JP2021185637A - 実装関連装置及び実装システム - Google Patents

実装関連装置及び実装システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021185637A
JP2021185637A JP2021149040A JP2021149040A JP2021185637A JP 2021185637 A JP2021185637 A JP 2021185637A JP 2021149040 A JP2021149040 A JP 2021149040A JP 2021149040 A JP2021149040 A JP 2021149040A JP 2021185637 A JP2021185637 A JP 2021185637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
worker
area
interface
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021149040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7267366B2 (ja
Inventor
ダニエル ブラウン
Brown Daniel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Corp filed Critical Fuji Corp
Priority to JP2021149040A priority Critical patent/JP7267366B2/ja
Publication of JP2021185637A publication Critical patent/JP2021185637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7267366B2 publication Critical patent/JP7267366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0495Mounting of components, e.g. of leadless components having a plurality of work-stations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/021Loading or unloading of containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0882Control systems for mounting machines or assembly lines, e.g. centralized control, remote links, programming of apparatus and processes as such
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0888Ergonomics; Operator safety; Training; Failsafe systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

【課題】移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制する。【解決手段】実装システム10は、部品を実装対象物に実装する処理に関連する実装関連処理を実行する実装関連装置が実装対象物の搬送方向に沿って複数並べて配置されている。この実装システムに用いられる実装関連装置は、実装関連処理を実行する実行ユニットと、実装関連処理に関する部材を移動する移動型作業装置が実行ユニットへアクセスする第1インタフェースと、第1インタフェースの反対側に位置し移動型作業装置はアクセスせず作業者がアクセス可能である第2インタフェースに配設された操作パネルと、を備える。【選択図】図1

Description

本明細書では、実装関連装置及び実装システムを開示する。
従来、生産システムとしては、加締め装置と、搬送用のアームロボットと、内部搬送装置とを備え、加締め装置及びケーシングにより前面側の人的作業領域と背面側のアームロボットの動作領域とを隔てたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この生産システムでは、ロボット動作領域に作業者が入ることなく人的作業を行うことができるとしている。また、実装システムとしては、部品保管庫と、複数の実装機モジュールと、これらの間で走行する無人搬送車(AGV)とを備え、部品の補給を自動的に行なえるようにした部品実装システムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。この実装システムは、部品を実装する複数の実装装置が実装ラインに沿って配置されている。
特開2010−82799号公報 国際公開第2014/010084号パンフレット
ところで、特許文献2の実装システムでは、自動化が進んでいるとはいえ、作業者による作業(エラーの回復など)を要することがあり、無人搬送車の移動エリアに作業者がいることがある。この場合、安全を考慮すると、無人搬送車の作業を停止させなければならず、無人搬送車の稼働率が低下することがあった。特許文献1の生産システムは、無人搬送車等の移動型作業装置を用いるものではなかった。
本開示は、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる実装関連装置及び実装システムを提供することを主目的とする。
本開示は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本開示の実装関連装置は、
部品を実装対象物に実装する処理に関連する実装関連処理を実行する実装関連装置が前記実装対象物の搬送方向に沿って複数並べて配置される実装システムに用いられる実装関連装置であって、
前記実装関連処理を実行する実行ユニットと、
前記実装関連処理に関する部材を移動する移動型作業装置が前記実行ユニットへアクセスする第1インタフェースと、
前記第1インタフェースの反対側に位置し、前記移動型作業装置はアクセスせず作業者がアクセス可能である第2インタフェースに配設された操作パネルと、
を備えたものである。
この実装関連装置では、実装関連処理を実行する実行ユニットと、移動型作業装置が実行ユニットへアクセスする第1インタフェースと、第1インタフェースの反対側に位置し移動型作業装置はアクセスせず作業者がアクセス可能である第2インタフェースに配設された操作パネルとを備えている。そして、実装関連装置は、実装対象物の搬送方向に沿って複数配列され、実装ラインが形成されると、第1インタフェースには移動型作業装置が移動して作業する自動処理エリアが形成され、第2インタフェースには作業車が作業する作業者エリアが形成される。即ち、この実装関連装置では、実装関連装置により隔てられた自動処理エリアと作業者エリアとが形成され、自動処理エリアに作業者が立ち入る時間を大幅に短縮することができる。したがって、この実装関連装置では、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
実装システム10の一例を示す概略説明図。 第1実装ライン11の構成の概略を示す説明図。 実装装置30の構成の概略を示す説明図。 エリア設定ルーチンの一例を示すフローチャート。 自動処理エリア13および作業者エリア14の変更の一例を示す説明図。 移動型作業装置の移動領域を表示する一例の説明図。 別の実装システム10Bの一例を示す概略説明図。
本実施形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、本開示である実装システム10の一例を示す概略説明図である。図2は、第1実装ライン11の構成の概略を示す説明図である。図3は、実装装置30の構成の概略を示す説明図である。実装システム10は、例えば、部品を実装対象物としての基板S(図3参照)に実装するシステムである。なお、本実施形態において、左右方向(X軸)、前後方向(Y軸)及び上下方向(Z軸)は、図2、3に示した通りとする。
実装システム10は、第1実装ライン11と、第2実装ライン12と、保管庫15と、プロジェクタ19と、管理PC50と、移動型作業装置などを含んで構成されている。第1実装ライン11や第2実装ライン12では、部品を基板Sに実装する処理に関連する実装関連装置が基板Sの搬送方向に沿って複数並べて配置されている。実装関連装置には、例えば、印刷装置20、印刷検査装置25、搬送装置28、実装装置30、実装検査装置38、リフロー装置40、リフロー検査装置45などのうち1以上が含まれる。実装システム10は、これらの装置を備えている。この実装関連装置は、実装関連処理を実行する実行ユニットを備えており、実装関連処理に関する部材を移動する移動型作業装置が実行ユニットへアクセスする第1インタフェースと、第1インタフェースの反対側に位置し移動型作業装置はアクセスせず作業者Mがアクセス可能である第2インタフェースとを備えている。例えば、印刷装置20では、図1に示すように、第1インタフェース21と第2インタフェース22とを有している。また、実装装置30では、第1インタフェース31と、第2インタフェース32とを有している。この第2インタフェースには、作業者Mが操作し各種指令を入力する操作部と、画面を表示する表示部とを備えた操作パネルが配設されている。そして、実装システム10は、第1インタフェースを同一側且つ第2インタフェースを同一側にして複数配列して実装ラインを構成している。実装システム10では、実装関連装置により隔てられた自動処理エリア13と作業者エリア14とが形成されている。自動処理エリア13は、第1インタフェース側のエリアであり、主として移動型作業装置が自動処理するエリアである。作業者エリア14は、第2インタフェース側のエリアであり、移動型作業装置が入らずに、作業者Mが作業するエリアである。本実施形態では、第1実装ライン11と第2実装ライン12との2つの実装ラインを有し、その内側を自動処理エリア13とし、外側を作業者エリア14とする実装システム10を一例として説明する。
保管庫15は、実装関連装置で使用される各種ユニットの保管場所である。この保管庫15において、作業者Mは、実装関連装置で使用される各種ユニットの準備などを行う。例えば、作業者Mは、保管庫15において使用後のフィーダ34(図2、3参照)からテープを取り出す処理や、新たなフィーダ34へテープを装着する処理などを行う。準備された各種ユニットは、移動型作業装置によって自動で搬送可能なように載置される。
移動型作業装置は、無人搬送車16やローダー17などである。無人搬送車16は、実装関連処理に関する部材を保管する保管庫15と実装ラインとの間で移動するものである。例えば、無人搬送車16は、保管庫15と第1実装ライン11及び第2実装ライン12との間でフィーダ34を自動搬送する。ローダー17は、実装ラインの間の移動領域18内で移動し実装関連処理に関する部材を回収及び補給する自動回収補給装置である。ローダー17は、実装装置30のフィーダ34を自動で回収及び補給する。また、ローダー17は、部品を保持したテープの廃棄物を回収及び補給するものとしてもよい。この移動型作業装置は、移動距離や移動速度などの情報を逐次、管理PC50へ出力する。
プロジェクタ19は、床面や壁面に画像を投影する装置であり、例えば、作業者Mが移動可能な範囲や、移動型作業装置(無人搬送車16やローダー17)の移動範囲を画像として自動処理エリア13などの床面や壁面へ投影する処理を行う。
印刷装置20は、基板S上にはんだを印刷する印刷処理を実行する印刷ユニット23を備えている。印刷ユニット23は、スキージを用いてスクリーンマスクに形成されたパターン孔にはんだを押し込むことによりそのパターン孔を介して下方の基板Sにはんだを塗布(印刷)するユニットである。印刷装置20は、第2インタフェース22側に操作パネル24が配設されている。印刷検査装置25は、印刷されたはんだの状態を検査する印刷検査処理を実行する検査ユニットを備えている。この検査ユニットは、はんだが印刷された基板Sを撮像した画像を用いてはんだの印刷状態を検査するユニットである。印刷検査装置25は、第2インタフェース側に操作パネル26が配設されている。
搬送装置28は、基板Sを搬送処理する搬送ユニットを備えている。搬送ユニットは、間隔を開けて架け渡された1対のコンベアベルトにより基板Sを搬送するユニットである。また、搬送装置28は、図2に示すように、保管庫15から無人搬送車16によって搬送されたフィーダ34をストックするフィーダ保管庫の機能を有するものとしてもよい。ローダー17は、このフィーダ保管庫から新しいフィーダ34を取得して、使用後のフィーダ34と交換するよう設定されている。また、搬送装置28の下部には、自動処理エリア13と作業者エリア14との間で部材を移動可能な部材用アクセス部29を有する。部材用アクセス部29は、例えば、部材を積載して移動させるシャトル部としてもよい。移動する部材としては、例えば、フィーダや、フィーダを複数有するフィーダマガジン、無人搬送車16により搬送された廃棄テープを収容した廃棄箱などが挙げられる。
実装装置30は、図3に示すように、第1インタフェース31と、第2インタフェース32と、実装ユニット33と、操作パネル36と、廃棄箱37とを備えている。実装ユニット33は、ノズルなどの採取部材を装着した実装ヘッドにより部品を採取して基板S上に実装するユニットであり、フィーダ34やトレイユニット35などが含まれる。フィーダ34は、部品を所定ピッチで保持するテープを送り出すテープフィーダとして構成されている。フィーダ34は、ローダー17によって自動交換が可能であり、第1インタフェース31側に配設されている。トレイユニット35は、部品を配列した1以上のトレイを収容している。このトレイの交換は、作業者Mが行うよう設定されており、トレイユニット35は、第2インタフェース32側に配設されている。廃棄箱37は、実装装置30の筐体内の下部に移動可能に配設されており、例えば、フィーダ34で使用されたテープなどが収容される。廃棄箱37は、図示しない移動機構により装置外部へ移動可能であり、無人搬送車16などにより自動で部材用アクセス部29へ移動される。なお、実装装置30に廃棄物の移動機構(例えば、廃棄コンベア)などを設けて、廃棄物を1又は複数箇所の廃棄箱(例えば、部材用アクセス部29にある廃棄箱)に集約するものとしてもよい。実装検査装置38は、部品が実装された基板における部品の状態などを検査する実装検査処理を実行する検査ユニットを備えている。実装検査装置38は、第2インタフェース側に操作パネル39が配設されている。
リフロー装置40は、基板Sのリフロー処理を実行するリフローユニットと、操作パネル41とを備えている。リフローユニットは、はんだ上に部品が配置された基板Sを加熱することによりはんだを溶融し、その後冷却することにより各部品を基板S上に電気的に接続、固定するユニットである。リフロー装置40は、第2インタフェース側に操作パネル41が配設されている。リフロー検査装置45は、リフロー後の基板Sを検査するリフロー検査処理を実行する検査ユニットを備えている。この検査ユニットは、リフロー済みの基板Sを撮像した画像に基づいて基板S上の部品の状態を最終的に検査するユニットである。リフロー検査装置45は、第2インタフェース側に操作パネル46が配設されている。
管理PC50(図2参照)は、実装システム10の各装置の情報を管理するサーバとして構成されている。管理PC50は、装置全体の制御を司る制御部と、各種情報を記憶する記憶部と、実装関連装置や無人搬送車16、ローダー17、プロジェクタ19などの外部装置と双方向通信を行う通信部とを備えている。管理PC50は、部品Pの実装処理に用いられる実装ジョブを管理するほか、実装システム10の情報を取得、管理する。この管理PC50は、移動型作業装置の現在位置の管理や、自動処理エリア13や作業者エリア14の範囲の管理も行う。
次に、こうして構成された本実施形態の実装システム10の動作について説明する。図4は、管理PC50の制御部が有するCPUにより実行されるエリア設定ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、管理PC50の記憶部に記憶され、作業者Mによる開始指示により実行される。このルーチンを開始すると、まず、管理PC50のCPUは、実装関連装置からエラー情報を取得したか否かを判定する(S100)。各実装関連装置は、装置内での動作不良などが生じた際にエラー情報を管理PC50へ出力する。エラー情報を取得したときには、CPUは、エラーが生じた装置を特定し、その装置への作業者Mの移動経路及び作業者Mの作業を要する領域を作業者エリア14に設定する(S110)。また、CPUは、作業者エリア14以外を自動処理エリア13に設定する(S120)。そして、CPUは、無人搬送車16やローダー17などの移動型作業装置へ、設定したエリアの情報を出力する(S130)。
図5は、自動処理エリア13および作業者エリア14の変更の一例を示す説明図である。図5に示すように、管理PC50は、第1インタフェース側から作業者Mによる実装関連装置への作業を要するときには、自動処理エリア13のうち作業者Mが立ち入る領域を作業者エリア14に設定すると共に、それ以外の領域を自動処理エリア13に設定する。管理PC50は、設定したエリアを無人搬送車16やローダー17へ送信する。無人搬送車16やローダー17は、新たに設定された自動処理エリア13の範囲内で移動する。また、管理PC50は、移動型作業装置の移動領域を自動処理エリア13の床面や壁面に表示させてもよい。図6は、移動型作業装置の移動領域を表示する一例の説明図である。管理PC50は、無人搬送車16やローダー17の移動範囲などをプロジェクタ19により自動処理エリア13に投影させるものとしてもよい。こうすれば、作業者Mは、移動型作業装置の移動範囲を視認することができるので、移動型作業装置の自動処理を妨げてしまうことをより抑制することができる。
次に、CPUは、エラーが解除されたか否かを、対象の装置から取得する信号に基づいて判定する(S140)。CPUは、エラーが解除されるまで待機し、エラーが解除されたときには、変更前の通常の自動処理エリア13及び作業者エリア14に設定する(S150)。S150のあと、または、S100でエラー情報を取得しなかったときには、CPUは、実装システム10の生産が完了したか否かを判定し(S160)、生産が完了していないときには、S100以降の処理を繰り返し実行する。一方、生産が完了したときには、そのままこのルーチンを終了する。このように、移動型作業装置の自動処理領域で作業者Mが作業を要する場合には、作業者Mの作業領域に移動型作業装置が入らないようにするのである。
ここで、本実施形態の構成要素と本開示の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態の印刷装置20、印刷検査装置25、搬送装置28、実装装置30、実装検査装置38、リフロー装置40及びリフロー検査装置45が本開示の実装関連装置に相当し、印刷ユニット23、検査ユニット、搬送ユニット、実装ユニット33、リフローユニットが実行ユニットに相当する。また、第1インタフェース21や第1インタフェース31が第1インタフェースに相当し、第2インタフェース22や第2インタフェース32が第2インタフェースに相当し、操作パネル24,26,36,39,41,46が操作パネルに相当する。更に、自動処理エリア13が自動処理エリアに相当し、作業者エリア14が作業者エリアに相当し、無人搬送車16及びローダー17が移動型作業装置に相当し、管理PC50が管理装置に相当する。
以上説明した実装システム10は、部品を基板S(実装対象物)に実装する処理に関連する実装関連処理を実行する実装関連装置が基板Sの搬送方向に沿って複数並べて配置されるものである。この実装関連装置は、実装関連処理を実行する実行ユニットと、実装関連処理に関する部材を移動する移動型作業装置が実行ユニットへアクセスする第1インタフェースと、第1インタフェースの反対側に位置し移動型作業装置はアクセスせず作業者Mがアクセス可能である第2インタフェースとを有している。また、第2インタフェースには、操作パネルが配設されている。この実装関連装置では、基板Sの搬送方向に沿って複数配列され、実装ラインが形成されると、第1インタフェースには移動型作業装置が移動して作業する自動処理エリア13が形成され、第2インタフェースには作業車が作業する作業者エリア14が形成される。即ち、この実装関連装置では、実装関連装置により隔てられた自動処理エリア13と作業者エリア14とが形成され、自動処理エリア13に作業者Mが立ち入る時間を大幅に短縮することができる。したがって、この実装関連装置では、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
また、実装システム10は、実装関連装置の第1インタフェースを同一側且つ第2インタフェースを同一側にして複数配列して実装ラインを構成しており、第1インタフェース側が移動型作業装置による自動処理エリア13であり、第2インタフェース側が移動型作業装置が入らない作業者Mによる作業者エリア14である。この実装システム10では、実装関連装置による実装ラインにより隔てられた自動処理エリア13と作業者エリア14とが形成されるため、自動処理エリア13に作業者が立ち入る時間を大幅に短縮することができる。したがって、この実装システム10では、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。更に、第1実装ライン11及び第2実装ライン12は、自動処理エリア13と作業者エリア14との間で部材を移動可能な部材用アクセス部29を有する。この実装システム10では、部材用アクセス部29を介して、実装関連処理に関する部材のやりとりなどを行いやすい。
更に、管理装置としての管理PC50は、第1インタフェース側から作業者Mによる実装関連装置への作業を要するときには、自動処理エリア13のうち作業者Mが立ち入る領域以外の領域を自動処理エリア13に設定する。この実装システム10では、自動処理エリア13に作業者Mが立ち入る際にも、移動型作業装置の作業を確保することができ、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。また、移動型作業装置は、無人搬送車16や自動回収補給装置としてのローダー17であるため、この実装システムでは、無人搬送車16や自動回収補給装置の稼働率の低下をより抑制することができる。更に、実装ラインは、実装関連装置の実装処理中に生じるメンテナンスなどが存在することから、作業者Mを廃する完全な自動化を図ることが容易ではなく、本開示の実装関連装置及び実装ラインを適用する意義が高い。
なお、本開示は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、実装ラインの間を自動処理エリア13とし、実装ラインの外側を作業者エリア14としたが、特にこれに限定されない。例えば、図7に示すように、実装ラインの間を作業者エリア14とし、実装ラインの外側を自動処理エリア13とする実装システム10Bとしてもよい。この実装システム10Bにおいても、実装ラインにより隔てられた自動処理エリア13と作業者エリア14とが形成されるため、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
上述した実施形態では、実装システム10は、印刷装置20、印刷検査装置25、搬送装置28、実装装置30、実装検査装置38、リフロー装置40及びリフロー検査装置45を備えるものとしたが、特にこれに限定されず、上記装置のうち1以上を省略してもよいし、上記以外の装置を加えるものとしてもよい。実装ラインにより隔てられた自動処理エリア13と作業者エリア14とが形成されるものとすれば、上述した実施形態と同様に、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
上述した実施形態では、実装ラインは、自動処理エリア13と作業者エリア14との間で部材を移動する部材用アクセス部29を有するものとしたが、これに代えて又はこれに加えて、自動処理エリア13と作業者エリア14との間で作業者が立ち入り可能である作業者用アクセス部を1以上有するものとしてもよい。この作業者用アクセス部は、コンベアを跳ね上げることにより作業者が移動可能となるコンベアゲートとしてもよい。実装システム10は、このような作業者アクセス部を有するものとすると、必要な際に自動処理エリア13へ作業者が立ち入りやすい。この作業者アクセス部において、例えば、管理PC50は、移動型作業装置の状態に基づいて、コンベアゲートをロック、アンロックすることによって、自動処理エリア13への作業者の立ち入りを禁止又は許可するものとしてもよい。あるいは、管理PC50は、作業者アクセス部での、自動処理エリア13への作業者の立ち入りを検出すると、移動型作業装置の動作モードを、通常の自動処理モードから、より高い安全性を有する作業者立入モードに変更するものとしてもよい。作業者立入モードは、例えば、通常に比して動作がより遅いモードとしてもよいし、通常に比してより大きな範囲で作業者の存在を検知し移動型作業装置の動作を停止させるモードとしてもよい。また、実装システム10において、部材用アクセス部29を省略してもよい。この実装システム10においても、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することはできる。
上述した実施形態では、実装システム10は、プロジェクタ19を有するものとしたがこれを省略してもよい。更に、実装システム10は、トレイユニット35を作業者エリア14側に配設するものとしたが、ローダー17がこれを自動で交換するものとしてトレイユニット35を自動処理エリア13側に配設してもよい。更にまた、移動型作業装置は、無人搬送車16やローダー17としたが、これらのいずれかとしてもよいし、これら以外の自動作業装置を含むものとしてもよい。
上述した実施形態では、管理PC50が自動処理エリア13や作業者エリア14を変更するものとして説明したが、これを省略してもよい。実装システム10において、実装ラインにより隔てられた自動処理エリア13と作業者エリア14とが形成されるものとすれば、上述した実施形態と同様に、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
上述した実施形態では、本開示を実装システム10の形態に適用して説明したが、本開示を実装関連装置に適用するものとしてもよい。
ここで、本開示の実装関連装置具び実装システムは、以下のように構成してもよい。例えば、本開示の実装関連装置において、前記実行ユニットは、印刷ユニット、実装ユニット、検査ユニット、搬送ユニット及びリフローユニットのうち1以上であるものとしてもよい。即ち、実装関連装置は、印刷装置、実装装置、検査装置、搬送装置及びリフロー装置のうち1以上であるものとしてもよい。
本開示の実装システムは、上述した実装関連装置を前記第1インタフェースを同一側且つ前記第2インタフェースを同一側にして複数配列して実装ラインを構成し、前記第1インタフェース側が前記移動型作業装置による自動処理エリアであり、前記第2インタフェース側が前記移動型作業装置が入らず作業者が作業する作業者エリアであるものとしてもよい。この実装システムでは、上述した実装関連装置と同様に、実装関連装置により隔てられた自動処理エリアと作業者エリアとが形成され、自動処理エリアに作業者が立ち入る時間を大幅に短縮することができる。したがって、この実装システムでは、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
本開示の実装システムにおいて、前記実装ラインは、前記自動処理エリアと前記作業者エリアとの間で部材を移動可能なアクセス部を1以上有するものとしてもよい。この実装システムでは、アクセス部を介して実装関連処理に関する部材のやりとりなどを行うことができる。また、本開示の実装システムにおいて、前記実装ラインは、前記自動処理エリアと前記作業者エリアとの間で作業者が立ち入り可能な作業者用アクセス部を1以上有するものとしてもよい。この実装システムでは、必要に応じて作業者が自動処理エリアへ移動することができる。この実装システムは、前記実装関連装置と情報をやりとりし該実装関連装置の情報を管理する管理装置、を備え、前記管理装置は、前記作業者用アクセス部により前記作業者の前記自動処理エリアへの立ち入りを規制するものとしてもよい。この実装システムでは、作業者の自動処理エリアへの立ち入りを規制して移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。また、前記管理装置は、前記作業者用アクセス部からの前記作業者の前記自動処理エリアへの立ち入りを検出すると、前記移動型作業装置の動作モードをより安全なモードへ変更するものとしてもよい。この実装システムでは、作業者は、より安全に自動処理エリアで作業を行うことができる。
本開示の実装システムは、前記実装関連装置と情報をやりとりし該実装関連装置の情報を管理する管理装置、を備え、前記管理装置は、前記第1インタフェース側から作業者による前記実装関連装置への作業を要するときには、前記自動処理エリアのうち前記作業者が立ち入る領域以外の領域を前記自動処理エリアに設定するものとしてもよい。この実装システムでは、自動処理エリアに作業者が立ち入る際にも、移動型作業装置の作業を確保することができ、移動型作業装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
本開示の実装システムにおいて、前記移動型作業装置は、前記実装関連処理に関する部材を保管する保管庫と前記実装ラインとの間で移動する無人搬送車、及び実装ラインの間で移動し前記実装関連処理に関する部材を回収又は補給する自動回収補給装置のうち1以上であるものとしてもよい。この実装システムでは、無人搬送車や自動回収補給装置の稼働率の低下をより抑制することができる。
本開示は、部品を採取し実装する装置の技術分野に利用可能である。
10,10B 実装システム、11 第1実装ライン、12 第2実装ライン、13 自動処理エリア、14 作業者エリア、15 保管庫、16 無人搬送車、17 ローダー、18 移動領域、19 プロジェクタ、20 印刷装置、21 第1インタフェース、22 第2インタフェース、23 印刷ユニット、24 操作パネル、25 印刷検査装置、26 操作パネル、28 搬送装置、29 アクセス部、30 実装装置、31 第1インタフェース、32 第2インタフェース、33 実装ユニット、34 フィーダ、35 トレイユニット、36 操作パネル、37 廃棄箱、38 実装検査装置、39 操作パネル、40 リフロー装置、41 操作パネル、45 リフロー検査装置、46 操作パネル、50 管理PC、M 作業者、S 基板。

Claims (7)

  1. 部品を実装対象物に実装する処理に関連する実装関連処理を実行する実装関連装置が前記実装対象物の搬送方向に沿って複数並べて配置される実装システムに用いられる実装関連装置であって、
    前記実装関連処理を実行する実行ユニットと、
    前記実装関連処理に関する部材を移動する移動型作業装置が前記実行ユニットへアクセスする第1インタフェースと、
    前記第1インタフェースの反対側に位置し、前記移動型作業装置はアクセスせず作業者がアクセス可能である第2インタフェースに配設された操作パネルと、
    を備えた実装関連装置。
  2. 前記実行ユニットは、印刷ユニット、実装ユニット、検査ユニット、搬送ユニット及びリフローユニットのうち1以上である、請求項1に記載の実装関連装置。
  3. 請求項1又は2に記載の実装関連装置を前記第1インタフェースを同一側且つ前記第2インタフェースを同一側にして複数配列して実装ラインを構成し、
    前記第1インタフェース側が前記移動型作業装置による自動処理エリアであり、前記第2インタフェース側が前記移動型作業装置が入らず作業者が作業する作業者エリアである、
    実装システム。
  4. 前記実装ラインは、前記自動処理エリアと前記作業者エリアとの間で部材を移動可能な部材用アクセス部を1以上有する、請求項3に記載の実装システム。
  5. 請求項3又は4に記載の実装システムであって、
    前記実装関連装置と情報をやりとりし該実装関連装置の情報を管理する管理装置、を備え、
    前記実装ラインは、前記自動処理エリアと前記作業者エリアとの間で作業者が立ち入り可能な作業者用アクセス部を1以上有し、
    前記管理装置は、前記作業者用アクセス部により前記作業者の前記自動処理エリアへの立ち入りを規制するか、前記作業者用アクセス部からの前記作業者の前記自動処理エリアへの立ち入りを検出すると前記移動型作業装置の動作モードをより安全なモードへ変更するか、のうち1以上を実行する、実装システム。
  6. 請求項3〜5のいずれか1項に記載の実装システムであって、
    前記実装関連装置と情報をやりとりし該実装関連装置の情報を管理する管理装置、を備え、
    前記管理装置は、前記第1インタフェース側から作業者による前記実装関連装置への作業を要するときには、前記自動処理エリアのうち前記作業者が立ち入る領域以外の領域を前記自動処理エリアに設定する、実装システム。
  7. 前記移動型作業装置は、前記実装関連処理に関する部材を保管する保管庫と前記実装ラインとの間で移動する無人搬送車、及び実装ラインの間で移動し前記実装関連処理に関する部材を回収又は補給する自動回収補給装置のうち1以上である、請求項3〜6のいずれか1項に記載の実装システム。
JP2021149040A 2018-03-15 2021-09-14 実装関連装置及び実装システム Active JP7267366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149040A JP7267366B2 (ja) 2018-03-15 2021-09-14 実装関連装置及び実装システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020506043A JP6945721B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 実装関連装置及び実装システム
PCT/JP2018/010128 WO2019176038A1 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 実装関連装置及び実装システム
JP2021149040A JP7267366B2 (ja) 2018-03-15 2021-09-14 実装関連装置及び実装システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506043A Division JP6945721B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 実装関連装置及び実装システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021185637A true JP2021185637A (ja) 2021-12-09
JP7267366B2 JP7267366B2 (ja) 2023-05-01

Family

ID=67907594

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506043A Active JP6945721B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 実装関連装置及び実装システム
JP2021149040A Active JP7267366B2 (ja) 2018-03-15 2021-09-14 実装関連装置及び実装システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506043A Active JP6945721B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 実装関連装置及び実装システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11457551B2 (ja)
EP (1) EP3768054A4 (ja)
JP (2) JP6945721B2 (ja)
CN (1) CN111819915B (ja)
WO (1) WO2019176038A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481478B2 (ja) 2020-10-14 2024-05-10 株式会社Fuji 作業システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11751374B2 (en) 2019-09-27 2023-09-05 Fuji Corporation Automated replacement system for production line
US20220411185A1 (en) * 2019-11-25 2022-12-29 Fuji Corporation Warehouse system
CN114868466B (zh) * 2020-01-14 2024-02-06 株式会社富士 元件供给单元的换产调整***
WO2021181538A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社Fuji 生産システム
CN115004876B (zh) * 2020-03-11 2023-12-05 株式会社富士 管理装置、安装关联装置、安装***、管理方法及安装关联装置的控制方法
US20230422459A1 (en) * 2020-03-16 2023-12-28 Fuji Corporation Management device, mounting system, and management method
JP7438156B2 (ja) 2020-03-31 2024-02-26 芝浦メカトロニクス株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
EP4135501A4 (en) * 2020-04-09 2023-05-31 Fuji Corporation PRODUCTION SYSTEM
CN116391451A (zh) * 2020-12-01 2023-07-04 株式会社富士 生产***

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575292A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置
JPH06350287A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装機における部品交換準備方法
JP2012114324A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Panasonic Corp 部品実装装置およびトレイフィーダにおけるトレイ交換方法
WO2014010083A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 富士機械製造株式会社 部品実装システム
JP2016531816A (ja) * 2013-09-04 2016-10-13 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 作動中の作業空間内で人員を輸送するシステム及び方法
WO2017033268A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 富士機械製造株式会社 部品実装ライン
WO2017141365A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 富士機械製造株式会社 生産ラインの安全システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3063275B2 (ja) * 1991-09-12 2000-07-12 松下電器産業株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JPH09283996A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Sony Corp 基板支持装置
EP1940215A3 (en) * 1999-05-21 2011-03-16 Panasonic Corporation Device for transferring/holding sheetlike member and its method
JP4541095B2 (ja) * 2004-10-15 2010-09-08 富士機械製造株式会社 位置関連データ変換装置および対部品装着基板作業システム
JP4137932B2 (ja) * 2005-10-28 2008-08-20 ファナック株式会社 ロボット制御装置
JP2007220837A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Juki Corp 電子部品実装方法及び装置
DE102007017258B4 (de) * 2007-04-12 2013-05-16 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Zuführung von Flächenmagazinen mittels einer Transportstrecke eines Leiterplatten-Transportsystems mit mehreren Transportstrecken
JP4380756B2 (ja) * 2007-10-10 2009-12-09 株式会社デンソー 製造装置
JP4995848B2 (ja) * 2008-02-21 2012-08-08 パナソニック株式会社 実装条件決定方法
JP2009238873A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Corp 部品実装方法
CN101981681B (zh) * 2008-04-01 2012-10-24 松下电器产业株式会社 零件安装装置及方法
JP5405235B2 (ja) 2008-09-05 2014-02-05 Ntn株式会社 生産設備及び生産システム
JP5237034B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-17 株式会社日立製作所 イベント情報取得外のit装置を対象とする根本原因解析方法、装置、プログラム。
JP5117479B2 (ja) * 2009-12-03 2013-01-16 パナソニック株式会社 部品実装システム
JP5559630B2 (ja) * 2010-07-29 2014-07-23 ヤマハ発動機株式会社 電子部品搬送装置および実装機
JP5440518B2 (ja) * 2011-01-20 2014-03-12 パナソニック株式会社 部品実装装置および部品実装装置における機種切替え方法
WO2014010084A1 (ja) 2012-07-13 2014-01-16 富士機械製造株式会社 部品実装システム
JP6177924B2 (ja) * 2013-09-13 2017-08-09 富士機械製造株式会社 実装装置
JP6442148B2 (ja) * 2014-03-10 2018-12-19 株式会社Fuji 実装関連処理装置
JP6394013B2 (ja) * 2014-03-14 2018-09-26 オムロン株式会社 作業工程管理システムおよびそれに用いられる個別制御器並びにアクセス制限方法
CN106233827B (zh) * 2014-04-28 2019-07-09 株式会社富士 管理装置
JP6424335B2 (ja) * 2015-03-03 2018-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 作業システムおよび作業支援システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575292A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置
JPH06350287A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装機における部品交換準備方法
JP2012114324A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Panasonic Corp 部品実装装置およびトレイフィーダにおけるトレイ交換方法
WO2014010083A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 富士機械製造株式会社 部品実装システム
JP2016531816A (ja) * 2013-09-04 2016-10-13 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 作動中の作業空間内で人員を輸送するシステム及び方法
WO2017033268A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 富士機械製造株式会社 部品実装ライン
WO2017141365A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 富士機械製造株式会社 生産ラインの安全システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481478B2 (ja) 2020-10-14 2024-05-10 株式会社Fuji 作業システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019176038A1 (ja) 2019-09-19
EP3768054A4 (en) 2021-03-24
CN111819915A (zh) 2020-10-23
CN111819915B (zh) 2022-08-23
US20210120714A1 (en) 2021-04-22
JPWO2019176038A1 (ja) 2021-01-14
JP7267366B2 (ja) 2023-05-01
US11457551B2 (en) 2022-09-27
JP6945721B2 (ja) 2021-10-06
EP3768054A1 (en) 2021-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6945721B2 (ja) 実装関連装置及び実装システム
WO2020039495A1 (ja) 部品実装システム
US10845783B2 (en) Component mounting system, worker allocation system, and worker allocation method
US20210181715A1 (en) Managing apparatus
JP2024094429A (ja) 部品補給作業管理装置、実装システム及び部品補給作業管理方法
JP2021180339A (ja) 部品実装システム
JP7220238B2 (ja) 管理装置、移動型作業装置、実装装置、実装システム及び管理方法
JP7220237B2 (ja) 管理装置、実装装置、実装システム及び管理方法
JP7163393B2 (ja) 移動作業管理装置、実装システム、移動型作業装置及び移動作業管理方法
US20220374566A1 (en) Simulation device and simulation method
WO2021205612A1 (ja) 生産システム
WO2021191968A1 (ja) 管理装置、実装システム及び管理方法
CN114830848B (zh) 元件安装线
WO2021014505A1 (ja) 実装装置、実装システム及び検査実装方法
WO2021186502A1 (ja) 管理装置、実装システム、管理方法
JP7474867B2 (ja) 基板生産シミュレーション方法
JP7289963B2 (ja) 部品種類管理装置
JP7433414B2 (ja) 管理装置、実装関連装置、実装システム、管理方法及び実装関連装置の制御方法
WO2022101992A1 (ja) 管理装置および管理方法並びに作業装置
WO2023062752A1 (ja) 情報処理装置、実装システム及び情報処理方法
WO2017037865A1 (ja) 要求精度設定装置
WO2021024296A1 (ja) 実装装置、実装システム及び検査実装方法
JP2024082866A (ja) 情報処理装置、実装システム及び情報処理方法
JP6294750B2 (ja) 装着作業システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7267366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150