JP2020520970A - 電子デバイス用六環性ヘテロ芳香族化合物 - Google Patents

電子デバイス用六環性ヘテロ芳香族化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020520970A
JP2020520970A JP2019564899A JP2019564899A JP2020520970A JP 2020520970 A JP2020520970 A JP 2020520970A JP 2019564899 A JP2019564899 A JP 2019564899A JP 2019564899 A JP2019564899 A JP 2019564899A JP 2020520970 A JP2020520970 A JP 2020520970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
aromatic
radicals
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019564899A
Other languages
English (en)
Inventor
パルハム、アミア
クロエベル、ヨナス
ヨーステン、ドミニク
ルデマン、オーレリー
グロスマン、トビアス
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー, メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2020520970A publication Critical patent/JP2020520970A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/22Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed systems contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/16Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/22Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D497/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D497/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/90Multiple hosts in the emissive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、特に電子デバイスに使用するための、ヘテロ芳香族化合物に関する。本発明はさらに、本発明による化合物を製造する方法、および本発明による化合物を含有する電子デバイスに関する。

Description

本発明は、とりわけ電子デバイスに使用するための、ヘテロ芳香族化合物に関する。本発明はさらに、本発明の化合物を製造する方法、およびこれらの化合物を含む電子デバイスに関する。
有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED)に使用される発光材料は多くの場合、リン光を呈する有機金属錯体である。量子力学的理由から、有機金属化合物をリン光発光体として使用すると、最大4倍のエネルギー効率および電力効率が可能である。一般論として、OLED、とりわけリン光を呈するOLEDにおいても、たとえば効率、作動電圧および寿命に関して改良の必要性が依然として存在する。
有機エレクトロルミネッセントデバイスの特性は、単に使用した発光体によって決まるとは限らない。とりわけ使用した他の材料、たとえばホスト/マトリックス材料、正孔阻止材料、電子輸送材料、正孔輸送材料、および電子または励起子阻止材料も、ここでは特に重要である。これらの材料の改良が、エレクトロルミネッセントデバイスの明らかな改良につながる可能性がある。
先行技術によると、インドリジン誘導体が、リン光化合物用に使用されるマトリックス材料に含まれている。たとえば、J.Am.Chem.Soc.Vol、126、No.51、2004、16793−16803、J.Mater.Chem.、2009、19、5826−5836、Eur.J.Org.Chem.2007、3718−3726、WO2013/183327およびWO2005/048315は、対応する化合物を記載する。しかし、記載されたインドリジン誘導体は、インドリジン構造の五員環に縮合したさらなる環構造を有していない。
一般論として、たとえばマトリックス材料、正孔伝導材料または電子輸送材料として使用されるこれらの材料の場合、特に寿命に関してだけでなく、デバイスの効率および作動電圧に関しても改善の必要性が依然として存在する。さらに、化合物は、高い色純度を有するものでなければならない。
したがって、本発明が取り組む課題は、有機電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスへの使用に好適であり、こうしたデバイスに使用した場合、良好なデバイス特性につながる化合物を提供すること、および対応する電子デバイスを提供することである。
より詳細には、本発明が取り組む課題は、長寿命、高効率および低作動電圧につながる化合物を提供することである。特に、マトリックス材料、正孔伝導材料または電子輸送材料の特性も、有機エレクトロルミネッセントデバイスの寿命および効率に本質的に影響する。
本発明が取り組むさらなる課題は、リン光または蛍光OLEDにおいて、とりわけマトリックス材料としての使用に好適な化合物を提供することであると考えることができる。本発明が取り組む特定の課題は、赤色、黄色および緑色リン光発光性OLEDに、とりわけ赤色リン光発光性化合物用のマトリックス材料として好適なマトリックス材料を提供することである。
加えて、化合物は、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスにおいてマトリックス材料、正孔伝導材料または電子輸送材料として使用した場合、優れた色純度を有するデバイスをもたらすものでなければならない。
さらに、化合物は、非常に単純な方法で加工できるものであり、とりわけ良好な溶解性および膜形成性を呈するものでなければならない。たとえば、化合物は、向上した酸化安定性と改善されたガラス転移温度を呈するものでなければならない。
さらなる目的は、優れた性能を有する電子デバイスを非常に安価に、かつ一定品質で提供することであると考えることができる。
さらに、電子デバイスを多くの目的に使用または適用することが可能でなければならない。より詳細には、電子デバイスの性能が、広い温度範囲に亘って維持されなければならない。
驚くべきことに、以下に詳細に記載する特定の化合物が、これらの課題を解決し、先行技術の欠点を解消することが判明した。この化合物を使用すると、とりわけ寿命、効率および作動電圧に関し、有機電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスの特性が非常に良好なものとなる。したがって、本発明は、こうした化合物を含有する電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイス、および対応する好ましい態様を提供する。
したがって、本発明は、下記式(I):
Figure 2020520970
(式中、使用した記号は、下記の通りである:
Yは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、結合、またはNR、NAr、O、S、C(R、CArR、C(Ar)、Si(Ar)、SiArRもしくはSi(Rであり、ここで、少なくとも1つのY基は、NR、NAr、O、S、C(R、CArR、C(Ar)、Si(Ar)、SiArRまたはSi(Rから、好ましくはNRまたはNArから選択され、より好ましくはNArであり;
Xは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、NまたはCR、好ましくはCRであり;
Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5〜60個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系であり;同時に、同じ炭素原子またはケイ素原子に結合している2つのArラジカルはまた、単結合、またはB(R)、C(R、Si(R、C=O、C=NR、C=C(R、O、S、S=O、SO、N(R)、P(R)およびP(=O)Rから選択される架橋により互いに結合していてもよく;
は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、OH、OR、F、Cl、Br、I、CN、NO、N(Ar、N(R、C(=O)Ar、C(=O)R、P(=O)(Ar、P(Ar、B(Ar、B(OR、Si(Ar、Si(R、1〜40個の炭素原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または3〜40個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜40個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOにより置きかえられていてもよく、1個以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNまたはNOにより置きかえられていてもよい)、または5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、またはこれらの系の組合せであり;同時に、2つ以上の好ましくは隣接するRラジカルは互いに環系を形成してもよく;
Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5〜30個の芳香族環原子を有し、1つ以上の非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系であり;同時に、同じケイ素原子、窒素原子、リン原子またはホウ素原子に結合している2つのArラジカルがまた、単結合、またはB(R)、C(R、Si(R、C=O、C=NR、C=C(R、O、S、S=O、SO、N(R)、P(R)およびP(=O)Rから選択される架橋により互いに結合することが可能であり;
は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、CN、B(OR、NO、C(=O)R、CR=C(R、C(=O)OR、C(=O)N(R、Si(R、P(R、B(R、N(R、NO、P(=O)(R、OSO、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜40個の炭素原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または3〜40個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOにより置きかえられていてもよく、1個以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNまたはNOにより置きかえられていてもよい)、または5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、またはこれらの系の組合せであり;同時に、2つ以上の好ましくは隣接するR置換基はまた、互いに環系を形成してもよく;
は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビルラジカル、または5〜30個の芳香族環原子を有し、1個以上の水素原子がD、F、Cl、Br、IもしくはCNにより置きかえられていてもよく、それぞれ1〜4個の炭素原子を有する1つ以上のアルキル基により置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され;同時に、2つ以上の好ましくは隣接するR置換基が互いに環系を形成することも可能である)
の少なくとも1つの構造を含む化合物を提供する。
本発明の文脈における隣接する炭素原子は、互いに直接結合している炭素原子である。加えて、ラジカルの定義における「隣接するラジカル」は、これらのラジカルが同じ炭素原子または隣接する炭素原子に結合していることを意味する。これに対応し、これらの定義は、とりわけ「隣接する基」および「隣接する置換基」という用語にも当てはまる。
本明細書の文脈における、2つ以上のラジカルが一緒になって環を形成してもよいという表現は、とりわけその2つのラジカルが2個の水素原子の形式的脱離を伴う化学結合により互いに結合していることを意味すると当然に理解される。これは、下記のスキームによって説明される:
Figure 2020520970
ただし、これに加えて、上記の表現は、2つのラジカルの一方が水素である場合、第2のラジカルが、水素原子が結合していた位置に結合して環を形成することを意味するとも当然に理解される。これは、下記のスキームによって説明される:
Figure 2020520970
本発明の文脈における縮合アリール基、縮合芳香族環系、または縮合ヘテロ芳香族環系は、たとえばナフタレンにおけるように、たとえば2つの炭素原子が少なくとも2つの芳香族またはヘテロ芳香族環に属するように、2つ以上の芳香族基が共通の縁に沿って互いに縮合、即ち縮環した基である。これに対し、たとえばフルオレンは、フルオレン中の2つの芳香族基が共通の縁を持たないことから、本発明の文脈における縮合アリール基ではない。対応する定義は、ヘテロアリール基、およびヘテロ原子を含有していてもよいが、必ずしもさらに含有する必要はない縮合環系にも当てはまる。
本発明の文脈におけるアリール基は、6〜60個の炭素原子、好ましくは6〜40個の炭素原子、より好ましくは6〜30個の炭素原子を含有し;本発明の文脈におけるヘテロアリール基は、2〜60個の炭素原子、好ましくは2〜40個の炭素原子、より好ましくは2〜30個の炭素原子と、少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただし、炭素原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくはN、Oおよび/またはSから選択される。ここで、アリール基またはヘテロアリール基は、単純な芳香族環、即ちベンゼン、または単純なヘテロ芳香族環、たとえばピリジン、ピリミジン、チオフェンなど、または縮合アリールもしくはヘテロアリール基、たとえばナフタレン、アントラセン、フェナントレン、キノリン、イソキノリンなどの何れかを意味するものと理解される。
本発明の文脈における芳香族環系は、環系中に6〜60個の炭素原子、好ましくは6〜40個の炭素原子、より好ましくは6〜30個の炭素原子を含有する。本発明の文脈におけるヘテロ芳香族環系は、環系中に1〜60個の炭素原子、好ましくは1〜40個の炭素原子、より好ましくは1〜30個の炭素原子と、少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、ただし、炭素原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくはN、Oおよび/またはSから選択される。本発明の文脈における芳香族またはヘテロ芳香族環系は、必ずしもアリールまたはヘテロアリール基のみを含有するとは限らないが、複数のアリールまたはヘテロアリール基が非芳香族単位(好ましくは、H以外の原子の10%未満)、たとえば炭素、窒素もしくは酸素原子またはカルボニル基によって中断されることもあり得る系を意味すると当然に理解される。そのため、系、たとえば9,9’−スピロビフルオレン、9,9−ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、スチルベンなども、本発明の文脈における芳香族環系とみなされ、2つ以上のアリール基がたとえば直鎖状もしくは環状アルキル基またはシリル基により中断されている系も同様である。加えて、2つ以上のアリールまたはヘテロアリール基が互いに直接結合した系、たとえばビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニルまたはビピリジンも同様に、芳香族またはヘテロ芳香族環系とみなされる。
本発明の文脈における環状アルキル、アルコキシまたはチオアルコキシ基は、単環式、二環式または多環式の基を意味するものと理解される。
本発明の文脈において、個々の水素原子またはCH基が上記の基によりさらに置きかえられていてもよいC〜C20アルキル基は、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、シクロプロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、シクロブチル、2−メチルブチル、n−ペンチル、s−ペンチル、t−ペンチル、2−ペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、n−ヘキシル、s−ヘキシル、t−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、ネオヘキシル、シクロヘキシル、1−メチルシクロペンチル、2−メチルペンチル、n−ヘプチル、2−ヘプチル、3−ヘプチル、4−ヘプチル、シクロヘプチル、1−メチルシクロヘキシル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、シクロオクチル、1−ビシクロ[2.2.2]オクチル、2−ビシクロ[2.2.2]オクチル、2−(2,6−ジメチル)オクチル、3−(3,7−ジメチル)オクチル、アダマンチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1,1−ジメチル−n−ヘキサ−1−イル、1,1−ジメチル−n−ヘプタ−1−イル、1,1−ジメチル−n−オクタ−1−イル、1,1−ジメチル−n−デカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−ドデカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−テトラデカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−ヘキサデカ−1−イル、1,1−ジメチル−n−オクタデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ヘキサ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ヘプタ−1−イル、1,1−ジエチル−n−オクタ−1−イル、1,1−ジエチル−n−デカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ドデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−テトラデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−ヘキサデカ−1−イル、1,1−ジエチル−n−オクタデカ−1−イル、1−(n−プロピル)シクロヘキサ−1−イル、1−(n−ブチル)シクロヘキサ−1−イル、1−(n−ヘキシル)シクロヘキサ−1−イル、1−(n−オクチル)シクロヘキサ−1−イルおよび1−(n−デシル)シクロヘキサ−1−イルラジカルを意味するものと理解される。アルケニル基は、たとえば、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニルまたはシクロオクタジエニルを意味するものと理解される。アルキニル基は、たとえば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニルを意味するものと理解される。C〜C40アルコキシ基は、たとえば、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシまたは2−メチルブトキシを意味するものと理解される。
5〜60個、好ましくは5〜40個の芳香族環原子、より好ましくは5〜30個の芳香族環原子を有し、各場合において上記のラジカルによりさらに置換されていてもよく、任意所望の位置を介して芳香族またはヘテロ芳香族系に結合していてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系は、たとえば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ベンゾアントラセン、フェナントレン、ベンゾフェナントレン、ピレン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、ベンゾフルオランテン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、テルフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、cis−またはtrans−インデノフルオレン、cis−またはtrans−モノベンゾインデノフルオレン、cis−またはtrans−ジベンゾインデノフルオレン、トルキセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、インドロカルバゾール、インデノカルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ−5,6−キノリン、ベンゾ−6,7−キノリン、ベンゾ−7,8−キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントリミダゾール、ピリドイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロキサゾール、フェナントロキサゾール、イソオキサゾール、1,2−チアゾール、1,3−チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5−ジアザアントラセン、2,7−ジアザピレン、2,3−ジアザピレン、1,6−ジアザピレン、1,8−ジアザピレン、4,5−ジアザピレン、4,5,9,10−テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,2,5−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、1,3,5−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,2,3−トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5−テトラジン、1,2,3,4−テトラジン、1,2,3,5−テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールから誘導される基を意味するものと理解される。
本発明の好ましい態様において、式(I)におけるY基の1つはNArまたはNRを表し、Y基の1つはO、SまたはC(Rを表す。さらなる態様において、式(I)におけるY基の1つはNArまたはNRを表し、Y基の1つは結合を表し、両方のY基がNR、NAr、O、S、C(R、CArR、C(Ar)、Si(Ar)、SiArRおよびSi(Rから選択される態様よりもY基の1つが結合を表す態様の方が好ましい。
好ましい構成において、本発明の化合物は、式(IIa)または(IIb)
Figure 2020520970
(式中、使用した記号YおよびXは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有する)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
好ましくは、本発明の化合物は、式(IIIa)または(IIIb)
Figure 2020520970
(式中、記号R、YおよびXは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、mは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1、2または3、より好ましくは0、1または2である)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
好ましくは、本発明の化合物は、式(IVa)または(IVb)
Figure 2020520970
(式中、記号R、YおよびXは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、nは、0、1、2または3、好ましくは0、1または2、より好ましくは0または1である)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
さらなる好ましい態様において、本発明の化合物は、式(Va)または(Vb)
Figure 2020520970
(式中、記号R、YおよびXは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、mは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1、2または3、より好ましくは0、1または2である)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
さらに、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)および/または(Vb)の構造において、少なくともY基の1つまたはY基がNArまたはNR、好ましくはNArであり、このY基に対してパラ位置にある6員環のX基がCR基であることもあり得、ここで、このCR基におけるRラジカルはHまたはDではなく、好ましくは5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系である。
また、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)および/または(Vb)の構造において、窒素原子に対してパラ位置にある窒素含有6員環のX基がCR基であることもあり得、ここで、このCR基におけるRラジカルはHまたはDではなく、好ましくは5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系である。
1環当たり2つ以下のX基がNであり、1環当たりX基の好ましくは少なくとも1つ、より好ましくは少なくとも2つがC−HおよびC−Dから選択される構造を有する化合物も好ましい。
さらに、4つ以下、好ましくは2つ以下のX基がN、より好ましくはX基全てがCRである式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)および/または(Vb)の構造を有する化合物が好ましく、ここで、Xが表すCR基の好ましくは4つ以下、より好ましくは3つ以下、とりわけ好ましくは2つ以下がCH基ではない。
好ましくは、本発明の化合物は、式(VIa)または(VIb)
Figure 2020520970
(式中、記号RおよびYは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、mは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、0、1、2、3または4、好ましくは0、1、2または3、より好ましくは0、1または2であり、nは、0、1、2または3、好ましくは0、1または2、より好ましくは0または1である)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
また、式(VIa)および/または(VIb)の構造において、添え字mとnの合計が6以下、好ましくは、4以下、より好ましくは2以下であることもあり得る。
また、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)、(Vb)、(VIa)および/または(VIb)において、他のX基がN、CHまたはCDである、または添え字mとnの合計が厳密に1または2であるように、HまたはDではない厳密に1つのRラジカルが存在する、または厳密に2つのRラジカルが存在することもあり得る。好ましくは、これらのRラジカルの少なくとも1つは、これらの式中の窒素含有芳香族6員環に結合している。Y基がNArラジカルで表すことができる場合、好ましくはこれらのRラジカルの少なくとも1つがY基に結合している芳香族6員環に結合することが可能である。この置換基Rは、好ましくは、6員環の窒素原子またはY基の結合部位に対してパラ位置にある。
さらなる好ましい態様において、本発明の化合物は、式(VIIa)または(VIIb)
Figure 2020520970
(式中、使用した記号RおよびYは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、ここで、記号RおよびYは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、Rは、OH、OR、F、Cl、Br、I、CN、NO、N(Ar、N(R、C(=O)Ar、C(=O)R、P(=O)(Ar、P(Ar、B(Ar、B(OR、Si(Ar、Si(R、1〜40個の炭素原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または3〜40個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜40個の炭素原子を有するアルケニル基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOにより置きかえられていてもよく、1個以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNまたはNOにより置きかえられていてもよい)、または5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、またはこれらの系の組合せであり;同時に、Rは、1つ以上の好ましくは隣接するRラジカルと共に環系を形成してもよく;mは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、0、1、2、3または4、好ましくは0、1、2または3、より好ましくは0、1または2であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有する)
の少なくとも1つの構造を有してもよい。Yは、好ましくはNArである。
さらなる好ましい態様において、本発明の化合物は、式(VIIIa)または(VIIIb)
Figure 2020520970
(式中、記号RおよびArは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、Rは、とりわけ式(VIIa)または(VIIb)に関して先に示した定義を有し、mは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1、2または3、より好ましくは0、1または2であり、nは、0、1、2または3、好ましくは0、1または2、より好ましくは0または1である)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
好ましくは、本発明の化合物は、式(IXa)または(IXb)
Figure 2020520970
(式中、使用した記号RおよびArは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、Rは、とりわけ式(VIIa)または(VIIb)に関して先に示した定義を有し、mは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1、2または3、より好ましくは0、1または2、であり、nは、0、1、2または3、好ましくは0、1または2、より好ましくは0または1、最も好ましくは0である)
の少なくとも1つの構造を有してもよい。
また、式(VIIa)、(VIIb)、(VIIIa)、(VIIIb)、(IXa)および/または(IXb)の構造において、添え字mとnの合計が6以下、好ましくは4以下、より好ましくは2以下であることもあり得る。とりわけ好ましくは、これらの構造が、R基は別として、いかなるさらなる置換基Rも有することがないように、式(VIIa)、(VIIb)、(VIIIa)、(VIIIb)、(IXa)および/または(IXb)の構造において、添え字mとnの合計は0である。
好ましくは、Rラジカルは、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である、5〜24個の芳香族環原子を有する、好ましくは6〜13個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系である。Rラジカルが表してもよい好ましい基としては、とりわけフェニル、オルト、メタまたはパラビフェニル、テルフェニル、とりわけ分枝テルフェニル、クアテルフェニル、とりわけ分枝クアテルフェニル、1−または2−ナフチル、1−、2−、3−または4−フルオレニル、1−、2−、3−または4−スピロビフルオレニル、ピリジル、ピリミジニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾフラニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾチエニル、1−、2−、3−、4−またはN−カルバゾリル、およびインデノカルバゾリルが挙げられ、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
さらなる態様において、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)、(Vb)、(VIa)および/または(VIb)の前述の構造は、XがNもしくはCH/CD、より好ましくはCHであり、または添え字nとmの合計が0であるように、基本骨格上にいかなる置換基も含まない。
さらなる好ましい態様において、本発明の化合物は、式(Xa)または(Xb)
Figure 2020520970
(式中、記号Yは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、好ましくはNRまたはNAr、より好ましくはNArである)
の少なくとも1つの構造を含んでもよい。
さらに、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)、(Vb)、(VIa)、(VIb)、(VIIa)、(VIIb)、(VIIIa)、(VIIIb)、(IXa)および/または(IXb)のヘテロ芳香族環系の置換基Rおよび/またはRが、ヘテロ芳香族環系の環原子と一緒になって縮合芳香族またはヘテロ芳香族環系を形成せず、好ましくはいかなる縮合環系も形成しないこともあり得る。これは、Rラジカルに結合していてもよい可能性のあるR、R置換基と一緒になって縮合環系を形成することを含む。
好ましい構成において、本発明の化合物は、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)、(Vb)、(VIa)、(VIb)、(VIIa)、(VIIb)、(VIIIa)、(VIIIb)、(IXa)、(IXb)、(Xa)および/または(Xb)の構造で表すことができる。好ましくは、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)、(Vb)、(VIa)、(VIb)、(VIIa)、(VIIb)、(VIIIa)、(VIIIb)、(IXa)、(IXb)、(Xa)および/または(Xb)の構造を含む化合物は、5000g/mol以下、好ましくは4000g/mol以下、特に好ましくは、3000g/mol以下、とりわけ好ましくは2000g/mol以下、最も好ましくは1200g/mol以下の分子量を有する。
加えて、本発明の好ましい化合物の特徴は、昇華性であることである。これらの化合物は一般に、約1200g/mol未満のモル質量を有する。
本発明の化合物がArおよび/またはAr基を含有する場合、記号ArまたはArで表される芳香族またはヘテロ芳香族環系の芳香族またはヘテロ芳香族基は、好ましくは、さらなる基のそれぞれの原子に直接、即ち芳香族またはヘテロ芳香族基の原子を介して結合している。好ましくは、記号ArまたはArは、アリールまたはヘテロアリール基を表し、ここで、上記および下記のこれらの基の構成は、さらなる特性にも適用可能である。
さらなる態様において、本発明の化合物は、正孔輸送基を含んでもよく、Y基中に存在するAr基もしくはR基、または基本骨格に結合しているR基が正孔輸送基を含み、好ましくは正孔輸送基を表すことが好ましい。正孔輸送基は、本技術分野において公知であり、好ましくはトリアリールアミンまたはカルバゾール基を含む。
好ましくは、正孔輸送基が、一つの基を含み、好ましくは、正孔輸送基が、式(H−1)〜(H−3)から選択される基であることもあり得る。
Figure 2020520970
(式中、
点線で示される結合は、窒素原子に対する結合位置を示し、加えて:
Ar、Ar、Arは、各場合において独立して6〜40個の炭素原子を有する芳香族環系または3〜40個の炭素原子を有するヘテロ芳香族環系であり、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;
Zは、C(R、Si(R、C=O、N−Ar、BR、PR、PO(R)、SO、SO、Se、OまたはS、好ましくは、C(R、N−Ar、OまたはSであり、ここで記号ArおよびRは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、ここで、N−N結合の存在は好ましくは除外され、そのため、Y=NArである場合、添え字p=1である)
したがって、Ar基は、式(H−1)、(H−2)および/または(H−3)のラジカルを含んでもよく、好ましくは式(H−1)、(H−2)または(H−3)のラジカルであってもよい。
さらに、Ar基が、一つの基を含み、好ましくは、Ar基が、式(H−4)〜(H−26)から選択される基であることもあり得る。
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
(式中、Yは、O、S、C(RまたはNArを表し、点線で示される結合は、窒素原子に対する結合位置を示し、eは、0、1または2であり、jは、0、1、2または3であり、hは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、0、1、2、3または4であり、pは、0または1であり、ArおよびRは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、Arは、とりわけ式(H−1)または(H−2)に関して先に示した定義を有し、ここで、式(H−5)、(H−6)、(H−9)、(H−12)、(H−15)、(H−18)、(H−21)、(H−24)、(H−25)および(H−26)においてY=NArである場合、添え字p=1であるように、N−N結合の存在は好ましくは除外される)
先に詳述した式(H−1)〜(H−26)の正孔輸送基は、式(I)またはこの式の好ましい態様の好ましいRラジカルを構成し、ここで、この場合、式(H−1)〜(H−26)において詳述したR基は、Rラジカルにより置きかえられていなければならない。Z、Ar、Ar、Ar基は、式(I)のRラジカルが正孔輸送基を表す場合、言及したRラジカルではなくRラジカルを置換基として有してもよい。N−N結合の存在は好ましくは除外され、そのため、式(H−1)、(H−2)、(H−5)、(H−6)、(H−9)、(H−12)、(H−15)、(H−18)、(H−21)、(H−24)、(H−25)および(H−26)においてY=NRである場合、添え字p=1である。
上記表現から、添え字p=0の場合、対応するAr基は存在せず、結合が形成されることが明らかである。
好ましくは、Ar基は、式(H−1)〜(H−26)のAr基が結合していてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族ラジカルまたは窒素原子と一緒になってスルー共役(through-conjugation)を形成してもよい。
本発明のさらなる好ましい態様において、Arは、5〜14個の芳香族またはヘテロ芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系、好ましくは6〜12個の炭素原子を有する芳香族環系であり、これらは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有してもよい。より好ましくは、Arは、6〜10個の芳香族環原子を有する芳香族環系または6〜13個のヘテロ芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系であり、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有してもよい。
さらに好ましくは、式(H−1)〜(H−26)に示す記号Arは、とりわけ、芳香族またはヘテロ芳香族環系の芳香族またはヘテロ芳香族基が、直接、即ち芳香族またはヘテロ芳香族基の原子を介してさらなる基のそれぞれの原子に結合しているような、5〜24個の環原子、好ましくは6〜13個の環原子、より好ましくは6〜10個の環原子を有するアリールまたはヘテロアリールラジカルである。
さらに、式(H−1)〜(H−26)に示すAr基が、2つ以下の縮合芳香族および/またはヘテロ芳香族6員環を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系を含み;好ましくは、縮合6員環を持ついかなる縮合芳香族またはヘテロ芳香族環系も含まないこともあり得る。したがって、ナフチル構造がアントラセン構造より好ましい。加えて、フルオレニル、スピロビフルオレニル、ジベンゾフラニルおよび/またはジベンゾチエニル構造が、ナフチル構造より好ましい。縮合を有しない構造、たとえばフェニル、ビフェニル、テルフェニルおよび/またはクアテルフェニル構造が特に好ましい。
さらに、式(H−1)〜(H−26)に示すAr基が、とりわけ1個以下の窒素原子、好ましくは2個以下のヘテロ原子、特に好ましくは1個以下のヘテロ原子を有し、とりわけ好ましくはヘテロ原子を有しないこともあり得る。
本発明のさらなる好ましい態様において、Arおよび/またはArは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、6〜24個の芳香族環原子、好ましくは6〜18個の芳香族環原子を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、より好ましくは6〜12個の芳香族環原子を有する芳香族環系または6〜13個の芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系であり、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)において先に示した定義を有してもよい。
さらなる好ましい態様において、本発明の化合物は、電子輸送基を含んでもよく、Y基中に存在するAr基もしくはR基、または基本骨格に結合しているR基、またはR基が電子輸送基を含み、好ましくは電子輸送基を表すことが好ましい。電子輸送基は本技術分野において広く公知であり、化合物が電子を輸送および/または伝導する能力を増進する。
さらに、式(I)の少なくとも1つの構造またはその好ましい態様を含む化合物によって驚くべき利点が示され、ここで、Y基は、少なくとも1つのArもしくはRラジカルを含有する、または基本骨格は、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、トリアジン、キナゾリン、キノキサリン、キノリン、イソキノリン、イミダゾールおよび/もしくはベンゾイミダゾールの群からの構造を含むか、言及した構造から選択される少なくとも1つのRもしくはRラジカルを含み、特にピリミジン、トリアジンおよびキナゾリンが好ましい。
本発明の好ましい構成において、Y基が、式(QL)
Figure 2020520970
(式中、Lは、結合、または5〜40個、好ましくは5〜30個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系を表し、Qは、電子輸送基であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有する)
で表すことができる基である少なくとも1つのArラジカルを含有することもあり得る。
好ましくは、L基は、Q基および式(QL)のL基が結合している原子と一緒になってスルー共役を形成してもよい。芳香族またはヘテロ芳香族系のスルー共役は、隣接する芳香族またはヘテロ芳香族環の間に直接結合が形成されるとすぐに形成される。上述の共役基の間のたとえば硫黄、窒素もしくは酸素原子またはカルボニル基を介したさらなる結合は、共役に悪影響を及ぼすことはない。フルオレン系の場合、2つの芳香族環が直接結合しており、そこでは9位のsp混成炭素原子がこれらの環の縮合を妨げるが、共役は可能であり、それは、この9位のsp混成炭素原子が必ずしも電子輸送Q基と式(QL)のL基が結合している原子との間にあるとは限らないからである。これに対し、スピロビフルオレン構造の場合、Q基と式(QL)のL基が結合している原子の間の結合が、スピロビフルオレン構造中の同じフェニル基を介したものであるか、スピロビフルオレン構造中の互いに直接結合し同一平面内にあるフェニル基を介したものである場合は、スルー共役が形成される可能性がある。Q基と式(QL)のL基が結合している原子の間の結合が、9位のsp混成炭素原子を介して結合しているスピロビフルオレン構造中の異なるフェニル基を介したものである場合、共役は中断される。
本発明のさらなる好ましい態様において、Lは、結合、または5〜14個の芳香族もしくはヘテロ芳香族環原子を有する芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、好ましくは6〜12個の炭素原子を有する芳香族環系であり、これらは1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有してもよい。より好ましくは、Lは、結合、または6〜10個の芳香族環原子を有する芳香族環系もしくは6〜13個のヘテロ芳香族環原子を有するヘテロ芳香族環系であり、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有してもよい。
さらに好ましくは、とりわけ式(QL)に示す記号Lは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、結合、または芳香族もしくはヘテロ芳香族環系の芳香族もしくはヘテロ芳香族基が、直接、即ち芳香族もしくはヘテロ芳香族基の原子を介してさらなる基のそれぞれの原子に結合しているような、5〜24個の環原子、好ましくは6〜13個の環原子、より好ましくは6〜10個の環原子を有するアリールもしくはヘテロアリールラジカルである。
加えて、式(QL)に示すL基が、2つ以下の縮合芳香族および/またはヘテロ芳香族6員環を有する芳香族またはヘテロ芳香族環系を含み、好ましくは互いに直接縮合した6員環を持ついかなる縮合芳香族またはヘテロ芳香族環系も含まないこともあり得る。したがって、ナフチル構造がアントラセン構造より好ましい。加えて、フルオレニル、スピロビフルオレニル、ジベンゾフラニルおよび/またはジベンゾチエニル構造が、ナフチル構造より好ましい。縮合を有しない構造、たとえばフェニル、ビフェニル、テルフェニルおよび/またはクアテルフェニル構造が特に好ましい。
好適な芳香族またはヘテロ芳香族環系Lの例は、オルト、メタまたはパラフェニレン、オルト、メタまたはパラビフェニレン、テルフェニレン、とりわけ分枝テルフェニレン、クアテルフェニレン、とりわけ分枝クアテルフェニレン、フルオレニレン、スピロビフルオレニレン、ジベンゾフラニレン、ジベンゾチエニレンおよびカルバゾリレンからなる群から選択され、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
さらに、とりわけ式(QL)に示すL基が、1個以下の窒素原子、好ましくは2個以下のヘテロ原子、とりわけ好ましくは1個以下のヘテロ原子を有し、より好ましくはヘテロ原子を有しないこともあり得る。
好ましくは、とりわけ式(QL)に示すQ基、または電子輸送基は、式(Q−1)、(Q−2)、(Q−3)、(Q−4)、(Q−5)、(Q−6)、(Q−7)、(Q−8)、(Q−9)および/または(Q−10)
Figure 2020520970
(式中、
点線で示される結合は、結合位置を示し、
Q’は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、CRまたはNであり、ここで、少なくとも1つのQ’はNであり;
Q”は、NR、OまたはSであり;
は、とりわけ式(I)において先に定義した通りである)
の構造から選択されてもよい。
加えて、とりわけ式(QL)に示すQ基、または電子輸送基は、好ましくは式(Q−11)、(Q−12)、(Q−13)、(Q−14)および/または(Q−15)
Figure 2020520970
(式中、記号Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、Xは、NまたはCRであり、点線で示される結合は、結合位置を示し、ここで、Xは好ましくは窒素原子である)
の構造から選択されてもよい。
さらなる態様において、とりわけ式(QL)に示すQ基、または電子輸送基は、式(Q−16)、(Q−17)、(Q−18)、(Q−19)、(Q−20)、(Q−21)および/または(Q−22)
Figure 2020520970
(式中、記号Rは、とりわけ式(I)に関して先に詳述した定義を有し、点線で示される結合は、結合位置を示し、mは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1または2であり、nは、0、1、2または3、好ましくは0、1または2であり、oは、0、1または2、好ましくは1または2である)
の構造から選択されてもよい。ここでは、式(Q−16)、(Q−17)、(Q−18)および(Q−19)の構造が好ましい。
さらなる態様において、とりわけ式(QL)に示すQ基、または電子輸送基は、式(Q−23)、(Q−24)および/または(Q−25)
Figure 2020520970
(式中、記号Rは、とりわけ式(I)に関して先に記載した定義を有し、点線で示される結合は、結合位置を示す)
の構造から選択されてもよい。
さらなる態様において、とりわけ式(QL)に示すQ基、または電子輸送基は、式(Q−26)、(Q−27)、(Q−28)、(Q−29)および/または(Q−30)
Figure 2020520970
(式中、記号X、ArおよびRは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有し、点線で示される結合は結合位置を示す)
の構造から選択されてもよい。好ましくは、式(Q−26)、(Q−27)および(Q−28)の構造において、厳密に1つのXが窒素原子である。
好ましくは、とりわけ式(QL)に示すQ基、または電子輸送基は、式(Q−31)、(Q−32)、(Q−33)、(Q−34)、(Q−35)、(Q−36)、(Q−37)、(Q−38)、(Q−39)、(Q−40)、(Q−41)、(Q−42)、(Q−43)および/または(Q−44)
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
(式中、記号ArおよびRは、とりわけ式(I)に関して先に記載した定義を有し、点線で示される結合は、結合位置を示し、mは、0、1、2、3または4、好ましくは0、1または2であり、nは、0、1、2または3、好ましくは0または1であり、nは、0、1、2または3、好ましくは0、1または2であり、lは、0、1、2、3、4または5、好ましくは0、1または2である)
の構造から選択されてもよい。
先に詳述した式(Q−1)〜(Q−44)の電子輸送基はまた、式(I)またはこの式の好ましい態様の好ましいRラジカルを構成し、ここで、この場合、式(Q−1)〜(Q−44)において詳述したR基は、Rラジカルにより置きかえられていなければならない。Rラジカルはまた、1つ以上の電子輸送基を含有してもよく、ここで、好ましい態様を、式(QL)に従い表すことができる。この場合、連結L基は、言及したRラジカルではなくRラジカルを置換基として有してもよい。N−N結合の存在は、好ましくは除外される。
また、Ar基が、正孔輸送基と電子輸送基を含むこともあり得る。この構成によると、好ましい基は、先に詳述した式(H−1)〜(H−26)または(Q−1)〜(Q−44)から形成されてもよく、ここで、たとえばR基が正孔輸送または電子輸送基であってもよく、ここで、たとえば式(H−1)〜(H−26)または(Q−1)〜(Q−44)に示すRラジカルは、対応するRラジカルにより置きかえられていてもよい。
本発明のさらなる好ましい態様において、Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、好ましくは、5〜24個の芳香族環原子を有し、好ましくは6〜18個の芳香族環原子を有するアリールもしくはヘテロアリールラジカルであり、より好ましくは、芳香族環系、好ましくは6〜12個の芳香族環原子を有するアリールラジカル、またはヘテロ芳香族環系、好ましくは、5〜13個の芳香族環原子を有するヘテロアリール基であり、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが好ましくは無置換であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)において先に詳述した定義を有してもよい。好ましくは、記号Arは、芳香族またはヘテロ芳香族環系の芳香族またはヘテロ芳香族基が、直接、即ち芳香族またはヘテロ芳香族基の原子を介してさらなる基のそれぞれの原子、たとえば先に示した(H−1)〜(H−26)または(Q−26)〜(Q−44)基の炭素または窒素原子に結合しているような、アリールまたはヘテロアリールラジカルである。
有利には、式(H−1)〜(H−26)または(Q−26)〜(Q−44)におけるArは、6〜12個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族環系であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に詳述した定義を有してもよい。
好ましくは、式(H−1)〜(H−26)または(Q−1)〜(Q−44)におけるRまたはRラジカルは、RまたはRラジカルが結合しているアリール基またはヘテロアリール基Ar、Ar、Arおよび/またはArの環原子と一緒になって縮合環系を形成しない。これは、RまたはRラジカルに結合していてもよい可能性のあるR、R置換基と一緒になって縮合環系を形成することを含む。
また、Ar、Ar、Ar、Arおよび/またはAr基が、フェニル、オルト、メタもしくはパラビフェニル、テルフェニル、とりわけ分枝テルフェニル、クアテルフェニル、とりわけ分枝クアテルフェニル、1−、2−、3−もしくは4−フルオレニル、1−、2−、3−もしくは4−スピロビフルオレニル、ピリジル、ピリミジニル、1−、2−、3−もしくは4−ジベンゾフラニル、1−、2−、3−もしくは4−ジベンゾチエニル、ピレニル、トリアジニル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、1−、2−、3−もしくは4−カルバゾリル、1−もしくは2−ナフチル、アントラセニル、好ましくは9−アントラセニル、フェナントレニルおよび/またはトリフェニレニルからなる群から選択されることもあり得、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であり、フェニル、スピロビフルオレン、フルオレン、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェナントレン、トリフェニレン基が特に好ましい。
XがCRである場合、または芳香族および/またはヘテロ芳香族基がRおよび/またはR置換基により置換されている場合、これらのR置換基は、好ましくはH、D、F、CN、N(Ar、C(=O)Ar、P(=O)(Ar、1〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基または3〜10個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキルもしくはアルコキシ基または2〜10個の炭素原子を有するアルケニル基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、Oにより置きかえられていてもよく、1個以上の水素原子は、DまたはFにより置きかえられていてもよい)、5〜24個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜25個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアラルキルもしくはヘテロアラルキル基からなる群から選択され;同時に、好ましくは隣接する炭素原子に結合している2つのR置換基が、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい単環または多環式の脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族環系を形成することが任意に可能であり、ここで、Ar基は、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有する。この場合、Rは、HまたはDではない。
より好ましくは、これらのRおよび/またはR置換基は、H、D、F、CN、N(Ar、1〜8個の炭素原子を有する、好ましくは1、2、3もしくは4個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、または3〜8個の炭素原子を有する、好ましくは3もしくは4個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル基、または2〜8個の炭素原子を有する、好ましくは2、3もしくは4個の炭素原子を有するアルケニル基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である)、または5〜24個の芳香族環原子、好ましくは6〜18個の芳香族環原子、より好ましくは6〜13個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上の非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され;同時に、好ましくは隣接する炭素原子に結合している2つのR置換基が、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である単環または多環式の脂肪族環系を任意に形成してもよく、ここで、Arは、上記の定義を有してもよい。この場合、Rは、HまたはDではない。
最も好ましくは、Rおよび/またはR置換基は、H、および6〜18個の芳香族環原子、好ましくは6〜13個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上の非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族またはヘテロ芳香族環系からなる群から選択される。好適なR置換基の例は、フェニル、オルト、メタまたはパラビフェニル、テルフェニル、とりわけ分枝テルフェニル、クアテルフェニル、とりわけ分枝クアテルフェニル、1−、2−、3−または4−フルオレニル、1−、2−、3−または4−スピロビフルオレニル、ピリジル、ピリミジニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾフラニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾチエニルおよび1−、2−、3−または4−カルバゾリルからなる群から選択され、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。この場合、Rは、HまたはDではない。
さらに、式(I)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)、(Vb)、(VIa)、(VIb)、(VIIa)、(VIIb)、(VIIIa)、(VIIIb)、(IXa)、(IXb)、(Xa)および/または(Xb)の構造において、少なくとも1つのRまたはArラジカルが、式(R−1)〜(R−92)
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
(式中、使用した記号は、下記の通りである:
は、O、SまたはNR、好ましくはOまたはSであり;
それぞれの場合のkは、独立して0または1であり;
それぞれの場合のiは、独立して0、1または2であり;
それぞれの場合のjは、独立して0、1、2または3であり;
それぞれの場合のhは、独立して0、1、2、3または4であり;
それぞれの場合のgは、独立して0、1、2、3、4または5であり;
は、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有してもよく;
点線で示される結合は、結合位置を示す)
から選択される基である、または式(H−1)〜(H−26)、(Q−1)〜(Q−44)の構造において、少なくとも1つのArまたはRラジカルが、式(R−1)〜(R−92)から選択される基であることもあり得る。
ここで、式R−1〜R−56の基が好ましく、R−1、R−3、R−5、R−6、R−15、R−29、R−30、R−31、R−32、R−33、R−38、R−39、R−40、R−41、R−42、R−43、R−44および/またはR−45の基が特に好ましい。
好ましくは、式(R−1)〜(R−92)の構造における添え字k、i、j、hおよびgの合計が、各場合において3以下、好ましくは2以下、より好ましくは1以下であることもあり得る。
好ましくは、式(R−1)〜(R−92)におけるRラジカルは、Rラジカルが結合しているアリール基またはヘテロアリール基の環原子と一緒になって縮合芳香族またはヘテロ芳香族環系を形成せず、好ましくはいかなる縮合環系も形成しない。これは、Rラジカルに結合していてもよい可能性のあるR置換基と一緒になって縮合環系を形成することを含む。
先に詳述した式(R−1)〜(R−92)のラジカルは、式(I)の好ましいArラジカル、または式(H−1)〜(H−3)もしくはこれらの式の好ましい態様のAr、Arラジカルであり、ここで、この場合、式(R−1)〜(R−92)に示すR基は、Rラジカルにより置きかえられることになる。式(R−1)〜(R−92)に関して先に詳述した優先傾向が、対応して適用可能である。
Ar基が式(L−1)〜(L−108)
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
(式中、各場合における点線で示される結合は、結合位置を示し、添え字kは、0または1であり、添え字lは、0、1または2であり、それぞれの場合における添え字jは、独立して0、1、2または3であり、それぞれの場合における添え字hは、独立して0、1、2、3または4であり、添え字gは、0、1、2、3、4または5であり;記号Yは、O、SまたはNR、好ましくはOまたはSであり;記号Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有する)
から選択される基である式(H−1)〜(H−26)の少なくとも1つの構造を含む化合物および/またはL基が結合であるか、式(L−1)〜(L−108)から選択される基である式(QL)の構造を含む化合物が好ましい。
好ましくは、式(L−1)〜(L−108)の構造における添え字k、l、g、hおよびjの合計が、各場合において3以下、好ましくは2以下、より好ましくは1以下であることもあり得る。
式(H−1)〜(H−26)の基を有する本発明の好ましい化合物は、式(L−1)〜(L−78)および/または(L−92)〜(L−108)、好ましくは式(L−1)〜(L−54)および/または(L−92)〜(L−108)、とりわけ好ましくは式(L−1)〜(L−29)および/または(L−92)〜(L−103)のうちの1つから選択されるAr基を含む。有利には、式(L−1)〜(L−78)および/または(L−92)〜(L−108)、好ましくは式(L−1)〜(L−54)および/または(L−92)〜(L−108)、とりわけ好ましくは式(L−1)〜(L−29)および/または(L−92)〜(L−103)の構造における添え字k、l、g、hおよびjの合計は、各場合において3以下、好ましくは2以下、より好ましくは1以下であってもよい。
式(QL)の基を有する本発明の好ましい化合物は、結合を表すか、式(L−1)〜(L−78)および/または(L−92)〜(L−108)、好ましくは式(L−1)〜(L−54)および/または(L−92)〜(L−108)、とりわけ好ましくは式(L−1)〜(L−29)および/または(L−92)〜(L−103)のうちの1つから選択されるL基を含む。有利には、式(L−1)〜(L−78)および/または(L−92)〜(L−108)、好ましくは式(L−1)〜(L−54)および/または(L−92)〜(L−108)、とりわけ好ましくは式(L−1)〜(L−29)および/または(L−92)〜(L−103)の構造における添え字k、l、g、hおよびjの合計は、各場合において3以下、好ましくは2以下、より好ましくは1以下であってもよい。
好ましくは、式(L−1)〜(L−108)におけるRラジカルは、Rラジカルが結合しているアリール基またはヘテロアリール基の環原子と一緒になって縮合芳香族またはヘテロ芳香族環系を形成せず、好ましくはいかなる縮合環系も形成しない。これは、RまたはRラジカルに結合していてもよい可能性のある置換基RおよびRと一緒になって縮合環系を形成することを含む。
本発明の化合物が芳香族またはヘテロ芳香族RまたはR基により置換されている場合、これらが互いに直接縮合した2つを超える芳香族6員環を有するいかなるアリールまたはヘテロアリール基も有しないことが好ましい。より好ましくは、置換基は、互いに直接縮合した6員環を有するいかなるアリールまたはヘテロアリール基も全く有しない。この優先傾向の理由は、こうした構造の低い三重項エネルギーである。2つを超える互いに直接縮合した芳香族6員環を有するが、それでもやはり本発明に従い好適な縮合アリール基は、フェナントレンおよびトリフェニレンであり、それは、これらが高い三重項準位も有するためである。
本発明のさらなる好ましい態様において、Rは、たとえば式(I)の構造およびこの構造の好ましい態様またはこれらの式が参照される構造において、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、1〜10個の炭素原子を有し、好ましくは1、2、3もしくは4個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビルラジカル、または5〜30個の芳香族環原子、好ましくは5〜24個の芳香族環原子、より好ましくは5〜13個の芳香族環原子を有し、それぞれ1〜4個の炭素原子を有する1つ以上のアルキル基により置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択される。
好ましくは、Rラジカルは、Rラジカルが結合しているアリール基またはヘテロアリール基の環原子と一緒になって縮合芳香族またはヘテロ芳香族環系を形成せず、好ましくは、いかなる縮合環系も形成しない。これは、Rラジカルに結合していてもよい可能性のあるR置換基と一緒になって縮合環系を形成することを含む。
本発明のさらなる好ましい態様において、Rは、たとえば式(I)の構造およびこの構造の好ましい態様またはこれらの式が参照される構造において、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CN、1〜10個の炭素原子を有し、好ましくは1、2、3もしくは4個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビルラジカル、または5〜30個の芳香族環原子、好ましくは5〜24個の芳香族環原子、より好ましくは5〜13個の芳香族環原子を有し、それぞれ1〜4個の炭素原子を有する1つ以上のアルキル基により置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択される。
本発明の好適な化合物の例は、以下に示す下記式1〜102の構造である:
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
本発明の化合物の好ましい態様を例において具体的に記載するが、これらの化合物は、本発明の全ての目的のために単独で、またはさらなる化合物と組み合わせて使用することができる。
請求項1に規定の条件が満たされていることを条件として、上記の好ましい態様は、必要に応じて互いに組み合わせることができる。本発明の特に好ましい態様において、上記の好ましい態様は、同時に適用される。
本発明の化合物は、原則として様々な方法によって製造可能である。しかし、以下に記載する方法が特に好適であることが見出されている。
したがって、本発明は、カップリング反応において、少なくとも1つの窒素含有ヘテロ環状基を含む化合物を少なくとも1つの芳香族またはヘテロ芳香族基を含む化合物に結合させる、式(I)の構造を含む化合物を製造する方法をさらに提供する。
好適なインドリジンは、多くの場合市販されており、例において詳述する出発化合物は、公知の方法によって得ることができ、そのため、それらを参照する。
これらの化合物は、公知のカップリング反応によりさらなるアリール化合物と反応させることができ、この目的に必要な条件は当業者に公知であり、例における詳細な仕様は、これらの反応を実施する際に当業者を支援する。何れもC−C結合の形成および/またはC−N結合の形成をもたらす特に好適で好ましいカップリング反応は、ブッフバルト、スズキ、ヤマモト、スチル、ヘック、ネギシ、ソノガシラおよびヒヤマによるものである。これらの反応は広く公知であり、例は、当業者にさらなる指針を提供する。
以下に続く全ての合成スキームにおいて、構造を単純化するため、少数の置換基と共に示されている。これは、方法における任意所望のさらなる置換基の存在を除外するものではない。
以下に続くスキームにより例示的実施を示すが、これらによって限定を加えるいかなる意図もない。個々のスキームを構成する工程は、必要に応じて互いに組み合わせてもよい。
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
スキーム1、2および3に使用した記号の定義は、本質的に式(I)に関して詳述した定義に対応するが、明確さのために番号付けを省略してある。加えて、概略形式で示した反応のさらなる詳細に関しては、文献を参照する。
公開文献WO2016/149975;Organic and Bio−Organic Chemistry、(1972−1999)、(5)、1209−17、1988;Sulfur Letters、21(5)、199−203;1998、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters、17(11)、3014−3017、2007;およびKR20140070450に関し、記載すべきは、これらの文献は、インドリジン構造を有するいかなる化合物も記載していないが、他の芳香族またはヘテロ芳香族化合物に対する先に詳細に記載した反応については明確に述べているという点である。
本発明の化合物の合成のために示す方法は、一例として理解すべきである。当業者は、当技術分野における自身の一般的知識の範囲内で代替的な合成経路を開発することができる。
先に詳述した製造方法の原理は、原則として類似化合物に関する文献から公知であり、当業者により本発明の化合物の製造に容易に適合させることができる。さらなる情報は、例に見出すことができる。
これらの方法によって、必要な場合は精製、たとえば再結晶化または昇華後に、式(I)の構造を含む本発明の化合物を、高純度で、好ましくは99%(H NMRおよび/またはHPLCにより判定)より高い純度で得ることが可能である。
本発明の化合物はまた、たとえば比較的長いアルキル基(約4〜20個の炭素原子)、とりわけ分枝アルキル基、または任意に置換されていてもよいアリール基、たとえばキシリル、メシチルまたは分枝テルフェニルもしくはクアテルフェニル基による好適な置換基を有してもよく、これらは、標準的な有機溶媒に対し、化合物が、溶液から化合物を処理できる十分な濃度でたとえばトルエンまたはキシレンに室温で可溶となるような溶解度をもたらす。これらの可溶性化合物は、たとえば印刷法による溶液からの処理に特に良好な適合性を有する。加えて、強調すべきことであるが、式(I)の少なくとも1つの構造を含む本発明の化合物は、これらの溶媒に既に高い溶解度を有している。
本発明の化合物はまた、ポリマーと混合してもよい。これらの化合物を共有結合的にポリマーに組み込むことも同様に可能である。これは、反応性脱離基、たとえば臭素、ヨウ素、塩素、ボロン酸もしくはボロン酸エステルにより、または反応性重合性基、たとえばオレフィンもしくはオキセタンにより置換された化合物の場合にとりわけ可能である。これらは、対応するオリゴマー、デンドリマーまたはポリマーを製造するためのモノマーとしての用途を見出すことができる。オリゴマー化または重合は、好ましくはハロゲン官能基もしくはボロン酸官能基を介して、または重合性基を介して行われる。加えて、この種の基を介してポリマーを架橋することが可能である。本発明の化合物およびポリマーは、架橋層または非架橋層の形態で使用してもよい
したがって、本発明は、先に詳述した式(I)の構造の1つ以上または本発明の化合物を含有するオリゴマー、ポリマーまたはデンドリマーであって、ポリマー、オリゴマーまたはデンドリマーに対する本発明の化合物または式(I)の構造の1つ以上の結合が存在する、オリゴマー、ポリマーまたはデンドリマーをさらに提供する。式(I)の構造または化合物の結合によれば、これらは結果としてオリゴマーまたはポリマーの側鎖を形成するか、主鎖内に結合される。ポリマー、オリゴマーまたはデンドリマーは、共役、部分共役、または非共役であってもよい。オリゴマーまたはポリマーは、直鎖状、分枝または樹枝状であってもよい。オリゴマー、デンドリマーおよびポリマーにおける本発明の化合物の反復単位については、上記と同じ優先傾向が当てはまる。
オリゴマーまたはポリマーを製造するには、本発明のモノマーを単独重合させるか、さらなるモノマーと共重合させる。式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の単位が0.01〜99.9mol%、好ましくは5〜90mol%、より好ましくは20〜80mol%の範囲で存在するコポリマーが好ましい。ポリマー基本骨格を形成する好適な好ましいコモノマーは、フルオレン(たとえばEP842208またはWO2000/022026による)、スピロビフルオレン(たとえばEP707020、EP894107またはWO2006/061181による)、パラフェニレン(たとえばWO92/18552による)、カルバゾール(たとえばWO2004/070772またはWO2004/113468による)、チオフェン(たとえばEP1028136による)、ジヒドロフェナントレン(たとえばWO2005/014689による)、cis−およびtrans−インデノフルオレン(たとえばWO2004/041901またはWO2004/113412による)、ケトン(たとえばWO2005/040302による)、フェナントレン(たとえばWO2005/104264またはWO2007/017066による)、または複数のこれらの単位から選ばれる。ポリマー、オリゴマーおよびデンドリマーは、またさらなる別の単位、たとえば、正孔輸送単位、とりわけトリアリールアミンに基づくもの、および/または電子輸送単位を含有してもよい。
加えて、特に興味深いのは、高いガラス転移温度を特徴とする本発明の化合物である。これに関連して、DIN51005(2005−08版)に従い判定される少なくとも70℃、より好ましくは少なくとも110℃、さらにより好ましくは少なくとも125℃、とりわけ好ましくは少なくとも150℃のガラス転移温度を有する一般式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を含む本発明の化合物がとりわけ好ましい。
液相から、たとえばスピンコーティングまたは印刷法により本発明の化合物を処理するため、本発明の化合物の調合物が必要である。これらの調合物は、たとえば溶液、分散体またはエマルションであってもよい。この目的のため、2種以上の溶媒の混合物を使用することが好ましいことがある。好適な好ましい溶媒は、たとえばトルエン、アニソール、o−、m−もしくはp−キシレン、安息香酸メチル、メシチレン、テトラリン、ベラトロール、THF、メチル−THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、とりわけ3−フェノキシトルエン、(−)−フェンコン、1,2,3,5−テトラメチルベンゼン、1,2,4,5−テトラメチルベンゼン、1−メチルナフタレン、2−メチルベンゾチアゾール、2−フェノキシエタノール、2−ピロリジノン、3−メチルアニソール、4−メチルアニソール、3,4−ジメチルアニソール、3,5−ジメチルアニソール、アセトフェノン、α−テルピネオール、ベンゾチアゾール、安息香酸ブチル、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、安息香酸エチル、インダン、NMP、p−シメン、フェネトール、1,4−ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、2−イソプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1−ビス(3,4−ジメチルフェニル)エタン、ヘキサメチルインダン、2−メチルビフェニル、3−メチルビフェニル、1−メチルナフタレン、1−エチルナフタレン、オクタン酸エチル、セバシン酸ジエチル、オクタン酸オクチル、ヘプチルベンゼン、イソ吉草酸メンチル、ヘキサン酸シクロヘキシル、またはこれらの溶媒の混合物である。
したがって、本発明は、本発明の化合物と、少なくとも1種のさらなる化合物を含む調合物をさらに提供する。さらなる化合物は、たとえば溶媒、とりわけ上記の溶媒のうちの1種またはこれらの溶媒の混合物であってもよい。あるいは、さらなる化合物は、同様に電子デバイスに使用される少なくとも1種のさらなる有機または無機化合物、たとえば発光化合物、たとえば蛍光ドーパント、リン光ドーパントもしくはTADF(熱活性化型遅延蛍光)を呈する化合物、とりわけリン光ドーパント、および/またはさらなるマトリックス材料であってもよい。このさらなる化合物はまた、高分子であってもよい。
したがって、本発明は、本発明の化合物と、少なくとも1種のさらなる有機機能材料を含む組成物をなおさらに提供する。機能材料は一般に、アノードとカソードの間に導入される有機または無機材料である。好ましくは、有機機能材料は、蛍光発光体、リン光発光体、TADF(熱活性化型遅延蛍光)を呈する発光体、マトリックス材料、電子輸送材料、電子注入材料、正孔伝導材料、正孔注入材料、電子阻止材料、正孔阻止材料、励起子阻止材料、ワイドバンドギャップ材料、およびn−ドーパントからなる群から選択される。
したがって、本発明はまた、式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を含む少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種のさらなるマトリックス材料を含む組成物に関する。本発明の特定の側面によると、さらなるマトリックス材料は、正孔輸送特性を有する。
本発明は、式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の少なくとも1つの構造を含む少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種のワイドバンドギャップ材料を含む組成物をさらに提供し、ワイドバンドギャップ材料は、US7,294,849の開示の意味での材料を意味するものと理解される。これらの系は、エレクトロルミネッセンスデバイスにおいて、並外れた有利な性能データを示す。
好ましくは、追加の化合物は、2.5eV以上、好ましくは3.0eV以上、非常に好ましくは3.5eV以上のバンドギャップを有してもよい。バンドギャップを計算する一方法は、最高被占分子軌道(HOMO)と最低空分子軌道(LUMO)のエネルギー準位によるものである。
分子軌道、とりわけ最高被占分子軌道(HOMO)と最低空分子軌道(LUMO)、それらのエネルギー準位、および材料の最低三重項状態Tのエネルギーと最低励起一重項状態Sのエネルギーも、量子化学計算によって決定される。金属を含まない有機物質の計算には、まず、「基底状態/半経験的/デフォルトスピン/AM1/電荷0/スピン一重項」法により構造最適化が行われる。続いて、最適化された構造に基づきエネルギー計算が行われる。これは、「6−31G(d)」基底系(電荷0、スピン一重項)を伴う「TD−SCF/DFT/デフォルトスピン/B3PW91」法を用いて行われる。金属含有化合物の場合、構造は「基底状態/ハートリーフォック/デフォルトスピン/LanL2MB/電荷0/スピン一重項」法により最適化される。エネルギー計算は、有機物質の場合の上記の方法と同様に行われるが、金属原子の場合は「LanL2DZ」基底系が用いられ、配位子の場合は「6−31G(d)」基底系が用いられるという違いがある。エネルギー計算から、HOMOエネルギー準位HEhまたはLUMOエネルギー準位LEhがハートリー単位で得られる。これを使用して、サイクリックボルタンメトリ測定により較正された電子ボルト単位のHOMOおよびLUMOエネルギー準位が、下記のように決定される:
HOMO(eV)=((HEh*27.212)−0.9899)/1.1206
LUMO(eV)=((LEh*27.212)−2.0041)/1.385
本願の文脈において、これらの値を材料のHOMOおよびLUMOエネルギー準位とみなすこととする。
最低三重項状態Tは、最低エネルギーを有する三重項状態のエネルギーと定義され、これは、記載の量子化学計算から明らかである。
最低励起一重項状態Sは、最低エネルギーを有する励起一重項状態のエネルギーと定義され、これは、記載の量子化学計算から明らかである。
ここで記載される方法は、使用されるソフトウェアパッケージから独立しており、常に同じ結果を与える。この目的のために頻繁に使用されるプログラムの例は、「Gaussian09W」(Gaussian Inc.)とQ−Chem4.1(Q−Chem,Inc.)である。
本発明はまた、式(I)または上記および下記の好ましい態様の構造を含む少なくとも1種の化合物と、少なくとも1種のリン光発光体を含む組成物に関し、「リン光発光体」という用語は、リン光ドーパントを意味するものとも理解される。
マトリックス材料とドーパントを含む系中のドーパントは、混合物中の割合が低い方の成分を意味するものと理解される。これに対応して、マトリックス材料とドーパントを含む系中のマトリックス材料は、混合物中の割合が高い方の成分を意味するものと理解される。
マトリックス系、好ましくは混合マトリックス系に使用する好ましいリン光ドーパントは、以下に規定する好ましいリン光ドーパントである。
「リン光ドーパント」という用語は、発光が、スピン禁制遷移、たとえば励起三重項状態またはより高いスピン量子数を有する状態、たとえば五重項状態からの遷移により生じる化合物を典型的には包含する。
好適なリン光化合物(=三重項発光体)はとりわけ、適切に励起されると、好ましくは可視領域で光を発する化合物であり、原子番号が20より大きい、好ましくは38より大きく84より小さい、より好ましくは56より大きく80より小さい少なくとも1種の原子、とりわけこの原子番号を有する金属をさらに含有する。使用される好ましいリン光発光体は、銅、モリブデン、タングステン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金またはユウロピウムを含有する化合物、とりわけイリジウムまたは白金を含有する化合物である。本発明の文脈において、上記の金属を含有する発光性化合物は全て、リン光化合物とみなされる。
上記の発光体の例は、出願WO00/70655、WO2001/41512、WO2002/02714、WO2002/15645、EP1191613、EP1191612、EP1191614、WO05/033244、WO05/019373、US2005/0258742、WO2009/146770、WO2010/015307、WO2010/031485、WO2010/054731、WO2010/054728、WO2010/086089、WO2010/099852、WO2010/102709、WO2011/032626、WO2011/066898、WO2011/157339、WO2012/007086、WO2014/008982、WO2014/023377、WO2014/094961、WO2014/094960、WO2015/036074、WO2015/104045、WO2015/117718、WO2016/015815、WO2016/124304、WO2017/032439、WO2018/011186、および未公開出願EP16186313.9に見出すことができる。一般に、先行技術によるリン光OLEDに使用され、有機エレクトロルミネッセンスの分野の当業者に公知のリン光錯体は全て好適であり、当業者は、独創的な技術を用いることなく、さらなるリン光錯体を使用することができる。
リン光ドーパントの明確な例が、下記の表に挙げられる:
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
式(I)または先に詳述した好ましい態様の構造を含む上記化合物は、好ましくは、電子デバイスにおいて活性成分として使用することができる。電子デバイスは、アノード、カソード、およびアノードとカソードの間の少なくとも1つの層を含む任意のデバイスを意味するものと理解され、前記層は、少なくとも1種の有機または有機金属化合物を含む。したがって、本発明の電子デバイスは、アノード、カソード、および式(I)の構造を含む少なくとも1種の化合物を含有する少なくとも1つの介在層を含む。ここでの好ましい電子デバイスは、有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED、PLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機発光トランジスタ(O−LET)、有機ソーラーセル(O−SC)、有機光学検出器、有機光受容器、有機電場消光デバイス(O−FQD)、有機電気センサ、発光電気化学セル(LEC)、有機レーザーダイオード(O−レーザー)および有機プラズモン発光デバイスからなる群から選択され、好ましくは有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED、PLED)であり、とりわけ式(I)の構造を含む少なくとも1種の化合物を少なくとも1層に含有するリン光OLEDである。有機エレクトロルミネッセントデバイスが特に好ましい。活性成分は一般に、アノードとカソードの間に導入される有機または無機材料であり、たとえば電荷注入、電荷輸送または電荷阻止材料であるが、とりわけ発光材料およびマトリックス材料である。
本発明の好ましい態様は、有機エレクトロルミネッセントデバイスである。有機エレクトロルミネッセントデバイスは、カソード、アノード、および少なくとも1つの発光層を含む。これらの層の他に、さらなる別の層、たとえば各場合において、1つ以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔阻止層、電子輸送層、電子注入層、励起子阻止層、電子阻止層、電荷生成層、および/または有機または無機p/n接合を含んでもよい。同時に、1つ以上の正孔輸送層をたとえば金属酸化物、たとえばMoOまたはWOで、または(過)フッ素化電子不足芳香族系をpドープすること、および/または1つ以上の電子輸送層をnドープすることが可能である。たとえば励起子阻止機能を有する、および/またはエレクトロルミネッセンスデバイスにおける電荷バランスを制御する中間層を2つの発光層の間に導入することも同様に可能である。ただし、指摘すべきことであるが、これらの層のそれぞれは、必ずしも存在する必要があるとは限らない。
この場合、有機エレクトロルミネッセントデバイスは、発光層を含有する、または複数の発光層を含有することが可能である。複数の発光層が存在する場合、これらは好ましくは全体として380nm乃至750nmに幾つかの発光極大を有し、全体として白色発光を生じるものである;換言すれば、蛍光またはリン光を発することができる様々な発光化合物が発光層に使用される。3層が青色、緑色およびオレンジ色または赤色発光を呈する3層系(基本構成については、たとえばWO2005/011013を参照されたい)、または4つ以上の発光層を有する系がとりわけ好ましい。さらに、タンデムOLEDも好ましい。系はまた、1つ以上の層が蛍光を発し、1つ以上の他の層がリン光を発するハイブリッド系であってもよい。
本発明の好ましい態様において、有機エレクトロルミネッセントデバイスは、式(I)または先に詳述した好ましい態様の構造を含む本発明の化合物をマトリックス材料として、好ましくは電子伝導マトリックス材料として、1つ以上の発光層に、好ましくはさらなるマトリックス材料と、好ましくは正孔伝導マトリックス材料と組み合わせて含有する。本発明のさらなる好ましい態様において、さらなるマトリックス材料は、電子輸送化合物である。別のさらなる好ましい態様において、さらなるマトリックス材料は、層における正孔および電子輸送に関与するとしても顕著な程度には関与しない大きなバンドギャップを有する化合物である。発光層は、少なくとも1種の発光化合物を含む。
本発明のさらなる好ましい態様において、有機エレクトロルミネッセントデバイスは、式(I)または先に詳述した好ましい態様の構造を含む本発明の化合物を、リン光発光体用のマトリックス材料として含有する。
式(I)の化合物と組み合わせて、または好ましい態様に従い使用することができる好適なマトリックス材料は、たとえばWO2004/013080、WO2004/093207、WO2006/005627もしくはWO2010/006680による芳香族ケトン、芳香族ホスフィンオキシドまたは芳香族スルホキシドもしくはスルホン、たとえばWO2014/015935によるトリアリールアミン、とりわけモノアミン、カルバゾール誘導体、たとえばCBP(N,N−ビスカルバゾリルビフェニル)またはWO2005/039246、US2005/0069729、JP2004/288381、EP1205527もしくはWO2008/086851に開示のカルバゾール誘導体、たとえばWO2007/063754もしくはWO2008/056746によるインドロカルバゾール誘導体、たとえばWO2010/136109およびWO2011/000455によるインデノカルバゾール誘導体、たとえばEP1617710、EP1617711、EP1731584、JP2005/347160によるアザカルバゾール誘導体、たとえばWO2007/137725による双極性マトリックス材料、たとえばWO2005/111172によるシラン、たとえばWO2006/117052によるアザボロールもしくはボロン酸エステル、たとえばWO2010/015306、WO2007/063754もしくはWO2008/056746によるトリアジン誘導体、たとえばEP652273もしくはWO2009/062578による亜鉛錯体、たとえばWO2010/054729によるジアザシロールもしくはテトラアザシロール誘導体、たとえばWO2010/054730によるジアザホスホール誘導体、たとえばUS2009/0136779、WO2010/050778、WO2011/042107、WO2011/088877もしくはWO2012/143080による架橋カルバゾール誘導体、たとえばWO2012/048781によるトリフェニレン誘導体、たとえばWO2011/116865、WO2011/137951もしくはWO2013/064206によるラクタム、たとえばWO2014/094963もしくはWO2015/192939による4−スピロカルバゾール誘導体、またはたとえばWO2015/169412、WO2016/015810、WO2016/023608、WO2017/148564もしくはWO2017/148565によるジベンゾフラン誘導体である。実際の発光体より短波長で発光するさらなるリン光発光体が混合物中にコホストとして存在することも同様に可能である。
好ましいコホスト材料は、トリアリールアミン誘導体、とりわけモノアミン、インデノカルバゾール誘導体、4−スピロカルバゾール誘導体、ラクタム、カルバゾール誘導体、およびビスカルバゾール誘導体である。
本発明の化合物と共にコホスト材料として使用される好ましいトリアリールアミン誘導体は、下記式(TA−1):
Figure 2020520970
(式中、Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、6〜40個の炭素原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系であり、ここで、2つ以上の隣接するR置換基は、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい単環または多環式の脂肪族環系を任意に形成してもよく、ここで、記号Rは、とりわけ式(I)に関して先に定義した通りである)
の化合物から選択される。好ましくは、Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5〜24個、好ましくは5〜12個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換であるアリールまたはヘテロアリール基である。
好適なAr基の例は、フェニル、オルト、メタまたはパラビフェニル、テルフェニル、とりわけ分枝テルフェニル、クアテルフェニル、とりわけ分枝クアテルフェニル、1−、2−、3−または4−フルオレニル、1−、2−、3−または4−スピロビフルオレニル、ピリジル、ピリミジニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾフラニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾチエニルおよび1−、2−、3−または4−カルバゾリルからなる群から選択され、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。
好ましくは、Ar基は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、上記のR−1〜R−92基、より好ましくはR−1〜R−54から選択される。
式(TA−1)の化合物の好ましい態様において、少なくとも1つのAr基はビフェニル基から選択され、これは、オルト、メタまたはパラビフェニル基であってもよい。式(TA−1)の化合物のさらなる好ましい態様において、少なくとも1つのAr基は、フルオレン基またはスピロビフルオレン基から選択され、ここで、これらの基は、それぞれ1、2、3または4位において窒素原子に結合していてもよい。式(TA−1)の化合物のなおさらに好ましい態様において、少なくとも1つのAr基は、フェニレンまたはビフェニル基から選択され、ここで、基は、ジベンゾフラン基、ジベンゾチオフェン基またはカルバゾール基、とりわけジベンゾフラン基により置換されたオルト、メタまたはパラ結合基であり、ジベンゾフランまたはジベンゾチオフェン基は、1、2、3または4位を介してフェニレンまたはビフェニル基に結合しており、カルバゾール基は、1、2、3もしくは4位または窒素原子を介してフェニレンまたはビフェニル基に結合している。
式(TA−1)の化合物の特に好ましい態様において、1つのAr基は、フルオレンまたはスピロビフルオレン基、とりわけ4−フルオレンまたは4−スピロビフルオレン基から選択され、1つのAr基は、ビフェニル基、とりわけパラビフェニル基、またはフルオレン基、とりわけ2−フルオレン基から選択され、第3のAr基は、ジベンゾフラン基、とりわけ4−ジベンゾフラン基により置換されたパラフェニレン基もしくはパラビフェニル基、またはカルバゾール基、とりわけN−カルバゾール基もしくは3−カルバゾール基から選択される。
本発明の化合物と共にコホスト材料として使用される好ましいインデノカルバゾール誘導体は、下記式(TA−2):
Figure 2020520970
(式中、ArおよびRは、とりわけ式(I)および/または(TA−1)に関して先に挙げた定義を有する)
の化合物から選択される。Ar基の好ましい態様は、先に挙げた構造R−1〜R−92、より好ましくはR−1〜R−54である。
式(TA−2)の化合物の好ましい態様は、下記式(TA−2a):
Figure 2020520970
(式中、ArおよびRは、とりわけ式(I)および/または(TA−1)に関して先に挙げた定義を有する)。
の化合物である。ここでのインデノ炭素原子に結合した2つのR基は、好ましくは同じであるかまたは異なり、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、とりわけメチル基、または6〜12個の炭素原子を有する芳香族環系、とりわけフェニル基である。より好ましくは、インデノ炭素原子に結合した2つのR基は、メチル基である。さらに好ましくは、式(TA−2a)におけるインデノカルバゾール基本骨格に結合したR置換基は、1、2、3もしくは4位または窒素原子を介して、とりわけ3位を介してインデノカルバゾール基本骨格に結合していてもよいHまたはカルバゾール基である。
本発明の化合物と共にコホスト材料として使用される好ましい4−スピロカルバゾール誘導体は、下記式(TA−3):
Figure 2020520970
(式中、ArおよびRは、とりわけ式(I)および/または(TA−1)に関して先に挙げた定義を有する)
の化合物から選択される。Ar基の好ましい態様は、先に挙げた構造R−1〜R−92、より好ましくはR−1〜R−54である。
式(TA−3)の化合物の好ましい態様は、下記式(TA−3a):
Figure 2020520970
(式中、ArおよびRは、とりわけ式(I)および/または(TA−1)に関して先に挙げた定義を有する)
の化合物である。Ar基の好ましい態様は、先に挙げた構造R−1〜R−92、より好ましくはR−1〜R−54である。
本発明の化合物と共にコホスト材料として使用される好ましいビスカルバゾール誘導体は、下記式(TA−4):
Figure 2020520970
(式中、ArおよびRは、とりわけ式(I)および/または(TA−1)に関して先に挙げた定義を有する)
の化合物から選択される。Ar基の好ましい態様は、先に挙げた構造R−1〜R−92、より好ましくはR−1〜R−54である。
式(TA−4)の化合物の好ましい態様は、下記式(TA−4a):
Figure 2020520970
(式中、Arは、とりわけ式(TA−1)に関して先に挙げた定義を有する)
の化合物である。Ar基の好ましい態様は、先に挙げた構造R−1〜R−92、より好ましくはR−1〜R−54である。
好適なビスカルバゾール誘導体の例は、下記の表に挙げた材料である:
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
本発明の化合物と共にコホスト材料として使用される好ましいラクタムは、下記式(LAC−1):
Figure 2020520970
(式中、Rは、とりわけ式(I)に関して先に挙げた定義を有する)
の化合物から選択される。
式(LAC−1)の化合物の好ましい態様は、下記式(LAC−1a):
Figure 2020520970
(式中、Rは、とりわけ式(I)に関して先に挙げた定義を有する)。
の化合物である。ここでのRは、好ましくは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系であり、ここで、Rは、とりわけ式(I)に関して先に示した定義を有してもよい。最も好ましくは、R置換基は、H、および6〜18個の芳香族環原子、好ましくは6〜13個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上の非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である芳香族またはヘテロ芳香族環系からなる群から選択される。好適なR置換基の例は、フェニル、オルト、メタまたはパラビフェニル、テルフェニル、とりわけ分枝テルフェニル、クアテルフェニル、とりわけ分枝クアテルフェニル、1−、2−、3−または4−フルオレニル、1−、2−、3−または4−スピロビフルオレニル、ピリジル、ピリミジニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾフラニル、1−、2−、3−または4−ジベンゾチエニルおよび1−、2−、3−または4−カルバゾリルからなる群から選択され、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいが、好ましくは無置換である。ここでの好適なR構造は、R−1〜R−79、より好ましくはR−1〜R−51に関して上記に図示したものと同じ構造である。
複数の異なるマトリックス材料、とりわけ少なくとも1種の電子伝導マトリックス材料と少なくとも1種の正孔伝導マトリックス材料を混合物として使用することが好ましいこともある。たとえばWO2010/108579に記載されているような、電荷輸送マトリックス材料と、電荷輸送には関与するとしても顕著な程度には関与しない電気的に不活性のマトリックス材料の混合物の使用も同様に好ましい。
マトリックスと共に2種以上の三重項発光体の混合物を使用することがさらに好ましい。この場合、短波長発光スペクトルを有する三重項発光体は、より長波長の発光スペクトルを有する三重項発光体のためのコマトリックスとして機能する。
より好ましくは、好ましい態様において、式(I)の構造を含む本発明の化合物をマトリックス材料として有機電子デバイスの発光層に、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイス、たとえばOLEDまたはOLECに使用することが可能である。この場合、式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を含む化合物を含有するマトリックス材料が、電子デバイス中に1種以上のドーパント、好ましくはリン光ドーパントと組み合わせて存在する。
この場合、発光層中のマトリックス材料の割合は、蛍光発光層の場合体積で50.0%乃至99.9%、好ましくは体積で80.0%乃至99.5%、より好ましくは体積で92.0%乃至99.5%であり、リン光発光層の場合体積で85.0%乃至97.0%である。
これに対応し、ドーパントの割合は、蛍光発光層の場合体積で0.1%乃至50.0%、好ましくは体積で0.5%乃至20.0%、より好ましくは体積で0.5%乃至8.0%であり、リン光発光層の場合体積で3.0%乃至15.0%である。
有機エレクトロルミネッセントデバイスの発光層はまた、複数のマトリックス材料を含む系(混合マトリックス系)および/または複数のドーパントを含んでもよい。この場合も、ドーパントは一般に、系中での割合が低い方の材料であり、マトリックス材料は、系中での割合が高い方の材料である。ただし、個々の場合、系中での単一のマトリックス材料の割合は、単一のドーパントの割合より低くてもよい。
本発明のさらなる好ましい態様において、式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を含む化合物は、混合マトリックス系の成分として使用してもよい。混合マトリックス系は、好ましくは2または3種の異なるマトリックス材料、より好ましくは2種の異なるマトリックス材料を含む。この場合、好ましくは、2種の材料の一方は、正孔輸送特性を有する材料であり、他方の材料は、電子輸送特性を有する材料である。ただし、混合マトリックス成分の所望の電子輸送および正孔輸送特性は、単一の混合マトリックス成分が主として、あるいは完全に併せ持っているのもよく、この場合、さらなる混合マトリックス成分(複数可)は、他の機能を果たす。2種の異なるマトリックス材料は、1:50〜1:1、好ましくは1:20〜1:1、より好ましくは1:10〜1:1、最も好ましくは1:4〜1:1の比で存在してもよい。リン光有機エレクトロルミネッセントデバイスにおいては混合マトリックス系を使用することが好ましい。混合マトリックス系に関するさらなる詳細な情報源の1つは、出願WO2010/108579である。
本発明は、1種以上の本発明の化合物、および/または少なくとも1種の本発明のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーを1つ以上の電子伝導層に電子伝導化合物として含む電子デバイス、好ましくは有機エレクトロルミネッセントデバイスをさらに提供する。
好ましいカソードは、低い仕事関数を有する金属、金属合金、様々な金属、たとえばアルカリ土類金属、アルカリ金属、主族金属もしくはランタノイド(たとえば、Ca、Ba、Mg、Al、In、Mg、Yb、Smなど)で構成される多層構造である。加えて、好適なのは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属と銀で構成される合金、たとえばマグネシウムと銀で構成される合金である。多層構造の場合、記載した金属に加えて、比較的高い仕事関数を有するさらなる金属、たとえばAgを使用することも可能であり、この場合、金属の組合せ、たとえばMg/Ag、Ca/AgまたはBa/Agなどが一般に使用される。高誘電率を有する材料の薄い中間層を金属製カソードと有機半導体の間に導入することが好ましいこともある。この目的に有用な材料の例は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属フッ化物に加え、対応する酸化物または炭酸塩(たとえばLiF、LiO、BaF、MgO、NaF、CsF、CsCOなど)である。この目的に同様に有用なのは、有機アルカリ金属錯体、たとえばLiq(キノリン酸リチウム)である。この層の層厚は、好ましくは0.5乃至5nmである。
好ましいアノードは、高い仕事関数を有する材料である。好ましくは、アノードは対真空で4.5eVを超える仕事関数を有する。第一に、高い酸化還元電位を有する金属がこの目的に好適であり、たとえばAg、PtまたはAuである。第二に、金属/金属酸化物電極(たとえば、Al/Ni/NiO、Al/PtO)が好ましいこともある。用途によっては、電極の少なくとも一方は、有機材料の照射(O−SC)または発光(OLED/PLED、O−レーザー)の何れかを可能とするため、透明または部分的に透明でなければならない。ここでの好ましいアノード材料は、導電性混合金属酸化物である。インジウムスズ酸化物(ITO)またはインジウム亜鉛酸化物(IZO)が特に好ましい。さらに、導電性のドープされた有機材料、とりわけ導電性のドープされたポリマー、たとえばPEDOT、PANIまたはこれらのポリマーの誘導体が好ましい。pドープされた正孔輸送材料を正孔注入層としてアノードに適用することがさらに好ましく、この場合、好適なpドーパントは、金属酸化物、たとえばMoOもしくはWO、または(過)フッ素化電子不足芳香族系である。さらなる好適なp−ドーパントは、HAT−CN(ヘキサシアノヘキサアザトリフェニレン)またはNovaled製の化合物NPD9である。こうした層は、低いHOMO、即ち、強度に関して高いHOMOを有する材料への正孔注入を単純化する。
さらなる層においては、層に対して先行技術に従い使用されるような任意の材料を使用することが一般に可能であり、当業者は、独創的な技術を用いることなく、電子デバイスにおいてこれらの材料のうちの任意の材料を本発明の材料と組み合わせることができる。
これに対応し、デバイスは、(用途に応じて)構造化され、接点が接続され、こうしたデバイスの寿命は水および/または空気の存在下では大幅に短くなるため、最終的に密閉される。
加えて好ましいのは、1つ以上の層が昇華プロセスによりコーティングされることを特徴とする電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスである。この場合、材料は、真空昇華系において、典型的には10−5mbar未満、好ましくは10−6mbar未満の初期圧力で蒸着により適用される。初期圧力をこれよりもさらに低くまたはさらに高く、たとえば10−7mbar未満とすることも可能である。
同様に、1つ以上の層がOVPD(有機気相堆積)法により、または担体ガス昇華を援用してコーティングされることを特徴とする電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスが好ましい。この場合、材料は、10−5mbar乃至1barの圧力で適用される。この方法の特殊なケースが、OVJP(有機蒸気ジェット印刷)法であり、この方法では、材料がノズルにより直接適用され、したがって構造化される。
加えて、1つ以上の層が、溶液から、たとえばスピンコーティングにより、または任意の印刷法、たとえばスクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷もしくはノズル印刷であるが、より好ましくはLITI(光誘起熱イメージング、熱転写印刷)もしくはインクジェット印刷により生成されることを特徴とする電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスが好ましい。この目的のためには可溶性化合物が必要であり、これは、たとえば好適な置換によって得られる。
電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスは、1つ以上の層を溶液から適用し、1つ以上の他の層を蒸着により適用することにより、ハイブリッド系として製造することもできる。たとえば、式(I)の構造を含む本発明の化合物とマトリックス材料を含む発光層を溶液から適用し、そこに正孔阻止層および/または電子輸送層を減圧下での蒸着により適用することが可能である。
当業者はこれらの方法を一般論として認識しており、式(I)または先に詳述した好ましい態様の構造を含む本発明の化合物を含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスに困難なく適用することができる。
本発明の電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスは、先行技術に対する下記の驚くべき利点の1つ以上のために注目に値する:
1.式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーを、とりわけ電子伝導材料および/もしくは正孔伝導材料として、またはマトリックス材料として含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスは、非常に良好な寿命を有する。これはとりわけ、本発明の化合物を、赤色リン光を発する化合物用のマトリックス材料として、正孔輸送材料として、または電子輸送材料として使用した場合に当てはまる。
2.式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーを、とりわけ電子輸送材料、正孔伝導材料および/またはマトリックス材料として含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスは、非常に優れた効率を有する。より詳細には、効率は、式(I)の構造単位を含有しない類似の化合物と比較して遙かに高い。この文脈において、式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を有する本発明の化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーは、電子デバイスに使用すると低作動電圧をもたらす。同時に、これらの化合物はとりわけ、低ロールオフ、即ち高輝度でのデバイスの電力効率のわずかな低下しかもたらさない。これはとりわけ、本発明の化合物を、赤色リン光を発する化合物用のマトリックス材料として、正孔輸送材料として、または電子輸送材料として使用した場合に当てはまる。
3.式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーを、電子輸送材料、正孔伝導材料および/またはマトリックス材料として含む電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスは、優れた色純度を有する。
4.式(I)または上記もしくは下記の好ましい態様の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーは、非常に高い熱および光化学的安定性を呈し、非常に長い寿命を有する化合物をもたらす。同時に、特にアリールアミン、フルオレンまたはスピロビフルオレン単位を有する化合物は、非常に効率的で高性能の化合物であっても保持されるほど驚くべき高い安定性を有する。
5.式(I)の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマー、または上記もしくは下記の好ましい態様を用いることにより、電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスにおける光学損失経路の形成を回避することが可能である。結果として、これらのデバイスは、高PL効率とそれによる発光体の高EL効率と、マトリックスからドーパントへの優れたエネルギー伝達を特徴とする。
6.式(I)または上記および下記の好ましい態様の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーは、優れたガラス膜形成性を有する。
7.式(I)または上記および下記の好ましい態様の構造を有する化合物、オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーは、溶液から非常に良好な膜を形成する。
これら上記の利点は、さらなる電子的特性の低下を伴わない。
本発明の化合物および混合物は、電子デバイスへの使用に好適である。ここでの電子デバイスは、少なくとも1種の有機化合物を含有する少なくとも1つの層を含有するデバイスを意味するものと理解される。ただし、構成要素は、無機材料、または完全に無機材料で形成された他の層も含んでもよい。
したがって、本発明は、電子デバイス、とりわけ有機エレクトロルミネッセントデバイスにおける本発明の化合物または混合物の使用をさらに提供する。
本発明は、電子デバイスにおける、本発明の化合物および/または本発明のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーのマトリックス材料、正孔伝導材料、電子注入材料および/または電子輸送材料としての、好ましくは赤色リン光を発する化合物用のマトリックス材料、正孔輸送材料もしくは電子輸送材料としての使用をなおさらに提供する。
本発明は、本発明の先に詳述した化合物または混合物の少なくとも1種を含む電子デバイスをなおさらに提供する。この場合、先に詳述した化合物に関する優先傾向は、電子デバイスにも当てはまる。より好ましくは、電子デバイスは、有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED、PLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(O−FET)、有機薄膜トランジスタ(O−TFT)、有機発光トランジスタ(O−LET)、有機ソーラーセル(O−SC)、有機光学検出器、有機光受容器、有機電場消光デバイス(O−FQD)、有機電気センサ、発光電気化学セル(LEC)、有機レーザーダイオード(O−レーザー)および有機プラズモン発光デバイスからなる群から選択され、好ましくは有機エレクトロルミネッセントデバイス(OLED、PLED)、とりわけリン光OLEDである。
本発明のさらなる態様において、本発明の有機エレクトロルミネッセントデバイスは、いかなる別個の正孔注入層および/または正孔輸送層および/または正孔阻止層および/または電子輸送層も含有せず、それは、たとえばWO2005/053051に記載されているように、発光層が正孔注入層またはアノードに直接隣接する、および/または発光層が電子輸送層または電子注入層またはカソードに直接隣接することを意味する。加えて、たとえばWO2009/030981に記載されているように、発光層中の金属錯体と同一または類似の金属錯体を発光層に直接隣接する正孔輸送または正孔注入材料として使用することも可能である。
本発明の有機エレクトロルミネッセントデバイスのさらなる層において、先行技術に従い典型的に使用されるような任意の材料を使用することが可能である。したがって、当業者は、独創的な技術を用いることなく、有機エレクトロルミネッセントデバイスについて公知の任意の材料を、式(I)または好ましい態様による本発明の化合物と組み合わせて使用することができる。
本発明の化合物は一般に、有機エレクトロルミネッセントデバイスに使用されると、非常に良好な特性を有する。とりわけ、有機エレクトロルミネッセントデバイスにおいて本発明の化合物を使用した場合、先行技術による類似の化合物と比較して、寿命が著しく良好となる。同時に、有機エレクトロルミネッセントデバイスのさらなる特性、とりわけ効率および電圧が、同様に改善するか、少なくとも同等となる。
指摘すべきことであるが、本発明に記載の態様の変形は、本発明の範囲内に含まれる。本発明において開示される特徴は何れも、明確に除外されない限り、同じ目的、または同等もしくは類似の目的を果たす代替的特徴により置きかえてもよい。したがって、本発明において開示の特徴は何れも、特に断らない限り、包括的シリーズの一例、または同等もしくは類似の特徴とみなすべきである。
本発明の特徴は全て、特定の特徴および/または工程が相互に排他的でない限り、任意の方法で互いに組み合わせてもよい。これはとりわけ、本発明の好ましい特徴について当てはまる。同様に、必須ではない組合せの特徴は、個別に(かつ組み合わせることなく)使用してもよい。
さらに指摘すべきことであるが、多くの特徴、とりわけ本発明の好ましい態様の特徴は、それ自体進歩性があり、本発明の態様の一部分に過ぎないとみなすべきではない。これらの特徴について、本発明で特許請求されている任意の発明に加えて、またはその代替として、独立した保護を求めることができる。
本発明により開示される技術的教示を抽出し、他の例と組み合わせてもよい。
本発明を以下に続く例により詳細に例示するが、それにより本発明を限定するいかなる意図もない。当業者は、与えられた詳細を使用して、独創的な技術を用いることなく、本発明のさらなる化合物および電子デバイスを製造することができ、したがって、特許請求された範囲全体を通じて本発明を実施することができる。
[例]
以下に続く合成は、特に断らない限り、乾燥溶媒中、保護ガス雰囲気下で行われる。溶媒および試薬は、たとえばSigma−ALDRICHまたはABCRから購入できる。文献で公知の化合物については、各場合において対応するCAS番号も報告する。
合成例
a)インドリジノ[3,4,5−ab]イソインドール−2−ボロン酸
Figure 2020520970
197g(729mmol)の2−ブロモインドリジノ[3,4,5−ab]イソインドールを1500mlの乾燥THFに溶解させ、−78℃に冷却する。この温度で、305ml(764mmol/ヘキサン中2.5M)のn−ブチルリチウムを約5分以内に添加し、次いで混合物を−78℃でさらに2.5時間撹拌する。この温度で、150g(1455mmol)のホウ酸トリメチルを非常に急速に添加し、反応物を徐々に室温にした(約18時間)。反応液を水で洗浄し、沈殿した個体と有機相をトルエンとの共沸乾燥に供する。粗生成物を撹拌しながらトルエン/塩化メチレンから約40℃で抽出し、吸引ろ過する。収率:148g(529mmol)、理論値の81%。
b)(2−クロロフェニル)インドリジノ[3,4,5−ab]イソインドール−2−イルアミン
Figure 2020520970
37g(137mmol)の2−ブロモインドリジノ[3,4,5−ab]イソインドール、17.5g(137mmol)の2−クロロアニリン、68.2g(710mmol)のナトリウムtert−ブトキシド、613mg(3mmol)の酢酸パラジウム(II)、および3.03g(5mmol)の1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)を1.3lのトルエンに溶解させ、還流下5時間撹拌する。反応混合物を室温に冷却し、トルエンで増量し、セライトを通してろ過する。ろ液を減圧下で濃縮し、残留物をトルエン/ヘプタンから結晶化させる。生成物を無色固体として単離する。収率:34g(107mmol)、理論値の80%。
同様の方法で、下記の化合物を製造することが可能である:
Figure 2020520970
c)環化(方法A)
Figure 2020520970
31.6g(100mmol)の(2−クロロフェニル)インドリジノ[3,4,5−ab]イソインドール−2−イル−アミン、56g(409mmol)の炭酸カリウム、4.5g(12mmol)のトリシクロヘキシルホスフィンテトラフルオロボラート、および1.38g(6mmol)の酢酸パラジウム(II)を500mlのジメチルアセトアミドに懸濁させ、還流下6時間撹拌する。冷却後、反応混合物を300mlの水と400mlのCHClで増量する。混合物をさらに30分間撹拌し、有機相を分離し、短いセライト床を通してろ過し、次いで溶媒を減圧下で除去する。粗生成物を、トルエンを用いた高温抽出に供し、トルエンから再結晶させる。生成物をベージュ色固体として単離する。収率:19g(68mmol)、理論値の68%。
同様の方法で、下記の化合物を製造することが可能である:
Figure 2020520970
d)2−(2−ニトロフェニル)インドリジノ[3,4,5−ab]イソインドール
Figure 2020520970
30g(184mmol)のB−(2−ニトロフェニル)ボロン酸、49g(180mmol)の2−ブロモインドリジノ[3,4,5−ab]イソインドール、および66.5g(212.7mmol)の炭酸カリウムを250mlの水と250mlのTHFの混合物に懸濁させた懸濁液をよく撹拌して脱気し、それに1.7g(1.49mmol)のPd(PPhを添加し、混合物を還流下17時間加熱する。冷却後、有機相を取り出し、200mlの水で3回、200mlの飽和塩化ナトリウム水溶液で1回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、回転蒸発により乾燥するまで濃縮する。灰色の残留物をヘキサンから再結晶させる。沈殿する結晶を吸引ろ過し、少量のMeOHで洗浄し、減圧下で乾燥させる;収率:47g(150mmol)、理論値の82%。
e)環化(方法B)
Figure 2020520970
75g(240mmol)の2−(2−ニトロフェニル)インドリジノ[3,4,5−ab]イソインドールと290.3ml(1669mmol)の亜リン酸トリエチルの混合物を還流下12時間加熱する。続いて、亜リン酸トリエチルの残りを留去(72〜76℃/9mmHg)する。水/MeOH(1:1)を残留物に添加し、固形物をろ過し、トルエンから再結晶させる。収率:47g(167mmol)、理論値の70%。
f)求核置換
Figure 2020520970
4.2gのNaH(106mmol、鉱油中60%)を保護雰囲気下で300mlのジメチルホルムアミドに溶解させる。29g(106mmol)の化合物(c)を250mlのDMFに溶解させ、反応混合物に滴加する。室温で1時間後、2−クロロ−4,6−ジフェニル−[1,3,5]−トリアジン(34.5g、0.122mol)を200mlのTHFに溶解させた溶液を滴加する。反応混合物を室温で12時間撹拌し、次いで氷上に注ぐ。室温に加温した後、沈殿する固体をろ過し、エタノールとヘプタンで洗浄する。残留物を、トルエンを用いた高温抽出に供し、トルエン/n−ヘプタンから再結晶させ、最後に高真空下で昇華させる。純度は99.9%である。収率は32g(63mmol;理論値の60%)である。
下記の化合物を同様の方法で製造することができる:
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
g)ブッフバルトカップリング
Figure 2020520970
15.1g(50mmol)の化合物(e)と8.4g(54mmol)のブロモベンゼンを、アルゴン雰囲気で400mlのトルエンに溶解させる。1.0g(5mmol)のトリ−tert−ブチルホスフィンを添加し、混合物をアルゴン雰囲気下で撹拌する。0.6g(2mmol)のPd(OAc)を添加し、混合物をアルゴン雰囲気下で撹拌し、次いで9.5g(99mmol)のナトリウムtert−ブトキシドを添加する。反応混合物を還流下24時間撹拌する。冷却後、有機相を分離し、200mlの水で3回洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で溶媒を除去する。残留物を、シリカゲルを使用したカラムクロマトグラフィー(溶離剤:DCM/ヘプタン(1:3))により精製する。残留物を、トルエンを用いた高温抽出に供し、トルエン/n−ヘプタンから再結晶させ、最後に高真空下で昇華させる。収率は16.9g(47mmol)、理論値の88%である。
下記の化合物を同様の方法で製造することができる:
Figure 2020520970
Figure 2020520970
h)臭素化
Figure 2020520970
67g(187mmol)の化合物gを2000mlの酢酸(100%)と2000mlの硫酸(95〜98%)に懸濁させる。34g(190mmol)のNBSをこの懸濁液に少しずつ添加し、混合物を暗所で2時間撹拌する。その後、水/氷を添加し、固体を取り出し、エタノールで洗浄する。異性化合物haおよびhbを再結晶により分離する。収率は51g(117mmol)、62%(ha)、25g(58mmol)、31%(hb)であり、理論値の93%に対応する。
下記の化合物を同様の方法で製造することができる:
Figure 2020520970
j)スズキカップリング
Figure 2020520970
67g(155mmol)の化合物(ha)、50g(172mmol)のN−フェニルカルバゾール−3−ボロン酸、および36g(340mmol)の炭酸ナトリウムを、1000mlのエチレングリコールジメチルエーテルと280mlの水に懸濁させる。1.8g(1.5mmol)のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)をこの懸濁液に添加し、反応混合物を還流下16時間加熱する。冷却後、有機相を取り出し、シリカゲルを通してろ過し、200mlの水で3回洗浄し、次いで乾燥するまで濃縮する。収率は56g(94mmol)、理論値の61%である。
下記の化合物を同様の方法で製造することができる:
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970
OLEDの製造
以下に続く例I1〜I7(表1参照)は、OLEDにおける本発明の材料の使用を提示する。
例I1〜I7に対する前処理:厚さ50nmの構造化されたITO(インジウムスズ酸化物)でコーティングしたガラスプラークを、コーティングの前にまず酸素プラズマで、その後アルゴンプラズマで処理する。これらのプラズマ処理したガラスプラークが、OLEDが適用される基板を形成する。
OLEDは基本的に、下記の層構造を有する:基板/正孔注入層(HIL)/正孔輸送層(HTL)/電子阻止層(EBL)/発光層(EML)/任意の正孔阻止層(HBL)/電子輸送層(ETL)/任意の電子注入層(EIL)および最後にカソード。カソードは、厚さ100nmのアルミニウム層によって形成される。OLEDの正確な構造は、表1に見出すことができる。OLEDの製造に必要な材料を、表2に示す。
材料は全て、真空チャンバにて熱蒸着により適用される。この場合、発光層は常に、少なくとも1種のマトリックス材料(ホスト材料)と、共蒸発により特定の体積割合でマトリックス材料(複数可)に添加される発光ドーパント(発光体)からなる。IC1:IC2:TER1(50%:45%:5%)のような形式で与えられる詳細は、ここでは、層中に材料IC1が体積で50%の割合で、IC2が体積で45%の割合で、TER1が体積で5%の割合で存在することを意味する。同様に、電子輸送層も、2種の材料の混合物からなっていてもよい。OLEDは、標準的な方法で特徴決定される。エレクトロルミネッセンススペクトルを1000cd/mの輝度で判定し、CIE1931xおよびy色座標をそれから計算する。
OLEDにおける本発明の混合物の使用
本発明の材料は、リン光赤色OLEDにおける発光層に使用することができる。本発明の化合物1f〜12jを発光層におけるマトリックス材料として例I1〜I7に使用している。OLEDのエレクトロルミネッセンススペクトルの色座標は、CIEx=0.67およびCIEy=0.33である。これらの例は、本発明の材料が赤色OLEDの発光層への使用に好適であることを示している。
加えて、本発明の材料は、電子阻止層(EBL)に使用して良好な結果をもたらすことができる。これが例I5に示されている。ここでも、OLEDのそれぞれのスペクトルの色座標は、CIEx=0.67およびCIEy=0.33である。
Figure 2020520970
Figure 2020520970
Figure 2020520970

Claims (17)

  1. 式(I)
    Figure 2020520970
    (式中、使用した記号は、下記の通りである:
    Yは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、結合、またはNR、NAr、O、S、C(R、CArR、C(Ar)、Si(Ar)、SiArRもしくはSi(Rであり、ここで、少なくとも1つのY基は、NR、NAr、O、S、C(R、CArR、C(Ar)、Si(Ar)、SiArRまたはSi(Rから、好ましくはNRまたはNArから選択され;
    Xは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、NまたはCRであり;
    Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5〜60個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系であり;同時に、同じ炭素原子またはケイ素原子に結合している2つのArラジカルはまた、単結合、またはB(R)、C(R、Si(R、C=O、C=NR、C=C(R、O、S、S=O、SO、N(R)、P(R)およびP(=O)Rから選択される架橋により互いに結合していてもよく;
    は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、OH、OR、F、Cl、Br、I、CN、NO、N(Ar、N(R、C(=O)Ar、C(=O)R、P(=O)(Ar、P(Ar、B(Ar、B(OR、Si(Ar、Si(R、1〜40個の炭素原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または3〜40個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または2〜40個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOにより置きかえられていてもよく、1個以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNまたはNOにより置きかえられていてもよい)、または5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアラルキルもしくはヘテロアラルキル基、またはこれらの系の組合せであり;同時に、2つ以上の好ましくは隣接するRラジカルは互いに環系を形成してもよく;
    Arは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、5〜30個の芳香族環原子を有し、1つ以上の非芳香族Rラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系であり;同時に、同じケイ素原子、窒素原子、リン原子またはホウ素原子に結合している2つのArラジカルがまた、単結合、またはB(R)、C(R、Si(R、C=O、C=NR、C=C(R、O、S、S=O、SO、N(R)、P(R)およびP(=O)Rから選択される架橋により互いに結合することが可能であり;
    は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、Cl、Br、I、CN、B(OR、NO、C(=O)R、CR=C(R、C(=O)OR、C(=O)N(R、Si(R、P(R、B(R、N(R、NO、P(=O)(R、OSO、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜40個の炭素原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基または3〜40個の炭素原子を有する分枝もしくは環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい)(ここで、1つ以上の隣接していないCH基は、−RC=CR−、−C≡C−、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=NR、−C(=O)O−、−C(=O)NR−、NR、P(=O)(R)、−O−、−S−、SOまたはSOにより置きかえられていてもよく、1個以上の水素原子は、D、F、Cl、Br、I、CNまたはNOにより置きかえられていてもよい)、または5〜40個の芳香族環原子を有し、各場合において1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよいアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基、またはこれらの系の組合せであり;同時に、2つ以上の好ましくは隣接するR置換基はまた、互いに環系を形成してもよく;
    は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビルラジカル、または5〜30個の芳香族環原子を有し、1個以上の水素原子がD、F、Cl、Br、IもしくはCNにより置きかえられていてもよく、それぞれ1〜4個の炭素原子を有する1つ以上のアルキル基により置換されていてもよい芳香族もしくはヘテロ芳香族環系からなる群から選択され;同時に、2つ以上の好ましくは隣接するR置換基が互いに環系を形成することも可能である)
    の少なくとも1つの構造を含む化合物。
  2. 式(IIa)または(IIb)
    Figure 2020520970
    (式中、使用した記号YおよびXは、請求項1に示した定義を有する)
    の少なくとも1つの構造を含む、請求項1に記載の化合物。
  3. 式(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(Va)または(Vb)
    Figure 2020520970
    Figure 2020520970
    (式中、記号R、YおよびXは、請求項1に示した定義を有し、mは、0、1、2、3または4であり、nは、0、1、2または3である)
    の少なくとも1つの構造を含む、先行する請求項の少なくとも1項に記載の化合物。
  4. 式(VIa)または(VIb)
    Figure 2020520970
    (式中、記号RおよびYは、請求項1に示した定義を有し、mは、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、0、1、2、3または4であり、nは、0、1、2または3である)
    の少なくとも1つの構造を含む、先行する請求項の少なくとも1項に記載の化合物。
  5. 前記化合物が正孔輸送基を含むことを特徴とし、Y基中に存在する前記Ar基、または基本骨格に結合しているR基が正孔輸送基を含み、好ましくは正孔輸送基を表すことが好ましい、先行する請求項の少なくとも1項に記載の化合物。
  6. 前記正孔輸送基が、一つの基を含み、好ましくは、前記正孔輸送基が、式(H−1)〜(H−3)から選択される基であることを特徴とする、請求項5に記載の化合物。
    Figure 2020520970
    (式中、
    点線で示される結合は、結合位置を示し、加えて:
    Ar、Ar、Arは、各場合において独立して6〜40個の炭素原子を有する芳香族環系または3〜40個の炭素原子を有するヘテロ芳香族環系であり、これらのそれぞれは、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよく;
    pは、0または1であり;
    Zは、C(R、Si(R、C=O、N−Ar、BR、PR、POR、SO、SO、Se、OまたはSであり、ここで、記号ArおよびRは、請求項1に示した定義を有し、ここで、Y=NArである場合、添え字p=1であるように、N−N結合の存在は除外される)
  7. 前記正孔輸送基が、一つの基を含み、好ましくは、前記正孔輸送基が、式(H−4)〜(H−26)から選択される基であることを特徴とする、請求項5または6に記載の化合物。
    Figure 2020520970
    Figure 2020520970
    Figure 2020520970
    (式中、Yは、O、S、C(RまたはNArを表し、点線で示される結合は、結合位置を示し、eは、0、1または2であり、jは、0、1、2または3であり、hは、0、1、2、3または4であり、pは、0または1であり、ArおよびRは、請求項1に示した定義を有し、Arは、請求項6に示した定義を有し、ここで、式(H−5)、(H−6)、(H−9)、(H−12)、(H−15)、(H−18)、(H−21)、(H−24)、(H−25)および(H−26)においてY=NArである場合、添え字p=1であるように、N−N結合の存在は除外される)
  8. 前記化合物が電子輸送基を含むことを特徴とし、Y基中に存在する前記Ar基が電子輸送基を含み、好ましくは電子輸送基を表すことが好ましい、先行する請求項の少なくとも1項に記載の化合物。
  9. Y基中に存在する前記Ar基、または基本骨格に結合しているR基が、式(QL)
    Figure 2020520970
    (式中、Lは、結合、または5〜40個の芳香族環原子を有し、1つ以上のRラジカルにより置換されていてもよい芳香族またはヘテロ芳香族環系を表し、Qは、電子輸送基であり、ここで、Rは、請求項1に示した定義を有する)
    で表すことができる基であることを特徴とする、請求項8に記載の化合物。
  10. 前記電子輸送基が、式(Q−1)、(Q−2)、(Q−4)、(Q−4)、(Q−5)、(Q−6)、(Q−7)、(Q−8)、(Q−9)および/または(Q−10)
    Figure 2020520970
    (式中、
    点線で示される結合は、結合位置を示し、
    Q’は、それぞれの場合において同じであるかまたは異なり、CRまたはNであり、ここで、少なくとも1つのQ’はNであり;
    Q”は、NR、OまたはSであり;
    は、請求項1において定義した通りである)
    の構造から選択されることを特徴とする、請求項8または9に記載の化合物。
  11. 請求項1〜12の何れかに記載の1種以上の化合物を含有するオリゴマー、ポリマーまたはデンドリマーであって、水素原子または置換基に代わり、前記ポリマー、オリゴマーまたはデンドリマーに対する前記化合物の1つ以上の結合が存在する、オリゴマー、ポリマーまたはデンドリマー。
  12. 請求項1〜10の何れか1項に記載の少なくとも1種の化合物または請求項11に記載のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーと、蛍光発光体、リン光発光体、マトリックス材料、電子輸送材料、電子注入材料、正孔伝導材料、正孔注入材料、電子阻止材料および正孔阻止材料からなる群から選択される少なくとも1種のさらなる化合物を含む、組成物。
  13. 請求項1〜10の何れか1項に記載の少なくとも1種の化合物、または請求項11に記載のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマー、または請求項12に記載の組成物と、少なくとも1種の溶媒を含む、調合物。
  14. 電子デバイスにおける、請求項1〜10の何れか1項に記載の化合物、請求項11に記載のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマー、または請求項12に記載の組成物の使用。
  15. 請求項1〜10の何れか1項に記載の化合物、または請求項11に記載のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーを製造する方法であって、カップリング反応において、少なくとも1つの窒素含有ヘテロ環状基を含む化合物を少なくとも1つの芳香族またはヘテロ芳香族基を含む化合物に結合させることを特徴とする、方法。
  16. 請求項1〜10の何れか1項に記載の少なくとも1種の化合物、請求項11に記載のオリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマー、または請求項12に記載の組成物を含む、電子デバイス。
  17. 請求項1〜10の何れか1項に記載の前記化合物または請求項11に記載の前記オリゴマー、ポリマーもしくはデンドリマーが、マトリックス材料として発光層に、正孔輸送材料として、または電子輸送材料として存在することを特徴とする有機エレクトロルミネッセントデバイスである、請求項16に記載の電子デバイス。
JP2019564899A 2017-05-22 2018-05-18 電子デバイス用六環性ヘテロ芳香族化合物 Withdrawn JP2020520970A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17172234 2017-05-22
EP17172234.1 2017-05-22
PCT/EP2018/063031 WO2018215318A1 (de) 2017-05-22 2018-05-18 Hexazyklische heteroaromatische verbindungen für elektronische vorrichtungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020520970A true JP2020520970A (ja) 2020-07-16

Family

ID=58745156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564899A Withdrawn JP2020520970A (ja) 2017-05-22 2018-05-18 電子デバイス用六環性ヘテロ芳香族化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11535619B2 (ja)
EP (1) EP3630764B1 (ja)
JP (1) JP2020520970A (ja)
KR (1) KR102596593B1 (ja)
CN (1) CN110637017A (ja)
WO (1) WO2018215318A1 (ja)

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4111878A1 (de) 1991-04-11 1992-10-15 Wacker Chemie Gmbh Leiterpolymere mit konjugierten doppelbindungen
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
DE4436773A1 (de) 1994-10-14 1996-04-18 Hoechst Ag Konjugierte Polymere mit Spirozentren und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
EP0842208B2 (en) 1995-07-28 2009-08-19 Sumitomo Chemical Company, Limited 2,7-aryl-9-substituted fluorenes and 9-substituted fluorene oligomers and polymers
DE19614971A1 (de) 1996-04-17 1997-10-23 Hoechst Ag Polymere mit Spiroatomen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE19846766A1 (de) 1998-10-10 2000-04-20 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Konjugierte Polymere, enthaltend spezielle Fluorenbausteine mit verbesserten Eigenschaften
US6166172A (en) 1999-02-10 2000-12-26 Carnegie Mellon University Method of forming poly-(3-substituted) thiophenes
DE60031729T2 (de) 1999-05-13 2007-09-06 The Trustees Of Princeton University Lichtemittierende, organische, auf elektrophosphoreszenz basierende anordnung mit sehr hoher quantenausbeute
CN1840607B (zh) 1999-12-01 2010-06-09 普林斯顿大学理事会 作为有机发光器件的磷光掺杂剂的l2mx形式的络合物
US6660410B2 (en) 2000-03-27 2003-12-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence element
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
CN101924190B (zh) 2000-08-11 2012-07-04 普林斯顿大学理事会 有机金属化合物和发射转换有机电致磷光
JP4154138B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子、表示装置及び金属配位化合物
JP4154140B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物
JP4154139B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子
KR100916231B1 (ko) 2001-03-14 2009-09-08 더 트러스티즈 오브 프린스턴 유니버시티 청색 인광계 유기발광다이오드용 재료 및 장치
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
GB0226010D0 (en) 2002-11-08 2002-12-18 Cambridge Display Tech Ltd Polymers for use in organic electroluminescent devices
DE10304819A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Carbazol-enthaltende konjugierte Polymere und Blends, deren Darstellung und Verwendung
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5318347B2 (ja) 2003-04-15 2013-10-16 メルク パテント ゲーエムベーハー 発光可能な、マトリックス材料と有機半導体との混合物、その使用、ならびに前記混合物を含む電子部品
WO2004095889A1 (ja) 2003-04-23 2004-11-04 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
EP1491568A1 (en) 2003-06-23 2004-12-29 Covion Organic Semiconductors GmbH Semiconductive Polymers
DE10328627A1 (de) 2003-06-26 2005-02-17 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialien für die Elektrolumineszenz
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
DE10337346A1 (de) 2003-08-12 2005-03-31 Covion Organic Semiconductors Gmbh Konjugierte Polymere enthaltend Dihydrophenanthren-Einheiten und deren Verwendung
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
DE10345572A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
EP2366752B1 (de) 2003-10-22 2016-07-20 Merck Patent GmbH Neue materialien für die elektrolumineszenz und deren verwendung
WO2005048315A2 (en) 2003-11-10 2005-05-26 University Of California, Los Angeles (Ucla) Light emitting devices and materials for use in the devices
CN100536190C (zh) 2003-11-25 2009-09-02 默克专利有限公司 有机电致发光元件
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
DE102004020298A1 (de) 2004-04-26 2005-11-10 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere und deren Verwendung
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
US7598388B2 (en) 2004-05-18 2009-10-06 The University Of Southern California Carbene containing metal complexes as OLEDs
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
EP1669386A1 (de) 2004-12-06 2006-06-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Teilkonjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
JP5242380B2 (ja) 2005-05-03 2013-07-24 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102005037734B4 (de) 2005-08-10 2018-02-08 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere, ihre Verwendung und bifunktionelle monomere Verbindungen
CN101321755B (zh) 2005-12-01 2012-04-18 新日铁化学株式会社 有机电致发光元件用化合物及有机电致发光元件
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
EP2080762B1 (en) 2006-11-09 2016-09-14 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Compound for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device
KR101118808B1 (ko) 2006-12-28 2012-03-22 유니버셜 디스플레이 코포레이션 긴 수명의 인광 유기 발광 소자(oled) 구조체
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US7862908B2 (en) 2007-11-26 2011-01-04 National Tsing Hua University Conjugated compounds containing hydroindoloacridine structural elements, and their use
DE102008027005A1 (de) 2008-06-05 2009-12-10 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung enthaltend Metallkomplexe
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008036247A1 (de) 2008-08-04 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Elektronische Vorrichtungen enthaltend Metallkomplexe
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102008048336A1 (de) 2008-09-22 2010-03-25 Merck Patent Gmbh Einkernige neutrale Kupfer(I)-Komplexe und deren Verwendung zur Herstellung von optoelektronischen Bauelementen
KR101506919B1 (ko) 2008-10-31 2015-03-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
CN102076813B (zh) 2008-11-11 2016-05-18 默克专利有限公司 有机电致发光器件
DE102008057051B4 (de) 2008-11-13 2021-06-17 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008057050B4 (de) 2008-11-13 2021-06-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009007038A1 (de) 2009-02-02 2010-08-05 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009011223A1 (de) 2009-03-02 2010-09-23 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102009013041A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009014513A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009041414A1 (de) 2009-09-16 2011-03-17 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102010012738A1 (de) 2010-03-25 2011-09-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010027317A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102010048608A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP6215192B2 (ja) 2011-04-18 2017-10-18 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
EP2773721B1 (de) 2011-11-01 2015-11-25 Merck Patent GmbH Organische elektrolumineszenzvorrichtung
WO2013183327A1 (ja) 2012-06-07 2013-12-12 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 縮合環構造を有する化合物の製造方法及び縮合環構造を有する化合物並びにこれを用いた有機発光素子
KR102076481B1 (ko) 2012-07-13 2020-02-12 메르크 파텐트 게엠베하 금속 착물
WO2014015935A2 (de) 2012-07-23 2014-01-30 Merck Patent Gmbh Verbindungen und organische elektronische vorrichtungen
KR102192286B1 (ko) 2012-08-07 2020-12-17 메르크 파텐트 게엠베하 금속 착물
KR102191021B1 (ko) 2012-11-30 2020-12-14 에스에프씨 주식회사 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
US20150333280A1 (en) 2012-12-21 2015-11-19 Merck Patent Gmbh Metal Complexes
EP2935291B1 (de) 2012-12-21 2019-10-16 Merck Patent GmbH Iridiumkomplexe und deren verwendung in oligomeren, polymeren oder dendrimeren in elektronischen vorrichtungen
US10227528B2 (en) 2012-12-21 2019-03-12 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
JP6469701B2 (ja) 2013-09-11 2019-02-13 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 金属錯体
JP6618927B2 (ja) 2014-01-13 2019-12-11 メルク、パテント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングMerck Patent GmbH 金属錯体
EP3102650B1 (de) 2014-02-05 2018-08-29 Merck Patent GmbH Metallkomplexe
KR102372950B1 (ko) * 2014-05-02 2022-03-14 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
CN114394958A (zh) 2014-05-05 2022-04-26 默克专利有限公司 用于有机发光器件的材料
JP6556761B2 (ja) 2014-06-18 2019-08-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセント素子のための材料
US9853228B2 (en) 2014-07-28 2017-12-26 Merck Patent Gmbh Metal complexes
KR102474330B1 (ko) 2014-07-29 2022-12-05 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전계발광 소자용 재료
EP3180411B1 (de) 2014-08-13 2018-08-29 Merck Patent GmbH Materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
KR102409002B1 (ko) * 2014-09-04 2022-06-16 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 복수종의 호스트 재료 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
CN107207550B (zh) 2015-02-03 2020-06-05 默克专利有限公司 金属络合物
CN104761547A (zh) 2015-03-26 2015-07-08 深圳市华星光电技术有限公司 噻吨酮-芳香胺化合物及应用该化合物的有机发光器件
KR102664605B1 (ko) 2015-08-25 2024-05-10 유디씨 아일랜드 리미티드 금속 착물
CN108699438B (zh) 2016-03-03 2021-11-30 默克专利有限公司 用于有机电致发光器件的材料
WO2018011186A1 (de) 2016-07-14 2018-01-18 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
KR102574915B1 (ko) 2016-09-22 2023-09-05 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR102366722B1 (ko) * 2017-07-25 2022-02-23 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200008607A (ko) 2020-01-28
WO2018215318A1 (de) 2018-11-29
CN110637017A (zh) 2019-12-31
US11535619B2 (en) 2022-12-27
KR102596593B1 (ko) 2023-11-01
US20200165252A1 (en) 2020-05-28
EP3630764B1 (de) 2021-08-18
EP3630764A1 (de) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109689658B (zh) 具有二氮杂二苯并呋喃或二氮杂二苯并噻吩结构的化合物
JP7444607B2 (ja) ジベンゾフランおよび/またはジベンゾチオフェン構造を有する複素環式化合物
KR102625926B1 (ko) 카르바졸 유도체
KR102459000B1 (ko) 카르바졸 구조를 갖는 화합물
JP2020500187A (ja) アクセプター基とドナー基を有する化合物
JP6884751B2 (ja) フルオレン構造を有する化合物
TW201638087A (zh) 具有二個二苯并呋喃或二苯并噻吩取代基之咔唑類
JP2022501400A (ja) 立体障害窒素含有ヘテロ芳香族化合物を製造する方法
KR20210068054A (ko) 유기 전자 디바이스에서 활성 화합물로 사용될 수 있는 화합물
KR20200101387A (ko) 전자 디바이스에서 이용하기 위한 복소환 화합물
JP2020500892A (ja) Oledに使用するための窒素含有ヘテロ環式化合物
KR102468446B1 (ko) 스피로바이플루오렌-구조를 갖는 화합물
CN115244728A (zh) 砜化合物在有机电子器件中的用途
JP2022509064A (ja) 有機電子デバイスの製造に使用できる化合物
KR102596593B1 (ko) 전자 디바이스를 위한 헥사시클릭 헤테로방향족 화합물
KR102539247B1 (ko) 전자 소자에서 사용하기 위한 헤테로시클릭 화합물
JP2022506382A (ja) 有機電子デバイスに使用できる化合物
KR20220090539A (ko) 유기 전자 디바이스에서 사용될 수 있는 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210517

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20210827