JP2021176676A - 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像形成装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021176676A
JP2021176676A JP2020081662A JP2020081662A JP2021176676A JP 2021176676 A JP2021176676 A JP 2021176676A JP 2020081662 A JP2020081662 A JP 2020081662A JP 2020081662 A JP2020081662 A JP 2020081662A JP 2021176676 A JP2021176676 A JP 2021176676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
jobs
item
setting means
interlocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020081662A
Other languages
English (en)
Inventor
和子 野田
Kazuko Noda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2020081662A priority Critical patent/JP2021176676A/ja
Priority to US17/313,085 priority patent/US11556293B2/en
Publication of JP2021176676A publication Critical patent/JP2021176676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】リンク設定されている複数のジョブの項目の情報の調整を容易にすることである。【解決手段】画像形成装置1は、ジョブを入力するジョブ入力手段(操作部22、通信部80)と、ジョブ入力手段により入力された複数のジョブを関連付けるリンク設定手段(制御部100)と、関連付けられた複数のジョブにおける同一項目のうち少なくとも一部の項目を連動させる連動設定手段(制御部100)と、連動設定手段により連動された項目のうち、所定の項目の項目情報を補正する補正項目情報を入力するための追加項目を複数のジョブのうちのいずれかのジョブに追加する追加項目設定手段(制御部100)と、連動設定手段により連動を設定されたジョブの項目の項目情報、及び追加項目設定手段により設定された追加項目の追加項目情報に基づいてジョブを実行する制御手段(制御部100)と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、画像処理装置、画像形成装置及びプログラムに関する。
従来、加飾印刷を行う場合、下絵を印刷する下絵ジョブ及び追い刷り印刷を行う追い刷りジョブの2種類のジョブが存在することが知られている。
加飾印刷では、まず画像形成装置の給紙トレイに用紙をセットし、箔押し用の黒画像印刷を行う。その箔押し用黒画像印刷がされた用紙を手作業で箔押し機まで運搬し、用紙に箔押しを行う。また箔押しされた用紙を手作業で画像形成装置まで運搬し、画像形成装置の給紙トレイにその用紙を再度セットし、追い刷り印刷を行う。
また、下絵ジョブと追い刷りジョブは個々に独立しているが、ジョブ編集画面にて編集を行ったときに、どちらのジョブにも同じ値を入れる項目がある。具体的には、画像シフトの調整、倍率調整、用紙設定(紙種、坪量等)、部数設定及び画像ページの入れ替え等である。
例えば、画像シフト調整及び倍率調整は下絵ジョブで変更した場合、追い刷りジョブも同様の編集が必要になる。しかし、追い刷りジョブでは箔押し等の定着熱で紙が縮む可能性があり、下絵ジョブの画像シフトや倍率にプラスして、さらに定着熱で紙が縮む分の画像シフトや倍率を調整する必要がある。
また、定着熱で紙が縮む分の画像シフトや倍率は、紙種や気温及び湿度等の環境に応じて変化する可能性があり、ジョブを印刷する毎に修正する必要がある。
複数のジョブを関連するジョブとして容易に管理できるようにするための技術として、例えば、特許文献1には、新規入力されるジョブと保存されているジョブ、又はジョブ保存手段に保存されているジョブ同士を個々に独立したジョブのまま互いに関連付けるリンク設定が記載されている。
特開2013−86285号公報
特許文献1に記載の技術で下絵ジョブと追い刷りジョブをリンク設定した場合、画像シフトまたは倍率調整等の設定を連動させることは可能である。しかし、特許文献1に記載の技術では、画像シフトまたは倍率調整はそれぞれ1つの項目となっているので、追い刷りジョブにおける定着熱で紙が縮む分等の修正は、印刷する毎に下絵ジョブの画像シフト量または倍率と合わせて計算し、修正しなければならない問題は解決されない。
本発明の課題は、リンク設定されている複数のジョブの項目の情報の調整を容易にすることである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の画像処理装置は、
ジョブを入力するジョブ入力手段と、
前記ジョブ入力手段により入力された複数のジョブを関連付けるリンク設定手段と、
関連付けられた前記複数のジョブにおける同一項目のうち少なくとも一部の項目を連動させる連動設定手段と、
前記連動設定手段により連動された項目のうち、所定の項目の項目情報を補正する補正項目情報を入力するための追加項目を前記複数のジョブのうちのいずれかのジョブに追加する追加項目設定手段と、
前記連動設定手段により連動を設定されたジョブの項目の項目情報、及び前記追加項目設定手段により設定された追加項目の追加項目情報に基づいてジョブを実行する制御手段と、
を備える。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記所定の項目は、画像シフト調整と倍率調整のうち、少なくともいずれか一方を含む。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
リンク設定された2つのジョブのうちの一方は下絵ジョブであり、
前記連動設定手段は、前記2つのジョブにおける前記所定の項目の項目情報として前記下絵ジョブの値を設定し、他方のジョブの追加項目の追加項目情報としてユーザー操作により入力された入力値を設定する。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、
前記連動設定手段は、前記2つのジョブのリンク設定を解除するときに、前記所定の項目の値を前記追加項目の入力値により補正した値を、他方のジョブにおける前記所定の項目の項目情報として設定する。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の発明において、
リンク設定された2つのジョブは、下絵ジョブと追い刷りジョブであり、
前記2つのジョブをリンク設定するときに、どちらが前記下絵ジョブか前記追い刷りジョブかをユーザー操作に基づいて特定する特定手段を備える。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、
前記リンク設定手段は、前記2つのジョブをリンク設定するときに、追い刷り紙を使用しているジョブを自動で追い刷りジョブと設定する。
請求項7に記載の発明は、請求項5又は6に記載の発明において、
前記追い刷りジョブを実行する追い刷りモードを設定するモード設定手段を備え、
前記リンク設定手段は、追い刷りモード時に作成及び編集されたジョブを自動で追い刷りジョブと設定する。
請求項8に記載の発明の画像形成装置は、
請求項1から7のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
用紙に画像を形成する画像形成部と、を備える。
請求項9に記載の発明のプログラムは、
画像処理装置のコンピューターを
ジョブを入力するジョブ入力手段、
前記ジョブ入力手段により入力された複数のジョブを関連付けるリンク設定手段、
関連付けられた前記複数のジョブにおける同一項目のうち少なくとも一部の項目を連動させる連動設定手段、
前記連動設定手段により連動された項目のうち、所定の項目の項目情報を補正する補正項目情報を入力するための追加項目を前記複数のジョブのうちのいずれかのジョブに追加する追加項目設定手段、
前記連動設定手段により連動を設定されたジョブの項目の項目情報、及び前記追加項目設定手段により設定された追加項目の追加項目情報に基づいてジョブを実行する制御手段、
として機能させる。
本発明によれば、リンク設定されている複数のジョブの項目の値の調整を容易にすることができる。
本実施形態に係る画像形成装置1の全体構成を概略的に示す図である。 画像形成装置の機能的構成を示すブロック図である。 ジョブのリンク設定処理を示すフローチャートである。 ジョブリスト画面の一例を示す図である。 追い刷りジョブ用の追加項目が追加されたジョブ情報編集画面の図である。 ジョブのリンク解除処理を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。ただし、発明の範囲は図示例に限定されない。
[画像形成装置の構成]
図1は、本実施形態に係る画像形成装置1の全体構成を概略的に示す図である。図2は、本実施形態に係る画像形成装置1の主要な機能的構成を示すブロック図である。
図1、2に示す画像形成装置1は、電子写真プロセス技術を利用した中間転写方式のカラー画像形成装置である。すなわち、画像形成装置1は、感光体ドラム413上に形成されたY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の各色トナー画像を中間転写ベルト421に転写(一次転写)し、中間転写ベルト421上で4色のトナー画像を重ね合わせた後、用紙に転写(二次転写)することにより、画像を形成する。
画像形成装置1には、YMCKの4色に対応する感光体ドラム413を中間転写ベルト421の走行方向に直列配置し、中間転写ベルト421に各色トナー画像を順次転写させるタンデム方式が採用されている。
図2に示すように、画像形成装置1は、画像読取部10、操作表示部20、画像処理部30、画像形成部40、用紙搬送部50、定着部60、記憶部70、通信部80及び制御部100を備えている。
画像読取部10は、ADF(Auto Document Feeder)と称される自動原稿給紙装置11および原稿画像走査装置12(スキャナー)等を備えて構成される。
自動原稿給紙装置11は、原稿トレイに載置された原稿Dを搬送機構により搬送して原稿画像走査装置12へ送り出す。自動原稿給紙装置11は、原稿トレイに載置された多数枚の原稿Dの画像(両面を含む)を連続して一挙に読み取ることができる。
原稿画像走査装置12は、自動原稿給紙装置11からコンタクトガラス上に搬送された原稿又はコンタクトガラス上に載置された原稿を光学的に走査し、原稿からの反射光をCCD(Charge Coupled Device)センサー12aの受光面上に結像させ、原稿画像を読み取る。画像読取部10は、原稿画像走査装置12による読取結果に基づいて入力画像データを生成する。この入力画像データには、画像処理部30において所定の画像処理が施される。
操作表示部20は、例えばタッチパネル付の液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)で構成され、表示部21及び操作部22として機能する。表示部21は、制御部100から入力される表示制御信号に従って、各種操作画面、画像の状態表示、各機能の動作状況等の表示を行う。操作部22は、テンキー、スタートキー等の各種操作キーを備え、ユーザーによる各種入力操作を受け付けて、操作信号を制御部100に出力する。
画像処理部30は、入力されたジョブの画像データ(入力画像データ)に対して、初期設定又はユーザー設定に応じたデジタル画像処理を行う回路等を備える。例えば、画像処理部30は、制御部100の制御下で、階調補正データ(階調補正テーブル)に基づいて階調補正を行う。また、画像処理部30は、入力画像データに対して、階調補正の他、色補正、シェーディング補正等の各種補正処理や、圧縮処理等を施す。これらの処理が施された画像データに基づいて、画像形成部40が制御される。
画像形成部40は、画像処理済みの入力画像データに基づいて、Y成分、M成分、C成分、K成分の各有色トナーによる画像を形成するための画像形成ユニット41Y、41M、41C、41K、中間転写ユニット42等を備える。
Y成分、M成分、C成分、K成分用の画像形成ユニット41Y、41M、41C、41Kは、同様の構成を有する。図示及び説明の便宜上、共通する構成要素は同一の符号で示し、それぞれを区別する場合には符号にY、M、C、又はKを添えて示すこととする。図1では、Y成分用の画像形成ユニット41Yの構成要素についてのみ符号が付され、その他の画像形成ユニット41M、41C、41Kの構成要素については符号が省略されている。
画像形成ユニット41は、露光装置411、現像部412、感光体ドラム413(像担持体)、帯電装置414、ドラムクリーニング装置415、等を備える。
感光体ドラム413は、例えばアルミニウム製の導電性円筒体(アルミ素管)の周面に、アンダーコート層(UCL:Under Coat Layer)、電荷発生層(CGL:Charge Generation Layer)、電荷輸送層(CTL:Charge Transport Layer)を順次積層した負帯電型の有機感光体(OPC:Organic Photo-conductor)である。電荷発生層は、電荷発生材料(例えばフタロシアニン顔料)を樹脂バインダー(例えばポリカーボネイト)に分散させた有機半導体からなり、露光装置411による露光により一対の正電荷と負電荷を発生する。電荷輸送層は、正孔輸送性材料(電子供与性含窒素化合物)を樹脂バインダー(例えばポリカーボネイト樹脂)に分散させたものからなり、電荷発生層で発生した正電荷を電荷輸送層の表面まで輸送する。
制御部100は、感光体ドラム413を回転させる駆動モーター(図示略)に供給される駆動電流を制御することにより、感光体ドラム413を一定の周速度(例えば、665mm/s)で回転させる。
帯電装置414は、光導電性を有する感光体ドラム413の表面を一様に負極性に帯電させる。露光装置411は、例えば半導体レーザーで構成され、感光体ドラム413に対して各色成分の画像に対応するレーザー光を照射する。感光体ドラム413の電荷発生層で正電荷が発生し、電荷輸送層の表面まで輸送されることにより、感光体ドラム413の表面電荷(負電荷)が中和される。感光体ドラム413の表面には、周囲との電位差により各色成分の静電潜像が形成される。
現像部412は、トナーとキャリアーとを含む二成分現像剤を用いる二成分現像方式の現像部であり、感光体ドラム413の表面に各色成分のトナーを付着させることにより静電潜像を可視化してトナー画像を形成する。
定着部60は、トナー画像が二次転写され、搬送されてきた用紙を定着ニップで加熱、加圧することにより、用紙にトナー画像を定着させる。
用紙搬送部50は、給紙部51、排紙部52、及び搬送経路部53等を備える。給紙部51を構成する3つの給紙トレイユニット51a〜51cには、坪量やサイズ等に基づいて識別された用紙(規格用紙、特殊用紙)があらかじめ設定された種類毎に収容される。搬送経路部53は、レジストローラー対53a等の複数の搬送ローラー対を有する。
給紙トレイユニット51a〜51cに収容されている用紙は、最上部から一枚ずつ送出され、搬送経路部53により画像形成部40に搬送される。このとき、レジストローラー対53aが配設されたレジストローラー部により、給紙された用紙の傾きが補正されるとともに搬送タイミングが調整される。そして、画像形成部40において、中間転写ベルト421のトナー画像が用紙の一方の面に一括して二次転写され、定着部60において定着工程が施される。画像形成された用紙は、排紙ローラー52aを備えた排紙部52により機外に排紙される。
なお、用紙は、長尺紙やロール紙であってもよい。この場合、用紙は、画像形成装置1と接続された給紙装置(図示せず)に収容されており、給紙装置が保有する用紙は、当該給紙装置から用紙給紙口54を介して画像形成装置1へと供給され、搬送経路部53へと送り出される。
記憶部70は、例えば、不揮発性の半導体メモリ(いわゆるフラッシュメモリ)やハードディスクドライブ等により構成される。記憶部70には、画像形成装置1に係る各種設定情報を始めとする各種データが記憶されている。
通信部80は、例えばLAN(Local Area Network)カード等の通信制御カードで構成され、LAN、WAN(Wide Area Network)等の通信ネットワークに接続された外部の
装置(例えばパーソナルコンピューター)との間で各種データの送受信を行う。
画像形成装置1で印刷されるジョブは、ユーザーにより操作部22から入力される、又は通信部80により外部の装置から受信される。操作部22、及び通信部80は、ジョブ入力手段としての機能を実現する。
制御部100は、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103等を備える。CPU101は、ROM102から処理内容に応じたプログラムを読み出してRAM103に展開し、展開したプログラムと協働して図2に示す画像形成装置1の各ブロックの動作を集中制御する。
例えば、制御部100は、後述するジョブのリンク設定処理、ジョブのリンク解除処理を実行することにより、リンク設定手段、連動設定手段、追加項目設定手段及び制御手段としての機能を実現する。
また、画像処理部30と制御部100は、画像処理装置1000としての機能を実現する。
RAM103は、制御部100により実行される各種プログラム及びこれらプログラムに係る各種データ等を一時的に記憶するワークエリアを形成する。
ジョブは、画像データと、その画像データに基づき印刷を行う際の印刷条件の設定情報により構成される。ジョブに基づき画像形成部40で印刷を行うジョブを実行する、又は、ジョブを印刷するという。
(画像形成装置1の動作)
次に、本実施の形態の動作を説明する。
本実施の形態の画像形成装置1においては、以下に示すジョブのリンク設定処理において、ジョブリスト画面に表示される2つのジョブにリンクを設定し、ジョブの一部の同じ項目を連動させるとともに、連動させる項目の追加項目を追い刷りジョブに追加することが可能である。ここで、リンク設定する2つのジョブは、一方が下絵ジョブであり、他方が追い刷りジョブであるとする。
また、以下に示すジョブのリンク解除処理において、追い刷りジョブの追加項目を削除し、下絵ジョブと追い刷りジョブのリンク設定及び連動設定を解除することが可能である。
〔ジョブのリンク設定処理〕
図3に、画像形成装置1において実行されるジョブのリンク設定処理のフローチャートを示す。ジョブのリンク設定処理は、操作部22の操作に応じて制御部100とROM102に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
まず、制御部100は、表示部21に、ジョブリスト画面211を表示する(ステップS1)。ジョブ入力手段によって入力されたジョブはジョブリスト画面211に表示される。
図4に、ジョブリスト画面211の一例を示す。ジョブリスト画面211は、表示されるジョブ同士のリンク設定等を行うための画面である。図4に示すように、ジョブリスト画面211は、リンク設定ボタン211a、ジョブ一覧表示欄211b、選択ジョブ詳細表示欄211c、詳細表示ボタン211d、リンク解除ボタン211e等が設けられている。
リンク設定ボタン211aは、表示されるジョブ同士のリンク設定を指示するためのボタンである。リンクを設定するとは、ジョブ同士を個々に独立したジョブのまま互いに関連付けることをいう。
ジョブ一覧表示欄211bは、ジョブの一覧が表示される領域である。選択ジョブ詳細表示欄211cには、ジョブ一覧表示欄211bから選択されたジョブの詳細情報が表示される領域である。詳細表示ボタン211dは、選択されたジョブの詳細表示を指示するためのボタンである。リンク解除ボタン211eは、リンク設定を解除するジョブのリンク解除処理を実行するためのボタンである。
次いで、制御部100は、ジョブリスト画面211において、操作部22により表示されている2つのジョブが選択されているか否かを判断する(ステップS2)。当該2つのジョブは、一方が下絵ジョブであり、他方が追い刷りジョブである。制御部100は、2つのジョブが選択されていないと判断すると(ステップS2;NO)、処理をステップS1に戻す。
制御部100は、2つのジョブが選択されていると判断すると(ステップS2;YES)、操作部22によりリンク設定ボタン211aが操作されたか否かが判断する(ステップS3)。制御部100は、リンク設定ボタン211aが操作されていないと判断すると(ステップS3;NO)、処理をステップS1に戻す。
制御部100は、リンク設定ボタン211aが操作されたと判断すると(ステップS3;YES)、選択状態のジョブのリンク設定を行う(ステップS4)。このとき、制御部100は、2つのジョブの一部の同じ項目を連動させる連動設定を行うとともに、連動させる項目の追加項目を追い刷りジョブに新設する。連動させる項目は、追加項目に対して元項目とする。
次いで、制御部100は、追い刷りジョブの元項目値に下絵ジョブの値を入力する(ステップS5)。
次いで、制御部100は、追い刷りジョブの追加項目値として、操作部22を介してユーザー操作からの入力値を受け付ける(ステップS6)。
次いで、制御部100は、追い刷りジョブの追加項目値として、ステップS6で入力された値を設定し(ステップS7)、処理を終了する。
リンク設定、連動設定及び追加項目設定の情報は記憶部70に記憶される。なお、連動させる項目は予め設定されているものとする。
連動項目の設定は、ユーザーが手動で設定してもよいし、プログラムによって用途目的に応じて自動設定されるようにしてもよい。また、連動設定された項目はユーザーが任意で変更できる。例えば、連動項目は、画像シフトまたは倍率、あるいはそのどちらもである。
ジョブリスト画面211に表示された2つのジョブをリンク設定するとき、当該2つのジョブのうち、どちらが下絵ジョブあるいは追い刷りジョブであるかは、操作部22を介してユーザーによって指定される。このとき、制御部100は、特定手段としての機能を実現する。
または、制御部100が2つのジョブをリンク設定するときに、「追い刷り紙」を使用しているジョブを自動的に追い刷りジョブと設定してもよい。また、ユーザー操作により追い刷りモードが設定されている時には、制御部100は、作成または編集されたジョブを自動的に追い刷りジョブと設定してもよい。このとき、制御部100は、モード設定手段としての機能を実現する。
図5に追い刷りジョブ用の追加項目が追加された図を示す。
画像シフト項目212aは、追い刷りジョブの画像シフトの元項目であり、追い刷り画像シフト項目212bは、画像シフトの追加項目として新設され、ユーザー操作からの入力値を入力されている。
倍率項目212cは、追い刷りジョブの倍率の元項目であり、追い刷り倍率項目212dは、倍率の追加項目として新設され、ユーザー操作からの入力値を入力されている。
〔ジョブのリンク解除処理〕
図6に、画像形成装置1において実行されるジョブのリンク解除処理を示すフローチャートを示す。本処理は、操作部22の操作に応じて制御部100とROM102に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
まず、制御部100は、表示部21に、ジョブリスト画面211を表示する(ステップS11)。次いで、制御部100は、ジョブリスト画面211において、操作部22により選択されているジョブがリンク設定されているか否かを判断する(ステップS12)。制御部100は、リンク設定されていないと判断すると(ステップS12:NO)、処理をステップS11に戻す。
制御部100は、リンク設定されていると判断すると(ステップS12:YES)、次いで、操作部22によりリンク解除ボタン211eが操作されたか否かを判断する(ステップS13)。制御部100は、リンク解除ボタンが操作されていないと判断すると(ステップS13;NO)、処理をステップS11に戻す。
制御部100は、リンク解除ボタンが操作されたと判断すると(ステップS13;YES)、追い刷りジョブの連動項目(元項目)に追加項目と連動項目(元項目)の値を合わせた値を入力する(ステップS14)。
次いで、制御部100は、追い刷りジョブの追加項目を削除する(ステップS15)。
次いで、制御部100は、下絵ジョブ及び追い刷りジョブのリンク設定、連動設定を解除し(ステップS16)、処理を終了する。
以上説明したように、画像形成装置1によれば、制御部100は、ジョブ同士を個々に独立したジョブのまま互いに関連付け、ジョブの関連付けを示すリンク情報、一部の同じ項目同士を連動させる連動情報及び連動させる項目の追加を設定する追加項目情報に基づいて所定の動作制御を行う。
従って、追い刷りジョブの下絵ジョブと連動している項目には、下絵ジョブの項目と対応した値を入力し、追加項目には定着熱で紙が縮む分等の値を入力することで、下絵ジョブとリンク設定されている追い刷りジョブの項目値の調整を容易にすることができる。
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る画像形成装置の好適な一例を示すものであり、これに限定されるものではない。
また、上記実施の形態では、画像処理装置について、画像形成部が設けられているとしたが、これに限らない。画像処理装置は、画像形成部と別装置でもよい。
また、上記実施の形態ではリンクするジョブの数は2つとしたが、これに限らない。リンクするジョブは2つより多くてもよい。
その他、画像形成装置1の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
1 画像形成装置
10 画像読取部
20 操作表示部
21 表示部
211 ジョブリスト画面
22 操作部(ジョブ入力手段)
30 画像処理部
40 画像形成部
50 用紙搬送部
60 定着部
70 記憶部
80 通信部(ジョブ入力手段)
100 制御部(リンク設定手段、連動設定手段、追加項目設定手段、制御手段、特定手段、モード設定手段)
1000 画像処理装置

Claims (9)

  1. ジョブを入力するジョブ入力手段と、
    前記ジョブ入力手段により入力された複数のジョブを関連付けるリンク設定手段と、
    関連付けられた前記複数のジョブにおける同一項目のうち少なくとも一部の項目を連動させる連動設定手段と、
    前記連動設定手段により連動された項目のうち、所定の項目の項目情報を補正する補正項目情報を入力するための追加項目を前記複数のジョブのうちのいずれかのジョブに追加する追加項目設定手段と、
    前記連動設定手段により連動を設定されたジョブの項目の項目情報、及び前記追加項目設定手段により設定された追加項目の追加項目情報に基づいてジョブを実行する制御手段と、
    を備える画像処理装置。
  2. 前記所定の項目は、画像シフト調整と倍率調整のうち、少なくともいずれか一方を含む請求項1に記載の画像処理装置。
  3. リンク設定された2つのジョブのうちの一方は下絵ジョブであり、
    前記連動設定手段は、前記2つのジョブにおける前記所定の項目の項目情報として前記下絵ジョブの値を設定し、他方のジョブの追加項目の追加項目情報としてユーザー操作により入力された入力値を設定する請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記連動設定手段は、前記2つのジョブのリンク設定を解除するときに、前記所定の項目の値を前記追加項目の入力値により補正した値を、他方のジョブにおける前記所定の項目の項目情報として設定する請求項3に記載の画像処理装置。
  5. リンク設定された2つのジョブは、下絵ジョブと追い刷りジョブであり、
    前記2つのジョブをリンク設定するときに、どちらが前記下絵ジョブか前記追い刷りジョブかをユーザー操作に基づいて特定する特定手段を備える請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  6. 前記リンク設定手段は、前記2つのジョブをリンク設定するときに、追い刷り紙を使用しているジョブを自動で追い刷りジョブと設定する請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記追い刷りジョブを実行する追い刷りモードを設定するモード設定手段を備え、
    前記リンク設定手段は、追い刷りモード時に作成及び編集されたジョブを自動で追い刷りジョブと設定する請求項5又は6に記載の画像処理装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
    用紙に画像を形成する画像形成部と、を備える画像形成装置。
  9. 画像処理装置のコンピューターを
    ジョブを入力するジョブ入力手段、
    前記ジョブ入力手段により入力された複数のジョブを関連付けるリンク設定手段、
    関連付けられた前記複数のジョブにおける同一項目のうち少なくとも一部の項目を連動させる連動設定手段、
    前記連動設定手段により連動された項目のうち、所定の項目の項目情報を補正する補正項目情報を入力するための追加項目を前記複数のジョブのうちのいずれかのジョブに追加する追加項目設定手段、
    前記連動設定手段により連動を設定されたジョブの項目の項目情報、及び前記追加項目設定手段により設定された追加項目の追加項目情報に基づいてジョブを実行する制御手段、
    として機能させるプログラム。
JP2020081662A 2020-05-07 2020-05-07 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム Pending JP2021176676A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081662A JP2021176676A (ja) 2020-05-07 2020-05-07 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
US17/313,085 US11556293B2 (en) 2020-05-07 2021-05-06 Image processing device, image forming device and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081662A JP2021176676A (ja) 2020-05-07 2020-05-07 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021176676A true JP2021176676A (ja) 2021-11-11

Family

ID=78409183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020081662A Pending JP2021176676A (ja) 2020-05-07 2020-05-07 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11556293B2 (ja)
JP (1) JP2021176676A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134394A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2006151608A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び記録媒体情報設定方法
JP2013086285A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US20140168708A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Yen Hsiang Chew Combining print jobs
JP2015228012A (ja) * 2013-09-12 2015-12-17 株式会社リコー 画像形成動作調整用画像データ、画像形成装置および画像形成動作調整方法
JP2017154367A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法および画像形成管理装置
JP2017177430A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP2018026758A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002268468A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Toshiba Tec Corp 画像複写装置
JP4306367B2 (ja) * 2003-08-11 2009-07-29 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP4305520B2 (ja) * 2007-02-09 2009-07-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ管理装置、データ管理方法およびデータ管理プログラム
JP5070155B2 (ja) * 2008-08-05 2012-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2011178109A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Canon Inc 印刷システム及び方法並びに印刷方法を実行するプログラム
JP6733393B2 (ja) * 2016-07-25 2020-07-29 株式会社リコー 共有端末、通信システム、画像送信方法、及びプログラム
JP7027827B2 (ja) * 2017-11-14 2022-03-02 コニカミノルタ株式会社 サーバー、ジョブ管理方法およびジョブ管理プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134394A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2006151608A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び記録媒体情報設定方法
JP2013086285A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US20140168708A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Yen Hsiang Chew Combining print jobs
JP2015228012A (ja) * 2013-09-12 2015-12-17 株式会社リコー 画像形成動作調整用画像データ、画像形成装置および画像形成動作調整方法
JP2017154367A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法および画像形成管理装置
JP2017177430A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP2018026758A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210349669A1 (en) 2021-11-11
US11556293B2 (en) 2023-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006212894A (ja) 画像形成装置
JP5168309B2 (ja) 印刷装置および印刷システム
US7969614B2 (en) Image forming apparatus capable of outputting color and monochrome images, control method thereof and computer readable recording medium
JP5900476B2 (ja) 画像形成装置
CN113810551A (zh) 图像显示装置、图像形成装置、显示位置变更方法及记录介质
JP6361642B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置および画像形成方法
JP2021176676A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2021176675A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP6926678B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法
JP2010151862A (ja) 画像形成装置
JP6418128B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP7419675B2 (ja) 画像形成装置およびオートリセット制御方法
JP7334413B2 (ja) 制御装置および判断方法
JP2019202426A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび損紙判定プログラム
JP2017226086A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP7358976B2 (ja) 光源設定装置、光源設定方法および光源設定プログラム
JP6965306B2 (ja) 画像読取装置および画像形成システム
US10235613B2 (en) Image forming device and control method therefor for managing characteristics using a paper profile function
JP2012018278A (ja) 画像形成装置
JP6922376B2 (ja) 画像形成装置および搬送制御方法
JP2020077253A (ja) 画像形成装置、データ管理方法およびデータ管理プログラム
JP6862779B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP6859632B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像濃度補正方法
JP2004341375A (ja) 画像形成装置
JP2022026939A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240312