の芳香環を有する架橋環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの縮合環から構成され、1つ以上が芳香族である環系;または2つまたは3つの環から構成され、1つ以上が芳香族である架橋環系)を含んでいる。このとき、当該芳香環基はO、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有しており、残りの環原子は炭素原子である。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されていてもよい。さらに、このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されていてもよい(オキソ基を形成してもよい)。例えば、上記芳香環基に含まれているそれぞれのヘテロ原子含有環は、1つもしくは2つのO原子、および/または、1つもしくは2つのS原子(任意で酸化されていてもよい)、および/または、1つ、2つ、3つもしくは4つのN原子(任意で酸化されていてもよい)を有していてもよい。ただし、当該ヘテロ原子含有環中のヘテロ原子の総数は1〜4であり、当該ヘテロ原子含有環中に1つ以上の炭素環原子(任意で酸化されていてもよい)が存在している。「ヘテロアリール」は、例えば、チエニル(チオフェニル)、ベンゾ[b]チエニル、ナフト[2,3−b]チエニル、チアントレニル、フリル(フラニル)、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、クロマニル、クロメニル(例えば、2H−1−ベンゾピラニルまたは4H−1−ベンゾピラニル)、イソクロメニル(例えば、1H−2−ベンゾピラニル)、クロモニル、キサンテニル、フェノキサチイニル、ピロリル(例えば、1H−ピロリル)、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル(ピリジニル;例えば、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジル)、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリル(例えば、3H−インドリル)、イソインドリル、インダゾリル、インドリジニル、プリニル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、シンノリニル、プテリジニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、ペリミジニル、フェナントロリニル(例えば、[1,10]フェナントロリニル、[1,7]フェナントロリニルまたは[4,7]フェナントロリニル)、フェナジニル、チアゾリル、イソチアゾリル、フェノチアジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル(フラザニル)または1,3,4−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(例えば、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリルまたは1,3,4−チアジアゾリル)、フェノキサジニル、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジニル(例えば、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−3−イル)、1,2−ベンゾイソオキサゾール−3−イル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾ[b]チオフェニル(ベンゾチエニル)、トリアゾリル(例えば、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル、1H−1,2,4−トリアゾリルまたは4H−1,2,4−トリアゾリル)、ベンゾトリアゾリル、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル、トリアジニル(例えば、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジニルまたは1,3,5−トリアジニル)、フロ[2,3−c]ピリジニル、ジヒドロフロピリジニル(例えば、2,3−ジヒドロフロ[2,3−c]ピリジニルまたは1,3−ジヒドロフロ[3,4−c]ピリジニル)、イミダゾピリジニル(例えば、イミダゾ[1,2−a]ピリジニルまたはイミダゾ[3,2−a]ピリジニル)、キナゾリニル、チエノピリジニル、テトラヒドロチエノピリジニル(例えば、4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[3,2−c]ピリジニル)、ジベンゾフラニル、1,3−ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキサニル(例えば、1,3−ベンゾジオキサニルまたは1,4−ベンゾジオキサニル)またはクマリニルを表してもよい。別途定義しない限り、「ヘテロアリール」という用語は、好ましくは、5〜14員(より好ましくは5〜10員)の単環または縮合環系を表し、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有している。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は任意で酸化されている。このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されている。より一層好ましくは、「ヘテロアリール」は、5員または6員の単環を表し、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のヘテロ環原子を有している。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されている。このとき、1つ以上の炭素環原子は任意で酸化されている。さらに、別途定義しない限り、「ヘテロアリール」の特に好適な例はとしては、ピリジニル(例えば、2−ピリジル、3−ピリジルまたは4−ピリジル)、イミダゾリル、チアゾリル、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリル、チエニル(チオフェニル)またはピリミジニルが挙げられる。
本明細書において用いられるとき、「シクロアルキル」という用語は、飽和炭化水素環基を表し、単環、架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの環から構成されていてもよい;2つまたは3つの縮合環から構成される縮合環系など)を含んでいる。「シクロアルキル」は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、デカリニル(デカヒドロナフチル)またはアダマンチルを表してもよい。別途定義しない限り、「シクロアルキル」は、好ましくはC3−11シクロアルキルを表し、より好ましくはC3−7シクロアルキルを表す。特に好ましくは、「シクロアルキル」は3〜7員の環要素を有する単環式飽和炭化水素環である。また、別途定義しない限り、「シクロアルキル」の特に好適な例としては、シクロヘキシルまたはシクロプロピル(特に、シクロヘキシル)が挙げられる。
本明細書において用いられるとき、「ヘテロシクロアルキル」という用語は、飽和環基を表し、単環、架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの環から構成されている;2つまたは3つの縮合環から構成される縮合環など)を含んでいる。このとき、当該環基は、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有しており、残りの環原子は炭素原子である。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されていてもよい。さらに、このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されていてもよい(すなわち、オキソ基を形成してもよい)。例えば、上記飽和環基に含まれているそれぞれのヘテロ原子含有環は、1つもしくは2つのO原子、および/または、1つもしくは2つのS原子(任意で酸化されていてもよい)、および/または、1つ、2つ、3つもしくは4つのN原子(任意で酸化されていてもよい)を有していてもよい。ただし、当該ヘテロ原子含有環中のヘテロ原子の総数は1〜4であり、当該ヘテロ原子含有環中に1つ以上の炭素環原子(任意で酸化されていてもよい)が存在している。「ヘテロシクロアルキル」は、例えば、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル(例えば、1,4−ジアゼパニル)、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、モルホリニル(例えば、モルホリン−4−イル)、チオモルホリニル(例えば、チオモルホリン−4−イル)、オキサゼパニル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、1,3−ジオキソラニル、テトラヒドロピラニル、1,4−ジオキサニル、オキセパニル、チイラニル、チエタニル、テトラヒドロチオフェニル(チオラニル)、1,3−ジチオラニル、チアニル、チエパニル、デカヒドロキノリニル、デカヒドロイソキノリニルまたは2−オキサ−5−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−イルを表してもよい。別途定義しない限り、「ヘテロシクロアルキル」は、好ましくは、3〜11員の飽和環基を表し、単環または縮合環系(例えば、2つの縮合環から構成される縮合環系)である。このとき、上記環基は、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有している。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されている。このとき、1つ以上の炭素環原子は任意で酸化されている。より好ましくは、「ヘテロシクロアルキル」は、5〜7員の飽和単環基を表し、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のヘテロ環原子を有している。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されている。このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されている。また、別途定義しない限り、「ヘテロシクロアルキル」の特に好適な例としては、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニルまたはテトラヒドロフラニルが挙げられる。
本明細書において用いられるとき、「シクロアルケニル」という用語は、不飽和脂環式(非芳香族)炭化水素環基を表し、単環、架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの環から構成されていてもよい;2つまたは3つの縮合環から構成される縮合環系など)を含んでいる。このとき、上記炭化水素環基は、1つ以上(例えば、1つまたは2つ)の炭素−炭素二重結合を有しており、炭素−炭素三重結合を有していない。「シクロアルケニル」とは、例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニルまたはシクロヘプタジエニルを表してもよい。別途定義しない限り、「シクロアルケニル」は、好ましくはC3−11シクロアルケニルを表し、より好ましくはC3−7シクロアルケニルを表す。特に好ましくは、「シクロアルケニル」は、単環式の不飽和脂環式炭化水素環であり、3〜7員の環要素を有しており、1つ以上(例えば、1つまたは2つ;好ましくは1つ)の炭素−炭素二重結合を有している。
本明細書において用いられるとき、「ヘテロシクロアルケニル」という用語は、不飽和脂環式(非芳香族)環基を表し、単環、架橋環、スピロ環および/または縮合環系(例えば、2つまたは3つの環から構成されている;2つまたは3つの縮合環から構成される縮合環系など)を含んでいる。このとき、当該環基はO、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有しており、残りの環原子は炭素原子である。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されていてもよい。このとき、1つ以上の炭素環原子は任意で酸化されていてもよい(すなわち、オキソ基を形成してもよい)。さらに、このとき、上記環基は、隣接する環原子間に1つ以上の二重結合を有しており、隣接する環原子間に三重結合を有していない。例えば、上記不飽和脂環式環基に含まれているそれぞれのヘテロ原子含有環は、1つもしくは2つのO原子、および/または、1つもしくは2つのS原子(任意で酸化されていてもよい)、および/または、1つ、2つ、3つもしくは4つのN原子(任意で酸化されていてもよい)を有していてもよい。ただし、当該ヘテロ原子含有環中のヘテロ原子の総数は1〜4であり、当該ヘテロ原子含有環中に1つ以上の炭素環原子(任意で酸化されていてもよい)が存在している。「ヘテロシクロアルケニル」は、例えば、イミダゾリニル(例えば、2−イミダゾリニル(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾリル)、3−イミダゾリニルまたは4−イミダゾリニル)、テトラヒドロピリジニル(例えば、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル)、ジヒドロピリジニル(例えば、1,2−ジヒドロピリジニルまたは2,3−ジヒドロピリジニル)、ピラニル(例えば、2H−ピラニルまたは4H−ピラニル)、チオピラニル(例えば、2H−チオピラニルまたは4H−チオピラニル)、ジヒドロピラニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロイソインドリル、オクタヒドロキノリニル(例えば、1,2,3,4,4a,5,6,7−オクタヒドロキノリニル)またはオクタヒドロイソキノリニル(例えば、1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロイソキノリニル)を表してもよい。別途定義しない限り、「ヘテロシクロアルケニル」は、好ましくは、3〜11員の不飽和脂環式環基を表し、単環または縮合環系(例えば、2つの縮合環から構成される縮合環系)である。このとき、上記環基は、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つまたは4つ)のヘテロ環原子を有している。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は任意で酸化されている。このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されている。このとき、上記環基は、隣接する環原子間に1つ以上の二重結合を有しており、隣接する環原子間に三重結合を有していない。より好ましくは、「ヘテロシクロアルケニル」は、5〜7員の単環式不飽和非芳香環基を表し、O、SおよびNから独立に選択される1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)のヘテロ環原子を有している。このとき、1つ以上のS環原子(存在する場合)および/または1つ以上のN環原子(存在する場合)は、任意で酸化されている。このとき、1つ以上の炭素環原子は、任意で酸化されている。このとき、上記環基は、隣接する環原子間に1つ以上の二重結合を有しており、隣接する環原子間に三重結合を有していない。
本明細書において用いられるとき、「ハロゲン」という用語は、フルオロ(−F)、クロロ(−Cl)、ブロモ(−Br)またはヨード(−I)を表す。
本明細書において用いられるとき、「ハロアルキル」という用語は、1つ以上(好ましくは1〜6個、より好ましくは1〜3個)のハロゲン原子で置換されたアルキル基を表す。このハロゲン原子は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードから独立に選択され、好ましくは、全てフッ素原子である、ハロゲン原子の最大数は、利用可能な結合部位の数によって制限され、したがって、ハロアルキル基のアルキル部分に含まれている炭素原子の数に依存することが理解されよう。「ハロアルキル」は、例えば、−CF、−CHF、−CHF、−CF−CH、−CH−CF、−CH−CHF、−CH−CF−CH、−CH−CF−CFまたは−CH(CFを表してもよい。特に好ましい「ハロアルキル」基は、−CFである。
本明細書において用いられるとき、「任意(optional, optionally)」および「〜してもよい(may)」という用語は、示された特徴が存在する場合も、存在しない場合もあることを意味する。「任意」および「〜してもよい」という用語が使用される場合、本発明は、特に、両方の可能性に関する。すなわち、ある特徴が存在する可能性と、当該特徴が存在しない可能性との両方に関する。例えば、「XはYで任意で置換されている」(または「XはYで置換されていてもよい」)という表現は、XがYで置換されているか、または置換されていないことを意味する。同様に、組成物の成分が「任意」であると記載されている場合、本発明は、特に、両方の可能性に関する。すなわち、ある成分が存在する(当該組成物に含まれている)可能性と、当該成分が当該組成物に含まれていない可能性との両方に関する。
本明細書においては、種々の基について「任意で置換されている」と記載している。一般的に、これらの基は、1つ以上の置換基(1つ、2つ、3つまたは4つの置換基など)を有していてもよい。置換基の最大数は、置換部分において利用可能な結合部位の数によって制限されることが理解されよう。別途定義しない限り、本明細書に記載されている「任意で置換されている」基は、好ましくは2つ以下の置換基を有しており、特に1つの置換基のみを有していてもよい。また、別途定義しない限り、任意の置換基が存在しない(すなわち、対応する基が置換されていない)ことが好ましい。
当業者は、本発明の化合物が有している置換基は、特定の置換基の多数の異なる位置を介して、化合物の残基に結合され得ることを理解するであろう。別途定義しない限り、種々の特定の置換基に対する好ましい結合位置は、実施例に示す通りである。
本明細書において用いられるとき、明示的に指示されない限り、または文脈において矛盾しない限り、「a」、「an」および「the」という用語は「1つ以上の」および「少なくとも1つの」と交換可能に使用される。したがって、例えば、「式(I)の化合物("a" compound of formula (I))」を含んでいる組成物は、「1つ以上の式(I)の化合物("one or more" compounds of formula (I))」を含んでいる組成物を表すと解釈することができる。
本明細書において用いられるとき、「約」という用語は、好ましくは、表示されている数値の±10%、より好ましくは表示されている数値の±5%、とりわけ表示されている数値そのものを表す。範囲の端点に関連して「約」という用語を用いるとき、好ましくは「表示されている下限値−10%〜表示されている上限値+10%」を表し、より好ましくは「下限値−5%〜上限値+5%」を表し、より一層好ましくは「定義されている下限値そのもの〜定義されている上限値そのもの」を表す。上下限の一方の制限のない範囲の端点に関連して「約」という用語を用いるとき、好ましくは当該範囲が下限値−10%または上限値+10%から始まることを表し、より好ましくは当該範囲が下限値−5%または上限値+5%から始まることを表し、より一層好ましくは当該制限のない範囲が端点の数値そのものによって定義されることを表す。整数値を取るパラメータ(特定の核酸におけるヌクレオチドの数など)に関連して「約」という用語をもちいるとき、表示されている数値の±10%または±5%に対応する数は、最も近い整数に丸められる(中間値は四捨五入する)。
本明細書において用いられるとき、「含む・有する・含有する・包含する(comprising, comprise, comprises, contain, contains, containing)」という用語は、明示的に示されるまたは文脈に矛盾しない限り、「特に〜を含む」(すなわち、「さらなる任意の要素の中から対象を含む」)という意味を有する。それに加えて、この用語は、「本質的に〜からなる」および「〜からなる」という、より狭い意味も有している。例えば、「BおよびCを含むA」という用語は、「特にBおよびCを含むA」という意味を有しており、Aはさらなる任意構成の要素を含んでいてもよい(例えば、「B、CおよびDを含むA」も包含される)。しかし、この用語は、「本質的にBおよびCからなるA」という意味および「BおよびCからなるA」(すなわち、BおよびC以外の構成要素はAに含まれない)という意味も有している。
本発明の範囲は、式(I)の化合物の全ての薬学的または生理的に許容される塩形態を包含する。この塩形態は、例えば、プロトン化されやすい孤立電子対を有している原子(アミノ基など)を、無機酸または有機酸でプロトン化することによって形成されうる。あるいは、生理的に許容されるカチオンと、酸基(カルボン酸基など)との塩として形成されうる。塩基付加塩の例としては、アルカリ金属塩(ナトリウム塩またはカリウム塩など); アルカリ土類金属塩(カルシウム塩またはマグネシウム塩など);亜鉛塩;アンモニウム塩;脂肪族アミン塩(トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、エタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、プロカイン塩、メグルミン塩、エチレンジアミン塩またはコリン塩など);アラルキルアミン塩(N,N−ジベンジルエチレンジアミン塩、ベンザチン塩、ベネタミン塩など);複素環芳香族アミン塩(ピリジン塩、ピコリン塩、キノリン塩またはイソキノリン塩など);四級アンモニウム塩(テトラメチルアンモニウム塩、テトラエチルアンモニウム塩、ベンジルトリメチルアンモニウム塩、ベンジルトリエチルアンモニウム塩、ベンジルトリブチルアンモニウム塩、メチルトリオクチルアンモニウム塩またはテトラブチルアンモニウム塩など);塩基性アミノ酸塩(アルギニン塩、リシン塩またはヒスチジン塩など)が挙げられる。酸付加塩の例としては、例えば、鉱酸塩(塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩(例えば、硫酸塩または硫酸水素塩)、硝酸塩、リン酸塩(例えば、リン酸塩、リン酸水素塩またはリン酸二水素塩)、炭酸塩、炭酸水素塩、過塩素酸塩、ホウ酸塩またはチオシアン酸塩など);有機酸塩(酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、ペンタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヘプタン酸塩、オクタン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、デカン酸塩、ウンデカン酸塩、オレイン酸塩、ステアリン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、アジピン酸塩、グルコン酸塩、グリコール酸塩、ニコチン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコルビン酸塩、パモ酸塩(エンボン酸塩)、カンファー酸塩、グルコヘプタン酸塩またはピバル酸塩など);スルホン酸塩(メタンスルホン酸塩(メシル酸塩)、エタンスルホン酸塩(エシル酸塩)、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩(イセチオン酸塩)、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、p−トルエンスルホン酸塩(トシル酸塩)、2−ナフタレンスルホン酸塩(ナプシル酸塩)、3−フェニルスルホン酸塩またはカンファースルホン酸塩など);グリセロリン酸塩;酸性アミノ酸塩(アスパラギン酸塩またはグルタミン酸塩など)が挙げられる。好ましくは、式(I)の化合物の薬学的/生理的に許容される塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、メシル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、クエン酸塩およびリン酸塩である。特に好ましくは、式(I)の化合物の薬学的/生理的に許容される塩は、塩酸塩である。
また、本発明の範囲は、式(I)の化合物の任意の溶媒和形態を包含する。溶媒和物の例としては、水との溶媒和物(水和物)、有機溶媒との溶媒和物(例えば、メタノール、エタノールまたはアセトニトリルとの溶媒和物(メタノール和物、エタノール和物またはアセトニトリル和物))、任意の結晶形態(任意の多形体)、または、非晶質形態が挙げられる。また、式(I)の化合物の溶媒和物には、式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩の溶媒和物も含まれることが理解されよう。
さらに、式(I)の化合物は、種々の異性体の形態で存在していてもよい。特に、式(I)の化合物は、立体異性体(幾何異性体(またはシス/トランス異性体)、エナンチオマー、ジアステレオマーなど)または互変異性体で存在していてもよい。式(I)の化合物の異性体は全て、混合物であっても純粋または実質的に純粋であっても、本発明の一部であることが意図される。立体異性体に関して、本発明には、本発明に係る化合物の単離された光学異性体も、それらの任意の混合物(特に、ラセミ混合物/ラセミ体など)も、いずれも含まれる。ラセミ体は、物理的方法によって分離できる(分別晶出、ジアステレオマー誘導体の分離もしくは結晶化、または、キラルカラムクロマトグラフィによる分離など)。また、ラセミ体を光学活性な酸と塩を形成させ、その後結晶化させることによって、個々の光学異性体を得ることもできる。本発明は、本明細書における化合物の任意の互変異性体をもさらに包含する。
本発明の範囲には、式(I)の化合物であって、1つ以上の原子が当該原子の特定の同位体で置換されている化合物も包含される。例えば、本発明には、式(I)の化合物であって、1つ以上の水素原子(または、例えば、全ての水素原子)が重水素原子(H;「D」と表記されることもある)で置換されている化合物も包含される。したがって、本発明には、重水素を多数有している式(I)の化合物も包含される。天然に存在する水素は、約99.98mol%の水素1(H)と、約0.0156mol%の重水素(HまたはD)とを含有する、同位体混合物である。式(I)の化合物中の1つ以上の水素の位置における重水素の含有量は、本技術分野で周知の重水素化方法により増加させられる。例えば、式(I)の化合物の合成に使用する式(I)の化合物、反応物質または前駆体に対して、H/D交換反応を施してもよい(例えば、重水(DO)を使用して)。他の好適な重水素化方法は、(Atzrodt J et al., Bioorg Med Chem, 20(18), 5658-5667, 2012; William JS et al., Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals, 53(11-12), 635-644, 2010; Modvig A et al., J Org Chem, 79, 5861-5868, 2014)に開示されている。重水素の含有量は、例えば、質量分析法またはNMR分光法で測定できる。特に具体的に示さない限り、式(I)の化合物は重水素を多数有していないことが好ましい。したがって、天然に存在する水素原子またはH水素原子が、式(I)の化合物中に存在していることが好ましい。
本発明は、式(I)の化合物であって、1つ以上の原子が当該原子の陽電子放出同位体で置換された化合物も包含している(18F、11C、13N、15O、76Br、77Br、120Iおよび/または124Iなど)。このような化合物は、陽電子放出断層撮影法(PET)におけるトレーサー、トラッカーまたは撮像プローブとして使用ができる。したがって、本発明には、以下の化合物が包含される:(i) 1つ以上のフッ素原子(または、例えば、全てのフッ素原子)が18F原子で置換されている式(I)の化合物;(ii) 1つ以上の炭素原子(または、例えば、全ての炭素原子)が11C原子で置換されている式(I)の化合物;(iii) 1つ以上の窒素原子(または、例えば、全ての窒素原子)が13N原子で置換されている式(I)の化合物;(iv) 1つ以上の酸素原子(または、例えば、全ての酸素原子)が15O原子で置換されている式(I)の化合物;(v) 1つ以上の臭素原子(または、例えば、全ての臭素原子)が76Br原子で置換されている式(I)の化合物;(vi) 1つ以上の臭素原子(または、例えば、全ての臭素原子)が77Br原子で置換されている式(I)の化合物;(vii) 1つ以上のヨウ素原子(または、例えば、全てのヨウ素原子)が120I原子で置換されている式(I)の化合物;(viii) 1つ以上のヨウ素原子(または、例えば、全てのヨウ素原子)が124I原子で置換されている式(I)の化合物。一般的に、式(I)の化合物中の原子はいずれも、特定同位体で置換されていないことが好ましい。
本明細書における化合物は、化合物自体として投与されてもよいし、医薬として製剤化されていてもよい。医薬/医薬組成物は、任意構成で、1つ以上の薬学的に許容可能な添加剤を含んでいてもよい(担体、稀釈剤、充填剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、着色剤、顔料、安定剤、防腐剤、酸化防止剤、および/または溶解度増強剤など)。
医薬組成物は、1種類以上の溶解度増強剤を含んでいてもよい。溶解度増強剤の例としては、ポリ(エチレングリコール)(分子量が約200〜約5,000Daであるポリ(エチレングリコール)(例えば、PEG200、PEG300、PEG400、またはPEG600)など)、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、非イオン性界面活性剤、チロキサポール、ポリソルベート80、マクロゴール−15−ヒドロキシステアリン酸塩(例えば、Kolliphor(登録商標)HS15、CAS70142-34-6)、リン脂質、レシチン、ジミリストイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ジステアロイルホスファチジルコリン、シクロデキストリン、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、ヒドロキシエチル−β−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、ヒドロキシエチル−γ−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリン、ジヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテル−γ−シクロデキストリン、グルコシル−α−シクロデキストリン、グルコシル−β−シクロデキストリン、ジグルコシル−β−シクロデキストリン、マルトシル−α−シクロデキストリン、マルトシル−β−シクロデキストリン、マルトシル−γ−シクロデキストリン、マルトトリオシル−β−シクロデキストリン、マルトトリオシル−γ−シクロデキストリン、ジマルトシル−β−シクロデキストリン、メチル−β−シクロデキストリン、カルボキシアルキルチオエーテル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、酢酸ビニル共重合体、ビニルピロリドン、ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、またはこれらの任意の組合せが挙げられる。
医薬組成物は、当業者に周知の方法で製剤化できる("Remington: The Science and Practice of Pharmacy", Pharmaceutical Press, 22nd editionに記載の方法など)。医薬組成物は、経口投与、非経口投与(例えば、筋肉内投与、静脈内投与、皮下投与、皮内投与、動脈内投与、心臓内投与、直腸内投与、経鼻投与、局所投与、エアロゾル投与または膣内投与)のための剤形で製剤化されていてもよい。経口投与用の剤形としては、被覆または被覆されていない錠剤、軟ゼラチンカプセル、硬ゼラチンカプセル、バッカル剤、トローチ、溶液、エマルジョン、懸濁液、シロップ、エリキシル剤、再構成用の粉末および顆粒、分散性の粉末および顆粒、薬用ガム、咀嚼錠、沸騰錠が挙げられる。非経口投与用の剤形としては、溶液、エマルジョン、懸濁液、分散液、再構成用の粉末および顆粒が挙げられる。エマルジョンは、非経口投与用の好ましい剤形である。直腸投与および膣内投与用の剤形としては、坐剤および膣坐剤が挙げられる。経鼻投与用の剤形は、(例えば、計量吸入器による)吸入および通気によって投与できる。局所投与用の剤形としては、クリーム、ゲル、軟膏、膏薬、パッチおよび経皮送達系が挙げられる。
式(I)の化合物またはこれを含んでいる医薬組成物は、任意の都合のよい投与経路によって被験体に投与する工程ができる(全身性か末梢性か、あるいは、作用を所望する部位であるか否かを問わない)。投与経路としては、経口(例えば、錠剤、カプセルまたは摂取可能な溶液)、局所(例えば、経皮、鼻腔内、眼、頬側および舌下)、非経口(例えば、注入または点滴の技術を使用する(皮下注射、皮内注射、筋肉内注射、静脈内注射、動脈内注射、心臓内注射、髄腔内注射、脊髄内注射、嚢内注射、嚢下注射、眼窩内注射、腹腔内注射、気管内注射、小皮下注射、関節内注射、クモ膜下注射または胸骨内注射など)。例えば、デポ剤の埋入による(皮下または筋肉内など))、肺(例えば、口または鼻などを経由し、エアロゾルなどを用いた吸入または通気療法による)、胃腸、子宮内、眼内、皮下、眼科用(硝子体内または前房内など)、直腸または経腟投与のうちの1つ以上が挙げられるが、これらに限定されない。
上記化合物または医薬組成物を非経口的に投与する場合、投与の例としては、当該化合物または医薬組成物の、静脈内投与、動脈内投与、腹腔内投与投与、髄腔内投与、脳室内投与、尿道内投与、胸骨内投与、心内投与、頭蓋内投与、筋肉内または皮下投与、および/または、注入技術の使用の1つ以上が挙げられる。非経口投与について、最もよく使用される化合物の形態は、無菌水溶液である(溶液を血液と等張にするのに充分な塩またはグルコースなどの、他の物質を含有していてもよい)。水溶液は、必要に応じて適宜、緩衝液にされている(好ましくは、pH3〜9)。無菌状態である適当な非経口製剤は、当業者に周知の標準的な薬学的方法によって、容易に調製される。
また、上記化合物または医薬組成物は、錠剤、カプセル、膣坐剤、エリキシル剤、溶液または懸濁液の形態で、経口投与できる。これらは、即時放出、遅延放出、修飾放出、持続放出、パルス放出または制御放出に適用するための、香料または着色剤を含んでいてもよい。
錠剤は、賦形剤(微結晶セルロース、ラクトース、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸二塩基カルシウムおよびグリシンなど)、崩壊剤(デンプン(好ましくは、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプンまたはタピオカデンプン)、グリコール酸デンプンナトリウム、クロスカルメロースナトリウムおよび特定の複合ケイ酸塩など)、および、顆粒結合剤(ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、スクロース、ゼラチン、およびアカシアなど)を含んでいてもよい。さらに、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、ベヘン酸グリセリルおよびタルクなど)を含んでいてもよい。同種の固体組成物も、ゼラチンカプセル中の充填剤として使用する工程ができる。この点で好ましい添加剤としては、ラクトース、デンプン、セルロースまたは高分子量ポリエチレングリコールが挙げられる。水性懸濁液および/またはエリキシル剤については、種々の甘味剤または香料、着色剤または染料、乳化剤および/または懸濁剤、稀釈剤(水、エタノール、プロピレングリコールおよびグリセリンなど)、ならびにそれらの組合せと、薬剤とを組合せることができる。
上記化合物または医薬組成物は、坐剤またはペッサリーの形態で投与できる。あるいは、ゲル、ヒドロゲル、ローション、溶液、クリーム、軟膏または散布粉剤の形態で局所適用できる。本発明の化合物はまた、皮膚投与または経皮投与できる(例えば、皮膚パッチの使用によって)。
また、上記化合物または医薬組成物は、持続放出系によって投与されてもよい。持続放出性組成物の好適な例としては、成形品(例えば、フィルムまたはマイクロカプセル)の形態の半透過性ポリマーマトリクスが挙げられる。持続放出性マトリクスには、例えば、ポリラクチド(例えば、US3,773,919を参照)、L−グルタミン酸およびγ−エチル−L−グルタミン酸塩の共重合体(Sidman, U. et al., Biopolymers 22:547-556 (1983))、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)(R. Langer et al., J. Biomed. Mater. Res. 15:167-277 (1981), and R. Langer, Chem. Tech. 12:98-105 (1982))、エチレン酢酸ビニル(R. Langer et al., Id.)またはポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸(EP133988)が挙げられる。さらに、持続放出性医薬組成物としては、リポソームに封入された化合物も挙げられる。本発明の化合物を含有するリポソームは、本技術分野で周知方法によって調製できる。例えば、以下のいずれか1つに記載の方法によって調製できる。DE3218121;Epstein et al., Proc. Natl. Acad. Sci. (USA) 82:3688-3692 (1985); Hwang et al., Proc. Natl. Acad. Sci. (USA) 77:4030-4034 (1980);EP0052322;EP0036676;EP088046;EP0143949;EP0142641;JP83−118008;US4,485,045;US4,544,545;およびEP0102324。
上記化合物または医薬組成物は、肺経路、直腸経路または眼経路によって投与されてもよい。眼科用途では、等張・pH調整・無菌生理食塩水中の微粉化懸濁液として(好ましくは、等張・pH調整・無菌生理食塩水中の溶液として)、任意構成で塩化ベンザルコニウムなどの防腐剤と組合せて、上記化合物または医薬組成物を製剤化できる。あるいは、ワセリンなどの軟膏中で、上記化合物または医薬組成物を製剤化してもよい。
肺投与(特に、吸入)用の式(I)の化合物の乾燥粉末製剤を調製することも想定される。このような乾燥粉末は、実質的に非晶質ガラス状または実質的に結晶質の生理活性粉末が生じる条件下における、噴霧乾燥によって調製できる。したがって、本発明の化合物の乾燥粉末は、WO99/16419またはWO01/85136に開示されている乳化/噴霧乾燥製法によって製造できる。本発明の化合物の溶液製剤の噴霧乾燥は、例えば、"Spray Drying Handbook", 5th ed., K. Masters, John Wiley & Sons, Inc., NY (1991)、WO97/41833またはWO03/053411に一般的に開示されているように実施できる。
皮膚への局所投与用に、上記化合物または医薬組成物は、適当な軟膏として製剤化することができる。この軟膏は、例えば、鉱物油、流動パラフィン、白色ワセリン、プロピレングリコール、乳化ワックスおよび水の1つ以上との混合物中に懸濁または溶解された有効成分を含んでいる。あるいは、上記化合物または医薬組成物は、適当なローションまたはクリームとして製剤化できる。このとき、例えば、以下の1つ以上の混合物中に懸濁または溶解されていてもよい:鉱物油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリエチレングリコール、流動パラフィン、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水。
したがって、本発明は、本明細書で提供されている化合物または医薬組成物に関する。このとき、上記化合物または医薬組成物は、以下のいずれか1つによって投与される:経口経路;局所経路(経皮経路、鼻腔内経路、眼経路、頬側経路または舌下経路など);注入または点滴技術を用いた非経口経路(皮下経路、皮内経路、筋肉内経路、静脈内経路、動脈内経路、心臓内経路、髄腔内経路、脊髄内経路、嚢内経路、嚢下経路、眼窩内経路、腹腔内経路、気管内経路、小皮下経路、関節内経路、クモ膜下経路、胸骨内経路、脳室内経路、尿道内経路または頭蓋内経路など);肺経路(吸入療法または通気療法によるものなど);胃腸経路;子宮内経路;眼内経路;皮下経路;眼科的経路(硝子体内経路または前房内経路など);直腸経路;または膣内経路。特に好ましい投与経路は、局所投与、経口投与または非経口投与である。多汗症の治療または予防のためには、局所投与がさらに好ましい。
通常は、医師が個々の被験体に最も適した実際の投与量を決定する。任意の特定の個々の被験体についての特定の投与量レベルおよび投与頻度は、変化しうるものであり、種々の要因に左右される(使用される特定の化合物の活性、当該化合物の代謝安定性および作用の長さ、年齢、体重、全身の健康状態、性別、食事、投与の様式および時間、***率、薬物併用、特定の病状の重篤度、および治療を受ける個々の被験体など)。
本発明に係る化合物をヒト(体重約70kg)に経口投与する場合の、提案される(しかし非限定的な)用量は、単位用量当たりの有効成分が、0.05〜2000mgであり、特に0.1mg〜1000mgあってもよい。単位用量は、例えば、1日に1〜3回投与されてもよい。単位用量はまた、週に1〜7回(例えば、1日に1回以下)で投与されてもよい。患者/被験体の年齢および体重、ならびに治療される病状の重篤度に応じて、用量を日常的に変化させる必要ある場合があると理解されよう。正確な用量および投与経路は、最終的には担当医または担当獣医の裁量である。
式(I)の化合物またはそれを含んでいる医薬組成物は、単独療法で投与ができる(例えば、追加治療剤を同時に投与しなくてもよい。あるいは、式(I)の化合物で治療または予防される同じ疾患に対して追加治療剤を同時に投与しなくてもよい)。しかし、式(I)の化合物またはそれを含んでいる医薬組成物はまた、追加治療剤と組合せて投与してもよい(例えば、フェノバルビタール、フェニトイン、バルプロ酸塩(またはバルプロ酸)、カルバマゼピン、ラモトリギン、レベチラセタム、エトスクシミド、および上述の薬剤のいずれかの薬学的に許容可能な塩から選択される1つ以上)。式(I)の化合物を、同じ疾患または病状に対して有効な第2の治療剤と組合せて使用する場合、各化合物の投与量は、当該化合物が単独で使用される場合とは異なってもよい(特に、各化合物は、より少ない投与量で使用されてもよい)。式(I)の化合物と1つ以上の追加治療剤(例えば、上述した例示的治療剤の1つ以上)との組合せは、(単一の医薬製剤または別々の医薬製剤の)式(I)の化合物と追加治療剤との同時投与であってもよい。あるいは、上記組み合わせは、式(I)の化合物と追加治療剤との連続/個別投与であってもよい。連続投与である場合、本発明に係る式(I)の化合物または1つ以上の追加治療剤のいずれか一方を、最初に投与してもよい。同時投与の場合、1つ以上の追加治療剤は、式(I)の化合物と同じ医薬製剤に含まれてもよいし、1つ以上の異なる(別々の)医薬製剤で投与されてもよい。
本発明によって治療される被験体または患者は、動物(例えば、ヒト以外の動物)であってもよい。好ましくは、被験体/患者は哺乳動物である。より好ましくは、被験体/患者はヒト(例えば、男性または女性のヒト)または非ヒト哺乳動物(モルモット、ハムスター、ラット、マウス、ウサギ、イヌ、ネコ、ウマ、サル、類人猿、マーモセット、ヒヒ、ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、テナガザル、ヒツジ、ウシ、ブタなど)である。最も好ましくは、本発明によって治療される被験体/患者は、ヒトである。
本明細書において用いられるとき、障害または疾患の「治療」という用語(例えば、多汗症の「治療」)は、本技術分野で周知である。障害または疾患の「治療」は、障害または疾患が患者/被験体において疑われるかまたは診断されたことを含意する。障害または疾患を患っていると疑われる患者/被験体は、通常、特定の臨床的症状および/または病理的症状を示す。当業者ならば、これらの症状を、特定の病理学的状態(すなわち、障害または疾患の診断)に容易に帰属させることができる。
障害または疾患の「治療」は、例えば、障害もしくは疾患の進行の停止(例えば、症状が悪化しないこと)、または、障害もしくは疾患の進行の遅延(進行の停止が一過性のみである場合)をもたらしてもよい。また、障害または疾患の「治療」は、障害または疾患を患っている被験体/患者に対して、部分的な奏効(例えば、症状の改善)または完全な奏効(例えば、症状の消失)をももたらしてもよい。したがって、障害または疾患の「治療」とは、障害または疾患の改善をも含意しうる。障害または疾患の改善は、例えば、障害もしくは疾患の進行の停止、または、障害もしくは疾患の進行の遅延をもたらしてもよい。このような部分的な奏効または完全な奏効に引き続いて、再発が生じる場合がある。被験体/患者は、治療に対する広範な応答(本明細書中に上述したような例示的な応答など)を経験する場合があることを理解されたい。障害または疾患の治療は、とりわけ、治療的処置(好ましくは、完全な奏効をもたらし、最終的に障害または疾患を治癒すること)と、緩和的処置(症状の緩和など)とを含んでもよい。
本明細書において用いられるとき、障害または疾患の「予防」という用語(例えば、多汗症の「予防」)も、本技術分野で周知である。例えば、障害または疾患を患う傾向があると疑われる患者/被験体は、障害または疾患の予防から特に恩恵を受けうる。被験体/患者は、障害または疾患に対する感受性または素因を有している場合がある(遺伝的素因が挙げられるがこれに限定されない)。このような素因は、例えば、遺伝マーカーまたは表現型の指標を利用して、標準的な方法またはアッセイによって判定できる。本発明によって予防される障害または疾患は、患者/被験体において診断されていないか、または診断できないことを理解されたい(例えば、患者/被験体は、いかなる臨床的または病理的症状も示さない)。したがって、「予防」という用語は、何らかの臨床的および/または病理的症状が診断または判定される前における、あるいは、主治医によって診断または決定されうる前における、本発明の化合物の使用を包含する。
とりわけ、本発明は、本明細書に記載されている特徴の、それぞれの組合せおよび全ての組合せに関することを理解されたい(一般的特徴および/または好ましい特徴の任意の組合せを含む)。特に、本発明は、式(I)に含まれる種々の基および変数に関する意味(一般的な意味および/または好ましい意味など)の、それぞれの組合せに関する。
本明細書では、特許出願および科学論文を含む多くの文献が引用されている。これらの文献の開示は、本発明の特許性にとっては関連性がないと考えられるが、参照によりその全体が組み込まれる。より具体的には、参照により援用するために具体的かつ個別に示された場合と同程度にまで、全ての文献が参照により組み込まれる。
本明細書における先行文献(または、それに基づく情報)への言及は、当該先行文献(または、それに基づく情報)が本明細書に関連する技術分野における周知の知識の一部を形成することへの、認定、承認またはあらゆる形態での示唆として解釈されないし、解釈すべきでもない。
本発明は、特に、以下の事項に関する。
1.NKCCが関与する疾患または障害の治療または予防に使用するための、下記式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
2.項目1に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる、NKCCが関与する疾患または障害の治療または予防に使用するための医薬組成物。
3.NKCCが関与する疾患または障害を治療または予防するための医薬の調製における項目1に記載の化合物の使用。
4.NKCCが関与する疾患または障害を治療または予防する方法であって、項目1に記載の化合物または項目2に定義の医薬組成物を、それを必要とする被験体に投与する工程を含む、方法。
5.上記被験体はヒトである、項目4に記載の方法。
6.上記NKCCが関与する疾患または障害は多汗症である、項目1に記載の使用のための化合物、項目2に記載の使用のための医薬組成物、項目3に記載の使用、または、項目4もしくは5に記載の方法。
7.被験体の発汗を抑制または低減するための、項目1に記載の化合物の非治療的使用。
8.被験体の発汗を抑制または低減する非治療的方法であって、項目1に記載の化合物を当該被験体に投与する工程を含む、方法。
9.上記化合物は局所投与される、項目7に記載の非治療的使用、または、項目8に記載の非治療的方法。
10.上記化合物は、当該化合物を含有する物品の形態で提供され、当該物品は、拭取り布、中敷きまたは衣料品である、項目7もしくは9に記載の非治療的使用、または、項目8もしくは9に記載の非治療的方法。
11.項目1に記載の化合物を含有する物品であって、拭取り布、中敷きまたは衣料品である、物品。
12.上記NKCCが関与する疾患または障害は、不安障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害、外傷性脳損傷、脊髄損傷、末梢神経損傷、脳卒中、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫、ダウン症候群、ダウン症候群患者における精神障害、緑内障、原発開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障および寄生虫感染から選択され、
上記寄生虫感染は、好ましくは、蠕虫感染症、鉤虫感染症、回虫感染症、鞭虫感染症、条虫感染症、ギニア虫感染症、蟯虫感染症、トキソカラ感染症、糞線虫(Strongyloides stercoralis)感染症、回虫(Ascaris lumbricoides)感染症、寄生吸虫感染症、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、沼地皮膚症、原虫感染症、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、原発性アメーバ性髄膜脳炎、外部寄生虫感染症、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)に伴う感染症、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)に伴う感染症、ケジラミ(Phthirus pubis)に伴う感染症、ヒトヒフバエ幼虫に伴う感染症、スナノミ(Tunga penetrans)に伴う感染症、およびマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症、から選択される、項目1に記載の使用のための化合物、項目2に記載の使用のための医薬組成物、項目3に記載の使用、または、項目4もしくは5に記載の方法。
13.NKCC阻害剤としての、項目1に記載の化合物のin vitro的使用。
14.NKCCを阻害するin vitro的方法であって、項目1に記載の化合物を適用する工程を含む、方法。
15.下記式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
Figure 2021520410
16.医薬としての使用するための、項目15に記載の化合物。
17.項目15に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる医薬組成物。
本発明を、以下の実施例の参照により説明する。しかし、これらの実施例は単に例示的なものであり、本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
本実施例に記載されている化合物は、化学式および対応する化学名によって定義される。本実施例に記載の化学式と対応する化学名との間に矛盾がある場合、本発明は、化学式および化学名によって定義される化合物の両方に関する(特に、化学式によって定義される化合物に関する)。
〔実施例1:本発明に係る様々な化合物の合成〕
[一般的方法]
全ての化学薬品および溶媒は、分析グレードのものを業者から購入した(Sigma Aldrich、Merck、Apollo ScientificおよびTCI Europe)。ブメタニドは、OChem Inc., Des Plaines, IL, USから入手した。
シリカゲルF254被覆アルミニウムシート(Merck)を使用して、薄層クロマトグラフィにより反応をモニタリングした。
カラムクロマトグラフィの固定相としては、シリカゲル60(70-230 mesh ASTM;Merck製)を使用した。
融点は、ThermoGalen Kofler顕微鏡で測定した。
H−NMRおよび13C−NMRスペクトルは、Bruker Advanceで測定した(Hは200MHz、13Cは50MHz)。化学シフトは、残留溶媒線または内部標準であるテトラメチルシランに対するppmで記録する。
質量スペクトルは、Shimadzu (GC-17A; MS-QP5050A)分光光度計で測定した。ピーク強度は、スペクトル内の最大の信号を基準とした割合で記録する。
元素分析は、ウィーン大学のMag. Johannes Theinerが行った。全ての報告値は、計算値の±0.4%以内である。
エチル3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンゾアート(TEPS1)
Figure 2021520410
5mmolのブメタニド(1.82g)を3mLのEtOHに懸濁した液体に、11mmol(0.8mL)のSOClをアルゴン雰囲気下で加え、一晩攪拌した。変換が完了した(TLC T/EtOAc:6+4によりモニタリングした)、5%NaHCO、飽和食塩水および水で、混合物を数回抽出した。次に、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をエタノール中で再結晶させて、1.67g(85%)のTEPS1を得た。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.05-7.92 (m, 1H), δ 7.66-7.54 (m, 1H), δ 7.45-7.25 (m, 2H), δ 7.21-7.05 (m, 1H), δ 7.00-6.89 (m, 2H), δ 4.96 (s, 2H), δ 4.40 (q, J=7.1 Hz, 2H), δ 4.03-3,45 (br s, 1H), δ 3.21-3.01 (m, 2H), δ 1.41 (t, J=7.1 Hz, 3H), δ 1.31-1.07 (m, 4H), δ 0.95-0.76 (m, 3H)。
N−ベンジル−3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンズアミド(TEPS2)
Figure 2021520410
3mmol(1.09g)のブメタニドを20mLのジクロロメタンに溶解させ、3.38mmol(0.65g)のEDC.HClを加えた。5分後、3.37mmol(0.52g)のHOBtを加え、反応混合物をさらに5分間攪拌した。次に、3mmol(328μL)のベンジルアミンを加え、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で蒸発させ、カラムクロマトグラフィ(トルエン/酢酸エチル:6+4)および50%エタノール中での再結晶によって、粗生成物を精製した。
1H-NMR (200 MHz, chloroform-d): δ 7.55- 7.45 (m, 2H), δ 7.40- 7.20 (m, 7H), δ 7.14- 7.02 (m, 1H), δ 6.96- 6.80 (m, 3H), δ 5.09 (s, 2H), δ 4.59 (d, J = 5.8 Hz, 2H), δ 3.07 (t, J = 6.9 Hz, 2H), δ 1.49- 1.30 (m, 2H), δ 1.23 - 1.01 (m, 2H), δ 0.79 (t, J = 7.2 Hz, 3H)。
メチル3−(ブチルアミノ)−5−(ジメチルスルファモイル)−4−フェノキシ−ベンゾアート(TEPS3)
Figure 2021520410
3mmol(1.09g)のブメタニドを5mLのDMFに溶解させ、9.9mmol(1.37g)のKCOおよび10mmol(0.62mL)のヨウ化メチルを加えた。反応混合物を5時間攪拌し、氷水に注いだ。得られた沈澱を濾別し、粗生成物をカラムクロマトグラフィによって精製した(トルエン/酢酸エチル:8+2)。
1H-NMR (200 MHz, chloroform-d): δ 7.95 (d, J = 1.9 Hz, 1H), δ 7.57 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.34- 7.22 (m, 2H), δ 7.06 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ 6.83 (d, J = 7.9 Hz, 2H), δ 3.94 (s, 3H), δ 3.69 (s, 1H), δ 3.10 (t, J = 6.9 Hz, 2H), δ 2.79 (s, 6H), 1.52- 1.35 (m, 2H), δ 1.26- 1.06 (m, 2H), δ 0.82 (t, J = 7.2 Hz, 3H)。
3−(ブチルアミノ)−5−(ジメチルスルファモイル)−4−フェノキシ−安息香酸(TEPS4)
Figure 2021520410
3mmol(1.09g)のブメタニドを20mLのジクロロメタンに溶解させた。次に、3.38mmol(0.65g)のEDC.HClを加えた。5分後、3.37mmol(0.52g)のHOBtを加え、反応混合物を5分間攪拌した。次に、3.01mmol(274μL)のアニリンを加え、反応物を室温で一晩攪拌した。次に、混合物を酢酸エチルで抽出し、飽和NaHCO溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で蒸発させ、粗生成物をEtOH中で再結晶させて、3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−N−フェニル−5−スルファモイル−ベンズアミドを得た。0.3mmol(0.265g)の3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−N−フェニル−5−スルファモイル−ベンズアミドを4mLのメタノールおよび2mLのTHFに溶解させた。次に、2mLの1M LiOH溶液を加え、反応が完了するまで混合物を室温で攪拌した。反応混合物を2M HClで酸性化させ、酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で蒸発させた。
1H-NMR (200 MHz, chloroform-d): δ 8.05 (d, J = 2.0 Hz, 1H), δ 7.63 (d, J = 2.0 Hz, 1H), δ 7.37- 7.24 (m, 2H), δ 7.07 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ 6.91- 6.79 (m, 2H), δ 3.13 (t, J = 6.9 Hz, 2H), δ 2.81 (s, 6H), δ 1.53 - 1.37 (m, 2H), δ 1.29- 1.08 (m, 2H), δ 0.83 (t, J = 7.2 Hz, 3H)。
3−(ブチルアミノ)−5−(クロロメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS76)
Figure 2021520410
1mmol(0.35g)の3−(ブチルアミノ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(Toellner K et al., Annals of Neurology (2014), 75(4), 550-562)を5mLの塩化チオニルに溶解させ、80℃にて3時間加熱した。塩化チオニルを減圧下で蒸発させ、得られた物質を1時間真空乾燥させた。生成物を70%MeOH中で再結晶させて精製することにより、0.34gの茶色結晶(収率:92%)を得た。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.43 - 7-27 (m, 3H), δ 7.08 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ 7.02 - 6.79 (m, 3H), δ 4.88 (s, 2H) δ 4.57 (s, 2H), δ 3.07 (t, J = 6.9 Hz, 2H), δ 1.54 - 1.33 (m, 2H), δ 1.28 - 1.08 (m, 2H), δ 0.83, J = 7.1 Hz (t, 3H). MS m/z: 368/370 M+
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミド(TEPS5)
Figure 2021520410
[汎用方法A]
1mmol(369mg)の3−(ブチルアミノ)−5−(クロロメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS76)を、3mLのジメチルホルムアミド(DMF)に溶解させた。これに2mmol(157μL)の2,2,2−トリフルオロエチルアミンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで確認した)、液体を減圧下で蒸発させ、白色の粗生成物を得た。この粗生成物を、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:6+4)で精製し、70%MeOH中で再結晶させて、130mgの白色結晶を得た(収率:30%)。
1H NMR (200 MHz, Methanol-d4) δ 7.34 - 7.18 (m, 3H), δ 7.09 - 6.96 (m, 2H), δ 6.94 - 6.83 (m, 2H), δ 3.90 (s, 2H), δ 3.29 - 3.17 (m, 2H), δ 3.09 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ 1.49 - 1.32 (m, 2H), δ 1.26 - 1.06 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 431 M+
3−(ブチルアミノ)−5−(モルホリノメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS6)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わりに2mLのモルホリンを加えた以外は、汎用方法Aに従ってTEPS6を調製した。粗生成物を、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:1+1)で精製し、EtOH中で再結晶させて、130mgのベージュ色結晶を得た(収率:31%)。
1H NMR (200 MHz, Methanol-d4) δ 7.34 - 7.18 (m, 3H), δ 7.09 - 6.96 (m, 2H), δ 6.94 - 6.83 (m, 2H), δ 3.90 (s, 2H), δ 3.29 - 3.17 (m, 2H), δ 3.09 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ 1.49 - 1.32 (m, 2H), δ 1.26 - 1.06 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 431 M+
3−(ブチルアミノ)−5−(1H−イミダゾール−2−イルスルファニルメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS7)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わりに1mmol(100mg)の2−メルカプトイミダゾールを加え、反応物を2日間攪拌した以外は、汎用方法Aに従ってTEPS7を調製した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル/トリエチルアミン:6+3+1)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、0.22gの白色結晶を得た(収率:51%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.36 - 7.21 (m, 2H), δ 7.14 (s, 2H), δ 7.10 - 6.96 (m, 2H), δ 6.94 - 6.80 (m, 2H), δ 6.63 (d, J = 2.0 Hz, 1H), δ 4.17 (s, 2H), δ 2.95 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ 1.42 - 1.26 (m, 2H), δ 1.22 - 1.02 (m, 2H), δ 0.80 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 432 M+
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(ピリミジン−2−イルスルファニルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS8)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わりに1mmol(112mg)の2−メルカプトピリミジンを加えた以外は、汎用方法Aに従ってTEPS8を調製した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製し、70%MeOH中で再結晶させて、210mgの白色結晶を得た(収率:47%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.55 (d, J = 4.8 Hz, 2H), δ 7.38 (d, J = 1.8 Hz, 1H), δ 7.35 - 7.23 (m, 2H), δ 7.18 - 6.83 (m, 5H), δ 4.90 (s, 2H), δ 4.41 (s, 2H), δ 3.80 (t, J = 5.3 Hz, 1H), δ 3.17 - 2.91 (m, 2H), δ 1.49 - 1.31 (m, 2H), δ 1.26 - 1.05 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.1 Hz, 3H). MS m/z: 444 M+
3−(ブチルアミノ)−5−[(1−メチルイミダゾール−2−イル)スルファニルメチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS9)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わりに1mmol(114mg)の2−メルカプト−1−メチルイミダゾールを加えた以外は、汎用方法Aに従ってTEPS9を調製した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル/トリエチルアミン:6+3+1)によって精製し、70%MeOH中で再結晶させて、180mgの白色結晶を得た(収率:40%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.33 - 7.08 (m, 5H), δ 7.07 - 6.91(m, 3H), δ 6.81 (d, J = 7.7 Hz, 2H), δ 6.65 (d, J = 1.7 Hz, 1H), δ 4.75,(t, J = 5.7 Hz, 1H), δ 4.17 (s, 2H), δ 3.43 (s, 3H), δ 2.98 - 2.81 (m, 2H), δ 2.98 - 2.81 (m, 2H), δ 1.17 - 0.99 (m, 2H), δ 0.77 (t, J = 7.1 Hz, 3H). MS m/z: 446 M+
3−(ブチルアミノ)−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS10)
Figure 2021520410
4mmolのメチル3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンゾアート(WO2013/087090)を10mLの無水THFに溶解させた液体に、15mLの臭化メチルマグネシウム溶液(THF中、1.4M)を加え、混合物を室温で攪拌した。各回3mLの臭化メチルマグネシウム溶液(THF中、1.4M)を、5回、30分間隔でさらに加えた。合計3時間攪拌した後、5%NHCl水溶液で混合物をクエンチし、白色固体を沈澱させた。次に、混合物を酢酸エチルで抽出し、水で2回洗浄し、食塩水で1回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc/石油エーテル:1+1)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、1.06gの茶色固体を得た(収率:70%)。
3−(ブチルアミノ)−5−イソプロペニル−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS11)
Figure 2021520410
0.5mmolのTEPS10を5mLの塩化チオニルに溶解させ、混合物を1日間攪拌した。反応が完了した後、塩化チオニルを減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:1+1)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、120mgのベージュ色固体を得た(収率:67%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.44 -7.27 (m, 3H), δ 7.12 - 6.90 (m, 4H), δ 5.39 (s, 1H), δ 5.23 - 5.10 (m, 1H), δ 4.89 (s, 2H), δ 3.78 (t, J = 5.3 Hz, 1H), δ 3.16 - 3.00 (m, 2H), δ 2.17 (s, 3H), δ 1.51 - 1.35 (m, 2H), δ 1.24 - 1.11 (m, 2H), δ 0.83 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 360 M+
3−(ブチルアミノ)−5−[(4−ヒドロキシ−4−フェニル−1−ピペリジル)メチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS12)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わり、1.2mmol(213mg)の4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジンを加え、混合物を室温で2日間攪拌した以外は、汎用方法Aに従ってTEPS12を調製した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc/石油エーテル:1+1)によって精製し、70%MeOH中で再結晶させて、210mgの白色結晶を得た(収率:41%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.64 - 7.46 (m, 2H), δ 7.41 - 7.25 (m, 6H), δ 7.16 - 6.85 (m, 4H), δ 4.95 (s, 2H), δ 5.21 - 4.72 (m, 1H), δ 3.57 (s, 2H), δ = 3.20 - 2.99 (m, 2H), δ 2.97 - 2.72 (m, 2H), δ 2.53 (t, J = 10.8 Hz, 2H), δ 2.32 - 2.02 (m, 2H), δ 1.88 - 1.61 (m, 3H), δ 1.51 -1.32 (m, 2H), δ 1.28 - 1.12 (m, 2H), δ 0.83 (t, J= 7.1 Hz, 3H). MS m/z: 510 M+
3−(ブチルアミノ)−5−[(シアノメチルアミノ)メチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS13)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わりに1.2mmol(167μL)のトリエチルアミンおよび1.2mmol(71μL)のアミノアセトニトリルを加えた以外は、汎用方法Aに従ってTEPS13を調製した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc/石油エーテル:1+1)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、180mgのベージュ色粉末を得た(収率:46%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.40 - 7.22 (m, 3H), δ 7.16 - 6.85 (m, 4H), δ 5.02 (s, 2H), δ 3.91 (s, 2H), δ 3.88 - 3.78 (m, 1H), δ 3.60 (s, 2H), δ 3.20 - 3.00 (m, 2H), δ 2.99 - 2.83 (d, 1H), δ 1.49 - 1.34 (m, 2H), δ 1.26 - 1.12 (m, 2H), δ 0.90 - 0.74 (m, 3H). MS m/z: 388 M+
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(TEPS14)
Figure 2021520410
2,2,2−トリフルオロエチルアミンの代わりに1.2当量の4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンを加えた以外は、汎用方法Aに従ってTEPS14を調製した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製し、110mgのTEPS14を得た(収率:29.3%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.54 - 7.21 (m, 9H), δ 7.07 (t, J = 7.5 Hz, 1H), δ 7.00 - 6.83 (m, 2H), δ6.07 (s, 1H), δ 5.06 (s, 2H), δ 4.00 - 3.72 (m, 3H), δ 3.50 - 3.28 (m, 2H), δ 3.17 - 3.03 (m, 2H), δ 3.00 - 2.80 (m, 2H), δ 2.80 - 2.56 (m, 2H), δ 1.54 - 1.32 (m, 2H), δ 1.28 - 1.06 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.1 Hz, 3H). MS m/z: 491 M+
N’−[3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(2−チエニルメチルアミノ)メチル]フェニル]スルホニル−N,N−ジメチル−ホルムアミジン塩酸塩(TEPS15)
Figure 2021520410
アニリンの代わりに1mmol(104μL)の2−チオフェンメチルアミンを加えた以外は、汎用方法Aに従って、3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(2−チエニルメチルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミドを調製した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:1+1)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、0.23gのベージュ色結晶を得た(収率:52%)。0.22mmol(0.100g)の3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(2−チエニルメチルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミドを5mLの無水THFに溶解させ、0.48mmol(0.068mL)のDMF−DMAを加えた。反応物を一晩攪拌し、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)によって精製した。次に、得られた茶色固体を無水THFに溶解させ、3mLの1M HCl(ジエチルエーテル中)を加えた。沈澱したHCl塩を濾別し、ベージュ色結晶を得た(収率:37.5%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 10.36 (s, 1H), δ 7.91 (s, 1H), δ 7.49 (d, J = 11.9 Hz, 3H), δ 7.37 - 7.20 (m, 3H), δ 7.11 - 6.70 (m, 4H), δ 4.30 (s, 2H), δ 4.10 (s, 2H), δ3.74 (t, J = 6.6 Hz, 1H), δ3.13 (s, 2H), δ 2.70 (d, J = 43.2 Hz, 6H), δ 2.00 - 1.70 (m, 1H), δ 1.47 - 1.25 (m, 2H), δ 1.23 - 1.00 (m, 2H), δ 0.76 (t, J = 6.9 Hz, 3H)。
メチル3−(ブチルアミノ)−5−[2−(ジメチルアミノ)エチルスルファモイル]−4−フェノキシ−ベンゾアート(TEPS16)
Figure 2021520410
0.19mmol(0.087g)のメチル3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンゾアート(WO2013/087090)を5mLのDMFに溶解させ、1.3mmol(0.188g)の塩酸2−ジメチルアミノエチル・HClおよび2.2mmol(0.304g)のKCOを加えた。反応物を40℃で2日間攪拌し、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル/トリエチルアミン:3+6.5+0.5)によって精製することにより、白色粉末を得た(収率:39.6%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.95 (d, J = 1.8 Hz, 1H), δ 7.67 - 7.53 (m, 1H), δ 7.29 (t, J = 7.7 Hz, 2H), δ 7.06 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ 6.88 (d, J = 7.8 Hz, 2H), δ 3.93 (s, 3H), δ 3.88 (s, 1H), δ 3.26 - 3.07 (m, 2H), δ 3.05 - 2.90 (m, 2H), δ 2.44 - 2.29 (m, 2H), δ 2.16 (s, 6H ), δ 1.51 - 1.35 (m, 2H), δ 1.21 - 1.05 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.1 Hz, 3H). MS m/z: 449 M+
メチル3−(ブチルアミノ)−5−[2−(ジメチルアミノ)エチルスルファモイル]−4−フェノキシ−ベンゾアート(TEPS17)
Figure 2021520410
TEPS16を無水THFに溶解させ、3mLの1M HCl(ジエチルエーテル中)を加えた。沈澱したHCl塩を濾別し、白色粉末を得た(収率:92.5%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 11.28 (s, 1H), δ 7.88 (s, 1H), δ 7.56 (s, 1H), δ 7.33 - 7.19 (m, 3H), δ 7.02 (t, J = 8.1 Hz, 2H), δ 3.93 (s, 3H), δ3.31 (d, J = 22.4 Hz, 4H), δ3.09 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ2.83 (s, 6H), δ 1.52 - 1.32 (m, 2H), δ 1.28 - 1.07 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.1 Hz, 3H)。
5−(アニリノメチル)−3−(ブチルアミノ)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS18)
Figure 2021520410
0.5mmol(0.213g)の5−(アニリノメチル)−3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(Lykke K et al., British Journal of Pharmacology (2015), 172(18), 4469-4480)を5mLのDMFに溶解させ、2mmol(0.288g)の塩酸2−ジメチルアミノエチル・HClおよび2mmol(0.278g)のKCOを加えた。反応物を40℃で一晩攪拌し、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル/トリエチルアミン:3+6.5+0.5)によって精製することにより、茶色固体を得た(収率:38.3%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.42 - 7.09 (m, 6H), δ 7.08 - 6.84 (m, 4H), δ 6.83 - 6.58 (m, 3H), δ 5.33 (s, 1H), δ 4.33 (s, 2H), δ3.83 (t, J = 5.3 Hz, 1H), δ3.13 - 3.00 (m, 2H), δ 2.99 - 2.87 (m, 2H), δ 2.38 - 2.27 (m, 2H), δ 2.17 (s, 6H), δ 1.41 - 1.27 (m, 2H), δ 1.19 - 1.03 (m, 2H), δ 0.79 (t, J = 7,1 Hz, 3H). MS m/z: 496 M+
3−(ブチルアミノ)−5−(エトキシメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS19)
Figure 2021520410
0.27mmol(100mg)のTEPS76をアセトニトリルに溶解させ、0.44mmol(34μL)のナトリウムエトキシドを加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。次に、0.15mmol(12μL)のナトリウムエトキシドをさらに加えた。反応が完了した後、5%NaHCO水溶液を加え、混合物を酢酸エチルで抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮させた。得られた粗生成物をEtOH中で再結晶させて精製することにより、38mgの茶色固体を得た(収率:22.7%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.39 - 7.23 (m, 3H), δ 7.20 - 6.80 (m, 4H), δ 4.92 (s, 2H), δ 4.49 (s, 2H), δ 3.59 (q, J = 7.0 Hz, 2H), δ 3.05 (t, J = 7.0 Hz, 2H), δ 1.52 - 1.33 (m, 2H), δ 1.27 (t, J = 7.0 Hz, 3H), δ 1.23 - 1.05 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 6.8 Hz, 3H). MS m/z: 378 M+
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(フェノキシメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS20)
Figure 2021520410
0.64mmol(60mg)のフェノールを5mLのDMFに溶解させ、0.54mmol(200mg)のTEPS76を、15分かけて3回に分けて加えた。反応物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、5%NaHCO水溶液を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製することにより、43mgのTEPS20を得た(収率:15.6%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.62 - 7.20 (m, 6H), δ 7.19 - 6.83 (m, 6H), δ 5.04 (s, 2H), δ 4.94 (s, 2H), δ 3.04 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ 1.53 - 1.30 (m, 2H), δ 1.29 - 1.01 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 6.0 Hz, 3H). MS m/z: 426 M+
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボニル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS21)
Figure 2021520410
1mmol(364mg)のブメタニドおよび1.1mmol(179mg)のCDIを、無水THFに加えた。透明な溶液が形成された後、1.3mmol(200mg)の4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンを加え、反応物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、5%NaHCO水溶液を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮させた。得られた粗生成物をEtOH中で再結晶させて、294mgの白色粉末を得た(収率:58%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.59 - 7.21 (m, 8H), δ 7.20 - 6.79 (m, 4H), δ 6.39 - 5.78 (m, 1H), δ 5.16 (s, 2H), δ 4.47 - 4.07 (m, 2H), δ 4.02 - 3.61 (m, 2H), δ 3.05 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ 2.63 (s-br, 2H), δ1.52 - 1.29 (m, 2H), δ 1.29 - 1.03 (m, 2H), δ 0.80 (t, J = 7.1 Hz, 3H). MS m/z: 505 M+
3−(ブチルアミノ)−5−[2−[2−[2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ]エトキシ]エトキシメチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS22)
Figure 2021520410
0.27mmol(100mg)のTEPS76を、3mLの無水THFに溶解させた。次に、22mgのNaHおよび63μLのテトラエチレングリコールを加えた。反応が完了した後、5%NaHCO水溶液を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製することにより、40mgのTEPS22を得た(収率:27%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.28 - 7.14 (m, 3H), δ 7.06 - 6.73 (m, 4H), δ 5.19 (s, 2H), δ 4.46 (s, 2H), δ 3.86 - 3.39 (m, 14H), δ 3.27 (m, 2H), δ2.97 (t, J = 6.8 Hz, 2H), δ1.54 - 0.97 (m, 7H), δ 0.74(t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 540 M+
3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)ベンズアミド(TEPS23)
Figure 2021520410
1mmol(364mg)のブメタニドを5mLの無水THFに溶解させた溶液に、1.2mmol(194mg)の1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)を加え、混合物を2時間攪拌した。残留ブメタニドがTLCで確認されなくなった後、2mmol(157μL)のトリフルオロエチルアミンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、反応物を20mLの5%NaHCOに注ぎ、酢酸エチルで抽出した。次に、有機相をNaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。次に、粗生成物をEtOH中で再結晶させて精製することにより、159mgの白色粉末を得た(収率:36%)。
1H NMR (200 MHz, Methanol-d4) δ 7.73 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.38 - 7.20 (m, 2H), 7.14 - 6.98 (m, 1H), 6.98 - 6.86 (m, 2H), 4.10 (q, J = 9.3 Hz, 2H), 3.13 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.56 - 1.34 (m, 2H), 1.30 - 1.03 (m, 3H), 0.82 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 445 M+
4−モルホリノ−3−ニトロ−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS24)
Figure 2021520410
1mmol(280mg)の4−クロロ−3−ニトロ−5−スルファモイル安息香酸を2mLのモルホリンに溶解させ、還流下で一晩攪拌した。反応が完了した後、粗生成物を水中で再結晶させて精製することにより、222mgの黄色結晶を得た(収率:67%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ 14.02 (s, 1H), δ 8.86 - 8.71 (m, 1H), δ 8.61 - 8.43 (m, 1H), δ 7.69 (s, 2H), δ4.18 - 3.57 (m, 4H), δ 3.28 - 3.07 (m, 4H)。
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−4−(プロパ−2−イニルアミノ)ベンゾアート(TEPS25)
Figure 2021520410
1mmol(350mg)のTEPS28を5mLのアセトニトリルに溶解させ、2mmol(276mg)のKCOおよび1.1mmol(70μL)のプロパルギルアミンを加えた。混合物を一晩攪拌し、TEPS28が残留していないことをTLCで確認した後、反応物を酢酸エチルで抽出し、食塩水で洗浄した。集めた有機層を減圧下で蒸発させ、得られた茶色固体を70%エタノール中で再結晶させて、108mgの茶色結晶を得た(収率:30%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.53 - 8.39 (m, 2H), δ 8.31 (s, 1H), δ 7.29 (t, J = 5.6 Hz, 1H), δ 4.31 - 4.07 (m, 2H), δ 3.85 (s, 3H), δ 3.32 (s, 1H), δ3.26 (t, J = 2.3 Hz, 1H), δ 3.15 (s, 1H), δ2.94 (s, 1H)。
メチル3−(ジブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンゾアート(TEPS26)(WO2013/087090)
Figure 2021520410
1mmolのメチル3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンゾアート(WO2013/087090)を10mLの1,2−ジクロロエタンに溶解させた溶液に、2mmol(228μL)のブチルアルデヒドを加えた。この溶液に、1.5mmol(87μL)の酢酸を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、3mmol(0.64g)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(NaBH(OAc))を2時間かけて加え、混合物を一晩攪拌した。反応が完了した後、10mLの水を加えて1時間攪拌した。反応混合物を20mLのジクロロメタンで抽出し、食塩水で洗浄した。次に、有機相をNaSOで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製し、EtOH中で再結晶させて、223mgの白色結晶を得た(収率:51%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.23 (d, J = 1.2 Hz, 1H), δ 7.87 (s, 1H), 7.37 - 7.15 (m, 2H), δ7.14 - 6.97 (m, 1H), δ 6.93 - 6.73 (m, 2H), δ 4.99 (s, 2H), δ 4.12 - 3.79 (m, 3H), δ 3.02 (t, J = 7.2 Hz, 4H), δ 1.35 - 1.09 (m, 4H), δ 1.10 - 0.92 (m, 4H), δ 0.77 (t, J = 6.8 Hz, 6H). MS m/z: 434 M+
3−(ジブチルアミノ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS27)(WO2013/087090)
Figure 2021520410
1mmolのTEPS26を5mLの無水THFに溶解させ、アルゴン雰囲気下で室温で攪拌した。次に、2mLの1M DIBAL−Hトルエン溶液を加えた。1時間後、2時間後、3時間後および4時間後に、1M DIBAL−Hトルエン溶液を各回1mLずつさらに加え、反応物を一晩攪拌した。TEPS26が残留していないことをTLCで確認した後、混合物を0℃に冷却し、5%NHCl水溶液でクエンチすることにより、ゲル状の物質を沈澱させた。次に、沈澱を2N HClに溶解させ、酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を水で3回洗浄し、食塩水で1回洗浄し、NaSOで乾燥させた。液体を減圧下で蒸発させ、エタノール中で再結晶させて精製することにより、360mgのベージュ色粉末を得た(収率:89%)。
1H NMR (200 MHz, Methanol-d4) δ 7.63 (brs, 1H), δ7.40 (brs, 1H), 7.32 - 7.14 (m, 2H), δ 7.00 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ 6.82 (d, J = 7.5 Hz, 2H), δ δ 4.66 (s, 2H), 3.13 (t, J = 7.4 Hz, 4H), δ1.43 - 0.92 (m, 8H), δ 0.78 (t, J = 7.0 Hz, 6H). MS m/z: 406 M+
3−(ブチルアミノ)−5−[(N−ブチルアニリノ)メチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS28)
Figure 2021520410
2mmol(180μL)のブチルアルデヒドを、1mmolの5−(アニリノメチル)−3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(Lykke K et al., British Journal of Pharmacology (2015), 172(18), 4469-4480)を10mLの1,2−ジクロロエタンに溶解させた溶液に加えた。この溶液に、2mmol(116μL)の酢酸および3mmol(0.64g)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(NaBH(OAc))を加え、混合物を一晩攪拌した。次に、混合物を10mLの水および20mLのジクロロメタンで稀釈した。有機相をNaSOで乾燥させた後、減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、312mgの白色粉末を得た(収率:58%)
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.89 (s, 1H), 7.45 - 7.15 (m, 5H), δ7.00 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ6.89 - 6.59 (m, 6H), δ 4.52 (s, 2H), δ 3.41 (t, J = 7.6 Hz, 2H), δ 2.88 (t, J = 7.0 Hz, 2H), δ 2.75 (s, 3H), δ 2.58 (s, 3H), δ 1.64 (s, 1H), δ1.49 - 1.17 (m, 6H), δ 1.18 - 0.87 (m, 4H), δ 0.73 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 536 M+
3−(ジブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS29)(WO2013/087090)
Figure 2021520410
1mmol(434mg)のTEPS26を3mLのMeOHに溶解させ、2mLの2N NaOHを加えた。反応物を室温で2時間攪拌した。TEPS26が残留していないことをTLCで確認した後、溶液を2N HClで酸性化させ、得られた沈澱を濾別し、真空下で乾燥させて380mgの白色粉末を得た(収率:90%)。
1H NMR (200 MHz, Methanol-d4) δ 8.22 (d, J = 2.0 Hz, 1H), δ 7.91 (d, J = 2.1 Hz, 1H), δ 7.37 - 7.15 (m, 2H), δ 7.02 (t, J = 7.3 Hz, 1H), δ 6.83 (d, J = 7.5 Hz, 2H), δ 3.10 (t, J = 7.2 Hz, 4H), δ 1.38 - 1.15 (m, 4H), δ 1.13 - 0.93 (m, 4H), δ 0.78 (t, J = 7.1 Hz, 6H)。
メチル7−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−2−メチル−1−プロパ−2−イニル−ベンゾイミダゾール−5−カルボキシラート(TEPS30)
Figure 2021520410
1mmolのTEPS25(368mg)を、15mLのエタノールおよび3mLのジオキサンに加え、この混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、10mmolの塩化アンモニウム(535mg)を6mLの水に溶解させた溶液を加えた。4mmolの鉄粉(223mg)を、2分間隔で3回に分けて加えた。TEPS25がTLCで検知されなくなるまで、反応物を85℃で2.5時間さらに攪拌した。混合物を60℃に冷却した後、25mLのジクロロメタンで3回抽出した。集めた有機層を水および食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル)によって精製し、メタノール中で再結晶させて、90mgの白色結晶を得た(収率:25%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.56 (s, 1H), δ 8.48 (s, 1H), δ 8.16 (s, 1H), δ 5.80 (d, J = 2.5 Hz, 2H), δ 3.95 (s, 3H), δ3.15 (s, 3H), δ 3.12 (s, 3H), δ 2.85 (s, 3H), δ 2.38 (t, J = 5.0, 2.5 Hz, 2H). MS m/z: 362 M+
メチル4−(ブチルアミノ)−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(TEPS31)
Figure 2021520410
3mmol(842mg)の4−クロロ−3−ニトロ−5−スルファモイル安息香酸を3mLのHOに懸濁させた懸濁液に、10.8mmol(907mg)のNaHCOを慎重に加えた後、6mmol(595μL)のブチルアミンを慎重に加えた。得られた溶液を85℃で16時間攪拌した。反応が完了した後、10mLのHOを加えた。その後、2N HClを添加することにより酸性化させた。次に、混合物を冷却し、沈澱を濾別することにより、825mgの白色結晶を得た(収率:86.6%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.56 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.10 (s, 1H), 7.03 (s, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.18 (s, 3H), 3.05 (s, 3H), 3.02 - 2.90 (m, 2H), 1.77 - 1.57 (m, 2H), 1.55 - 1.35 (m, 2H), 0.93 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 164.7, 159.1, 143.7, 136.8, 133.1, 132.2, 129.5, 116.1, 52.3, 46.6, 41.8, 35.8, 32.1, 19.9, 13.7. MS m/z: 387 M+
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−(1−メチルイミダゾール−2−イル)スルファニル−5−ニトロ−ベンゾアート(TEPS32)
Figure 2021520410
10mLのアセトニトリルに、3mmol(1.05g)のメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(WO2012/018635)、3.3mmol(376mg)の2−メルカプト−1−メチルイミダゾール、および6.6mmol(910mg)のKCOを加えた。溶液を室温で一晩攪拌した。メチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートが残留していないことをTLCで確認したとき、反応混合物を10mLの水で稀釈し、酢酸エチルで抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。次に、粗生成物をエタノール中で再結晶させて精製することにより、1.04gの黄色結晶を得た(収率:81%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.66 (d, J = 1.9 Hz, 1H), δ8.34 (d, J = 1.8 Hz, 2H), δ7.28 (s, 1H), δ 6.87 (s, 1H), δ 3.91 (s, 3H), 3.51 (s, 3H), δ 3.10 (s, 3H), δ 2.92 (s, 3H). MS m/z: not found。
メチル3−アミノ−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−(1−メチルイミダゾール−2−イル)スルファニル−ベンゾアート(TEPS33)
Figure 2021520410
1mmolのTEPS32(428mg)を、15mLのエタノールおよび3mLのジオキサンに加え、混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、10mmolの塩化アンモニウム(535mg)を6mLの水に溶解させた溶液を加えた。4mmolの鉄粉(223mg)を、2分間隔で3回に分けて加えた。TEPS32がTLCで検知されなくなるまで、反応物を85℃で2.5時間さらに攪拌した。混合物を60℃に冷却した後、25mLのジクロロメタンで3回抽出した。集めた有機層を水および食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル)によって精製することにより、290mgの黄色固体を得た(収率:73%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.25 (s, 1H), δ 7.79 (d, J = 1.9 Hz, 1H), δ 7.50 (d, J = 2.0 Hz, 1H), δ 7.27 (d, J = 1.3 Hz, 1H), δ 6.93 (d, J = 1.3 Hz, 1H), δ6.07 (s, 2H), 3.85 (s, 3H), δ3.54 (s, 3H), δ 3.10 (s, 3H), δ 2.85 (s, 3H). MS m/z: not possible EI-MS。
メチル3−(ブチルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−(1−メチルイミダゾール−2−イル)スルファニル−ベンゾアート(TEPS34)
Figure 2021520410
1mmolのTEPS33を10mLの1,2−ジクロロエタンに溶解させた溶液に、2mmol(228μL)のヨウ化ブチルを加えた。この溶液に、1.5mmol(87μL)の酢酸を加えた。次に、3mmol(0.64g)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(NaBH(OAc)3)を2時間かけて加え、混合物を一晩攪拌した。反応が完了した後、30mLの水に注いだ。反応混合物を20mLのジクロロメタンで2回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄した。次に、有機相をNaSOで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)によって精製することにより、234mgの黄色粉末を得た(収率:52%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.16 (s, 1H), δ 8.09 (d, J = 1.8 Hz, 1H), δ 7.36 (d, J = 1.8 Hz, 1H), δ 7.10 (d, J = 1.4 Hz, 1H), δ 6.96 (d, J = 1.4 Hz, 1H), δ 5.79 (s, 1H), δ 3.91 (s, 3H), δ 3.59 (s, 3H), δ3.10 (d, J = 17.3 Hz, 8H), δ1.62 - 1.44 (m, 2H), δ 1.43 - 1.15 (m, 2H), δ 0.92 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 453 M+
3−(ブチルアミノ)−4−(1−メチルイミダゾール−2−イル)スルファニル−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS35)
Figure 2021520410
1mmol(454mg)のTEPS34を3mLのMeOHに溶解させ、2mLの2N NaOHを加えた。反応物を室温で2時間攪拌した。TEPS34が残留していないことをTLCで確認した後、溶液を2N HClで酸性化させ、得られた沈澱を濾別し、EtOH中で再結晶させて、346mgの黄色結晶を得た(収率:90%)。
1H NMR (200 MHz, Methanol-d4) δ 8.78 (s, 1H), δ8.03 (dd, J = 4.7, 1.7 Hz, 1H), δ 7.56 (s, 1H), δ7.37 (s, 1H), δ 7.18 (s, 1H), δ 3.69 (s, 3H), δ 3.28 - 3.10 (m, 2H), δ 1.68 - 1.43 (m, 2H), δ 1.41 - 1.18 (m, 2H), δ 0.92 (t, J = 6.9 Hz, 3H). MS: not possible in EI。
メチル4−(4,5−ジヒドロチアゾール−2−イルスルファニル)−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(TEPS36)
Figure 2021520410
三口フラスコ内で、1mmolのメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(350mg)をアセトニトリル(10mL)に溶解させた。次に、1.2mmolの2−メルカプトチアゾリン(MW=119.21g/mol;143mg)および2mmolのKCO(MW=138g/mol;276mg)をフラスコに加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応物に水を加え、酢酸エチルで3回抽出し、食塩水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。次に、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製した。283mgの黄色結晶質固体が得られた(収率:78.0%)。
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−4−(3−チエニル)ベンゾアート(TEPS39)
Figure 2021520410
1mmolのメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(320mg)を、3mLのジオキサンに溶解させた。次に、1.3mmol(167mg)の3−チエニルボロン酸、3mmol(414mg)の炭酸カリウムおよび100mgのテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を加えた。反応バイアルをアルゴンで満たし、90℃に加熱し、一晩攪拌した。次に、混合物を室温に冷却し、酢酸エチルで稀釈し、水および食塩水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、278mgの茶色固体を得た(収率:70%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 9.13 (d, J = 1.8 Hz, 1H), δ 8.46 (d, J = 1.8 Hz, 1H), δ 7.60 - 7.29 (m, 2H), δ 7.22 - 7.07 (m, 2H), δ 4.01 (s, 3H), δ 2.90 (s, 3H), δ 2.84 (s, 3H). MS m/z: 398 M+
メチル3−アミノ−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−(3−チエニル)ベンゾアート(TEPS40)
Figure 2021520410
1mmolのTEPS39(397mg)を、15mLのエタノールおよび3mLのジオキサンに加え、混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、10mmolの塩化アンモニウム(535mg)を6mLの水に溶解させた溶液を加えた。4mmolの鉄粉(223mg)を、2分間隔で3回に分けて加えた。TEPS39がTLCで検知されなくなるまで、反応物を85℃で2.5時間さらに攪拌した。混合物を60℃に冷却した後、25mLのジクロロメタンで3回抽出した。集めた有機層を水および食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、334mgの黄色固体を得た(収率:90%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.43 (d, J = 1.6 Hz, 1H), δ 7.73 (d, J = 1.7 Hz, 1H), δ 7.47 - 7.35 (m, 2H), δ 7.18 - 7.02 (m, 2H), δ 3.93 (s, 3H), δ 2.88 (s, 3H), δ 2.84 (s, 3H). MS m/z: 367 M+
メチル3−(ブチルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−(3−チエニル)ベンゾアート(TEPS41)
Figure 2021520410
1mmol(367mg)のTEPS40を、5mLのアセトニトリルに溶解させた。次に、3mmol(408mg)をKCOおよび3mmol(3418μL)のヨウ化ブチルを加えた。反応混合物を90℃で2日間攪拌した。反応が完了した後、反応混合物を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で蒸発させ、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/トルエン:1+1)によって精製することにより、90mgの白色粉末を得た(収率:21.0%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.37 (d, J = 1.6 Hz, 1H), δ 7.66 (d, J = 1.7 Hz, 1H), δ 7.52 - 7.36 (m, 2H), δ 7.12 (s, 1H), δ 7.13 - 7.00 (m, 1H), δ 3.94 (s, 3H), δ 3.13 - 2.99 (m, 2H), δ 2.89 (s, 3H), δ2.85 (s, 3H), δ 1.56 - 1.35 (m, 2H), δ 1.32 - 1.12 (m, 2H), δ 0.86 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 424 M+
メチル3−(ジベンジルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−(3−チエニル)ベンゾアート(TEPS42)
Figure 2021520410
1mmol(367mg)のTEPS40を、5mLのアセトニトリルに溶解させた。次に、2mmol(276mg)のKCOおよび2mmol(238μL)の臭化ベンジルを加えた。反応混合物を70℃で一晩攪拌した。反応が完了した後、反応混合物を20mLの水に注ぎ、酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で蒸発させ、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/トルエン:1.5+8.5)によって精製することにより、193mgの白色粉末を得た(収率:35%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.70 (d, J = 1.7 Hz, 1H), δ 8.01 (d, J = 1.7 Hz, 1H), δ 7.43 - 7.28 (m, 1H), 7.30 - 7.15 (m, 8H), 7.07 (s, 1H), 7.03 - 6.88 (m, 5H), 4.04 - 3.80 (m, 7H), 2.87 (s, 3H), 2.79 (s, 3H). MS m/z: 547 M+
5−(ベンジルオキシメチル)−3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS43)
Figure 2021520410
10mLの無水THFに、1.5mmol(37mg)のNaHおよび1.1mmol(114μL)のベンジルアルコールを加えた。溶液を10分間攪拌した後、1mmol(369mg)のTEPS76を加えた。反応物を室温で一晩攪拌した。TEPS76が残留していないことをTLCで確認したとき、反応混合物を減圧下で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製することにより、100mgの白色粉末を得た(収率:22%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.51 - 7.20 (m, 8H), δ 7.06 (t, J = 7.4 Hz, 1H), δ 7.00 - 6.88 (m, 3H), δ 4.85 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), δ 4.53 (s, 2H), δ 3.83 (s, 1H), δ 3.05 (t, J = 6.9 Hz, 2H), δ 1.57 - 1.29 (m, 2H), δ 1.29 - 1.05 (m, 2H), δ 0.81 (t, J = 7.2 Hz, 3H). MS m/z: 440 M+
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−4−ピリミジン−2−イルスルファニル−ベンゾアート(TEPS44)
Figure 2021520410
三口フラスコ内で、1mmolのメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(350mg)をアセトニトリル(10mL)に溶解させた。次に、1.2mmolの2−メルカプトピリミジン(MW=112.15g/mol;135mg)および2mmolのKCO(MW=138g/mol;276mg)をフラスコに加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌し、薄層クロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって制御した。混合物を酢酸エチルで3回抽出し、水(2×15mL)および食塩水(1×20mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。次に、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製した。408mgの黄色結晶質固体が得られた(収率:95.9%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.84 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.68 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.59 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 8.24 (d, J = 2.6 Hz, 2H), 7.31 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.33 (s, 3H), 2.99 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 163.6, 161.1, 154.1, 147.2, 133.0, 132.9, 128.3, 63.4, 53.3, 42.0, 36.2, 36.0. MS m/z: 426 M+
メチル3−アミノ−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−ピリミジン−2−イルスルファニル−ベンゾアート(TEPS45)
Figure 2021520410
三口フラスコ内で、0.96mmolのTEPS44(408mg)を、還流下で20mLのEtOHおよび10mLのジオキサンに溶解させた。次に、9.8mmolのNHCl(MW=53.49g/mol;524mg)を12.5mLのHOに溶解させ、反応バイアルに加えた。5分後、3.84mmolのFe2+(MW=55.85g/mol;215mg)を、3回に分けて加えた。次に、反応混合物を還流下で1時間攪拌した。EtOHおよびジオキサンを減圧下で除去した後、ジクロロメタンおよびHOを加えた。生成物をジクロロメタンで抽出し、有機層を2×15mLのHOおよび食塩水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、ジクロロメタンを減圧下で除去した。次に、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、144mgの橙色結晶を得た(収率:37.9%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.80 (s, 1H), 8.56 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 8.33 (d, J = 4.7 Hz, 2H), 8.07 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.88 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 3.88 (s, 5H), 3.18 (s, 2H), 2.93 (d, J = 12.3 Hz, 2H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 164.8, 160.8, 157.8, 146.2, 143.8, 130.7, 122.0, 114.0, 66.3, 52.7, 41.1, 35.4. MS m/z:397 M+
メチル3−(ブチルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−ピリミジン−2−イルスルファニル−ベンゾアート(TEPS46)
Figure 2021520410
丸底フラスコ内で、0.36mmolのTEPS45(144mg)をDMFに溶解させた。次に、0.45mmolのKCO(63mg)および0.45mmolのヨウ化ブチル(51.1μL)を反応バイアルに加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。次に、DMFを減圧下で除去した。生成物を酢酸エチルで抽出し、有機層をHOおよび食塩水で洗浄した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、143mgの橙色結晶を得た(収率:87.9%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 9.42 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.98 (s, 1H), 8.68 - 8.44 (m, 3H), 8.34 (s, 1H), 6.87 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 3.20 (s, 3H), 3.04 (s, 2H), 2.87 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.60 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 1.39 (dd, J = 15.1, 7.0 Hz, 2H), 0.85 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ166.0, 161.2, 159.2, 158.1, 146.4, 143.6, 131.0, 125.3, 123.6, 123.0, 113.8, 52.5, 41.6, 37.0, 35.6, 31.5, 22.2, 13.6. MS m/z: 451 M+
3−(ブチルアミノ)−4−ピリミジン−2−イルスルファニル−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS47)
Figure 2021520410
丸底フラスコ内で、0.28mmolのTEPS46(136mg)を、20mLのMeOHおよび7mLの2N NaOHに溶解させた。反応混合物を50℃で2時間攪拌した。MeOHを減圧下で除去した。水層をビーカーに注ぎ、2N HClで酸性化させた。次に、得られた沈澱を酢酸エチルで抽出した。有機層をHOおよび食塩水で洗浄し、溶媒を減圧下で除去することにより、104mgのベージュ色粉末を得た(収率:89%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ13.43 (s, 1H), 9.36 - 8.88 (m, 2H), 8.59 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 8.23 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.52 (s, 2H), 7.01 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 2.82 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.46 (q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.34 - 1.05 (m, 3H), 0.73 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.2, 159.3, 158.5, 148.5, 143.6, 131.2, 126.0, 123.7, 121.7, 114.2, 35.8, 30.8, 21.4, 13.3. MS m/z: 382M+
メチル3−(ベンジルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−ピリミジン−2−イルスルファニル−ベンゾアート(TEPS83)
Figure 2021520410
丸底フラスコ内で0.36mmolのTEPS45(144mg)をDMFに溶解させ、0.43mmolのKCO(MG=138g/mol;60mg)および0.43mmolの臭化ベンジル(MG=171.04g/mol;δ=1.44g/cm;51.3μL)を反応バイアルに加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。薄層クロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって進行を制御し、DMFを減圧下で除去した。生成物を2×15mLの酢酸エチルで抽出し、有機層を2×15mLのHOおよび1×20mLの食塩水で洗浄した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、144mgのベージュ色/茶色結晶を得た(収率:82.4%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 9.33 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.57 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.44 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 8.34 (s, 1H), 7.23 - 7.00 (m, 5H), 6.81 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 4.12 (s, 2H), 3.95 (s, 3H), 3.11 (s, 3H), 3.02 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 166.0, 161.3, 159.1, 157.9, 146.8, 144.4, 136.7, 131.5, 129.1, 128.6, 127.3, 123.4, 123.1, 113.9, 52.6, 41.9, 41.6, 35.8, 29.8. MS m/z: 485 M+
3−(ベンジルアミノ)−4−ピリミジン−2−イルスルファニル−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS48)
Figure 2021520410
丸底フラスコ内で、0.28mmolのTEPS83(136mg)を、20mLのMeOHおよび7mLの2N NaOHに溶解させた。反応混合物を50℃で2時間攪拌した。MeOHを減圧下で除去した。水層をビーカーに注ぎ、2N HClで酸性化させた。次に、得られた沈澱を酢酸エチルで抽出し、HOおよび食塩水で洗浄した。溶媒を減圧下で除去することにより、104mgのベージュ色粉末を得た(収率:89.2%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ9.10 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.80 (s, 1H), 8.54 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 8.23 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.58 (s, 2H), 7.24 - 6.92 (m, 5H), 4.09 (s, 2H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.2, 158.8, 158.2, 149.0, 144.3, 136.5, 131.8, 128.9, 128.3, 127.1, 123.3, 122.8, 121.3, 114.2, 29.0. MS m/z: not possible in EI。
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−4−プロパ−2−インオキシ−ベンゾアート(TEPS49)
Figure 2021520410
1.5mmol(60mg)のNaHを、アルゴン雰囲気下で、5分間隔で3回に分けて無水THF(6mL)ですすいだ。3回目に無水THFを加えた後、1.1mmol(64μL)のプロパルギルアルコールおよび1mmol(320mg)のメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートを加えた。混合物を室温で一晩攪拌した。反応が終了した後、薄層クロマトグラフィで制御し、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、食塩水で洗浄した。集めた有機層を減圧下で蒸発させ、得られた橙色固体を96%エタノール中で再結晶させて、83mgの橙色結晶を得た(収率:15%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.96 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.33 (s, 1H), 5.04 (d, J = 2.5 Hz, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.23 (s, 3H), 3.04 (s, 3H), 2.69 (t, J = 2.5 Hz, 1H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 163.7, 161.4, 151.7, 144.9, 139.9, 135.3, 130.5, 127.3, 77.8, 77.5, 64.7, 53.2, 42.0, 35.9. MS m/z: 370 M+
メチル4−(アリルアミノ)−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアート(TEPS50)
Figure 2021520410
1mmol(320mg)のメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートを5mLのアセトニトリルに溶解させ、2mmol(276mg)のKCOおよび1.1mmol(70μL)のアリルアミンを加えた。混合物を一晩攪拌し、メチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートが残留していないことをTLCで確認した後、酢酸エチルで抽出し、食塩水で洗浄した。集めた有機層を減圧下で蒸発させ、得られた黄色固体を70%エタノール中で再結晶させて、78mgの黄色結晶を得た(収率:21.1%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.59 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.46 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.10 (s, 1H), 7.15 (s, 1H), 6.04 - 5.71 (m, 1H), 5.49 - 5.30 (m, 1H), 5.29 - 5.18 (m, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.69 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.18 (s, 3H), 3.04 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 164.6, 159.1, 143.3, 137.3, 133.1, 132.8, 132.2, 130.3, 118.8, 116.9, 52.4, 49.1, 41.8, 35.9. MS m/z: 371 M+
メチル4−アニリノ−3−ニトロ−5−スルファモイル−ベンゾアート(TEPS51)
Figure 2021520410
10mmol(2.947g)のメチル3−(ベンジルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−フェニルスルファニル−ベンゾアートを50mLのアセトニトリルに溶解させた溶液に、24mmolのアニリン(2.191mL)および20mmolのKCO(2.764g)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで制御した)、混合物を水で稀釈して、酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させた後、減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をEtOH(70%)中で再結晶させて精製することにより、3.40gの橙色結晶を得た(収率:97%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.60 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.46 (s, 1H), 8.41 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.11 (s, 2H), 7.37 - 7.22 (m, 2H), 7.09 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.03 - 6.89 (m, 2H), 3.90 (s, 3H) 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 163.8, 140.2, 139.3, 137.7, 133.9, 133.2, 131.1, 129.3, 124.5, 119.4, 119.3, 52.6. MS m/z: 351 M+
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−4−フェニルスルファニル−ベンゾアート(TEPS52)
Figure 2021520410
2mmol(700mg)のメチル4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートを10mLのアセトニトリルに溶解させた溶液に、4mmolのKCO(553mg)および2.4mmolのチオフェノール(245μL)を加えた。混合物を室温で1日間攪拌し、反応が終了した後(薄層クロマトグラフィで制御した)、混合物を水で稀釈して、酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させた後、減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(最初に300mLの石油エーテル、次に300mLの酢酸エチル)によって精製することにより、723mgの黄色結晶を得た(収率:85%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 9.10 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.36 - 8.25 (m, 2H), 7.34 - 7.18 (m, 3H), 7.16 - 7.03 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 2.96 (s, 3H), 2.87 (s, 3H) 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 163.8, 161.3, 154.2, 147.0, 133.5, 132.6, 131.3, 129.90, 129.4, 128.4, 128.0, 77.2, 53.2, 41.6, 35.6. MS m/z: 423 M+
メチル3−アミノ−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−フェニルスルファニル−ベンゾアート(TEPS53)
Figure 2021520410
1mmol(423mg)のTEPS52を10mLのEtOHに溶解させた溶液に、10mmol(535mg)のNHClを30mLのHOに溶解させた溶液を加えた。混合物を還流下にて加熱・攪拌した。10mLのジオキサンを加えた後、4mmol(223mg)の鉄を3分間隔で3回に分けて加えた。この混合物を8時間加熱した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで制御した)、混合物を水で稀釈して、ジクロロメタンで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させた後、減圧下で蒸発させることにより、390mgの淡黄色結晶を得た(99%の化合物4)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.39 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.26 - 7.06 (m, 3H), 6.99 - 6.84 (m, 2H), 4.25 (brs, 2H), 3.92 (s, 3H), 2.75 (s, 3H), 2.49 (s, 3H) 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 165.9, 161.0, 150.1, 146.7, 134.7, 132.2, 129.3, 129.3, 125.7, 120.0, 119.9, 114.3, 77.2, 52.6, 41.2, 34.9. MS m/z: 493 M+
メチル3−(ブチルアミノ)−5−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−フェニルスルファニル−ベンゾアート(TEPS54)
Figure 2021520410
1.5mmol(135μL)のブチルアルデヒドを10mLの1,2ジクロロエタンに溶解させた溶液に、1mmol(393mg)のTEPS53を加えた。この溶液に、1mmolの酢酸(58μL)および1.5mmol(318mg)のトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(NaBH(OAc))を加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで制御した)、混合物を水で稀釈して、ジクロロメタンで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させた後、減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:1+1)によって精製することにより、60mgのベージュ色粉末を得た(収率:13%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.31 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.33 - 7.04 (m, 3H), 7.01 - 6.83 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 3.11 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 1.51 - 1.28 (m, 2H), 1.21 - 0.98 (m, 2H), 0.77 (t, J = 7.2 Hz, 3H) 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 166.4, 161.0, 150.2, 146.7, 134.8, 132.3, 129.2, 129.2, 125.9, 125.8, 117.9, 114.8, 77.2, 52.6, 43.44, 41.1, 34.9, 31.0, 19.9, 13.7. MS m/z: 449 M+
3−(ブチルアミノ)−4−フェニルスルファニル−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS55)
Figure 2021520410
0.5mmol(225mg)のTEPS54を3mLのMeOHに溶解させた溶液に、2mLの2N NaOHを加え、室温で一晩攪拌した。反応が完了したとき(薄層クロマトグラフィで制御した)、混合物を2mLの2N HClで酸性化させた。沈澱を濾別することにより、80mgのベージュ色固体生成物を得た(化合物6の40%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ7.86 (s, 1H), 7.45 (s, 2H), 7.35 (s, 1H), 7.31 - 7.06 (m, 4H), 5.53 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.20 - 2.98 (m, 2H), 1.41 - 1.18 (m, 3H), 1.12 - 0.88 (m, 2H), 0.72 (t, J = 7.2 Hz, 3H) 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ166.7, 149.9, 148.8, 134.4, 133.1, 129.0, 127.4, 126.6, 114.9, 114.1, 113.5, 42.3, 39.9, 39.52, 39.1, 30.1, 19.1, 13.6. MS m/z: EI not possible。
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−[[(1S)−2−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−エチル]アミノ]−5−ニトロ−ベンゾアート(TEPS56)
Figure 2021520410
3mmol(1049mg)のメチル−4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートおよび6mmol(839mg)のL−アラニンメチルエステル塩酸塩を、15mLのN,N−ジメチルホルムアミドに懸濁させた。この混合物に、1.5mLのトリエチルアミンを加え、100℃で2時間攪拌した。反応が完了した後、溶液を水で洗浄し、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を集めて食塩水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾液を減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製し、減圧下で蒸発させることにより、2.21mmol(920mg)の黄色結晶を得た(収率:73.6%)。
[α]20 D= + 67.668°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.70 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 8.18 (s, 1H), 7.60 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.34 - 4.11 (m, 1H), 3.91 (s, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.18 (s, 3H), 3.07 (s, 3H), 1.45 (d, J = 6.9 Hz, 3H). MS m/z: 417 M+
メチル3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−4−[[(1R)−2−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−エチル]アミノ]−5−ニトロ−ベンゾアート(TEPS57)
Figure 2021520410
1mmol(350mg)のメチル−4−クロロ−3−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−5−ニトロ−ベンゾアートおよび2mmol(280mg)のD−アラニンメチルエステル塩酸塩を10mLのN,N−ジメチルホルムアミド中に懸濁させた。この混合物に、1mLのトリエチルアミンを加え、100℃で2時間攪拌した。反応が完了した後、溶液を水で洗浄し、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を集めて食塩水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾液を減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製し、減圧下で蒸発させることにより、0.67mmol(280mg)の黄色結晶を得た(収率:67.0%)。
[α]20 D= - 68.895°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.70 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.18 (s, 1H), 4.17 (dd, J = 18.0, 7.0 Hz, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 3.18 (s, 3H), 3.07 (s, 3H), 1.45 (d, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 173.0, 164.6, 159.4, 141.9, 138.2, 134.0, 132.0, 131.7, 118.4, 53.5, 52.8, 52.6, 41.9, 36.0, 19.3. MS m/z: 417 M+
メチル(2S)−8−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−2−メチル−3−オキソ−2,4−ジヒドロ−1H−キノキサリン−6−カルボキシラート(TEPS58)
Figure 2021520410
2mmol(833mg)のTEPS56を15mLのエタノールに溶解させた。2mLのジオキサンを加え、混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、24mmolの塩化アンモニウム(1284mg)を6mLの水に溶解させた溶液を加えた。14mmolの鉄粉(781mg)を、5分間隔で4回に分けて加えた。混合物を60℃に冷却した後、25mLのジクロロメタンで3回抽出した。集めた有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で蒸発させ、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3および酢酸エチルのみ)によって精製することにより、1.16mmol(410mg)の黄色結晶を得た(収率:57.8%)。
[α]20 D= - 15.353°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ10.69 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.88 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 4.19 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.13 (s, 3H), 2.91 (s, 3H), 1.25 (d, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.8, 165.2, 159.4, 134.6, 126.8, 124.2, 123.2, 117.7, 117.0, 51.9, 50.8, 40.8, 35.1, 29.0, 19.5. MS m/z: 354 M+
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS59)
Figure 2021520410
1mmol(369mg)のTEPS76を5mLのピロリジンに溶解させ、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで確認した)、液体を減圧下で蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(トルエン/トリエチルアミン:8+2)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、220mgの白色粉末を得た(収率:55%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ7.39 - 6.62 (m, 9H), 4.67 (s, 1H), 3.56 (s, 2H), 3.14 - 2.91 (m, 2H), 2.30 (s, 1H), 1.84 - 1.61 (m, 4H), 1.52 - 1.24 (m, 2H), 1.27 - 1.00 (m, 2H), 0.77 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 156.9, 142.0, 137.2, 137.0, 134.9, 129.0, 121.9, 115.5, 114.7, 113.7, 59.5, 53.6, 42.1, 30.4, 23.2, 19.3, 13.7. MS m/z: 403 M+
3−(ブチルアミノ)−5−(イミダゾール−1−カルボニル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS60)
Figure 2021520410
2.5mmol(913mg)のブメタニドを10mLの無水THFに溶解させた溶液に、2.75mmol(447mg)の1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)を加え、混合物を67℃で3時間攪拌した。次に、混合物を室温に冷却し、15mLのジエチルエーテルを加えたところ、白色沈澱が形成された。沈澱を濾過して減圧下で乾燥させることにより、0.98gの白色粉末を得た(収率:94.30%)。
1H NMR (200 MHz, ) δ 8.10 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.29 - 7.12 (m, 4H), 7.08 - 6.69 (m, 3H), 3.00 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 1.41 - 1.23 (m, 2H), 1.19 - 0.93 (m, 2H), 0.70 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOH) δ 171.6, 158.4, 144.0, 141.1, 138.4, 133.3, 131.0, 124.3, 122.1, 117.7, 117.6, 117.1, 69.3, 44.2, 32.5, 21.3, 14.5。
N’−[3−(ブチルアミノ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−フェノキシ−フェニル]スルホニル−N,N−ジメチル−ホルムアミジン(TEPS61)
Figure 2021520410
1mmolの3−(ブチルアミノ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(Toellner K et al., Annals of Neurology (2014), 75(4), 550-562)を2.5mLのDMFに溶解させた溶液に、1.2mmolの(ヨードメチル)シクロプロパンおよび1mmol(124mg)のAgOを加え、2日間攪拌した。次に、混合物を減圧下で蒸発させ、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(トルエン/トリエチルアミン:8+2)によって精製した。スペクトルによるとエーテルは形成されていなかったが、スルホンアミド基に結合したDMFが標記の化合物となり、200mgの黄色結晶を得た(収率:49%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ7.85 (s, 1H), 7.37-7.20 (m, 2H), 7.18-6.87 (m, 3H), 6.77-6.54 (m, 2H), 5.31 (t, J=5.8 Hz, 1H), 4.72-4.56 (m, 1H), 4.51 (d, J=5.6 Hz, 2H), 4.20-3.93 (m, 1H), 3.06-2.94 (m, 2H), 2.86 (s, 3H), 1.42-1.25 (m, 2H), 1.16-1.00 (m, 2H), 0.75 (t, J=7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ= 160.2, 156.3, 141.7, 140.3, 135.3, 134.5, 129.3, 121.9, 115.0. 113.0, 112.7, 62.7, 42.2, 40.7, 34.5, 30.4, 19.3, 13.6. MS m/z: 406 M+
5−クロロチオフェン−2−カルボン酸(TEPS62)(Moni, L et al, 2016)
Figure 2021520410
300mmol(12g)のNaOHを60mLのHOに溶解させ、溶液を0〜10℃に冷却した。次に、90mmol(4.65mL)の臭素を加えた。30mmol(4.8g)の2−アセチル−5−クロロチオフェン(T1)を30mLのジオキサンに溶解させ、0〜10℃にして加えた。溶液を室温で1時間攪拌することにより、ブロモホルムが形成された。分液漏斗を用いてブロモホルムを除去し、3gのピロ亜硫酸ナトリウムを46mLのHOに溶解させた溶液を水相に加えた。溶液を濃HClで酸性化させると、ベージュ色沈澱が形成された。沈澱を真空濾過で回収し、3.72gが得られた。(76.1%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.69 (d, J = 4.1 Hz, 1H), δ 7.26 (s, 1H), δ 6.98 (d, J = 4.1 Hz, 1H)。
メチル5−クロロチオフェン−2−カルボキシラート(TEPS63)(Hauck, S. et al, 2016)
Figure 2021520410
3.716g(22.9mmol)のTEPS62を30mLのMeOHに溶解させ、1.5mLの濃HSOを加えた。還流で冷却しながら28時間攪拌した後、NaOHを加えて溶液をアルカリ化した。次に、溶液を酢酸エチルで3回抽出し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒をロータリーエバポレータで除去することにより、2.157gの茶色液体生成物を得た(53.3%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.59 (d, J = 4.0 Hz, 1H) δ 6.93 (d, J = 4.0 Hz, 1H) δ 3.87 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO-d6) δ 160.8, 135.6, 133.8, 131.3, 128.6, 52.5. MS m/z: 176 M+
メチル5−クロロ−4−ニトロ−チオフェン−2−カルボナート(TEPS64)(Park, Chan L. et al, 2014)
Figure 2021520410
12.2mmol(2.157g)のTEPS63を3.9mLの濃HSOに溶解させた後、0〜10℃に冷却した。3mLの濃HSOおよび1.7mLの濃HNOの混合物を0〜5℃に冷やしてゆっくりと加え、0℃で1時間攪拌した。次に、混合物を氷水にそそいだところ、沈澱が形成された。沈澱を真空濾過で回収し、3回洗浄した(1回目はHO、2回目は5%炭酸水素ナトリウム溶液、3回目はHOで洗浄した)。1.502gの黄色生成物を得た(54.9%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.18 (s, 1H), δ 3.94 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 128.6, 53.1. MS m/z: 221 M+
メチル4−ニトロ−5−フェノキシ−チオフェン−2−カルボナート(TEPS65)(Consiglio, G., et al, 2002)
Figure 2021520410
1.502g(6.8mmol)のTEPS64を22.4mLのジメチルホルムアミドに溶解させた後、0.694gのフェノールおよび1.86gのKCOを加えた。混合物を室温で一晩攪拌した。次に、HOを加え、酢酸エチルで3回抽出して、生成物を回収した。有機層をNaSOで乾燥させ、溶媒をロータリーエバポレータで除去することにより、1.805gのベージュ色結晶を得た(95.6%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.11 (s, 1H) δ 7.64 - 7.16 (m, 5H) δ 3.85 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 161.3, 156.8, 130.8, 128.3, 127.8, 120.0, 117.3, 52.9. MS m/z: 279 M+
メチル4−アミノ−5−フェノキシ−チオフェン−2−カルボナート(TEPS66)
Figure 2021520410
1.805g(6.5mmol)のTEPS65を65mLのEtOHに加え、混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、2.249gの塩化アンモニウムを25mLのHOに溶解させ、上記溶液に加えた。次に、0.937gの鉄粉を数分間隔で3回に分けて加えた。TEPS65がTLCで検知されなくなるまで、溶液を85℃で2時間攪拌した。次に、混合物を60℃に冷却し、ジクロロメタンで抽出して反応生成物を回収した。有機層をHOおよび食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、ジクロロメタンをロータリーエバポレータで除去することにより、1.25gの茶色液体を得た(76.9%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.78 - 6.65 (m, 6H) δ 3.84 (s, 3H) δ 2.92 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 162.6, 157.9, 133.1, 129.9, 125.9, 123.8, 116.2, 62.2, 52.1. MS m/z: 249 M+
メチル4−(ブチルアミノ)−5−フェノキシ−チオフェン−2−カルボナート(TEPS67)
Figure 2021520410
1.25g(5.0mmol)のTEPS66を20mLのジメチルホルムアミドに溶解させた後、0.453gのKCOおよび792μLのヨウ化ブチルを加え、混合物を還流下で3時間攪拌した。次に、HOを加え、酢酸エチルで抽出して生成物を回収した。有機層をNaSOで乾燥させた後、溶媒をロータリーエバポレータで除去した。次に、カラムクロマトグラフィによって生成物を精製した(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)。、0.702gの黄色固体を得た(4.6%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 7.64 - 6.76 (m, 6H) δ 3.82 (s, 3H), δ 3.10 (t, J = 7.0 Hz, 1H) δ 1.66 - 1.13 (m, 4H) δ 0.87 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 129.8, 123.7, 116.2, 52.1, 46.4, 32.1, 20.0, 13.8. MS m/z: 318 M+
4−(ブチルアミノ)−5−フェノキシ−チオフェン−2−カルボン酸(TEPS68)
Figure 2021520410
1.98mmol(0.7g)のTEPS67および2mmol(0.218g)のKOHを、30mLのEtOHおよび10mLのHOに溶解させた。次に、反応混合物を還流しながら3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をHOで稀釈した。次に、NaOH溶液を加えて、pH値を10に増加させた。次に、水層を酢酸エチルで洗浄し、濃HClで酸性化させた。次に、酢酸エチルで生成物を抽出し、水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で除去した。次に、カラムクロマトグラフィによって生成物を精製した(酢酸エチル/石油エーテル:3+7、10%CHCOOH)。0.045gを得た(7.5%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.20 (s, 1H) δ 7.56 - 6.95 (m, 6H) δ 3.13 (t, J = 6.9 Hz, 1H) δ 1.42 (m, 4H) δ 0.90 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 167.5, 157.9, 136.5, 129.9, 125.0, 124.0, 116.5, 46.6, 31.9, 20.0, 13.8. MS m/z: 291 M+
5−クロロ−4−ニトロ−チオフェン−2−スルホン酸クロリド(TEPS69)(Yang, J. et al, 2015)
Figure 2021520410
三口フラスコ内で、6.16mL(46.1mmol)の5−クロロチオフェン−2−スルホン酸クロリドを、55.6mLの発煙硝酸に加えた。最初は、60℃未満に溶液を冷却した。3時間攪拌した後、反応が完了し、溶液を氷水に注いだ。生成物を真空濾過で回収することにより、11.161gの黄色結晶を得た(92.4%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.30 (s, 1H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 129.8. MS m/z: 263 M+
5−クロロ−4−ニトロ−チオフェン−2−スルホンアミド(TEPS70)(Kunzer, A.R., et al, 2010)
Figure 2021520410
11.31g(42.6mmol)のTEPS69を、0℃にて、44.2mLのNHOHに加えた。添加が完了したとき、固体が溶解するまで反応混合物を室温で攪拌した。透明な橙色溶液を氷で冷却し、HOで稀釈し、濃HClで酸性化させることで、固体を沈澱させた。生成物を真空濾過で回収することにより、4.566gの黄色粉末を得た(44.1%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ 8.14 (s, 1H) δ 7.97 (s, 2H). 13C NMR (50 MHz, DMSO-d6) δ 141.7, 124.8. MS m/z: 242 M+
N’−[(5−クロロ−4−ニトロ−2−チエニル)スルホニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン(TEPS71)
Figure 2021520410
4.566g(18.8mmol)のTEPS70を22.5mLのアセトニトリルに溶解させた後、2.8mLのN,N−ジメチルホルムアミド−ジメチルアセタールをゆっくりと加えた。反応物を一晩攪拌した後、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、有機層をNaSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去することにより、1.95gの黄色生成物を得た(35.1%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ 8.29 (s, 1H) δ 8.00 (s, 1H) δ 3.20 (s, 3H) δ 2.98 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO-d6) δ 160.6, 124.8, 41.3, 35.4. MS m/z: 297 M+
N,N−ジメチル−N’−[(4−ニトロ−5−フェノキシ−2−チエニル)スルホニル]ホルムアミジン(TEPS72)
Figure 2021520410
6.6mmol(1.95g)のTEPS71を17mLのアセトニトリルに溶解させた後、0.55gのフェノールおよび1.85gのKCOを加えた。混合物を4時間攪拌した後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出し、食塩水で1回抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去することにより、0.4gの茶色結晶が得た。生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製することにより、2.2gの橙色生成物を得た(92.4%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ 8.22 (s, 1H) δ 7.82 (s, 1H) δ 7.70 - 7.37 (m, 5H) δ 3.16 (s, 3H) δ 2.92 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 159.5, 156.8, 130.8, 128.7, 127.8, 124.7, 119.9, 41.9, 36.0. MS m/z: 378 M+
N’−[(4−アミノ−5−フェノキシ−2−チエニル)スルホニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン(TEPS73)
Figure 2021520410
2.2g(6.1mmol)のTEPS72を40mLのEtOHに加え、混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、4.4gの塩化アンモニウムをHOに溶解させ、上記溶液に加えた。次に、0.61gの鉄粉を数分間隔で3回に分けて加えた。TEPS72がTLCで検知されなくなるまで、溶液を85℃で2時間攪拌した。混合物を60℃に冷却し、ジクロロメタンで抽出して反応生成物を回収した。有機相を集めて食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去した。生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:1+1)によって精製することにより、0.709gの黄色液体を得た(36.1%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ 8.17 (s, 1H) δ 7.46 - 6.92 (m, 6H) δ 4.86 (s, 2H) δ 3.16 (s, 3H) δ 2.94 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO-d6) δ159.6, 158.0, 135.3, 134.6, 132.2, 129.8, 123.3, 123.0, 115.8, 40.9, 35.2 . MS m/z: 325 M+
N’−[[4−(ブチルアミノ)−5−フェノキシ−2−チエニル]スルホニル]−N,N−ジメチル−ホルムアミジン(TEPS74)
Figure 2021520410
0.7g(2.2mmol)のTEPS73を3.9mLのジメチルホルムアミドに溶解させた後、0.31gのKCOおよび531μLのヨウ化ブチルを加え、混合物を還流下で3時間攪拌した。次に、HOを加え、酢酸エチルで抽出して生成物を回収した。有機層をNaSOで乾燥させた後、溶媒をロータリーエバポレータで除去した。次に、カラムクロマトグラフィによって生成物を精製した(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)。0.101gの黄色固体を得た(11.8%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.09 (s, 1H) δ 7.45 - 6.99, 6H) δ 3.20 - 2.98 (m, 8H) δ 1.70 - 1.15 (m, 4H) δ 0.89 (t, J = 7.2 Hz, 1H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 159.2, 158.0, 131.7, 129.8, 123.9, 121.4, 116.3, 60.4, 46.8, 41.6, 35.7, 31.7, 19.9, 13.8. MS m/z: 381 M+
メチル1−ブチル−7−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−2−プロピル−ベンゾイミダゾール−5−カルボナート(TEPS77)
Figure 2021520410
0.5mmol(193mg)のTEPS31を7.5mLのエタノールおよび1.5mLのジオキサンに加え、この混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、0.5mmolの酢酸エチル(25μL)、0.5mmolの濃酢酸(14μL)、および5mmolの塩化アンモニウム(267.5mg)を3mLの水に溶解させた溶液を加えた。2mmolの鉄粉(111.5mg)を2分間隔で3回に分けて加えた。BUM131がTLCで検知されなくなるまで、反応物を85℃で2.5時間さらに攪拌した。混合物を冷却した後、ジクロロメタンで3回抽出した。集めた有機層を水および食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:8+2)によって精製することにより、43mgの黄色固体を得た(収率:21.1%)。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.55 (s, 2H), 8.15 (s, 1H), 4.95 - 4.65 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.16 (s, 3H), 3.07 (s, 3H), 2.99 - 2.85 (m, 2H), 2.15 - 1.90 (m, 2H), 1.90 - 1.71 (m, 2H), 1.61 - 1.37 (m, 2H), 1.26 (s, 1H), 1.12 (t, J = 7.4 Hz, 3H), 0.99 (t, J = 7.3 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 166.6, 159.7, 159.2, 144.3, 133.3, 126.7, 125.1, 124.2, 122.9, 52.4, 45.8, 41.8, 35.8, 33.3, 29.8, 21.1, 20.1, 14.2, 13.9. MS m/z: 408 M+
メチル(2R)−8−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−2−メチル−3−オキソ−2,4−ジヒドロ−1H−キノキサリン−6−カルボナート(TEPS78)
Figure 2021520410
2mmol(833mg)のTEPS57を15mLのエタノールに溶解させた。2mLのジオキサンを加え、混合物を85℃に加熱し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、24mmolの塩化アンモニウム(1284mg)を6mLの水に溶解させた溶液を加えた。14mmolの鉄粉(781mg)を、5分間隔で4回に分けて加えた。混合物を60℃に冷却した後、25mLのジクロロメタンで3回抽出した。集めた有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。濾液を減圧下で蒸発させ、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3および酢酸エチルのみ)によって精製することにより、1.49mmol(530mg)の黄色結晶を得た(収率:74.7%)。
[α]20 D = - 14.159°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ10.70 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.88 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 6.64 (s, 1H), 4.19 (dd, J = 6.8, 2.3 Hz, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.56 (s, 1H), 3.13 (s, 3H), 2.91 (s, 3H), 1.25 (d, J = 6.8 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.8, 165.2, 159.4, 134.6, 126.8, 124.2, 123.3, 117.7, 117.0, 66.4, 51.9, 50.9, 40.9, 35.1, 19.5. MS m/z: 354 M+
メチル(2R)−4−ブチル−8−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−2−メチル−3−オキソ−1,2−ジヒドロキノキサリン−6−カルボナート(TEPS79)
Figure 2021520410
1mmol(354mg)のTEPS78を9mLのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解させた。2mmol(276mg)の炭酸カリウムおよび6mmol(687μL)ヨウ化ブチルを混合物に加え、90℃で16時間攪拌した。反応が完了した後、混合物を水で洗浄し、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を集めて食塩水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾液を減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)によって精製し、減圧下で蒸発させることにより、0.34mmol(139mg)の黄色結晶を得た(収率:33.9%)。
[α]20 D = - 11.163°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.37 - 8.02 (m, 2H), 7.66 (s, 1H), 6.62 (s, 1H), 4.19 (dd, J = 6.7, 1.9 Hz, 1H), 4.07 - 3.76 (m, 5H), 3.15 (s, 3H), 3.03 (s, 3H), 1.67 (s, 2H), 1.74 - 1.57 (m, 1H), 1.56 - 1.31 (m, 5H), 0.97 (t, J = 6.9 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 166.3, 166.1, 158.9, 137.6, 128.2, 124.7, 124.5, 118.8, 118.3, 52.1, 51.4, 42.1, 41.6, 35.7, 28.9, 20.1, 19.1, 13.8. MS m/z: 410 M+
(2R)−4−ブチル−2−メチル−3−オキソ−8−スルファモイル−1,2−ジヒドロキノキサリン−6−カルボン酸(TEPS80)
Figure 2021520410
0.48mmol(200mg)のTEPS79を、1.5mLのメタノールおよび1.5mLの2N水酸化ナトリウムに溶解させ、混合物を40℃で2時間攪拌した。反応が完了した後、混合物を室温に冷却し、メタノールを減圧下で蒸発させた。1.5mLの2N塩酸を加えたところ、淡黄色の沈澱が形成された。沈澱を濾過して減圧下で乾燥させることにより、0.43mmol(150mg)の淡黄色粉末を得た(収率:91.5%)。
[α]20 D = - 38.303°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ12.89 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 7.70 (s, 2H), 7.60 (s, 1H), 6.64 (s, 1H), 4.31 - 4.07 (m, 1H), 3.95 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.65 - 1.44 (m, 2H), 1.43 - 1.10 (m, 5H), 0.91 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.8, 166.6, 136.8, 128.2, 126.4, 124.8, 119.2, 118.3, 51.1, 41.2, 28.9, 19.9, 18.8, 14.1. MS m/z: EI not possible。
メチル(2S)−4−ブチル−8−[(E)−ジメチルアミノメチレンアミノ]スルホニル−2−メチル−3−オキソ−1,2−ジヒドロキノキサリン−6−カルボナート(TEPS81)
Figure 2021520410
1mmol(354mg)のTEPS58を9mLのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解させた。2mmol(276mg)の炭酸カリウムおよび6mmol(687μL)ヨウ化ブチルを混合物に加え、90℃で16時間攪拌した。反応が完了した後、混合物を水で洗浄し、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を集めて食塩水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾液を減圧下で蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)によって精製し、減圧下で蒸発させることにより、0.32mmol(131mg)の黄色結晶を得た(収率:31.9%)。
[α]20 D = + 12.083°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ8.29 (s, 1H), 7.97 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 4.26 (dd, J = 6.8, 1.9 Hz, 1H), 4.09 - 3.85 (m, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.14 (s, 3H), 2.91 (s, 3H), 1.63 - 1.44 (m, 2H), 1.38 - 1.08 (m, 6H), 0.91 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.0, 165.3, 159.4, 136.4, 127.6, 125.1, 123.5, 117.5, 117.3, 52.1, 50.8, 40.9, 35.1, 28.4, 19.4, 19.0, 13.6. MS m/z: 410 M+
(2S)−4−ブチル−2−メチル−3−オキソ−8−スルファモイル−1,2−ジヒドロキノキサリン−6−カルボン酸(TEPS82)
Figure 2021520410
0.12mmol(50mg)のTEPS81を1.5mLのメタノールおよび1.5mLの2N水酸化ナトリウムに溶解させ、混合物を40℃で2時間攪拌した。反応が完了した後、混合物を室温に冷却し、メタノールを減圧下で蒸発させた。1.5mLの2N塩酸を加えたところ、淡黄色の沈澱が形成された。沈澱を濾過して減圧下で乾燥させることにより、0.117mmol(40mg)の淡黄色粉末を得た(収率:97.5%)。
[α]20 D = + 35.405°(c = 0.5; Methanol)
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ12.90 (s, 1H), 8.06 - 7.96 (m, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.60 (s, 1H), 6.65 (s, 1H), 4.30 - 4.07 (m, 1H), 3.95 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.65 - 1.42 (m, 2H), 1.30 (d, J = 6.7 Hz, 5H), 0.90 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.3, 166.2, 136.4, 127.7, 125.9, 124.4, 118.7, 117.8, 50.7, 40.9, 28.4, 19.4, 18.3, 13.6. MS m/z: not possible EI。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS83)
Figure 2021520410
84mgの水素化ナトリウムを分散させた鉱物油(2mmol)を、無水THFで2回洗浄した。3mLのTHFを水素化ナトリウムに加えた後、1.5mmol(108μL)の2,2,2−トリフルオロエタノールおよび0.5mmol(184mg)のTEPS76を加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、3mLの水でクエンチした。次に、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で乾燥させることにより、白色の粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によってさらに精製し、EtOH中で再結晶させて、78mgの白色粉末を得た(収率:36%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ7.40 - 7.03 (m, 5H), 7.07 - 6.72 (m, 4H), 4.67 (s, 2H), 4.14 (q, J = 9.4 Hz, 2H), 3.03 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 1.48 - 1.24 (m, 2H), 1.26 - 0.98 (m, 2H), 0.77 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO-d6) δ 156.7, 142.2, 137.3, 135.8, 134.7, 129.0, 124.5 (d, J = 279.2 Hz), 121.9, 115.5, 113.9, 113.0, 72.9, 66.6 (q, J = 32.8 Hz), 42.0, 30.3, 19.3, 13.6. MS m/z 443。
4−(4−フルオロフェノキシ)−3−ニトロ−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS84)(WO2012/018635)
Figure 2021520410
20mmol(5.61g)の4−クロロ−3−ニトロ−5−スルファモイル−安息香酸(561mg)を30mLの水に懸濁した懸濁液に、80mmolのNaHCO(6.8g)を慎重に加えた。次に、40mmol(4.77g)の4−フルオロフェノールを慎重に加えた。この溶液を85℃で16時間攪拌した。室温に冷却した後、沈澱を濾別し、10mLの温水に溶解させた。次に、6N HClを加え、得られた沈澱を濾別して乾燥させることにより、4.35gの黄色固体を得た(収率:61%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 14.01 (brs, 1H), 8.83 - 8.54 (m, 2H), 7.88 (s, 2H), 7.15 (t, J = 8.8 Hz, 2H), 7.05 - 6.86 (m, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 164.7, 158.56 (d, J = 239.5 Hz), 153.25 (d, J = 2.3 Hz), 148.2, 143.4, 140.3, 133.6, 130.9, 128.6, 118.24 (d, J = 8.5 Hz), 116.56 (d, J = 23.7 Hz). MS m/z 356。
3−アミノ−4−(4−フルオロフェノキシ)−5−スルファモイル−安息香酸(TEPS85)
Figure 2021520410
LiOHの水溶液(pH11に調節してある)に、10mmol(3.56g)のTEPS84および350mgのパラジウムを担持した活性炭(Pd/C:5%)を加えた。得られた混合物を室温で水素化した。Hの取込みがごくわずかになった時、混合物を濾過し、濾液を6N HClで酸性化し、酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で乾燥させることにより、2.15gの茶色固体を得た(収率:66%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 7.78 - 7.47 (m, 2H), 7.30 (s, 2H), 7.19 - 7.00 (m, 2H), 6.99 - 6.76 (m, 2H), 5.32 (s, 2H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.9, 157.8 (d, J = 236.9 Hz), 152.8 (d, J = 2.0 Hz), 143.2, 139.3, 138.3, 128.3, 120.7, 117.3 (d, J = 8.4 Hz), 116.1, 115.7. MS m/z 326。
メチル3−(ベンジルアミノ)−4−(4−フルオロフェノキシ)−5−スルファモイル−ベンゾアート(TEPS86)
Figure 2021520410
2mmol(652mg)のTEPS85を10mLのMeOHに懸濁させた懸濁液に、5mmol(0.6mL)の臭化ベンジルを加えた。次に、混合物を16時間還流させることで、溶液を形成させた。反応が完了した後、MeOHを減圧下で除去し、20mLの5%NaHCOを加えた。この混合物を酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製することにより、351mgの白色固体を得た(収率:41%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 7.67 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.40 (s, 2H), 7.35 - 7.04 (m, 8H), 6.96 - 6.80 (m, 2H), 6.21 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 4.35 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 3.81 (s, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 165.8, 158.0 (d, J = 237.2 Hz), 153.1 (d, J = 2.0 Hz), 142.8, 140.5, 139.5, 138.3, 128.8, 127.3, 127.3, 127.1, 117.4 (d, J = 8.3 Hz), 116.1, 115.7, 52.9, 46.2. MS m/z 430。
3−(ベンジルアミノ)−2−(4−フルオロフェノキシ)−5−(ヒドロキシメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS87)
Figure 2021520410
三口フラスコ内で、アルゴン雰囲気下にて、2mmolのTEPS86(860mg)を8mLの無水THFに溶解させた。次に、1M DIBAL−Hトルエン溶液(4mL)を加えた。1時間後、2時間後、3時間後および4時間後に、2M DIBAL−Hトルエン溶液を各回1mLずつさらに加え、反応物を一晩攪拌した。TEPS86が残留していないことをTLCで確認した後、混合物を0℃に冷却し、5%NHCl水溶液でクエンチすることにより、ゲル状の物質を沈澱させた。次に、沈澱を2N HClに溶解させ、酢酸エチルで3回抽出した。集めた有機層を水で3回洗浄し、食塩水で1回洗浄し、NaSOで乾燥させた。液体を減圧下で蒸発させ、エタノール中で再結晶させて精製することにより、665mgのベージュ色粉末を得た(収率:83%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 7.34 - 7.00 (m, 10H), 6.92 - 6.74 (m, 3H), 5.86 - 5.69 (m, 1H), 4.38 (s, 2H), 4.30 (d, J = 5.2 Hz, 2H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 157.7 (d, J = 236.5 Hz), 153.7, 140.6, 140.0, 137.4, 135.5, 128.7, 128.1, 127.2, 117.2 (d, J = 8.1 Hz), 115.7 (d, J = 23.3 Hz), 113.5, 112.6, 63.0, 46.3. MS m/z 402。
3−(ベンジルアミノ)−2−(4−フルオロフェノキシ)−5−[(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミド(TEPS88)
Figure 2021520410
1.5mmol(604mg)のTEPS87を5mLの塩化チオニルに溶解させ、80℃にて3時間加熱した。塩化チオニルを減圧下で蒸発させた。生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:7+3)によって精製することにより、470mgの茶色固体を得た(収率:74%)。1mmol(420mg)の中間体塩化ベンジルを、5mLのDMFに溶解させた。この溶液に、2mmol(157μL)の2,2,2−トリフルオロエチルアミンを加え、混合物を室温で一晩、密封バイアル内で攪拌した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで確認した)、液体を減圧下で蒸発させた。この粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製し、エタノール中で再結晶させて、86mgの白色結晶を得た(収率:18%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.32 - 7.11 (m, 6H), 7.09 - 6.71 (m, 5H), 4.34 (d, J = 3.8 Hz, 2H), 3.84 (d, J = 26.0 Hz, 2H), 3.05 (q, J = 9.8 Hz, 2H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 142.0, 139.0, 137.3, 128.1, 126.7, 116.5, 116.4, 115.5, 115.4, 115.0, 114.2, 52.1, 46.4. MS m/z 483。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(2,2,2−トリフルオロエチルスルファニルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS89)
Figure 2021520410
84mgの水素化ナトリウムを分散させた鉱物油(2mmol)を、無水THFで2回洗浄した。3mLのTHFを水素化ナトリウムに加えた後、1mLの2,2,2−トリフルオロエタンチオールおよび1mmol(369mg)のTEPS76を加え、バイアルを密封した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、3mLの水でクエンチした。次に、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:4+6)によって精製し、エタノール中で再結晶させて、257mgの白色粉末を得た(収率:57%)。
1H NMR (200 MHz, CDCl3) δ7.38 - 7.18 (m, 3H), 7.08 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.99 - 6.75 (m, 3H), 4.89 (s, 2H), 3.83 (s, 2H), 3.16 - 2.82 (m, 4H), 1.59 - 1.28 (m, 2H), 1.31 - 1.03 (m, 2H), 0.82 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 156.2, 142.5, 136.1, 136.0, 135.1, 130.2, 126.1 (d, J = 276.9 Hz), 123.6, 116.3, 115.4, 43.2, 36.8, 33.4 (q, J = 32.6 Hz), 31.2, 31.1, 19.9, 13.8. MS m/z 448。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(2,2,2−トリフルオロエチルスルフィニルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS90)
Figure 2021520410
0.5mmolのTEPS89(224mg)を5mLのアセトニトリル中で攪拌した溶液に、0.35mmolのオキソン(53mg)を2mLの水に溶解させた溶液を加えた。TEPS89が残留していないとTLCで確認されるまで、反応物を室温で2日間攪拌した後、10mLの氷水に注いだ。固体を濾過し、エタノール中で再結晶させて、162mgの白色粉末を得た(収率:70%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 7.39 - 7.12 (m, 4H), 7.11 - 6.75 (m, 5H), 4.91 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.28 (q, J = 12.8 Hz, 2H), 4.14 - 3.75 (m, 2H), 3.03 (q, J = 6.5 Hz, 2H), 1.50 - 1.22 (m, 2H), 1.24 - 0.95 (m, 2H), 0.77 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 156.6, 142.3, 137.4, 136.2, 129.0, 128.3, 127.6, 122.0, 116.5, 115.5, 115.5, 57.4, 53.3 (d, J = 26.9 Hz), 42.1, 30.2, 19.3, 13.6. MS m/z 464。
3−(2,2,2−トリフルオロエチルスルファニルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS91)
Figure 2021520410
84mgの水素化ナトリウムを分散させた鉱物油(2mmol)を、無水THFで2回洗浄した。3mLのTHFを水素化ナトリウムに加えた後、1mLの2,2,2−トリフルオロエタンチオールおよび1mmol(250mg)の3−ブロモメチル−ベンゼンスルホンアミドを加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、3mLの水でクエンチした。次に、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で乾燥させることにより、白色の粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:1+1)によってさらに精製し、EtOH中で再結晶させて、135mgの白色粉末を得た(収率:61%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.90 (s, 1H), 7.90 - 7.75 (m, 1H), 7.65 - 7.41 (m, 2H), 3.97 (s, 2H), 3.16 (q, J = 10.2 Hz, 2H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 145.5, 139.9, 133.8, 130.4, 127.7 (d, J = 275.4 Hz), 127.6, 126.2, 37.2, 33.85 (q, J = 32.7 Hz). MS m/z 285。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(3,3,3−トリフルオロプロピルスルファニルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS92)
Figure 2021520410
84mgの水素化ナトリウムを分散させた鉱物油(2mmol)を、無水THFで2回洗浄した。3mLのTHFを水素化ナトリウムに加えた後、1mLの2,2,2−トリフルオロプロパンチオールおよび1mmol(369mg)のTEPS76を加え、バイアルを密封した。反応混合物を室温で2日間攪拌した。反応が完了した後、3mLの水でクエンチした。次に、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で乾燥させ、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:4+6)によって精製し、エタノール中で再結晶させて、137mgの白色粉末を得た(収率:30%)。
1H NMR (200 MHz, CDCl3) δ7.44 - 7.18 (m, 3H), 7.08 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.98 - 6.80 (m, 3H), 4.89 (s, 2H), 3.73 (s, 2H), 3.05 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.74 - 2.50 (m, 2H), 2.51 - 2.17 (m, 2H), 1.54 - 1.30 (m, 2H), 1.31 - 1.01 (m, 2H), 0.82 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 156.2, 142.4, 136.2, 135.9, 135.8, 134.3, 130.1, 126.1 (d, J = 277.2 Hz), 123.6, 117.4, 116.0, 115.3, 115.2, 43.2, 36.5, 34.6 (q, J = 28.7 Hz), 31.1, 23.8 (q, J = 3.3 Hz), 19.9, 13.8. MS m/z 462。
3−(ブチルアミノ)−5−[[2−(ジメチルアミノ)−エチルアミノ]−メチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(TEPS93)
Figure 2021520410
2mmol(740mg)のTEPS76を、5mLのDMFおよび1mLのTEAからなる溶液に溶解させた。これに、2mmol(440μL)のN,N’−ジメチルエチレンジアミン98%を加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/トリエチルアミン/EtOH:6+3+1)によって精製した。粗生成物を無水THFに溶解させ、塩化水素ジエチルエーテル溶液(1.0M)を1mL加えた。得られた沈澱を濾別することにより、123mgの黄色粉末を得た(収率:13%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.37 - 7.18 (m, 3H), 7.05 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 4.40 - 4.23 (m, 2H), 3.65 (d, J = 10.5 Hz, 4H), 3.15 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.00 (s, 6H), 1.57 - 1.27 (m, 2H), 1.30 - 1.00 (m, 2H), 0.81 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 156.6, 142.7, 137.9, 137.4, 129.2, 128.7, 122.6, 116.7, 115.8, 115.2, 52.9, 51.2, 42.7, 42.6, 41.9, 30.5, 19.5, 12.6. MS EI not possible。
5−(1,3−ベンゾチアゾリル−2−スルファニルメチル)−3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS93)
Figure 2021520410
1mmol(368mg)のTEPS76を、3mLのDMFおよび1mLのTEAからなる溶液に溶解させた。次に、2mmol(338mg)の2−メルカプトベンゾチアゾールを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:3+7)によって精製した。次に、粗生成物をEtOH中で再結晶させて精製することにより、140mgの白色結晶を得た(収率:28%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 8.01 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.54 - 7.32 (m, 2H), 7.30 - 7.07 (m, 6H), 6.97 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.88 - 6.62 (m, 2H), 4.83 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 4.67 (s, 2H), 3.10-2.79 (m, 2H), 1.41 - 1.15 (m, 2H), 1.13 - 0.87 (m, 2H), 0.68 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 166.5, 157.1, 153.0, 142.6, 137.8, 136.0, 136.0, 135.2, 135.0, 129.5, 126.9, 125.1, 122.4, 122.3, 121.6, 115.9, 114.7, 42.5, 36.9, 30.7, 19.7, 14.0. MS m/z 499。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(2−ピリジルスルファニルメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS95)
Figure 2021520410
3mLのDMFおよび2mLのトリエチルアミンに、1mmol(369mg)のTEPS76および1mmol(114mg)の2−メルカプトピリジンを加え、室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、DMFを蒸発させ、水を加えた。混合物を酢酸エチルで3回抽出し、水で3回洗浄し、食塩水で1回洗浄した。カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:4+6)によって精製した。次に、生成物を70%イソプロパノール中で再結晶させ、221mgの淡黄色結晶を得た。
1H NMR (200 MHz, chloroform-d) δ 8.46 (d, J = 3.4 Hz, 1H), 7.59 - 7.41 (m, 1H), 7.39 - 7.13 (m, 4H), 7.13 - 6.83 (m, 5H), 4.87 (s, 2H), 4.43 (s, 2H), 3.00 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 1.45 - 1.25 (m, 2H), 1.24 - 1.03 (m, 2H), 0.80 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, chloroform-d) δ 158.1, 156.2, 149.4, 142.1, 136.8, 136.2, 135.5, 129.9, 123.3, 122.3, 119.9, 116.5, 115.4, 115.2, 100.0, 100.0, 43.0, 34.0, 31.0, 19.8, 13.7. MS m/z 444。
3−(ブチルアミノ)−5−(1H−イミダゾール−2−イルスルファニルメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS96)
Figure 2021520410
1mmol(369mg)の3−(ブチルアミノ)−5−(クロロメチル)−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS76)を、3mLのDMFおよび1mLのTEAに溶解させた。2mmol(205mg)の2−メルカプトイミダゾールを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後(薄層クロマトグラフィで確認した)、酢酸エチルおよび石油エーテル(9+1)からなる移動相を用いたカラムクロマトグラフィによって精製した。試料を含むそれらの画分を集め、移動相を減圧下で蒸発させることにより、308mgの白茶色粉末を得た(収率:71%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.35 - 7.17 (m, 2H), 7.14 - 6.93 (m, 4H), 6.93 - 6.77 (m, 2H), 6.62 - 6.59(m, 1H), 4.14 (s, 1H), 2.94 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 1.46 - 1.22 (m, 2H), 1.23 - 0.98 (m, 2H), 0.80 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 156.8, 142.2, 138.4, 136.5, 136.0, 135.8, 129.1, 122.3, 115.3, 115.1, 114.4, 42.3, 39.1, 30.6, 19.5, 12.6. MS m/z 432。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(2−ピリジルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミド(TEPS97)
Figure 2021520410
1mmol(348mg)の3−(ブチルアミノ)−5−ホルミル−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミドを、10mLの1,2−ジクロロエタンおよび1mmol(29μL)の酢酸に溶解させ、1.2mmolの2−アミノピリジンを加えた。混合物を2時間攪拌した後、1.5mmolのトリアセトキシ水素化ホウ素(NaBH(OAc))を加え、混合物を一晩攪拌した。生成物を40mLのジクロロメタンおよび10mLの飽和NaHCOで稀釈した。食塩水で洗浄した後、減圧下で蒸発させた。カラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:6+4)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて、130mgの白色結晶が得られた(収率:30%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 8.06 - 7.88 (m, 1H), 7.51 - 6.30 (m, 12H), 4.76 - 4.61 (m, 1H), 4.55 - 4.41 (m, 2H), 3.13 - 2.87 (m, 2H), 1.40 - 1.20 (m, 2H), 1.19 - 0.97 (m, 2H), 0.74 (t, J = 7.0 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 159.0, 157.3, 147.9, 142.4, 138.9, 137.3, 137.3, 135.2, 129.5, 122.4, 115.9, 114.2, 112.8, 112.4, 108.6, 44.4, 42.6, 30.8, 19.8, 14.1. MS m/z 427。
3−(ブチルアミノ)−N−(4−フルオロフェニル)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンズアミド(TEPS98)
Figure 2021520410
1mmol(364mg)のブメタニドを5mLのTHFに溶解させた後、1.2mmol(194mg)の1,1−カルボニルジイミダゾールを加え、混合物を3時間攪拌した。次に、2mmol(222mg)の4−フルオロアニリンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、20mLの5%重炭酸ナトリウム溶液を加え、反応物を酢酸エチルで3回抽出した。回収した有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物をEtOH中で再結晶して精製することにより、200mgの黄色粉末を得た(収率:44%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 10.40 (s, 1H), 7.86 - 7.69 (m, 2H), 7.68 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.41 - 7.10 (m, 6H), 7.02 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.96 - 6.77 (m, 2H), 4.97 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.12 (q, J = 6.5 Hz, 2H), 1.49 - 1.28 (m, 2H), 1.23 - 0.97 (m, 2H), 0.78 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 164.7, 158.41 (d, J = 240.4 Hz) 156.4, 142.2, 138.5, 137.5, 135.32 (d, J = 2.5 Hz), 132.2, 129.1, 122.54 (d, J = 7.9 Hz), 122.2, 115.6, 115.19 (d, J = 22.2 Hz), 113.6, 42.1, 30.3, 19.3, 13.6. MS m/z 347。
3−(ブチルアミノ)−5−[(4−フルオロアニリノ)メチル]−2−フェノキシ−ベンゼンスルホンアミド(TEPS99)
Figure 2021520410
0.33mmol(150mg)のTEPS98を20mLのテトラヒドロフランに溶解させた。1.32mmol(4当量、100mg)のボランジメチルスルフィド複合体を加えた。混合物を、還流しながら86℃にて一晩攪拌した。出発物質が存在していないことをTLCで確認した後、混合物を室温に冷却し、20mLの半飽和NaHCO水溶液でクエンチした。次に、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をEtOH中で再結晶させて精製した。収量:56mg(38%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 7.25 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 7.15 - 7.04 (m, 3H), 7.06 - 6.76 (m, 6H), 6.67 - 6.50 (m, 2H), 6.24 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 4.72 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.24 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 2.99 (q, J = 6.2 Hz, 2H), 1.40 - 1.18 (m, 2H), 1.21 - 0.93 (m, 2H), 0.74 (t, J = 7.1 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 156.8, 154.32 (d, J = 241.5 Hz), 145.3 145.29 (d, J = 1.4 Hz), 137.9, 137.1, 134.9, 129.0, 121.8, 115.5, 115.20 (d, J = 21.9 Hz), 113.5, 112.98 (d, J = 7.3 Hz), 112.4, 46.8, 42.1, 39.5, 30.3, 19.3, 13.6. MS m/z 333。
N−(2,7a−ジヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンズアミド(TEPS100)
Figure 2021520410
2mmol(728mg)のブメタニドを5mLの無水テトラヒドロフランに溶解させた。2.4mmol(388mg)の1,1−カルボニルジイミダゾールを加え、混合物を2時間攪拌した。ブメタニドが残留していないことを薄層クロマトグラフィで確認した後、4mmol(532mg)のトリフルオロプロパン−1−アミンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、20mLの5%NaHCOを加え、酢酸エチルで3回抽出した。回収した有機相を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、MeOH中で再結晶させて精製した。収量:413mg(43%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO) δ 12.38 (brs, 1H), 7.95 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.50 - 7.40 (m, 2H), 7.35 - 7.22 (m, 4H), 7.20 - 7.13 (m, 2H), 7.01 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 4.90 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.13 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 1.41 (p, J = 6.9 Hz, 2H), 1.25 - 1.04 (m, 2H), 0.79 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, DMSO) δ 156.5, 142.1, 138.8, 137.4, 129.2, 122.3, 121.9, 115.6, 114.8, 114.3, 42.2, 30.4, 19.4, 13.7. MS m/z 481。
3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−N−(3,3,3−トリフルオロプロピル)ベンズアミド(TEPS101)
Figure 2021520410
1mmol(364mg)のブメタニドを5mLの無水テトラヒドロフランに溶解させた。1.2mmol(194mg)の1,1−カルボニルジイミダゾールを加え、混合物を3時間攪拌した。全てのブメタニドが反応したことを薄層クロマトグラフィで確認した後、2mmol(300mg)のトリフルオロプロパン−1−アミンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、20mLの5%NaHCOを加え、酢酸エチルで3回抽出した。回収した有機相を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、EtOH中で再結晶させて精製した。収量:220mg(47%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.74 - 7.61 (m, 2H), 7.40 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.10 - 7.03 (m, 2H), 6.96 - 6.85 (m, 2H), 3.64 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.12 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.70 - 2.37 (m, 2H), 1.42 (p, J = 6.8 Hz, 2H), 1.24 - 1.05 (m, 2H), 0.81 (t, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 169.1, 157.8, 144.0, 140.6, 138.4, 132.9, 130.7, 127.96 (d, J = 276.2 Hz), 124.0, 116.6, 114.9, 114.5, 43.7, 34.60 (q, J = 4.0 Hz), 34.03 (q, J = 27.8 Hz), 32.0, 20.8, 14.0. MS m/z 459。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−[(3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミド(TEPS102)
Figure 2021520410
1.56mmol(363mg)のTEPS101を20mLのTHFに溶解させ、5.8mmol(0.556mL)のボランジメチルスルフィド複合体を加えた。次に、反応混合物を86℃で一晩攪拌させた。出発物質が存在していないことをTLCで確認した後、混合物を室温に冷却し、続いて20mLの半飽和NaHCO水溶液でクエンチした。25mLの酢酸エチルで3回抽出し、食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテルおよびTEA、1:1+20mLのTEA)によって精製し、70%EtOH中で再結晶させて178mgを得た。(収率:26%)。
1H NMR (200 MHz, CDCl3) δ7.38 - 7.16 (m, 3H), 7.06 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 4.90 (s, 1H), 3.79 (s, 2H), 3.06 (q, J = 6.7 Hz, 2H), 2.91 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.34 (qt, J = 10.9, 7.1 Hz, 2H), 1.41 (p, J = 6.8 Hz, 2H), 1.17 (dq, J = 13.7, 6.9 Hz, 2H), 0.82 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, CDCl3) δ 156.4, 142.4, 138.2, 135.7, 135.6, 133.0, 130.1, 126.79 (d, J = 276.8 Hz), 123.5, 120.5, 115.5, 115.3, 114.3, 53.4, 43.2, 42.23 (q, J = 3.3 Hz), 34.41 (q, J = 27.7 Hz), 31.2, 19.9, 13.8. MS m/z 445。
3−(ブチルアミノ)−N−(2−モルホリノエチル)−4−フェノキシ−5−スルファモイル−ベンズアミド(TEPS103)
Figure 2021520410
1mmol(364mg)のブメタニドを5mLの無水THFに溶解させた溶液に、1.2mmol(194mg)の1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)を加え、混合物を3時間攪拌した。全てのブメタニドが反応したことをTLCで確認した後、2mmol(0.262mL)の4−(2アミノエチル)モルホリンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、20mLの5%NaHCOを加え、25mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機相を食塩水で洗浄した後、NaSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィ(TEA/酢酸エチル、1:9)によって精製した。得られた物質を真空下で乾燥させることにより、385mgの白色粉末を得た(収率:80%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.69 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.09 - 7.00 (m, 2H), 6.96 - 6.87 (m, 2H), 3.76 - 3.67 (m, 4H), 3.56 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.13 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.67 - 2.50 (m, 6H), 1.43 (p, J = 6.9 Hz, 2H), 1.28 - 1.09 (m, 2H), 0.82 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 169.0, 157.8, 143.9, 140.4, 138.3, 130.6, 124.0, 116.6, 115.0, 114.5, 67.7, 58.6, 54.7, 43.7, 37.8, 32.0, 20.8, 14.0. MS m/z 476。
3−(ブチルアミノ)−4−フェノキシ−N−[2−(1−ピペリジル)エチル]−5−スルファモイル−ベンズアミド(TEPS104)
Figure 2021520410
1mmol(364mg)のブメタニドを5mLの無水THFに溶解させた溶液に、1.2mmol(194mg)の1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)を加え、混合物を2時間攪拌した。全てのブメタニドが反応したことをTLCで確認した後、2mmol(0.285mL)の4−(2アミノエチル)ピペリジンを加え、混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、20mLの5%NaHCOを加え、25mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機相を食塩水で洗浄した後、NaSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を70%EtOH中で再結晶させて精製することにより、302mgを得た(収率:67%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.69 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.05 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.97 - 6.84 (m, 2H), 3.56 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.13 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.67 - 2.45 (m, 6H), 1.73 - 1.33 (m, 8H), 1.26 - 1.05 (m, 2H), 0.82 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 169.0, 157.8, 143.9, 140.5, 138.3, 133.3, 130.6, 124.0, 116.6, 115.0, 114.5, 58.9, 55.5, 43.7, 38.0, 32.0, 26.6, 25.1, 20.9, 14.0. MS m/z 474。
3−(ブチルアミノ)−2−フェノキシ−5−(3,3,3−トリフルオロプロポキシメチル)ベンゼンスルホンアミド(TEPS105)
Figure 2021520410
三口丸底フラスコ内で、4mmol(168mg)の水素化ナトリウムを分散させた鉱物油(60%)を、無水THFで2回洗浄した。次に、5mLのTHF、4.5mmol(0.4mL)の3,3,3−トリフルオロ−1−プロパノール、および1mmol(368mg)のTEPS76を加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応が完了した後、10mLの水でクエンチした。次に、混合物を酢酸エチルで3回抽出し、集めた有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル/石油エーテル:4+6)によって精製し、トルエン中で再結晶させて、122mgの白色粉末を得た(収率:27%)。
1H NMR (200 MHz, MeOD) δ 7.37 - 7.15 (m, 3H), 7.10 - 6.81 (m, 4H), 4.55 (s, 2H), 3.76 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.07 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.66 - 2.37 (m, 2H), 1.53 - 1.27 (m, 2H), 1.30 - 1.02 (m, 2H), 0.81 (t, J = 7.2 Hz, 3H). 13C NMR (50 MHz, MeOD) δ 158.2, 143.8, 137.8, 137.5, 130.5, 123.7, 116.5, 115.4, 114.5, 73.5, 64.32 (q, J = 3.6 Hz), 43.8, 35.04 (q, J = 28.3 Hz), 32.1, 20.9, 14.0. MS m/z 446。
3−[(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)メチル]ベンゼンスルホンアミド
Figure 2021520410
5mmol(1.41g)の2,2,2−トリフルオロ−N−[(4−スルファモイルフェニル)メチル]アセトアミド(Augurusa, A., et al., 2016)を、10mLの無水テトラヒドロフラン(THF)に溶解させた。混合物を0〜4℃に冷却し、アルゴンガス流内に置いた。25mmol(12.5mL)のLiAlH(THF中、2.0M)を、3回に分けて30分おきに慎重に加えた後、溶液を60℃にて3時間加熱した。混合物を室温で一晩攪拌した。再度、混合物を0〜4℃に冷却し、反応を5%NHCl水溶液でクエンチした。混合物が完全に透明になるまで2N HClを加え、酢酸エチルで2回抽出した。2M NaOHを加えて水相を中和し、再度、酢酸エチルで2回抽出した。2回目の有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。次に、生成物をイソプロパノール中で再結晶させた。生成物として、387mgの白色結晶を得た(収率:28.9%)。
1H NMR (200 MHz, DMSO-d6) δ 7.79 (A-part of AB system, JAB = 8.3 Hz, 2H), 7.52 (B-part of AB system, JAB = 8.3 Hz, 2H), 7.31 (s, 2H), 3.86 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.32 - 3.11 (m, 2H), 3.09 - 2.96 (m, 1H). 13C NMR (50 MHz, DMSO-d6) δ 144.3, 142.6, 126.2 (q, J = 279.3 Hz), 128.1, 125.6, 51.8, 48.7 (q, J = 30.3 Hz). MS m/z: 269 M+
2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリンe−7−スルホンアミド
Figure 2021520410
2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリンe−6−スルホンアミド
Figure 2021520410
〔実施例2:本発明に係る化合物のNKCC1阻害活性〕
本発明に係る式(I)の化合物は、Na−K−2Cl共輸送体(NKCC)の阻害剤(特に、NKCC1の阻害剤)である。本発明の化合物のNKCC1阻害活性は、例えば、下記のNKCC1A活性アッセイにより決定ができる。
取込み実験に先立ってNKCC1Aを活性化させるために、hNKCC1A−発現卵母細胞(Lykke, K., et al. 2016)または非注入コントロール卵母細胞を、室温で30分間、Kを含まない溶液中でプレインキュベートする。Kの流入を測定するために、等張試験溶液に卵母細胞を曝露する。この試験液は、KClを塩化コリンに置換し、さらにKのトレーサーとして86Rbを加えたものである。ブメタニド(ポジティヴ・コントロール)、本発明に係る式(I)の化合物(薬物)、またはコントロールビヒクル(ネガティヴ・コントロール)を、試験溶液に加える。次に、軽くかき混ぜながら、室温にて5分間取込みアッセイを行う。流入実験を終了させ、液体シンチレーション計数器を用いたOpti-Fluorシンチレーションでβ線の液体シンチレーションを検出して、存在する放射能を測定する。次に、hNKCC1AによるK取込みを、([xμMの薬物の存在下におけるNKCC1発現卵母細胞の流入量]−[xμMの薬物の存在下における非注入卵母細胞の流入量])として評価する。これによって、内在性NKCCの活性を補正する。試験化合物によって見られるhNKCC1Aを通じたK取込みの減少は、当該化合物がNKCC1を阻害していることを示す。実施例1に記載の式(I)の例示的化合物にこのアッセイを行ったえば、当該化合物がNKCC1阻害活性を示すことを確認できる。
〔参考文献〕
・Alessi, D., Zhang, J., Khanna, A., Hochdorfer, T., Shang, Y., & Kahle, K. T. (2014). The WNKSPAK/ OSR1 pathway: Master regulator of cation-chloride cotransporters. Science Signaling(334).
・Ares G., Caceres P., Ortiz P. (2011) Molecular regulation of NKCC2 in the thick ascending limb. Am J Physiol Renal Physiol 301:F1143-F1159
・Augurusa, A., Mehta, M., Perez, M., Zhu, J., Stephan, D. (2016) Catalytic Reduction of Amides by Electrophilic Phosphonium Cations via FLP Hydrosilylation. The Royal Society of Chemistry 52: 12195-12198
・Cho Y., et al. (2011) Drug Repositioning and Pharmacophore Identification in the Discovery of Hookworm MIF Inhibitors. Chemistry & Biology 18, 1089-1101
・Consiglio, Giovanni; Frenna, Vincenzo; Guernelli, Susanna; Macaluso, Gabriella. (2002). Analysis of substituent effects in the reactions of some 3-nitro-5-X-thiophenes with aniline in benzene. A new interpretation of the 'element effect'. ARKIVOC (Gainesville, FL, United States), Issue 11, Pages 104-117
・Deidda, G., et al. (2015) Reversing excitatory GABAAR signaling restores synaptic plasticity and memory in a mouse model of Down syndrome. Nature Medicine 21, 318-326.
・Deng Y., et al. (2016) Progress in Drug Treatment of Cerebral Edema. Mini-Reviews in Medicinal Chemistry 16: 917-925
・Denys D., de Geus F. (2005) Predictors of pharmacotherapy response in anxiety disorders. Curr Psychiatry Rep 7: 252-257.
・Doolittle J., et al. (2016) Hyperhidrosis: an update on prevalence and severity in the United States. Archives of Dermatological Research 1-7)
・Dzhala, V. I., Talos, D. M., Sdrulla, D. A., Brumback, A. C., Mathews, G. C., Benke, T. A., & Staley, K. J. (November 2005). NKCC1 transporter facilitates seizures in the developing brain. Nature Medicine(11), pp. 1205-1213.
・Hadjikhani N., et al. (2015) Improving emotional face perception in autism with diuretic bumetanide: A proof-of-concept behavioral and functional brain imaging pilot study. Autism Vol. 19(2) 149-157)
・Hauck, Stefanie; Hiesinger, Kerstin; Khageh Hosseini, Sabrina; Achenbach, Janosch; Biond, Ricardo M.; Proschak, Ewgenij; Zoernig, Martin; Odadzic, Dalibor. (2016).Pyrazolo[1,-5α]-pyrimidines as a new class of FUSE binding protein 1 (FUBP1) inhibitors. Bioorganic & Medicinal Chemistry Volume 24, Issue 22, Pages 5717-5729.
・Hirschfeld, R., 2003 Long-term side effects of SSRIs: sexual dysfunction and weight gain. The Journal of Clinical Psychiatry 64 Suppl 18: 20-24
Huang Y., et al. (2016) Acute spinal cord injury (SCI) transforms how GABA affects nociceptive sensitization. Experimental Neurology 285 82-95)
・Kahle, K. T., & Staley, K. J. (2008, September). The bumetanide-sensitive Na-K-2Cl cotransporter NKCC1 as a potential target of a novel mechanism-based treatment strategy for neonatal seizures. Neurosurg Focus, pp. 1-7.
・Kunzer, Aaron R.; Elmore, Steven W.; Hexamer, Laura; Park, Cheol-Min; Souers, Andrew J.; Sullivan, Gerard M.; Wang, Gary T.; Wang, Xilu; Wendt, Michael D. (2010). Preparation of heterocyclic apoptosis-inducing agents for treatment of cancer and immune disorders. PCT Int. Appl.175pp., Patent 2010, WO 2010083442
・Krystal AD, Sutherland J, Hochman DW (2012) Loop Diuretics Have Anxiolytic Effects in Rat Models of Conditioned Anxiety. PLoS ONE 7(4): e35417).
・Le´pine, J., (2002) The epidemiology of anxiety disorders: prevalence and societal costs. The Journal of Clinical Psychiatry 63 Suppl 14: 4-8
・Louie JC et al., Physiol Rep. 2016, 4(22). pii: e13024)
・Lykke, K., et al. (2016) The search for NKCC1-selective drugs for the treatment of epilepsy: Structure-function relationship of bumetanide and various bumetanide derivatives in inhibiting the human cation-chloride cotransporter NKCC1A. Epilepsy & Behavior, 59:42-49
・Maa, E. H., Kahle, K. T., Walcott, B. P., Spitz, M. C., & Staley, K. J. (2011). Diuretics and epilepsy: Will the past and present meet? Epilepsia(52), pp. 1559-1669.
・Markadieu, N., Delpire, E. (2014) Physiology and pathophysiology of SLC12A1/2 transporters Pflugers Arch - Eur J Physiol 466:91-105
・Merner, N.D., et al. (2016) Gain-of-function missense variant in SLC12A2, encoding the bumetanidesensitive NKCC1 cotransporter, identified in human schizophrenia. Journal of Psychiatric Research 77 22-26
・Merner, N.D., et al.(2015) Regulatory domain or CPG site variation in SLC12A5, encoding the chloride transporter KCC2, in human autism and schizophrenia. Frontiers in Cellular Neurosience 9, 386
・Moni, L.; Banfi, L.; Basso, A.; Bozzano, A.; Spallarossa, M.; Wessjohann, L.; Riva R. (2016). Molecules, Volume 21, Issue 9, Pages 1153/1-1153/9
・Munoz, A., DeFelipe, J., & Alvarez-Leefmans, F. J. (2007). Cation-Chloride Cotransporters and GABAergic Innervation in the Human Epileptic Hippocampus. Epilepsia(48), pp. 663-673.
・O'Brien, O.G., et al. (2005) Treatment of edema. American Family Physician 71, 2111-2117.
・Owens, D. F., & Kriegstein, A. R. (September 2002). Is there more to GABA than synaptic inhibition. Nature Reviews Neuroscience(3), pp. 715-727.
・Park, Chan Hee; Lee, Sang Hwi; Im, Junhwan; Lee, Soon Ok; Kim, Hoe Moon; Moon, Sung Hyun; Kim, Seunghee; Kim, Jongmin; Ko, Kwang Seok; Choi, Bu Young; Kim, Byungho (2014). Heterocyclic derivatives as STAT3 protein inhibitors and their preparation. PCT Int. Appl. 293pp., Patent 2014. WO 2014196793
・Payne, J. A., Rivera, C., Voipio, J., & Kaila, K. (April 2003). Cation-chloride co-transporters in neuronal communication, development and trauma. Trends in Neurosciences(26), pp. 199-206.
・Peti-Peterdi J., Harris R. (2010) Macula densa sensing and signaling mechanisms of renin release. J Am Soc Nephrol 21:1093-1096
・Tyzio R. et al. (2014) Oxytocin-Mediated GABA Inhibition During Delivery Attenuates Autism Pathogenesis in Rodent Offspring Science 343 (6171), 675-679)
・Xu W., et al. (2016) Chloride Co-transporter NKCC1 Inhibitor Bumetanide Enhances Neurogenesis and Behavioral Recovery in Rats After Experimental Stroke. Mol Neurobiol DOI 10.1007/s12035-016-9819-0)
・Yang, Jing; Sun, Hao; Zhao, Jing (2015). Preparation of piperazine derivatives as antitumor agents. Faming Zhuanli Shenqing 14pp. Patent 2015, CN 104926804

Claims (43)

  1. 多汗症の治療または予防に使用するための、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物:
    Figure 2021520410

    式中、下記環部分は、
    Figure 2021520410

    下記のいずれかであり;
    Figure 2021520410

    は、RまたはRであり;
    は、−COOH、−COO−(C1−15アルキル)、−COO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−COO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−O−CHO、−O−CO−(C1−15アルキル)、−O−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−O−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CHO、−CO−(C1−15アルキル)、−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CO−NH、−CO−N(R11)−(C1−15アルキル)、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−N(R11)−CHO、−N(R11)−CO−(C1−15アルキル)、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−15アルキル、−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルケニル、−(C2−15アルケニレン)−カルボシクリル、−(C2−15アルケニレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルキニル、−(C2−15アルキニレン)−カルボシクリル、および、−(C2−15アルキニレン)−ヘテロシクリルから選択され、
    このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルおよび上記C2−15アルキニルは、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)および−SOHから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており、
    このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルまたは上記C2−15アルキニルが有している1個以上の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−N(R11)−、−N(R11)−CO−、−CO−N(R11)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−N(R11)−および−N(R11)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されており、
    このとき、上記の基の任意のカルボシクリル部分および上記の基の任意のヘテロシクリル部分は、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている;
    それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−6アルキルであり;
    は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択され;
    は、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−SO−N=(C1−6アルキリデン)、および、−SO−ハロゲンから選択され、
    このとき、上記−SO−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−6アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SHおよび−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており;
    はR4a基でありRはR5a基である、あるいは、RおよびRは互いに結合して−R5b−基を形成しており;
    4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、水素、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択され、
    このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されており;
    41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択され、
    このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されており、
    このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および、上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上のR43基に任意で置換されており;
    それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NOおよび水素から選択され、
    このとき、上記−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、および、上記−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており、
    カルボシクリルおよびヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR51基に任意で置換されており;
    それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    5bは、−R5b1−R5b2−R5b1−、−N=C(R53)−R5b3−R5b1−、−R5b1−R5b3−C(R53)=N−、および、−N=C(R53)−R5b4−C(R53)=N−から選択され;
    それぞれのR5b1は、−N(R52)−、−O−および−S−から独立に選択され;
    5b2は、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、−C(R53)=C(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−から選択され;
    5b3は、共有結合、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−から選択され;
    5b4は、共有結合および−C(R53)(R53)−から選択され;
    それぞれのR52は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択され;
    それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択され、
    同じ炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、共に=O基を形成していてもよく、
    二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2個のR53基は、相互に連結して、−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよく;
    それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)および−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択され;
    あるいは、RおよびRは、相互に連結して−R16−基を形成しており、
    このとき、R16は、−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−C(R161)(R161)−基であり、
    上記の基が有している1個または2個の−C(R161)(R161)−ユニットは、それぞれ、−R163−に置換されており;
    それぞれのR161は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−(C0−6アルキレン)−CF、−(C0−6アルキレン)−CN、−(C0−6アルキレン)−NO、−(C0−6アルキレン)−N(R162)(R162)、−(C0−6アルキレン)−O(R162)、−(C0−6アルキレン)−S(R162)、−(C0−6アルキレン)−SOH、−(C0−6アルキレン)−カルボシクリル、および、−(C0−6アルキレン)−ヘテロシクリルから独立に選択され;
    それぞれのR162は、独立に、水素またはC1−6アルキルであり;
    それぞれのR163は、−N(R161)−、−O−および−S−から独立に選択され;
    ただし、下記環部分が
    Figure 2021520410

    下記構造であり、
    Figure 2021520410

    が水素であり、Rが−SO−NHであり、Rが−O−フェニルであり、Rが−NH−CHCHCHCHであり、Rが水素である場合、Rは−COOHではない。
  2. 上記式(I)の化合物は、式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の使用のための化合物:
    Figure 2021520410

    式中、R、R、R、R、RおよびRは、請求項1に定義される通りである。
  3. は、−COO−(C1−15アルキル)であり、
    このとき、上記−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分は、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−OH、−O(C1−4アルキル)、−SH、および、−S(C1−4アルキル)から独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており、
    さらに、−COO−(C1−15アルキル)のアルキル部分が有する1個または2個の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−NH−、−N(C1−4アルキル)−、−NH−CO−、−N(C1−4アルキル)−CO−、−CO−NH−、−CO−N(C1−4アルキル)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−NH−、−SO−N(C1−4アルキル)−、−NH−SO−、および、−N(C1−4アルキル)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されている、
    請求項2に記載の使用のための化合物。
  4. は、−COO−CHである、請求項2または3に記載の使用のための化合物。
  5. は、−COOHである、請求項2に記載の使用のための化合物。
  6. は、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−R12、−COO−(C1−4アルキレン)−R12、−O−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−NH−(C1−4アルキレン)−R12、−CO−N(C1−4アルキル)−(C1−4アルキレン)−R12、−NH−CO−(C1−4アルキレン)−R12、および、−N(C1−4アルキル)−CO−(C1−4アルキレン)−R12から選択され、
    12は、−CF、−CNおよびハロゲンから独立に選択される、
    請求項2に記載の使用のための化合物。
  7. は、−(C1−4アルキレン)−NH−(C1−4アルキレン)−CFである、請求項2または6に記載の使用のための化合物。
  8. は、水素である、請求項2〜7のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  9. は、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択され、
    さらに、−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)、および、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている、
    請求項2〜8のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  10. は、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−S−アリール、−S−ヘテロアリール、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、−N(C1−4アルキル)−アリール、−N(C1−4アルキル)−ヘテロアリール、アリールおよびヘテロアリールから選択されるR4a基であり、
    上記の基の任意のアリール部分、上記の基の任意のヘテロアリール部分、上記アリールおよび上記ヘテロアリールは、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキルおよび−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている、
    請求項2〜9のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  11. は、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択されるR5a基である、請求項2〜10のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  12. は、水素である、請求項2〜11のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  13. 上記式(I)の化合物は、式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の使用のための化合物:
    Figure 2021520410

    式中、R、R、RおよびRは、請求項1に定義される通りである。
  14. は、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択され、
    さらに、−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)および−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されている、
    請求項13に記載の使用のための化合物。
  15. は、−O−アリールまたはハロゲンであるR4a基であり、
    −O−アリールのアリール部分は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキルおよび−CNから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されている、
    請求項13または14に記載の使用のための化合物。
  16. は、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、および、−NOから選択されるR5a基である、請求項13〜15のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  17. は水素である、請求項13〜16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  18. 上記式(I)の化合物は、下記式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の使用のための化合物。
    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410
  19. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる、多汗症の治療または予防に使用するための医薬組成物。
  20. 多汗症を治療または予防するための医薬の調製における、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  21. 多汗症を治療または予防する方法であって、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物または請求項19に定義の医薬組成物を、それを必要とする被験体に投与する工程を含む、方法。
  22. 上記被験体は、ヒトである、請求項21に記載の方法。
  23. 被験体の発汗を抑制または低減するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物の非治療的使用。
  24. 被験体の発汗を抑制または低減する非治療的方法であって、上記被験体に請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を投与する工程を含む、方法。
  25. 上記化合物は、局所的に投与される、請求項23に記載の非治療的使用または請求項24に記載の非治療的方法。
  26. 上記化合物は、上記化合物を含有する物品の形態で提供され、
    上記物品は、拭取り布、中敷き、または衣料品である、
    請求項23もしくは25に記載の非治療的使用、または、請求項24もしくは25に記載の非治療的方法。
  27. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を含有する物品であって、拭取り布、中敷きまたは衣料品である、物品。
  28. 不安障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害、外傷性脳損傷、脊髄損傷、末梢神経損傷、脳卒中、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫、ダウン症候群、ダウン症候群患者における精神障害、緑内障、原発開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障および寄生虫感染から選択される疾患または障害の治療または予防に使用するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物であって、
    上記寄生虫感染は、好ましくは、蠕虫感染症、鉤虫感染症、回虫感染症、鞭虫感染症、条虫感染症、ギニア虫感染症、蟯虫感染症、トキソカラ感染症、糞線虫(Strongyloides stercoralis)感染症、回虫(Ascaris lumbricoides)感染症、寄生吸虫感染症、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、沼地皮膚症、原虫感染症、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、原発性アメーバ性髄膜脳炎、外部寄生虫感染症、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)に伴う感染症、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)に伴う感染症、ケジラミ(Phthirus pubis)に伴う感染症、ヒトヒフバエ幼虫に伴う感染症、スナノミ(Tunga penetrans)に伴う感染症およびマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症から選択される、化合物。
  29. 不安障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害、外傷性脳損傷、脊髄損傷、末梢神経損傷、脳卒中、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫、ダウン症候群、ダウン症候群患者における精神障害、緑内障、原発開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障および寄生虫感染から選択される疾患または障害の治療または予防に使用するための、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる医薬組成物であって、
    上記寄生虫感染は、好ましくは、蠕虫感染症、鉤虫感染症、回虫感染症、鞭虫感染症、条虫感染症、ギニア虫感染症、蟯虫感染症、トキソカラ感染症、糞線虫(Strongyloides stercoralis)感染症、回虫(Ascaris lumbricoides)感染症、寄生吸虫感染症、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、沼地皮膚症、原虫感染症、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、原発性アメーバ性髄膜脳炎、外部寄生虫感染症、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)に伴う感染症、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)に伴う感染症、ケジラミ(Phthirus pubis)に伴う感染症、ヒトヒフバエ幼虫に伴う感染症、スナノミ(Tunga penetrans)に伴う感染症およびマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症から選択される、医薬組成物。
  30. 不安障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害、外傷性脳損傷、脊髄損傷、末梢神経損傷、脳卒中、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫、ダウン症候群、ダウン症候群患者における精神障害、緑内障、原発開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障および寄生虫感染から選択される疾患または障害を治療または予防するための医薬の調製における、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物の使用であって、
    上記寄生虫感染は、好ましくは、蠕虫感染症、鉤虫感染症、回虫感染症、鞭虫感染症、条虫感染症、ギニア虫感染症、蟯虫感染症、トキソカラ感染症、糞線虫(Strongyloides stercoralis)感染症、回虫(Ascaris lumbricoides)感染症、寄生吸虫感染症、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、沼地皮膚症、原虫感染症、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、原発性アメーバ性髄膜脳炎、外部寄生虫感染症、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)に伴う感染症、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)に伴う感染症、ケジラミ(Phthirus pubis)に伴う感染症、ヒトヒフバエ幼虫に伴う感染症、スナノミ(Tunga penetrans)に伴う感染症およびマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症から選択される、使用。
  31. 疾患/障害を治療または予防する方法であって、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物、または、上記化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる医薬組成物を、それを必要とする被験体に投与する工程を含み、
    上記疾患/障害は、不安障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害、自閉症スペクトラム障害の一部としての広汎性発達障害、外傷性脳損傷、脊髄損傷、末梢神経損傷、脳卒中、アルツハイマー病、統合失調症、喘息、浮腫、ダウン症候群、ダウン症候群患者における精神障害、緑内障、原発開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障および寄生虫感染からなる群より選択され、
    上記寄生虫感染は、好ましくは、蠕虫感染症、鉤虫感染症、回虫感染症、鞭虫感染症、条虫感染症、ギニア虫感染症、蟯虫感染症、トキソカラ感染症、糞線虫(Strongyloides stercoralis)感染症、回虫(Ascaris lumbricoides)感染症、寄生吸虫感染症、住血吸虫症、顎口虫症、肺吸虫症、肝蛭症、沼地皮膚症、原虫感染症、マラリア、アメーバ症、ジアルジア症、アフリカ睡眠病、トキソプラズマ症、アカントアメーバ角膜炎、リーシュマニア症、バベシア症、肉芽腫性アメーバ性脳炎、クリプトスポリジウム症、サイクロスポラ症、原発性アメーバ性髄膜脳炎、外部寄生虫感染症、ヒゼンダニ(Sarcoptes scabiei)に伴う感染症、アタマジラミ(Pediculus humanus capitis)に伴う感染症、ケジラミ(Phthirus pubis)に伴う感染症、ヒトヒフバエ幼虫に伴う感染症、スナノミ(Tunga penetrans)に伴う感染症、およびマダニ(Ixodoidea)に伴う感染症からなる群より選択される、方法。
  32. 上記被験体は、ヒトである、請求項31に記載の方法。
  33. NKCC阻害剤としての、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物のin vitro的使用。
  34. NKCCを阻害するin vitro的方法であって、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を適用する工程を含む、方法。
  35. 下記式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410

    Figure 2021520410
  36. 医薬としての使用するための、請求項35に記載の化合物。
  37. 請求項35に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる、医薬組成物。
  38. 式(Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物:
    Figure 2021520410

    式中、Rは、−COOH、−COO−(C1−15アルキル)、−COO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−COO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−O−CHO、−O−CO−(C1−15アルキル)、−O−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−O−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CHO、−CO−(C1−15アルキル)、−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−CO−NH、−CO−N(R11)−(C1−15アルキル)、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−CO−N(R11)−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、−N(R11)−CHO、−N(R11)−CO−(C1−15アルキル)、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−N(R11)−CO−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−15アルキル、−(C0−15アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−15アルキレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルケニル、−(C2−15アルケニレン)−カルボシクリル、−(C2−15アルケニレン)−ヘテロシクリル、C2−15アルキニル、−(C2−15アルキニレン)−カルボシクリル、および、−(C2−15アルキニレン)−ヘテロシクリルから選択され、
    このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルおよび上記C2−15アルキニルは、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、および、−SOHから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており、
    このとき、上記の基の任意のアルキル部分、上記の基の任意のアルキレン部分、上記の基の任意のアルケニレン部分、上記の基の任意のアルキニレン部分、上記C1−15アルキル、上記C2−15アルケニルまたは上記C2−15アルキニルの中に含まれている1個以上の−CH−ユニットは、それぞれ、−O−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−N(R11)−、−N(R11)−CO−、−CO−N(R11)−、−S−、−SO−、−SO−、−SO−N(R11)−、および、−N(R11)−SO−から独立に選択される基に任意で置換されており、
    さらに、このとき、上記の基の任意のカルボシクリル部分および上記の基の任意のヘテロシクリル部分は、それぞれ、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R11)(R11)、−O(R11)、−S(R11)、−SOH、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており、
    それぞれのR11は、独立に、水素またはC1−6アルキルであり;
    は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択され;
    は、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−SO−N=(C1−6アルキリデン)、および、−SO−ハロゲンから選択され、
    このとき、上記−SO−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−6アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、ハロゲン、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SHおよび−S(C1−6アルキル)から独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており;
    およびRは、相互に連結して−R5b−基を形成しており;
    5bは、−R5b1−R5b2−R5b1−、−N=C(R53)−R5b3−R5b1−、−R5b1−R5b3−C(R53)=N−、および、−N=C(R53)−R5b4−C(R53)=N−から選択され;
    それぞれのR5b1は、−N(R52)−、−O−および−S−から独立に選択され;
    5b2は、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、−C(R53)=C(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)=C(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−C(R53)(R53)−から選択され;
    5b3は、共有結合、−C(R53)(R53)−、−C(R53)(R53)−C(R53)(R53)−、および、−C(R53)=C(R53)−から選択され;
    5b4は、共有結合および−C(R53)(R53)−から選択され;
    それぞれのR52は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−(C0−4アルキレン)−アリールおよび−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択され;
    それぞれのR53は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)、−(C0−4アルキレン)−アリール、および、−(C0−4アルキレン)−ヘテロアリールから独立に選択され、
    同じ炭素原子に結合している任意の2つのR53基は、共に=O基を形成していてもよく、
    二重結合で連結された隣接する炭素原子に結合している任意の2つのR53基は、相互に連結して−C(R54)=C(R54)−C(R54)=C(R54)−基を形成していてもよく;
    それぞれのR54は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から選択される。
  39. 医薬としての使用するための、請求項38に記載の化合物。
  40. 請求項38に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる、医薬組成物。
  41. 式(Ib)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物:
    Figure 2021520410

    式中、Rは、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−4アルキル)、−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、および、−SO−N=(C1−4アルキリデン)から選択され、
    このとき、上記−SO−NH(C1−4アルキル)のアルキル部分、上記−SO−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)の一方または両方のアルキル部分、および、上記−SO−N=(C1−4アルキリデン)のアルキリデン部分は、それぞれ、−NH、−NH(C1−4アルキル)および−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)から選択される1つの基に任意で置換されており;
    はR4a基であり、RはR5a基であり;
    4aは、−O−R41、−S−R41、−NH−R41、−N(C1−6アルキル)−R41、ハロゲン、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択され、
    このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されており;
    41は、−(C0−4アルキレン)−カルボシクリル、−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニル、から選択され、
    このとき、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのカルボシクリル部分および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのヘテロシクリル部分は、それぞれ、1つ以上のR42基に任意で置換されており、
    このとき、上記C1−6アルキル、上記C2−6アルケニル、上記C2−6アルキニル、上記−(C0−4アルキレン)−カルボシクリルのアルキレン部分、および上記−(C0−4アルキレン)−ヘテロシクリルのアルキレン部分は、それぞれ、1つ以上のR43基に任意で置換されており;
    それぞれのR42は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    それぞれのR43は、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    5aは、−NH、−NH(C1−6アルキル)、および−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)から選択され、
    このとき、−NH(C1−6アルキル)のアルキル部分および−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)の一方または両方のアルキル部分は、それぞれ、ハロゲン、−CF、−CN、−NO、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−OH、−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、カルボシクリルおよびヘテロシクリルから独立に選択される1つ以上の基に任意で置換されており、
    このとき、上記カルボシクリルおよび上記ヘテロシクリルは、それぞれ、1個以上のR51基に任意で置換されており;
    それぞれのR51は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル)から独立に選択され;
    は、水素、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、−OH、−O(C1−6アルキル)、−O(C1−6アルキレン)−OH、−O(C1−6アルキレン)−O(C1−6アルキル)、−SH、−S(C1−6アルキル)、−NH、−NH(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、ハロゲン、C1−6ハロアルキル、−O−(C1−6ハロアルキル)、−CN、−NO、−CHO、−CO−(C1−6アルキル)、−COOH、−COO−(C1−6アルキル)、−O−CO−(C1−6アルキル)、−CO−NH、−CO−NH(C1−6アルキル)、−CO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−CO−(C1−6アルキル)、−N(C1−6アルキル)−CO−(C1−6アルキル)、−SO−NH、−SO−NH(C1−6アルキル)、−SO−N(C1−6アルキル)(C1−6アルキル)、−NH−SO−(C1−6アルキル)、および、−N(C1−6アルキル)−SO−(C1−6アルキル))から選択される。
  42. 医薬としての使用するための、請求項41に記載の化合物。
  43. 請求項41に記載の化合物および薬学的に許容可能な添加剤を含んでいる、医薬組成物。
JP2021503207A 2018-04-06 2019-04-05 多汗症を治療するためのブメタニド誘導体 Pending JP2021520410A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18166173.7 2018-04-06
EP18166173 2018-04-06
PCT/EP2019/058653 WO2019193159A1 (en) 2018-04-06 2019-04-05 Bumetanide derivatives for the therapy of hyperhidrosis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021520410A true JP2021520410A (ja) 2021-08-19
JPWO2019193159A5 JPWO2019193159A5 (ja) 2022-04-12

Family

ID=61913030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503207A Pending JP2021520410A (ja) 2018-04-06 2019-04-05 多汗症を治療するためのブメタニド誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210022978A1 (ja)
EP (1) EP3774763A1 (ja)
JP (1) JP2021520410A (ja)
KR (1) KR20200143413A (ja)
CN (1) CN112969692A (ja)
AU (1) AU2019247641A1 (ja)
BR (1) BR112020020464A2 (ja)
CA (1) CA3096146A1 (ja)
EA (1) EA202092326A1 (ja)
MX (1) MX2020010552A (ja)
WO (1) WO2019193159A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111704579B (zh) * 2020-04-09 2021-12-14 中国农业大学 一种基于铁催化氧化还原偶联反应的苯并咪唑类化合物合成方法
WO2023196614A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Axonis Therapeutics, Inc. Methods and compounds for treating neurological disorders
WO2024079128A1 (en) * 2022-10-11 2024-04-18 B&A Oncomedical New compounds, processes for preparing the same and their use as drugs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060089350A1 (en) * 1998-12-23 2006-04-27 Neurotherapeutics Pharma Llc Methods and compositions for the treatment of neuropsychiatric disorders
JP2011231094A (ja) * 2009-11-02 2011-11-17 Neurotherapeutics Pharma Inc ブメタニド、フロセミド、ピレタニド、アゾセミド、およびトルセミドのアナログ、組成物および使用方法
WO2013059648A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Neurotherapeutics Pharma, Inc. 2,3,5 trisubstituted aryl and heteroaryl amino derivatives, compositions, and methods of use
JP2013536178A (ja) * 2010-07-26 2013-09-19 ニューロセラピューティクス ファーマ, インコーポレイテッド アリールスルホンアミド誘導体、組成物、および使用方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985777A (en) 1968-12-24 1976-10-12 Lovens Kemiske Fabrik Produktionsaktieselskab Sulphamyl-benzoic acid derivatives
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
DE2419970C3 (de) 1974-04-25 1980-06-12 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt 3-<l-Pyrrolidinyl)-4-phenoxy-5sulfamoylbenzoesäure und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB1523632A (en) 1976-06-18 1978-09-06 Leo Pharm Prod Ltd Sulphonamide derivatives
DE2654795C2 (de) 1976-12-03 1985-10-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von aromatisch substituierten Sulfamoylbenzoesäure-Derivaten
US4263428A (en) 1978-03-24 1981-04-21 The Regents Of The University Of California Bis-anthracycline nucleic acid function inhibitors and improved method for administering the same
DE3169595D1 (en) 1980-11-10 1985-05-02 Gersonde Klaus Method of preparing lipid vesicles by ultrasonic treatment, the use of this method and apparatus for its application
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
DE3374837D1 (en) 1982-02-17 1988-01-21 Ciba Geigy Ag Lipids in the aqueous phase
DE3218121A1 (de) 1982-05-14 1983-11-17 Leskovar, Peter, Dr.-Ing., 8000 München Arzneimittel zur tumorbehandlung
EP0102324A3 (de) 1982-07-29 1984-11-07 Ciba-Geigy Ag Lipide und Tenside in wässriger Phase
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
HUT35524A (en) 1983-08-02 1985-07-29 Hoechst Ag Process for preparing pharmaceutical compositions containing regulatory /regulative/ peptides providing for the retarded release of the active substance
ATE59966T1 (de) 1983-09-26 1991-02-15 Ehrenfeld Udo Mittel und erzeugnis fuer die diagnose und therapie von tumoren sowie zur behandlung von schwaechen der zelligen und humoralen immunabwehr.
EP0143949B1 (en) 1983-11-01 1988-10-12 TERUMO KABUSHIKI KAISHA trading as TERUMO CORPORATION Pharmaceutical composition containing urokinase
US6051256A (en) 1994-03-07 2000-04-18 Inhale Therapeutic Systems Dispersible macromolecule compositions and methods for their preparation and use
AU756693B2 (en) 1997-09-29 2003-01-23 Novartis Ag Stabilized bioactive preparations and methods of use
WO2001085136A2 (en) 2000-05-10 2001-11-15 Alliance Pharmaceutical Corporation Phospholipid-based powders for drug delivery
EP1458360B1 (en) 2001-12-19 2011-05-11 Novartis AG Pulmonary delivery of aminoglycosides
EP2086329B1 (en) * 2006-10-26 2014-07-23 The Arizona Board of Regents on behalf of the University of Arizona Aquaporin modulators and methods of using them for the treatment of edema and fluid imbalance
JP4616237B2 (ja) 2006-11-07 2011-01-19 日本電信電話株式会社 シリコン化合物薄膜の形成方法
RU2538965C2 (ru) 2009-01-19 2015-01-10 Эббви Инк. Вызывающие апоптоз средства для лечения рака и иммунных и аутоиммунных заболеваний
CN102341380A (zh) * 2009-01-22 2012-02-01 神经病治疗药物股份有限公司 布美他尼、呋塞米、吡咯他尼、佐塞米和托拉塞米类似物、组合物和使用方法
US20150044200A1 (en) 2011-12-12 2015-02-12 Otolanum Ag Treatment of tinnitus through modulation of chloride co-transporter nkcc1 in the auditory system
WO2014039454A2 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Daryl Hochman Analogs and prodrugs of loop diuretics including bumetanide, furosemide and piretanide; compositions and methods of use
TW201444788A (zh) * 2013-03-29 2014-12-01 Toray Industries 胺磺醯基苯衍生物及其醫藥用途
CA2914620C (en) 2013-06-05 2021-06-15 C&C Research Laboratories Heterocyclic derivatives and use thereof
CN104926804B (zh) 2015-06-04 2019-01-25 天津渤海职业技术学院 一类具有抗肿瘤作用的化合物、其制备方法和用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060089350A1 (en) * 1998-12-23 2006-04-27 Neurotherapeutics Pharma Llc Methods and compositions for the treatment of neuropsychiatric disorders
JP2011231094A (ja) * 2009-11-02 2011-11-17 Neurotherapeutics Pharma Inc ブメタニド、フロセミド、ピレタニド、アゾセミド、およびトルセミドのアナログ、組成物および使用方法
JP2013536178A (ja) * 2010-07-26 2013-09-19 ニューロセラピューティクス ファーマ, インコーポレイテッド アリールスルホンアミド誘導体、組成物、および使用方法
WO2013059648A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Neurotherapeutics Pharma, Inc. 2,3,5 trisubstituted aryl and heteroaryl amino derivatives, compositions, and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200143413A (ko) 2020-12-23
US20210022978A1 (en) 2021-01-28
EA202092326A1 (ru) 2021-03-19
MX2020010552A (es) 2020-12-11
AU2019247641A1 (en) 2020-11-12
CA3096146A1 (en) 2019-10-10
CN112969692A (zh) 2021-06-15
WO2019193159A1 (en) 2019-10-10
BR112020020464A2 (pt) 2021-01-12
EP3774763A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10588898B2 (en) Opioid receptor ligands and methods of using and making same
JP6106603B2 (ja) ヘテロアリール化合物及びその使用方法
AU2017258909A1 (en) Pyrazol-1-yl benzene sulfonamides as CCR9 antagonists
TW202115038A (zh) 苯甲醯胺稠芳環類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
JP2003519142A (ja) ベンザゾール誘導体と、そのjnkモジュレータとしての利用法
JP2021520410A (ja) 多汗症を治療するためのブメタニド誘導体
CN105473595A (zh) 治疗糖尿病的羧酸化合物
US20180346468A1 (en) Substituted tricyclic 1,4-benzodiazepinone derivatives as allosteric modulators of group ii metabotropic glutamate receptors
US20210163406A1 (en) Bumetanide Derivatives for the Therapy of Stroke and Other Neurological Diseases/Disorders Involving NKCCs
EA013748B1 (ru) Производные n-(гетероарил)-1-гетероарилалкил-1h-индол-2-карбоксамидов, их получение и их применение в терапии
CA2990004A1 (en) Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
EA010870B1 (ru) Арилвинилазациклоалкановые соединения и способы их получения и применения
ES2782357T3 (es) Inhibidores de IRE 1 alfa
CN102083826A (zh) 磷脂酰肌醇3-激酶的抑制剂
PT87604B (pt) Processo para a preparacao de agentes anti-alergicos e anti-inflamatorios di-hidropiridinicos
JP2005075832A (ja) 神経保護、抗うつおよび抗虚血活性を有する新規アダマンタン誘導体、およびその製造法
JP2018519247A (ja) リガンド結合ドメインを標的とする新規なepha4阻害剤
US20220363664A1 (en) Heterocyclic compounds as modulators of mglur7
TW200526642A (en) Heterocyclic derivatives
EA043772B1 (ru) Производные буметанида для лечения гипергидроза
CN105873924A (zh) 一种1-(3-氨基丙基)取代环状胺类化合物、其制备方法、药物组合物及用途
CN114890963B (zh) 苯亚甲基噻唑烷二酮类衍生物及其制备方法和应用
WO2024077057A1 (en) Phenyl oxy amide kinase inhibitors
JPS6287557A (ja) 5―アミノペンタンニトリル誘導体
CA3215002A1 (en) Deuterated dhodh inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240410