JP4213552B2 - 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路 - Google Patents

外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4213552B2
JP4213552B2 JP2003336184A JP2003336184A JP4213552B2 JP 4213552 B2 JP4213552 B2 JP 4213552B2 JP 2003336184 A JP2003336184 A JP 2003336184A JP 2003336184 A JP2003336184 A JP 2003336184A JP 4213552 B2 JP4213552 B2 JP 4213552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
external antenna
voltage
state
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003336184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005109560A5 (ja
JP2005109560A (ja
Inventor
栄道 猿渡
英毅 相坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003336184A priority Critical patent/JP4213552B2/ja
Publication of JP2005109560A publication Critical patent/JP2005109560A/ja
Publication of JP2005109560A5 publication Critical patent/JP2005109560A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213552B2 publication Critical patent/JP4213552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

本発明は、固有の構成機器を接続した状態と、外部機器を接続した状態とを切り換えることのできる外部アンテナ検出回路当該外部アンテナ検出回路を用いた無線機器及び外部アンテナ切替回路に関する。
携帯電話機のような無線機器を車両等に搭載する場合に、無線機器に本来装備された固有のアンテナに代えて、車両等に装備された外部アンテナが接続されたり、試験のため擬似負荷や計測機等が接続されたりする場合(以下、これらの接続を外部接続といい、外部接続される機器を外部機器という。)がある。外部接続を可能にするためには、無線機器に固有機器及び外部機器の接続を切り換える切換え手段が必要である。また、外部接続がされているか否かは無線機器の運用条件に関わるため、外部接続の有無を検出する検出手段も必要である。
図2(a)は、従来の切換え手段及び検出手段(以下、これらを合わせて外部アンテナ検出回路という。)を用いた無線機器の構成の一例を示すブロック図である。送信機及び受信機から構成された無線部1から出力された送信信号のうち、直流成分はキャパシタ2でしゃ断され、交流成分のみが切換え手段を構成するスイッチ機能付きコネクタ3の共通端子31に到達する。共通端子31の直流電位は、直列に接続された抵抗4及び5を介して非ゼロの直流電圧Vpによってプルアップされている。このVpを抵抗5及び4により分圧しキャパシタ6で安定化した値を、制御監視部7に内蔵する直流電圧計71が監視するようにして検出手段を構成する。また、端子32はインダクタ8を介して接地点に接続され、その直流電位はゼロである。図2(a)においては、無線部1を除く以上の構成を一点鎖線で囲み、外部アンテナ検出回路9として表している。
図2(b)及び(c)は、スイッチ機能付きコネクタ3の端子間接続について説明する図である。まず、図2(b)に示すように、端子33が何も接続されない開放状態にある場合には、共通端子31及び端子32の間が短絡状態にある。次に、図2(c)に示すように、端子33に負荷(この図では、外部アンテナ10)が接続された場合には、共通端子31及び端子32の間が開放状態にある。すなわち、このスイッチ機能付きコネクタ3は、単極双投型のスイッチとして機能する。
したがって、スイッチ機能付きコネクタ3の端子33が開放状態にある場合には、上記の送信信号の交流成分は端子32及び給電部11を経て、当該無線機器固有のアンテナ12に給電される。ここで、給電部11はアンテナ12との間のインピーダンス整合機能を有するものである。なお、インダクタ8は交流成分に対しては十分大きいインピーダンスとして作用する交流抑圧素子であるから、送信信号の交流成分に対してはほとんど影響しない。このとき共通端子31は、端子32及びインダクタ7を介して接地点に直流的に短絡され、直流電圧計71には、プルアップ電圧Vpを抵抗5及び4で分圧した値が印加される。
一方、スイッチ機能付きコネクタ3の端子33に外部アンテナ10が接続された場合には、上記の送信信号の交流成分は端子33を経て外部アンテナ10に給電される。なお、端子33には外部アンテナ10以外に、試験の目的で擬似負荷や計測器が接続される場合もある。このとき共通端子31の直流電位は、端子32との間が開放されているため、Vpに等しい値にまでプルアップされ、直流電圧計71にも電圧Vpが印加される。制御監視部7は、直流電圧計71に印加される電圧がVpの分圧された値かVpそのものであるかの相違により、外部接続の有無を認識することができる。しかし、外部接続がされた場合にこの共通端子31に印加された電圧Vpは端子33を介して外部アンテナ10その他の外部機器にも印加され、これらの外部機器に悪影響を与える場合がある。
上述した従来技術以外に、無線機器固有のアンテナと外部機器を、機械的な手段を用いることなく切り換えることのできる提案がなされている(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に開示された他の従来技術は、無線部からの送信出力を分岐して、固有のアンテナに対しては4分の1波長の線路長、外部機器に対しては4分の3波長の線路長をそれぞれ介して給電するように切換え回路を構成し、外部接続の有無によって固有のアンテナの給電点のインピーダンスを自動的に調整するというものである。
しかし、上記の特許文献1に開示された他の従来技術の場合は、外部アンテナ検出回路の構成が複雑であると共に切換え状態の監視をすることができず、また利用可能な交流信号の周波数がきわめて帯域に限定されるという問題があった。
上述した図2の従来技術の外部アンテナ検出回路は、外部アンテナを検出するための直流電圧の印加により外部機器に悪影響を与えるという問題があった。又、特許文献1に記載された他の従来技術の外部アンテナ検出回路は、回路構成が複雑になるという問題があった。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、シンプルな回路構成で且つ外部アンテナの検出において外部機器に悪影響を及ぼすことのない外部アンテナ検出回路及びこれを用いた無線機器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の外部アンテナ検出回路は、外部機器の外部アンテナの接続有無を検出する外部アンテナ検出回路において、第1の端子、第2の端子及び第3の端子を有し、前記第1の端子が前記第2の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第3の端子の間が開放された第1の状態と、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されて前記第1の端子が前記第3の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第2の端子の間が開放された第2の状態とを切り換える切換え手段と、前記切換え手段が前記第2の状態のとき前記第2の端子が予め設定された所定の電位となるよう前記第2の端子に対し電圧を印加する電圧印加手段と、前記第2の端子の電位が前記予め設定された所定の電位である場合に、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されていることを検出する検出手段とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、シンプルな回路構成で且つ外部機器に悪影響を及ぼすことなく外部アンテナを検出できる構成を実現することが可能である。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
以下、図1を参照して、本発明の実施例1を説明する。図1は、本発明の実施例1に係る外部アンテナ検出回路を用いた無線機器の構成を表したブロック図である。図中に番号を付して示した構成は、すべて図2(a)と共通であるので、個別の説明は省略する。この図の図2(a)との第1の相違は、インダクタ8がスイッチ機能付きコネクタ3の端子32ではなく共通端子31に接続されて、共通端子31と接地点を直流的に短絡する点である。また、第2の相違は、抵抗4が共通端子31ではなく端子32に接続されて、抵抗5と共に端子32の直流電位をプルアップするように構成された点である。
次に、本発明の実施例1に係る外部アンテナ検出回路の動作について説明する。まず、スイッチ機能付きコネクタ3の端子33が開放状態にある場合には、無線部1から出力された送信信号の交流成分は、キャパシタ2、共通端子31及びこれに短絡された端子32並びに給電部11を経て、アンテナ12に給電される。この動作は、図2(a)におけるものと同様である。このとき端子32は、共通端子31及びインダクタ8を介して接地点に直流的に短絡され、直流電圧計71には、プルアップ電圧Vpを抵抗5及び4で分圧した値が印加される。直流電圧計71にプルアップ電圧Vpを抵抗5及び4で分圧した値が印加されている場合は、制御監視部7は、コネクタ3の端子33に外部アンテナ10が接続されているとは検出しない。この点は、結果的に図2(a)の場合と同様である。
一方、スイッチ機能付きコネクタ3の端子33に外部アンテナ10が接続された場合には、上記の送信信号の交流成分は端子33を経て外部アンテナ10に給電される。このとき端子32の直流電位は、共通端子31との間が開放されているため、Vpに等しい値にまでプルアップされ、直流電圧計71にもVpが印加される。直流電圧計71にプルアップ電圧Vpが印加されている場合、制御監視部7は、コネクタ3の端子33に外部アンテナ10が接続されていると検出する。このように制御監視部7では、図2(a)の場合と同様にして、直流電圧計71に印加される電圧がVpの分圧された値かVpそのものであるかの相違により外部アンテナ10の接続の有無を認識することができる。
共通端子31はインダクタ8を介して接地点に直流的に短絡されているから、その直流電位はゼロである。このため、外部アンテナ10が端子33に接続された場合は、端子33の直流電位は端子31と同じくゼロであるので、端子33を介して外部機器へゼロでない直流電圧が印加されることがない。なお、外部アンテナ10が端子33に接続された場合は、端子32の直流電位はプルアップ電圧Vpに等しい値までプルアップされているが、共通端子31と端子32との間は開放されているため、共通端子31及び端子33を介してプルアップ電圧Vpが外部機器に印加されることはない。
したがって、図2(a)の場合と異なり、共通端子31に印加された非ゼロの直流電圧が端子33を介して外部アンテナ10その他の外部機器にも印加されることで外部機器に悪影響を与えるということがない。
以上の実施例1においては、端子32の直流電位を抵抗4及び5を経てプルアップすると共に、プルアップ電圧Vpを抵抗5及び4で分圧した値を直流電圧計71が監視するように構成した。これに対して、抵抗4を省き、端子32の直流電位を抵抗5のみでプルアップすると共に、当該電位を直流電圧計71が直接監視するように構成することもできる。その場合、直流電圧計71が監視する電位は、外部接続がされないときゼロ、外部接続がされたときVpとなる。
本発明の実施例1によれば、切換えの状態をスイッチ機能付きコネクタ3の共通端子31ではなく負荷側の端子32を通じて監視するように外部アンテナ検出回路を構成したことにより、端子33に外部機器を接続したときも、プルアップ用の直流電圧が外部機器に印加されないようにすることができる。
本発明の実施例1に係る外部アンテナ検出回路を用いた無線機器のブロック図。 (a)は従来の外部アンテナ検出回路を用いた無線機器のブロック図。(b)及び(c)はスイッチ機能付きコネクタ3の端子間接続の説明図。
符号の説明
1 無線部
2、6 キャパシタ
3 スイッチ機能付きコネクタ
31 共通端子
32、33 端子
4、5 抵抗
7 制御監視部
71 直流電圧計
8 インダクタ
9 外部アンテナ検出回路
10 外部アンテナ
11 給電部
12 アンテナ

Claims (11)

  1. 外部機器の外部アンテナの接続有無を検出する外部アンテナ検出回路において、
    第1の端子、第2の端子及び第3の端子を有し、前記第1の端子が前記第2の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第3の端子の間が開放された第1の状態と、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されて前記第1の端子が前記第3の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第2の端子の間が開放された第2の状態とを切り換える切換え手段と、
    前記切換え手段が前記第2の状態のとき前記第2の端子が予め設定された所定の電位となるよう前記第2の端子に対し電圧を印加する電圧印加手段と、
    前記第2の端子の電位が前記予め設定された所定の電位である場合に、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されていることを検出する検出手段と
    を具備することを特徴とする外部アンテナ検出回路。
  2. 外部機器の外部アンテナの接続有無を検出する外部アンテナ検出回路において、
    2端を有し、一端に入力される信号の直流成分をしゃ断する直流しゃ断素子と、
    前記直流しゃ断素子の他端に接続された第1の端子に加えて第2の端子及び第3の端子を有し、前記第1の端子が前記第2の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第3の端子の間が開放された第1の状態と、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されて前記第1の端子が前記第3の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第2の端子の間が開放された第2の状態とを切り換える切換え手段と、
    2端を有し、一端が前記第1の端子に接続されると共に他端が接地点に接続され、前記信号の交流成分を抑圧する交流抑圧素子と、
    前記切換え手段が前記第2の状態のとき前記第2の端子が予め設定された所定の電位となるよう前記第2の端子に対し電圧を印加する電圧印加手段と、
    前記第2の端子の電位が前記予め設定された所定の電位である場合に、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されていることを検出する検出手段とを
    具備することを特徴とする外部アンテナ検出回路。
  3. 前記切換え手段は、前記第3の端子に前記外部アンテナが接続されていない場合は前記第1の状態をとり、前記第3の端子に前記外部アンテナが接続された場合は前記第2の状態をとるように構成されたスイッチ機能付きコネクタであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の外部アンテナ検出回路。
  4. 前記電圧印加手段は、前記第2の端子を、抵抗素子を介してゼロでない直流電圧によりプルアップし、前記検出手段は前記第2の端子に入力端が接続された直流電圧測定手段を含むことを特徴とする請求項2に記載の外部アンテナ検出回路。
  5. 前記電圧印加手段は、前記第2の端子を、直列に接続された第1及び第2の抵抗素子を介してゼロでない直流電圧によりプルアップし、前記検出手段は前記第1及び第2の抵抗素子相互の接続端に入力端が接続された直流電圧測定手段を含むことを特徴とする請求項2に記載の外部アンテナ検出回路。
  6. アンテナ及び無線手段を有し、且つ、外部機器の外部アンテナと接続可能な無線機器において、
    前記無線手段に接続された第1の端子と、前記アンテナに接続された第2の端子と、前記外部アンテナが着脱可能に接続可能な第3の端子を有し、前記第1の端子が前記第2の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第3の端子の間が開放された第1の状態と、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されて前記第1の端子が前記第3の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第2の端子の間が開放された第2の状態とを切り換える切換え手段と、
    前記切換え手段が前記第2の状態にある場合に前記第2の端子が予め設定された所定の電位になるよう電圧を印加する電圧印加手段と、
    前記第2の端子の電位が前記予め設定された所定の電位である場合に、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されていることを検出する検出手段と
    を具備することを特徴とする無線機器。
  7. アンテナを備えると共に外部機器の外部アンテナと接続可能な無線機器において、
    直流成分及び交流成分を含み、前記アンテナに給電される信号を出力する手段と、
    2端を有し、一端が前記出力する手段の出力端に接続され、前記信号の直流成分をしゃ断する直流しゃ断素子と、
    前記直流しゃ断素子の他端に接続された第1の端子及び前記アンテナの給電手段に接続された第2の端子並びに第3の端子を有し、前記第1の端子が前記第2の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第3の端子の間が開放された第1の状態と、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されて前記第1の端子が前記第3の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第2の端子の間が開放された第2の状態との間を切り換える切換え手段と、
    2端を有し、一端が前記第1の端子に接続されると共に他端が接地点に接続され、前記信号の交流成分を抑圧する交流抑圧素子と、
    前記切換え手段が前記第2の状態のとき前記第2の端子が予め設定された所定の電位となるよう前記第2の端子に対し電圧を印加する電圧印加手段と、
    前記第2の端子の電位が前記予め設定された所定の電位である場合に、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されていることを検出する検出手段とを
    具備することを特徴とする無線機器。
  8. 前記切換え手段は、前記第3の端子に前記外部アンテナが接続されていない場合は前記第1の状態をとり、前記第3の端子に前記外部アンテナが接続された場合は前記第2の状態をとるように構成されたスイッチ機能付きコネクタであることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の無線機器。
  9. 前記電圧印加手段は、前記第2の端子を、抵抗素子を介してゼロでない直流電圧によりプルアップし、前記検出手段は前記第2の端子に入力端が接続された直流電圧測定手段を含むことを特徴とする請求項に記載の無線機器。
  10. 前記電圧印加手段は、前記第2の端子を、直列に接続された第1及び第2の抵抗素子を介してゼロでない直流電圧によりプルアップし、前記検出手段は前記第1及び第2の抵抗素子相互の接続端に入力端が接続された直流電圧測定手段を含むことを特徴とする請求項に記載の無線機器。
  11. 外部機器の外部アンテナの接続へ切り替える外部アンテナ切替回路において、
    第1の端子並びに第2及び第3の端子を有し、前記第1の端子が前記第2の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第3の端子の間が開放された第1の状態と、前記外部アンテナが前記第3の端子に接続されて前記第1の端子が前記第3の端子に短絡されると共に前記第1の端子と前記第2の端子の間が開放された第2の状態とを切り換える切換え手段と、
    前記切換え手段が前記第2の状態のとき前記第2の端子が予め設定された所定の電位となるよう前記第2の端子に対し電圧を印加する電圧印加手段と、
    を具備することを特徴とする外部アンテナ切替回路。
JP2003336184A 2003-09-26 2003-09-26 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路 Expired - Fee Related JP4213552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336184A JP4213552B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336184A JP4213552B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005109560A JP2005109560A (ja) 2005-04-21
JP2005109560A5 JP2005109560A5 (ja) 2006-10-12
JP4213552B2 true JP4213552B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=34532399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003336184A Expired - Fee Related JP4213552B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4213552B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138669A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Panasonic Corporation Acアダプタ及び携帯端末装置
WO2007138670A1 (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Panasonic Corporation Acアダプタ及び携帯端末装置
JP2009302736A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp アンテナ接続検知回路
KR101091718B1 (ko) 2009-11-16 2011-12-09 주식회사 파이칩스 감지 회로, 감지 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP2018037838A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 沖電気工業株式会社 無線装置およびその試験方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005109560A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9188645B2 (en) System and method for testing a circuit
US7253637B2 (en) Arc fault circuit interrupter system
RU94042897A (ru) Система и способ измерения характеристик линии связи
US9147937B2 (en) Multiple-antenna system
JP4213552B2 (ja) 外部アンテナ検出回路、無線機器及び外部アンテナ切替回路
CN110118899B (zh) 检测差分信号链的故障状况和信道不平衡的方法和设备
EP3855627B1 (en) Amplifier module
US20060290425A1 (en) Isolated conversion apparatus for analog signal
US11906586B2 (en) Circuit arrangement for voltage testing and partial discharge capture
CN104714116A (zh) 天线检测电路
US11030140B2 (en) Bus network terminator
JP7221150B2 (ja) 電流センサ
JP5446996B2 (ja) プローブ
CN110337596B (zh) 具有用于借助声波执行环境检测的传感器的传感器设备
JP2010156600A (ja) 電子機器及び接続検知システム
US9293288B2 (en) Method for operating an electrical apparatus and circuit breaker
US20230420927A1 (en) Electronic cut-off protection device
CN220254525U (zh) 以太网测试装置及测试***
JP2920574B2 (ja) 接栓式空中線を着脱可能に接続しうる無線機
JPH10190392A (ja) 高周波フィルタ
JP3707483B2 (ja) 電流発生装置
JP2001324529A (ja) 断線検出方法と、該方法を用いた装置、およびプラグまたはコンセント
WO2014125846A1 (ja) 磁気センサ
JP2010206369A (ja) 信号遮断装置及びこれを用いた無線基地局装置の試験方法
JP2006352283A (ja) 絶縁変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees