JP2020529232A - 血管のイメージング方法 - Google Patents

血管のイメージング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020529232A
JP2020529232A JP2020504008A JP2020504008A JP2020529232A JP 2020529232 A JP2020529232 A JP 2020529232A JP 2020504008 A JP2020504008 A JP 2020504008A JP 2020504008 A JP2020504008 A JP 2020504008A JP 2020529232 A JP2020529232 A JP 2020529232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
outer sheath
blood vessel
catheter
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020504008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7084468B2 (ja
Inventor
バーロン,デイビッド
デローサ,キャスリーン
ピー マデン,ショーン
ピー マデン,ショーン
ベック,ジョン,エヌ
Original Assignee
インフラレデックス, インコーポレイテッド
インフラレデックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフラレデックス, インコーポレイテッド, インフラレデックス, インコーポレイテッド filed Critical インフラレデックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2020529232A publication Critical patent/JP2020529232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7084468B2 publication Critical patent/JP7084468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00172Optical arrangements with means for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/046Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for infrared imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • A61B5/0086Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters using infrared radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/0016Holding or positioning arrangements using motor drive units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0223Operational features of calibration, e.g. protocols for calibrating sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0891Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

カテーテルの外側シースにおける補強された末端部分にイメージングチップを配置する工程と、カテーテルを血管に挿入する工程と、血管の近赤外分光法を、外側シースにおける補強された末端部分から近位側に離隔した後退位置にイメージングチップを後退させる工程と、外側シースを通じてイメージングチップから血管壁に近赤外光を送信する工程と、外側シースを通じて血管壁からイメージングチップに近赤外光を収集する工程と、により実行する工程と、を含むカテーテルによる血管のイメージング方法である。送信及び収集工程は、ケーブルを後退させた後、及びイメージングチップが回転させられると共に、外側シースに沿って後退位置から近位側に移動させられる間に実行されてもよい。超音波エネルギーは、変換器から血管に送信されてもよいし、血管から変換器で受信してもよい。【選択図】図7

Description

[関連出願への相互参照]
本出願は、2017年9月15日に出願された米国仮特許出願番号62/558,913号の優先権を主張し、これは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、概してカテーテルに関し、より詳細には、人体内の血管をイメージングするための血管内カテーテルに関する。
血管内超音波(IVUS)及び近赤外分光法(NIRS)イメージングは、処置の必要性を決定したり、介入をガイドしたり、及び/又は治療の有効性を評価したりすることを含めて動脈などの血管を評価するためのカテーテルによって運ばれる診断ツールとして、介入性心臓病学において広く使用されている。ガイドワイヤルーメン又は“モノレール”デザインは、カテーテルの遠位端にガイドワイヤルーメンを採用している。IVUS及びNIRSのイメージングコンポーネントは、ガイドワイヤルーメンに対して軸方向に近接した関係で、典型的には何らかの形態のハウジングで配置され得る。
大抵のイメージングカテーテル設計の主要な態様は、シースの終端部とガイドワイヤ内腔との間の接合部のすぐ近位又は後方に配置され、近赤外エネルギーが手術中にカテーテル管腔内に出入りする撮像窓におけるカテーテルシースの環状厚さである。より具体的には、正確で最適なイメージングは、カテーテルシースを通過する光信号を過度に減衰及び/又は歪ませないように、カテーテルシースを形成する可能な限り薄い材料を必要とする。しかしながら、カテーテルが患者の脈管構造を通って前進する際に、シースが軸方向(即ち、長手方向)の押込力にさらされると、薄い材料からなるカテーテルシースが曲がったり、キンクしたりする傾向があり、それによって、撮像窓が動脈等の内部の意図された目標位置に送達されることが妨げられる。より具体的には、一旦カテーテルがキンクしてしまうと、カテーテルの性能は実質的に低下する。即ち、より高い摩擦がキンクの位置で発生し、トルク伝達に悪影響を及ぼすと共に、ガイドワイヤ上でカテーテルを前進させることをより困難にしてしまう。
従来技術では、ガイドワイヤルーメンを強化することにより、望ましくない曲げを最小化する試みがなされてきた。これらの試みは、ある程度限定された成功を収めてきた。しかしながら、本発明者らは、主にキンクを受けるモノレールタイプのイメージングカテーテルの長さに沿った位置が、シースの終端部における撮像窓と、そのすぐ遠位であることを発見した。そこでは、ガイドワイヤルーメン部分からシースの材質の薄い部分への移行が、ガイドワイヤルーメン部分と動脈壁との接触に起因する摩擦と反対方向の軸方向の押込力に応じてシースの曲げを引き起こし易かった。
上述のキンクの問題を最小化するために、撮像窓及びそれからモノレール部分まで前方に向かってカテーテルシースの末端部分に沿う、イメージングカテーテルの管材は、いくつかの適切な手段のいずれかによって、横方向の曲げ又はキンクに対して強化される。例えば、カテーテル末端部分及びそこからモノレール部分への遠位に位置する近赤外透明材料の環状厚さは、キンクを阻止又は防止するのに十分に増大させることができる。或いは、異なる、より硬い材料のスリーブが、カテーテルシースの末端部分に沿ってカテーテルの周りに配置されてもよい。更に別の代替として、シース末端部分は、材料や要素を強化する埋め込まれた材料で補強され得る。これらのアプローチのいずれにおいても、適用された位置での強化は、通常の押込力が長手方向に及ぼされ、摩擦のような典型的に発生する反対向きの力によって阻害されるときに、カテーテルの曲げ又はキンクを阻止するのに十分でなければならない。加えて、強化材料は、IVUSコンポーネントが補強された位置で適切に機能することができるように、超音波エネルギーに対して透過性を有していてもよい。
採用されるシースの補強は、近赤外光が、有意な減衰または歪みを伴わずに透過することが許容されることが望ましいが、カテーテルの撮像窓部のコスト効果的な軸方向強化の多くのアプローチが、ほとんどではないにしても、実現可能でない可能性がある。したがって、本発明の別の態様では、NIRS光の送受信コンポーネントを、補強された部分の近位がカテーテルの赤外透過部分に設けられたカテーテルの一部に選択的に後退させるための手段を提供する。具体的には、カテーテル管壁を通して近赤外光を送受信するためにカテーテル管腔内に配置された光学コンポーネントは、カテーテル材料を通る光伝送がより効率的である位置に軸方向に選択的に移動することができる。IVUSコンポーネントは、典型的には、NIRSコンポーネントと固定された空間的関係で配置される(即ち、共通のハウジングまたは他の構造に配置される)から、IVUSコンポーネントも同様に軸方向に移動させられる。
例示的な実施形態によるイメージングカテーテルは、近赤外光を透過可能な材料で作られた細長い外側シースを備えることができる。外側シースは、外側シースの遠位端における末端部分と、外側シースの近位端から末端部分まで延びる本体部分とを含むことができる。ガイドワイヤ部分は、外側シースの遠位端から遠位に延びることができ、ガイドワイヤを受容するように構成されたルーメンを含む。トルクケーブルは、外側シース内に回転可能に配置され得て、イメージングチップは、トルクケーブルの遠位端に配置され得る。イメージングチップは、外側シースを介して近赤外光を送受信するように構成された光学コンポーネントを含むことができる。トルクケーブルは、前記外側シースの末端部分にイメージングチップを位置決めするように構成することができて、シース補強部は、外側シースの末端部分のみに沿って配置されてもよく、外側シースの末端部分を横方向に曲げにくくするように構成されてもよい。外側シースの末端部分のみを補強することにより、外側シースの本体部分を通じての血管のイメージングに悪影響を及ぼすことなく、外側シースの曲げ及びキンクに対処することができる。
一実施形態では、シース補強部が、外側シースの末端部分に環状に当接して取り囲む材料のスリーブを含んでいる。シース補強部としてスリーブを使用することにより、従来の外側シースの補強を容易にすることができる。
一実施形態では、スリーブが、外側シースと同じ材料から成る。外側シースと同じ材料のスリーブを形成することにより、外側シースの末端部分を通る特定のタイプのイメージングを容易にすることができる。
一実施形態では、スリーブが、外側シースと異なる材料から成る。外側シースとは異なる材料のスリーブを形成することにより、より薄いスリーブを使用することができ、及び/又は追加のまたは異なる(較正目的のためのような)機能性を提供することができる。
一実施形態では、シース補強部が、外側シースの末端部分に、外側シースの本体部分の2倍より大きい曲げ弾性率を有するように構成される、好ましくは外側シースの本体部分の2.5倍より大きくされる。例示的な実施形態では、外側シースの補強された末端部分の曲げ弾性率が160Mpaよりも大きい。このような値を付与するようにシース補強部を構成することは、カテーテルが血管内に前進するときに、曲げに対して十分な抵抗性を提供することが判明している。
一実施形態では、外側シースの末端部分の厚さは、外側シースの本体部分の厚さの2倍よりも大きい。シース補強部を外側シースの本体部分の厚さの2倍以上の厚さに構成することは、カテーテルが血管内に前進するときに、曲げに対して十分な抵抗性を提供することが判明している。
一実施形態では、シースの補強部が、イメージングチップよりも長い長さを有している。シース補強部をイメージングチップよりも長い長さを有するように構成することにより、カテーテルが血管内に前進するにつれて、イメージングチップがより良好に保護されることが可能になる。
一実施形態では、シース補強部が、外側シースの末端部分を越えてガイドワイヤ部分まで遠位側に延びている。シースの補強部を、末端部分を越えて遠位側に延びるように構成することにより、末端部分における耐屈曲性やガイドワイヤ部分の強度をさらに向上させることができる。
一実施形態では、シース補強部が、近赤外光を反射する材料で作られている。例示的な実施形態では、シースの補強部は、硫酸バリウムまたはカーボンブラックのような近赤外反射性を提供する材料がドープされる。シース補強部を、硫酸バリウムまたはカーボンブラックのような近赤外光を反射可能な材料で構成することにより、シース補強部を較正目的にも使用することができる。
一実施形態では、イメージングチップが更に超音波変換器を含んでおり、末端部分とシース補強部が共に超音波エネルギーに対して透過性を有している。イメージングチップ上に超音波変換器を設けてシースの補強部と末端部分が超音波エネルギーを透過させることができるように構成することは、例え近赤外データが外側シースの本体部分でしか得られない場合であっても、外側シースの末端部分及び本体部分の両方において超音波データを得るために用いられ得ることにより、カテーテルの有用性を増大させることができる。
一実施形態では、シース補強部が近赤外光の透過を著しく制限する光学特性を有しており、イメージングカテーテルは、トルクケーブルに結合されると共に、外側シースの末端部分とシース補強部のすぐ近位にイメージングチップを軸方向に再配置するためにトルクケーブルを近位側へ選択的に後退させるように構成された直線移動ステージを含むプルバックシステムを更に備えている。トルクケーブルに結合されると共に、外側シースの末端部分の近位にイメージングチップを再配置又は再設置するためにトルクケーブルを近位方向に選択的に後退させるように構成された直線移動ステージを含むプルバックシステムを提供することは、血管内へカテーテルを挿入している間のイメージングチップの保護を容易にし、カテーテルが血管内の所望の位置に配置されると、データの収集を容易にすることができる。
本発明の別の態様は、近赤外分光データを取得する前に、外側シースの末端部分とシース補強部の近位にイメージングチップを軸方向に再配置するようにトルクケーブルを近位側へ選択的に後退させることを含む上記カテーテルの実施形態のいずれかを操作する方法を対象としている。
本発明の別の態様は、カテーテルの遠位端のガイドワイヤルーメン部分を貫通するガイドワイヤを用いてカテーテルが血管等を通って遠位に押されるときの管腔内イメージングカテーテルにおける近赤外光に対して透過性を有するシースのキンクを防止する方法を対象とするものであり、シースは、ガイドワイヤルーメン部分に隣接する末端部分と、末端部分から近位側に延びる本体部分とを含んでいる。この方法は、シースの末端部分に対してのみ、環状に当接して取り囲む関係にある材料のスリーブを設置することと、トルクケーブルの遠位端のイメージングチップをシースの末端部分に位置決めすることを含む。一実施形態では、スリーブを設置する工程は、スリーブをシースと共に成形することによって形成することを含む。
本発明のさらに別の態様は、近赤外光に対して透過性を有する材料からなる外側シースと、外側シースの遠位端から遠位側に延びるガイドワイヤルーメン部分と、外側シース内で長手方向に且つ回転可能に長く配置されるケーブルと、ケーブルの遠位端に配置され、近赤外光を送受信するための光学コンポーネントを含むイメージングチップと、を備えるカテーテルによる血管のイメージング方法に関する。この方法は、ガイドワイヤルーメン部分と外側シースにおける補強されていない本体部分との間の外側シースにおける補強された末端部分にイメージングチップを配置する工程と、ガイドワイヤルーメン部分を貫通するガイドワイヤを用いてカテーテルを血管に挿入する工程と、血管の近赤外分光法を、外側シースの末端部分から近位側に離隔した外側シースの本体部分の後退位置にイメージングチップを移動させるためにケーブルを後退させる工程と、外側シースを通じてイメージングチップから血管壁に近赤外光を送信する工程と、外側シースを通じて血管壁から該イメージングチップに近赤外光を収集する工程と、により実行する工程と、を含んでいる。送信及び収集工程が、ケーブルを後退させた後、及びイメージングチップが回転させられると共に外側シースの本体部分に沿って後退位置から近位方向に直線的に移動させられる間に実行される。ガイドワイヤルーメン部分と補強されていない本体部分との間の補強された末端部分にイメージングチップを配置したカテーテルを挿入することは、外側シースの曲げやキンクを回避するのに有用である、また、送信及び収集の前にイメージングチップを後退させることは、外側シースの本体部分を通じた血管のイメージングに悪影響が出ることを回避することができる。
一実施形態では、上記方法は、イメージングチップ上の変換器から血管に超音波エネルギーを送信する工程と、血管から変換器で超音波エネルギーを受信する工程と、を更に含んでおり、これにより、ケーブルを後退させる前、ケーブルを後退させた後、及び/又はイメージングチップが回転して近位方向に直線的に移動する間に採用され得る、追加のイメージング態様を提供することができる。
一実施形態では、イメージングチップが、ケーブルの近位端をプルバック及び回転ユニットと連結することによって配置され得る。イメージングチップを配置するために連結プロセスを使用することは、再現性を提供することができる。
一実施形態では、後退、送信及び収集が、プルバックコマンドに応答して、プルバック及び回転ユニットにより自動的に実行される、それによって、補強部を通じて誤って近赤外光を送信したり収集するおそれを解消することができる。プルバックコマンドは、カテーテルが超音波エネルギーを送受信している間に受信されてもよく、それによって複数のイメージングモードを容易にすることができる。
一実施形態では、データの取得は、プルバックコマンドを受信した後に停止されると共に、イメージングチップが後退した後に再開される。それによって、誤解を招く及び/又は解釈が困難な可能性のあるデータの取得を回避することができる。
一実施形態では、補強された末端部分は、近赤外光を反射する材料で形成されてもよく、その結果、イメージングチップを較正するために、補強された末端部分を使用することができる。それによって、外部の較正ターゲットの必要性をなくすことができる。
本発明の実施形態は、以下の図面を参照して説明される。ここで、同一の構造、要素、または複数の図に出現する部分は、同一の参照番号が付される。
イメージングカテーテルの斜視図である。 撮像窓と整列するように軸方向に配置されたIVUSコンポーネント及びNIRSコンポーネントを示す従来技術によるイメージングカテーテルの撮像窓及びモノレール部分の概略図である。 本発明の一実施形態による、横方向の屈曲に対して強化された図2のイメージングカテーテルの撮像窓及びモノレール部分の概略図である。 カテーテルの強化された部分の近位に引き戻されたIVUSコンポーネント及びNIRSコンポーネントを示す、図3のイメージングカテーテルの撮像窓およびモノレール部分の概略図である。 本発明の一実施形態によるイメージングカテーテルの破断した断面側面図である。 図5の5A−5Aの線に沿った横断面の図である。 図5の5B−5Bの線に沿った横断面の図である。 図5のイメージングカテーテルのためのプルバック及び回転制御の概略ブロック図である。 図6のプルバック及び回転制御の制御及び動作の様々な状態を示すフローチャートである。
図1と図2の概略図を参照すると、血管内プローブ100は、カテーテルの遠位端におけるモノレール部分113に画定されたガイドワイヤルーメン110を有するイメージングカテーテル112を含む。ガイドワイヤルーメンは、カテーテル周壁に画定された出口開口部111から遠位側に延びている。カテーテルは、長手方向に延びる内側部材としての中空のトルクケーブルまたはチューブ136と、効率的に近赤外光に対する透過性を有する(即ち、透明または半透明である)材料からなる外側シース層114とを備えている。このような材料は、例えば、ペトロテン又は赤外光を効率的に透過する任意の適切なポリマーであってもよい。シース114の内部には、IVUS手術の更に改善された音響伝達を提供するために、超音波変換器120を取り囲む生理食塩水又は他の流体などの伝達媒体134があってもよい。伝達媒体134は、NIRS手術のために光学ベンチ118から放射された赤外光に対しても透過性を有している。血管内プローブは、モノレール部分113におけるカテーテルのガイドワイヤルーメン110に通されるガイドワイヤ108を使用して、動脈の内腔106に挿入され得る。
送達光ファイバ122及び収集光ファイバ123は、カテーテル112の近位端と遠位端との間に延在している。収集及び送達ファイバの両方の遠位端は、光学ベンチ118に固定されている。ハウジング116は、トルクケーブル136の遠位端部又はイメージングチップに配置され、光学ベンチ118とそのNIRSコンポーネントとの両方のための取付支持体と、IVUSコンポーネントとして機能する1つまたは複数の超音波変換器120とを収容及び/又は提供している。光学ベンチ118及び超音波変換器120を含むハウジング116は、本明細書では、イメージングチップとも呼ばれることがある。
レーザー(図示せず)のような近赤外光源は、光を送達光ファイバ122の近位端に結合し、この送達光ファイバ122は、光を、光学ベンチ118に配置された送達ミラー124の反射面に向かって遠位方向に導く。ミラー124は、送達された光125を動脈壁104に向け直すように配置される。収集ミラー126も、光学ベンチ118に配置されて、動脈壁104の様々な深さから散乱された光127を収集ファイバ123の遠位端に向き直させて、その収集ファイバ123は、収集された光をカテーテル内の近位側に光検出器(図示せず)に向かって処理及び分析のために伝送する。他の光の方向の変更器が、ミラーの代わりに使用することができる(例えば、プリズム、光ファイバ先端部の屈曲等)。
収集ファイバ123から収集された光を受け取る光検出器は、動脈壁104の組成、特にその組成が脆弱性プラーク102に見出される脂質の存在と一致しているかどうかを示すスペクトルシグネチャを含む電気信号を生成する。電気信号中のスペクトルシグネチャは、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せで実施されるスペクトラムアナライザ(図示せず)を用いて分析することができる。
カテーテル112の撮像窓部、即ちミラー124,126と超音波変換器120を囲んで、モノレール部分113の近位端まで延びる、シース114の末端部分において、シース114の薄い環状壁は、著しい減衰及び歪みを伴わずに近赤外光の透過を最適化する。上述したように、撮像窓部の薄いシース壁は特に、カテーテルが動脈又は類似の管腔を通って押されたときに、キンク又は曲げを受けることが判明した。本発明の一態様によれば、このようなキンクの可能性を防止または最小化するために、末端部分は補強又は強化される。図3に示す実施形態では、この強化は、保護されるべきシースの末端部分を環状に当接及び取り囲むように配置されたシース補強部としてのスリーブ140によって達成することができる。この場合、スリーブは、NIRS及びIVUSのイメージングコンポーネント(即ち、ハウジング116)の近位端、又はそれよりも僅かに近位側から軸方向に延びており、モノレール部分113の略近位端まで延びている。このように配置されたスリーブ140は、カテーテルが動脈内で遠位に押されたときに、最もキンクし易いカテーテルの末端部分を包囲し、構造的に保護している。スリーブ140は、カテーテルのシース114の材料とは異なる材料で作ることができ、又はカテーテルの環状に厚い一体部分と同じ材料から成形することができる。
スリーブ140又は他のシース補強部が、その存在が撮像窓におけるカテーテルのシース壁を通じた近赤外エネルギーの伝送にあまり悪影響(即ち、歪み及び/又は減衰)を及ぼさないように構成されている場合、NIRS及びIVUSコンポーネントは、図示される位置と必要とされる機能とを維持することができる。いかなる状況下でも、スリーブ又はそれと同様のシース補強部は、カテーテルのシースを通じた超音波変換器120への又は超音波変換器120からの超音波エネルギーの伝送に悪影響を及ぼすべきではない。しかし、コストまたは他の考慮事項は、近赤外透過を減衰及び/又は歪ませるシース補強部の使用を強制し、それによって強化された位置での効果的なNIRS手術を妨げることがある。このような状況下では、イメージングコンポーネントは、環状シース壁が近赤外光に対して最大限の透過性を有するカテーテルの非補強部分と横方向に整列するように、近位方向に短い距離だけ選択的に引っ張られることができる。このような構成は図4に示されており、図4では、NIRS及びIVUSコンポーネントは、スリーブ140に囲まれないようにトルクケーブル136(図3)によってシースの末端部分から引き戻された後退位置に示されている。プルバック動作は、以下でより詳細に説明される。
シースの末端部分を強化するために選択された材料は、システムの標準化又は較正目的のために近赤外反射測定を行うことを可能にするように選択することができる。より具体的には、スリーブ140を近赤外光に対してより高反射性にして、スリーブと長手方向に整合した位置に配置されたトルクケーブルの遠位端にイメージングチップを配置することにより、NIRSイメージングを作動させることができる。送達された光は、カテーテルから動脈組織に送出されるのではなく、実質的にスリーブから収集ミラーに反射され、基準信号として処理システムに戻される。結果として得られたデータは、システム標準化のために使用されることができる。スリーブがプラスチック材料で作られている場合には、その材料には、所望の近赤外反射特性を提供する材料(例えば、硫酸バリウム、カーボンブラック等)がドープされてもよい。
スリーブ140によって提供されるべき追加の剛性の程度に関して、以下の表1は、本発明に従った強化がされていない撮像窓の位置におけるカテーテルの10個の試料についての剛性の測定値を示す。これらの測定の曲げ又は曲げ弾性率の平均は60.732MPaであることに留意されたい。表2は、本発明に従って強化された撮像窓の位置におけるカテーテルの10個の試料についての剛性の測定値を示す。これらの測定の曲げ又は曲げ弾性率の平均は166.91MPaであり、即ち非強化カテーテルに対して2.7倍である。
Figure 2020529232
Figure 2020529232
本発明の原理を具体化するカテーテル212の概略的に示されていない実施形態は、図5、図5A及び図5Bに示されている。カテーテルは、内側のトルクケーブル又はチューブ236と、ペトロテン又は近赤外光を透過する任意の適切なポリマーのような材料からなる外側の赤外透過性を有するシース層214とを備える。ガイドワイヤルーメン210は、カテーテルの遠位端を画定するためにシース214の末端から遠位に延びるガイドワイヤまたはモノレール部分213を通って長手方向に画定されている。ガイドワイヤルーメン210は、カテーテル周壁を貫通して形成されたガイドワイヤの出口開口部211から遠位方向に延びる。ガイドワイヤ208は、カテーテルが動脈の管腔内に挿入されるとき、モノレール部分213におけるカテーテルのガイドワイヤルーメン210に通され得る。
送達および収集光ファイバ(図示せず)は、カテーテルの近位端と遠位端との間のトルクケーブル236内に延在する。ハウジング216は、トルクケーブル236の遠位端又は先端に配置され、光学ベンチ上のNIRSコンポーネント(図示せず)及びIVUSコンポーネントとしての1つ又は複数の超音波変換器(図示せず)のための取付支持体として収容及び/又は機能する。IVUS及びNIRSモードにおけるカテーテルの動作は、図2、図3及び図4に関連して説明した通りである。
カテーテル212の強化は、保護すべきカテーテルの末端部分を環状に当接及び取り囲むように配置されたスリーブ240によって達成される。この場合、スリーブは、NIRS及びIVUSのイメージングコンポーネント(即ち、ハウジング216内)の近位端部の僅かに後方又は近位の位置から軸方向、且つ遠位方向に向かって延びており、モノレール部分213の近位端を僅かに超えている。このように配置されたスリーブ240は、カテーテルが動脈内で遠位に押されたときに、最もキンクし易いシースの末端部分を囲み、構造的に保護している。スリーブ240はカテーテルのシース214と同じ材料から成形され、それによってシースをカテーテルの環状に厚い一体部分として提供する。或いは、スリーブ240は、上述のように、プラスチック、金属などのようなシースの材料とは異なる強化材料で作ることができる。
図5、図5A及び図5Bに示す例では、モノレール部分213は、長手方向軸が外側シース214の長手方向軸から横方向にずれた細長い部分と、細長い部分から外側シースに近位方向に延びる小角度部分とを含む。ガイドワイヤ出口211は、小角度部分の遠位側のモノレール部分213の細長い部分を通って形成されている。スリーブ240は、完全に拡張された状態で、ハウジング216の僅かに後方又は近位の位置から、モノレール部分213の小角度部分を横切って、ガイドワイヤ出口211の遠位側のモノレール部分の細長い部分に沿った位置まで、遠位側に延びている。このようにして、スリーブ240は、ガイドワイヤ出口211の近傍でモノレール部分213を補強及び強化する一方、モノレール部分の近位側の外側シース214の曲げ又はキンクを防止している。図示された例では、スリーブ240の近位端及び遠位端は、血管を通じてカテーテルを押すことを困難にする、及び/又は血管壁を損傷させるエッジを避けるために、テーパ状にされており、スリーブの中央部分は、モノレールの傾斜部の角度に対応した角度で屈曲されている。スリーブのこれらの特徴はいくつかの利点を提供するが、それらはまた、スリーブの長さに沿って不均一な超音波透過性をもたらす場合があり、これは、潜在的に血管内の異常として誤って解釈される可能性がある。
図示の実施形態では、ガイドワイヤ出口211の近傍のモノレール部分213の補強部分は、第1の壁厚を有して、外側シース214の補強された末端部分は、第1の壁厚よりも小さい第2の壁厚を有して、外側シース214の残部は、第2の壁厚よりも小さい第3の壁厚を有する。従って、これらの区画の各々は、異なる曲げ弾性率を有することができることが理解されるであろう。
図5、図5A及び図5Bに示されるカテーテルの例示的な寸法は、以下の通りである。これらの寸法は、本発明を理解するための目算としてのみ提供され、それ自体は本発明の範囲を制限するものではないことが理解される。

i. スリーブ240の軸方向長さ:3.76±0.25mm
ii. スリーブ240の外径: 1.118±0.051mm
iii. シース214の外径: 1.016±0.051mm
iv. シース214の内径: 0.838±0.001mm
図6を参照すると、プルバック及び回転機能のためのデータがどのように送信されるかが示されており、プルバック及び回転制御ユニット(PBR)300は、直線移動可能な非回転PCB部302と、回転と直線移動を行う回転PCB部301とを制御する固定プリント回路基板(PCB)制御部303を含むものとして示されている。非回転PCB部302及び回転PCB部301は、直線的に移動可能であり、スリップリング等を介してそれらの間に信号を伝達することができる。制御ユニット300は、図3及び図5におけるそれぞれのカテーテルのトルクケーブル136,236の、オペレータコンソール304からの制御された回転及び長手方向の移動を可能にするように作用しており、オペレータコンソール304には、システムプロセッサ及び近赤外レーザーが配置されている。長手方向の移動は、例えば、リードスクリューと、滑車及びベルト装置を介してリードスクリューに動力を供給する回転モータの手段による、従来の方法でなされる。回転PCB部301及び回転モータは、PBR300内を直線的に移動可能なシャトル(図6に破線で示す)上に取り付けられ得る。非回転PCB部302も、回転PCB部301と共に長手方向に移動するようにシャトルに取り付けられてもよい。直線的な移動を実施するためのモータは、PBR300のためのハウジングに取り付けられ得る。プルバック制御を含むモータ制御は、図示されているように固定PCB制御部303から発生し得るか、又は、回転PCB部301又は非回転PCB部302上に配置された制御部から発生することができる。
カテーテルは、図3及び図5において準備位置で示されている。準備位置では、イメージングチップ116,216は、外側シース114,214の末端部分内に位置している。好ましくは、その後の動作のための信頼できる基準点を提供するために、イメージングチップは、準備位置において完全に遠位の位置にある。イメージングチップのプルバック及び回転が準備位置から要求されるとき、PBR300は、イメージングチップからのNIRS及びIVUSのデータ収集を抑制して、イメージングチップを、補強手段140,240に対して近位方向に離間している開始位置(即ち、開始位置)に直線的に後退させるように構成することができる。その後、NIRS及び/又はIVUSのデータ収集が可能になり、イメージングチップを引き戻して回転させて、血管の長さに沿ってIVUS及びNIRSデータを取得することができる。準備位置と開始位置との間のデータ収集は、好ましくは禁止される。蓋し、シースの補強が、たとえIVUSエネルギーの透過性を有しているとしても、NIR光に対しては非透過性であるかもしれないし、シースの補強が、その長さに沿って不均一(例えば、不揃いであったり、テーパがあったり、及び/又は角度があったり)であるかもしれないからであり、これにより、血管内の異常と誤認され得るIVUSイメージング異常を引き起こす可能性がある。
補強手段がUVエネルギーに対して透過性を有する場合、イメージングチップ上の変換器は、IVUSの生データ(LIVUS)を獲得し表示するために(例えば、PBRユニットにLIVUSモードを要求することによって)準備位置で使用され得る。代替的に、イメージングチップ(従って、変換器)は、(例えば、PBRにプルバックを要求することによって)LIVUSデータを取得し表示する前に、準備位置から補強手段に対して近位に離間した開始位置へと後退させることができる。いずれの場合においても、一たびLIVUSモードになると、カテーテル(シース及びイメージングチップを含む)を体外からユニットとして手動で回転及び/又は移動させて、血管内に超音波変換器を向けることができる。また、PBRの制御は、外側シースに対してイメージングチップ(従って、変換器)の直線移動を行うことができる。一実施形態では、PBRは、イメージングチップが後退したときにそれを回転させるように構成され、或いは外側シースに対して直線的に移動されるように構成される。直線移動中にイメージングチップを回転させることは、蛇行した血管におけるカテーテルの動作を改善することが判明している。
ユーザは、システムがLIVUSモードにある間に、イメージングチップ(従って、変換器)の自動的な引き戻し及び回転を要求することができる。システムがLIVUSモードであり、自動的な引き戻し及び回転が要求されたときに、イメージングチップが準備位置にある場合には、PBRは、引き戻し及び回転動作を開始する前に、データ収集を禁止し、イメージングチップ(従って、変換器)を、外側シースに対して、補強手段に対して近位方向に間隔を置いた位置(例えば、開始位置)に向かって、後退させるように構成されていてもよい。システムがLIVUSモードにあって、イメージングチップが開始位置にあるか、又は開始位置から近位方向に離間した位置にある場合、引き戻し及び回転操作は、イメージングチップの最初の後退を伴わずに進行することができる。
上述されたシステム動作400の様々な状態、モード、又は状況の例は、ここで参照される図7に示されたフローチャートに示されている。システムは、401で電源が切られて示されている。電源を入れると、初期状態又は初期モード403を通じてシステムが作動して、それからホーム回転状態又は回転モード405に移行する(例えば、そこでは、回転モータがエンコーダ内のインデックスマークを見つけるまで、回転モータが回転するPCBの回転軸を回転させる)。次いで、システムは、ホーム直線状態又はホーム直線モード407に、(例えば、所望のホーム位置でのリニアセンサの境界を見つけるまで、リードスクリューを移動させることによって)配置される。センサが見つからない場合、コンソールのユーザは、コンソールキーパッドまたはPBR上のキーを作動させて、システムをホーム直線状態に置くことができる。システムがホーム直線状態又はホーム直線モード407にあるとき、回転軸および直線軸の両方がホームにあり、システムはカテーテルの切断状態又は切断モード408に入り、そこからは、カテーテルがPBRにすでに接続されているか、またはカテーテルの接続を待っているカテーテル切断モードに留まっている場合、アイドル状態又はアイドルモード409に行くことができる。カテーテルがカテーテルの切断モード408においてPBRに接続されている場合、システムは、カテーテルがジョグ状態又はジョグモード410に入り、このモードでは、PBRは、カテーテルがPBRのノーズピースに着座することを確実にするために、遠位方向に、短い距離(例えば、1mm)だけ、キャリッジを自動的に前進させるように構成される。このようにカテーテルをノーズピース上に着座させることにより、直線移動及び回転のための力の適切な伝達と、結合を超えての電気信号及び光信号の適切な通信とを確実に行うことができる。一実施形態では、カテーテル及びPBRは、(例えば、イメージングチップが準備位置にあるか又はすぐ近くにあるときにのみPBRのノーズピースの対応する部分と整列するようにカテーテルのハブ構成要素を構成することで、)イメージングチップが準備位置にあるか又はすぐ近くにあるときにのみ接続するように構成することができる。このために、PBRの移動ボタンは、カテーテルの切断モード408において、イメージングチップを準備位置に直線的に移動させることができる。カテーテルが接続された場合、システムは、カテーテルの適切な着座を保証するために、上述のカテーテルがジョグ状態410に移動して、アイドル状態409に入る。
カテーテルがPBRに接続され、データが取り込まれていないアイドルモード409にあるシステムを考える。上述したように、イメージングチップは、システムがアイドルモード409に入るとき、準備位置か、その近く(例えば完全に遠位)の位置にあることが好ましい。システムがアイドルモード409にある間に、(例えば、PBR又はコンソール上のLIVUSキーを作動させることによって)LIVUSが要求される場合には、システムは、LIVUS要求状態又はLIVUS要求モード411となり、次いで、超音波変換器を用いてイメージングチップでデータが取り込まれるLIVUSモード413に入る。LIVUSモード413で取得されたデータを表示することができるが、システムは、LIVUSモードにおいてデータを記録又は保存するように構成されていてもよいし、構成されていなくてもよい。他の可能なシナリオは、以下を含む。
1.アイドルモード409では、イメージングチップが準備位置にある状態で、プルバックが要求される。
a. アイドルモード409では、(PBR又はコンソール上のプルバックキーを作動させることによって、)イメージングチップが準備位置にある状態で、プルバックが要求される。
b. システムは、LIVUS要求状態又はLIVUS要求モード411に入る。
c. LIVUS可能コマンドが生成され、システムは、スリーブ内に移動する状態又はスリーブ内に移動するモード412に入る。
d. データ収集を禁止するためのフラグが設定され、データ収集が禁止される。
e. 線形軸速度は、コンピュータ記憶装置から得られる(例えば、線形軸速度は、実行可能なコードで符号化され得る)(典型的には、10mm/秒)。
f. 回転軸速度が所定値に達すると、トルクケーブルの直線移動が開始される。
g. トルクケーブルは、イメージングチップを、外側シースの末端部分の軸方向長さだけ前の位置から変位する開始位置に移動させるために、直線的に移動させられる。
h. イメージングチップが開始位置に到達した後、LIVUSモード413に入り、データ収集を禁止するためのフラグが除かれる。
i. システムは、後退された位置からのデータの送信を再開する。
2.LIVUSモード413では、イメージングチップが準備位置にある状態で、プルバックが要求される。
a. LIVUSモード413では、収集されたデータは、保存/記録されていてもされていなくてもよいコンソールにおいてコンピュータに送信される。
b. プルバックが、(例えばPBR又はコンソール上のプルバックキー又はスイッチを作動させることによって)要求される。
c. スリーブ内に移動するモード412に入る。
d. データ収集を禁止するためのフラグが設定され、データ収集が禁止される。
e. 回転軸速度が所定の速度に達すると、トルクケーブルの直線移動が始まり、イメージングチップは、補強スリーブを軸方向に横断することを開始する。
f. トルクケーブルは、イメージングチップを、補強スリーブの軸方向長さだけ準備位置から変位した位置(例えば、開始位置)へ近位に移動させるために、直線的に移動させられる。
g. イメージングチップが新しい位置に到達した後、LIVUSモード413に入り、データ収集を禁止するためのフラグが除かれる。
h. システムは、新しい位置からIVUSデータを送信することを再開する。
3.LIVUSモードでは、イメージングチップが準備位置にある状態で、近位側への移動が要求される。
a. LIVUSモード413では、データをコンソールコンピュータに送信し、コンソールコンピュータは、データを保存/記録してもよいし、しなくてもよい。
b. イメージングチップを近位方向に移動させるために、(例えば、PBRユニット上のキーを押すことによって)コマンドが入力されて、システムをLIVUS移動状態425にする。
c. データ収集を禁止するためのフラグが設定され、データ収集が禁止される。
d. 回転軸速度が所定の速度に達すると、トルクケーブルの直線移動が始まり、イメージングチップは、シース補強部を軸方向に横断することを開始する。
e. トルクケーブルは、特定の移動キーによって選択された速度でシース補強部の軸方向長さによって準備位置から変位する位置に向かって近位方向にイメージングチップを移動させるために直線的に移動させられる。ユーザが、イメージングチップが再位置決めされた後に、移動キーを押し続けると、イメージングチップは、選択された速度で直線的に移動し続ける。ユーザが、イメージングチップが再配置されている間に、移動キーを押すことを停止すると、システムは、シース補強部の軸方向長さだけ準備位置から変位した位置に向かって、イメージングチップを近位方向に移動させ続ける。
f. イメージングチップがその新しい位置に到達した後、LIVUSモード413に入り、データ収集を禁止するためのフラグが除かれる。
g. LIVUS状態は、新しい後退位置からデータを送信することを再開する。
4.アイドルモード409では、イメージングチップが開始位置にある状態で、プルバックが要求される。
a. アイドルモード409において、(例えば、PBR又はコンソール上のプルバックキーを作動させることによって、)イメージングチップが開始位置にある状態で、プルバックが要求される。
b. システムは、プルバックを実行する許可を待つプルバック(“PB”)要求状態又はプルバック要求モード415に入る。
c. 所定のタイムアウト期間内に許可が受信されると、システムは、イメージングチップの回転と近位方向への移動が同時に生じて、データ収集が可能にされるPB移動状態又はPB移動モード417に入る。そうでない場合、システムはアイドルモード409に戻る。
d. PB移動モード417では、イメージングチップが、PBRによって回転し、近位方向に後退する間、LIVUS及びNIRデータが収集される。
e. イメージングチップがその移動の終了に到達したことをシステムが検知した場合、又は、ユーザが(例えばPBRまたはコンソール上のストップキーを押すことによって、)プルバックを終了する場合、システムは、移動及びデータ収集が不能とされているストップ取得状態又はストップ取得モード419に入る。
f. 次いで、システムは、(例えば、所定時間経過後、又はコンソールコンピュータからコマンドを受信した後に、)アイドルモード409に戻ることができて、そこからユーザは、(例えば、PBR又はコンソール上の矢印ボタンを押すことによって、)イメージングチップを開始位置または準備位置に戻すために、移動状態又は移動モード421に入ることができる。
5.LIVUSモード413では、イメージングチップが開始位置にある状態で、プルバックが要求される(例えば、シナリオ#2の後)。
a. LIVUSモード413では、イメージングチップが開始位置にある状態で、(例えば、PBR又はコンソール上のプルバックキーを作動させることによって、)プルバックが要求される。
b. システムは、プルバックを実行する許可を待つプルバック(“PB”)要求状態又はプルバック要求モード423に入る。
c. 所定のタイムアウト期間内に許可が受信されると、イメージングチップの回転速度は走査速度に調整され、システムは、イメージングチップの回転と近位方向への移動が同時に生じてデータ収集が可能となるPB移動状態又はPB移動モード417に入る。そうでない場合、システムは、LIVUSモード413に戻る。
d. PB移動モード417では、イメージングチップが、PBRによって回転し、近位方向に後退する間、LIVUS及びNIRデータが収集される。
e. イメージングチップがその移動の終了に到達したことをシステムが検知した場合、又は、ユーザが、(例えば、PBR又はコンソール上のストップキーを押すことによって、)プルバックを終了する場合、システムは、移動及びデータ収集が不能とされているストップ取得状態又はストップ取得モード419に入る。
f. 次いで、システムは、(例えば、所定時間経過後、又はコンソールコンピュータからのコマンドを受信した後に)停止モード409に戻ることができて、そこから、ユーザは、イメージングチップを開始位置または準備位置に戻すために、(例えば、PBR又はコンソール上の矢印ボタンを押すことにより、)移動状態又は移動モード421に入ることができる。
例示的な実施形態では、初期化状態403、ホーム回転状態405、及びホーム直線状態407は、1回限りの状態(即ち、リセットごとに1回発生する)の例である。アイドル状態409、LIVUS要求状態411、LIVUSモード413、PB要求状態415,423、及びストップ取得状態417は、処置中に1回以上生じる可能性のある直線運動不能状態(即ち、シースに対するイメージングチップの動きが不能とされている状態)の例である。PB移動状態417及びLIVUS移動状態425は、直線運動可能状態(即ち、シースに対するイメージングチップの動きが可能とされた状態)の例である。
例示的な実施形態では、PBR300は、開始状態からイメージングチップを引き戻す速度とは異なる速度でイメージングチップを準備状態から後退させるように構成することができる。例えば、PBRは、イメージングチップを準備状態から開始状態に2mm/秒又は10mm/秒で再配置又は後退させるように構成することができて、イメージングチップをデータを取得しながら開始状態から0.5mm/秒、1mm/秒又は2mm/秒で引き戻すように構成することができる。例示的な実施形態では、LIVUSモードでは、イメージングチップは、ユーザによって2mm/秒又は10mm/秒で移動され得る。
例示的な実施形態では、圧力センサまたは力センサは、PBRのノーズピースに取り付けられ得て、システムは、内側部材(例えば、トルクケーブル)によってノーズピースに作用する軸方向の力を監視するように構成されていたり、イメージングチップがシース内で遠位に動いてノーズピース上の軸力が所定の閾値を超えている(例えば、回転するイメージングチップが外側シース内で予期しないキンクや、又は非常に蛇行した解剖学的特徴に遭遇しているか、又はユーザエラーであることを示唆する)ときに強度エラー状態又は強度エラーモード429に入るように構成されていてもよい。過剰な力は、危険な状態(例えば、外側シースを貫通する危険性)の兆候となり得ることから、強度エラーモード429において、システムは、1つ以上の回復動作を実行してもよい。例えば、システムは、イメージングチップの回転及び/又は更なる直線移動を自動的に停止させてもよい。或いは、システムは、イメージングチップを近位方向に所定の距離(例えば、10mm)だけ自動的に後退させることができる。システムは、強度エラーに続く後退中にイメージングチップを回転させ続けてもよい。
強度エラー以外の任意の障害に対して、システムは、イメージングチップの回転と直線移動を自動的に停止する障害状態又は障害モード431に入るように構成されていてもよい。
上で説明され、図7に示された特定のモード及び状態は、イメージングカテーテル内のイメージングチップがカテーテルの特定の長さ部分の位置から選択的に引き戻されるか又は後退され得るシステムの特定の実施形態を表すことが理解されるであろう。プルバックは、構造上の補強、又は他の理由(超音波透過性の不均一性など)による特定の長さ部分における光(例えば、近赤外光)の透過性の低下のために必要とされるだろう。様々な修正を行うことができることが理解されよう。例えば、プルバック及び回転が準備/アイドル状態から要求された場合、PBRは、データ収集を禁止するように構成することができ、且つ、イメージングチップを、補強手段に対して近位方向に離間した位置に直線的に後退させるように構成することができる。その後に、データ収集を可能にすることができ、イメージングチップは、NIR及び/又はIVUSデータを収集するために引き戻されて回転させられてもよい。データを収集する前にイメージングチップを選択的に後退させる代わりに、データは、補強手段を介して収集され、カテーテルの未補強部分を介して収集されたデータを処理するために使用される通常のデータ処理とは異なる、補強された部分に特有のデータ処理を受けることができることも理解されるであろう。
上記の実施形態は、例として提供され、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者は、本発明の趣旨から逸脱することなく、様々な修正及び変更を行うことができることを理解するであろう。一実施形態に関して説明した特徴を他の実施形態と共に使用することができることを理解すべきである。
図1と図2の概略図を参照すると、血管内プローブ100は、カテーテルの遠位端におけるガイドワイヤルーメン部分としてのモノレール部分113に画定されたガイドワイヤルーメン110を有するイメージングカテーテル112を含む。ガイドワイヤルーメンは、カテーテル周壁に画定された出口開口部111から遠位側に延びている。カテーテルは、長手方向に延びる内側部材としての中空のトルクケーブルまたはチューブ136と、効率的に近赤外光に対する透過性を有する(即ち、透明または半透明である)材料からなる外側シース層114とを備えている。このような材料は、例えば、ペトロテン(登録商標)又は赤外光を効率的に透過する任意の適切なポリマーであってもよい。シース114の内部には、IVUS手術の更に改善された音響伝達を提供するために、超音波変換器120を取り囲む生理食塩水又は他の流体などの伝達媒体134があってもよい。伝達媒体134は、NIRS手術のために光学ベンチ118から放射された赤外光に対しても透過性を有している。血管内プローブは、モノレール部分113におけるカテーテルのガイドワイヤルーメン110に通されるガイドワイヤ108を使用して、動脈の内腔106に挿入され得る。
スリーブ140によって提供されるべき追加の剛性の程度に関して、以下の表1は、本発明に従った強化がされていない撮像窓の位置におけるカテーテルの10個の試料についての剛性の測定値を示す。これらの測定の曲げ又は曲げ弾性率の平均は60.732MPaであることに留意されたい。表2は、本発明に従って強化された撮像窓の位置におけるカテーテルの10個の試料についての剛性の測定値を示す。これらの測定の曲げ又は曲げ弾性率の平均は166.91MPaであり、即ち非強化カテーテルに対して2.7倍である。
本発明の原理を具体化するカテーテル212の概略的に示されていない実施形態は、図5、図5A及び図5Bに示されている。カテーテルは、内側のトルクケーブル又はチューブ236と、ペトロテン(登録商標)又は近赤外光を透過する任意の適切なポリマーのような材料からなる外側の赤外透過性を有するシース層214とを備える。ガイドワイヤルーメン210は、カテーテルの遠位端を画定するためにシース214の末端から遠位に延びるガイドワイヤまたはモノレール部分213を通って長手方向に画定されている。ガイドワイヤルーメン210は、カテーテル周壁を貫通して形成されたガイドワイヤの出口開口部211から遠位方向に延びる。ガイドワイヤ208は、カテーテルが動脈の管腔内に挿入されるとき、モノレール部分213におけるカテーテルのガイドワイヤルーメン210に通され得る。
補強手段がUエネルギーに対して透過性を有する場合、イメージングチップ上の変換器は、IVUSの生データ(LIVUS)を獲得し表示するために(例えば、PBRユニットにLIVUSモードを要求することによって)準備位置で使用され得る。代替的に、イメージングチップ(従って、変換器)は、(例えば、PBRにプルバックを要求することによって)LIVUSデータを取得し表示する前に、準備位置から補強手段に対して近位に離間した開始位置へと後退させることができる。いずれの場合においても、一たびLIVUSモードになると、カテーテル(シース及びイメージングチップを含む)を体外からユニットとして手動で回転及び/又は移動させて、血管内に超音波変換器を向けることができる。また、PBRの制御は、外側シースに対してイメージングチップ(従って、変換器)の直線移動を行うことができる。一実施形態では、PBRは、イメージングチップが後退したときにそれを回転させるように構成され、或いは外側シースに対して直線的に移動されるように構成される。直線移動中にイメージングチップを回転させることは、蛇行した血管におけるカテーテルの動作を改善することが判明している。
上述されたシステム動作400の様々な状態、モード、又は状況の例は、ここで参照される図7に示されたフローチャートに示されている。システムは、401で電源が切られて示されている。電源を入れると、初期状態又は初期モード403を通じてシステムが作動して、それからホーム回転状態又は回転モード405に移行する(例えば、そこでは、回転モータがエンコーダ内のインデックスマークを見つけるまで、回転モータが回転するPCBの回転軸を回転させる)。次いで、システムは、ホーム直線状態又はホーム直線モード407に、(例えば、所望のホーム位置でのリニアセンサの境界を見つけるまで、リードスクリューを移動させることによって)配置される。センサが見つからない場合、コンソールのユーザは、コンソールキーパッドまたはPBR上のキーを作動させて、システムをホーム直線状態に置くことができる。システムがホーム直線状態又はホーム直線モード407にあるとき、回転軸および直線軸の両方がホームにあり、システムはカテーテルの切断状態又は切断モード408に入り、そこからは、カテーテルがPBRにすでに接続されているか、またはカテーテルの接続を待っているカテーテル切断モードに留まっている場合、アイドル状態又はアイドルモード409に行くことができる。カテーテルがカテーテルの切断モード408においてPBRに接続されている場合、システムは、カテーテルがジョグ状態又はジョグモード410に入り、このモードでは、PBRは、カテーテルがPBRのノーズピースに着座することを確実にするために、遠位方向に、短い距離(例えば、1mm)だけ、キャリッジを自動的に前進させるように構成される。このようにカテーテルをノーズピース上に着座させることにより、直線移動及び回転のための力の適切な伝達と、結合を超えての電気信号及び光信号の適切な通信とを確実に行うことができる。一実施形態では、カテーテル及びPBRは、(例えば、イメージングチップが準備位置にあるか又はすぐ近くにあるときにのみPBRのノーズピースの対応する部分と整列するようにカテーテルのハブ構成要素を構成することで、)イメージングチップが準備位置にあるか又はすぐ近くにあるときにのみ接続するように構成することができる。このために、PBRの移動ボタンは、カテーテルの切断モード408において、427で示すようにイメージングチップを準備位置に直線的に移動させることができる。カテーテルが接続された場合、システムは、カテーテルの適切な着座を保証するために、上述のカテーテルがジョグ状態410に移動して、アイドル状態409に入る。
例示的な実施形態では、初期化状態403、ホーム回転状態405、及びホーム直線状態407は、1回限りの状態(即ち、リセットごとに1回発生する)の例である。アイドル状態409、LIVUS要求状態411、LIVUSモード413、PB要求状態415,423、及びストップ取得状態41は、処置中に1回以上生じる可能性のある直線運動不能状態(即ち、シースに対するイメージングチップの動きが不能とされている状態)の例である。PB移動状態417及びLIVUS移動状態425は、直線運動可能状態(即ち、シースに対するイメージングチップの動きが可能とされた状態)の例である。

Claims (14)

  1. 近赤外光に対して透過性を有する材料からなる外側シースと、該外側シースの遠位端から遠位側に延びるガイドワイヤルーメン部分と、該外側シース内で長手方向に且つ回転可能に長く配置されるケーブルと、該ケーブルの遠位端に配置され、近赤外光を送受信するための光学コンポーネントを含むイメージングチップと、を備えるカテーテルによる血管のイメージング方法であって、
    該ガイドワイヤルーメン部分と該外側シースにおける補強されていない本体部分との間の該外側シースにおける補強された末端部分に該イメージングチップを配置する工程と、
    該ガイドワイヤルーメン部分を貫通するガイドワイヤを用いて該カテーテルを血管に挿入する工程と、
    血管の近赤外分光法を、
    該外側シースの末端部分から近位側に離隔した該外側シースの該本体部分の後退位置に該イメージングチップを移動させるために該ケーブルを後退させる工程と、
    該外側シースを通じて該イメージングチップから血管壁に近赤外光を送信する工程と、
    該外側シースを通じて血管壁から該イメージングチップに近赤外光を収集する工程と、
    により実行する工程と、
    を含んでおり、
    該送信及び該収集工程が、該ケーブルを後退させた後、及び該イメージングチップが回転させられると共に該外側シースの該本体部分に沿って該後退位置から近位方向に直線的に移動させられる間に実行される
    血管のイメージング方法。
  2. 前記イメージングチップ上の変換器から血管に超音波エネルギーを送信する工程と、血管から該変換器で超音波エネルギーを受信する工程と、を更に含んでいる請求項1に記載の血管のイメージング方法。
  3. 前記超音波エネルギーの送信及び受信の工程が、前記ケーブルの後退工程よりも前に前記末端部分を通じてなされる請求項2に記載の血管のイメージング方法。
  4. 前記超音波エネルギーの送信及び受信の工程が、前記イメージングチップが回転させられると共に前記外側シースの前記本体部分に沿って前記後退位置から近位方向に直線的に移動させられる間に実行される請求項2に記載の血管のイメージング方法。
  5. 前記イメージングチップの配置工程が、前記ケーブルの近位端をプルバック及び回転ユニットと連結することを含む請求項1に記載の血管のイメージング方法。
  6. 前記後退工程が、前記外側シースを固定状態に維持することと、前記プルバック及び回転ユニットによって前記ケーブルを後退させることを含む請求項5に記載の血管のイメージング方法。
  7. 前記イメージングチップが、前記プルバック及び回転ユニットを用いて回転させられると共に近位方向に直線的に移動させられる請求項6に記載の血管のイメージング方法。
  8. 前記プルバックユニットにおいてプルバックコマンドを受信することを更に含んでおり、前記後退、送信及び収集の工程が、該プルバックコマンドに応答して、前記プルバック及び回転ユニットにより自動的に実行される請求項7に記載の血管のイメージング方法。
  9. 前記プルバックコマンドは、前記カテーテルが超音波エネルギーを送受信している間に受信される請求項8に記載の血管のイメージング方法。
  10. データの取得は、前記プルバックコマンドを受信した後に停止されると共に、前記イメージングチップが後退した後に再開される請求項8に記載の血管のイメージング方法。
  11. 前記外側シースの前記末端部分が、近赤外光を反射する材料からなるシース補強部によって補強されていると共に、前記イメージングチップが該外側シースの該末端部分に位置しているときに近赤外光が該シース補強部に送信されること及び近赤外光が該シース補強部から受信されることを更に含んでいる請求項1に記載の血管のイメージング方法。
  12. 前記後退工程が、前記外側シースの前記末端部分における前記超音波エネルギーの送信及び受信工程の後に実行される請求項3に記載の血管のイメージング方法。
  13. 前記外側シースの前記末端部分における超音波エネルギーの送信及び受信を前記後退工程よりも前に停止すると共に、超音波エネルギーの送信及び受信を該後退工程の後に再開することを更に含んでいる請求項12に記載の血管のイメージング方法。
  14. 前記イメージングチップを較正するために前記補強された末端部分を用いることを更に含む請求項11に記載の血管のイメージング方法。
JP2020504008A 2017-09-15 2018-09-14 イメージングカテーテルの作動方法 Active JP7084468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762558913P 2017-09-15 2017-09-15
US62/558,913 2017-09-15
PCT/US2018/051000 WO2019055739A1 (en) 2017-09-15 2018-09-14 METHOD OF USING IMAGING CATHETER WITH ENHANCED SECTION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529232A true JP2020529232A (ja) 2020-10-08
JP7084468B2 JP7084468B2 (ja) 2022-06-14

Family

ID=65719610

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504008A Active JP7084468B2 (ja) 2017-09-15 2018-09-14 イメージングカテーテルの作動方法
JP2020503904A Active JP7026202B2 (ja) 2017-09-15 2018-09-14 イメージングカテーテルおよびイメージングカテーテルの作動方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503904A Active JP7026202B2 (ja) 2017-09-15 2018-09-14 イメージングカテーテルおよびイメージングカテーテルの作動方法

Country Status (4)

Country Link
US (4) US11284860B2 (ja)
EP (2) EP3627993B1 (ja)
JP (2) JP7084468B2 (ja)
WO (2) WO2019055736A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019055736A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Infraredx, Inc. IMAGING CATHETER
US11972561B2 (en) * 2020-08-06 2024-04-30 Canon U.S.A., Inc. Auto-pullback triggering method for intracoronary imaging apparatuses or systems using blood clearing
US20220040454A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 Canon U.S.A., Inc. Optimized Catheter Sheath for Rx Catheter
JP7487319B2 (ja) * 2020-09-08 2024-05-20 朝日インテック株式会社 カテーテル、及び、再開通カテーテルシステム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500970A (ja) * 2002-04-25 2006-01-12 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 膨張可能なガイドシースおよび当該シースを使用する装置および方法
US20070135887A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Siemensaktiengesellschaft Catheter device for treating a block-age of a vessel
US20090270815A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Infraredx, Inc. Catheter Priming System
JP2010207612A (ja) * 2003-09-22 2010-09-24 Infraredx Inc 不安定プラークを検出するための装置
JP2011067262A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Terumo Corp 体腔内診断システム
JP2011519689A (ja) * 2008-05-07 2011-07-14 インフラレデックス, インコーポレイテッド 脈管内分析のためのマルチモーダルカテーテルシステム
WO2011114600A1 (ja) * 2010-03-16 2011-09-22 テルモ株式会社 ガイドワイヤおよびカテーテル組立体

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372138A (en) 1988-03-21 1994-12-13 Boston Scientific Corporation Acousting imaging catheters and the like
US5024234A (en) 1989-10-17 1991-06-18 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Ultrasonic imaging catheter with guidewire channel
DE69127462T2 (de) 1990-12-17 1998-04-02 Cardiovascular Imaging Systems, Inc., Sunnyvale, Calif. Vaskularer katheter mit einem ein niedriges profil aufweisenden distalen ende
US5445155A (en) 1991-03-13 1995-08-29 Scimed Life Systems Incorporated Intravascular imaging apparatus and methods for use and manufacture
US5201316A (en) 1991-03-18 1993-04-13 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Guide wire receptacle for catheters having rigid housings
DK0940123T3 (da) 1992-02-21 2004-05-17 Boston Scient Ltd Ledetråd til ultralydsbilleddannelse
US5300048A (en) * 1993-05-12 1994-04-05 Sabin Corporation Flexible, highly radiopaque plastic material catheter
US5458585A (en) 1993-07-28 1995-10-17 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Tracking tip for a work element in a catheter system
US5443457A (en) 1994-02-24 1995-08-22 Cardiovascular Imaging Systems, Incorporated Tracking tip for a short lumen rapid exchange catheter
JPH08206114A (ja) 1995-02-02 1996-08-13 Terumo Corp 超音波カテーテル
US5738100A (en) 1995-06-30 1998-04-14 Terumo Kabushiki Kaisha Ultrasonic imaging catheter
JP3754500B2 (ja) 1995-06-30 2006-03-15 テルモ株式会社 超音波カテーテル
US6050949A (en) 1997-09-22 2000-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Catheher system having connectable distal and proximal portions
US6261246B1 (en) 1997-09-29 2001-07-17 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular imaging guidewire
US6078831A (en) 1997-09-29 2000-06-20 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular imaging guidewire
US6419644B1 (en) 1998-09-08 2002-07-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for intraluminal imaging
US6162179A (en) 1998-12-08 2000-12-19 Scimed Life Systems, Inc. Loop imaging catheter
US6508804B2 (en) 1999-07-28 2003-01-21 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having continuous lattice and coil reinforcement
US6615062B2 (en) 2001-05-31 2003-09-02 Infraredx, Inc. Referencing optical catheters
JP4672188B2 (ja) 2001-06-08 2011-04-20 テルモ株式会社 超音波カテーテル
US7672713B2 (en) 2002-06-19 2010-03-02 Infraredx, Inc. Multi-channel catheter tip
US7335180B2 (en) 2003-11-24 2008-02-26 Flowcardia, Inc. Steerable ultrasound catheter
US6966891B2 (en) 2002-08-27 2005-11-22 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter
JP4065167B2 (ja) 2002-09-05 2008-03-19 テルモ株式会社 カテーテル
US20040193034A1 (en) 2003-03-28 2004-09-30 Lawrence Wasicek Combined long rail/short rail IVUS catheter
JP2004275784A (ja) 2004-06-24 2004-10-07 Terumo Corp 超音波カテーテル
WO2008011163A2 (en) 2006-07-21 2008-01-24 Prescient Medical, Inc. Conformable tissue contact catheter
US8864675B2 (en) 2007-06-28 2014-10-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter
US8285362B2 (en) 2007-06-28 2012-10-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device
JP5524835B2 (ja) 2007-07-12 2014-06-18 ヴォルカノ コーポレイション 生体内撮像用カテーテル
US8277381B2 (en) 2007-12-21 2012-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Low profile intravascular ultrasound catheter
US9713448B2 (en) * 2008-04-03 2017-07-25 Infraredx, Inc. System and method for intravascular structural analysis compensation of chemical analysis modality
WO2010103718A1 (ja) 2009-03-12 2010-09-16 テルモ株式会社 画像診断装置及びその制御方法
WO2011011269A2 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Waters Kendall R Endoventricular injection catheter system with integrated echocardiographic capabilities
EP2474267A4 (en) 2009-09-04 2017-04-12 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter
WO2011033938A1 (ja) 2009-09-15 2011-03-24 テルモ株式会社 カテーテル
JP5436266B2 (ja) 2010-02-26 2014-03-05 朝日インテック株式会社 医療用コイル構造体と、その製造方法、並びに医療用コイル構造体を形成して成る医療用内視鏡と、医療用処置具と、超音波診断医療用カテーテルと、光干渉診断医療用カテーテル
US10905851B2 (en) 2012-03-23 2021-02-02 Acist Medical Systems, Inc. Catheter sheath and methods thereof
EP2928380B1 (en) * 2012-12-06 2020-07-01 Volcano Corporation Reinforced catheter transition with flexible tip portion
JP6645961B2 (ja) 2013-06-19 2020-02-14 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション カテーテルによって全方位表示を得るための装置、デバイスおよび方法
WO2017143457A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Sunnybrook Research Institute Imaging probe with rotatable core
WO2019055736A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Infraredx, Inc. IMAGING CATHETER

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500970A (ja) * 2002-04-25 2006-01-12 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 膨張可能なガイドシースおよび当該シースを使用する装置および方法
JP2010207612A (ja) * 2003-09-22 2010-09-24 Infraredx Inc 不安定プラークを検出するための装置
US20070135887A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Siemensaktiengesellschaft Catheter device for treating a block-age of a vessel
US20090270815A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Infraredx, Inc. Catheter Priming System
JP2011519689A (ja) * 2008-05-07 2011-07-14 インフラレデックス, インコーポレイテッド 脈管内分析のためのマルチモーダルカテーテルシステム
JP2011067262A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Terumo Corp 体腔内診断システム
WO2011114600A1 (ja) * 2010-03-16 2011-09-22 テルモ株式会社 ガイドワイヤおよびカテーテル組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP7084468B2 (ja) 2022-06-14
US20190082965A1 (en) 2019-03-21
WO2019055736A1 (en) 2019-03-21
JP2020528789A (ja) 2020-10-01
EP3627993A4 (en) 2021-06-16
US20220249057A1 (en) 2022-08-11
EP3627993A1 (en) 2020-04-01
US11331074B2 (en) 2022-05-17
EP3618723B1 (en) 2024-07-24
WO2019055739A1 (en) 2019-03-21
EP3627993B1 (en) 2024-07-31
US11284860B2 (en) 2022-03-29
EP3618723A4 (en) 2021-01-27
EP3618723A1 (en) 2020-03-11
US20220218307A1 (en) 2022-07-14
US20190083062A1 (en) 2019-03-21
JP7026202B2 (ja) 2022-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7084468B2 (ja) イメージングカテーテルの作動方法
US10512446B2 (en) Method and system for imaging, diagnosing, and/or treating an area of interest in a patient's body
JP5188242B2 (ja) 生体内挿入用プローブ
US7155272B2 (en) Catheter
EP2931130B1 (en) Rotational sensing catheter with self-supporting drive shaft section
JP5662846B2 (ja) カテーテル
JP5171355B2 (ja) 生体内挿入用プローブ装置
US20240173519A1 (en) Intravascular Imaging System with Force Error Detection and Remediation
JP5171354B2 (ja) 生体内画像診断プローブ
JP5864182B2 (ja) モータ駆動装置及び画像診断装置
WO2020055427A1 (en) Intravascular imaging system with force error detection and remediation
JP6779799B2 (ja) 医療デバイス
US20190298308A1 (en) Image diagnosis catheter
WO2023008539A1 (ja) 画像診断用カテーテル
JP6449693B2 (ja) 画像診断用カテーテル
JP6748087B2 (ja) カテーテル
JP6400586B2 (ja) ガイドワイヤ
WO2012148711A1 (en) System and method for diluting blood in a vessel
JP2011194064A (ja) 取付装置及び光画像診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7084468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150