JP2021048220A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021048220A
JP2021048220A JP2019169250A JP2019169250A JP2021048220A JP 2021048220 A JP2021048220 A JP 2021048220A JP 2019169250 A JP2019169250 A JP 2019169250A JP 2019169250 A JP2019169250 A JP 2019169250A JP 2021048220 A JP2021048220 A JP 2021048220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contacts
region
chip
electrodes
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019169250A
Other languages
English (en)
Inventor
信彬 岡田
Nobuaki Okada
信彬 岡田
哲章 内海
Tetsuaki Uchiumi
哲章 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2019169250A priority Critical patent/JP2021048220A/ja
Priority to CN202311016022.2A priority patent/CN117062440A/zh
Priority to CN202010587736.9A priority patent/CN112530958B/zh
Priority to TW109121785A priority patent/TWI740555B/zh
Priority to TW110135913A priority patent/TW202203423A/zh
Priority to US17/003,694 priority patent/US11710727B2/en
Publication of JP2021048220A publication Critical patent/JP2021048220A/ja
Priority to US18/330,258 priority patent/US20230317709A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • H10B41/35Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/41Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/50Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the boundary region between the core region and the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • H10B43/35EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/40EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/50EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the boundary region between the core and peripheral circuit regions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/03444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in gaseous form
    • H01L2224/03452Chemical vapour deposition [CVD], e.g. laser CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • H01L2224/05572Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface the external layer extending out of an opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/091Disposition
    • H01L2224/0912Layout
    • H01L2224/0913Square or rectangular array
    • H01L2224/09133Square or rectangular array with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/091Disposition
    • H01L2224/0912Layout
    • H01L2224/0913Square or rectangular array
    • H01L2224/09134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/091Disposition
    • H01L2224/0912Layout
    • H01L2224/09177Combinations of arrays with different layouts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/091Disposition
    • H01L2224/0918Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/09181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/8034Bonding interfaces of the bonding area
    • H01L2224/80357Bonding interfaces of the bonding area being flush with the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06524Electrical connections formed on device or on substrate, e.g. a deposited or grown layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06565Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking the devices having the same size and there being no auxiliary carrier between the devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1431Logic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • H01L2924/145Read-only memory [ROM]
    • H01L2924/1451EPROM
    • H01L2924/14511EEPROM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】高速に動作する半導体記憶装置を提供する。【解決手段】半導体記憶装置は、第1、第2チップ、及び、第1、第2電源電極を備える。第1チップは、複数の第1導電層と、これらと対向する半導体柱と、複数の第1導電層に接続された複数の第1コンタクトと、第1電源電極に接続された複数の第2コンタクトと、第2電源電極に接続された複数の第3コンタクトと、複数の第1コンタクトに接続された複数の第1貼合電極と、を備える。第2チップは、半導体基板と、半導体基板に設けられた複数のトランジスタと、複数のトランジスタに接続された複数の第4コンタクトと、複数の第4コンタクトに接続された複数の第2貼合電極と、を備える。複数の第2コンタクトは複数の第3コンタクトと対向する。【選択図】図9

Description

本実施形態は、半導体記憶装置に関する。
お互いに接続された第1チップ及び第2チップを備える半導体記憶装置が知られている。第1チップは、第1方向に並ぶ複数の第1導電層と、第1方向に延伸し複数の第1導電層と対向する半導体柱と、第1方向に延伸し複数の第1導電層に接続された複数のコンタクトと、これら複数のコンタクトを介して複数の第1導電層に接続された複数の第1貼合電極と、を備える。第2チップは、第1方向と交差する表面を有する半導体基板と、半導体基板に設けられた複数のトランジスタと、第1方向に延伸し複数のトランジスタに接続された複数のコンタクトと、これら複数のコンタクトを介して複数のトランジスタに接続された複数の第2貼合電極と、を備える。第1チップ及び第2チップは、複数の第1貼合電極が複数の第2貼合電極と対向する様に配置され、複数の第1貼合電極は複数の第2貼合電極に接続されている。
特開2018−026518号公報
高速に動作する半導体記憶装置を提供する。
一の実施形態に係る半導体記憶装置は、お互いに接続された第1チップ及び第2チップ、並びに、第1チップ及び第2チップの少なくとも一方に設けられた第1電源電極及び第2電源電極を備える。第1チップは、第1方向に並ぶ複数の第1導電層と、第1方向に延伸し、複数の第1導電層と対向する半導体柱と、第1方向に延伸し、複数の第1導電層に接続された複数の第1コンタクトと、第1方向に延伸し、第1電源電極に接続された複数の第2コンタクトと、第1方向に延伸し、第2電源電極に接続された複数の第3コンタクトと、複数の第1コンタクトを介して複数の第1導電層に接続された複数の第1貼合電極と、を備える。第2チップは、第1方向と交差する表面を有する半導体基板と、半導体基板の表面に設けられた複数のトランジスタと、第1方向に延伸し、複数のトランジスタに接続された複数の第4コンタクトと、複数の第4コンタクトを介して複数のトランジスタに接続された複数の第2貼合電極と、を備える。第1チップ及び第2チップは、複数の第1貼合電極が複数の第2貼合電極と対向する様に配置され、複数の第1貼合電極は複数の第2貼合電極に接続される。複数の第2コンタクトは複数の第3コンタクトと対向する。
第1実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す模式的な側面図である。 同構成例を示す模式的な平面図である。 同構成例を示す模式的なブロック図である。 同構成例を示す模式的な回路図である。 同構成例を示す模式的な回路図である。 同構成例を示す模式的な斜視図である。 同構成例を示す模式的な底面図である。 同構成例を示す模式的な平面図である。 図7のA1−A1´線及び図8のB1−B1´線に対応する模式的な断面図である。 図7のA2−A2´線及び図8のB2−B2´線に対応する模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の製造方法を示す模式的な断面図である。 同製造方法を示す模式的な断面図である。 同製造方法を示す模式的な断面図である。 同製造方法を示す模式的な断面図である。 同製造方法を示す模式的な断面図である。 同製造方法を示す模式的な断面図である。 同製造方法を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。 同半導体記憶装置の構成例を示す模式的な断面図である。
次に、実施形態に係る半導体記憶装置を、図面を参照して詳細に説明する。尚、以下の実施形態はあくまでも一例であり、本発明を限定する意図で示されるものではない。
また、本明細書においては、半導体基板の表面に対して平行な所定の方向をX方向、半導体基板の表面に対して平行で、X方向と垂直な方向をY方向、半導体基板の表面に対して垂直な方向をZ方向と呼ぶ。
また、本明細書においては、所定の平面に沿った方向を第1方向、この所定の平面に沿って第1方向と交差する方向を第2方向、この所定の平面と交差する方向を第3方向と呼ぶことがある。これら第1方向、第2方向及び第3方向は、X方向、Y方向及びZ方向のいずれかと対応していても良いし、対応していなくても良い。
また、本明細書において、「上」や「下」等の表現は、半導体基板を基準とする。例えば、上記第1方向が半導体基板の表面と交差する場合、この第1方向に沿って半導体基板から離れる向きを上と、第1方向に沿って半導体基板に近付く向きを下と呼ぶ。また、ある構成について下面や下端部と言う場合には、この構成の半導体基板側の面や端部を意味する事とし、上面や上端部と言う場合には、この構成の半導体基板と反対側の面や端部を意味する事とする。また、第2方向又は第3方向と交差する面を側面等と呼ぶ。
また、本明細書において、第1の構成が第2の構成に「電気的に接続されている」と言った場合、第1の構成は第2の構成に直接接続されていても良いし、第1の構成が第2の構成に配線、半導体部材又はトランジスタ等を介して接続されていても良い。例えば、3つのトランジスタを直列に接続した場合には、2つ目のトランジスタがOFF状態であったとしても、1つ目のトランジスタは3つ目のトランジスタに「電気的に接続」されている。
また、本明細書において、回路等が2つの配線等を「導通させる」と言った場合には、例えば、この回路等がトランジスタ等を含んでおり、このトランジスタ等が2つの配線の間の電流経路に設けられており、このトランジスタ等がON状態となることを意味する事がある。
また、本明細書において、第1の構成が第2の構成から「電気的に絶縁されている」と言った場合には、例えば、第1の構成と第2の構成との間に絶縁膜等が設けられており、第1の構成と第2の構成とを接続するコンタクトや配線等が設けられていない状態を意味することとする。
また、本明細書において、「電界効果型のトランジスタ」又は「電界効果トランジスタ」と言った場合には、チャネル領域として機能する半導体層、ゲート絶縁膜、及び、ゲート電極を備えるトランジスタを意味することとする。
[第1実施形態]
以下、図面を参照して、第1実施形態に係る半導体記憶装置の構成について説明する。尚、以下の図面は模式的なものであり、説明の都合上、一部の構成を省略することがある。
[メモリシステムMSY]
図1は、本実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す模式的な側面図である。図2は、本実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す模式的な平面図である。
図1に示す通り、本実施形態に係るメモリシステムMSYは、実装基板MSBと、実装基板MSBに積層された複数のメモリダイMDと、メモリダイMDに積層されたコントロールダイCDと、を備える。これらの構成は、上面に形成された外部パッド電極PXが露出する様にY方向にずらして積層され、接着剤等を介してお互いに接続されている。
図2に示す通り、実装基板MSB、複数のメモリダイMD、及び、コントロールダイCDは、それぞれ、複数の外部パッド電極PXを備えている。実装基板MSB、複数のメモリダイMD、及び、コントロールダイCDに設けられた複数の外部パッド電極PXは、それぞれ、ボンディングワイヤBを介してお互いに接続されている。
メモリシステムMSYは、例えば、メモリチップ、メモリカード又はその他のユーザデータを記憶可能なシステムである。
メモリダイMDは、ユーザデータを記憶する。複数のメモリダイMDは、コントロールダイCDの制御信号に従い、ユーザデータの読出動作、書込動作、又は消去動作等を実行する。
コントロールダイCDは、例えば、プロセッサ、RAM、ROM等を備え、論理アドレスと物理アドレスの変換、ビット誤り検出/訂正、ウェアレベリング等の処理を行う。コントロールダイCDは、複数のメモリダイMD及びホストコンピュータ等に接続される。
[メモリダイMD]
図3は、本実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す模式的なブロック図である。図4は、本実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す模式的な回路図である。
図3に示す通り、メモリダイMDは、データを記憶するメモリセルアレイMCAと、メモリセルアレイMCAに接続された周辺回路PCと、を備える。
[メモリセルアレイMCA]
メモリセルアレイMCAは、図4に示す様に、複数のメモリブロックBLKを備える。これら複数のメモリブロックBLKは、それぞれ、複数のストリングユニットSUを備える。これら複数のストリングユニットSUは、それぞれ、複数のメモリストリングMSを備える。これら複数のメモリストリングMSの一端は、それぞれ、ビット線BLを介して周辺回路PCに接続される。また、これら複数のメモリストリングMSの他端は、それぞれ、共通の配線SC及びソース線SLを介して周辺回路PCに接続される。
メモリストリングMSは、ビット線BL及びソース線SLの間に直列に接続されたドレイン選択トランジスタSTD、複数のメモリセルMC、及び、ソース選択トランジスタSTSを備える。以下、ドレイン選択トランジスタSTD、及び、ソース選択トランジスタSTSを、単に選択トランジスタ(STD、STS)と呼ぶ場合がある。
メモリセルMCは、チャネル領域として機能する半導体層、電荷蓄積膜を含むゲート絶縁膜、及び、ゲート電極を備える電界効果型のトランジスタである。メモリセルMCのしきい値電圧は、電荷蓄積膜中の電荷量に応じて変化する。メモリセルMCは、1ビット又は複数ビットのデータを記憶する。尚、1のメモリストリングMSに対応する複数のメモリセルMCのゲート電極には、それぞれ、ワード線WLが接続される。これらワード線WLは、それぞれ、1のメモリブロックBLK中の全てのメモリストリングMSに共通に接続される。
選択トランジスタ(STD、STS)は、チャネル領域として機能する半導体層、ゲート絶縁膜及びゲート電極を備える電界効果型のトランジスタである。選択トランジスタ(STD、STS)のゲート電極には、それぞれ、選択ゲート線(SGD、SGS)が接続される。ドレイン選択線SGDは、ストリングユニットSUに対応して設けられ、1のストリングユニットSU中の全てのメモリストリングMSに共通に接続される。ソース選択線SGSは、1のメモリブロックBLK中の全てのメモリストリングMSに共通に接続される。
[周辺回路PC]
周辺回路PCは、図3に示す通り、ロウデコーダRDと、センスアンプモジュールSAMと、電圧生成回路VGと、シーケンサSQCと、を備える。また、周辺回路PCは、アドレスレジスタADRと、コマンドレジスタCMRと、ステータスレジスタSTRと、を備える。また、周辺回路PCは、入出力制御回路I/Oと、論理回路CTRと、を備える。
ロウデコーダRDは、例えば、デコード回路及びスイッチ回路を備える。デコード回路は、アドレスレジスタADRに保持されたロウアドレスRAをデコードする。スイッチ回路は、デコード回路の出力信号に応じて、ロウアドレスRAに対応するワード線WL及び選択ゲート線(SGD、SGS)を、対応する電圧供給線と導通させる。
センスアンプモジュールSAMは複数のビット線BLに対応する複数のセンスアンプ回路と、複数の電圧調整回路と、複数のデータラッチと、を備える。センスアンプ回路は、ビット線BLの電流又は電圧に応じて、メモリセルMCのON/OFFを示す“H”又は“L”のデータをデータラッチにラッチさせる。電圧調整回路は、データラッチにラッチされたデータに応じて、ビット線BLを対応する電圧供給線と導通させる。
また、センスアンプモジュールSAMは、図示しないデコード回路及びスイッチ回路を備える。デコード回路は、アドレスレジスタADRに保持されたカラムアドレスCAをデコードする。スイッチ回路は、デコード回路の出力信号に応じて、カラムアドレスCAに対応するデータラッチをバスDBと導通させる。
電圧生成回路VGは、例えば、電源端子VCC,VSSに接続されたチャージポンプ回路等の昇圧回路、レギュレータ等の降圧回路、及び、図示しない複数の電圧供給線を備える。電圧生成回路VGは、シーケンサSQCからの内部制御信号に従い、メモリセルアレイMCAに対する読出動作、書込動作及び消去動作に際してビット線BL、ソース線SL、ワード線WL及び選択ゲート線(SGD、SGS)に印加される複数通りの動作電圧を生成し、複数の電圧供給線から同時に出力する。尚、電源端子VCC,VSSは、例えば、図1、図2を参照して説明した複数の外部パッド電極PXの一部に割り当てられる。電源端子VCCには電源電圧VCが供給され、電源端子VSSには接地電圧VSが供給される。
シーケンサSQCは、コマンドレジスタCMRに保持されたコマンドデータCMDを順次デコードし、ロウデコーダRD、センスアンプモジュールSAM、及び、電圧生成回路VGに内部制御信号を出力する。また、シーケンサSQCは、適宜自身の状態を示すステータスデータSTTをステータスレジスタSTRに出力する。
入出力制御回路I/Oは、データ入出力端子I/O0〜I/O7と、これらデータ入出力端子I/O0〜I/O7に接続されたシフトレジスタと、このシフトレジスタに接続されたバッファメモリと、を備える。データ入出力端子I/O0〜I/O7は、例えば、図1、図2を参照して説明した複数の外部パッド電極PXの一部に割り当てられる。
バッファメモリは、論理回路CTRからの内部制御信号に応じて、センスアンプモジュールSAM内のデータラッチXDL、アドレスレジスタADR又はコマンドレジスタCMRにデータを出力する。また、論理回路CTRからの内部制御信号に応じて、データラッチXDL又はステータスレジスタSTRからデータを入力する。尚、バッファメモリは、上記シフトレジスタの一部によって実現されても良いし、SRAM等の構成によって実現されても良い。
論理回路CTRは、外部制御端子/CEn,CLE,ALE,/WE,/REを介してコントロールダイCDから外部制御信号を受信し、これに応じて入出力制御回路I/Oに内部制御信号を出力する。外部制御端子/CEn,CLE,ALE,/WE,/REは、例えば、図1、図2を参照して説明した複数の外部パッド電極PXの一部に割り当てられる。
図5は、入出力制御回路I/Oの一部の構成を示す模式的な回路図である。上述の通り、複数の外部パッド電極PXのうちの一部は、それぞれ、電源端子VCC,VSS、及びデータ入出力端子I/On(nは0〜7の自然数)として機能する。電源端子VCC,VSSは、入出力制御回路I/O中の各構成に接続され、これらの構成に電力を供給する。
入出力制御回路I/Oは、データの出力に際してデータ入出力端子I/Onから信号を出力するデータ出力制御回路と、データの入力に際してデータ入出力端子I/Onから信号を入力するデータ入力制御回路と、を含む。
データ出力制御回路は、電源端子VCC及びデータ入出力端子I/Onの間に接続されたプルアップ回路PUと、電源端子VSS及びデータ入出力端子I/Onの間に接続されたプルダウン回路PDと、を備える。プルアップ回路PUは、電源端子VCC及びデータ入出力端子I/Onの間に並列に接続されたK(Kは自然数)個のPMOSトランジスタを含む。これら複数のPMOSトランジスタのゲート電極は、図5のIO circuitryに含まれるプルアップドライバ回路のK個の出力端子に、それぞれ接続されている。プルダウン回路PDは、電源端子VSS及びデータ入出力端子I/Onの間に並列に接続されたL(Lは自然数)個のNMOSトランジスタを含む。これら複数のNMOSトランジスタのゲート電極は、図5のIO circuitryに含まれるプルダウンドライバ回路のL個の出力端子に、それぞれ接続されている。データの出力に際しては、出力されるデータに応じて、プルアップ回路PU又はプルダウン回路PDが選択的に駆動され、データ入出力端子I/Onが電源端子VSS又は電源端子VSSと導通する。この際、駆動時にON状態となるPMOSトランジスタ又はNMOSトランジスタの数に応じて出力インピーダンスが制御される。
データ入力制御回路は、図5のIO circuitryに含まれるコンパレータを備える。このコンパレータの一方の入力端子はデータ入出力端子I/Onに接続され、他方の入力端子は参照電圧供給線に接続される。データの入力に際しては、例えば、データ入出力端子I/Onの電圧が参照電圧よりも大きい場合、コンパレータから“H”が出力される。また、例えば、データ入出力端子I/Onの電圧が参照電圧よりも大きい場合、コンパレータから“L”が出力される。
また、電源端子VCCと電源端子VSSとの間には、容量素子Capが接続されている。容量素子Capは、例えば、後述するように、電源端子VCCと電源端子VSSとの間の電圧である電源電圧を、高速動作時においても安定化させる、いわゆるバイパスコンデンサとして機能する。
[メモリダイMDの構成例]
図6は、本実施形態に係る半導体記憶装置の構成例を示す模式的な斜視図である。図6に示す通り、メモリダイMDは、第1チップC1と、第2チップC2と、を備える。
以下、第1チップC1については、複数の第1貼合電極PI1が設けられる面を表面と呼び、複数の外部パッド電極PXが設けられる面を裏面と呼ぶ。また、第2チップC2については、複数の第2貼合電極PI2が設けられる面を表面と呼び、表面の反対側の面を裏面と呼ぶ。第2チップC2の表面は第2チップC2の裏面よりも上方に設けられ、第1チップC1の裏面は第1チップC1の表面よりも上方に設けられる。
第1チップC1及び第2チップC2は、第1チップC1の表面と第2チップC2の表面とが対向するよう配置される。第1チップC1の裏面には複数の外部パッド電極PXが設けられ、第1チップC1の表面には複数の第1貼合電極PI1が設けられる。第2チップC2の表面には複数の第2貼合電極PI2が設けられる。複数の第1貼合電極PI1は、複数の第2貼合電極PI2にそれぞれ対応して設けられ、複数の第2貼合電極PI2に貼合可能な位置に配置される。第1貼合電極PI1と第2貼合電極PI2とは、第1チップC1と第2チップC2とを貼合し、かつ電気的に導通させるための、貼合電極として機能する。第1貼合電極PI1と第2貼合電極PI2とは、例えば、銅(Cu)等の導電性材料を含む。
尚、図6の例において、第1チップC1の角部a1、a2、a3、a4は、それぞれ、第2チップC2の角部b1、b2、b3、b4と対応する。
図7は、第1チップC1の構成例を示す模式的な底面図である。図7右下の点線で囲われた部分は、複数の第1貼合電極PI1が設けられた第1チップC1の表面よりも内部の構造を示す。図8は、第2チップC2の構成例を示す模式的な平面図である。図8左下の点線で囲われた部分は、複数の第2貼合電極PI2が設けられた第2チップC2の表面よりも内部の構造を示す。図9は、図7のA1−A1´線及び図8のB1−B1´線に対応する模式的な断面図である。図10は、図7のA2−A2´線及び図8のB2−B2´線に対応する模式的な断面図である。図9及び図10は、図7、図8に示す構造を各線に沿って切断し、矢印の方向に見た場合の断面を示す。
尚、図7〜図10は模式的な構成を示すものであり、具体的な構成は適宜変更可能である。また、図7〜図10においては、一部の構成が省略されている。
[第1チップC1]
第1チップC1は、例えば図7に示す様に、X及びY方向に並ぶ4つのメモリプレーンMPを備える。メモリプレーンMPは、上記メモリセルアレイMCAが設けられる領域R11と、領域R11のX方向の一端側及び他端側に設けられた領域R12aと、領域R12aのX方向の一端側及び他端側に設けられた領域R12bと、を備える。また、第1チップC1は、4つのメモリプレーンMPに対してY方向の一端側の領域に設けられた領域R13を備える。
また、第1チップC1は、例えば図9及び図10に示す様に、基体層SBLと、基体層SBLの下方に設けられたメモリ層MLと、メモリ層MLの下方に設けられた複数の配線層M0,M1,M2と、を備える。
基体層SBLは、第1チップC1の裏面に設けられた絶縁層100と、絶縁層100の下方に設けられた絶縁層101と、絶縁層101の下方に設けられたN型ウェル層102と、N型ウェル層102の下方に設けられたP型ウェル層103と、を備える。絶縁層100は、例えば、ポリイミド等の絶縁材料からなるパッシベーション層である。絶縁層101は、例えば、酸化シリコン(SiO)等の絶縁材料からなる絶縁層である。N型ウェル層102は、例えば、リン(P)等のN型の不純物を含むシリコン(Si)からなる半導体層である。P型ウェル層103は、例えば、ホウ素(B)等のP型の不純物を含むシリコン(Si)からなる半導体層である。P型ウェル層103は、配線SCとして機能する。N型ウェル層102及びP型ウェル層103は、絶縁領域VZを介して、メモリプレーンMP(図7)毎に分断されている。
また、基体層SBLは、例えば図10に示す様に、領域R13に設けられた裏面配線MZを備える。裏面配線MZは、例えばアルミニウム(Al)等の導電性材料を含む配線層である。裏面配線MZは、絶縁層101によって、N型ウェル層102及びP型ウェル層103から電気的に絶縁されている。また、裏面配線MZの一部は、絶縁層100に設けられた開口TVを介してメモリダイMDの外部に露出しており、外部パッド電極PXとして機能する。
尚、図9等に示す基体層SBLの構成はあくまでも例示であり、具体的な構成等は適宜調整可能である。例えば基体層SBLは、絶縁層101とN型ウェル層102との間に設けられたP型半導体領域を更に備えていても良い。また、例えば基体層SBLは、N型ウェル層102を備えていなくても良い。
また、図9等においては、絶縁領域VZとして、メモリプレーンMPを分断する領域に設けられた構成を例示した。しかしながら、絶縁領域VZは、メモリプレーンMP外部の、それ以外の領域に設けることも可能である。
メモリ層MLは、例えば図10に示す様に、領域R11に設けられたメモリセルアレイMCAを備える。メモリセルアレイMCAは、Y方向に並ぶ複数のメモリブロックBLKを備える。Y方向において隣り合う2つのメモリブロックBLKの間には、X方向に延伸するブロック間絶縁層STが設けられる。これら2つのメモリブロックBLKに含まれるワード線WLは、ブロック間絶縁層STを介して電気的に絶縁されている。
メモリブロックBLKは、Y方向に並ぶ2つのストリングユニットSUと、これら2つのストリングユニットSUの間に設けられたサブブロック間絶縁層SHEと、を備える。
ストリングユニットSUは、P型ウェル層103よりも下方に設けられた複数の導電層110と、複数の半導体柱120と、複数の導電層110及び複数の半導体柱120の間にそれぞれ設けられた図示しないゲート絶縁膜と、を備える。
導電層110は、X及びY方向に延伸する略板状の導電層であり、Z方向に並んでいる。導電層110は、例えば、窒化チタン(TiN)及びタングステン(W)の積層膜等を含んでいても良いし、リン又はホウ素等の不純物を含む多結晶シリコン等を含んでいても良い。また、導電層110の間には、酸化シリコン(SiO)等の絶縁層111が設けられている。
複数の導電層110のうち、最も上方に位置する一又は複数の導電層110は、ソース選択線SGS(図4)及びこれに接続された複数のソース選択トランジスタSTS(図4)のゲート電極として機能する。また、これよりも下側に位置する複数の導電層110は、ワード線WL(図4)及びこれに接続された複数のメモリセルMC(図4)のゲート電極として機能する。また、これよりも下側に位置する一又は複数の導電層110は、ドレイン選択線SGD(図4)及びこれに接続された複数のドレイン選択トランジスタSTD(図4)のゲート電極として機能する。
半導体柱120は、X方向及びY方向に複数配設される。半導体柱120は、例えば、ノンドープの多結晶シリコン(Si)等の半導体膜である。半導体柱120は、例えば、略円筒状の形状を有し、中心部分には酸化シリコン等の絶縁膜が設けられている。また、半導体柱120の外周面は、それぞれ導電層110によって囲われている。半導体柱120は、それぞれ、1つのメモリストリングMS(図4)に含まれる複数のメモリセルMC及びドレイン選択トランジスタSTDのチャネル領域として機能する。半導体柱120の上端部は、ノンドープの単結晶シリコン等の半導体層を介してP型ウェル層103に接続される。半導体柱120の下端部は、リン(P)等のN型の不純物を含む半導体層、コンタクトch及びコンタクトcbを介してビット線BLに接続される。
尚、半導体柱120と導電層110との間には、図示しないゲート絶縁膜が設けられる。このゲート絶縁膜は、例えば、窒化シリコン(SiN)等の絶縁性の電荷蓄積膜、又は、フローティングゲート等の導電性の電荷蓄積膜を含む。
ブロック間絶縁層STの内部には、配線LIが設けられる。配線LIは、例えば、リン(P)等のN型の不純物又はボロン(B)等のP型の不純物を含む半導体等を含んでいても良いし、タングステン(W)等を含んでいても良いし、シリサイド等を含んでいても良い。配線LIは、ソース線SLとして機能する。配線LIの上端部は、P型ウェル層103と接続される。配線LIの下端部は、コンタクト、配線層M0等を介して配線層M1内の配線に接続される。
また、メモリ層MLは、例えば図9に示す様に、領域R12aに設けられた複数のワード線コンタクトCC1を備える。ワード線コンタクトCC1は、例えばタングステン(W)等の導電性材料を含む。ワード線コンタクトCC1はZ方向に延伸する。ワード線コンタクトCC1の上端は導電層110のX方向の端部に接続される。ワード線コンタクトCC1の下端は配線層M0内の配線231に接続される。配線231は、それぞれ、配線層M1内の配線を介して複数の第1貼合電極PI1に接続される。
また、メモリ層MLは、領域R12bに設けられた酸化シリコン等の絶縁層220と、絶縁層220を貫通する複数の貫通電極CC2,CC3と、を備える。
複数の貫通電極CC2,CC3は、絶縁層220を貫通してZ方向に延伸する。複数の貫通電極CC2及びCC3は、例えばタングステン(W)等の導電性材料を含む。複数の貫通電極CC2,CC3の上端は、絶縁領域VZに設けられた絶縁層100と接する。複数の貫通電極CC2及びCC3の下端は、それぞれ、配線層M0内の配線232,233を介して複数の第1貼合電極PI1に接続される。
尚、上述の通り、絶縁領域VZは、メモリプレーンMPを分断する領域以外に設けることも可能である。複数の貫通電極CC2,CC3は、この様な領域に設けられた絶縁領域VZの絶縁層100と接していても良い。
また、複数の貫通電極CC2,CC3は、それぞれ、図5を参照して説明した容量素子Capの一方及び他方の電極として機能する。即ち、複数の貫通電極CC2は、それぞれ、複数の貫通電極CC3に対向する。また、貫通電極CC2,CC3は、それぞれ、配線232,233を介して電源端子VSS,VCCに接続される。半導体記憶装置の動作時には、電源端子VSS,VCCを介して、貫通電極CC2,CC3に接地電圧VS及び電源電圧VCが供給される。
また、メモリ層MLは、例えば図10に示す様に、領域R13に設けられた複数の貫通電極CC2,CC3,CC3´を備える。貫通電極CC2,CC3は、上述の通り、容量素子Capの一部として機能する。貫通電極CC3´は、貫通電極CC3とほぼ同様に構成される。ただし、貫通電極CC3´の上端は絶縁領域VZ´に設けられた裏面配線MZに接続される。また、貫通電極CC3´の下端は、配線層M0内の配線233に接続される。尚、図10においては図示を省略するものの、メモリ層MLは、裏面配線MZ及び配線232に接続された貫通電極を備える。
配線層M0はメモリ層MLの下方に設けられる。配線層M0は、例えば、銅(Cu)等の導電性材料を含む配線層である。配線層M0は、例えば、ビット線BL及び上記配線231〜233を含む。配線層M1は配線層M0の下方に設けられる。配線層M1は、例えば、銅(Cu)又はアルミニウム(Al)等の導電性材料を含む配線層である。配線層M2は配線層M1の下方に設けられる。配線層M2は、例えば、銅(Cu)等の導電性材料を含む配線層であり、複数の第1貼合電極PI1を備える。
[第2チップC2]
第2チップC2は、例えば図8に示す様に、メモリプレーンMPに対応してX及びY方向に並ぶ4つの周辺回路領域PCAを備える。周辺回路領域PCAは、領域R11に対向する領域に設けられY方向に並ぶ領域R21a,領域R21bと、領域R12aに対向する領域に設けられた領域R22aと、領域R12bに対向する領域に設けられた領域R22bと、を備える。また、第2チップC2は、領域R13に対向する領域に設けられた領域R23を備える。
また、第2チップC2は、例えば図9に示す様に、半導体基板Sbと、半導体基板Sbの上方に設けられたトランジスタ層TLと、トランジスタ層TLの上方に設けられた複数の配線層M´0,M´1,M´2,M´3,M´4と、を備える。
半導体基板Sbは、例えば、P型半導体領域300と、P型半導体領域300の一部の上方に設けられたN型ウェル層301と、P型半導体領域300及びN型ウェル層301の一部の上方に設けられたP型ウェル層302と、を備える。P型半導体領域300は、例えば、ホウ素(B)等のP型の不純物を含む単結晶シリコン(Si)等の半導体領域である。N型ウェル層301は、例えば、リン(P)等のN型の不純物を含む半導体領域である。P型ウェル層302は、例えば、ホウ素(B)等のP型の不純物を含む半導体領域である。また、半導体基板Sbの表面の一部には、酸化シリコン等の絶縁領域STIが設けられている。
トランジスタ層TLは、領域R21a,R21bに設けられた複数のトランジスタ310と、これら複数のトランジスタ310に接続された複数のコンタクト311と、を備える。これら複数のトランジスタ310及びコンタクト311のうち、領域R21aに設けられたものは、図3等を参照して説明したセンスアンプモジュールSAMを構成する。これら複数のトランジスタ310の少なくとも一部は、例えば、領域R21aに設けられた第2貼合電極PI2及び領域R11に設けられた第1貼合電極PI1を介してビット線BLに接続される。また、これら複数のトランジスタ310及びコンタクト311のうち、領域R21bに設けられたものは、周辺回路PCの一部を構成する。
尚、図9には、トランジスタ310として、N型ウェル層301をチャネル領域とするPMOSトランジスタを例示している。また、図10には、トランジスタ310として、P型半導体領域300に設けられたP型ウェル層302をチャネル領域とするNMOSトランジスタを例示している。ただし、図示は省略するものの、領域R21a,R21bには、例えば、P型半導体領域300をチャネル領域とするNMOS型の高耐圧トランジスタが含まれていても良い。高耐圧トランジスタは、トランジスタ層TLに含まれる一部のトランジスタと比較して、より大きなゲート長及びゲート幅を備える。また、高耐圧トランジスタは、トランジスタ層TLに含まれる一部のトランジスタと比較して、ゲート絶縁膜の膜厚が大きい。
また、トランジスタ層TLは、例えば図9に示す様に、領域R22aに設けられた複数のトランジスタ320と、これら複数のトランジスタ320に接続された複数のコンタクト321と、を備える。これら複数のトランジスタ320及びコンタクト321は、図3等を参照して説明したロウデコーダRD中のスイッチ回路を構成する。これら複数のトランジスタ320は、例えば、領域R22aに設けられた第2貼合電極PI2及び領域R12aに設けられた第1貼合電極PI1を介して、複数の導電層110に接続される。
尚、図9には、トランジスタ320として、P型半導体領域300をチャネル領域とするNMOS型の高耐圧トランジスタを例示している。ただし、図示は省略するものの、領域R22aには、例えば、P型半導体領域300にN型ウェル層301を介して設けられたP型ウェル層302をチャネル領域とするNMOSトランジスタが含まれていても良い。
また、トランジスタ層TLは、領域R22bに設けられた複数のトランジスタ330と、これら複数のトランジスタ330に接続された複数のコンタクト331と、を備える。これら複数のトランジスタ330及びコンタクト331は、図3等を参照して説明したロウデコーダRD中のデコード回路を構成する。尚、ロウデコーダRD中のデコード回路は、例えば、領域R21a,R21b又はその他の領域に設けても良い。この様な場合、領域R22bには、デコード回路以外の回路を構成するトランジスタを設けても良い。
尚、図9には、トランジスタ330として、P型半導体領域300にN型ウェル層301を介して設けられたP型ウェル層302をチャネル領域とするNMOSトランジスタを例示している。ただし、この様な構成はあくまでも例示であり、具体的な構成は適宜調整可能である。例えば、トランジスタ330は、P型半導体領域300をチャネル領域とするNMOSトランジスタであっても良いし、N型ウェル層301をチャネル領域とするPMOSトランジスタであっても良い。
また、トランジスタ層TLは、例えば図10に示す様に、領域R23に設けられた複数のトランジスタ340と、これら複数のトランジスタ340に接続された複数のコンタクト341と、を備える。これら複数のトランジスタ340及びコンタクト341は、図3等を参照して説明した周辺回路PCの一部を構成する。
尚、図10には、トランジスタ340として、P型半導体領域300にN型ウェル層301を介して設けられたP型ウェル層302をチャネル領域とするNMOSトランジスタを例示している。ただし、この様な構成はあくまでも例示であり、具体的な構成は適宜調整可能である。例えば、トランジスタ340は、P型半導体領域300をチャネル領域とするNMOSトランジスタであっても良いし、N型ウェル層301をチャネル領域とするPMOSトランジスタであっても良い。
尚、第1チップC1に含まれる上記貫通電極CC2,CC3,CC3´のZ方向における長さは、第2チップC2に含まれるコンタクト311,321,331,341のZ方向における長さよりも大きい。
配線層M´0はトランジスタ層TLの上方に設けられる。配線層M´0は、例えば、タングステン(W)等の導電性材料を含む配線層である。配線層M´1は配線層M´0の上方に設けられる。配線層M´1は、例えば、銅(Cu)等の導電性材料を含む配線層である。配線層M´2は、図9及び図10においては省略して示しているが、配線層M´1の上方に設けられる。配線層M´2は、例えば、銅(Cu)等の導電性材料を含む配線層である。配線層M´3は、例えば、銅(Cu)又はアルミニウム(Al)等の導電性材料を含む配線層である。配線層M´4は、例えば、銅(Cu)等の導電性材料を含む配線層であり、複数の第2貼合電極PI2を備える。
[製造方法]
次に、図11〜図17を参照して、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法について説明する。図11〜図17は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法を示す模式的な断面図である。図11〜図17は、図10における領域R13及び領域R23の一部に対応する断面を示す。
図11に示す通り、同製造方法においては、基板Sb´上に、第1チップC1上に設けられる構成を形成する。また、半導体基板Sb上に、第2チップC2上に設けられる構成を形成する。また、第1チップC1表面側と第2チップC2表面側とが対向するように、基板Sb´及び半導体基板Sbを配置する。
次に、図12に示す通り、第1貼合電極PI1と第2貼合電極PI2を接合して、これらの構成を貼合する。この貼合工程は、例えば、貼合電極に対する直接接合法によって行う。
次に、図12に示す通り、基板Sb´を除去する。この工程では、基板Sb´を完全に除去しても良いし、基板Sb´の一部を残しても良い。この工程は、例えば、研削加工、化学機械研磨法(Chemical Mechanical Polishing: CMP)、又はそれらを併用した方法によって行う。
次に、図13に示す通り、図12に示す構成の上面に、複数の開口VZa,VZ´aを形成する。開口VZa,VZ´aは、N型ウェル層102及びP型ウェル層103を貫通し、貫通電極CC2,CC3の上端を露出させる。尚、一つの開口VZa,VZ´aは、一つの貫通電極CC2,CC3に対応していても良いし、複数の貫通電極CC2,CC3に対応していても良い。この工程は、例えば、反応性イオンエッチング(Reactive Ion Etching: RIE)等によって行う。
次に、図14に示す通り、複数の開口VZa,VZ´aの底面、内周面、及び図13で示した構造の上面に、酸化シリコン等の絶縁層101を形成する。この工程は、例えば、化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition: CVD)等によって行う。
次に、図15に示す通り、複数の開口VZ´aの底面の絶縁層101を除去し、複数の貫通電極CC3の下端部を露出させる。この工程においては、複数の開口VZaの底面は露出させない。この工程は、例えば、RIEによるエッチバック等の方法によって行う。
次に、図16に示す通り、複数の開口VZ´aの底面、内周面、及び開口VZ´aの周辺部に、裏面配線MZを形成する。この工程は、例えば、CVDによる成膜及びエッチング等による形成によって行う。
次に、図17に示す通り、図16に示した構造の上面に絶縁層100を形成し、絶縁層100に開口TVを形成する。この工程は、例えば、CVD、及びRIE等の方法によって行う。
その後、図17に示す構成をダイシング等によって個片化する。これにより、図6〜図10を参照して説明した半導体記憶装置が製造される。
[効果]
半導体記憶装置のインターフェーススピードの高速化に伴い、電源端子VCC,VSSの電圧の変動が大きくなりつつある。この様な場合、半導体記憶装置の各構成に電力を安定して供給することが出来ず、半導体記憶装置を安定して動作させることが出来なくなってしまう場合があった。これを抑制するためには、例えば、電源端子VCC,VSSに接続されたバイパスコンデンサの容量を大きくすることが考えられる。
そこで、本実施形態に係る半導体記憶装置においては、第1チップC1のメモリ層MLに設けられる貫通電極CC2,CC3を利用して、バイパスコンデンサを形成している。
ここで、第1チップC1のメモリ層MLにはメモリセルアレイMCAが設けられるため、メモリ層MLのZ方向の長さは比較的大きい。従って、メモリ層MLに設けられる貫通電極CC2,CC3のZ方向の長さも、比較的大きい。従って、この様な貫通電極CC2,CC3を利用してバイパスコンデンサを形成することにより、大きな容量のバイパスコンデンサを形成することが可能である。これにより、半導体記憶装置の動作を不安定化させることなく、半導体記憶装置のインターフェーススピードの高速化を図ることが可能である。
尚、キャパシタを形成するためには、例えば、配線層中の配線又はトランジスタ層TL中のトランジスタのチャネル領域及びゲート電極を利用することも可能である。しかしながら、この様な構成のキャパシタを大容量化しようとする場合、配線層中の配線の面積、又は、トランジスタ層TL中のトランジスタの面積を縮小する必要が生じてしまう。
ここで、本実施形態においては、第1チップC1のメモリ層MLのうち、メモリセルアレイMCA等が設けられる領域以外の領域に複数の貫通電極CC2,CC3を形成し、この貫通電極CC2,CC3を利用して容量素子Capを形成している。この様な構成によれば、配線又はトランジスタの面積を縮小する必要が生じない。
また、容量素子Capを構成する貫通電極CC2,CC3は、外部パッド電極PXと配線層M0中の配線233とを接続する貫通電極CC3´の形成に際して、一括して形成可能である。従って、製造コストを増大させることなく実現可能である。
[貫通電極CC2,CC3の構成例]
上述の例では、図18に示す様に、貫通電極CC2,CC3の上端が絶縁層100と接する。しかしながら、この様な構成は一例に過ぎず、具体的な構成は適宜調整可能である。
例えば、図19に例示する様に、貫通電極CC2,CC3の上端は、配線432,433に接続されても良い。配線432,433は、例えば、裏面配線MZと同時に形成しても良い。この様な構成によれば、例えば、配線232,432の一方が断線した場合、又は、配線233,433の一方が断線した場合であっても、他方の配線によって容量素子Capを実現することが可能である。従って、容量素子Capを安定して動作させることが出来る。
また、例えば、図20に例示する様に、第1チップC1のP型ウェル層103にリン(P)等のn型の不純物が注入されたn+領域440を設け、貫通電極CC2の上端をP型ウェル層103に接続し、貫通電極CC3の上端をP型ウェル層103に接続しても良い。この様な構成によれば、容量素子Capが、貫通電極CC2,CC3の間の静電容量に加えて、P型ウェル層103とn+領域440との間の寄生容量を有することとなる。従って、貫通電極CC2,CC3のみからなる容量素子Capと比較して、更に大きな容量値を得ることが出来る。
[配線232,233,432,433の構成例]
図21は、配線232,233,432,433の一の構成例を示す模式的なXY断面図である。図21(a)は、配線232,233の構成を示している。図21(b)は、配線432,433の構成を示している。
図21(a)の例では、配線232,233が、櫛状に形成されている。即ち、図21(a)の例では、Y方向に延伸する複数の電極232aがX方向に並んでいる。複数の電極232aには、それぞれ、Y方向に一列に並ぶ複数の貫通電極CC2が接続されている。また、図21(a)の例では、Y方向に延伸する複数の電極233aがX方向に並んでいる。複数の電極233aには、それぞれ、Y方向に一列に並ぶ複数の貫通電極CC3が接続されている。X方向において隣り合う2つの電極232aの間には、それぞれ、電極233aが設けられている。また、複数の電極232aのY方向の一端は、X方向に延伸する電極232bに共通に接続されている。同様に、複数の電極233aのY方向の一端は、X方向に延伸する電極233bに共通に接続されている。上記複数の電極232a,232bは、配線232を構成する。また、上記複数の電極233a,233bは、配線233を構成する。
図21(b)の例では、配線432,433が、櫛状に形成されている。即ち、図21(b)の例では、Y方向に延伸する複数の電極432aがX方向に並んでいる。複数の電極432aには、それぞれ、Y方向に並ぶ複数の貫通電極CC2が接続されている。また、図21(b)の例では、Y方向に延伸する複数の電極433aがX方向に並んでいる。複数の電極433aには、それぞれ、Y方向に並ぶ複数の貫通電極CC3が接続されている。X方向において隣り合う2つの電極432aの間には、それぞれ、電極433aが設けられている。また、複数の電極432aのY方向の一端は、X方向に延伸する電極432bに共通に接続されている。同様に、複数の電極433aのY方向の一端は、X方向に延伸する電極433bに共通に接続されている。上記複数の電極432a,432bは、配線432を構成する。また、上記複数の電極433a,433bは、配線433を構成する。
図22は、配線232,233の他の構成例を示す模式的なXY断面図である。尚、図22には配線232,233の構成例を示すが、配線432,433が図22に示す様な構成を有していても良い。
図22の例では、配線232,233が、櫛状に形成されている。即ち、図22の例では、Y方向に延伸する複数の電極232aがX方向に並んでいる。また、図22の例では、Y方向に延伸する複数の電極233aがX方向に並んでいる。X方向において隣り合う2つの電極232aの間には、それぞれ、電極233aが設けられている。また、X方向において隣り合う電極232a,233aの間には、Y方向に交互に並ぶ複数の貫通電極CC2,CC3が設けられている。複数の貫通電極CC2は、それぞれ、電極232aに接続されている。複数の貫通電極CC3は、それぞれ、電極233aに接続されている。また、複数の電極232aのY方向の一端は、X方向に延伸する電極232bに共通に接続されている。同様に、複数の電極233aのY方向の一端は、X方向に延伸する電極233bに共通に接続されている。上記複数の電極232a,232bは、配線232を構成する。また、上記複数の電極233a,233bは、配線233を構成する。
[領域R12a,R22aの関係]
図9の例では、第1チップC1の領域R12aが第2チップC2の領域R22aと対向する領域に設けられており、領域R12aの面積と領域R22aの面積とが同程度であった。しかしながら、例えば図23に示す様に、第1チップC1の領域R12aに含まれる構成の回路面積を削減して領域R12aの面積を領域R22aの面積より小さくすることも可能である。これにより、領域R12bの面積を相対的に大きくして、貫通電極CC2,CC3の数を増大させて、容量素子Capの大容量化を図ることが可能である。尚、この様な場合には、例えば図23に示す様に、領域R12bの一部が、領域R22aと対向する場合がある。
[基体層SBLの構成例]
図10の例では、第1チップC1の基体層SBLが、絶縁層100と、絶縁層101と、N型ウェル層102と、P型ウェル層103と、を備える。しかしながら、この様な構成は一例にすぎず、具体的な構成は適宜調整可能である。
例えば、図24に例示する基体層SBL´は、第1チップC1の裏面側から順に設けられた絶縁層100と、絶縁層501と、を備える。また、基体層SBL´の領域R11には、導電層502と、導電層503と、導電層504と、が設けられる。また、領域R11以外の領域には、絶縁層505が設けられる。
絶縁層501は、例えば、酸化シリコン若しくは窒化シリコン等の絶縁性単層膜、又は酸化シリコン及び窒化シリコン等、複数の絶縁膜からなる積層層を備える。絶縁層501は、第1チップC1の裏面側のパッシベーション膜として機能する。
導電層502,503,504は、半導体柱120の配線SCとして機能する。導電層502,503,504は、例えば、リン(P)等のn型の不純物を含む多結晶シリコン等の導電性材料を含む。導電層503は、半導体柱120の外周面に接続されている。また、導電層502及び導電層504は、それぞれ、導電層503に接続されている。
絶縁層505は、例えば、例えば酸化シリコン(SiO)等の絶縁材料を含む。
また、例えば図25に例示する基体層SBL´´は、基本的には図24に例示する基体層SBL´と同様に構成されている。ただし、図25に例示する基体層SBL´´の領域R11以外の領域には絶縁層505が設けられておらず、そのかわりに、導電層502と、積層膜511と、導電層504と、が設けられる。積層膜511は、例えば、酸化シリコンの層、多結晶シリコンの層及び酸化シリコンの層を含む。また、導電層502、導電層504及び積層膜511は、酸化シリコン等の絶縁膜512を介して貫通電極CC2,CC3から絶縁されている。
[その他の実施形態]
以上の説明においては、貫通電極CC2,CC3を利用して、バイパスコンデンサを形成する例について説明した。しかしながら、例えば、貫通電極CC2,CC3を利用して、バイパスコンデンサ以外のキャパシタを構成することも可能である。例えば、貫通電極CC2,CC3を利用して、チャージポンプ回路中のコンデンサを構成することも可能である。ここで、例えば上述の通り、領域R12bはロウデコーダRDの近傍に設けられる。また、領域R13には外部パッド電極PXが設けられる。従って、例えば、領域R12bに設けられた複数の貫通電極CC2,CC3を利用してチャージポンプ中のキャパシタを構成し、領域R13に設けられた複数の貫通電極CC2,CC3を利用してバイパスコンデンサを構成することも可能である。
[その他]
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことが出来る。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
MC…メモリセル、MCA…メモリセルアレイ、PC…周辺回路、P…パッド電極。

Claims (7)

  1. お互いに接続された第1チップ及び第2チップ、並びに、前記第1チップ及び第2チップの少なくとも一方に設けられた第1電源電極及び第2電源電極を備え、
    前記第1チップは、
    第1方向に並ぶ複数の第1導電層と、
    前記第1方向に延伸し、前記複数の第1導電層と対向する半導体柱と、
    前記第1方向に延伸し、前記複数の第1導電層に接続された複数の第1コンタクトと、
    前記第1方向に延伸し、前記第1電源電極に接続された複数の第2コンタクトと、
    前記第1方向に延伸し、前記第2電源電極に接続された複数の第3コンタクトと、
    前記複数の第1コンタクトを介して前記複数の第1導電層に接続された複数の第1貼合電極と
    を備え、
    前記第2チップは、
    前記第1方向と交差する表面を有する半導体基板と、
    前記半導体基板の表面に設けられた複数のトランジスタと、
    前記第1方向に延伸し、前記複数のトランジスタに接続された複数の第4コンタクトと、
    前記複数の第4コンタクトを介して前記複数のトランジスタに接続された複数の第2貼合電極と
    を備え、
    前記第1チップ及び前記第2チップは、前記複数の第1貼合電極が前記複数の第2貼合電極と対向する様に配置され、前記複数の第1貼合電極は前記複数の第2貼合電極に接続され、
    前記複数の第2コンタクトは前記複数の第3コンタクトと対向する
    半導体記憶装置。
  2. 前記複数の第2コンタクト及び前記複数の第3コンタクトの前記第1方向における長さは、前記複数の第4コンタクトの前記第1方向における長さよりも大きい
    請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 前記第1電源電極は前記複数のトランジスタに第1の電圧を供給可能であり、
    前記第2電源電極は前記複数のトランジスタに第2の電圧を供給可能であり、
    前記第2の電圧は、前記第1の電圧よりも大きい
    請求項1又は2記載の半導体記憶装置。
  4. 前記第1チップは、全ての前記複数の第1導電層よりも前記半導体基板から遠い絶縁層を備え、
    前記複数の第2コンタクト及び前記複数の第3コンタクトの前記第1方向の一端は、前記絶縁層に接続されている
    請求項1〜3のいずれか1項記載の半導体記憶装置。
  5. 前記第1チップは、前記複数の第1導電層よりも前記半導体基板から遠い配線層を備え、
    前記複数の第2コンタクト及び前記複数の第3コンタクトの前記第1方向の一端は、前記配線層中の配線に接続されている
    請求項1〜3のいずれか1項記載の半導体記憶装置。
  6. 前記第1チップは、前記複数の第1導電層よりも前記半導体基板から遠い半導体層を備え、
    前記複数の第2コンタクト及び前記複数の第3コンタクトの前記第1方向の一端は、前記半導体層に接続されている
    請求項1〜3のいずれか1項記載の半導体記憶装置。
  7. 前記第1チップは、
    前記半導体柱が設けられる第1領域と、
    前記複数の第1コンタクト及び前記複数の第1貼合電極が設けられる第2領域と、
    前記複数の第2コンタクト及び前記複数の第3コンタクトが設けられる第3領域と
    を備え、
    前記第2チップは、
    前記第1領域と対向する第4領域と、
    前記第2領域と対向し、前記複数の第2貼合電極、及び、前記複数の第1コンタクトに接続された複数の前記トランジスタを含む第5領域と
    を備え、
    前記第2領域の面積は前記第5領域の面積よりも小さく、
    前記第3領域の一部が前記第5領域の一部と対向する
    請求項1〜6のいずれか1項記載の半導体記憶装置。

JP2019169250A 2019-09-18 2019-09-18 半導体記憶装置 Pending JP2021048220A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169250A JP2021048220A (ja) 2019-09-18 2019-09-18 半導体記憶装置
CN202311016022.2A CN117062440A (zh) 2019-09-18 2020-06-24 半导体存储装置
CN202010587736.9A CN112530958B (zh) 2019-09-18 2020-06-24 半导体存储装置
TW109121785A TWI740555B (zh) 2019-09-18 2020-06-29 半導體記憶裝置
TW110135913A TW202203423A (zh) 2019-09-18 2020-06-29 半導體記憶裝置
US17/003,694 US11710727B2 (en) 2019-09-18 2020-08-26 Semiconductor storage device
US18/330,258 US20230317709A1 (en) 2019-09-18 2023-06-06 Semiconductor storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169250A JP2021048220A (ja) 2019-09-18 2019-09-18 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021048220A true JP2021048220A (ja) 2021-03-25

Family

ID=74869832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169250A Pending JP2021048220A (ja) 2019-09-18 2019-09-18 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11710727B2 (ja)
JP (1) JP2021048220A (ja)
CN (2) CN112530958B (ja)
TW (2) TWI740555B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7487320B2 (ja) * 2020-04-14 2024-05-20 長江存儲科技有限責任公司 バックサイド相互接続構造を備える3次元メモリデバイス
WO2021237491A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory devices
WO2021237489A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices
CN111801798B (zh) * 2020-05-27 2021-04-16 长江存储科技有限责任公司 三维存储器件
JP2022128770A (ja) * 2021-02-24 2022-09-05 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
JP2023043671A (ja) * 2021-09-16 2023-03-29 キオクシア株式会社 半導体記憶装置及びその設計方法
KR20240018094A (ko) * 2022-08-02 2024-02-13 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이를 포함하는 데이터 저장 시스템

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004326974A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toshiba Corp 半導体集積回路装置及びicカード
JP2010056139A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Toshiba Corp 積層型半導体装置
US20120193785A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Megica Corporation Multichip Packages
JP6203152B2 (ja) 2014-09-12 2017-09-27 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置の製造方法
WO2017038403A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 ソニー株式会社 積層体
US10276585B2 (en) 2016-08-12 2019-04-30 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device
JP2018026518A (ja) 2016-08-12 2018-02-15 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
JP6652472B2 (ja) * 2016-09-20 2020-02-26 キオクシア株式会社 メモリシステムおよび制御方法
JP2018148071A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 東芝メモリ株式会社 記憶装置
JP2019057532A (ja) 2017-09-19 2019-04-11 東芝メモリ株式会社 半導体メモリ
CN109192734B (zh) * 2018-09-28 2020-10-16 长江存储科技有限责任公司 3d存储器件
WO2021237491A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory devices
JP2022037612A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
JP2022046249A (ja) * 2020-09-10 2022-03-23 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
JP2023043036A (ja) * 2021-09-15 2023-03-28 キオクシア株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112530958A (zh) 2021-03-19
TW202113824A (zh) 2021-04-01
CN112530958B (zh) 2023-09-01
CN117062440A (zh) 2023-11-14
US20210082897A1 (en) 2021-03-18
TWI740555B (zh) 2021-09-21
TW202203423A (zh) 2022-01-16
US11710727B2 (en) 2023-07-25
US20230317709A1 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI740555B (zh) 半導體記憶裝置
US10680004B2 (en) Semiconductor memory device of three-dimensional structure
US9240405B2 (en) Memory with off-chip controller
US9418743B1 (en) 3D NAND memory with decoder and local word line drivers
JP2020065022A (ja) 半導体装置及び半導体記憶装置
US11769808B2 (en) Semiconductor memory device
JP2022046249A (ja) 半導体記憶装置
US11925024B2 (en) Semiconductor memory device
TW202111932A (zh) 半導體記憶裝置及其製造方法
US11508432B2 (en) Semiconductor storage device including identifying patterns at positions corresponding to memory blocks
JP2021150346A (ja) 半導体記憶装置
JP2021141276A (ja) 半導体記憶装置
US20240203460A1 (en) Semiconductor memory device
US20240120007A1 (en) Semiconductor memory device, method for fabricating the same and electronic system including the same
US20240099033A1 (en) Semiconductor memory device
TWI831483B (zh) 記憶體裝置
US12010846B2 (en) Semiconductor device and electronic system including the same
US20230387053A1 (en) Non-volatile memory device
US20240055469A1 (en) Non-volatile memory device
JP2024031772A (ja) 半導体記憶装置
CN115440739A (zh) 半导体器件
JP2023184334A (ja) 半導体装置
TW202315067A (zh) 半導體記憶裝置及其製造方法
JP2022032589A (ja) 半導体記憶装置
CN114078866A (zh) 半导体存储装置