JP2020528636A - 電気短絡装置 - Google Patents

電気短絡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020528636A
JP2020528636A JP2020500049A JP2020500049A JP2020528636A JP 2020528636 A JP2020528636 A JP 2020528636A JP 2020500049 A JP2020500049 A JP 2020500049A JP 2020500049 A JP2020500049 A JP 2020500049A JP 2020528636 A JP2020528636 A JP 2020528636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
circuit device
short
electrical
contact component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6961067B2 (ja
Inventor
ニルス・シュタールフート
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2020528636A publication Critical patent/JP2020528636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6961067B2 publication Critical patent/JP6961067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H79/00Protective switches in which excess current causes the closing of contacts, e.g. for short-circuiting the apparatus to be protected
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2801Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
    • G01R31/281Specific types of tests or tests for a specific type of fault, e.g. thermal mapping, shorts testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/325Means for protecting converters other than automatic disconnection with means for allowing continuous operation despite a fault, i.e. fault tolerant converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

本発明は、第1の電気接触部品(404)および第2の電気接触部品(408)と、少なくとも一方向において第1の接触部品(404)と第2の接触部品(408)との間の電流の流れを阻止する電気半伝導性の結晶材料から作られる構成部品(412)とを備える電気短絡装置(400)に関する。アクチュエータ(608)が、電気トリガ信号(S)に応答して構成部品(412)に機械的な力を付与し、それによって構成部品(412)の結晶構造を少なくとも部分的に壊すように設計される。

Description

本発明は電気短絡装置に関する。短絡(橋渡し)の特定の回路部品の必要性が、電気回路において生じるときがある。例えば、直列に接続された数多くの電気モジュールを備える電力変換装置がある。モジュールのうちの1つが動作の間に絶縁破壊した場合、電気直列回路の他のモジュールを動作させ続けることができるように、この失陥したモジュールを短絡(橋渡し)することが望ましい。
火工駆動部を伴う電気短絡装置が、国際特許出願WO2011/107363A1から知られている。火工駆動部は、短絡装置の素早い閉鎖を可能にするが、安全性(爆発物)に関する問題を引き起こすことがある。
WO2011/107363A1
本発明は、火工駆動部が必要とされない短絡装置およびモジュールを短絡するための方法を提供するという目的に基づいている。
この目的は、独立請求項による電気短絡装置および方法によって、本発明に従って達成される。短絡装置および方法の実施形態の有利な形態は、従属請求項において提供されている。
第1の電気接触部品および第2の電気接触部品と、
少なくとも一方向において第1の接触部品と第2の接触部品との間の電流の流れを阻止する電気半伝導性の結晶材料から作られる構成部品と、
電気トリガ信号に応答して構成部品に機械的な力を付与し、それによって構成部品の結晶構造を少なくとも部分的に壊すように設計される(電気的な)アクチュエータ(駆動要素)と
を備える電気短絡装置(橋渡し装置)が開示されている。アクチュエータは、電気トリガ信号に応答して構成部品に機械的な力を付与し、それによって材料を壊すように設計されてもよい。半伝導性の結晶材料の少なくとも部分的に壊された結晶構造の結果として、前記材料はその電気的に阻止する能力を失い、そのため結果的に、第1の接触部品と第2の接触部品との間の電流の流れが、最初に阻止されていた方向において可能とされる。この過程は絶縁破壊とも称される。単なる結晶材料の結晶構造における細かい割れまたは粉砕でさえも、短絡装置の電気的に阻止する特性を無効にするのに十分であり得る。しかしながら、機械的な力を用いて半伝導性の結晶材料を複数の破片(裸眼で見ることができる)へと破壊することも当然ながら可能である。アクチュエータは、概して、電気信号を機械的な運動へと変換する要素である。
短絡装置は、構成部品が第1の接触部品と第2の接触部品との間に配置されるように設計される。構成部品は、具体的には、第1の接触部品と第2の接触部品との間で締め付けられ得る。短絡された状態において、電流は、有利には、電流の方向に依存して、接触部品のうちの1つから構成部品を通って接触部品のうちの別のものへと流れる。
短絡装置は、ディスクセルとして設計されるように設計され得る。短絡装置は、この方式では、機械的に非常にコンパクトで堅牢となるように設計できる。第1の接触部品と第2の接触部品とは、ここでは本質的に互いと並列に並べられる。
短絡装置は、第1の接触部品が、アクチュエータが配置される第1の凹部を備えるように設計されてもよい。第1の凹部に配置されたアクチュエータは構成部品に機械的に直接作用できる。
短絡装置は、第2の接触部品が、第1の凹部の反対に配置される第2の凹部を備えるように設計されてもよい。第2の凹部は、構成部品を機械的な力に応答して変形させることができる。これは、構成部品の結晶構造が機械的な力に応答して部分的に壊されるという効果を有する。
短絡装置は、構成部品が第1の凹部を第2の凹部から分離するように設計され得る。
短絡装置は、構成部品が円板(電気半伝導性の結晶材料から作られる)となるように設計されてもよい。このような円板はウエハとも称される。この種類の円板は比較的薄く作られ得るため、結晶材料の結晶構造を比較的小さいアクチュエータおよび/または小さい電気トリガ信号で壊すことが可能である。
短絡装置は、構成部品が、少なくとも1つのpn接合を備え、具体的には、反対方向において並べられた2つのpn接合を備えるように設計され得る。
構成部品が1つのpn接合を備えるだけの場合(つまり、構成部品が、例えば電気ダイオードに対応する場合)、短絡する状態にないとき、一方向において電流を阻止することができる。構成部品が反対の向きでの2つのpn接合を備えるだけの場合(つまり、構成部品が、例えばサイリスタに対応する場合)、短絡する状態にないとき、構成部品は両方向において電流を阻止することができる。
短絡装置は、少なくとも1つのpn接合が、第1の電気接触部品および/または第2の電気接触部品と並列に並べられるプレーナ型pn接合となるように設計されてもよい。1つまたは複数のこのようなプレーナ型pn接合を用いることで、短絡装置が短絡する状態にあるとき、大きな電流であっても安全に伝えられ得る。
短絡装置は、アクチュエータが(電気の)ピエゾアクチュエータとなるように設計されてもよい。この種類のピエゾアクチュエータは、具体的には、電気トリガ信号に応答して非常に素早く機械的な運動を生成し、そのため、電気トリガ信号に応答して機械的な力を構成部品に非常に素早く付与することができるという利点を有する。
短絡装置は、
構成部品が、制御端子(具体的には、そのゲート端子)が短絡装置から外される電気的に切り替え可能な半導体要素(具体的には、サイリスタ)であり、そのため半導体構成部品もその制御端子を用いて(電気的に)切り替えられ得るように設計されてもよい。
電気的に直列に接続される複数の(同一の)二極モジュール(下位モジュール)を伴う電力変換装置がさらに開示され、先に記載された変形のうちの1つによるそれぞれの電気短絡装置がモジュールの各々に割り当てられる(具体的には、並列に接続される)、(そのため、モジュールは、それぞれに割り当てられた短絡装置を用いて短絡(橋渡し)され得る)。
この電力変換装置は、具体的には、モジュール式マルチレベル電力変換装置であり得る。
電気二極モジュールを短絡するための方法であって、第1の電気接触部品と、第2の電気接触部品と、電気半伝導性の結晶材料から作られる構成部品とを備える電気短絡装置がモジュールと並列に接続され、この方法において、
第1の接触部品と第2の接触部品との間の電流の流れが、少なくとも一方向において、構成部品によって初期に阻止され、
構成部品が、電気トリガ信号に応答して、アクチュエータによる機械的な力に供され、
それによって構成部品の結晶構造が少なくとも部分的(機械的)に壊され、その結果として、(構成部品が絶縁破壊し、)最初に阻止されていた方向における第1の電気接触部品と第2の電気接触部品との間の電流の流れが可能とされる、方法がさらに開示されている。
この方法は、電気モジュールが、少なくとも2つの電子的切替要素と電気エネルギー保存部とを備えるように設計され得る。
本方法は、電気モジュールがモジュール式マルチレベル電力変換装置のモジュール(下位モジュール)であるように設計されてもよい。
本方法は、構成部品が円板(電気半伝導性の結晶材料から作られる)となるように設計されてもよい。
短絡装置は、アクチュエータが(電気の)ピエゾアクチュエータとなるように設計され得る。
本方法は、短絡装置と関連して先に提示されている利点と同じ利点を有する。
本発明は、例示的な実施形態を参照して以下においてより詳細に説明されている。ここでは、同じ符号は同じ要素または同じ効果を有する要素を指す。
複数のモジュールを備える電力変換装置の例示的な実施形態の図である。 短絡装置を伴うモジュールの例示的な実施形態の図である。 短絡装置を伴うモジュールのさらなる例示的な実施形態の図である。 短絡装置の例示的な実施形態の三次元の図である。 短絡装置の例示的な実施形態の平面図である。 短絡装置の例示的な実施形態の断面図である。 トリガ信号の後の短絡装置の例示的な実施形態の断面図である。 電気半伝導性の材料から作られた構成部品の例示的な実施形態の図である。 短絡装置についての例示的な回路記号を示す図である。
モジュール式マルチレベル電力変換装置1(MMC)の形態での電力変換装置1が図1に示されている。このマルチレベル電力変換装置1は、第1の交流電圧端子5と、第2の交流電圧端子7と、第3の交流電圧端子9とを備える。第1の交流電圧端子5は第1の相モジュール分岐11と第2の相モジュール分岐13とに電気的に接続されている。第1の相モジュール分岐11と第2の相モジュール分岐13とは電力変換装置1の第1の相モジュール15を形成している。交流電圧端子5から離れた方にある第1の相モジュール分岐11の端は、第1の直流電圧端子16に電気的に接続されており、第1の交流電圧端子5から離れた方にある第2の相モジュール分岐13の端は第2の直流電圧端子17に電気的に接続されている。第1の直流電圧端子16は正の直流電圧端子であり、第2の直流電圧端子17は負の直流電圧端子である。
第2の交流電圧端子7は第3の相モジュール分岐18の一端と第4の相モジュール分岐21の一端とに電気的に接続されている。第3の相モジュール分岐18と第4の相モジュール分岐21とは第2の相モジュール24を形成している。第3の交流電圧端子9は第5の相モジュール分岐27の一端と第6の相モジュール分岐29の一端とに電気的に接続されている。第5の相モジュール分岐27と第6の相モジュール分岐29とは第3の相モジュール31を形成している。
第2の交流電圧端子7から離れた方にある第3の相モジュール分岐18の端と、第3の交流電圧端子9から離れた方にある第5の相モジュール分岐27の端とは、第1の直流電圧端子16に電気的に接続されている。第2の交流電圧端子7から離れた方にある第4の相モジュール分岐21の端と、第3の交流電圧端子9から離れた方にある第6の相モジュール分岐29の端とは、第2の直流電圧端子17に電気的に接続されている。第1の相モジュール分岐11、第3の相モジュール分岐18、および第5の相モジュール分岐27は、正側の電力変換装置部品32を形成しており、第2の相モジュール分岐13、第4の相モジュール分岐21、および第6の相モジュール分岐29は、負側の電力変換装置部品33を形成している。
各々の相モジュール分岐は、(ガルバニック電流端子を用いて)電気的に直列に接続されている複数のモジュール(1_1、1_2、1_3、1_4・・・1_n;2_1・・・2_n;など)を備える。このようなモジュールは下位モジュールとも称される。図1の例示的な実施形態では、各々の相モジュール分岐はn個のモジュールを備える。ガルバニック電流端子を用いて電気的に直列に接続されたモジュールの数は大きく異なることができ、少なくとも3つのモジュールが直列に接続されるが、例えば、50個、100個、またはより多くのモジュールが電気的に直列に接続できる。例示的な実施形態では、n=36であり、したがって、第1の相モジュール分岐11は、36個のモジュール1_1、1_2、1_3、・・・1_36を備える。他の相モジュール分岐13、18、21、27、および29は同じ構造を有する。
モジュール1_1〜6_nのための制御装置35が図1の左手側の部分に概略的に示されている。光学メッセージまたは光学信号が、光学通信接続37を通じて(例えば、光ファイバを通じて)、この中央制御装置35から個々のモジュールへと送信される。制御装置とモジュールとの間でのメッセージの伝達は、各々の場合で、線37によって象徴的に示されており、メッセージ伝達の方向は、線37における矢印の先端によって表されている。これは、モジュール1_1、1_4、および4_5の例を用いて示されており、同じ手法で、メッセージは他のモジュールへと送信される、または、メッセージはこれらのモジュールから受信される。制御装置35は、例えば、各々の場合で、それぞれのモジュールが個別のモジュールへと提供すべき出力電圧の高さについての設定値を送る。
電力変換装置1のモジュール200の例示的な実施形態が図2に示されている。これは、例えば、図1に示されたモジュール1_1・・・6_nのうちの1つであり得る。
モジュール200はハーフブリッジモジュール200として設計されている。モジュール200は、第1のダイオード204が逆並列に接続されている第1の電子的切替要素202(スイッチオフされ得る)(スイッチオフされ得る第1の半導体弁202)を備える。モジュール200は、第2のダイオード208が逆並列に接続されている第2の電子的切替要素206(スイッチオフされ得る)(スイッチオフされ得る第2の半導体弁206)と、キャパシタ210の形態での電気エネルギー保存部210とをさらに備える。第1の電子的切替要素202および第2の電子的切替要素206は、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)として各々設計されている。第1の電子的切替要素202は第2の電子的切替要素206と電気的に直列に接続されている。第1のガルバニックモジュール端子212が2つの電子的切替要素202および206の間の接続点に配置されている。第2のガルバニックモジュール端子215が、接続点と反対にある第2の電子的切替要素206の端子に配置されている。第2のモジュール端子215は、エネルギー保存部210の第1の端子に電気的にさらに接続され、エネルギー保存部210の第2の端子は、接続点と反対にある第1の電子的切替要素202の端子に電気的に接続されている。
したがって、エネルギー保存部210は、第1の電子的切替要素202および第2の電子的切替要素206の直列回路と電気的に並列に接続されている。電力変換装置の電子制御装置(図示せず)による第1の電子的切替要素202および第2の電子的切替要素206の適切な駆動を通じて、エネルギー保存部210の電圧が第1のモジュール端子212と第2のモジュール端子215との間で出力されるか、または、電圧が出力されない(つまり、ゼロ電圧が出力される)かのいずれかを確保することが可能である。したがって、個々の相モジュール分岐のモジュールの相互作用を通じて、所与の時間に望まれる電力変換装置の出力電圧が生成され得る。
短絡装置220がモジュール200と並列に接続されている。したがって、短絡装置220は、第1のモジュール端子212と第2のモジュール端子215との間に接続されている。短絡装置220が短絡された状態/短絡する状態に入るとき、次いで、短絡装置220はモジュール200を橋渡しし、短絡装置220はモジュール200を短絡する。次いで、電力変換装置の動作電流が、例えば、第1のモジュール端子212から短絡装置220を介して第2のモジュール端子215へと流れる(モジュール200の他の構成部品を介さないで流れ、具体的には、切替要素202、206およびダイオード204、208を介さないで流れる)。
電力変換装置1のモジュール300のさらなる例示的な実施形態が図3に示されている。これは、例えば、図1に示されたモジュール1_1・・・6_nのうちの1つであり得る。図2からすでに知られている第1の電子的切替要素202、第2の電子的切替要素206、第1の環流ダイオード204、第2の環流ダイオード208、およびエネルギー保存部210に加えて、図3に示されているモジュール300は、第3の還流ダイオード304が逆並列に接続されている第3の電子的切替要素302と、第4の還流ダイオード308が逆並列に接続されている第4の電子的切替要素306とを備える。第3の電子的切替要素302および第4の電子的切替要素306は、IGBTとして各々設計されている。図2の回路と対照的に、第2のモジュール端子315は第2の電子的切替要素206に接続されていないが、第3の電子的切替要素302および第4の電子的切替要素306からなる電気直列回路の中心点に接続されている。
図3におけるモジュール300は、フルブリッジモジュール300として知られるものである。このフルブリッジモジュール300は、第1の(ガルバニック)モジュール端子212と第2の(ガルバニック)モジュール端子315との間の4つの電子的切替要素の適切な駆動によって、任意選択で、エネルギー保存部210の正の電圧もしくはエネルギー保存部210の負の電圧のいずれか、または、値がゼロの電圧(ゼロ電圧)が出力され得ることを特徴とする。したがって、出力電圧の極性は、フルブリッジモジュール300を用いることで逆にさせることができる。マルチレベル電力変換装置1は、ハーフブリッジモジュール200だけ、もしくは、フルブリッジモジュール300だけのいずれかを備え得る、または、ハーフブリッジモジュール200もフルブリッジモジュール300も備え得る。
短絡装置320がモジュール300と並列に接続されている。したがって、短絡装置320は、第1のモジュール端子212と第2のモジュール端子315との間に接続されている。短絡装置320が短絡された状態/短絡する状態に入るとき、次いで、短絡装置320はモジュール300を橋渡しし、短絡装置320はモジュール300を短絡する。次いで、電力変換装置の動作電流が、例えば、第1のモジュール端子212から短絡装置320を介して第2のモジュール端子315へと流れる(モジュール300の他の構成部品を介さないで流れ、具体的には、切替要素202、206、302、306および/またはダイオード204、208、304、308を介さないで流れる)。短絡装置320は短絡装置220と同様に構築され得る。
短絡装置400の例示的な実施形態の外観図が図4において概略的に示されている。この短絡装置400は、例えば、短絡装置220または短絡装置320のいずれかであり得る。
短絡装置400は、高さが比較的低い真っ直ぐな円筒の外部の形態を本質的に有し、つまり、その形はディスクセル400として知られている。
第1の電気接触部品404と、第2の電気接触部品408と、第1の電気接触部品404と第2の電気接触部品408との間に配置された電気半伝導性の結晶材料からなる構成部品412とが、概略的に示されている。
第1の電気接触部品404は第1の圧力要素404として設計でき、第2の電気接触部品408は第2の圧力要素408として設計できる。構成部品412は、第1の圧力要素404と第2の圧力要素408との間で支持/締め付けられ得る。第2の電気接触部品408における第1の電気接触部品404は、例えば銅といった金属からなり得る。短絡装置400の平面図が図5において概略的に示されている。短絡装置400の直径に沿っての断面が、一点鎖線を用いて図5において指示されている。関連する断面図が図6および図7に示されている。
短絡されていない状態における短絡装置400を貫く断面図が、図6において概略的に示されている。この短絡されていない状態(短絡していない状態)は開スイッチに対応する。第1の接触部品404および第2の接触部品408は真っ直ぐな円筒の基本的な形を各々有する。第1の接触部品404は、アクチュエータ608が配置される第1の凹部604を備える。第1の凹部604は中心の凹部604である。例示的な実施形態では、第1の凹部604は回転対称の設計を有する。
アクチュエータ608は電気信号(トリガ信号)を機械的な運動へと変換する。機械的な運動を用いて、アクチュエータ608は、機械的な力を構成部品412に付与することができる。アクチュエータ608は、電気トリガ信号がアクチュエータ608へと送られるのに介する2つの端子612を備える。例示的な実施形態では、アクチュエータは圧電アクチュエータ608である。この圧電アクチュエータ608は、圧電性の結晶を用いて信号を機械的な運動へと変換する。それによって、力が構成部品412へと付与される。圧電性の結晶は、概略的に図示されているアクチュエータ608において指示されている。
第2の凹部620が第2の接触部品408に配置されている。この第2の凹部620は第1の凹部604の反対に配置されている。構成部品412は第1の接触部品404と第2の接触部品408との間に配置されている。したがって、構成部品412は第1の凹部604を第2の凹部620から分離している。例示的な実施形態における構成部品412は、電気半伝導性の結晶材料からなる円板である。
例示的な実施形態では、第1の凹部604と第2の凹部620とは互いと相補的に設計されている。第2の凹部620は拡張凹部(例えば、拡張室)を表す。この第2の凹部620は、構成部品412が機械的な力に応答して機械的に変形させられる(第2の凹部620の方向に)ことを可能にし、それによって構成部品412の結晶構造が少なくとも部分的に(具体的には、少なくとも局所的に)壊されることを可能にする。
短絡装置400は、図7において短絡する状態で概略的に示されている。電気トリガ信号Sに応答して、アクチュエータ608は機械的な力を構成部品412に付与している。構成部品412は、力によって第2の凹部620の方向へ曲がっており、その結果として、構成部品412は粉砕されている。構成部品412のこの粉砕は、図7において大雑把に概略的に示されている。力の付与の結果として、小さい割れが構成部品412の結晶構造に形成される場合、および、それによって構成部品の結晶構造が少なくとも部分的に壊される場合、全体として適切である。
構成部品の結晶構造のこの破壊を通じて、構成部品412は電流の流れを阻止することがもはやできず、ここで電流は、例えば第1の接触部品404から構成部品412を通じて第2の接触部品408へと流れることができる。構成部品412の電気半伝導性の結晶材料は電荷担体で溢れ、それによって導電性となる。この過程は絶縁破壊とも称される。結果として、第1の接触部品404は第2の接触部品408へと短絡され、電気短絡装置400は、その短絡された(短絡する)状態になる。
別の言い方をすれば、アクチュエータ608の作用力は構成部品412へと向けられる。短絡装置400をスイッチオンするために、電気トリガ信号Sがアクチュエータ608に適用される(例えば、電圧パルスによって)。結果として生じるアクチュエータ608の力は構成部品412に作用し、構成部品を第2の凹部620へと押し、それによって構成部品412を粉砕する。結晶の微細構造における結果生じる粉砕の結果として、構成部品412は、その絶縁特性または阻止特性を失い、第1の接触部品404と第2の接触部品408との間に信頼できる短絡を確保する(構成部品412は絶縁破壊する)。
図6および図7において、より容易な認識のために、空間が、第1の接触部品404と構成部品412との間と、構成部品412と第2の接触部品408との間とに示されていることに留意されたい。しかしながら、この空間はより良い明確性の理由のために提示されているだけである。実際には、完全に組み立てられた短絡装置では、このような大きな距離は、原則として、第1の接触部品404と構成部品412との間と、構成部品412と第2の接触部品408との間とに存在しない。構成部品412は、むしろ、第1の接触部品404と第2の接触部品408との間で締め付けられ、構成部品412は接触部品404および408によって保持される。
構成部品412の例示的な可能な構造の断面図が、図8において概略的に示されている。構成部品は、単結晶または多結晶のシリコンの円板412として設計されている。円板412は4つの異なるドープ層を備え、すなわち、第1のp層804と、第1のn層808と、第2のp層812と、第2のn層816とを備える。それによって、円板412はいくつかのpn接合を備え、すなわち、第1のp層804と第1のn層808との間の第1のpn接合と、第2のp層812と第1のn層808との間の第2のpn接合とを備える。第1のpn接合は第2のpn接合の反対に並べられる。そのため、構成部品412(壊されていない状態にあるとき)は、両方向において電流を阻止することができる。一方、構成部品412の壊された状態では、pn接合はもはや有効ではなく、電流は両方向において流れることができる。
例示的な実施形態におけるpn接合はプレーナ型pn接合として設計されている。pn接合は、第1の電気接触部品および/または第2の電気接触部品と並列に並べられる。
図8において概略的に示されている構成部品412は、本質的に、サイリスタまたは4層ダイオード(ショックレーダイオード)の構造を有する。別の例示的な実施形態では、この構成部品412は単純なダイオードの構造も有してもよい。この場合、構成部品412は第1のp層804と第1のn層808とを有するだけであり、1つだけのpn接合が構成部品412に存在することになる。この場合、構成部品412は、電流を一方向において阻止できるだけである。
任意選択で、構成部品412は、電気的に切り替え可能な半導体要素として(具体的には、サイリスタとして)設計されてもよく、その制御端子(具体的には、そのゲート端子)は短絡装置400から外される。次いで、制御端子は、例えば第2のp層812に接触することになる。次いで、半導体構成部品は、その制御端子を用いて(電気的に)スイッチオンさせることもできる。これは、短絡装置を2つの異なる方式で切り替えることを可能にし、すなわち、一方では、構成部品に機械的な力を供するアクチュエータ608を用いて、他方では、半導体構成部品の制御端子(具体的には、サイリスタのゲート端子)を用いて、切り替えることを可能にする。前者の場合は、構成部品412の破壊を伴って、一回だけ短絡装置をスイッチオンすることをもたらし、一方、後者の場合は、短絡装置400の可逆のスイッチオンまたは繰り返しのスイッチオンを可能にする。したがって、構成部品は、電気的に可逆的に切り替え可能な手法で追加的にスイッチオフされ得る。それにより、短絡装置400はより多様な手法で使用することができる。
短絡装置400についての回路記号が図9において象徴的に示されている。短絡装置400は、一回の作動のために、または、一回のスイッチオンのために提供されている圧電作動される回路閉鎖装置(一回限りの回路閉鎖装置、一回限りの回路短絡装置)を本質的に表すことを認識するべきである。
短絡装置が短絡していない状態から短絡する状態へと移行されるとき、以下の過程が行われ、すなわち、最初に(トリガ信号がアクチュエータに適用される前)、第1の接触部品と第2の接触部品との間の電流の流れが、少なくとも一方向において構成部品によって阻止される。トリガ信号がアクチュエータに適用されるとき、構成部品はアクチュエータによって機械的な力に供される。構成部品の結晶構造は、機械的な力によって少なくとも部分的に(機械的に)壊される。結果として、電流の流れが、第1の電気接触部品と第2の電気接触部品との間で、最初に阻止されていた方向において可能とされる。これは、構成部品の絶縁破壊も称される。
短絡装置400はバイパスディスクセルと称されてもよい。短絡装置400は、非火工的に作動させられる短絡装置、または、非火工的に作動させられるバイパススイッチを表す。短絡装置400は、例えば1ミリ秒未満の時間内といった、非常に短い時間内で閉じられ得る。これは、具体的には、故障の場合に、電力変換装置の失陥したモジュールを橋渡しするために、短絡装置400を電力変換装置において使用することを可能にする。失陥したモジュールを橋渡しすることで、電力変換装置の動作電流、延いては、電力変換装置の動作は、引き続き維持され得る。バイパススイッチ400(短絡装置400)は、短絡する状態(閉じた状態)において、電力変換装置の動作電流を次の修理まで確実に伝えることができ、それによって、失陥したモジュールを確実に橋渡し(短絡)することができる。
電気短絡装置と電気モジュールを短絡するための方法とが記載されてきた。
1 モジュール式マルチレベル電力変換装置
5 第1の交流電圧端子
7 第2の交流電圧端子
9 第3の交流電圧端子
11 第1の相モジュール分岐
13 第2の相モジュール分岐
15 第1の相モジュール
16 第1の直流電圧端子
17 第2の直流電圧端子
18 第3の相モジュール分岐
21 第4の相モジュール分岐
24 第2の相モジュール
27 第5の相モジュール分岐
29 第6の相モジュール分岐
31 第3の相モジュール
32 正側の電力変換装置部品
33 負側の電力変換装置部品
35 中央制御装置
37 光学通信接続
200 ハーフブリッジモジュール
202 第1の電子的切替要素、第1の半導体弁
204 第1の環流ダイオード
206 第2の電子的切替要素、第2の半導体弁
208 第2の環流ダイオード
210 電気エネルギー保存部、キャパシタ
212 第1のガルバニックモジュール端子
215 第2のガルバニックモジュール端子
220 電気短絡装置
300 フルブリッジモジュール
302 第3の電子的切替要素
304 第3の還流ダイオード
306 第4の電子的切替要素
308 第4の還流ダイオード
315 第2のモジュール端子
320 電気短絡装置
400 電気短絡装置、ディスクセル、バイパススイッチ
404 第1の電気接触部品、第1の圧力要素
408 第2の電気接触部品、第2の圧力要素
412 構成部品、円板
604 第1の凹部
608 圧電アクチュエータ
612 端子
620 第2の凹部
804 第1のp層
808 第1のn層
812 第2のp層
816 第2のn層
1_n、2_n、3_n、4_n、5_n、6_n モジュール
S 電気トリガ信号

Claims (17)

  1. 第1の電気接触部品(404)および第2の電気接触部品(408)と、
    少なくとも一方向において前記第1の接触部品(404)と前記第2の接触部品(408)との間の電流の流れを阻止する電気半伝導性の結晶材料から作られる構成部品(412)と、
    電気トリガ信号(S)に応答して前記構成部品(412)に機械的な力を付与し、それによって前記構成部品(412)の結晶構造を少なくとも部分的に壊すように設計されるアクチュエータ(608)と
    を備える電気短絡装置(400)。
  2. 前記構成部品(412)が前記第1の接触部品(404)と前記第2の接触部品(408)との間に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の短絡装置。
  3. 前記電気短絡装置(400)がディスクセルとして設計されることを特徴とする、請求項1または2に記載の短絡装置。
  4. 前記第1の接触部品(404)が、前記アクチュエータ(608)が配置される第1の凹部(604)を備えることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の短絡装置。
  5. 前記第2の接触部品(408)が、前記第1の凹部(604)の反対に配置される第2の凹部(620)を備えることを特徴とする、請求項4に記載の短絡装置。
  6. 前記構成部品(412)が前記第1の凹部(604)を前記第2の凹部(620)から分離することを特徴とする、請求項4または5に記載の短絡装置。
  7. 前記構成部品(412)が円板であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の短絡装置。
  8. 前記構成部品(412)が、少なくとも1つのpn接合を備え、具体的には、反対方向において並べられた2つのpn接合を備えることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の短絡装置。
  9. 前記少なくとも1つのpn接合が、前記第1の電気接触部品(404)および/または前記第2の電気接触部品(408)と並列に並べられるプレーナ型pn接合であることを特徴とする、請求項8に記載の短絡装置。
  10. 前記アクチュエータ(608)がピエゾアクチュエータであることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の短絡装置。
  11. 電気的に直列に接続される複数の二極モジュール(1_1・・・6_n)を備え、それぞれの請求項1から10のいずれか一項に記載の電気短絡装置(220、320、400)が前記モジュールの各々に割り当てられる、電力変換装置(1)。
  12. 前記電力変換装置(1)がモジュール式マルチレベル電力変換装置であることを特徴とする、請求項11に記載の電力変換装置。
  13. 電気二極モジュール(1_1・・・6_n)を短絡するための方法であって、第1の電気接触部品(404)と、第2の電気接触部品(408)と、電気半伝導性の結晶材料から作られる構成部品(412)とを備える電気短絡装置(400)が前記モジュールと並列に接続され、前記方法において、
    前記第1の接触部品(404)と前記第2の接触部品(408)との間の電流の流れが、少なくとも一方向において、前記構成部品(412)によって初期に阻止され、
    前記構成部品が、電気トリガ信号(S)に応答して、アクチュエータ(608)による機械的な力に供され、
    それによって前記構成部品(412)の結晶構造が少なくとも部分的に壊され、その結果として、最初に阻止されていた方向における前記第1の電気接触部品(404)と前記第2の電気接触部品(408)との間の前記電流の流れが可能とされる、方法。
  14. 前記電気モジュール(1_1・・・6_n)が、少なくとも2つの電子的切替要素(202、206)と電気エネルギー保存部(210)とを備えることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 前記電気モジュール(1_1・・・6_n)がモジュール式マルチレベル電力変換装置(1)のモジュールであることを特徴とする、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記構成部品(412)が円板であることを特徴とする、請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記アクチュエータ(608)がピエゾアクチュエータであることを特徴とする、請求項13から16のいずれか一項に記載の方法。
JP2020500049A 2017-07-07 2017-07-07 電気短絡装置 Active JP6961067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/067105 WO2019007532A1 (de) 2017-07-07 2017-07-07 ELEKTRISCHE KURZSCHLIEßEINRICHTUNG

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528636A true JP2020528636A (ja) 2020-09-24
JP6961067B2 JP6961067B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=59350910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500049A Active JP6961067B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 電気短絡装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11320493B2 (ja)
EP (1) EP3622619B1 (ja)
JP (1) JP6961067B2 (ja)
KR (1) KR102334153B1 (ja)
CN (1) CN110832761B (ja)
WO (1) WO2019007532A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023155979A1 (de) * 2022-02-16 2023-08-24 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Modul eines modularen multilevelstromrichters

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725838U (ja) * 1971-04-19 1972-11-22
JP2013027260A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2013169088A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Hitachi Ltd 電力変換装置、直流変電所、直流送電システム及び電力変換装置の制御方法
US20160087520A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-24 Raycap, S.A. Short-circuit switch having semiconductor switch and arrangement for short-circuiting a three-phase alternating voltage

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431818A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-13 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Sicherheitsschaltung fuer ein elektrisches zuendmittel
SU1341690A1 (ru) 1986-01-06 1987-09-30 Войсковая часть 67947 Одноразовый короткозамыкатель
US5578976A (en) 1995-06-22 1996-11-26 Rockwell International Corporation Micro electromechanical RF switch
KR0164337B1 (ko) * 1995-12-29 1999-01-15 김태구 자동차의 자동 전원 차단장치
DE19650900A1 (de) 1996-12-07 1998-06-10 Bosch Gmbh Robert Piezoelektrischer Aktuator
TW407371B (en) 1997-04-25 2000-10-01 Siemens Ag Equipment to limited alternative current, especially in short-circuit case
US6759790B1 (en) 2001-01-29 2004-07-06 Viking Technologies, L.C. Apparatus for moving folded-back arms having a pair of opposing surfaces in response to an electrical activation
FR2854745B1 (fr) * 2003-05-07 2005-07-22 Centre Nat Rech Scient Circuit electronique a transformateur piezo-electrique integre
DE102004031402A1 (de) 2004-06-29 2006-02-09 Siemens Ag Piezoelektrisches Bauteil mit Sollbruchstelle, Verfahren zum Herstellen des Bauteils und Verwendung des Bauteils
DE102004031596A1 (de) 2004-06-30 2006-02-09 Robert Bosch Gmbh Piezoaktor
DE112006004202A5 (de) * 2006-12-14 2009-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zum galvanischen Trennen eines Halbleiterschalters, elektronisches Schaltgerät sowie Kontaktierungs- und Trennmodul
US7743659B2 (en) * 2007-05-25 2010-06-29 The Boeing Company Structural health monitoring (SHM) transducer assembly and system
US9829977B2 (en) 2008-04-02 2017-11-28 Immersion Corporation Method and apparatus for providing multi-point haptic feedback texture systems
DE102010010669A1 (de) 2010-03-04 2011-09-08 Siemens Aktiengesellschaft Schalter mit beidseitig fest verschienten Anschlussklemmen
US9196753B2 (en) * 2011-04-19 2015-11-24 Micron Technology, Inc. Select devices including a semiconductive stack having a semiconductive material
CN103703759B (zh) 2011-08-08 2017-03-29 松下知识产权经营株式会社 固体摄像装置及固体摄像装置的驱动方法
EP2824701B1 (en) * 2013-07-12 2020-05-06 ABB Power Grids Switzerland AG High-power semiconductor module
GB2516845A (en) 2013-07-31 2015-02-11 Ingegneria Ceramica S R L An Improved Actuator and Method of Driving Thereof
US9780044B2 (en) * 2015-04-23 2017-10-03 Palo Alto Research Center Incorporated Transient electronic device with ion-exchanged glass treated interposer
DE102015109538B3 (de) 2015-06-15 2016-12-08 Infineon Technologies Ag Transistor mit verbessertem Lawinendurchbruchsverhalten und Verfahren zur Herstellung
US9503063B1 (en) 2015-09-16 2016-11-22 International Business Machines Corporation Mechanically tunable superconducting qubit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725838U (ja) * 1971-04-19 1972-11-22
JP2013027260A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2013169088A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Hitachi Ltd 電力変換装置、直流変電所、直流送電システム及び電力変換装置の制御方法
US20160087520A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-24 Raycap, S.A. Short-circuit switch having semiconductor switch and arrangement for short-circuiting a three-phase alternating voltage

Also Published As

Publication number Publication date
CN110832761B (zh) 2021-10-22
CN110832761A (zh) 2020-02-21
EP3622619A1 (de) 2020-03-18
US11320493B2 (en) 2022-05-03
KR102334153B1 (ko) 2021-12-02
KR20200014896A (ko) 2020-02-11
EP3622619B1 (de) 2021-02-17
US20200241080A1 (en) 2020-07-30
WO2019007532A1 (de) 2019-01-10
JP6961067B2 (ja) 2021-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106253649B (zh) 具有短路装置的电力变换器子模块和具有其的电力变换器
RU2455723C2 (ru) Устройство для защиты модулей преобразователя
JP5047312B2 (ja) 電力変換器の損傷制限のための方法およびその方法に用いられる装置
JP6731543B2 (ja) 電気的なエネルギー蓄積器を放電させる方法
RU2654533C2 (ru) Устройство для коммутации постоянного тока
JP5202528B2 (ja) 電力変換器
ES2898900T3 (es) Celda de conmutación con elemento de conmutación de semiconductor y elemento de conmutación microelectromecánico
WO2013044961A1 (de) Kurzschlussstromentlastung für submodul eines modularen mehrstufenumrichters (mmc)
CN103534916A (zh) 功率转换装置
CN113257597A (zh) 一种基于复合换流方式的混合式直流断路器及其控制方法
JP6961067B2 (ja) 電気短絡装置
US9263969B2 (en) Double module for a modular multi-stage converter
CN111164746A (zh) 具有故障保护的半导体组合件
JP6474555B2 (ja) 高出力半導体モジュール、モジュール式マルチレベルコンバータシステム、および高出力半導体モジュールをバイパスするための方法
EP2729964A1 (en) Short-circuit failure mode with multiple device breakdown
CN110380387B (zh) 一种功率模块的故障保护电路
EP2745389A1 (de) Stapelfähiger leistungshalbleiterschalter mit löt-bondtechnik
WO2016027563A1 (ja) 電流遮断装置
JP2020099039A (ja) 双方向スイッチ
CN109560066A (zh) 一种具有过桥导电层的功率模块
WO2019145044A1 (en) Protection of switching cells for a voltage source converter
US11876440B2 (en) Fault-tolerant operation of a current converter
WO2013051201A1 (ja) 3レベル電力変換回路システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6961067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350