JP2020198346A - 面発光装置用プリント配線基板および面発光装置 - Google Patents

面発光装置用プリント配線基板および面発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020198346A
JP2020198346A JP2019102714A JP2019102714A JP2020198346A JP 2020198346 A JP2020198346 A JP 2020198346A JP 2019102714 A JP2019102714 A JP 2019102714A JP 2019102714 A JP2019102714 A JP 2019102714A JP 2020198346 A JP2020198346 A JP 2020198346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
power supply
emitting device
parallel
surface light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019102714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6883874B2 (ja
Inventor
和雄 石橋
Kazuo Ishibashi
和雄 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atex Co Ltd
Original Assignee
Atex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atex Co Ltd filed Critical Atex Co Ltd
Priority to JP2019102714A priority Critical patent/JP6883874B2/ja
Priority to CN201911127502.XA priority patent/CN112020210B/zh
Publication of JP2020198346A publication Critical patent/JP2020198346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6883874B2 publication Critical patent/JP6883874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/005Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate is supporting also the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】不要な部分を切り離しても点灯不良の発生を防止することができ、様々な形状としても同じ明るさにLEDを発光させることが可能な面発光装置用プリント配線基板および面発光装置を提供する。【解決手段】面発光装置用プリント配線基板3は、可撓性を有する絶縁性基板4に、電源パターンP1およびアースパターンP2と、部品実装領域A1とが形成されている。第1電源パターンP11と第1アースパターンP21とは、第1方向F1に平行で、第2電源パターンP12と第2アースパターンP22とは、第2方向F2に平行である。電源パターンP1とアースパターンP2とは、厚み方向に見たときに、部品実装領域A1以外で、ずれた位置に形成され、部品実装領域A1は、第1電源パターンP11と第2アースパターンP22との第1交差位置C1および第2電源パターンP12と第1アースパターンP21との第2交差位置C2とを含む範囲に形成されている。【選択図】図3

Description

本発明は、複数のLEDが配置され、切断することで任意の形状に形成することができる面発光装置用プリント配線基板および面発光装置に関するものである。
LEDが複数配置された大判のプリント配線基板から不要な部分を切り離すことで、残余の発光部分を任意の形状とした面発光装置は、文字や記号、キャラクタにしたりすることで、看板や宣伝、装飾などに使用できる。
このような面発光装置として、例えば、特許文献1〜3に記載されたものが知られている。
特許文献1に記載の照明シートは、一定大きさのフレキシブルな基板の一面にプリント配線と多数の照明用のLED素子にて複数列の照明ラインを平行して設けた照明シートを形成し、該複数列の照明ラインの各LED素子間に2本ずつの副プリント配線を設けることにより全LED素子間の回路を開いたまま照明ライン間および2本の副プリント配線間にて切断分割可能にした、というものである。
特許文献2に記載の面状光源装置は、複数の単位基板が、基板と光源とを備えており、光源基板が一方向に互いに隣接して配列され、接続部を介して一体化されており、基幹配線の各々が接続部を介して隣接する単位基板間を延びて、すべての単位基板を連結するように互いに接続されており、分岐配線が、各単位基板内で基幹配線から分岐して、光源に駆動電力を供給する、というものである。
特許文献3に記載のLED配線基板は、積層された陰極層と、第1絶縁層と、LED素子電極層と、第2絶縁層とを有し、LED素子電極層は格子状の陽極部とこの陽極部に囲まれた閉領域に配置された帯状の陰極部を有し、第2絶縁層は陽極部と陰極部との空隙を満たし、LED素子を接着するためのハンダからなるLED素子接着面が陰極部と陽極部の表面に第2絶縁層から露呈して設けられ、陰極部のLED素子接着面には第1絶縁層と陰極層とを貫通する貫通孔が設けられ、LED素子を接着する際にLED素子接着面に塗布して用いたハンダが貫通孔に流れ込んで満たすことにより陰極部と陰極層とを通電可能状態にした、というものである。
特開2007−115550号公報 特開2006−221966号公報 特開2014−56855号公報
特許文献1に記載の照明シートでは、それぞれのLEDが直列に接続されているため、不要な部分を切り離した後の基板に搭載されたLEDの数によっては、電源による電圧が同じであれば、LEDの明るさが変ってしまう。
特許文献2に記載の面状光源装置では、単位基板の詳細な回路構成図(特許文献2の図6参照)が掲載されており、この回路構成図によると、3色のLEDへの3本の電源線がアース線と一緒に配線されているため、3本の電源線およびアース線は、少なくとも三層基板の各層に配線されているものと推定できる。
また、特許文献2に掲載された面状光源装置の部分拡大平面図およびその断面図(特許文献1の図2および図3参照)によると、接続部に上部基板と下部基板の各々に切欠きが設けられており、基幹配線が1本の線により配線されている。
従って、3本の電源線およびアース線は、上下に重なるようにして、配線されている可能性があるため、接続部の位置を切断して切り離そうとすると、電源線またはアース線にバリが発生するおそれがある。
この特許文献2に記載の面状光源装置では、硬質な基板を想定しているため、問題ないかも知れないが、軟質なフレキシブル基板では、基板自体の厚みが薄いため、バリ発生の頻度は高くなる。
特許文献3に記載のLED配線基板は、裏面の陰極層(アースパターン)が銅板により形成され、第1絶縁層を挟んでおもて面側に格子状の陽極部(電源パターン)が形成されている。従って、このLED配線基板を切断したときには、陰極層または格子状の陽極部のいずれかにバリが発生して短絡するおそれがある。
バリが発生して電源とアースとが短絡すると、点灯不良となるため、不要な部分を切り離して任意の形状にできる面発光装置としては、重要な問題である。
そこで本発明は、不要な部分を切り離しても点灯不良の発生を防止することができ、様々な形状としても同じ明るさにLEDを発光させることが可能な面発光装置用プリント配線基板および面発光装置を提供することを目的とする。
本発明の面発光装置用プリント配線基板は、可撓性を有する絶縁性基板に、LEDに電源を供給するための第1給電パターンおよび第2給電パターンと、前記LEDを含む電気部品が実装される部品実装領域とが形成され、前記第1給電パターンは、第1方向に平行な第1平行給電パターンと、前記第1方向と交差する第2方向に平行な第1交差給電パターンとにより形成され、前記第2給電パターンは、前記第1方向に平行な第2平行給電パターンと、前記第2方向に平行な第2交差給電パターンとにより形成され、前記第1給電パターンと前記第2給電パターンとは、前記絶縁性基板を厚み方向に見たときに、前記部品実装領域以外で、ずれた位置に形成され、前記部品実装領域は、前記第1給電パターンの交差部分と前記第2給電パターンの交差部分とからなる一対の交差ごとに形成され、前記部品実装領域は、前記電気部品が実装される部品実装用パッドと、前記部品実装用パッドと隣接する、前記第1平行給電パターンと前記第2交差給電パターンとの第1交差位置および前記第1交差給電パターンと前記第2平行給電パターンとの第2交差位置とを含む範囲に形成されたことを特徴とする。
また、本発明の面発光装置は、本発明の面発光装置用プリント配線基板と、前記面発光装置用プリント配線基板に実装されたLEDとを備えたことを特徴とする。
本発明の面発光装置用プリント配線基板および面発光装置によれば、第1給電パターンは、第1方向に平行な第1平行給電パターンと、第1方向と交差する第2方向に平行な第1交差給電パターンとにより形成されている。また、第2給電パターンは、第1方向に平行な第2平行給電パターンと、第1方向と交差する第2方向に平行な第2交差給電パターンとにより形成されている。従って、第1給電パターンと第2給電パターンとは、いずれかの箇所で重なりが発生してしまう。
しかし、LEDを含む電気部品が実装される部品実装領域が、第1平行給電パターンと第2交差給電パターンとの第1交差位置および第1交差給電パターンと第2平行給電パターンとの第2交差位置とを含む範囲に形成されており、部品実装領域以外では、前記絶縁性基板を厚み方向に見たときに、第1給電パターンと第2給電パターンとが、ずれた位置に形成されている。従って、部品実装領域を外して本発明の面発光装置用プリント配線基板を切断すれば、部品実装領域以外では、第1給電パターンと第2給電パターンとが、ずれた位置に形成されているので、第1給電パターンまたは第2給電パターンのいずれかにバリが発生しても短絡することが防止できる。
前記第1平行給電パターンと前記第1交差給電パターンとの交差位置同士の間と、前記第2平行給電パターンと前記第2交差給電パターンとの交差位置同士の間とに、給電用パッドをそれぞれ導通接続することができる。
そうすることで、不要な部分を切り離して任意の形状としても、いずれかの給電用パッドにリード線を接続することで、このリード線を介して第1給電パターンと第2給電パターンとに給電することができる。
前記部品実装領域と前記給電用パッドとの以外の範囲を絶縁性フィルムにより覆うことができる。絶縁性フィルムにより、第1給電パターンと第2給電パターンとに金属が接触して動作不良を発生させることが防止できる。
前記第1交差位置の前記第1平行給電パターンまたは前記第2交差給電パターンのいずれか一方の配線パターンと、前記第2交差位置の前記第1交差給電パターンと前記第2平行給電パターンのいずれか一方の配線パターンを、配線パターンの代わりにジャンパ線により形成することで、前記第1給電パターンおよび第2給電パターンを、前記絶縁性基板の片面に形成することができる。
本発明によれば、それぞれのLEDが、第1給電パターンと第2給電パターンとの間で並列接続され、部品実装領域以外を切断すれば、第1給電パターンと第2給電パターンとがバリによって短絡することが防止できるので、不要な部分を切り離しても点灯不良の発生を防止することができ、様々な形状としても同じ明るさにLEDを発光させることが可能である。
本発明の実施の形態1に係る面発光装置における面発光装置用プリント配線基板のおもて面の図であり、全体とその一部を拡大した図である。 図1に示す面発光装置用プリント配線基板の裏面をおもて面側からみた図であり、全体とその一部を拡大した図である。 図1に示す面発光装置用プリント配線基板のおもて面側の配線パターンと、裏面側の配線パターンとを重ね合わせた一部拡大図である。 図1に示す面発光装置の断面図である。 図1に示す面発光装置の接続状態を説明するための図である。 図1に示す面発光装置から不要な部分を切り離すことを説明するための図である。 本発明の実施の形態2に係る面発光装置用プリント配線基板のおもて面を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る面発光装置用プリント配線基板のおもて面を示す図である。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係る面発光装置を図面に基づいて説明する。
図1から図3に示す面発光装置1は、電気部品である抵抗21およびLED22が実装された面発光装置用プリント配線基板3から、不要な部分を切り離して任意の形状とすることができるものである。面発光装置用プリント配線基板3は、以下、単にプリント配線基板3と略す。
なお、図3においては、抵抗21およびLED22は長方形にて示す。
プリント配線基板3は、可撓性を有する絶縁性基板4に、LED22に電源を供給するための電源パターンP1(第1給電パターン)およびアースパターンP2(第2給電パターン)と、LED22が実装される部品実装領域A1とが形成されている。
LED22は、表面実装型の発光ダイオードであり、部品実装領域A1に1個ずつ実装されることで、縦列および横列に配列されている。抵抗21は、表面実装型の抵抗であり、LED22に流れる電流を調整する制限抵抗である。
プリント配線基板3は、フィルム状のフレキシブル基板である。
プリント配線基板3は、絶縁性基板4を挾んで両側(おもて面S1,裏面S2)に、電源パターンP1とアースパターンP2とを含む配線パターンPが形成されている。
図1および図3に示すように、電源パターンP1は、おもて面S1に形成されている。電源パターンP1は、第1方向F1に平行な第1電源パターンP11(第1平行給電パターン)と、第1方向F1と交差する第2方向F2に平行な第2電源パターンP12(第1交差給電パターン)とにより形成されている。
本実施の形態1における電源パターンP1は、第1電源パターンP11と第2電源パターンP12とが直交することにより、格子状に形成されている。
図2および図3に示すように、アースパターンP2は、図1に示す電源パターンP1と異なる層となる裏面S2に形成されている。
アースパターンP2は、第1方向F1に平行な第1アースパターンP21(第2平行電源パターン)と、第1方向F1と交差する第2方向F2に平行な第2アースパターンP22(第2交差電源パターン)とにより形成されている。本実施の形態1におけるアースパターンP2は、第1アースパターンP21と第2アースパターンP22とが直交することにより、格子状に形成されている。
電源パターンP1とアースパターンP2とは、絶縁性基板4を厚み方向F3(図4参照)に見たときに、部品実装領域A1以外で、ずれた位置に形成されている。
部品実装領域A1は、電源パターンP1の交差部分である十字部X1およびアースパターンP2の交差部分である十字部X2とからなる一対の交差ごとに形成されている。
部品実装領域A1には、LED22と、LED22に直列接続される抵抗21とを実装するための部品実装用パッド5が、おもて面S1に形成されている。
また、裏面S2の部品実装領域A1には、接続用パターン6が形成されている。
部品実装領域A1は、電気部品が実装される部品実装用パッド5と、第1電源パターンP11および第2アースパターンP22の交差位置C1と、第2電源パターンP12および第1アースパターンP21の交差位置C2とを含む。
図1および図3に示す部品実装用パッド5は、抵抗用パッド51と、LED用パッド52とを備えている。
抵抗用パッド51は、第1電源パターンP11から第2方向F2に延びる電源パターンP1からの枝線を含み、抵抗21の一端部が半田付けされる第1抵抗用パッド51aと、第1抵抗用パッド51aから第2方向F2へ隙間を介して並び、第1抵抗用パッド51aと対をなし、抵抗21の他端部が半田付けされる第2抵抗用パッド51bとにより形成されている。
LED用パッド52は、第2電源パターンP12を挾んで第2抵抗用パッド51bと反対側に形成され、LED22の一端部が半田付けされる第1LED用パッド52aと、第1LED用パッド52aから第2方向F2へ隙間を介して並び、第1LED用パッド52aと対をなし、LED22の他端部が半田付けされる第2LED用パッド52bとから形成されている。
抵抗用パッド51と、LED用パッド52とは、第2抵抗用パッド51bのおもて面S1から裏面S2へ通じるスルーホール53a(図4参照)と、第1LED用パッド52aのおもて面S2から裏面S2へ通じるスルーホール53bと、裏面S2に形成され、スルーホール53a,53bを導通する接続用パターン6(図2および図3参照)とにより、導通している。
また、LED用パッド52(第2LED用パッド52b)とアースパターンP2(第2アースパターンP22)とは、アースパターンP2からの枝線となるスルーホール53c(図1から図4参照)により導通している。
また、配線パターンPは、LED22に電源を供給するための給電用パッド7を備えている。本実施の形態1では、給電用パッド7は、矩形状に形成されている。
給電用パッド7は、図1に示すおもて面S1に、陽極となる第1給電用パッド71が形成され、裏面S2に陰極となる第2給電用パッド72が導通接続されている。
第1給電用パッド71は、第1電源パターンP11と第2電源パターンP12との交差位置同士の間の第2電源パターンP12に重ねて形成されているが、第1電源パターンP11に重ねて形成されていてもよい。
また、第2給電用パッド72は、第1アースパターンP21と第2アースパターンP22との交差位置同士の間の第1アースパターンP21に重ねて形成されているが、第1アースパターンP21に重ねて形成されていてもよい。
プリント配線基板3は、おもて面S1であれば部品実装領域A1と第1給電用パッド71以外の範囲を、絶縁性フィルム81(図1参照)が覆っており、また、裏面S2であれば、第2給電用パッド72以外の範囲を、絶縁性フィルム82(図2参照)が覆っている。
従って、絶縁性フィルム81の開口81aから第1給電用パッド71が露出し、絶縁性フィルム82の開口82aから第2給電用パッド72が露出している。
本発明の実施の形態1に係る面発光装置1が以上のように構成されていることにより、抵抗用パッド51に抵抗21を実装し、LED用パッド52にLED22を実装すると、電源パターンP1(第1電源パターンP11)から、抵抗用パッド51、スルーホール53a、接続用パターン6、スルーホール53b、LED用パッド52、スルーホール53c、そしてアースパターンP2(第2アースパターンP22)までが直列接続となり、導通した状態となる。
従って、図5に示すように、電源パターンP1とアースパターンP2との間に各LED22が接続され、それぞれのLED22は並列接続となる。
このように接続されるため、図6に示すように、大判の面発光装置1を、部品実装領域A1を避けて、例えば、切り取り線L(図6においては一点鎖線にて示す)に沿って切断し、不要な部分A2を切り離すことで残余の必要な範囲A3を得る。この残余の必要な範囲A2に位置する部品実装領域A1のLED22は、格子状の電源パターンP1と格子状のアースパターンP2との間に並列接続された状態である。
従って、必要な範囲A3に含まれる第1給電用パッド71にプラス電源のためのリード線L1を接続し、第2給電用パッド72にマイナス電源のためのリード線L2を接続することで、必要な範囲A3内のLED22を、必要な範囲A3の広さに関係なく同じ明るさに点灯させることができる。
また、図3に示すように、不要な部分を切り離すための切断を、部品実装領域A1以外の範囲としている。部品実装領域A1が、記部品実装用パッド5と隣接する、第1電源パターンP11と第2アースパターンP22との第1交差位置C1および第2電源パターンP12と第1アースパターンP21との第2交差位置C2とを含む範囲に形成されている。そして、部品実装領域A1以外では電源パターンP1とアースパターンP2とが厚み方向F3(図4参照)に見たときにずれた位置としている。
従って、部品実装領域A1以外の範囲を切断して、電源パターンP1またはアースパターンP2のいずれか一方または両方にバリが発生しても、電源パターンP1とアースパターンP2とが短絡してしまうことを回避することができる。
よって、面発光装置1は、不要な部分を切り離しても、電源パターンP1とアースパターンP2の短絡が回避でき、様々な形状としても同じ明るさにLED22を発光させることが可能である。
また、給電用パッド7(第1給電用パッド71,第2給電用パッド72)が、第1電源パターンP11と第2電源パターンP12との交差位置同士の間の第2電源パターンP12と、第1アースパターンP21と第2アースパターンP22との交差位置同士の間の第1アースパターンP21とに形成されている。
従って、不要な部分を切り離して任意の形状としても、いずれかの給電用パッド7にリード線を接続することで、このリード線を介して電源パターンP1とアースパターンP2とに給電することができる。
部品実装領域A1と給電用パッド7との以外の範囲を絶縁性フィルム81,82により覆っているため、電源パターンP1とアースパターンP2とに金属が接触して動作不良を発生させることが防止できる。
なお、本実施の形態1では、第1給電パターンを電源パターンP1、第1平行給電パターンを第1電源パターンP11、第1交差給電パターンを第2電源パターンP12、第2給電パターンをアースパターンP2、第2平行給電パターンを第1アースパターンP21、第2交差給電パターンを第2アースパターンP22として説明した。
しかし、電源パターンP1(第1電源パターンP11,第2電源パターンP12)を第2給電パターン、アースパターンP2(第1アースパターンP21,第2アースパターンP22)を第1給電パターンとしてもよい。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2に係る面発光装置を図面に基づいて説明する。なお、図7においては、図1から図3と同じ構成のものは同符号を付して説明を省略する。
本実施の形態2においては、図2に示す裏面S2に形成された接続用パターン6が、図7に示すプリント配線基板30では、おもて面S1に形成され、図1から図3に示すスルーホール53a,53bが省略されている。
また、図1では、おもて面S1における第2電源パターンP12を挾んで抵抗用パッド51の反対側に形成されたLED用パッド52が、図6に示すプリント配線基板30では、第1方向F1に沿って抵抗用パッド51と並べて配置されている。
そして、第2LED用パッド52bに接続されたスルーホール53cの位置に、第2アースパターンP22が配置されている。
このように実施の形態2に係るプリント配線基板30の配線パターンPが形成されていても、実施の形態1に係るプリント配線基板3(図1参照)と同様の作用効果を得ることができる。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3に係る面発光装置を図面に基づいて説明する。なお、図8においては、図7と同じ構成のものは同符号を付して説明を省略する。
本実施の形態3では、電源パターンP1とアースパターンP2とが、おもて面S1に形成されている。
電源パターンP1とアースパターンP2とを、絶縁性基板4の片面に形成しようとすると、図7に示すプリント配線基板31では、第1電源パターンP11と第2アースパターンP22とによる交差位置C1と、第2電源パターンP12と第1アースパターンP21とによる交差位置C2にて、電源パターンP1とアースパターンP2との短絡が生じる。
そこで、本実施の形態3に係るプリント配線基板31では、第1交差位置C1の第1電源パターンP11または第2アースパターンP22のいずれか一方の配線パターンが、配線パターンの代わりにジャンパ線91により形成されている。
また、第2交差位置C2の第2電源パターンP12と第1アースパターンP21のいずれか一方の配線パターンが、配線パターンの代わりにジャンパ線92により形成されている。
例えば、ジャンパ線91,92は、0Ωの表面実装用抵抗とすることができる。
そうすることで、プリント配線基板31は、交差位置C1,C2にて短絡することなく、配線パターンを形成することができる。
従って、プリント配線基板31に形成された配線パターンを片面のみとすることができるので、ジャンパ線91,92による電気部品が増えても、プリント配線基板31のコストを大幅に減少させることができる。そのため、面発光装置のコストを抑制することができる。
本発明の面発光装置用プリント配線基板および面発光装置は、看板や宣伝、装飾などに好適である。
1 面発光装置
21 抵抗
22 LED
3,30,31 面発光装置用プリント配線基板(プリント配線基板)
4 絶縁性基板
5 部品実装用パッド
51 抵抗用パッド
51a 第1抵抗用パッド
51b 第2抵抗用パッド
52 LED用パッド
52a 第1LED用パッド
52b 第2LED用パッド
53a,53b,53c スルーホール
6 接続用パターン
7 給電用パッド
71 第1給電用パッド
72 第2給電用パッド
81,82 絶縁性フィルム
91,92 ジャンパ線
A1 部品実装領域
A2 不要な部分
A3 必要な範囲
S1 おもて面
S2 裏面
P 配線パターン
P1 電源パターン
P11 第1電源パターン
P12 第2電源パターン
P2 アースパターン
P21 第1アースパターン
P22 第2アースパターン
F1 第1方向
F2 第2方向
F3 厚み方向
C1,C2 交差位置
L1,L2 リード線
L 切り取り線
X1,X2 十字部

Claims (5)

  1. 可撓性を有する絶縁性基板に、LEDに電源を供給するための第1給電パターンおよび第2給電パターンと、前記LEDを含む電気部品が実装される部品実装領域とが形成され、
    前記第1給電パターンは、第1方向に平行な第1平行給電パターンと、前記第1方向と交差する第2方向に平行な第1交差給電パターンとにより形成され、
    前記第2給電パターンは、前記第1方向に平行な第2平行給電パターンと、前記第2方向に平行な第2交差給電パターンとにより形成され、
    前記第1給電パターンと前記第2給電パターンとは、前記絶縁性基板を厚み方向に見たときに、前記部品実装領域以外で、ずれた位置に形成され、
    前記部品実装領域は、前記第1給電パターンの交差部分と前記第2給電パターンの交差部分とからなる一対の交差ごとに形成され、
    前記部品実装領域は、前記電気部品が実装される部品実装用パッドと、前記部品実装用パッドと隣接する、前記第1平行給電パターンと前記第2交差給電パターンとの第1交差位置および前記第1交差給電パターンと前記第2平行給電パターンとの第2交差位置とを含む範囲に形成された面発光装置用プリント配線基板。
  2. 前記第1平行給電パターンと前記第1交差給電パターンとの交差位置同士の間と、前記第2平行給電パターンと前記第2交差給電パターンとの交差位置同士の間とに、給電用パッドがそれぞれ導通接続されている請求項1記載の面発光装置用プリント配線基板。
  3. 前記部品実装領域の部品実装用パッドと前記給電用パッドとの以外の範囲が絶縁性フィルムにより覆われた請求項2記載の面発光装置用プリント配線基板。
  4. 前記第1交差位置の前記第1平行給電パターンまたは前記第2交差給電パターンのいずれか一方の配線パターンと、前記第2交差位置の前記第1交差給電パターンと前記第2平行給電パターンのいずれか一方の配線パターンが、配線パターンの代わりにジャンパ線により形成され、
    前記第1給電パターンおよび第2給電パターンは、前記絶縁性基板の片面に形成された請求項1から3のいずれかの項に記載の面発光装置用プリント配線基板。
  5. 前記請求項1から4のいずれかの項に記載の面発光装置用プリント配線基板と、前記面発光装置用プリント配線基板に実装されたLEDとを備えた面発光装置。
JP2019102714A 2019-05-31 2019-05-31 面発光装置用プリント配線基板および面発光装置 Active JP6883874B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102714A JP6883874B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 面発光装置用プリント配線基板および面発光装置
CN201911127502.XA CN112020210B (zh) 2019-05-31 2019-11-18 表面发光装置用印刷线路板以及表面发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102714A JP6883874B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 面発光装置用プリント配線基板および面発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020198346A true JP2020198346A (ja) 2020-12-10
JP6883874B2 JP6883874B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=73506191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019102714A Active JP6883874B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 面発光装置用プリント配線基板および面発光装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6883874B2 (ja)
CN (1) CN112020210B (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001013883A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Ltd ドライバic実装モジュール及びそれを使用した平板型表示装置
JP2010527158A (ja) * 2007-05-08 2010-08-05 オッカム ポートフォリオ リミテッド ライアビリティ カンパニー 半田無し発光ダイオード組立品
JP2015198145A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ソニー株式会社 実装基板および電子機器
JP2015534703A (ja) * 2012-09-06 2015-12-03 クーレッジ ライティング インコーポレイテッド アレイベースの電子素子のための配線板
US20180090037A1 (en) * 2015-09-30 2018-03-29 Cheng-Chang TransFlex Display Corp. Led display
JP2018109736A (ja) * 2017-01-02 2018-07-12 ルーメンス カンパニー リミテッド Ledディスプレイ装置
JP2019020677A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 Tianma Japan株式会社 Oled表示装置、その回路、及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1098555B1 (en) * 1999-11-02 2008-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Printed-wiring board
JP5283195B2 (ja) * 2010-09-07 2013-09-04 シーシーエス株式会社 Led配線基板及び光照射装置
JP5512744B2 (ja) * 2011-10-31 2014-06-04 エイテックス株式会社 Led実装用回路基板、帯状フレキシブルledライトおよびそれを用いたled照明装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001013883A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Ltd ドライバic実装モジュール及びそれを使用した平板型表示装置
JP2010527158A (ja) * 2007-05-08 2010-08-05 オッカム ポートフォリオ リミテッド ライアビリティ カンパニー 半田無し発光ダイオード組立品
JP2015534703A (ja) * 2012-09-06 2015-12-03 クーレッジ ライティング インコーポレイテッド アレイベースの電子素子のための配線板
JP2015198145A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 ソニー株式会社 実装基板および電子機器
US20180090037A1 (en) * 2015-09-30 2018-03-29 Cheng-Chang TransFlex Display Corp. Led display
JP2018109736A (ja) * 2017-01-02 2018-07-12 ルーメンス カンパニー リミテッド Ledディスプレイ装置
JP2019020677A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 Tianma Japan株式会社 Oled表示装置、その回路、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6883874B2 (ja) 2021-06-09
CN112020210A (zh) 2020-12-01
CN112020210B (zh) 2024-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200154564A1 (en) Light-emitting module
US7333344B2 (en) Flexible printed circuit board
JP4724700B2 (ja) 発光装置
JP7064127B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
US20220319396A1 (en) Driving backplane and display apparatus
JP2006237320A (ja) フレキシブル実装基板
JP6883874B2 (ja) 面発光装置用プリント配線基板および面発光装置
JP4854738B2 (ja) 電子部品
JP4062640B2 (ja) Led表示装置
JP6375180B2 (ja) 電子ブロックに使用する回路基板の製造方法
US9615417B2 (en) Dual polarity LED lighting device
JP7114854B2 (ja) 発光装置
KR100871086B1 (ko) 엘이디 광고판 및 그 제조방법
JP5340268B2 (ja) 照明装置およびこのような照明装置を備えるプロジェクション装置
JP6313650B2 (ja) フレキシブルled表示器と長尺型のフレキシブルled表示器の製造方法
JP2016115802A (ja) フレキシブル配線板、フレキシブル回路板、フレキシブル配線板の製造方法
JPH0416457Y2 (ja)
CN210038736U (zh) 走线模组
JP6375179B2 (ja) 電子ブロック装置
JP2022141882A (ja) 発光装置
JP2021086685A (ja) Led実装用回路基板およびそれを用いた帯状フレキシブルledライト
JP2016096132A (ja) フラットケーブル接続構造体
JP2004128412A (ja) フレキシブル回路基板
JP2020136303A (ja) 配線構造及び配線構造を生産する方法
JP2008060404A (ja) フレキシブル配線基板およびフレキシブル配線基板の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6883874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250