JP2020532304A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020532304A5
JP2020532304A5 JP2020512821A JP2020512821A JP2020532304A5 JP 2020532304 A5 JP2020532304 A5 JP 2020532304A5 JP 2020512821 A JP2020512821 A JP 2020512821A JP 2020512821 A JP2020512821 A JP 2020512821A JP 2020532304 A5 JP2020532304 A5 JP 2020532304A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
tcr
seq
set forth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020512821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020532304A (ja
JP7387585B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/049397 external-priority patent/WO2019046856A1/en
Publication of JP2020532304A publication Critical patent/JP2020532304A/ja
Publication of JP2020532304A5 publication Critical patent/JP2020532304A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7387585B2 publication Critical patent/JP7387585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 配列番号45又は47に示されるアミノ酸配列からなるペプチドに結合する単離されたT細胞受容体(TCR)であって、前記TCRが、相補性決定領域CDR3αを含むα鎖可変領域(Vα)を含み、前記CDR3αが、配列番号21、22、23、24又は25に示されるアミノ酸配列を含む、単離されたTCR。
  2. (a)前記Vαが、配列番号11及び16、12及び17、13及び109、13及び18、14及び19、若しくは15及び20に示されるアミノ酸配列をそれぞれ含むCDR1α及びCDR2αを含む;
    (b)前記Vαが、配列番号106、86、83、9、7、5、3、若しくは1に示されるアミノ酸配列を含む;
    (c)前記TCRが、配列番号58、61、64、67、70、236、251、253、255、257、259、260、272、261、若しくは249に示されるアミノ酸を含むα鎖を含む;
    (d)前記TCRが、CDR3βを含むβ鎖可変領域(Vβ)を含み、前記CDR3βが、配列番号36、37、38、39、若しくは40に示されるアミノ酸配列を含み、任意で、
    前記Vβが、配列番号26及び31、27及び32、28及び33、29及び34、若しくは30及び35に示されるアミノ酸配列をそれぞれ含むCDR1β及びCDR2βを含む、
    前記Vβが、配列番号2、4、6、8、10、87、89、107、若しくは108に示されるアミノ酸配列を含む、及び/若しくは
    前記TCRが、配列番号59、60、62、63、65、66、68、69、71、72、237、250、252、254、256、258、262、263、264、若しくは273に示されるアミノ酸配列を含むβ鎖を含む;並びに/又は
    (e)前記TCRが、CDR1α、CDR2α、及びCDR3αを含むα鎖可変領域(Vα)並びにCDR1β、CDR2β、及びCDR3βを含むβ鎖可変領域(Vβ)を含み、前記CDR1α、CDR2α、CDR3α、CDR1β、CDR2β、及びCDR3βが、配列番号11、16、21、26、31、及び36;12、17、22、27、32、及び37;13、109、23、28、33、及び38;若しくは13、18、23、28、33、及び38;14、19、24、29、34、及び39;若しくは15、20、25、30、35、及び40に示されるアミノ酸配列をそれぞれ含む、
    請求項1に記載の単離されたTCR。
  3. 前記TCRが、
    (a)配列番号73に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むα鎖可変領域(Vα)、及び/若しくは配列番号74に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むβ鎖可変領域(Vβ);
    (b)配列番号75に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むα鎖可変領域(Vα)、及び/若しくは配列番号76に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むβ鎖可変領域(Vβ);
    (c)配列番号77に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むα鎖可変領域(Vα)、及び/若しくは配列番号78に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むβ鎖可変領域(Vβ);
    (d)配列番号79に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むα鎖可変領域(Vα)、及び/若しくは配列番号80に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むβ鎖可変領域(Vβ);
    (e)配列番号81に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むα鎖可変領域(Vα)、及び/若しくは配列番号82に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むβ鎖可変領域(Vβ);又は
    (f)配列番号81に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むα鎖可変領域(Vα)、及び/若しくは配列番号82に示されるアミノ酸配列と少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、99%、若しくは100%同一であるアミノ酸配列を含むβ鎖可変領域(Vβ)
    を含む、請求項1に記載の単離されたTCR。
  4. (a)前記TCRが、配列番号45、51、56、117、128、135、192、若しくは233に示されるアミノ酸配列からなるペプチド、若しくはそれらの任意の組合せに結合する;
    (b)前記TCRが、配列番号46、47、49、50、52、53、54、55、若しくは57に示されるアミノ酸配列からなるペプチド、若しくはそれらの任意の組合せに結合しない若しくは実質的に結合しない;並びに/又は
    (c)前記TCRと、配列番号46、49、50、52、53、54、55、57、若しくは47に示されるアミノ酸配列からなるペプチドとの間における結合が、前記TCRと、配列番号45、51、56、117、128、135、192、若しくは233に示されるアミノ酸配列からなるペプチドとの間における結合と比較して実質的に弱められている、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の単離されたTCR。
  5. 前記TCRがT細胞の表面に発現する場合、
    (a)前記T細胞が、配列番号45、51、56、117、128、135、192、若しくは233に示されるアミノ酸配列からなるペプチド、若しくはそれらの任意の組合せを提示する第2の細胞とともに共培養されるとき、活性化される、
    (b)前記T細胞が、配列番号46、47、49、50、52、53、54、55、若しくは57に示されるアミノ酸配列からなるペプチド、若しくはそれらの任意の組合せを提示する第2の細胞とともに共培養されるとき、活性化されない若しくは実質的に活性化されない;並びに/又は
    (c)前記T細胞が、ペプチドを提示する第2の細胞とともに共培養されるとき、(i)CD69表面発現の増加、(ii)CD25表面発現の増加、(iii)CD107a発現の増加、(iv)T細胞増殖の増加、(v)IFNγ分泌の増加、及び/若しくは(vi)活性化T細胞核内因子(NFAT)プロモーター活性化の増加を示す;並びに/又は
    (d)前記T細胞が、ペプチドを提示する第2の細胞のアポトーシス若しくは死を誘導し;
    任意で、前記ペプチドが、HLA、任意でHLA−B*0702と関連して提示される、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の単離されたTCR。
  6. 前記TCRが、
    (a)配列番号41、42、若しくは247に示されるアミノ酸配列を含むα鎖定常領域を含むα鎖を含む;
    (b)配列番号43、44、若しくは248に示されるアミノ酸配列を含むβ鎖定常領域を含むβ鎖を含む;
    (c)ヒトTCRである;及び/又は
    (d)全長TCR、可溶性TCR、若しくは単鎖TCRである、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の単離されたTCR。
  7. 前記TCRが、エフェクター部分に結合しており、任意で、前記エフェクター部分が、細胞傷害剤、細胞増殖抑制剤、毒素、放射性核種、検出可能な標識、又は結合部分であり、任意で、前記結合部分が、抗体又は抗体Fc領域である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の単離されたTCR。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のTCRのα鎖可変領域及び/若しくはβ鎖可変領域、又はα鎖及び/若しくはβ鎖を含むポリペプチドをコードする単離されたポリヌクレオチドであって、任意で、前記ポリヌクレオチドが、ベクター内に含まれ、任意で、前記ベクターが、レンチウイルスベクター、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、及びバキュロウイルスベクターからなる群から選択されるウイルスベクターである、単離されたポリヌクレオチド。
  9. 請求項8に記載のポリヌクレオチドを含む改変された細胞。
  10. 細胞表面に請求項1〜7のいずれか1項に記載のTCRを提示する改変された細胞であって、任意で、前記細胞が、前記TCRを発現する、並びに/又は、前記細胞が、T細胞、CD8+T細胞、CD4+T細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、インバリアントナチュラルキラーT(iNKT)細胞、粘膜関連インバリアントT(MAiT)細胞及びナチュラルキラー(NK)細胞からなる群から任意で選択される、ヒトリンパ球である、改変された細胞。
  11. 請求項8に記載のポリヌクレオチドによってコードされる単離されたTCR。
  12. 請求項1〜7若しくは11のいずれか1項に記載のTCR、請求項8に記載のポリヌクレオチド、又は請求項9若しくは10に記載の改変された細胞、及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  13. (a)配列番号45若しくは47に示されるアミノ酸配列からなるペプチドに結合するTCRを生成する方法であって、前記方法が、ポリヌクレオチドが発現して前記TCRが生成されるように請求項10に記載の改変された細胞を培養することを含む、方法;又は
    (b)配列番号45若しくは47に示されるアミノ酸配列からなるペプチドに結合するTCRを発現する改変された細胞を生成する方法であって、前記方法が、請求項8に記載のポリヌクレオチドと細胞を接触させることであって、前記細胞への前記ポリヌクレオチドの導入を可能とする条件下で、接触させることを含む、方法。
  14. (a)対象におけるがんの治療;及び/又は
    (b)対象における配列番号45若しくは47に示されるアミノ酸配列からなるペプチドを提示する細胞に対する免疫応答の誘導
    における使用のための、請求項1〜7若しくは11のいずれか1項に記載のTCR、請求項8に記載のポリヌクレオチド、請求項9若しくは10に記載の改変された細胞、又は請求項12に記載の医薬組成物。
  15. (a)前記TCR、ポリヌクレオチド、ベクター、改変された細胞、若しくは医薬組成物が、静脈内投与される、
    (b)追加の治療薬が、前記対象に投与され、
    前記追加の治療薬が、任意で、化学療法薬、放射線治療薬、若しくはチェックポイント標的薬であり、
    前記チェックポイント標的薬が、アンタゴニスト抗PD−1抗体、アンタゴニスト抗PD−L1抗体、アンタゴニスト抗PD−L2抗体、アンタゴニスト抗CTLA−4抗体、アンタゴニスト抗TIM−3抗体、アンタゴニスト抗LAG−3抗体、アンタゴニストVISTA抗体、アンタゴニストCD96抗体、アンタゴニスト抗CEACAM1抗体、アンタゴニスト抗TIGIT抗体、アゴニスト抗CD137抗体、アゴニスト抗GITR抗体、及びアゴニスト抗OX40抗体からなる群から任意で選択される、並びに/若しくは
    前記追加の治療薬が、ワクチンであり、任意で、前記ワクチンが、抗原ペプチドと複合体化した熱ショックタンパク質を含む熱ショックタンパク質ペプチド複合体(HSPPC)を含み、任意で、前記熱ショックタンパク質が、hsc70であり、腫瘍関連抗原ペプチドと複合体化されており、若しくは前記熱ショックタンパク質が、gp96であり、腫瘍関連抗原ペプチドと複合体化されており、前記HSPPCが、対象から得られた腫瘍に由来する、
    請求項14に記載の使用のためのTCR、ポリヌクレオチド、ベクター、改変された細胞、又は医薬組成物。
JP2020512821A 2017-09-04 2018-09-04 混合系統白血病(mll)特異的ホスホペプチドに結合するt細胞受容体およびその使用方法 Active JP7387585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762553957P 2017-09-04 2017-09-04
US62/553,957 2017-09-04
PCT/US2018/049397 WO2019046856A1 (en) 2017-09-04 2018-09-04 T-CELL RECEPTORS THAT BIND TO SPECIFIC PHOSPHOPEPTIDES OF MIXED LINEAR LEUKEMIA (MLL) AND METHODS OF USE THEREOF

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020532304A JP2020532304A (ja) 2020-11-12
JP2020532304A5 true JP2020532304A5 (ja) 2021-10-21
JP7387585B2 JP7387585B2 (ja) 2023-11-28

Family

ID=63722758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020512821A Active JP7387585B2 (ja) 2017-09-04 2018-09-04 混合系統白血病(mll)特異的ホスホペプチドに結合するt細胞受容体およびその使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11718658B2 (ja)
EP (1) EP3679062A1 (ja)
JP (1) JP7387585B2 (ja)
KR (1) KR20200052327A (ja)
CN (1) CN111278854A (ja)
AU (1) AU2018326875A1 (ja)
CA (1) CA3073055A1 (ja)
MA (1) MA50084A (ja)
SG (1) SG11202001319QA (ja)
WO (1) WO2019046856A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021216738A2 (en) * 2020-04-21 2021-10-28 Intima Bioscience, Inc. Compositions and methods of generating an immune response
KR20210134116A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 화합물
WO2023148494A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 University College Cardiff Consultants Limited Novel t-cell receptor

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
US6174666B1 (en) 1992-03-27 2001-01-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of eliminating inhibitory/instability regions from mRNA
GB9326253D0 (en) 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
US5997873A (en) 1994-01-13 1999-12-07 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Method of preparation of heat shock protein 70-peptide complexes
WO1996018105A1 (en) 1994-12-06 1996-06-13 The President And Fellows Of Harvard College Single chain t-cell receptor
US5580714A (en) 1995-03-08 1996-12-03 Celox Laboratories, Inc. Cryopreservation solution
US5935576A (en) 1995-09-13 1999-08-10 Fordham University Compositions and methods for the treatment and prevention of neoplastic diseases using heat shock proteins complexed with exogenous antigens
US6017540A (en) 1997-02-07 2000-01-25 Fordham University Prevention and treatment of primary and metastatic neoplastic diseases and infectious diseases with heat shock/stress protein-peptide complexes
JP5220248B2 (ja) 1997-08-29 2013-06-26 アンチジェニックス・インコーポレイテッド アジュバントqs−21および賦形剤としてポリソルベートまたはシクロデキストリンを含む組成物
US5948646A (en) 1997-12-11 1999-09-07 Fordham University Methods for preparation of vaccines against cancer comprising heat shock protein-peptide complexes
GB9809658D0 (en) 1998-05-06 1998-07-01 Celltech Therapeutics Ltd Biological products
JP4620251B2 (ja) 1998-08-10 2011-01-26 アンチジェニックス・インコーポレイテッド Cpgおよびサポニンアジュバントの組成物並びにその方法
IL127142A0 (en) 1998-11-19 1999-09-22 Yeda Res & Dev Immune cells having predefined biological specificity
US6194137B1 (en) 1999-04-13 2001-02-27 Organ Recovery Systems, Inc. Method of cryopreservation of blood vessels by vitrification
US7052906B1 (en) 1999-04-16 2006-05-30 Celltech R & D Limited Synthetic transmembrane components
BR0013581A (pt) 1999-08-23 2002-07-02 Dana Faber Cancer Inst Inc Pd-1, um receptor para b7-4, e usos para isto
CA2392477A1 (en) 1999-11-30 2001-06-07 Mayo Foundation For Medical Education And Research B7-h1, a novel immunoregulatory molecule
JP4317940B2 (ja) 2001-08-31 2009-08-19 イミュノコア・リミテッド 物質
JP4488740B2 (ja) 2001-11-13 2010-06-23 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド 免疫細胞活性化を調節する作用剤およびその使用方法
US20040014194A1 (en) 2002-03-27 2004-01-22 Schering Corporation Beta-secretase crystals and methods for preparing and using the same
IL149820A0 (en) 2002-05-23 2002-11-10 Curetech Ltd Humanized immunomodulatory monoclonal antibodies for the treatment of neoplastic disease or immunodeficiency
PT2206517T (pt) 2002-07-03 2023-11-07 Tasuku Honjo Composições de imunopotenciação contendo anticorpos anti-pd-l1
CA2501870C (en) 2002-10-09 2013-07-02 Avidex Limited Single chain recombinant t cell receptors
ATE514713T1 (de) 2002-12-23 2011-07-15 Wyeth Llc Antikörper gegen pd-1 und ihre verwendung
US9068234B2 (en) 2003-01-21 2015-06-30 Ptc Therapeutics, Inc. Methods and agents for screening for compounds capable of modulating gene expression
AU2005214286A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-01 Erasmus University Medical Center Rotterdam Classification, diagnosis and prognosis of acute myeloid leukemia by gene expression profiling
DK1791865T3 (da) 2004-06-29 2010-11-01 Immunocore Ltd Celler der udtrykker en modificeret T-cellerecptor
DK2439273T3 (da) 2005-05-09 2019-06-03 Ono Pharmaceutical Co Humane monoklonale antistoffer til programmeret død-1(pd-1) og fremgangsmåder til behandling af cancer ved anvendelse af anti-pd-1- antistoffer alene eller i kombination med andre immunterapeutika
CA3201163A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death ligand 1 (pd-l1)
ES2616355T3 (es) 2007-06-18 2017-06-12 Merck Sharp & Dohme B.V. Anticuerpos para el receptor humano de muerte programada PD-1
GB0712670D0 (en) 2007-06-29 2007-08-08 King S College London Isolated peptides and uses thereof
MX2010008786A (es) 2008-02-11 2010-12-01 Curetech Ltd Anticuerpos monoclonales para tratamiento de tumores.
WO2009114335A2 (en) 2008-03-12 2009-09-17 Merck & Co., Inc. Pd-1 binding proteins
RS53688B9 (sr) 2008-07-08 2020-01-31 Incyte Holdings Corp 1,2,5-oksadiazoli kao inhibitori indoleamin 2,3-dioksigenaze
PL2350129T3 (pl) 2008-08-25 2015-12-31 Amplimmune Inc Kompozycje antagonistów PD-1 i sposoby stosowania
EP2342229A1 (en) 2008-09-12 2011-07-13 ISIS Innovation Limited Pd-1 specific antibodies and uses thereof
KR101814408B1 (ko) 2008-09-26 2018-01-04 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. 인간 항-pd-1, pd-l1, 및 pd-l2 항체 및 그의 용도
HRP20240240T1 (hr) 2008-12-09 2024-04-26 F. Hoffmann - La Roche Ag Protutijela anti-pd-l1 i njihova uporaba za poboljšanje funkcije t-stanice
CA2777053A1 (en) 2009-10-06 2011-04-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Human single-chain t cell receptors
PL2504364T3 (pl) 2009-11-24 2017-12-29 Medimmune Limited Ukierunkowane środki wiążące przeciwko B7-H1
US20130202623A1 (en) 2010-02-16 2013-08-08 Nicolas Chomont Pd-1 modulation and uses thereof for modulating hiv replication
JP5920929B2 (ja) 2010-03-11 2016-05-18 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム Pd−1抗体
US9089520B2 (en) 2010-05-21 2015-07-28 Baylor College Of Medicine Methods for inducing selective apoptosis
WO2011149909A2 (en) * 2010-05-24 2011-12-01 Hunt Donald F Class i mhc phosphopeptides for cancer immunotherapy and diagnosis
RU2625034C2 (ru) 2011-04-20 2017-07-11 МЕДИММЬЮН, ЭлЭлСи Антитела и другие молекулы, которые связывают в7-н1 и pd-1
AU2012288413B2 (en) 2011-07-24 2016-10-13 Curetech Ltd. Variants of humanized immunomodulatory monoclonal antibodies
US8920075B2 (en) 2011-09-01 2014-12-30 Halo Maritime Defense Systems, Inc. Marine barrier and gate
DK2785375T3 (da) 2011-11-28 2020-10-12 Merck Patent Gmbh Anti-pd-l1-antistoffer og anvendelser deraf
KR20140127816A (ko) 2012-02-22 2014-11-04 더 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실바니아 암의 치료에 유용한 t 세포의 지속성 집단을 생성시키기 위한 조성물 및 방법
CN104736168B (zh) 2012-05-31 2018-09-21 索伦托治疗有限公司 与pd-l1结合的抗原结合蛋白
CN104936982B (zh) 2012-08-03 2020-04-24 丹娜法伯癌症研究院 抗-pd-l1和pd-l2双结合抗体单一试剂及其使用方法
JP6461800B2 (ja) 2012-10-04 2019-01-30 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド ヒトモノクローナル抗pd−l1抗体および使用方法
AR093984A1 (es) 2012-12-21 2015-07-01 Merck Sharp & Dohme Anticuerpos que se unen a ligando 1 de muerte programada (pd-l1) humano
RU2723050C2 (ru) 2013-05-02 2020-06-08 Анаптисбайо, Инк. Антитела, направленные к белку запрограммированной гибели клетки-1 (pd-1)
CN105683217B (zh) 2013-05-31 2019-12-10 索伦托治疗有限公司 与pd-1结合的抗原结合蛋白
US20160145355A1 (en) 2013-06-24 2016-05-26 Biomed Valley Discoveries, Inc. Bispecific antibodies
NZ715815A (en) * 2013-06-26 2017-02-24 Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co Ltd High-stability t-cell receptor and preparation method and application thereof
CN104250302B (zh) 2013-06-26 2017-11-14 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗pd‑1抗体及其应用
WO2015036394A1 (en) 2013-09-10 2015-03-19 Medimmune Limited Antibodies against pd-1 and uses thereof
HRP20221262T1 (hr) 2013-09-13 2022-12-09 Beigene Switzerland Gmbh Protutijela anti-pd1 i njihova uporaba kao terapeutskih i dijagnostičkih sredstava
CN104558177B (zh) 2013-10-25 2020-02-18 苏州思坦维生物技术股份有限公司 拮抗抑制程序性死亡受体pd-1与其配体结合的单克隆抗体及其编码序列与用途
CA2926856A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Anti-pd-l1 monoclonal antibodies and fragments thereof
PL3081576T3 (pl) 2013-12-12 2020-03-31 Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co., Ltd. Przeciwciało anty pd-1, jego fragment wiążący antygen i ich zastosowanie medyczne
HRP20220214T1 (hr) 2014-01-15 2022-04-29 Kadmon Corporation, Llc Imunomodulacijska sredstva
TWI680138B (zh) 2014-01-23 2019-12-21 美商再生元醫藥公司 抗pd-l1之人類抗體
BR112016014952A2 (pt) 2014-02-10 2017-09-19 Merck Patent Gmbh Inibição direcionada de tgfbeta
CN106132423B (zh) 2014-02-14 2020-07-31 贝里坤制药股份有限公司 用诱导型嵌合多肽活化t细胞的方法
US9885721B2 (en) 2014-05-29 2018-02-06 Spring Bioscience Corporation PD-L1 antibodies and uses thereof
WO2015195163A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 R-Pharm Overseas, Inc. Pd-l1 antagonist fully human antibody
TWI693232B (zh) 2014-06-26 2020-05-11 美商宏觀基因股份有限公司 與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法
WO2016000619A1 (en) 2014-07-03 2016-01-07 Beigene, Ltd. Anti-pd-l1 antibodies and their use as therapeutics and diagnostics
CN105330740B (zh) 2014-07-30 2018-08-17 珠海市丽珠单抗生物技术有限公司 抗pd-1抗体及其应用
WO2016020856A2 (en) 2014-08-05 2016-02-11 MabQuest SA Immunological reagents
HUE047806T2 (hu) 2014-08-29 2020-05-28 Hoffmann La Roche Kombinációs kezelés tumort célzó IL-2-variáns immuncitokinekkel és humán PD-L1 elleni antitestekkel
MA44907A (fr) * 2015-09-11 2018-07-18 Agenus Inc Cellules hôtes génétiquement modifiées et leurs procédés d'utilisation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020503883A5 (ja)
Martin-Liberal et al. The expanding role of immunotherapy
Austin et al. Harnessing the immune system in acute myeloid leukaemia
US20230190796A1 (en) Engineered cells expressing prostate-specific membrane antigen (psma) or a modified form thereof and related methods
US20190358262A1 (en) Methods for modulation of car-t cells
CN116059316A (zh) 抗体/t细胞受体嵌合构建体及其用途
AU2015307316A1 (en) CD94/NKG2A and/or CD94/NKG2B antibody, vaccine combinations
CN107206025A (zh) 用于过继细胞治疗的方法和组合物
Khan et al. Recent advances in immunotherapy for hepatocellular carcinoma
JP2020532304A5 (ja)
JP2019520034A5 (ja)
JP2021523213A (ja) 癌を治療する方法
US20210069246A1 (en) Combination therapy using adoptive cell therapy and checkpoint inhibitor
JP2021500336A (ja) 抗cd47及び抗pd−l1による卵巣癌の処置
CN102803961A (zh) 新的医学方法以及用于医学方法的药剂
CA3182499A1 (en) T cell antigen receptor, multimeric complex thereof, and preparation method therefor and use thereof
Ravindranath et al. The monospecificity of novel anti-HLA-E monoclonal antibodies enables reliable immunodiagnosis, immunomodulation of HLA-E, and upregulation of CD8+ T lymphocytes
US11951131B2 (en) Anti-SLAMF7 chimeric antigen receptors
Shoushtari et al. Principles of cancer immunotherapy
WO2020071554A1 (ja) がん幹細胞特異的抗体
Lutzky Checkpoint inhibitors in the treatment of cutaneous malignant melanoma
Britsch et al. Novel Fab-peptide-HLA-I fusion proteins for redirecting pre-existing anti-CMV T cell immunity to selectively eliminate carcinoma cells
WO2021148547A1 (en) Hbv specific tcr library and its use as personalised medicine
US20200148758A1 (en) Therapeutic combinations comprising eosinophil-depleting antibodies and uses thereof
Raguz et al. Preclinical evaluation of two phylogenetically distant arenavirus vectors for the development of novel immunotherapeutic combination strategies for cancer treatment