JP2020510824A - 音波により周辺検知を実施するためのセンサを備えたセンサ装置 - Google Patents

音波により周辺検知を実施するためのセンサを備えたセンサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020510824A
JP2020510824A JP2019546173A JP2019546173A JP2020510824A JP 2020510824 A JP2020510824 A JP 2020510824A JP 2019546173 A JP2019546173 A JP 2019546173A JP 2019546173 A JP2019546173 A JP 2019546173A JP 2020510824 A JP2020510824 A JP 2020510824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sensor
sensor device
signal generator
signal path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019546173A
Other languages
English (en)
Inventor
ライヒェ,マルティン
フランク,ミヒャエル
シュミット,ディルク
リヒター,カール—ハインツ
リヒター,カール―ハインツ
プライスラー,ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020510824A publication Critical patent/JP2020510824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52004Means for monitoring or calibrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0207Driving circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H15/00Measuring mechanical or acoustic impedance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H3/00Measuring characteristics of vibrations by using a detector in a fluid
    • G01H3/005Testing or calibrating of detectors covered by the subgroups of G01H3/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/0207Driving circuits
    • B06B1/0215Driving circuits for generating pulses, e.g. bursts of oscillations, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0611Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements in a pile
    • B06B1/0614Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements in a pile for generating several frequencies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/524Transmitters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/04Sound-producing devices
    • G10K15/046Sound-producing devices using optical excitation, e.g. laser bundle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/30Monitoring or testing of hearing aids, e.g. functioning, settings, battery power
    • H04R25/305Self-monitoring or self-testing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、音響変換器(10)を備えたセンサを有するセンサ装置(1)に関する。【解決手段】 前記音響変換器(10)は、音波を送信し、受信した音波を電気信号へ変換するために構成されている。前記センサの評価ユニットは、該センサの標準作動中に前記音響変換器(10)の電気信号を評価することにより周辺検知を実施するために構成されている。前記センサ装置(1)の監視ユニット(40)は、前記センサの監視作動中に前記センサ装置(1)の信号発生器(20)を用いて発生させた励起信号の種々の励起周波数に対する前記音響変換器(10)のインピーダンスを測定するために構成されている。前記センサ装置(1)は、それぞれ前記音響変換器(10)と結合され、且つ前記信号発生器(20)と結合可能な第1の信号経路(30)および第2の信号経路(50)を含んでいる。前記センサ装置(1)の第1の制御ユニット(60)は、前記センサを前記標準作動から前記監視作動へ移行させるために前記信号発生器(20)を前記第1の信号経路(30)から切り離して前記第2の信号経路(50)と結合させるために構成されている。【選択図】 図1

Description

本発明は、音波を送信して音波により周辺検知を実施するためのセンサを含んでいるセンサ装置に関するものである。センサ装置は、さらに、センサのインピーダンスを測定するために監視ユニットを含んでいる。本発明は、さらに、この種のセンサ装置のセンサを監視するための方法に関する。
特許文献1は、音波により周辺検知を実施するためのセンサを含んだセンサ装置を記載している。センサは、音波を発生させて検出するための手段を有している。センサ装置は、さらに、センサのインピーダンス特性曲線によりセンサの機能状態をチェックするための機能監視装置を含んでいる。機能監視装置は、センサのインピーダンス特性曲線が励起周波数に依存して求められるようなインピーダンス測定を実施するために構成されている。インピーダンス測定の間、センサは該センサの通常作動中よりも小さな振幅で励起される。
独国特許出願公開第102008042820号明細書
本発明によれば、センサと、信号発生器と、監視ユニットとを備えたセンサ装置が提供される。この場合、センサは音響変換器と評価ユニットとを含んでいる。音響変換器は、信号発生器を用いて発生させた電気励起信号を伴う励起の結果として音波を送信し、受信した音波を電気信号へ変換するために構成されている。センサの評価ユニットは、該センサの標準作動中に音響変換器の電気信号を評価することにより周辺検知を実施するために構成されている。監視ユニットは、センサの監視作動中に励起信号の種々の励起周波数に対する音響変換器のインピーダンスを測定するために構成されている。センサ装置は、音響変換器と結合され且つ信号発生器と結合可能な第1の信号経路を含んでいる。センサ装置は、さらに、音響変換器と結合され且つ信号発生器と結合可能な第2の信号経路を含んでいる。センサ装置は、そのうえ、センサを標準作動から監視作動へ移行させるために第1の信号経路を信号発生器から切り離し且つ第2の信号経路を信号発生器と結合させるために構成された第1の制御ユニットを含んでいる。
換言すれば、音響変換器は、通常作動の間は第1の信号経路を介して、監視作動の間は第2の信号経路を介して信号発生器と結合されている。監視作動の間に音響変換器を通常作動の間とは異なる信号経路を介して信号発生器と結合させることにより、監視作動の間に実施すべきインピーダンス測定の最適化を得ることができる。当該インピーダンス測定では、音響変換器のインピーダンスを励起信号の種々の励起周波数に対し測定する。この最適化は、第2の信号経路の適当な構成を選定することによって達成できる。第2の信号経路の構成は、監視作動の間に実施すべきインピーダンス測定に目的を絞って適応させることができ、標準作動において実施される周辺検知の間に課せられる諸要求を考慮する必要はない。
従属請求項は、本発明の有利な更なる構成を示している。
前述したセンサ装置は複数のセンサを有していてよく、これらのセンサはそれぞれ前述のセンサと同様にセンサ装置内に設けられている。
本発明の有利な更なる構成によれば、前述したセンサ装置の第1の信号経路と第2の信号経路とは互いに完全に異なる2つの信号経路である。2つの信号経路に対し完全に異なる構成を選定することにより、監視作動中の、したがってインピーダンス測定中の励起信号の振幅を、通常作動中の、したがって周囲検知中の励起信号の振幅とは独立に調整できることが達成される。すなわち、インピーダンス測定中の励起信号の振幅は、周囲検知中の励起信号の振幅とは1つまたは複数のオーダー或いは10の累乗だけ異なっていてよい。特に、第2の信号経路の構成は、監視作動中の励起信号の振幅が通常作動中の励起信号の振幅よりも1つまたは複数のオーダー或いは10の累乗だけ小さいように選定することができる。ここでは、1オーダーが10の1乗に相当することが考慮される。
監視作動中の励起信号の振幅が通常作動中の励起信号の振幅よりも少なくとも1オーダー或いは10の1乗だけ小さいような事例では、インピーダンス測定中に音波が著しいパワーで送信されることが阻止される。このようにして、インピーダンス測定中に送信された音波が隣接している1つまたは複数のセンサの通常作動を阻害することが阻止される。換言すれば、このようにして、前述したセンサ装置の1つまたは複数のセンサでのインピーダンス測定を、それぞれのセンサ装置の隣接している1つまたは複数のセンサが周辺検知のために音波を送信するのと同じ時点で実施できることが可能になる。
本発明の有利な更なる構成によれば、前述のセンサ装置は切換え要素を含んでおり、該切換え要素は、第1の切換え状態と第2の切換え状態とを有し、第1の制御ユニットを用いて第1の切換え状態および第2の切換え状態へ移行可能である。切換え要素は、第1の切換え状態で第1の信号経路を信号発生器と結合させ且つ第2の切換え状態で第2の信号経路を信号発生器と結合させるために構成されている。これにより、通常作動と監視作動との間で簡単に切換えを行うことができる。
本発明の有利な更なる構成によれば、前述のセンサ装置の第2の信号経路は、インピーダンス出力段と抵抗器とを有している。このようにして、第2の信号経路は、少数のコスト上好ましい構成要素を使用することによって実現でき、これらの構成要素は、大部分がそれぞれのセンサ装置に既存の、ASICとも呼ばれる特定用途向け集積回路に組み込むことができるものである。
本発明の有利な更なる構成によれば、前述のセンサ装置の第2の信号経路のインピーダンス出力段の入力部は信号発生器と結合可能である。さらに、同じインピーダンス出力段の出力部はそれぞれのセンサ装置の第2の測定経路の抵抗器を介して音響変換器と結合されている。
本発明の有利な更なる構成によれば、前述のセンサ装置の第2の信号経路の抵抗器は高抵抗に実施され、有利には少なくとも1・10Ωの抵抗値を有している。有利には、第2の信号経路の抵抗器は2・10Ωの抵抗値を有している。
前述のセンサ装置の第2の信号経路の抵抗器が高抵抗に実施されている事例では、第2の信号経路を介して、非常に小さな電流値を持つ電流のみが流れることができる。高抵抗に実施された抵抗器の抵抗値の選定に応じて、監視作動中に信号発生器を用いて発生させた励起信号の振幅が通常作動中のものよりも小さくなること、特に1つまたは複数のオーダー或いは10の累乗だけ小さくなることが達成できる。これによって、監視作動中の、したがってインピーダンス測定中の著しい音波放射が阻止される。
前述のセンサ装置の第2の信号経路の抵抗器が高抵抗に実施され、したがって第2の信号経路を介して非常に小さな電流値を持つ電流のみが流れる事例では、前述のセンサ装置の第2の信号経路のインピーダンス出力段は非常にわずかな負荷しか受けない。その結果、このような事例ではインピーダンス出力段を非常に小型に実施することができる。さらに、このような事例では、前述のセンサ装置の監視ユニットに好ましくは含まれている、音響変換器に印加される電圧を増幅させるための入力増幅器は、オーバードライブされない。さらに、このような事例では、第2の信号経路を介して非常に小さな電流値を持つ寄生電流しか流れることができないので、センサの標準作動が第2の信号経路によって影響を受けることがない。
本発明の有利な更なる構成によれば、前述のセンサ装置は第2の制御ユニットを含んでいる。第2の制御ユニットは、監視作動中に信号発生器を用いて発生させた励起信号がそれぞれ通常作動中に発生させたものよりも小さな振幅を有するように、特に少なくとも1オーダーまたは10の1乗だけ小さな振幅を有するように信号発生器を制御するために構成されている。
本発明の他の観点は、前述のセンサ装置のセンサの機能状態を監視するための方法に関する。この方法は、第1の信号経路を信号発生器から切り離し、且つ第2の信号経路を信号発生器と結合させることによって、センサを通常作動から監視作動へ移行させることを含んでいる。この方法は、さらに、信号発生器を用いて発生させた励起信号の種々の励起周波数に対して音響変換器のインピーダンスを測定することを含んでいる。
有利には、前述の方法は、監視作動中に信号発生器を用いて発生させた励起信号がそれぞれ通常作動中に発生させたものよりも小さな振幅を有するように、特に少なくとも1オーダーまたは10の1乗だけ小さな振幅を有するように信号発生器を制御することを含んでいる。
次に、本発明の1実施形態を、添付の図面を用いて詳細に説明する。同じ要素に対してはそれぞれ同じ参照符号を使用する。
本発明の第1実施形態によるセンサ装置のブロック図である。
図1は、本発明の第1実施形態によるセンサ装置1のブロック図である。センサ装置1は、音響変換器10を備えたセンサと、評価ユニット(図示せず)とを含んでいる。センサ装置1は、さらに、信号発生器20と第1の信号経路30とを含んでいる。音響変換器10は、信号発生器20により発生させた電気励起信号を伴う励起によって音波を送信し、受信した音波を電気信号へ変換するために構成されている。センサの評価ユニットは、音響変換器10がセンサ装置1の第1の信号経路30を介して信号発生器20と結合されているセンサの標準作動の間に、音響変換器10の電気信号を評価することにより周辺検知を実施するために形成されている。
第1の信号経路30は、音響変換器10と結合され、且つセンサ装置1内に配置されているスイッチ140を介して信号発生器20と結合可能である。第1の信号経路30は、パワー出力段32と変圧器33とを含んでいる。この場合、パワー出力段32の入力部はスイッチ140を介して信号発生器20と結合可能である。さらに、パワー出力段32の出力部は変圧器33を介して音響変換器10と結合されている。
音響変換器10は、等価回路図において直列共振回路11として表わすことができる。さらに、音響変換器10の電気結線部は、直列共振回路11を変圧器33と結合させている並列共振回路12として表わすことができる。この場合、直列共振回路11は並列共振回路12に対し並列に接続されている。
信号発生器20は、必要な励起周波数を発生させるための発振器21と、複数の励起信号の種々の励起周波数を発生させるための周波数分割器22とを含んでいる。この場合、周波数分割器22の入力部は発振器21と結合されている。さらに、周波数分割器22の出力部はスイッチ140を介して第1の信号経路30のパワー出力段32と結合可能である。
センサ装置1は、さらに、監視ユニット40を含み、該監視ユニットは、音響変換器10がセンサ装置1の第2の信号経路50を介して信号発生器20と結合されているセンサの監視作動中にインピーダンス測定を実施するために形成されている。インピーダンス測定の間、信号発生器20により発生させた複数の励起信号の種々の励起周波数に対する音響変換器10のインピーダンスが監視ユニット40を用いて測定される。このため、監視ユニット40は、入力増幅器41と、その下流側に接続される帯域フィルタ42と、その下流側に接続される評価ユニット43とを含んでいる。この場合、入力増幅器41の入力部は音響変換器10と結合されている。さらに、入力増幅器41の出力部は帯域フィルタ42を介して監視装置40の評価ユニット43と結合されている。
音響変換器のインピーダンス測定を実施するため、音響変換器10に印加される電圧を測定する。このため、音響変換器10の直列共振回路11内にタップを形成させる。さらに、音響変換器10に印加される電圧を、入力増幅器41と帯域フィルタ42とを介して監視装置40の評価ユニット43に提供する。このとき、この電圧の電圧値を監視装置40の評価ユニット43を用いて検出する。そのとき、音響変換器10のインピーダンスを、検出した電圧値と音響変換器10を流れる電流の既知の電流値との商として算出する。
第2の信号経路50は、音響変換器10と結合され、且つスイッチ140を介して信号発生器20と結合可能である。第2の信号経路50は、インピーダンス出力段52と抵抗器53とを含んでいる。この場合、インピーダンス出力段52の入力部はスイッチ140を介して信号発生器20と結合可能である。さらに、インピーダンス出力段52の出力部は抵抗器53を介して音響変換器10と結合されている。
スイッチ140は第1の切換え位置を有し、該第1の切換え位置で信号発生器20は第1の信号経路30と結合され、第2の信号経路50から切り離されている。スイッチ140はさらに第2の切換え位置を有し、該第2の切換え位置で信号発生器20は第1の信号経路30から切り離され、第2の信号経路50と結合されている。
センサ装置1は第1の制御ユニット60を含み、該第1の制御ユニットは、センサを標準作動から監視作動へ移行させるためにスイッチ140を第1の切換え位置から第2の切換え位置へ切換え、これによって信号発生器20を第1の信号経路30から切り離して第2の信号経路50と結合させるために構成されている。
監視作動またはインピーダンス測定を開始するため、第1の制御ユニット60を用いて切換え信号を発生させ、該切換え信号は、信号発生器20の周波数分割器22を第1の信号経路30のパワー出力段32の入力部から切り離して第2の信号経路50のインピーダンス出力段52の入力部へ導通させる。
第1の制御ユニット60は、さらに、センサを監視作動から通常作動へ移行させるためにスイッチ140を第2の切換え位置から第1の切換え位置へ切換え、これによって信号発生器20を第2の信号経路50から切り離して第1の信号経路30と結合させるために構成されている。
第1の制御ユニット60は、すでにセンサ装置1内に設けられている、ASICとも呼ばれる特定用途向け集積回路に組み込まれていてよい。
本発明では、監視作動中に、したがってインピーダンス測定中に励起信号を発生させるため、下流側に変圧器33を接続したパワー出力段32を含んでいる、通常作動中に使用するべき第1の信号経路30は使用しない。本発明では、監視作動中に、したがってインピーダンス測定中に励起信号を発生させるために、出力部が抵抗器53を介して音響変換器10とダイレクトに結合されている、第2の信号経路50のインピーダンス出力段52を利用する。
第2の信号経路50のインピーダンス出力段52は、有利には、相補形金属酸化膜半導体を使用する、CMOS技術とも呼ばれる技術で実施され、簡単にASICに組み込むことができる。抵抗器53は有利には高抵抗で実施され、その値はほぼ2・10Ωである。このようにして実現された第2の信号経路50の出力電圧の典型的な電圧値は、0Vと5Vの間に広がる値範囲内にある。このようにして実現された第2の信号経路50を流れる電流の典型的な電流値は1・10−4Aという値以下であり、変圧器33との組み合わせで第1の信号経路30のパワー出力段32を用いて発生させることができないものである。このように低い電流値を持つ電流しか通ることができない第2の信号経路50を使用することで、いくつかの利点がもたらされる。これら利点のうち第1の利点は、監視作動中に、したがってインピーダンス測定中にも、著しい音波放射が阻止されることにある。これら利点のうち第2の利点は、監視作動中に、したがってインピーダンス測定中にも、監視ユニット40の入力増幅器41がオーバードライブされないことにある。これら利点のうち第3の利点は、第2の信号経路50のインピーダンス出力段52が非常にわずかしか負荷されず、それ故非常に小型に設計できることである。これら利点のうち第4の利点は、センサの通常作動が第2の信号経路50によって影響されないことにある。これは、第2の信号経路50の高抵抗抵抗器53を介して、電流値が非常に小さな寄生電流しか流れることができないからである。
有利には、センサ装置1は第2の制御ユニット70を含んでいてよい。第2の制御ユニット70は、監視作動中に信号発生器20により発生させた励起信号に、通常作動中に発生させたものよりもそれぞれ小さな振幅を持たせるように信号発生器20を制御するために構成されている。この場合、監視作動中に信号発生器20により発生させた励起信号は、通常作動中に発生させたものよりもそれぞれ特に少なくとも1オーダーまたは10の1乗だけ小さな振幅を有する。
本発明の更なる開示のため、上述した開示事項以外に、図1の図示を補足的に参照してもらいたい。
1 センサ装置
10 音響変換器
20 信号発生器
30 第1の信号経路
40 監視ユニット
50 第2の信号経路
52 インピーダンス出力段
53 抵抗器
60 第1の制御ユニット
70 第2の制御ユニット
140 スイッチ(切換え要素)

Claims (9)

  1. センサと、信号発生器(20)と、監視ユニット(40)とを備えたセンサ装置(1)であって、前記センサの音響変換器(10)が、前記信号発生器(20)を用いて発生させた電気励起信号を伴う励起の結果として音波を送信し、受信した音波を電気信号へ変換するために構成され、前記センサの評価ユニットが、該センサの標準作動中に前記音響変換器(10)の電気信号を評価することにより周辺検知を実施するために構成され、前記監視ユニット(40)が、前記センサの監視作動中に前記励起信号の種々の励起周波数に対する前記音響変換器(10)のインピーダンスを測定するために構成されている前記センサ装置(1)において、
    それぞれ前記音響変換器(10)と結合され、且つ前記信号発生器(20)と結合可能な第1の信号経路(30)および第2の信号経路(50)と、
    前記センサを前記標準作動から前記監視作動へ移行させるために前記第1の信号経路(30)を前記信号発生器(20)から切り離し且つ前記第2の信号経路(50)を前記信号発生器(20)と結合させるために構成された第1の制御ユニット(60)と、
    が設けられていることを特徴とするセンサ装置(1)。
  2. 前記第1の信号経路(30)と前記第2の信号経路(50)とが互いに完全に異なる2つの信号経路であることを特徴とする、請求項1に記載のセンサ装置(1)。
  3. 第1の切換え状態と第2の切換え状態とを有し、前記第1の制御ユニット(60)を用いて前記第1の切換え状態および前記第2の切換え状態へ移行可能であり、前記第1の切換え状態で前記第1の信号経路(30)を前記信号発生器(20)と結合させ且つ前記第2の切換え状態で前記第2の信号経路(50)を前記信号発生器(20)と結合させるために構成された切換え要素(140)が設けられていることを特徴とする、請求項1または2に記載のセンサ装置(1)。
  4. 前記第2の信号経路(50)が、インピーダンス出力段(52)と抵抗器(53)とを有していることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載のセンサ装置(1)。
  5. 前記インピーダンス出力段(52)の入力部が前記信号発生器(20)と結合可能であり、前記インピーダンス出力段(52)の出力部が前記抵抗器(53)を介して前記音響変換器(10)と結合されていることを特徴とする、請求項4に記載のセンサ装置(1)。
  6. 前記第2の信号経路(50)の前記抵抗器(53)が高抵抗に実施され、有利には少なくとも1・10Ωの抵抗値を有していることを特徴とする、請求項4または5に記載のセンサ装置(1)。
  7. 前記監視作動中に前記信号発生器(20)を用いて発生させた前記励起信号がそれぞれ前記標準作動中に発生させたものよりも小さな振幅を有するように、特に少なくとも10の1乗だけ小さな振幅を有するように前記信号発生器(20)を制御するために構成された第2の制御ユニット(70)が設けられていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載のセンサ装置(1)。
  8. 請求項1から7までのいずれか一項に記載のセンサ装置(1)のセンサの機能状態を監視するための方法において、
    前記第1の信号経路(30)を前記信号発生器(20)から切り離し、且つ前記第2の信号経路(50)を前記信号発生器(20)と結合させることによって、前記センサを前記標準作動から前記監視作動へ移行させること、
    前記信号発生器(20)を用いて発生させた前記励起信号の種々の励起周波数に対して前記音響変換器(10)の前記インピーダンスを測定すること、
    を特徴とする方法。
  9. 前記監視作動中に前記信号発生器(20)を用いて発生させた前記励起信号がそれぞれ前記標準作動中に発生させたものよりも小さな振幅を有するように、特に少なくとも10の1乗だけ小さな振幅を有するように前記信号発生器(20)を制御することを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2019546173A 2017-02-27 2018-01-11 音波により周辺検知を実施するためのセンサを備えたセンサ装置 Pending JP2020510824A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017203136.0A DE102017203136A1 (de) 2017-02-27 2017-02-27 Sensorvorrichtung mit einem Sensor zum Durchführen einer Umfelderfassung mittels Schallwellen
DE102017203136.0 2017-02-27
PCT/EP2018/050654 WO2018153562A1 (de) 2017-02-27 2018-01-11 Sensorvorrichtung mit einem sensor zum durchführen einer umfelderfassung mittels schallwellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020510824A true JP2020510824A (ja) 2020-04-09

Family

ID=61005806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546173A Pending JP2020510824A (ja) 2017-02-27 2018-01-11 音波により周辺検知を実施するためのセンサを備えたセンサ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11248951B2 (ja)
EP (1) EP3586164B1 (ja)
JP (1) JP2020510824A (ja)
CN (1) CN110337596B (ja)
DE (1) DE102017203136A1 (ja)
WO (1) WO2018153562A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020132634A1 (de) 2020-12-08 2022-06-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Ultraschallsensorsystem für ein kraftfahrzeug und verfahren zum betreiben des ultraschallsensorsystems

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145982A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Tokyo Keiki Co Ltd 自己診断機能を有する接岸支援システム
JPH07140242A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Matsushita Electric Works Ltd 超音波センサ
JP2001235538A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Ricoh Microelectronics Co Ltd 超音波送受信回路及び視覚障害者用物体検知装置
DE102008042820A1 (de) * 2008-10-14 2010-04-15 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung sowie Verfahren für den Betrieb einer Sensorvorrichtung
EP2899563A1 (de) * 2014-01-28 2015-07-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer Fehlfunktion eines Ultraschallwandlers durch Auswerten einer Impedanz-Hüllkurve

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899563A (en) 1959-08-11 stellmacher etal
US7042228B2 (en) * 2001-04-27 2006-05-09 Oceana Sensor Technologies, Inc. Transducer in-situ testing apparatus and method
US6698269B2 (en) * 2001-04-27 2004-03-02 Oceana Sensor Technologies, Inc. Transducer in-situ testing apparatus and method
WO2005031502A2 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Kim Hyeung-Yun Methods for monitoring structural health conditions
JP4572789B2 (ja) 2005-09-27 2010-11-04 パナソニック電工株式会社 超音波発生装置及び超音波美容装置
TW200743398A (en) * 2006-05-05 2007-11-16 Univ Nat Chiao Tung Method of parameter identification and parameter optimization of micro-speaker
US7282927B1 (en) * 2006-06-21 2007-10-16 Eastman Kodak Company Use of a configurable electronic controller for capacitance measurements and cable break detection
EP2147287B1 (de) 2007-05-22 2018-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur ermittlung von ablagerungen an einem ultraschallwandler während dessen betrieb
US7487059B2 (en) * 2007-06-21 2009-02-03 The Boeing Company Transducer health diagnostics for structural health monitoring (SHM) systems
CN102016602B (zh) * 2008-04-30 2013-04-03 意法半导体(鲁塞)公司 相对于旋转轴线的距离变化的检测
EP2405675B1 (en) * 2010-07-09 2013-03-06 ST-Ericsson SA Speaker impedance measurement
DE102011076117B4 (de) * 2011-05-19 2021-10-14 Robert Bosch Gmbh Ultraschall-Messsystem und Verfahren zum Detektieren eines Hindernisses mittels Ultraschall
DE102012208292A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Ultraschall-Wandlerkerns mit eingebettetem piezoelektrischem Wandlerelement
DE102012215993A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-13 Weber Ultrasonics Gmbh Ultraschallsystem, Ultraschallgenerator und Verfahren zum Betreiben eines solchen
CN102914733A (zh) * 2012-11-16 2013-02-06 中国电力科学研究院 一种大长度超高压交联电缆阻尼振荡波局部放电现场检测方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145982A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Tokyo Keiki Co Ltd 自己診断機能を有する接岸支援システム
JPH07140242A (ja) * 1993-11-15 1995-06-02 Matsushita Electric Works Ltd 超音波センサ
JP2001235538A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Ricoh Microelectronics Co Ltd 超音波送受信回路及び視覚障害者用物体検知装置
DE102008042820A1 (de) * 2008-10-14 2010-04-15 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung sowie Verfahren für den Betrieb einer Sensorvorrichtung
EP2899563A1 (de) * 2014-01-28 2015-07-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer Fehlfunktion eines Ultraschallwandlers durch Auswerten einer Impedanz-Hüllkurve

Also Published As

Publication number Publication date
US20210131862A1 (en) 2021-05-06
CN110337596B (zh) 2024-03-12
DE102017203136A1 (de) 2018-08-30
US11248951B2 (en) 2022-02-15
WO2018153562A1 (de) 2018-08-30
EP3586164B1 (de) 2021-03-10
EP3586164A1 (de) 2020-01-01
CN110337596A (zh) 2019-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015076768A (ja) 電子制御装置
JP2011091642A (ja) 過電流検出回路及び信号増幅装置
JP2018533199A (ja) 圧電トランスの周波数制御のための方法ならびに圧電トランスを有する回路構成体
JP2005083884A (ja) 力学量センサ
JP4882934B2 (ja) 電流測定装置
JP2020510824A (ja) 音波により周辺検知を実施するためのセンサを備えたセンサ装置
JP2006266814A (ja) 交流インピーダンス測定装置及び方法
JP2019012002A (ja) 電流検出装置および測定装置
JP2005338078A (ja) 超音波流量計の送受信回路及びその送受信回路の制御方法
JP5057950B2 (ja) 絶縁抵抗計
WO2019229886A1 (ja) 保護継電装置の特性試験システム
JP4213552B2 (ja) 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路
JP2016194483A (ja) 電流検知装置
JP2010010841A (ja) 無線通信装置
JP6610880B2 (ja) 電磁流量計
JP2016515794A (ja) 圧電トランスを制御する回路装置および方法
JP2006343108A (ja) インピーダンス測定装置
JP2004028607A5 (ja)
GB2523261A (en) Device for environment sensing having improved dynamic response adaptation
JP4074805B2 (ja) 部分放電検出装置
JP6740076B2 (ja) 搬送波型ひずみ測定装置における入力オープン検出回路
JP2018530223A (ja) 集積回路、回路アセンブリおよびその動作方法
JP2007089277A (ja) 電気自動車のリーク検出装置
JP2008064522A (ja) リーク検出装置
JP5558251B2 (ja) 積分回路および電圧検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210226