JP2020517787A - 潤滑組成物 - Google Patents

潤滑組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020517787A
JP2020517787A JP2019557584A JP2019557584A JP2020517787A JP 2020517787 A JP2020517787 A JP 2020517787A JP 2019557584 A JP2019557584 A JP 2019557584A JP 2019557584 A JP2019557584 A JP 2019557584A JP 2020517787 A JP2020517787 A JP 2020517787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
weight
use according
lubricating composition
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019557584A
Other languages
English (en)
Inventor
モーガン,ニール・マシュー
サウスビー,マーク・クリフト
コントウ,アルテミス
スパイクス,ヒュー・アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2020517787A publication Critical patent/JP2020517787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/12Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M141/02 - C10M141/10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • C10N2030/041Soot induced viscosity control
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

ZDTPと煤の存在下での摩耗を低減するための潤滑組成物における窒素含有無灰分散剤の使用であって、その窒素含有無灰分散剤は1.4を超える官能価(F)を有する、使用。

Description

本発明は、潤滑油組成物、特に、内燃機関を潤滑するのに好適であり、かつ低減した摩耗特性を有する潤滑油組成物に関する。
排気ガスおよび燃料効率に関して増々厳しくなる自動車規制により、エンジンメーカーおよび潤滑油配合業者の双方に、燃費を改善するための効果的な解決法を提供するという需要が高まっている。
高性能ベースストックおよび新規添加剤を使用して潤滑剤を最適化することは、増大する課題に対する柔軟な解決法である。
耐摩耗性添加剤は、燃料消費量を減らすために低粘度の配合物を使用することから起こる問題を緩和するために重要であり、そのような様々な添加剤は当技術分野ですでに知られている。
潤滑組成物における使用がよく知られている一般的な耐摩耗性添加剤は、ジチオリン酸亜鉛、例えば、ジアルキル−、ジアリール−、またはアルキルアリール−ジチオリン酸亜鉛である。ジチオリン酸亜鉛は、一般式IIによって好都合に表すことができ、
Figure 2020517787
式中、R〜Rは同じでも異なっていてもよく、各々、1〜20個の炭素原子、好ましくは3〜12個の炭素原子を含有する第一級アルキル基、3〜20個、好ましくは3〜12個の炭素原子を含有する第二級アルキル基、アリール基、またはアルキル基で置換されたアリール基であり、当該アルキル置換基は1〜20個の炭素原子、好ましくは3〜18個の炭素原子を含有する。
市販されている好適なジチオリン酸亜鉛の例としては、商品名「Lz1097」および「Lz1395」でLubrizol Corporationから入手可能なジチオリン酸亜鉛、商品名「OLOA267」および「OLOA269R」でChevron Oroniteから入手可能なジチオリン酸亜鉛、ならびに商品名「HITEC7197」でAfton Chemicalから入手可能なジチオリン酸亜鉛;C9417、ジチオリン酸亜鉛、商品名Infineum C9417でInfineumから入手可能なジチオリン酸亜鉛、商品名「Lz677A」、「Lz1095」、および「Lz1371」でLubrizol Corporationから入手可能なジチオリン酸亜鉛、商品名「OLOA262」でChevron Oroniteから入手可能なジチオリン酸亜鉛、ならびに商品名「HITEC7169」でAfton Chemicalから入手可能なジチオリン酸亜鉛;ならびにジチオリン酸亜鉛、商品名「Lz1370」および「Lz1373」でLubrizol Corporationから入手可能なジチオリン酸亜鉛、ならびに商品名「OLOA260」でChevron Oroniteから入手可能なジチオリン酸亜鉛が挙げられる。
ジチオリン酸亜鉛化合物は、潤滑組成物において摩耗を低減するのに有用であるが、煤の存在下で、ジチオリン酸亜鉛は、新たに特定された摩耗メカニズムを介して望ましくない摩耗の増加につながる可能性があることが最近分かった。腐食/摩損の摩耗メカニズムは、2010年に特定され、公開された。Olomolehin,Y.,Kapadia,R.G.,Spikes,H.A.,“Antagonistic interaction of antiwear additives and carbon black.”Trib Letters37,49−58,(2009)を参照されたい。より近時の論文では、このメカニズムが最近再確認されている。Salehi,F.Motamen,D.N.Khaemba,A.Morina,and A.Neville,“Corrosive−Abrasive Wear Induced by Soot in Boundary Lubrication Regime.”Trib Letters63,1−11,(2016)を参照されたい。
したがって、煤の存在下でジチオリン酸亜鉛化合物を含有する潤滑組成物の摩耗を低減する方法を見出すことは望ましい。
驚くべきことに、ある特定の窒素含有無灰分散剤を使用することにより、ジチオリン酸亜鉛化合物および煤の存在下での摩耗の減少を示す潤滑油組成物を提供できることを今や見出した。
したがって、本発明は、ジチオリン酸亜鉛化合物および煤の存在下で摩耗を低減するための、潤滑組成物における、窒素含有無灰分散剤の使用を提供し、その窒素含有無灰分散剤は1.4を超える官能価(F)を有する
本明細書で使用される「煤」という用語は、主に非晶質炭素からなる濃黒色の粉状または薄片状の物質を意味する。気相煤は多環芳香族炭化水素(PAH)を含有する。煤は、炭化水素系燃料などの有機物の不完全燃焼によって生成される。直径が6〜30nmの凝集したナノ粒子からなる。煤粒子は、金属酸化物および鉱物と混合することができ、硫酸でコーティングすることができる。内燃機関の文脈では、煤は、燃焼室から潤滑剤に移動し、潤滑剤に蓄積する可能性がある。
本発明の文脈において、ジチオリン酸亜鉛化合物を含有する潤滑組成物中の煤の量は、典型的には0.1重量%〜10重量%のレベルである。一実施形態では、煤のレベルは潤滑組成物の2〜7重量%である。別の実施形態では、煤のレベルは潤滑組成物の3.5〜7重量%である。別の実施形態では、煤のレベルは潤滑組成物の5〜6重量%である。
窒素含有無灰分散剤は、本明細書の潤滑組成物中に、潤滑組成物の重量に基づいて、0.001重量%〜0.15重量%、好ましくは0.05重量%〜0.1重量%の窒素レベルを提供するレベルで存在する。
本明細書では、窒素含有無灰分散剤を使用して、ジチオリン酸亜鉛化合物および煤の存在下で潤滑組成物が示す摩耗を低減する。したがって、本明細書で使用される「摩耗を低減する」という用語は、ジチオリン酸亜鉛および煤を含有するが、本明細書に記載の窒素含有無灰分散剤を含有していない潤滑組成物が示すレベルを下回る摩耗レベルまで低減することを意味する。
本明細書の好ましい実施形態では、窒素含有無灰分散剤を使用して、摩耗を、ジチオリン酸亜鉛と煤を含有するが、本明細書に記載の窒素含有無灰分散剤を含有しない類似の潤滑組成物の摩耗と比較して、少なくとも5%だけ、より好ましくは少なくとも10%だけ、さらにより好ましくは少なくとも50%だけ、特に少なくとも80%だけ、よりさらに特に少なくとも90%だけ摩耗を低減する。
本発明で使用するために好適な分散剤は、分散される粒子と会合することができる官能基を有する油溶性ポリマー長鎖骨格を含む。典型的に、そのような分散剤は、しばしば架橋基を介してポリマー骨格に結合したアミン、アミンアルコール、またはアミド極性部分を有する。分散剤は、例えば、長鎖炭化水素置換モノおよびポリカルボン酸またはそれらの無水物の油溶性塩、エステル、アミノエステル、アミド、イミド、およびオキサゾリン;長鎖炭化水素のチオカルボキシレート誘導体;そこに直接に結合されたポリアミン部分を有する長鎖脂肪族炭化水素;および長鎖置換フェノールをホルムアルデヒドおよびポリアルキレンポリアミンと縮合させることにより形成されるマンニッヒ縮合生成物から選択することができる。
一般に、各モノまたはジカルボン酸生成部分は、求核基(アミンまたはアミド)と反応し、ポリアルケニル置換カルボン酸アシル化剤の官能基の数は、完成した分散剤の求核基の数を決定する。
PIBの説明
本発明で使用される分散剤のポリアルケニル部分は、約700〜約3000、好ましくは950〜3000、例えば950〜2800、より好ましくは約950〜2500、および最も好ましくは約950〜約2400の数平均分子量を有する。分散剤の分子量は、一般にポリアルケニル部分の分子量で表される。それは、その分散剤の正確な分子量範囲は、分散剤を誘導するために使用されるポリマーのタイプ、官能基の数、および使用される求核基のタイプを含む多数のパラメーターに依存するためである。
高分子量分散剤が誘導されるポリアルケニル部分は、好ましくは、重量平均分子量(M)の数平均分子量(M)に対する割合によって決定され、多分散性とも称される、狭い分子量分布(MWD)を有する。具体的には、本発明で使用される分散剤が誘導されるポリマーは、約1.5〜約2.0、好ましくは約1.5〜約1.9、最も好ましくは約1.6〜約1.8のM/Mを有する。
本発明で使用される分散剤の形成において使用される好適な炭化水素またはポリマーとしては、ホモポリマー、インターポリマー、または低分子量炭化水素が挙げられる。そのようなポリマーの1つのファミリーは、エチレンかつ/または式HC=CHRを有する少なくとも1つのC〜C28アルファ−オレフィンのポリマーを含み、式中、Rは、1〜26個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖アルキルラジカルであり、ポリマーは、炭素−炭素不飽和、好ましくは高度な末端エテニリデン不飽和を含有する。好ましくは、そのようなポリマーは、エチレンと上記式の少なくとも1つのアルファ−オレフィンとのインターポリマーを含み、式中、Rは、1〜18個の炭素原子のアルキルであり、より好ましくは1〜8個の炭素原子のアルキルであり、さらにより好ましくは1〜2個の炭素原子のアルキルである。したがって、有用なアルファ−オレフィンモノマーおよびコモノマーとしては、例えば、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1,4−メチルペンテン−1、デセン−1、ドデセン−1、トリデセン−1、テトラデセン−1、ペンタデセン−1、ヘキサデセン−1、ヘプタデセン−1、オクタデセン−1、ノナデセン−1、およびそれらの混合物(例えば、プロピレンとブテン−1との混合物など)が挙げられる。そのようなポリマーの例は、プロピレンホモポリマー、ブテン−1ホモポリマー、エチレン−プロピレンコポリマー、エチレン−ブテン−1コポリマー、プロピレン−ブテンコポリマーなどであり、そのポリマーは少なくともいくらかの末端および/または内部不飽和を含有する。好ましいポリマーは、エチレンとプロピレンおよびエチレンとブテン−1の不飽和コポリマーである。本明細書で使用されるインターポリマーは、少量の、例えば0.5〜5モル%のC〜C18非共役ジオレフィンのコモノマーを含有することができる。しかしながら、本発明で使用されるポリマーは、アルファ−オレフィンホモポリマー、アルファ−オレフィンコモノマーのインターポリマー、およびエチレンとアルファ−オレフィンコモノマーのインターポリマーのみを含むことが好ましい。本発明で使用されるポリマーのモルエチレン含量は、好ましくは0〜80%、より好ましくは0〜60%の範囲である。プロピレンおよび/またはブテン−1がエチレンとのコモノマー(複数可)として使用されるとき、そのようなコポリマーのエチレン含有量は、最も好ましくは15〜50%であるが、より高いまたはより低いエチレン含有量であってもよい。
これらのポリマーは、少なくとも1つのメタロセン(例えば、シクロペンタジエニル−遷移金属化合物)およびアルモキサン化合物を含む触媒系の存在下で、アルファ−オレフィンモノマー、またはアルファ−オレフィンモノマーの混合物、またはエチレンと少なくとも1つのC〜C28アルファ−オレフィンモノマーを含む混合物を重合することによって、調製することができる。このプロセスを使用して、ポリマー鎖の95%以上が末端エテニリデン型不飽和を有するポリマーを提供することができる。末端エテニリデン不飽和を示すポリマー鎖の百分率は、FTIR分光分析、滴定、またはC13NMRによって決定できる。この後者のタイプのインターポリマーは、式POLY−C(R)=CHによって特徴付けることができ、式中、Rは、C〜C26アルキルであり、好ましくはC〜C18アルキル、より好ましくはC〜C、最も好ましくはC〜Cアルキル(例えば、メチルまたはエチル)であり、POLYはポリマー鎖を表す。Rアルキル基の鎖長は、重合で使用するために選択されるコモノマー(複数可)に応じて変わる。少量のポリマー鎖は、末端エテニル、すなわちビニル、不飽和、すなわちPOLY−CH=CHを含有することができ、ポリマーの一部は、内部モノ不飽和、例えばPOLY−CH=CH(R)を含有することができ、式中Rは上で定義したとおりである。これらの末端不飽和インターポリマーは、既知のメタロセン化学によって調製することができ、また、米国特許第5,498,809号、同第5,663,130号、同第5,705,577号、同第5,814,715号、同第6,022,929号、および同第6,030,930号に記載されているように調製することもできる。
別の有用なクラスのポリマーは、イソブテン、スチレンなどのカチオン重合により調製されたポリマーである。このクラス由来の一般的なポリマーとしては、三塩化アルミニウムまたは三フッ化ホウ素などのルイス酸触媒の存在下で、約35〜約75質量%のブテン含有量および約30〜約60質量%のイソブテン含有量を有するC製油所流の重合によって得られるポリイソブテンが挙げられる。ポリ−n−ブテンを作製するためのモノマーの好ましい供給源は、ラフィネートIIなどの石油供給流である。これらの供給原料は、米国特許第4,952,739号などの技術分野で開示されている。ポリイソブチレンは、ブテン流からのカチオン重合により(例えば、AlClまたはBF触媒を使用して)容易に入手可能であるため、本明細書で最も好ましい骨格である。そのようなポリイソブチレンは、一般に、鎖に沿って配置されたポリマー鎖当たり約1つのエチレン性二重結合の量で、残留不飽和を含有する。好ましい実施形態は、純粋なイソブチレン流またはラフィネートI流から調製されたポリイソブチレンを利用して、末端ビニリデンオレフィンを有する反応性イソブチレンポリマーを調製する。好ましくは、高反応性ポリイソブチレン(HR−PIB)と称されるこれらのポリマーは、少なくとも65%、例えば70%、より好ましくは少なくとも80%、最も好ましくは少なくとも85%の末端ビニリデン含有量を有する。そのようなポリマーの調製は、例えば、米国特許第4,152,499号に記載されている。HR−PIBは既知であり、HR−PIBは商品名Glissopal(商標)(BASFから)およびUltravis(商標)(BP−Amocoから)で市販されている。
使用することができるポリイソブチレンポリマーは、一般に、約700〜3000の炭化水素鎖に基づいている。ポリイソブチレンを作製するための方法は既知である。ポリイソブチレンは、ハロゲン化(例えば、塩素化)、熱「エン」反応によって、または触媒(例えば、過酸化物)を使用したフリーラジカルグラフト化によって、官能化することができる。
炭化水素またはポリマー骨格は、例えば、上記の3つのプロセスのいずれかまたはそれらの組み合わせを任意の順序で使用して、ポリマーもしくは炭化水素鎖上の炭素−炭素不飽和の部位において選択的に、または鎖に沿ってランダムに、カルボン酸生成部分(好ましくは酸または無水物部分)によって官能化することができる。
ポリマー炭化水素を不飽和カルボン酸、無水物、またはエステルと反応させるためのプロセス、およびそのような化合物からの誘導体の調製は、米国特許第3,087,936号、同第3,172,892号、同第3,215,707号、同第3,231,587号、同第3,272,746号、同第3,275,554号、同第3,381,022号、同第3,442,808号、同第3,565,804号、同第3,912,764号、同第4,110,349号、同第4,234,435号、同第5,777,025号、同第5,891,953号、およびEP 0 382 450 B1、CA−1,335,895、およびGB−A−1,440,219で開示されている。
ポリマーまたは炭化水素は、例えば、ハロゲン支援官能化(例えば、塩素化など)プロセスまたは熱「エン」反応を使用して、ポリマーまたは炭化水素鎖上において、主に炭素間不飽和(エチレン性不飽和またはオレフィン性不飽和とも称される)の部位において、官能部分または官能剤、すなわち酸、無水物、エステル部分などの添加をもたらす条件下で、ポリマーまたは炭化水素を反応させることによって、ポリマーまたは炭化水素は、カルボン酸生成部分(好ましくは酸または無水物)で官能化することができる。
官能化
選択的官能化は、60〜250℃、好ましくは110〜160℃、例えば120〜140℃の温度で、約0.5〜10時間、好ましくは1〜7時間、塩素または臭素をポリマー中に通すことにより、不飽和α−オレフィンポリマーを、ポリマーまたは炭化水素の重量に基づいて約1〜8質量%、好ましくは3〜7質量%の塩素または臭素でハロゲン化、例えば塩素化または臭素化することによって、達成することができる。次いで、ハロゲン化ポリマーまたは炭化水素(以下、骨格)を、必要な数の官能部分を骨格に付加することができる十分なモノ不飽和反応物、例えばモノ不飽和カルボン酸反応物と、100〜250℃、通常は約180℃〜235℃において、約0.5〜10時間、例えば3〜8時間、反応させる。その得られた生成物は、ハロゲン化骨格の1モル当たり所望のモル数のモノ不飽和カルボン酸反応物を含有する。あるいは、その高温材料に対して塩素を添加しながら、骨格およびモノ不飽和カルボン酸反応物を混合し、加熱する。
塩素化は、通常は、出発オレフィンポリマーとモノ不飽和官能化反応物との反応性を高めるのに役立つが、本発明での使用が考えられるポリマーまたは炭化水素のいくつかに関しては、特に、高い末端結合含有量および反応性を有するそれらの好ましいポリマーまたは炭化水素に関しては、必要ない。したがって、好ましくは、骨格とモノ不飽和官能性反応物、例えばカルボン酸反応物を、高温で接触させて、初期の熱「エン」反応を起こさせることが好ましい。各反応は既知である。
炭化水素またはポリマー骨格は、様々な方法によってポリマー鎖に沿って官能基をランダムに結合させることによって官能化することができる。例えば、溶液または固体形態のポリマーは、フリーラジカル開始剤の存在下で、上記のように、モノ不飽和カルボン酸反応物でグラフト化してもよい。溶液状態で行われる場合、グラフト化は、約100〜260℃、好ましくは120〜240℃の範囲の高温で起こる。好ましくは、フリーラジカル開始グラフト化は、初期総油溶液に基づいて、例えば1〜50質量%、好ましくは5〜30質量%のポリマーを含有する鉱物潤滑油溶液で達成されるはずである。
使用できるフリーラジカル開始剤は、過酸化物、ヒドロペルオキシド、およびアゾ化合物であり、好ましくは、約100℃を超える沸点を有し、グラフト温度範囲内で熱分解してフリーラジカルを提供するものである。これらのフリーラジカル開始剤の代表例は、アゾブチロニトリル、2,5−ジメチルヘキサ−3−エン−2、5−ビス−第三級ブチルペルオキシドおよびジクメンペルオキシドである。開始剤は、使用されるとき、典型的には、反応混合物溶液の重量に基づいて0.005重量%〜1重量%の量で使用される。典型的には、前記モノ不飽和カルボン酸反応物質材料およびフリーラジカル開始剤は、約1.0:1〜30:1、好ましくは3:1〜6:1の重量比範囲で使用される。グラフトは、好ましくは、窒素ブランケット下などの不活性雰囲気で実施される。得られたグラフト化ポリマーは、ポリマー鎖に沿ってランダムに結合されたカルボン酸(またはエステルまたは無水物)部分を有することを特徴としている。上記フリーラジカルグラフトは、本発明で使用される他のポリマーおよび炭化水素のために使用することができる。
骨格を官能化するために使用される好ましいモノ不飽和反応物は、モノおよびジカルボン酸材料、すなわち、酸材料、無水物材料、または酸エステル材料、例えば、(i)モノ不飽和C〜C10ジカルボン酸であって、(a)カルボキシル基がビシニル(すなわち、隣接する炭素原子に位置する)であり、および(b)当該隣接する炭素原子の少なくとも1個、好ましくは両方が当該モノ不飽和の一部である、モノ不飽和C〜C10ジカルボン酸;(ii)(i)の誘導体、例えば(i)の無水物またはC〜Cアルコール由来のモノ−またはジエステル;(iii)炭素−炭素二重結合が、カルボキシ基、すなわち、構造−C=C−CO−と共役しているモノ不飽和C〜C10モノカルボン酸;(iv)(iii)の誘導体、例えば(iii)のモノまたはジエステルから誘導されたC〜Cアルコールを含む。モノ不飽和カルボン酸材料(i)〜(iv)の混合物も使用することができる。骨格との反応により、モノ不飽和カルボン酸反応物のモノ不飽和は飽和する。したがって、例えば、無水マレイン酸は骨格置換無水コハク酸になり、アクリル酸は骨格置換プロピオン酸になる。そのようなモノ不飽和カルボン酸反応物の例は、フマル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、クロロマレイン酸、クロロマレイン酸無水物、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、桂皮酸、および前述したものの低級アルキル(例えば、C〜Cアルキル)酸エステル、例えばマレイン酸メチル、フマル酸エチル、およびフマル酸メチルである。
必要な官能価を提供するために、モノ不飽和カルボン酸反応物、好ましくは無水マレイン酸は、典型的には、ポリマーまたは炭化水素のモルに基づいて、ほぼ等モル量から約100質量%過剰、好ましくは5〜50質量%までの範囲の量で使用される。未反応の過剰なモノ不飽和カルボン酸反応物は、必要であれば、例えば、通常は真空下でストリッピングすることによって、最終的な分散剤生成物から除去することができる。
誘導体化
次いで、官能化された油溶性ポリマー炭化水素骨格は、アミン、アミノアルコール、アミド、またはそれらの混合物などの窒素含有求核反応物で誘導体化され、対応する誘導体を形成する。アミン化合物が好ましい。官能化ポリマーを誘導体化するのに有用なアミン化合物は、少なくとも1つのアミンを含み、かつ、1つ以上の追加のアミンまたは他の反応性基または極性基を含むことができる。これらのアミンは、ヒドロカルビルアミンであってもよく、またはヒドロカルビル基が、他の基、例えば、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アミド基、ニトリル、イミダゾリン基などを含む主にヒドロカルビルアミンであってもよい。特に有用なアミン化合物としては、モノアミンおよびポリアミンが挙げられ、例えば、1分子当たり、約1〜12個、例えば3〜12個、好ましくは3〜9個、最も好ましくは約6〜約7個の窒素原子を有する、総炭素原子2〜60個、例えば2〜40個(例えば、3〜20個)のポリアルケンおよびポリオキシアルキレンポリアミンが挙げられる。例えばアルキレンジハライドとアンモニアとの反応により調製される、アミン化合物の混合物は、好都合に使用することができる。好ましいアミンは、例えば、1,2−ジアミノエタン、1,3−ジアミノプロパン;1,4−ジアミノブタン;ポリエチレンアミン、例えば1,6−ジアミノヘキサン;ジエチレントリアミン;トリエチレンテトラミン;テトラエチレンペンタミン;およびポリプロピレンアミン、例えば1,2−プロピレンジアミン;およびジ−(1,2−プロピレン)トリアミンを含む、脂肪族飽和アミンである。そのようなポリアミン混合物はPAMとして知られており、市販されている。特に好ましいポリアミン混合物は、PAM生成物からライトエンドを蒸留することによって誘導される混合物である。「重い」PAM、またはHPAMとして知られている、得られた混合物も市販されている。PAMおよび/またはHPAMの両方の特性および属性は、例えば、米国特許第4,938,881号、同第4,927,551号、同第5,230,714号、同第5,241,003号、同第5,565,128号、同第5,756,431号、同第5,792,730号、および同第5,854,186号に記載されている。
他の有用なアミン化合物としては、1,4−ジ(アミノメチル)シクロヘキサンなどの脂環式ジアミンおよびイミダゾリンなどの複素環式窒素化合物が挙げられる。別の有用なクラスのアミンは、米国特許第4,857,217号、同第4,956,107号、同第4,963,275号、および同第5,229,022号に開示されているポリアミドおよび関連のアミドアミンである。米国特許第4,102,798号、同第4,113,639号、同第4,116,876号、およびUK989,409に記載されているトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(TAM)を使用することもできる。デンドリマー、星状アミン、櫛状構造アミンも使用することができる。同様に、米国特許第5,053,152号に記載されているように、縮合アミンを使用することができる。官能化ポリマーは、例えば、米国特許第4,234,435号および同第5,229,022号、ならびにEP−A−208,560に記載されている従来の技術を使用して、アミン化合物と反応させる。
好ましい分散剤
本発明で使用するために好ましい分散剤は、少なくとも1つのポリアルケニルスクシンイミドを含むものであり、それは、ポリアルケニル置換無水コハク酸(例えば、PIBSA)と、約0.65〜約1.25、好ましくは約0.8〜約1.1、最も好ましくは約0.9〜約1のカップリング比を有するポリアミン(PAM)との反応生成物である。本開示の文脈において、「カップリング比」は、PIBSAにおけるスクシニル基の数の、ポリアミン反応物における第一級アミン基の数に対する比と定義することができる。
別のクラスの高分子量無灰分散剤は、マンニッヒ塩基縮合生成物を含む。一般に、これらの生成物は、例えば米国特許第3,442,808号に開示されているように、約1モルの長鎖アルキル置換モノ−またはポリヒドロキシベンゼンを、約1〜2.5モルのカルボニル化合物(複数可)(例えば、ホルムアルデヒドおよびパラホルムアルデヒド)および約0.5〜2モルのポリアルキレンポリアミンと縮合させることによって、調製される。そのようなマンニッヒ塩基縮合生成物は、ベンゼン基上の置換基としてメタロセン触媒重合のポリマー生成物を含むことができるか、または、米国特許第3,442,808号に記載されているのと同様の方法で、無水コハク酸で置換されたそのようなポリマーを含有する化合物と反応することができる。メタロセン触媒系を使用して合成された官能化および/または誘導体化オレフィンポリマーの例は、上記特定した刊行物に記載されている。
本発明で使用するために好ましい分散剤は、1.4を超える、より好ましくは1.5を超える、例えば、約1.5〜約2.2、より好ましくは約1.5〜約2.0、または約1.5〜約1.9の官能価(F)を有する。官能価(F)は、以下の式に従って決定することができ、
F=(SAP x M)/((1122 x A.I.)−(SAP x MW))(1)
式中、SAPは、鹸化数(すなわち、ASTM D94に従って決定された1グラムのコハク酸含有反応生成物の酸基の完全中和に消費されたKOHのミリグラム数)であり、Mは、出発オレフィンポリマー(ポリブテン)の数平均分子量であり、A.I.は、コハク酸含有反応生成物の活性成分の百分率(残りは未反応のポリブテンおよび希釈剤である)であり、MWは、ジカルボン酸生成部分の分子量(無水マレイン酸の場合は98)である。一般に、各ジカルボン酸生成部分(コハク酸基)は、求核基(ポリアミン部分)と反応し、PIBSAにおけるコハク酸基の数は、完成した分散剤における求核基の数を決定する。
ポリマーの分子量、具体的にはMは、様々な既知の技術によって決定することができる。簡便な方法の1つは、分子量分布情報をさらに提供するゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)である(W.W.Yau,J.J.Kirkland and D.D.Bly,”Modern Size Exclusion Liquid Chromatography”,John Wiley and Sons,New York,1979を参照されたい)。特に低分子量ポリマーについて分子量を決定するための別の有用な方法は、蒸気圧浸透圧測定法である(例えば、ASTM D3592を参照されたい)。
分散剤の形成に使用される好適な炭化水素またはポリマーとしては、イソブテンのカチオン重合により調製されるポリマーが挙げられる。このクラスの一般的なポリマーとしては、三フッ化ホウ素(BF)などのルイス酸触媒の存在下における、ブテン含有量が約35〜約75重量%およびイソブテン含有量が約30〜約60重量%のC精製流の重合により得られるポリイソブテンが挙げられる。好ましくは、ポリイソブチレンを、純粋なイソブチレン流またはラフィネートI流から調製して、末端ビニリデンオレフィンを有する反応性イソブチレンポリマーを調製する。好ましくは、高反応性ポリイソブチレン(HR−PIB)と称されるこれらのポリマーは、少なくとも60%、例えば70%、より好ましくは少なくとも80%、最も好ましくは少なくとも85%の末端ビニリデン含有量を有する。そのようなポリマーの調製は、例えば、米国特許第4,152,499号に記載されている。そのようなポリマーは、従来HR−PIBと称され、HR−PIBは、Texas Petrochemical Corporation(TPC)から、または(商品名Glissopal(商標)で)BASFから市販されている。HR−PIBを不飽和カルボン酸または無水物と加熱反応させ、得られたアシル化剤(PIBSA)をアミンとさらに反応させるプロセスは、良く知られており、例えば、米国特許第4,152,499号およびEP 0 355 895に記載されている。
必要な官能価を提供するために、モノ不飽和カルボン酸反応物、(無水マレイン酸)は、典型的には、ポリマーのモルに基づいて、約5〜約300%過剰、好ましくは約10〜200%、例えば20〜100%過剰の範囲の量で使用される。未反応の過剰なモノ不飽和カルボン酸反応物は、必要であれば、例えば、真空下でストリッピングすることによって、最終的な分散剤生成物から除去することができる。
分散剤の形成に有用なポリアミンとしては、1分子当たり、3〜8個の窒素原子、好ましくは1分子当たり約5〜約8個の窒素原子を有するか、または平均して有するポリアミンが挙げられる。これらのアミンは、ヒドロカルビルアミンであってもよく、またはヒドロカルビル基が他の基、例えば、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アミド基、ニトリル、イミダゾリン基などを含む主にヒドロカルビルアミンであってもよい。例えばアルキレンジハライドとアンモニアとの反応により調製される、アミン化合物の混合物は、好都合に使用することができる。好ましいアミンは、例えば、ポリエチレンアミン、例えばジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、およびポリプロピレンアミン、例えばジ−(1,2−プロピレン)トリアミンを含む、脂肪族飽和アミンである。そのようなポリアミン混合物はPAMとして知られており、市販されている。有用なポリアミン混合物としては、PAM生成物からライトエンドを蒸留することによって誘導される混合物が挙げられる。「重い」PAM、またはHPAMとして知られている、得られた混合物も市販されている。PAMおよび/またはHPAMの両方の特性および属性は、例えば、米国特許第4,938,881号、同第4,927,551号、同第5,230,714号、同第5,241,003号、同第5,565,128号、同第5,756,431号、同第5,792,730号、および同第5,854,186号に記載されている。
本発明の潤滑油組成物に組み込まれる基油の総量は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、好ましくは60〜92重量%の範囲の量、より好ましくは75〜90重量%の範囲の量、最も好ましくは75〜88重量%の範囲の量である。
本発明で使用される基油に関しては特に制限はなく、様々な従来の既知の鉱油および合成油を好都合に使用することができる。
本発明で使用される基油は、1つ以上の鉱油および/または1つ以上の合成油の混合物を都合よく含むことができる。
鉱油としては、水素化仕上げプロセスおよび/または脱蝋によりさらに精製することができる、流動石油および溶媒処理または酸処理されたパラフィン、ナフテン、もしくはパラフィン/ナフテン混合型の鉱物潤滑油が挙げられる。
ナフテン系基油は、粘度指数(VI)が低く(通常40〜80)、流動点が低い。そのような基油は、ナフテンが豊富でワックス含有量が低い供給原料から製造され、主として、色と色の安定性が重要で、VIおよび酸化安定性が二次的に重要な潤滑剤のために使用される。
パラフィン系基油は、VIが高く(一般に>95)、流動点が高い。当該基油は、パラフィンが豊富な供給原料から製造され、VIおよび酸化安定性が重要な潤滑剤のために使用される。
フィッシャー・トロプシュ誘導基油は、本発明の潤滑油組成物において基油として好都合に使用することができ、例えば、フィッシャー・トロプシュ誘導基油は、EP−A−776959、EP−A−668342、WO−A−97/21788、WO−00/15736、WO−00/14188、WO−00/14187、WO−00/14183、WO−00/14179、WO−00/08115、WO−99/41332、EP−1029029、WO−01/18156、およびWO−01/57166に開示されている。
合成プロセスにより、より単純な物質から分子を構築したり、必要な正確な特性を付与するために構造を変更したりすることができる。
合成油としては、オレフィンオリゴマー(PAOs)などの炭化水素油、二塩基酸エステル、ポリオールエステル、および脱蝋ワックス状ラフィネートが挙げられる。Royal Dutch/Shell Group of Companiesから「XHVI」(商標)の名称で販売されている合成炭化水素基油は好都合に使用することができる。
好ましくは、基油は、ASTM D2007に従って測定すると、80重量%超、好ましくは90重量%超の飽和物を含有する鉱油および/または合成油を含む。
基油は、元素硫黄として計算され、ASTM D2622、ASTM D4294、ASTM D4927、またはASTM D3120に従って測定すると、1.0重量%未満、好ましくは0.1重量%未満の硫黄を含有することがさらに好ましい。
好ましくは、基油流体の粘度指数は、ASTM D2270に従って測定すると、80を超え、より好ましくは120を超える。
好ましくは、潤滑油組成物は、100℃で2〜80mm/sの範囲、より好ましくは3〜70mm/sの範囲、最も好ましくは4〜50mm/sの範囲の動粘度を有する。
本発明の潤滑油組成物におけるリンの総量は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、好ましくは0.04〜0.12重量%の範囲、より好ましくは0.04〜0.09重量%の範囲、最も好ましくは0.045〜0.08重量%の範囲である。
本発明の潤滑油組成物は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、好ましくは2.0重量%以下、より好ましくは1.0重量%以下、最も好ましくは0.8重量%以下の硫酸化灰分含有量を有する。
本発明の潤滑油組成物は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、好ましくは1.2重量%以下、より好ましくは0.8重量%以下、最も好ましくは0.2重量%以下の硫黄含有量を有する。
本発明の潤滑油組成物は、酸化防止剤、耐摩耗性添加剤、清浄剤、分散剤、摩擦調整剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、腐食防止剤、消泡剤、およびシール固定剤またはシール相溶剤(seal fix or seal compatibility agents)などの追加の添加剤をさらに含むことができる。
好都合に使用できる酸化防止剤としては、アミン系酸化防止剤および/またはフェノール系酸化防止剤の群から選択されるものが挙げられる。
好ましい実施形態では、当該抗酸化剤は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、0.1〜5.0重量%の範囲の量で、より好ましくは0.3〜3.0重量%の範囲の量で、最も好ましくは0.5〜1.5重量%範囲の量で存在する。
好都合に使用することができるアミン系酸化防止剤の例としては、アルキル化ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、およびアルキル化α−ナフチルアミンが挙げられる。
好ましいアミン系酸化防止剤としては、ジアルキルジフェニルアミン、例えばp,p’−ジオクチル−ジフェニルアミン、p,p’−ジ−α−メチルベンジル−ジフェニルアミン、およびN−p−ブチルフェニル−N−p’−オクチルフェニルアミン、モノアルキルジフェニルアミン、例えばモノ−t−ブチルジフェニルアミン、およびモノ−オクチルジフェニルアミン、ビス(ジアルキルフェニル)アミン、例えばジ−(2,4−ジエチルフェニル)アミン、およびジ(2−エチル−4−ノニルフェニル)アミン、アルキルフェニル−1−ナフチルアミン、例えばオクチルフェニル−1−ナフチルアミン、n−t−ドデシルフェニル−1−ナフチルアミン、1−ナフチルアミン、アリールナフチルアミン、例えばフェニル−1−ナフチルアミン、フェニル−2−ナフチルアミン、N−ヘキシルフェニル−2−ナフチルアミン、およびN−オクチルフェニル−2−ナフチルアミン、フェニレンジアミン、例えばN,N’−ジイソプロピル−p−フェニレンジアミン、およびN,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、およびフェノチアジン、例えばフェノチアジンおよび3,7−ジオクチルフェノチアジンが挙げられる。
好ましいアミン系酸化防止剤としては、次の商品名:「Sonoflex OD−3」(Seiko Kagaku Co.から)、「Irganox L−57」(Ciba Specialty Chemicals Co.から)、およびフェノチアジン(Hodogaya Kagaku Co.から)で市販されているものが挙げられる。
好都合に使用することができるフェノール系酸化防止剤の例としては、3,5−ビス(1,1−ジメチル−エチル)−4−ヒドロキシ−ベンゼンプロパン酸のC7−C9分岐アルキルエステル、2−t−ブチルフェノール、2−t−ブチル−4−メチルフェノール、2−t−ブチル−5−メチルフェノール、2,4−ジ−t−ブチルフェノール、2,4−ジメチル−6−t−ブチルフェノール、2−t−ブチル−4−メトキシフェノール、3−t−ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−t−ブチルヒドロキノン、2,6−ジ−t−ブチル−4−アルキルフェノール、例えば2,6−ジ−t−ブチルフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールおよび2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−アルコキシフェノール、例えば2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノールおよび2,6−ジ−t−ブチル−4−エトキシフェノール、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトオクチルアセテート、アルキル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、例えばn−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、n−ブチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートおよび2’−エチルヘキシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,6−dt−ブチル−α−ジメチルアミノ−p−クレゾール、2,2’−メチレン−ビス(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)、例えば2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール、2,2−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)、ビスフェノール、例えば4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,4’−ビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2−(ジ−p−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、4,4’−シクロヘキシリデンビス(2,6−t−ブチルフェノール)、ヘキサメチレングリコール−ビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、トリエチレングリコールビス[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート]、2,2’−チオ−[ジエチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、3,9−ビス{1,1−ジメチル−2−[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチル−フェニル)プロピオニルオキシ]エチル}2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、4,4’−チオビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)および2,2’−チオビス(4,6−ジ−t−ブチルレゾルシノール)、ポリフェノール、例えばテトラキス[メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ビス−[3,3’−ビス(4’−ヒドロキシ−3’−t−ブチルフェニル)酪酸]グリコールエステル、2−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)メチル−4−(2”,4”−ジ−t−ブチル−3”−ヒドロキシフェニル)メチル−6−t−ブチルフェノールおよび2,6−ビス(2’−ヒドロキシ−3’−t−ブチル−5’−メチルベンジル)−4−メチルフェノール、およびp−t−ブチルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物およびp−t−ブチルフェノール−アセトアルデヒド縮合物が挙げられる。
好ましいフェノール系酸化防止剤としては、次の商品名、「Irganox L−135」(Ciba Specialty Chemicals Co.から)、「Yoshinox SS」(Yoshitomi Seiyaku Co.から)、「Antage W−400」(Kawaguchi Kagaku Co.から)、「Antage W−500」(Kawaguchi Kagaku Co.)、「Antage W−300」(Kawaguchi Kagaku Co.から)、「Irganox L109」(Ciba Specialty Chemicals Co.から)、「Tominox917」(Yoshitomi Seiyaku Co.から)、「Irganox L115」(Ciba Speciality Chemicals Co.から)、「Sumilizer GA80」(Sumitomo Kagaku)、「Antage RC」(Kawaguchi Kagaku Co.から)、「Irganox L101」(Ciba Speciality Chemicals Co.から)、「Yoshinox930」(Yoshitomi Seiyaku Co.から)で入手可能なフェノール系酸化防止剤が挙げられる。
本発明の潤滑油組成物は、1つ以上のフェノール系酸化防止剤と1つ以上のアミン系酸化防止剤との混合物を含むことができる。
好ましい実施形態では、潤滑油組成物は、耐摩耗性添加剤として単一のジチオリン酸亜鉛または2つ以上のジチオリン酸亜鉛の組み合わせを含むことができ、そのまたは各ジチオリン酸亜鉛は、ジアルキル−、ジアリール−、またはアルキルアリール−ジチオリン酸亜鉛から選択される。
ジチオリン酸亜鉛化合物は、潤滑組成物の重量に基づいて、好ましくは0.01重量%〜0.16重量%、より好ましくは0.06重量%〜0.12重量%のリンを提供するような量で潤滑組成物中に存在する。
ジチオリン酸亜鉛は、当技術分野で良く知られている添加剤であり、一般式IIによって好都合に表すことができ、
Figure 2020517787
式中、R〜Rは同じでも異なっていてもよく、各々1〜20個の炭素原子、好ましくは3〜12個の炭素原子を含有する第一級アルキル基、3〜20個の炭素原子、好ましくは3〜12個の炭素原子を含有する第二級アルキル基、アリール基またはアルキル基で置換されたアリール基、であり、当該アルキル置換基は、1〜20個の炭素原子、好ましくは3〜18個の炭素原子を含有する。
〜Rが全て互いに異なるジチオリン酸亜鉛化合物は、単独で、またはR〜Rが全て同じであるジチオリン酸亜鉛化合物と混合して、使用することができる。
好ましくは、本発明で使用される、そのまたは各々のジチオリン酸亜鉛は、ジアルキルジチオリン酸亜鉛である。
市販されている好適なジチオリン酸亜鉛の例としては、商品名「Lz1097」および「Lz1395」でLubrizol Corporationから入手可能なジチオリン酸亜鉛、商品名「OLOA267」および「OLOA269R」でChevron Oroniteから入手可能なジチオリン酸亜鉛、および商品名「HITEC7197」でAfton Chemicalから入手可能なジチオリン酸亜鉛;ジチオリン酸亜鉛、商品名Infineum C9417でInfineumから入手可能なジチオリン酸亜鉛、商品名「Lz677A」、「Lz1095」、および「Lz1371」でLubrizol Corporationから入手可能なジチオリン酸亜鉛、商品名「OLOA262」でChevron Oroniteから入手可能なジチオリン酸亜鉛、および商品名「HITEC7169」でAfton Chemicalから入手可能なジチオリン酸亜鉛;およびジチオリン酸亜鉛、商品名「Lz1370」および「Lz1373」でLubrizol Corporationから入手可能なジチオリン酸亜鉛、および商品名「OLOA260」でChevron Oroniteから入手可能なジチオリン酸亜鉛が挙げられる。
本発明による潤滑油組成物は、一般に、潤滑油組成物の総重量に基づいて0.4〜1.2重量%の範囲でジチオリン酸亜鉛を含むことができる。
追加のまたは代替の耐摩耗性添加剤を好都合に便利に本発明の組成物において使用することができる。
本発明の潤滑油において使用され得る典型的な清浄剤としては、1つ以上のサリチラートおよび/またはフェネートおよび/またはスルホネート清浄剤が挙げられる。
しかしながら、清浄剤として使用される金属有機および無機の塩基塩は、潤滑油組成物の硫酸化灰分含有量の原因となり得るため、本発明の好ましい実施形態では、係る添加剤の量は最小限に抑えられる。
さらに、低硫黄レベルを維持するために、サリチレート清浄剤が好ましい。
したがって、好ましい実施形態では、本発明の潤滑油組成物は、1つ以上のサリチレート清浄剤を含むことができる。
本発明の潤滑油組成物の全硫酸化灰分含有量を、潤滑油組成物の総重量に基づいて、好ましくは2.0重量%以下のレベル、より好ましくは1.0重量%以下のレベル、最も好ましくは0.8重量%以下のレベルに維持するために、当該清浄剤は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、好ましくは0.05〜20.0重量%、より好ましくは1.0〜10.0重量%、最も好ましくは2.0〜5.0重量%の範囲の量で使用する。
さらに、当該清浄剤は独立して、ISO3771で測定すると、10〜500mg.KOH/gの範囲、より好ましくは30〜350mg.KOH/gの範囲、最も好ましくは50〜300mg.KOH/gの範囲のTBN(全アルカリ価)値を有することが好ましい。
本発明の潤滑油組成物に好都合に使用することができる粘度指数向上剤の例としては、スチレン−ブタジエンコポリマー、スチレン−イソプレン星状コポリマーおよびポリメタクリレートコポリマー、およびエチレン−プロピレンコポリマーが挙げられる。そのような粘度指数向上剤は、潤滑油組成物の総重量に基づいて、1〜20重量%の範囲の量で好都合に使用することができる。
ポリメタクリレートは、効果的な流動点降下剤として本発明の潤滑油組成物において好都合に使用することができる。
さらに、アルケニルコハク酸またはそのエステル部分、ベンゾトリアゾール系化合物、およびチオジアゾール系化合物などの化合物は、本発明の潤滑油組成物において腐食防止剤として好都合に使用することができる。
ポリシロキサン、ジメチルポリシクロヘキサン、およびポリアクリレートなどの化合物は、消泡剤として本発明の潤滑油組成物において好都合に使用することができる。
本発明の潤滑油組成物においてシール固定剤またはシール適合剤として好都合に使用できる化合物としては、例えば、市販の芳香族エステルが挙げられる。
本明細書の潤滑組成物は、60℃の温度で基油を液晶化合物および1つ以上の添加剤と混合することによって、従来の配合技術を使用して好都合に調製することができる。
本発明を次の実施例によって以下で説明するが、本発明の範囲を限定することは何ら意図していない。
基油(GTL4,100℃において約4cStの動粘度を有するフィッシャー・トロプシュ誘導基油、Shellから入手可能)をZDTPと組み合わせることによって、様々な潤滑組成物を調製した。ZDTPは、最終潤滑組成物に0.08重量%のリンが提供されるような量で添加した。配合物はまた、窒素含有無灰分散剤(以下の表1においてD1、D2、D3、またはD4と明示してある)を様々な量で含有して、様々な量の窒素を有する潤滑組成物(最終潤滑組成物の重量に基づいて0.05重量%のN、0.07重量%のN、または0.1重量%のN)も含有した。潤滑組成物における煤の存在の影響をシミュレートするために、最終潤滑組成物の5重量%にあたる量で潤滑組成物にカーボンブラックも添加した。
本実施例で使用される窒素含有無灰分散剤は、以下の表1に列挙した特性を有するポリイソブチレンスクシンイミドであった。
Figure 2020517787
HFRR摩耗試験
潤滑剤配合物に関してHFRR摩耗試験を行った。HFRR(高摩擦往復リグ、High−Friction Reciprocating Rig)は、燃料および潤滑剤の性能を評価するために使用される、制御された往復摩擦および摩耗試験デバイスである。テストでは、潤滑剤中に浸漬させた固定スチールディスクの平らな表面に対して荷重をかけ往復運動させる直径6mmのスチールボールを使用する。各試験の終わりに、ボールおよびディスクを試験装置から取り出し、トルエンおよびイソプロパノールですすぎ、次いで、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)の0.05重量%溶液で60秒間処理した。これは、光学系摩耗測定に干渉する可能性があるため、表面のZDTP耐摩耗性フィルムを除去するためであった。次いで、SWLI Veeco Wyko model NT9100を使用して、ボールおよびディスクの摩耗傷の摩耗量を判定するために、トポグラフィー画像を取得し分析した。その装置は、ナノメートルの検出範囲で粗い表面を測定するために較正された垂直走査干渉法(VSI)モードに設定した。
これらの摩耗試験の結果を以下の表2に示す。
Figure 2020517787
考察
表2の結果から、ポリイソブチレンスクシンイミド分散剤D3およびD4(それぞれ1.5および1.8の官能価を有する)を含む配合物は、ポリイソブチレンスクシンイミド分散剤D1およびD2(それぞれ1.3および1.4の官能価Fvを有する)を含有する配合物と比較して、摩耗が低減した(測定された摩耗痕が少ない)ことを認めることができる。

Claims (10)

  1. ジチオリン酸亜鉛化合物および煤の存在下で摩耗を低減するための潤滑組成物における窒素含有無灰分散剤の使用であって、前記窒素含有無灰分散剤が1.4を超える官能価(F)を有する、使用。
  2. 前記窒素含有無灰分散剤が、1.5を超える官能価(F)を有する、請求項1に記載の使用。
  3. 前記窒素含有無灰分散剤が、窒素含有求核反応物で誘導体化された官能化油溶性ポリマー炭化水素骨格を含む、請求項1または2に記載の使用。
  4. 前記窒素含有求核反応物が、アミン、アミノ−アルコール、アミド、またはそれらの混合物から選択される請求項3に記載の使用。
  5. 前記窒素含有求核反応物が、アミンである請求項3または4に記載の使用。
  6. 前記窒素含有無灰分散剤が、ポリアルケニル置換無水コハク酸とポリアミンとの反応生成物である少なくとも1つのポリアルケニルスクシンイミドを含む、請求項1〜5のいずれかに記載の使用。
  7. 前記窒素含有無灰分散剤が、少なくとも1つのポリイソブチレンスクシンイミドを含む、請求項1〜6のいずれかに記載の使用。
  8. 前記窒素含有分散剤が、前記潤滑組成物の重量に基づいて、0.001重量%〜15重量%の窒素レベルを提供するようなレベルで前記潤滑組成物中に存在する、請求項1〜7のいずれかに記載の使用。
  9. 前記窒素含有分散剤が、前記潤滑組成物の重量に基づいて、0.05重量%〜0.1重量%の窒素レベルを提供するようなレベルで前記潤滑組成物中に存在する、請求項1〜8のいずれかに記載の使用。
  10. 前記潤滑組成物が、基油および1つ以上の添加剤を含む、請求項1〜9のいずれかに記載の使用。
JP2019557584A 2017-04-27 2018-04-18 潤滑組成物 Pending JP2020517787A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17168538.1 2017-04-27
EP17168538 2017-04-27
PCT/EP2018/059960 WO2018197312A1 (en) 2017-04-27 2018-04-18 Lubricating composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020517787A true JP2020517787A (ja) 2020-06-18

Family

ID=58638801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557584A Pending JP2020517787A (ja) 2017-04-27 2018-04-18 潤滑組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200095516A1 (ja)
EP (1) EP3615641B1 (ja)
JP (1) JP2020517787A (ja)
CN (1) CN110546243B (ja)
BR (1) BR112019022507B1 (ja)
RU (1) RU2768169C2 (ja)
WO (1) WO2018197312A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3818134B1 (en) 2018-07-02 2023-02-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Liquid fuel compositions

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148336A (ja) * 1987-09-09 1989-06-09 Exxon Chem Patents Inc 油質組成物用の改良された分散剤混合物
JP2003193078A (ja) * 2001-12-06 2003-07-09 Infineum Internatl Ltd 分散剤及び該分散剤を含む潤滑油組成物
JP2005163048A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Infineum Internatl Ltd 潤滑油組成物
JP2008239775A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp ディーゼル機関用潤滑油組成物
JP2008266489A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油組成物
JP2017031405A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 インフィニューム インターナショナル リミテッド 分散剤添加物および添加剤濃縮物およびこれらを含む潤滑油組成物

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3215707A (en) 1960-06-07 1965-11-02 Lubrizol Corp Lubricant
US3231587A (en) 1960-06-07 1966-01-25 Lubrizol Corp Process for the preparation of substituted succinic acid compounds
US3087936A (en) 1961-08-18 1963-04-30 Lubrizol Corp Reaction product of an aliphatic olefinpolymer-succinic acid producing compound with an amine and reacting the resulting product with a boron compound
GB989409A (en) 1962-08-24 1965-04-14 Gen Electric Organopolysiloxane compositions
US3381022A (en) 1963-04-23 1968-04-30 Lubrizol Corp Polymerized olefin substituted succinic acid esters
NL296139A (ja) 1963-08-02
US3574576A (en) 1965-08-23 1971-04-13 Chevron Res Distillate fuel compositions having a hydrocarbon substituted alkylene polyamine
US3272746A (en) 1965-11-22 1966-09-13 Lubrizol Corp Lubricating composition containing an acylated nitrogen compound
US3442808A (en) 1966-11-01 1969-05-06 Standard Oil Co Lubricating oil additives
US3912764A (en) 1972-09-29 1975-10-14 Cooper Edwin Inc Preparation of alkenyl succinic anhydrides
CA1048507A (en) 1974-03-27 1979-02-13 Jack Ryer Additive useful in oleaginous compositions
US4110349A (en) 1976-06-11 1978-08-29 The Lubrizol Corporation Two-step method for the alkenylation of maleic anhydride and related compounds
US4113639A (en) 1976-11-11 1978-09-12 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil composition containing a dispersing-varnish inhibiting combination of an oxazoline compound and an acyl nitrogen compound
DE2702604C2 (de) 1977-01-22 1984-08-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polyisobutene
US4116876A (en) 1977-01-28 1978-09-26 Exxon Research & Engineering Co. Borated oxazolines as varnish inhibiting dispersants in lubricating oils
US4178258A (en) * 1978-05-18 1979-12-11 Edwin Cooper, Inc. Lubricating oil composition
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
EP0608962A1 (en) 1985-03-14 1994-08-03 The Lubrizol Corporation High molecular weight nitrogen-containing condensates and fuels and lubricants containing same
CA1262721A (en) 1985-07-11 1989-11-07 Jacob Emert Oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
US4767551A (en) * 1985-12-02 1988-08-30 Amoco Corporation Metal-containing lubricant compositions
US4963275A (en) 1986-10-07 1990-10-16 Exxon Chemical Patents Inc. Dispersant additives derived from lactone modified amido-amine adducts
US4956107A (en) 1987-11-30 1990-09-11 Exxon Chemical Patents Inc. Amide dispersant additives derived from amino-amines
US4857217A (en) 1987-11-30 1989-08-15 Exxon Chemical Patents Inc. Dispersant additives derived from amido-amines
CA1333596C (en) * 1986-10-16 1994-12-20 Robert Dean Lundberg High functionality low molecular weight oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
US4889646A (en) * 1987-06-30 1989-12-26 Amoco Corporation Nitrogen containing dispersants treated with mineral acids
US4927551A (en) 1987-12-30 1990-05-22 Chevron Research Company Lubricating oil compositions containing a combination of a modified succinimide and a Group II metal overbased sulfurized alkylphenol
US5035821A (en) * 1988-07-18 1991-07-30 Exxon Chemical Patents Inc. End-capped multifunctional viscosity index improver
US4938881A (en) 1988-08-01 1990-07-03 The Lubrizol Corporation Lubricating oil compositions and concentrates
US5229022A (en) 1988-08-01 1993-07-20 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene alpha-olefin polymer substituted mono- and dicarboxylic acid dispersant additives (PT-920)
GB8818711D0 (en) 1988-08-05 1988-09-07 Shell Int Research Lubricating oil dispersants
US4952739A (en) 1988-10-26 1990-08-28 Exxon Chemical Patents Inc. Organo-Al-chloride catalyzed poly-n-butenes process
CA1335895C (en) 1989-02-07 1995-06-13 Exxon Chemical Patents Inc. Low temperature method for the production of long chain hydrocarbyl substituted mono- or dicarboxylic acid materials employing plural zone mixing
CA1338288C (en) 1989-02-07 1996-04-30 Jai Gopal Bansal Method for the production of long chain hydrocarbyl substituted mono- or dicarboxylic acid materials
US5241003A (en) 1990-05-17 1993-08-31 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Ashless dispersants formed from substituted acylating agents and their production and use
CA2090200C (en) * 1992-03-20 2005-04-26 Chung Y. Lai Ashless dispersant polymethacrylate polymers
IL107927A0 (en) 1992-12-17 1994-04-12 Exxon Chemical Patents Inc Oil soluble ethylene/1-butene copolymers and lubricating oils containing the same
TW291486B (ja) 1992-12-17 1996-11-21 Exxon Chemical Patents Inc
CA2110654C (en) 1992-12-17 2006-03-21 Albert Rossi Dilute process for the polymerization of ethylene/alpha-olefin copolymer using metallocene catalyst systems
EP0668342B1 (en) 1994-02-08 1999-08-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Lubricating base oil preparation process
CN1120852C (zh) 1994-06-17 2003-09-10 埃克森美孚化学专利公司 由重质多胺衍生的润滑油分散剂
JP4083796B2 (ja) 1994-07-11 2008-04-30 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 重質ポリアミンから誘導された潤滑油スクシンイミド分散剤
US5565128A (en) 1994-10-12 1996-10-15 Exxon Chemical Patents Inc Lubricating oil mannich base dispersants derived from heavy polyamine
EP1365005B1 (en) 1995-11-28 2005-10-19 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for producing lubricating base oils
JP4332219B2 (ja) 1995-12-08 2009-09-16 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 生分解性高性能炭化水素基油
US5777025A (en) * 1996-02-09 1998-07-07 Exxon Chemical Patents Inc. Process for preparing polyalkenyl substituted C4 to C10 dicarboxylic acid producing materials
US5891953A (en) 1996-02-09 1999-04-06 Exxon Chemical Patents Inc Process for preparing polyalkenyl substituted mono- and dicarboxylic acid producing materials (PT-1302)
US6090989A (en) 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
US5968880A (en) * 1997-10-23 1999-10-19 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions, functional fluids and greases containing thiophosphorus esters or their salts with a oxyalkylene group, and methods of using the same
US6059955A (en) 1998-02-13 2000-05-09 Exxon Research And Engineering Co. Low viscosity lube basestock
US6008164A (en) 1998-08-04 1999-12-28 Exxon Research And Engineering Company Lubricant base oil having improved oxidative stability
US6080301A (en) 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
US6103099A (en) 1998-09-04 2000-08-15 Exxon Research And Engineering Company Production of synthetic lubricant and lubricant base stock without dewaxing
US6165949A (en) 1998-09-04 2000-12-26 Exxon Research And Engineering Company Premium wear resistant lubricant
US6475960B1 (en) 1998-09-04 2002-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Co. Premium synthetic lubricants
US6332974B1 (en) 1998-09-11 2001-12-25 Exxon Research And Engineering Co. Wide-cut synthetic isoparaffinic lubricating oils
FR2798136B1 (fr) 1999-09-08 2001-11-16 Total Raffinage Distribution Nouvelle huile de base hydrocarbonee pour lubrifiants a indice de viscosite tres eleve
US7067049B1 (en) 2000-02-04 2006-06-27 Exxonmobil Oil Corporation Formulated lubricant oils containing high-performance base oils derived from highly paraffinic hydrocarbons
JP2001316361A (ja) * 2000-05-01 2001-11-13 Ethyl Corp スクシンイミド−酸化合物およびそれの誘導体
US6750183B2 (en) * 2000-12-22 2004-06-15 Infineum International Ltd. Lubricating oil composition
US6743757B2 (en) * 2001-12-06 2004-06-01 Infineum International Ltd. Dispersants and lubricating oil compositions containing same
JP4038388B2 (ja) * 2002-05-07 2008-01-23 新日本石油株式会社 エンジン油組成物
ATE521686T1 (de) * 2004-09-07 2011-09-15 Infineum Int Ltd Schmierölzusammensetzung
US8361940B2 (en) * 2006-09-26 2013-01-29 Chevron Japan Ltd. Low sulfated ash, low sulfur, low phosphorus, low zinc lubricating oil composition
US7786057B2 (en) * 2007-02-08 2010-08-31 Infineum International Limited Soot dispersants and lubricating oil compositions containing same
EP2152837B1 (en) * 2007-05-24 2014-07-09 The Lubrizol Corporation Method of lubricating an aluminium silicate composite surface with a lubricant comprising ashless, sulphur, phosphorus free antiwear agent
JP5079407B2 (ja) * 2007-06-28 2012-11-21 シェブロンジャパン株式会社 省燃費ディーゼルエンジン潤滑用潤滑油組成物
US9181511B2 (en) * 2009-04-01 2015-11-10 Infineum International Limited Lubricating oil composition
US9574158B2 (en) * 2014-05-30 2017-02-21 Afton Chemical Corporation Lubricating oil composition and additive therefor having improved wear properties
US9926509B2 (en) * 2015-01-19 2018-03-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating oil compositions with engine wear protection and solubility

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148336A (ja) * 1987-09-09 1989-06-09 Exxon Chem Patents Inc 油質組成物用の改良された分散剤混合物
JP2003193078A (ja) * 2001-12-06 2003-07-09 Infineum Internatl Ltd 分散剤及び該分散剤を含む潤滑油組成物
JP2005163048A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Infineum Internatl Ltd 潤滑油組成物
JP2008239775A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp ディーゼル機関用潤滑油組成物
JP2008266489A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油組成物
JP2017031405A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 インフィニューム インターナショナル リミテッド 分散剤添加物および添加剤濃縮物およびこれらを含む潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3615641B1 (en) 2022-04-13
BR112019022507A2 (pt) 2020-05-12
EP3615641A1 (en) 2020-03-04
RU2019138210A (ru) 2021-05-27
RU2019138210A3 (ja) 2021-08-16
CN110546243A (zh) 2019-12-06
CN110546243B (zh) 2022-09-23
RU2768169C2 (ru) 2022-03-23
WO2018197312A1 (en) 2018-11-01
BR112019022507B1 (pt) 2022-12-13
US20200095516A1 (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2606302C (en) A lubricating oil additive composition and method of making the same
US7750089B2 (en) Dispersant viscosity modifiers based on diene-containing polymers
US9012382B2 (en) Lubricating oil composition
US20080026973A1 (en) Lubricating oil composition
KR20080094958A (ko) 윤활유 조성물
WO2010115594A1 (en) Marine engine lubrication
JP2007063559A (ja) 潤滑油添加剤組成物およびその製造方法
EP2569404B1 (en) Lubricating oil composition for diesel engines
CA2606570C (en) A lubricating oil additive composition and method of making the same
CA2605906C (en) A lubricating oil additive composition and method of making the same
CA2605904A1 (en) A lubricating oil additive composition and method of making the same
JP2021031675A (ja) 船舶用ディーゼルエンジンのピストン沈着物の減少方法
RU2768169C2 (ru) Смазочная композиция
WO2009053413A1 (en) Use of a lubricating composition comprising a poly(hydroxycarboxylic) acid
AU2015264882B2 (en) Marine Engine Lubrication
US10364404B2 (en) Marine engine lubrication
CA3112718A1 (en) Low viscosity lubricating oil composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220801