JP2020518661A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020518661A5
JP2020518661A5 JP2020509138A JP2020509138A JP2020518661A5 JP 2020518661 A5 JP2020518661 A5 JP 2020518661A5 JP 2020509138 A JP2020509138 A JP 2020509138A JP 2020509138 A JP2020509138 A JP 2020509138A JP 2020518661 A5 JP2020518661 A5 JP 2020518661A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
iii
group
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020509138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020518661A (ja
JP6944682B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201710589775.0A external-priority patent/CN107445899A/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2020518661A publication Critical patent/JP2020518661A/ja
Publication of JP2020518661A5 publication Critical patent/JP2020518661A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944682B2 publication Critical patent/JP6944682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ベンゾイミダゾール系化合物の製造方法
本発明は、有機合成技術分野に属し、ベンゾイミダゾール系化合物およびその製造方法に関する。
ベンゾイミダゾール環系は、創薬に用いられる多数の普遍的に存在するコア構造の一つであり、すでに多くの生理活性化合物において発見されている。例えば、Raf(キナーゼ阻害剤)、LCK(リンパ球特異的キナーゼ阻害剤等)、セロトニン受容体、ホスホジエステラーゼIV抗ヒスタミン薬Astemizole4および抗潰瘍オメプラゾールなどである。
研究者は、こうした化合物を開発し製造するためにすでに多くの努力を行っており、現在、1-置換のベンゾイミダゾール誘導体を合成するには、主に次の3種類の方法がある。
(a)経路1:1,2-ジアミノアレーン1とギ酸の縮合によりベンゾイミダゾールコア2を形成した後、ベンゾイミダゾール環の一つの窒素上で直接N-アルキル化を行い、2つの位置異性体3および4を生成する。しかしながら、大多数の場合、指定された窒素上の位置選択的アルキル化は困難であり、手法1における合成生成物に2種類の位置異性体3および4の混合物(約1:1異性体)が存在してしまう。これらの混合物の分離およびキャラクタリゼーションは、HPLCおよび2D NMR技術によって行うが、これは時間及び労力を要するプロセスである。
Figure 2020518661
(b)経路2:2-ニトロアニリン5をアルキル化し、ニトロ基をアミノ基に還元した後、7をギ酸によって環化して、必要とする化合物3を形成する。
Figure 2020518661
(c)経路3:o-フルオロニトロベンゼン化合物8は3段階の合成により化合物3を生成する、もう一つの前駆体である。化合物8のフルオロ基は、第一級アミンによって置換され(SN2)、ニトロ基をアミンに還元した後、ギ酸によって環化し、目的化合物を生成する。
Figure 2020518661
総合すると、現在、これらの合成経路は、時間及び労力を要する場合があり、何種類かの中間体の精製、位置異性体の分離およびキャラクタリゼーションが必要である。
本発明は、先行技術に存在する上記課題に対して、ベンゾイミダゾール系化合物を提供し、その製造方法を提供し、SN2および環化反応により各種置換されたベンゾイミダゾール系化合物を合成する。すなわち、対応するo-フルオロアリール-N,N-ジメチルホルムアミジンおよび第一級アミンからのワンポット反応によって、フッ素原子をアミンで置換した後、ジメチルアミンを除去し、環化することによって生成物を得る。
本発明の技術手法は、次のとおりである。
式(I)に示すベンゾイミダゾール系化合物。
Figure 2020518661
式中、R1は-H、-Clまたはアルキル基である。
R2は、-NO2、-F、-Cl、Br、-CF3、-CN、-CO2CH3または-CO 2 CH 2 CH 3 である。
R3は、-H、アルキル基、-CNまたは-CF3である。
R 4 は、-H、-Cl、アルキル基または-CNである。
R5は、-H、アルキル基、フルオロアルキル基、無置換のシクロアルキル基、
Figure 2020518661
(テトラヒドロフラン)、
Figure 2020518661
(モルホリン環)、
Figure 2020518661
(ピロリジン環)、アリール基またはヘテロアリール基である
Yは、-CH 2 -、-NH-である、またはYは有していなくてもよい。)
次のステップを含む本発明のベンゾイミダゾール系化合物の製造方法。
式(II)化合物および式(III)化合物、すなわちo-フルオロアリール-N,N-ジメチルホルムアミジンおよび第一級アミンを出発原料とし、溶媒中で反応させ、式(I)化合物、すなわちベンゾイミダゾール系化合物を合成する。具体的な工程は次に示すとおり。
Figure 2020518661
式(II)化合物および式(III)化合物中の置換基R1〜R5およびYの定義は、式(I)化合物と同じである。
さらに、前記製造方法において、式(II)化合物および式(III)化合物のモル比は、1:1〜12である。
さらに、前記製造方法において、式(II)化合物中、R2は電子求引性基であり、R2は、好ましくは-NO2、-CF3または-CNである。
さらに、前記製造方法において、式(III)化合物は、第一級アミンであり、好ましくは脂肪族第一級アミン、芳香族第一級アミンまたは複素環含有第一級アミンである。
さらに、前記製造方法において、溶媒は、DMF、DMA、DMSO、HMPA、THFまたはジオキサンである。
さらに、前記製造方法において、反応の温度は80〜220℃、時間は0.2〜5hである。
本発明の有益な効果は、具体的には次のとおりである。SN2および環化反応により各種置換されたベンゾイミダゾール系化合物を合成する。すなわち、対応するo-フルオロアリール-N,N-ジメチルホルムアミジンおよび第一級アミンからのワンポット反応によって、フッ素原子をアミンで置換した後、ジメチルアミンを除去し、環化することによって生成物を得る。従来の方法に比べ、置換および閉環がワンポットで完了し、反応プロセスで金属触媒および/または有毒な試薬を用いる必要がなく、合成方法は一意の選択性を有し、反応生成物には異性体の生成がなく、工程の流れが簡単で、収率が高い。
本発明の内容をよりよく理解するため、以下の実施例を用いて本発明についてさらに説明する。
本発明においては、特に明記しない限り、室温は25℃とし、回転数でが限定された撹拌方式を通常の撹拌方式とし、回転数は500〜1000回転/分とする。
実施例1
Figure 2020518661
25mLの一ツ口丸底フラスコの中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルスルホキシド(DMSO)15mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)0.21g(1mmol)およびシクロプロピルアミン0.285g(5mmol)を加えた。一ツ口丸底フラスコに空気冷却器を入れた。反応フラスコを油浴中に入れ、150℃まで加熱し2時間保持した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水50mLを入れた250mL分液漏斗に反応混合物を入れた。30mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物1-シクロプロピル-5-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール(1-cyclopropyl-5-nitro-1H-benzo[d]imidazole)0.115gを分離した。収率は57%であった。
1H NMR(500MHz,MeOD)ppm 1.07-1.17(m,2H),1.21-1.32(m,2H),3.60(dt,J=7.02,3.51Hz,1H),7.81-7.88(m,1H),8.22-8.32(m,1H),8.45(s,1H),8.55(br.s.,1H); 13C NMR(126MHz,MeOD)ppm 5.32,42.80,11.31,115.63,118.80,139.51,142.57,144.46,148.01;HRMS calcd.for C10H9N3O2:203.0695,found 203.0682.。
実施例2
Figure 2020518661
25mLの一ツ口丸底フラスコの中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルスルホキシド(DMSO)15mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)0.21g(1mmol)およびシクロブチルアミン0.355g(5mmol)を加えた。一ツ口丸底フラスコに空気冷却器を入れた。反応フラスコを油浴中に入れ、150℃まで加熱し2時間保持した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水50mLを入れた250mL分液漏斗に反応混合物を入れた。30mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物1-シクロブチル-5-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール(1-cyclopropyl-5-nitro-1H-benzo[d]imidazole)0.117gを分離した。収率は54%であった。
1H NMR(500MHz,MeOD))ppm 1.94-2.15(m,2H),2.51-2.73(m,4H),4.98-5.10(m,1H),7.72(d,J=8.85Hz,1H),8.20(d,J=8.85Hz,1H),8.54(d,J=8.85Hz,2H); 13C NMR(126MHz,MeOD)ppm 15.12,29.83,47.50,47.66,47.84,48.01,48.18,48.35,48.52,48.63,48.66,50.46,111.27,115.61,118.50,137.66,142.76,144.22,145.75;HRMS calcd.for C11H11N3O2:217.0851,found 217.0838.。
実施例3
Figure 2020518661
25mLの一ツ口丸底フラスコの中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルスルホキシド(DMSO)15mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)0.21g(1mmol)および2-(アミノメチル)テトラヒドロフラン0.355g(5mmol)を加えた。一ツ口丸底フラスコに空気冷却器を入れた。反応フラスコを油浴中に入れ、160℃まで加熱し3時間保持した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水50mLを入れた250mL分液漏斗に反応混合物を入れた。30mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物5-ニトロ-1-((テトラヒドロフラン-2)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール(5-nitro-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole)0.192gを分離した。収率は78%であった。
1H NMR(500MHz,MeOD))ppm 1.56-1.71(m,1H),1.77-1.86(m,1H),1.86-1.96(m,1H),2.14(ddd,J=7.78,5.19,5.04Hz,1H),3.69-3.78(m,1H),3.80-3.88(m,1H),4.23-4.32(m,1H),4.32-4.42(m,1H),4.54(dd,J=14.65,2.75Hz,1H),7.82(d,J=8.85Hz,1H),8.25(dd,J=8.85,2.14Hz, 1H),8.44(s,1H),8.57(d,J=2.14Hz,1H);13C NMR(126MHz,MeOD))ppm 25.66,28.68,49.19,68.28,77.80,111.53,115.42,118.56,138.75,142.22,144.09,148.44;HRMS calcd.for C12H13N3O3:247.0957,found 247.0942.。
実施例4
4-(3-(5-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール)プロピル)モルホリン
4-(3-(5-nitro-1H-benzo[d]imidazol-1-yl)propyl)morpholine
Figure 2020518661
25mLの一ツ口丸底フラスコの中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルアセトアミド(DMA)15mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)0.21g(1mmol)およびN-(3-アミノプロピル)モルホリン0.355g(7mmol)を加えた。一ツ口丸底フラスコに空気冷却器を入れた。反応フラスコを油浴中に入れ、160℃まで加熱し3時間保持した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水50mLを入れた250mL分液漏斗に反応混合物を入れた。30mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物4-(3-(5-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール)プロピル)モルホリン(4-(3-(5-nitro-1H-benzo[d]imidazol-1-yl)propyl)morpholine)0.246gを分離した。収率は85%であった。
1H NMR(500MHz,MeOD)ppm 2.13(t,J=6.71Hz,2H),2.29-2.47(m,6H),3.65(t,J=4.73Hz,4H),4.48(t,J=6.71Hz,2H),7.83(d,J=9.16Hz,1H),8.28(dd,J=8.85,2.14Hz,1H),8.49(s,1H),8.60(d,J=2.14Hz,1H); 13C NMR(126MHz,MeOD)ppm 26.11,43.38,47.50,47.67,47.84,48.01,48.18,48.35,48.52,53.60,55.28,66.77,111.11,115.58,118.61,138.35,142.47,144.15,148.13;HRMS calcd.for C14H18N4O3:290.1379,found 290.1381.。
実施例5
Figure 2020518661
25mLの一ツ口丸底フラスコの中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルアセトアミド(DMA)15mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-4-メチル-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-4-methyl-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)0.225g(1mmol)およびN-(3-アミノプロピル)モルホリン0.355g(7mmol)を加えた。一ツ口丸底フラスコに空気冷却器を入れた。反応フラスコを油浴中に入れ、170℃まで加熱し1時間保持した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水50mLを入れた250mL分液漏斗に反応混合物を入れた。30mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物4-(3-(6-メチル-5-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1)プロピル)モルホリン(4-(3-(6-methyl-5-nitro-1H-benzo[d]imidazol-1-yl)propyl)morpholine)0.216gを分離した。収率は71%であった。
1H NMR(400MHz,MeOD)ppm 2.11(t,J=6.65Hz,2H),2.33(t,J=6.78Hz,2H),2.35-2.44(m,4H),2.72(s,3H),3.62-3.70(m,4H),4.42(t,J=6.78Hz,2H),7.66(s,1H),8.35(s,1H),8.38(s,1H); 13C NMR(101MHz,MeOD)ppm 19.83,25.76,42.76,53.23,54.86,66.40,113.04,115.98,128.43,136.74,140.44,145.31,147.20;HRMS calcd.for C15H20N4O3:304.1535,found 304.1519.。
実施例6
Figure 2020518661
25mLの一ツ口丸底フラスコの中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルアセトアミド(DMA)15mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-4-メチル-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-4-methyl-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)0.225g(1mmol)および1-(2-アミノエチル)ピロリジン0.355g(7mmol)を加えた。一ツ口丸底フラスコに空気冷却器を入れた。反応フラスコを油浴中に入れ、170℃まで加熱し1時間保持した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水50mLを入れた250mL分液漏斗に反応混合物を入れた。30mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物6-メチル-5-ニトロ-1-(2-(ピロリジン-1)エチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1(6-methyl-5-nitro-1-(2-(pyrrolidin-1-yl)ethyl)-1H-benzo[d]imidazole)0.120gを分離した。収率は44%であった。
1H NMR(500MHz,MeOD)ppm 1.78(br.s.,4H),2.59(br.s.,4H),2.66(s,3H),2.90-3.02(m,2H),4.42(t,J=6.71Hz,2H),7.58(s,1H),8.28(s,1H),8.35(s,1H); 13C NMR(126MHz,MeOD)
ppm 20.18,23.45,44.30,47.50,47.68,47.85,48.02,48.19,48.36,48.53,54.11,54.98,113.25,116.38,128.90,137.04,140.86,145.72,147.55;HRMS calcd.for C14H18N4O2:274.1430,found 274.1415.。
実施例7
6-メチル-5-ニトロ-1-(2-(ピロリジン-1)エチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1
6-methyl-5-nitro-1-(2-(pyrrolidin-1-yl)ethyl)-1H-benzo[d]imidazole
Figure 2020518661
2mLのBiotageマイクロウェーブ反応管の中にそれぞれ磁力撹拌子、ジメチルアセトアミド(DMA)1.8mL、(E)-N‘-(2-フルオロ-4-メチル-5-ニトロフェニル)-N,N-ジメチルホルムアミジン((E)-N'-(2-fluoro-4-methyl-5-nitrophenyl)-N,N-dimethylformamidine)45mg(0.2mmol)および1-(2-アミノエチル)ピロリジン0.355g(7mmol)を加えた。蓋をした後、反応混合物をBiotageのマイクロウェーブ反応器の中で160℃まで15分間加熱した。反応停止後に、反応フラスコを室温まで冷やした後、水10mLを入れた50mL分液漏斗に反応混合物を入れた。5mL酢酸エチルを用いて混合液を3回抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水および水を順次用いて有機相を洗浄してから、無水硫酸ナトリウムを用いて一晩乾燥させた。ロータリーエバポレーターで有機相中の酢酸エチルを除去し、蒸留後の混合物からシリカゲルカラムクロマトグラフィーで生成物6-メチル-5-ニトロ-1-(2-(ピロリジン-1)エチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1(6-methyl-5-nitro-1-(2-(pyrrolidin-1-yl)ethyl)-1H-benzo[d]imidazole)0.120gを分離した。収率は48%であった。
1H NMR(500MHz,MeOD)ppm 1.78(br.s.,4H),2.59(br.s.,4H),2.66(s,3H),2.90-3.02(m,2H),4.42(t,J=6.71Hz,2H),7.58(s,1H),8.28(s,1H),8.35(s,1H); 13C NMR(126MHz,MeOD)
ppm 20.18,23.45,44.30,47.50,47.68,47.85,48.02,48.19,48.36,48.53,54.11,54.98,113.25,116.38,128.90,137.04,140.86,145.72,147.55;HRMS calcd.for C 14 H 18 N 4 O 2 :274.1430,found 274.1415.。

Claims (4)

  1. 式(I)に示すベンゾイミダゾール系化合物の製造方法であって、
    Figure 2020518661
    (式中、R1は、-H、-Clまたはアルキル基である。R2は、-NO2、-F、-Cl、Br、-CF3、-CN,-CO2CH3または-CO2CH2CH3である。R3は、-H、アルキル基、-CNまたは-CF3である。R 4 は、-H、-Cl、アルキル基または-CNである。R5は、-H、アルキル基、フルオロアルキル基、無置換のシクロアルキル基、
    Figure 2020518661
    (テトラヒドロフラン)、
    Figure 2020518661
    (モルホリン環)、
    Figure 2020518661
    (ピロリジン環)、アリール基またはヘテロアリール基である。Yは、-CH 2 -、-NH-である、またはYは有していなくてもよい。)
    式(II)化合物および式(III)化合物、すなわちo-フルオロアリール-N,N-ジメチルホルムアミジンおよび第一級アミンを出発原料とし、溶媒中で反応させ、式(I)化合物、すなわちベンゾイミダゾール系化合物を合成するステップを含み、具体的な工程は次に示すとおりであり、
    Figure 2020518661
    (式(II)化合物および式(III)化合物中の置換基R 1 〜R 5 およびYの定義は、式(I)化合物と同じである。)
    式(II)化合物および式(III)化合物のモル比は、1:1〜12であり、
    式(III)化合物は、第一級アミンであり、
    溶媒は、DMF、DMA、DMSO、HMPA、THFまたはジオキサンであり、
    反応の温度は80〜220℃、時間は0.2〜5hであり、
    式(II)化合物および式(III)化合物からのワンポット反応によって、フッ素原子をアミンで置換した後、ジメチルアミンを除去し、環化することによって式(I)生成物を得ることを特徴とするベンゾイミダゾール系化合物の製造方法。
  2. 式(II)化合物中、R2は電子求引性基であることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
  3. R2は、-NO2、-CF3または-CNであることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
  4. 式(III)化合物は、脂肪族第一級アミン、芳香族第一級アミンまたは複素環含有第一級アミンであることを特徴とする請求項に記載の製造方法。
JP2020509138A 2017-07-19 2017-09-28 ベンゾイミダゾール系化合物の製造方法 Active JP6944682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710589775.0A CN107445899A (zh) 2017-07-19 2017-07-19 一种苯并咪唑类化合物及其制备方法
CN201710589775.0 2017-07-19
PCT/CN2017/103942 WO2019015112A1 (zh) 2017-07-19 2017-09-28 一种苯并咪唑类化合物及其制备方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020518661A JP2020518661A (ja) 2020-06-25
JP2020518661A5 true JP2020518661A5 (ja) 2021-03-18
JP6944682B2 JP6944682B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=60487826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020509138A Active JP6944682B2 (ja) 2017-07-19 2017-09-28 ベンゾイミダゾール系化合物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10787420B2 (ja)
JP (1) JP6944682B2 (ja)
CN (1) CN107445899A (ja)
WO (1) WO2019015112A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110759903B (zh) * 2018-07-26 2022-10-28 南开大学 一种噻苯唑的合成新方法
CN108863820B (zh) * 2018-07-30 2021-07-06 枣庄学院 一种取代邻苯二胺的合成方法
CN108640876A (zh) * 2018-08-02 2018-10-12 华侨大学 一种多取代苯并咪唑衍生物及其制备方法
CN109020895B (zh) * 2018-08-07 2020-04-24 枣庄学院 一种金属催化的1-苄胺基取代苯并咪唑的合成方法
CN110256359A (zh) * 2019-06-20 2019-09-20 武汉工程大学 2-氨基苯并咪唑衍生物及其合成和应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1576077A (en) * 1977-04-13 1980-10-01 Roussel Lab Ltd 4,5-dihydro-4-oxophyrrolo(1,2-)-quinoxaline-2-carboxylic acids and derivatives
PT100905A (pt) * 1991-09-30 1994-02-28 Eisai Co Ltd Compostos heterociclicos azotados biciclicos contendo aneis de benzeno, ciclo-hexano ou piridina e de pirimidina, piridina ou imidazol substituidos e composicoes farmaceuticas que os contem
MXPA05010859A (es) * 2003-04-11 2005-12-14 Smithkline Beecham Corp Antagonistas mchr1 heterociclicos.
WO2008134354A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Array Biopharma, Inc. TNF-α PRODUCTION INHIBITOR
CN105753858B (zh) * 2010-07-02 2019-04-30 Aska制药株式会社 杂环化合物及p27Kip1分解抑制剂
WO2015171951A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate 2-(4-aryl-1h-imidazol-1-yl)aniline compounds
MA40957A (fr) * 2014-10-09 2017-09-19 Biomarin Pharm Inc Inhibiteurs de biosynthèse d'héparane sulfate pour traiter des maladies
CN106946862B (zh) * 2017-03-31 2019-09-03 枣庄学院 1-烷烃-6-甲基-5-硝基-1h-苯并[d]咪唑类化合物及其制备方法
CN106866545B (zh) * 2017-03-31 2019-07-09 枣庄学院 1-环烷烃-5-硝基-1h-苯并[d]咪唑类化合物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6944682B2 (ja) ベンゾイミダゾール系化合物の製造方法
JP2020518661A5 (ja)
US5298657A (en) Preparation of substituted guanidines
EP2985277B1 (en) Method for preparing an atropisomer of a pyrrole derivative
JP6268093B2 (ja) 縮合複素環誘導体の製造方法およびその製造中間体
CA3158166A1 (en) Process for the preparation of 2-cyanoethyl (4s)-4-(4-cyano-2-methoxy-phenyl)-5-ethoxy-2,8-dimethyl-1,4-dihydro-1,6-naphthyridine-3-carboxylate by resolution of racemates by means of diastereomeric tartaric acid esters
BR112021015362A2 (pt) Derivados de pirazol
EP1999110B1 (en) PROCESS FOR PREPARING l-HALO-2,7-NAPHTHYRIDINYL DERIVATIVES
CN113336703B (zh) 1,3,4,5-四取代1h-吡唑衍生物的合成
CN112047879B (zh) 一种铜催化选择性合成卤代芳胺的方法
CN107573263B (zh) 一种ω-取代缩二脲类化合物的合成方法
KR20200092945A (ko) 레날리도마이드의 결정형
KR20110042095A (ko) 3,4-디아릴-4,5-디하이드로-(1h)-피라졸-1-카복스아미딘 유도체의 합성
JP4592680B2 (ja) 置換イミダゾール誘導体の製造方法およびその製造方法で使用される中間体
CN110759923B (zh) 嘧啶并吡咯并哒嗪衍生物、其中间体、制备方法、药物组合物和用途
US8815870B2 (en) 4-(2-(6-substituted-hexylidene) hydrazinyl)benzonitrile and preparation thereof
JPH02289563A (ja) o―カルボキシピリジル―およびo―カルボキシキノリルイミダゾリノンの改良製造法
CN110283159B (zh) 一锅法制备的2,4-二取代吡咯或2,3,4-三取代吡咯及制备方法
CN114230526B (zh) 一种4-3(h)喹唑啉酮及其衍生物的合成方法
CN112279849A (zh) 一种n-二氟甲基氮杂吲哚类化合物及其合成方法
CN117603193A (zh) 一种β-氰基吡唑类化合物的合成方法
KR20050081042A (ko) 치환된 벤조피란 화합물의 제조방법
CN117903032A (zh) 一种巴瑞替尼中间体的制备方法及制备巴瑞替尼的方法
CA3100685A1 (en) Novel processes for preparing a diaminopyrimidine derivative or acid addition salt thereof
CN117050090A (zh) 一种二氢左旋葡萄糖酮-吡唑稠环化合物及其制备方法