JP2020186371A - 液晶媒体 - Google Patents

液晶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020186371A
JP2020186371A JP2020077050A JP2020077050A JP2020186371A JP 2020186371 A JP2020186371 A JP 2020186371A JP 2020077050 A JP2020077050 A JP 2020077050A JP 2020077050 A JP2020077050 A JP 2020077050A JP 2020186371 A JP2020186371 A JP 2020186371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
atoms
compounds
alkyl
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020077050A
Other languages
English (en)
Inventor
キム スヨン
Su-Young Kim
キム スヨン
チョイ チャンスク
Chang-Suk Choi
チョイ チャンスク
正煕 成
Masahiro Sei
正煕 成
チュウ ウー ミン
Ming Chou Wu
チュウ ウー ミン
リー サンギュ
Sang-Kyu Lee
リー サンギュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2020186371A publication Critical patent/JP2020186371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3098Unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexene rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K19/3405Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3491Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/46Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/56Aligning agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/122Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/123Ph-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/124Ph-Ph-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • C09K2019/121Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
    • C09K2019/125Ph-Ph-Ph-Ph-Ph or more Ph rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2078Ph-COO-Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3004Cy-Cy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3009Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/301Cy-Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3012Cy-Cy-Cy-Ph, or more Cy rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3016Cy-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3025Cy-Ph-Ph-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3027Compounds comprising 1,4-cyclohexylene and 2,3-difluoro-1,4-phenylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K19/3405Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a five-membered ring
    • C09K2019/3408Five-membered ring with oxygen(s) in fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • C09K2019/548Macromolecular compounds stabilizing the alignment; Polymer stabilized alignment

Abstract

【課題】液晶媒体を提供する。【解決手段】本発明は、特に極性化合物の混合物に基づく液晶媒体と、特にVA、SA−VA、IPS、PS−IPS、FFS、PS−FFS、UB−FFSまたはPS−UB−FFS効果に基づくアクティブマトリクスディスプレイのためのそれの使用とに関する。【選択図】なし

Description

本発明は液晶媒体、特に極性化合物の混合物に基づく液晶媒体と、アクティブマトリクスディスプレイ、特にVA、SA−VA、IPS、PS−IPS、FFS、PS−FFS、UB−FFSまたはPS−UB−FFS効果に基づくアクティブマトリクスディスプレイのためのそれの使用とに関する。
このタイプの媒体は特に、ECB効果に基づくアクティブマトリクスアドレスを有する電気光学的ディスプレイのために、およびIPS(in−plane−switching、面内スイッチ)ディスプレイまたはFFS(fringe field switching、フリンジ場スイッチ)ディスプレイのために使用できる。
電気的制御複屈折の原理、即ち、ECB(electrically controlled birefringence)効果、あるいはまたDAP(deformation of aligned phases:配向層の変形)効果は、1971年に初めて開示された(M.F.SchieckelおよびK.Fahrenschon、「Deformation of nematic liquid crystals with vertical orientation in electrical fields」、Appl.Phys.Lett.19巻(1971年)、3912頁(非特許文献1))。その後、J.F.Kahn(Appl.Phys.Lett.20巻(1972年)、1193頁(非特許文献2))およびG.LabrunieおよびJ.Robert(J.Appl.Phys.44巻(1973年)、4869頁(非特許文献3))による報文が続いた。
J.RobertおよびF.Clerc(SID 80 Digest Techn.Papers(1980年)、30頁(非特許文献4))、J.Duchene(Displays 7巻(1986年)、3頁(非特許文献5))およびH.Schad(SID 82 Digest Techn.Papers(1982年)、244頁(非特許文献6))による報文において、ECB効果を基礎とする高度情報ディスプレイ素子中での使用に適するものとするためには、高い値の弾性定数の比K/K、高い値の光学異方性Δn、および、−0.5以下の値の誘電異方性の値Δεを液晶相が有していなければならないことが示された。ECB効果を基礎とする電気光学的ディスプレイ素子はホメオトロピックなエッジ配向を有している(VA技術、即ち、vertically aligned(垂直配向))。また誘電的に負の液晶媒体は、所謂IPSまたはFFS効果を使用するディスプレイにおいても使用できる。
ECB効果を使用するディスプレイは、所謂VAN(vertically aligned nematic:垂直配向ネマチック)ディスプレイとして、例えば、MVA(multi−domain vertical alignment:マルチドメイン垂直配向、例えば:Yoshide、H.ら、論文3.1:「MVA LCD for Notebook or Mobile PCs(以下省略)」SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book I、第6〜9頁(非特許文献7)およびLiu、C.T.ら、論文15.1:「A 46−inch TFT−LCD HDTV Technology(以下省略)」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第750〜753頁(非特許文献8))、PVA(patterned vertical alignment:パターン化垂直配向、例えば:Kim、Sang Soo、論文15.4:「Super PVA Sets New State−of−the−Art for LCD−TV」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第760〜763頁(非特許文献9))、ASV(advanced super view:先進スーパーヴュー、例えば:Shigeta、MitzuhiroおよびFukuoka、Hirofumi、論文15.2:「Development of High Quality LCDTV」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第754〜757頁(非特許文献10))モードにおいて、現在のところ最も重要な液晶ディスプレイの3種類のより最近のタイプの1つとして、特にテレビ用途向けとして、IPS(in−plane switching:面内スイッチング)ディスプレイ(例えば:Yeo、S.D.、論文15.3:「An LC Display for the TV Application」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第758および759頁(非特許文献11))および長く知られているTN(twisted nematic:ツイストネマチック)ディスプレイに加えて、確立されてきた。その技術は、一般的な形で、例えば、Souk、Jun、SIDセミナー 2004、セミナーM−6:「Recent Advances in LCD Technology」、セミナー講義ノート、M−6/1〜M−6/26(非特許文献12)およびMiller、Ian、SIDセミナー 2004、セミナーM−7:「LCD−Television」、セミナー講義ノート、M−7/1〜M−7/32(非特許文献13)において比較されている。オーバードライブによるアドレス方法、例えば:Kim、Hyeon Kyeongら、論文9.1:「A57−in.Wide UXGA TFT−LCD for HDTV Application」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book I、第106〜109頁(非特許文献14)によって、近年のECBディスプレイの応答時間は既に著しく改良されてきたが、ビデオに対応できる応答時間を達成することは、特に中間調(灰色遮光)のスイッチングにおいて、依然として未だに満足いくほどには解決されていない問題である。
この効果を電気光学的ディスプレイ素子中で工業的に応用するには、多数の要求を満足するLC相が必要となる。ここで特に重要なものは、水分、空気、ならびに熱、赤外線、可視および紫外線の放射、直流および交流電界などの物理的影響に対する化学的耐性である。
更に、工業的に使用できるLC相は、適切な温度範囲内での液晶中間相および低粘度を有することが要求される。
液晶中間相を有する現在までに開示された一連の化合物には、単一の化合物で、これら全ての要求を満たすものは含まれていない。したがって、LC相として使用できる物質を得るためには、一般に、2〜25種類、好ましくは3〜18種類の化合物の混合物が調製される。しかしながら、著しく負の誘電異方性および適切な長期安定性を有する液晶材料がこれまで入手できなかったため、この方法では最適な相を容易に調製することは不可能であった。
マトリックス液晶ディスプレイ(MLCディスプレイ:matrix liquid−crystal display)は既知である。個々のピクセルをそれぞれスイッチングするために使用できる非線形素子は、例えば、アクティブ素子(即ち、トランジスター)である。このため用語「アクティブマトリクス」が使用され、以下の2つのタイプに区別できる:
1.基板としてのシリコンウエハー上のMOS(metal oxide semiconductor:金属酸化物半導体)トランジスター、
2.基板としてのガラス板上の薄膜トランジスター(TFT:thin−film transistor)。
タイプ1の場合、使用される電気光学的効果は、通常、動的散乱またはゲスト−ホスト効果である。基板材料として単結晶シリコンを使用すると、種々の部品ディスプレイのモジュール組み立て品の場合であっても接続部において問題が生じる結果となるため、ディスプレイの大きさが制限される。
好適であり、より有望なタイプ2の場合、使用される電気光学的効果は、通常、TN効果である。
2つの技術に区別される:例えば、CdSeなどの化合物半導体を含むTFT、または、多結晶またはアモルファスシリコンを基礎とするTFTである。後者の技術について、世界的に集中した研究がなされている。
TFTマトリクスはディスプレイの一方のガラス板の内面に適用され、一方、他方のガラス板は、その内面に透明な対向電極を有する。ピクセル電極の大きさと比較して、TFTは非常に小さく、事実上、画像に対する悪影響はない。また、この技術は、フルカラー対応のディスプレイにも拡張でき、このディスプレイにおいては、フィルター素子がスイッチ可能なピクセルの各々に対向するように、赤、緑および青フィルターのモザイクが配置されている。
MLCディスプレイとの用語は、本明細書において、集積非線形素子を備える任意のマトリクスディスプレイ、即ち、アクティブマトリクスに加えて、バリスターまたはダイオードなどのパッシブ素子(MIM、metal−insulator−metal、金属−絶縁体−金属)を備えるディスプレイも包含する。
このタイプのMLCディスプレイは、テレビ用途(例えば、ポケットテレビ)、または、自動車または航空機内での高度情報ディスプレイに特に適している。コントラストの角度依存性および応答時間に関する問題に加えて、MLCディスプレイにおいては、また、液晶混合物の比抵抗が十分に高くないことに起因する問題もある[TOGASHI、S.、SEKIGUCHI、K.、TANABE,H.、YAMAMOTO、E.、SORIMACHI、K.、TAJIMA、E.、WATANABE、H.、SHIMIZU、H.、Proc.Eurodisplay、第84巻、1984年9月、A210〜288、「Matrix LCD Controlled by Double Stage Diode Rings」、第141ff頁、パリ(非特許文献15);STROMER、M.、Proc.Eurodisplay、第84巻、1984年9月、「Design of Thin Film Transistors for Matrix Addressing of Television Liquid Crystal Displays」、第145ff頁、パリ(非特許文献16)]。抵抗の低下に伴い、MLCディスプレイのコントラストが劣化する。液晶混合物の比抵抗は、ディスプレイの内部表面との相互作用のために、一般に、MLCディスプレイの寿命にわたって低下するので、ディスプレイが長期の動作期間で許容される抵抗値を有するためには、高い(初期)抵抗が非常に重要である。
非常に高い比抵抗と同時に広い動作温度範囲、短い応答時間および低い閾電圧を有するMLCディスプレイに対する大きな需要が引き続いてあり、それを用いて様々な中間階調を生成できる。
頻繁に使用されるMLC−TNディスプレイの不利な点は、それらの比較的低いコントラスト、比較的高い視野角依存性およびこれらのディスプレイにおいて中間階調を生成することが困難なことによるものである。
VAディスプレイは視野角依存性がはるかに優れており、従って主にテレビやモニターに使用される。しかしながら、ここでは特に、60Hzを超えるフレームレート(画面更新周波数/繰返速度)を有するテレビへの使用の観点で、応答時間を改善する必要性が引き続きある。しかしながら同時に、例えば低温安定性などの特性が損なわれてはならない。
UB−FFSモードのようなTFTディスプレイで観察されるもう一つの問題は輝度の時間依存的な変動である明滅の出現であって即ち、輝度が表示動作中の充電期間および保持期間の際に変動することである。明滅が発生する主な理由としては、例えば不純物による残留DC電荷の発生、電極間の非対称な電圧またはフレキソエレクトリック効果などが挙げられる。フレキソエレクトリック効果により誘発される明滅は、実施例の項で記載する通りいわゆる白色明滅法で評価できる。
もう一つの問題は画像固着(または画像焼付)の発生であって、個々のピクセルの一時的なアドレスによってLCディスプレイ内に生成された画像が、これらのピクセルの電界がオフになった後または他のピクセルがアドレスされた後であっても依然として視認可能なことである。これは基板に対するLC分子の初期オフ状態の配向方向と、数回のアドレスサイクル後のオフ状態の配向との差を示す容易軸シフトを測定することで評価できる。
M.F.SchieckelおよびK.Fahrenschon、「Deformation of nematic liquid crystals with vertical orientation in electrical fields」、Appl.Phys.Lett.19巻(1971年)、3912頁 J.F.Kahn(Appl.Phys.Lett.20巻(1972年)、1193頁 G.LabrunieおよびJ.Robert(J.Appl.Phys.44巻(1973年)、4869頁 J.RobertおよびF.Clerc(SID 80 Digest Techn.Papers(1980年)、30頁 J.Duchene(Displays 7巻(1986年)、3頁 H.Schad(SID 82 Digest Techn.Papers(1982年)、244頁 Yoshide、H.ら、論文3.1:「MVA LCD for Notebook or Mobile PCs(以下省略)」SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book I、第6〜9頁 Liu、C.T.ら、論文15.1:「A 46−inch TFT−LCD HDTV Technology(以下省略)」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第750〜753頁 Kim、Sang Soo、論文15.4:「Super PVA Sets New State−of−the−Art for LCD−TV」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第760〜763頁 Shigeta、MitzuhiroおよびFukuoka、Hirofumi、論文15.2:「Development of High Quality LCDTV」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第754〜757頁 Yeo、S.D.、論文15.3:「An LC Display for the TV Application」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book II、第758および759頁 Souk、Jun、SIDセミナー 2004、セミナーM−6:「Recent Advances in LCD Technology」、セミナー講義ノート、M−6/1〜M−6/26 Miller、Ian、SIDセミナー 2004、セミナーM−7:「LCD−Television」、セミナー講義ノート、M−7/1〜M−7/32 Kim、Hyeon Kyeongら、論文9.1:「A57−in.Wide UXGA TFT−LCD for HDTV Application」、SID 2004 International Symposium、Digest of Technical Papers、XXXV、Book I、第106〜109頁 TOGASHI、S.、SEKIGUCHI、K.、TANABE,H.、YAMAMOTO、E.、SORIMACHI、K.、TAJIMA、E.、WATANABE、H.、SHIMIZU、H.、Proc.Eurodisplay、第84巻、1984年9月、A210〜288、「Matrix LCD Controlled by Double Stage Diode Rings」、第141ff頁、パリ STROMER、M.、Proc.Eurodisplay、第84巻、1984年9月、「Design of Thin Film Transistors for Matrix Addressing of Television Liquid Crystal Displays」、第145ff頁、パリ
本発明はECB効果またはIPSもしくはFFS効果に基づいて、特にモニターおよびテレビ用途のための液晶混合物を提供する目的に基づいており、それは上述の欠点を有さないか、低減された程度のみに有するものでなければならない。特にモニターおよびテレビについては、それらが極端に高い温度および極端に低い温度でも動作し、同時に短い応答時間を有し、同時に改善された信頼性挙動を有すること、特に長時間の動作時間後に画像固着を有さないか著しく低減していることが確実でなければならない。
この目的は、以下に記載および特許請求する通りのLC媒体を提供することで達成された。
驚くべきことに負の誘電異方性を有し以下に開示および特許請求する通りのLC混合物を使用することで、UV曝露後においても高い信頼性および高いVHR値を維持しつつ非常に低い回転粘度および回転粘度と弾性定数の比を減少する結果となる。したがって短い応答時間および良好な信頼性を有し、同時に良好な相特性および良好な低温挙動を有する液晶混合物、好ましくはVA、PS(polymer stabilised:ポリマー安定化)−VA、SA(self alignment:自己配向)−VA、IPS、PS−IPS、PS−FFS、FFS混合物、特にUB−FFS(ultra brightness fringe field switching:超高輝度フリンジ場スイッチ)またはPS−UB−FFS混合物を調製できる。
本発明は、負の誘電異方性を有し式LBの1種類以上の化合物を含む液晶(liquid crystal:LC)媒体に関する。
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれの出現において同一または異なって、それぞれ互いに独立に以下の意味を有する:
は、1〜9個、好ましくは1〜6個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、オキサアルキルもしくはアルコキシアルキルまたは2〜9個、好ましくは2〜6個のC原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシであって、該基は全てフッ素化されてよく、
およびLは、FまたはCl、好ましくはFであり、
は、1個、2個または3個のC原子のフッ素化されたアルキルまたはアルコキシ、好ましくはCFまたはOCFであって、
は、OまたはSである。
本発明は更に電気光学的目的のため、特にシャッターガラス、3D用途、またはVA、PS−VA、SA−VA、IPS、PS−IPS、FFS、PS−FFS、UB−FFSもしくはPS−UB−FFSディスプレイにおける使用のための上および下に記載する通りのLC媒体の使用に関する。
本発明は更に上および下に記載する通りのLC媒体を含む電気光学的LCディスプレイ、特にVA、PS−VA、SA−VA、IPS、PS−IPS、FFS、PS−FFS、UB−FFSまたはPS−UB−FFSディスプレイに関する。
本発明は更に上および下に記載する通りのLC媒体を調製する方法であって、式LBの1種類以上の化合物を更なる1種類以上のLC化合物と、および任意成分として1種類以上の添加剤と混合する工程を含む方法に関する。
本発明によるLC媒体は好ましくは、70℃以上、好ましくは75℃以上、特には80℃以上の透明点を有する非常に広いネマチック相範囲、容量閾値の非常に好ましい値、保持率の比較的高い値、同時に−20℃および−30℃における非常に良好な低温安定性、ならびに非常に低い回転率粘度および短い応答時間を示す。
本発明によるLC媒体は更に回転粘度γの改良に加え、UV曝露後においてすら高い信頼性および高いVHR値を達成できるという事実によって区別される。
本発明によるLC媒体は更に回転粘度γの改良に加え、応答時間を改良するための弾性定数Kの比較的高い値を観察できるという事実によって区別される。特に本発明による混合物は回転粘度γおよび弾性定数Kの特に低い値の比γ/Kを有し、これは速い応答時間の指標である。
式LBの好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、Rは式LBで与えられる意味の1つを有し、好ましくは1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル、非常に好ましくはメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシル、より好ましくはメチルまたはプロピル、最も好ましくはプロピルを表す。
式LBの非常に好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式中、Rは式LBで与えられる意味の1つを有し、好ましくは1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル、非常に好ましくはメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシル、より好ましくはメチルまたはプロピル、最も好ましくはプロピルを表す。
式LB−1−1およびLB2−2の化合物が最も好ましい。
LC媒体中における式LB、LB1、LB2およびそれらのサブ式の化合物の合計割合は0重量%より多く〜5重量%以下、好ましくは0.05〜4重量%、非常に好ましくは0.1〜3重量%、より好ましくは0.1〜2重量%、最も好ましくは0.5〜1重量%である。
好ましくはLC媒体は、式LB、LB1、LB2またはそれらのサブ式の1種類、2種類または3種類の化合物を含む。
本発明の別の好ましい実施形態においてLC媒体は、式LB1またはそのサブ式の1種類以上の化合物および式LB2またはそのサブ式の1種類以上の化合物を含む。
本発明によるLC媒体において、以下の利点のうちの1つ以上を達成できる:
・高い透過率、
・高いコントラスト比、
・低減された画像固着、
・低減されたODFムラ、
・UV曝露および/または熱処理後の高い信頼性および高いVHR値、
・高い複屈折、
・低減された回転粘度、
・より速い応答時間、
・低減された白色明滅、
・より低い容易軸シフトΔΦ。
本発明の好ましい実施形態においてLC媒体は、アルケニル基を含む1種類以上の化合物、好ましくは式ANおよびAYから選択される1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、それぞれ互いに独立に、以下の意味を有する:
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
A1は、2〜9個のC原子を有するアルケニルを表すが、環X、YおよびZの少なくとも1つがシクロヘキセニルを表す場合はまた、RA2の意味の1つも表し、
A2は、1〜12個のC原子を有するアルキルを表し、ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよく、
は、−CHCH−、−CH=CH−、−CFO−、−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−、−O−CO−、−C−、−CF=CF−、−CH=CH−CHO−、または単結合、好ましくは単結合を表し、
1〜4は、H、F、Cl、OCF、CF、CH、CHFまたはCHFH、好ましくはH、FまたはClを表し、
xは、1または2を表し、
zは、0または1を表す。
式ANおよびAYの好ましい化合物は、式中、RA2が、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニルおよびヘプテニルから選択される化合物である。
式ANおよびAYのさらに好ましい化合物は、式中、LおよびLがFを表すか、またはLおよびLの一方がFを表し、他方がClを表し、また、LおよびLの両方がFを表すか、またはLおよびLの一方がFを表し、他方がClを表す化合物である。
式ANの化合物は、好ましくは、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、alkenylおよびalkenylは、それぞれ互いに独立に、2〜7個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基を表す。alkenylおよびalkenylは、好ましくは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
式ANの非常に好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式中、mは、1、2、3、4、5または6を表し、iは、0、1、2または3を表し、Rb1は、H、CHまたはCを表す。
式ANの非常に特に好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式AN1a2、AN1a5、AN6a1およびAN6a2の化合物が最も好ましい。
好ましい実施形態においてLC媒体は、式AN1a2、AN1a5およびAN1a6から選択される1種類以上の化合物を含む。
好ましくはLC媒体またはLCホスト混合物は、式ANまたはそのサブ式から選択される1〜5種類、好ましくは1種類、2種類または3種類の化合物を含む。
LC媒体中における式ANの化合物の割合は、好ましくは5〜70重量%、より好ましくは10〜60重量%、最も好ましくは20〜60重量%である。
式AYの化合物は、好ましくは、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、alkenylおよびalkenylは、それぞれ互いに独立に、2〜7個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基を表す。alkenylおよびalkenylは、好ましくは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
式AYの非常に好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式中、mおよびnは、互いに独立に、1、2、3、4、5または6を表し、alkenylは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
LC媒体中における式AYの化合物の割合は、好ましくは5〜50重量%、より好ましくは5〜40重量%、最も好ましくは5〜30重量%である。
好ましくはLC媒体またはLCホスト混合物は、式AYまたはそのサブ式から選択される1〜5種類、好ましくは1種類、2種類または3種類の化合物を含む。
本発明の好ましい実施形態においてLC媒体は、式AY14の、非常に好ましくは式AY14aの1種類以上の化合物を含む。LC媒体中における式AY14またはAY14aの化合物の割合は、好ましくは3〜30重量%である。
式ANおよび/またはAYのアルケニル化合物を添加することで、LC媒体の粘度および応答時間の低減が可能になる。
LC媒体は、好ましくは、末端ビニルオキシ基(−O−CH=CH)を含む化合物を含まず、特には、RA1またはRA2が末端ビニルオキシ基(−O−CH=CH)を表すか含む式ANまたはAYの化合物を含まない。
本発明によるLC媒体の更に好ましい実施形態は下の項目a)〜z)のものであり、それらの任意の組み合わせを含む。
a)LC媒体は、式CYおよび/またはPYの1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、
aは、1または2を表し、
bは、0または1を表し、
Figure 2020186371
およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)、好ましくは、1〜6個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシを表し、
およびZは、それぞれ互いに独立に、−CHCH−、−CH=CH−、−CFO−、−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−、−O−CO−、−C−、−CF=CF−、−CH=CH−CHO−、または単結合、好ましくは単結合を表し、
1〜4は、それぞれ互いに独立に、F、Cl、OCF、CF、CH、CHF、CHFを表す。
好ましくは、LおよびLの両方がFを表すか、または、LおよびLの一方がFを表し、他方がClを表すか、または、LおよびLの両方がFを表すか、または、LおよびLの一方がFを表し、他方がClを表す。
式CYの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、aは、1または2を表し、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、(O)は、酸素原子または単結合を表す。
式PYの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、(O)は、酸素原子または単結合を表す。
b)LC媒体は、以下の式の1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、個々の基は以下の意味を有する:
Figure 2020186371
Figure 2020186371
およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキルを表し、ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−O−CO−または−CO−O−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよく、
は、−CHCH−、−CH=CH−、−CFO−、−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−、−O−CO−、−C−、−CF=CF−、−CH=CHCHO−または単結合、好ましくは単結合を表す。
式ZKの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表す。
式ZK1の化合物が特に好ましい。
式ZKの特に好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式中、プロピル、ブチルおよびペンチル基は直鎖状の基である。
式ZK1aの化合物が最も好ましい。
c)LC媒体は、以下の式の1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、以下の意味を有する:
およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)、好ましくは、1〜6個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシを表し、
Figure 2020186371
Figure 2020186371
eは、1または2を表す。
式DKの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表す。
d)LC媒体は、以下の式DYの1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、個々の基は以下の意味を有する:
Figure 2020186371
ただし、少なくとも1個の環Fは、シクロヘキシレンとは異なり、
fは、1または2を表し、
およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキルを表し、ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよく、
は、−CHCH−、−CH=CH−、−CFO−、−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−、−O−CO−、−C−、−CF=CF−、−CH=CH−CHO−または単結合、好ましくは、単結合を表す。
およびLは、それぞれ互いに独立に、F、Cl、OCF、CF、CH、CHF、CHFを表す。
好ましくは、基LおよびLの両方がFを表すか、または、基LおよびLの一方がFを表し、他方がClを表す。
式DYの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、Rは上で示したのと同じ意味を有し、alkylは、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、(O)は、酸素原子または単結合を表し、vは、1〜6の整数を表す。Rは、好ましくは、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキルまたは2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基、特に、CH、C、n−C、n−C、n−C11、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
e)LC媒体は、以下の式の1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、それぞれ互いに独立に、以下の意味を有する:
、Rは、1〜9個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、オキサアルキルもしくはアルコキシアルキル、または2〜9個のC原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシを表し、これらの基は全て任意にフッ素化されていてもよく、
T1〜LT6は、H、FまたはClを表し、ただし、LT1〜LT6の少なくとも1つはFまたはClである。
式Tの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、Rは、1〜7個のC原子を有する直鎖状のアルキルまたはアルコキシ基を表し、Rは、2〜7個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基を表し、(O)は、酸素原子または単結合を表し、mは1〜6の整数を表す。Rは、好ましくは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
RおよびRは、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシまたはペントキシを表す。
式T1、T2、およびT3の化合物、特にT1およびT2の化合物が非常に好ましい。
(O)が酸素原子を表し、mが1、2、3、4または5であり、そしてRが、メチル、エチル、プロピル、ブチル、またはペンチル、またはヘキシルのブチル(これらは好ましくは直鎖である。)である式T1〜T24の化合物が非常に好ましい。
好ましくは、LC媒体は、15%を超える式TもしくはT1〜T24の化合物またはターフェニル基を有する他の化合物を含まない。
好ましくは、LC媒体における式TもしくはT1〜T24の化合物またはターフェニル基を有する他の化合物の割合は、少なくとも5%、非常に好ましくは5〜15%、最も好ましくは5〜10%である。
好ましくは、LC媒体は1〜5種類、非常に好ましくは1または2種類の式TまたはT1〜T24の化合物を含有する。
f)LC媒体は、以下の式からなる群から選択される1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、alkylは、C1−6アルキルを表し、Lは、HまたはFを表し、Xは、F、Cl、OCF、OCHFまたはOCH=CFを表す。XがFを表す式G1の化合物が特に好ましい。
g)LC媒体は、以下の式からなる群から選択される1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、Rは、Rについて上に示される意味のうちの1つを有し、alkylは、C1−6−アルキルを表し、dは0または1を表し、zおよびmは、それぞれ互いに独立に、1〜6の整数を意味する。これらの化合物におけるRは、特に好ましくはC1−6−アルキルもしくは−アルコキシまたはC2−6−アルケニルであり、dは、好ましくは1である。本発明によるLC媒体は、好ましくは1種類以上の上述の式の化合物を、5重量%以上の量で含む。
h)LC媒体は、以下の式からなる群から選択される1種類以上のビフェニル化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、alkenylおよびalkenylは、それぞれ互いに独立に、2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基を表す。alkenylおよびalkenylは、好ましくは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
LC混合物における式B1〜B3のビフェニルの割合は、好ましくは、少なくとも3重量%、特に5重量%以上である。
式B2の化合物が特に好ましい。
式B1〜B3の化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
式中、alkylは、1〜6個のC原子を有するアルキル基を表す。本発明による媒体は、特に好ましくは、式B1aおよび/またはB2cの1種類以上の化合物を含む。
i)LC媒体は、以下の式からなる群から選択される1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、RおよびRは上で示される意味を有し、好ましくは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキルまたは2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニルを表す。
好ましい媒体は、式O1、O3およびO4から選択される1種類以上の化合物を含む。
k)LC媒体は、以下の式の1種類以上の化合物:
Figure 2020186371
(式中、
Figure 2020186371
は、H、CH、Cまたはn−Cを表し、(F)は、任意のフッ素置換基を表し、qは、1、2または3を表し、Rは、Rについて示される意味の1つを有する。)を、好ましくは3重量%より多く、特には5重量%以上、非常に特に好ましくは5〜30重量%の量で含む。
式FIの特に好ましい化合物は、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、Rは、好ましくは直鎖状のアルキルを表し、Rは、CH、Cまたはn−Cを表す。式FI1、FI2およびFI3の化合物が特に好ましい。
l)LC媒体は、以下の式からなる群から選択される1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、Rは、Rについて示される意味を有し、alkylは、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表す。
m)LC媒体は、テトラヒドロナフチルまたはナフチル単位を含む1種類以上の化合物、例えば以下の式からなる群から選択される化合物などを含む。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、
10およびR11は、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)、好ましくは、1〜6個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシを表し、
10およびR11は、好ましくは、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキルもしくはアルコキシ、または2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニルを表し、
およびZは、それぞれ互いに独立に、−C−、−CH=CH−、−(CH−、−(CHO−、−O(CH−、−CH=CH−CHCH−、−CHCHCH=CH−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−、−O−CO−、−C−、−CF=CF−、−CF=CH−、−CH=CF−、−CH−または単結合を表す。
n)LC媒体は、以下の式の1種類以上のジフルオロジベンゾクロマンおよび/またはクロマン:
Figure 2020186371
(式中、
11およびR12は、それぞれ互いに独立に、R11について上で示される意味の1つを有し、
環Mは、トランス−1,4−シクロヘキシレンまたは1,4−フェニレンであり、
は、−C−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−または−O−CO−であり、
cは、0、1または2である。)
を、好ましくは3〜20重量%の量、特に3〜15重量%の量で含む。
式BC、CRおよびRCの特に好ましい化合物は、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、alkylおよびalkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、(O)は、酸素原子または単結合を表し、cは、1または2であり、alkenylおよびalkenylは、それぞれ互いに独立に、2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基を表す。alkenylおよびalkenylは、好ましくは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
1種類、2種類または3種類の式BC−2の化合物を含む混合物が、非常に特に好ましい。
о)LC媒体は、以下の式の1種類以上のフッ素化されたフェナントレンおよび/またはジベンゾフランを含む。
Figure 2020186371
式中、R11およびR12は、それぞれ互いに独立に、R11について上で示される意味の1つを有し、bは0または1を表し、LはFを表し、rは1、2または3を表す。
式PHおよびBFの特に好ましい化合物は、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、RおよびR’は、それぞれ互いに独立に、1〜7個のC原子を有する直鎖状のアルキルまたはアルコキシ基を表す。
p)LC媒体は、以下の式の1種類以上の単環式化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、
およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−で、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)、好ましくは、1〜6個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシを表し、
およびLは、それぞれ互いに独立に、F、Cl、OCF、CF、CH、CHF、CHFを表す。
好ましくは、LおよびLの両方がFを表すか、LおよびLの一方がFを表し、他方がClを表す。
式Yの化合物は、好ましくは、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、AlkylおよびAlkylは、それぞれ互いに独立に、1〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキル基を表し、Alkoxyは、1〜6個のC原子を有するを有する直鎖状のアルコキシ基を表し、AlkenylおよびAlkenylは、それぞれ互いに独立に、2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニル基を表す。AlkenylおよびAlkenylは、好ましくは、CH=CH−、CH=CHCHCH−、CH−CH=CH−、CH−CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−、CH−(CH−CH=CH−またはCH−CH=CH−(CH−を表す。
特に好ましい式Yの化合物は、以下のサブ式からなる群から選択される。
Figure 2020186371
式中、Alkoxyは、好ましくは、3個、4個または5個のC原子を有する直鎖状のアルコキシを表す。
q)LC媒体は、以下の式から成る群より選択される1種類以上のクオターフェニル化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、
は1〜9個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、オキサアルキルもしくはアルコキシアルキルまたは2〜9個のC原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシであり、該基は全てフッ素化されてよく、
は、F、Cl、1〜6個のC原子を有するハロゲン化されたアルキルもしくはアルコキシまたは2〜6個のC原子を有するハロゲン化されたアルケニルもしくはアルケニルオキシであり、
Q1〜LQ6は、それぞれ互いに独立にHまたはFであり、LQ1〜LQ6の少なくとも1つはFである。
式Qの好ましい化合物はRが2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキルを表すものであり、非常に好ましくはエチル、n−プロピルまたはn−ブチルである。
式Qの好ましい化合物は、LQ3およびLQ4がFのものである。式Qの更に好ましい化合物は、LQ3、LQ4ならびにLQ1およびLQ2のうちの1つまたは2つがFのものである。
式Qの好ましい化合物はXがFまたはOCF、非常に好ましくはFを表すものである。
式Qの化合物は好ましくは、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式中、
は式Qの意味の1つまたは上および下で与えるその好ましい意味の1つを有し、好ましくはエチル、n−プロピルまたはn−ブチルである。
式Q1の化合物、特にRがn−プロピルのものが特に好ましい。
好ましくは混合物全体における式Qの化合物の割合は0重量%より多く〜5重量%以下、非常に好ましくは0.1〜2重量%、最も好ましくは0.2〜1.5重量%である。
好ましくはLC媒体は1〜5種類、好ましくは1種類または2種類の式Qの化合物を含む。
LCホスト混合物へ式Qのクオターフェニル化合物を添加することで高いUV吸収性を維持しながら、ODFムラを低減することが可能となり、迅速かつ完全な重合が可能となり、強力かつ迅速なチルト角の生成が可能となり、LC媒体のUV安定性を高めることが可能となる。
その他に誘電異方性が負のLC媒体に正の誘電異方性を有する式Qの化合物を添加することで誘電定数εおよびεの値をより良好に制御できるようになり、特に誘電異方性Δεを一定に保ちながら誘電定数εの高い値を達成することが可能となり、それによりキックバック電圧を低減し、画像固着を低減することが可能となる。
r)LC媒体は、式Cの1種類以上の化合物を含む。
Figure 2020186371
式中、
は1〜9個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、オキサアルキルもしくはアルコキシアルキルまたは2〜9個のC原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシを表し、該基は全てフッ素化されてよく、
は、F、Cl、1〜6個のC原子を有するハロゲン化されたアルキルもしくはアルコキシまたは2〜6個のC原子を有するハロゲン化されたアルケニルもしくはアルケニルオキシを表し、
C1およびLC2は、それぞれ互いに独立にHまたはFを表し、LC1およびLC2の少なくとも一方はFである。
式Cの好ましい化合物はRが2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルキルを表すものであり、非常に好ましくはエチル、n−プロピルまたはn−ブチルである。
式Cの好ましい化合物は、LC1およびLC2がFのものである。
式Cの好ましい化合物はXがFまたはOCF、非常に好ましくはFを表すものである。
式Cの好ましい化合物は、以下のサブ式から選択される。
Figure 2020186371
式中、
は式Cの意味の1つまたは上および下で与えるその好ましい意味の1つを有し、好ましくはエチル、n−プロピルまたはn−ブチル、非常に好ましくはn−プロピルである。
好ましくは混合物全体における式Cの化合物の割合は0重量%より多く〜10重量%以下、非常に好ましくは0.1〜8重量%、最も好ましくは0.2〜5重量%である。
好ましくはLC媒体は1〜5種類、好ましくは1種類、2種類または3種類の式Cの化合物を含む。
誘電異方性が負のLC媒体に正の誘電異方性を有する式Cの化合物を添加することで誘電定数εおよびεの値をより良好に制御できるようになり、特に誘電異方性Δεを一定に保ちながら誘電定数εの高い値を達成することが可能となり、それによりキックバック電圧を低減し、画像固着を低減することが可能となる。その他に式Cの化合物を添加することで、LC媒体の粘度および応答時間を低減することが可能となる。
s)LC媒体は、1〜8種類、好ましくは1〜5種類の式CY1、CY2、PY1および/またはPY2の化合物を含む。これらの化合物の混合物中の割合は、全体として、好ましくは5〜60%、特に好ましくは10〜35%である。これらの個々の化合物の含有量は、好ましくは、それぞれ2〜20%である。
t)LC媒体は、1〜8種類、好ましくは1〜5種類の式CY9、CY10、PY9および/またはPY10の化合物を含む。これらの化合物の混合物中の割合は、全体として、好ましくは5〜60%、特に好ましくは10〜35%である。これらの個々の化合物の含有量は、好ましくはそれぞれ2〜20%である。
u)LC媒体は、1〜10種類、好ましくは1〜8種類の式ZKの化合物、特に式ZK1、ZK2および/またはZK6の化合物を含む。これらの化合物の混合物中の割合は、全体として、好ましくは3〜25%、特に好ましくは5〜45%である。これらの個々の化合物の含有量は、好ましくは、それぞれ2〜20%である。
v)LC媒体中、式CY、PYおよびZKの化合物の混合物中の割合は、全体として、70%超であり、好ましくは80%超である。
w)LC媒体は、アルケニル基を含む1種類以上の化合物、好ましくは、式CY、PY、およびDY(式中、RおよびRの一方または両方が2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニルを表す。)、式ZKおよびDK(式中、RおよびRの一方もしくは両方、またはRおよびR一方もしくは両方が、2〜6個のC原子を有する直鎖状のアルケニルを表す。)ならびに式B2およびB3からなる群から選択される化合物、非常に好ましくは、式CY15、CY16、CY24、CY32、PY15、PY16、ZK3、ZK4、DK3、DK6、B2およびB3から選択される化合物を含む。LCホスト混合物中のこれらの化合物の濃度は、好ましくは2〜70%、非常に好ましくは3〜55%である。
x)LC媒体は、式PY1〜PY8、非常に好ましくは式PY2から選択される1種類以上、好ましくは1〜5種類の化合物を含む。これらの化合物の混合物中の割合は、全体として、好ましくは1〜30%、特に好ましくは2〜20%である。これらの個々の化合物の含有量は、好ましくは、それぞれ1〜20%である。
y)L媒体は式AN1〜AN15、好ましくは式AN1、AN3およびAN6、より好ましくは式AN1aおよびAN6a、非常に好ましくは式AN1a2、AN1a5、AN6a1およびAN6a2から選択される1種類以上の化合物を含む。混合物全体におけるこれらの化合物の割合は、好ましくは5〜70%、より好ましくは10〜60%、最も好ましくは20〜60%である。
z)L媒体は式AY1〜AY14、より好ましくは式AY5a、AY6a、AY9a、AY10a、AY11aおよびAY14a、非常に好ましくは式AY14aから選択される1種類以上の化合物を含む。混合物全体におけるこれらの化合物の割合は、好ましくは2〜50重量%、非常に好ましくは5〜40重量%、最も好ましくは5〜30重量%である。
上述の好ましい実施形態の化合物を、上記の重合された化合物と組み合わせることにより、本発明によるLC媒体において、低い閾電圧、低い回転粘度および非常に良好な低温安定性と、同時に、常に高い透明点および高いVHR値とが生じる。
重合性化合物を含むLC媒体を使用することで、PSAディスプレイにおいて特に低いプレチルト角の迅速な確立が可能となる。特に、先行技術からの媒体と比較して、LC媒体は、PSAディスプレイにおいて、著しく短縮された応答時間、また特には中間調(灰色遮光)応答時間を示す。
本発明のLC媒体およびLCホスト混合物は、好ましくは、少なくとも80K、特に好ましくは少なくとも100Kのネマチック相範囲、および20℃において、250mPa・s以下、好ましくは200mPa・s以下の回転粘度を有する。
本発明によるVAタイプのディスプレイでは、スイッチオフ状態のLC媒体層における分子は電極表面に垂直に配向している(ホメオトロピック的)か、またはチルトホメオトロピック配向を有している。電極に電圧を印加すると、分子長軸が電極表面に平行なLC分子の再配向が起きる。
本発明によるLC媒体は好ましくは誘電異方性が負の化合物に基づき、特にVA、UB−FFS、PS−VAおよびPS−UB−FFSタイプのディスプレイにおいて使用するのに適しており、好ましくは、20℃および1kHzにおいて負の誘電異方性Δε、非常に好ましくは−0.5〜−10、最も好ましくは−2.5〜−7.5の誘電異方性Δεを有する。
本発明によるLC媒体、特にVA、UB−FFS、PS−VAおよびPS−UB−FFSタイプのディスプレイにおいて使用するためのLC媒体における複屈折率Δnは、好ましくは0.16未満、特に好ましくは0.06〜0.14、非常に特に好ましくは0.07〜0.12である。
また本発明によるLC媒体は当業者に知られており文献に記載されている添加剤、例えば、重合開始剤、阻害剤、安定化剤、表面活性物質またはキラルドーパントなどを更に含んでもよい。これらは重合性または非重合性でよい。
本発明の好ましい実施形態において、LC媒体は加えて1種類以上の重合性化合物を含む。
重合性化合物は、好ましくは式Mから選択される。
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、それぞれ互いに独立に、以下の意味を有する:
およびRは、P、P−Sp−、H、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−NCO、−NCS、−OCN、−SCN、SF、または1〜25個のC原子を有する直鎖状もしくは分岐状のアルキル(ただし加えて、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれ互いに独立に、C(R)=C(R00)−、−C≡C−、−N(R00)−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−で、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよく、ただし加えて、1個以上のH原子は、F、Cl、Br、I、CN、PまたはP−Sp−で置き換えられていてもよい。)を表し、ただし、Bおよび/またはBが飽和C原子を含む場合、Rおよび/またはRはまた、この飽和C原子にスピロ連結されている基を表してもよく、
ただし、基RおよびRのうちの少なくとも1個は、基PまたはP−Sp−を表すか含み、
Pは、重合性基を表し、
Spは、スペーサー基または単結合を表し、
およびBは、好ましくは4〜25個の環原子を有する芳香族、ヘテロ芳香族、脂環式またはヘテロ環基を表し、ただし該基はまた縮合環を含有していてもよく、また該基は非置換であるか、またはLで単置換もしくは多置換されており、
は、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−OCO−、−O−CO−O−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−(CHn1−、−CFCH−、−CHCF−、−(CFn1−、−CH=CH−、−CF=CF−、−CH≡CF−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−、CR00または単結合であり、
およびR00は、それぞれ互いに独立に、H、または1〜12個のC原子を有するアルキルを表し、
mは、0、1、2、3または4を表し、
n1は、1、2、3または4を表し、
Lは、P、P−Sp−、OH、CHOH、F、Cl、Br、I、−CN、−NO、−NCO、−−NCS、−OCN、−SCN、−C(=O)N(R、−C(=O)Y、−C(=O)R、−N(R、任意で置換されていてもよいシリル、任意で置換されていてもよい6〜20個のC原子を有するアリール、または1〜25個のC原子を有する直鎖状もしくは分岐状のアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシを表し、ただし加えて、1個以上のH原子は、F、Cl、PまたはP−Sp−で置き換えられていてもよく、
PおよびSpは、上に示される意味を有し、
は、ハロゲンを表し、
は、P、P−Sp−、H、ハロゲン、1〜25個のC原子を有する直鎖状、分岐状もしくは環状のアルキル(ただし加えて、1個以上の隣接していないCH基は、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−で、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよく、ただし加えて、1個以上のH原子は、F、Cl、PまたはP−Sp−で置き換えられていてもよい。)、任意で置換されていてもよい6〜40個のC原子を有するアリールもしくはアリールオキシ基、または任意で置換されていてもよい2〜40個のC原子を有するヘテロアリールもしくはヘテロアリールオキシ基を表す。
特に好ましい式Iの化合物は、式中、BおよびBが、それぞれ互いに独立に、1,4−フェニレン、1,3−フェニレン、ナフタレン−1,4−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、フェナントレン−2,7−ジイル、9,10−ジヒドロ−フェナントレン−2,7−ジイル、アントラセン−2,7−ジイル、フルオレン−2,7−ジイル、クマリン、フラボン(ただし加えて、これらの基における1個以上のCH基はNで置き換えられていてもよい。)、シクロヘキサン−1,4−ジイル(ただし加えて、1個以上の隣接していないCH基は、Oおよび/またはSで置き換えられていてもよい。)、1,4−シクロヘキセニレン、ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1,3−ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−ジイル、スピロ[3.3]ヘプタン−2,6−ジイル、ピペリジン−1,4−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイル、インダン−2,5−ジイルまたはオクタヒドロ−4,7−メタノインダン−2,5−ジイルを表し、ただし、これらの全ての基は、非置換であっても、上に定義されるとおりのLで単置換または多置換されていてもよい化合物である。
特に好ましい式Iの化合物は、式中、BおよびBが、それぞれ互いに独立して、1,4−フェニレン、1,3−フェニレン、ナフタレン−1,4−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイルを表す化合物である。
非常に好ましい式Mの化合物は、以下の式から選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、それぞれ互いに独立に、以下の意味を有する:
、P、Pは重合性基を表し、好ましくはビニルオキシ、アクリレート、メタクリレート、フルオロアクリレート、クロロアクリレート、オキセタンおよびエポキシから選択され、
Sp、Sp、Spは、単結合またはスペーサー基を表し、ただし加えて、存在する基P−Sp−、P−Sp−およびP−Sp−のうちの少なくとも1個がRaaとは異なることを条件として、基P−Sp−、P−Sp−およびP−Sp−のうちの1個以上がRaaを表してもよく、好ましくは−(CHp1−、−(CHp1−O−、−(CHp1−CO−O−または−(CHp1−O−CO−O−を意味し、ただしP1は1〜12の整数であって、
aaは、H、F、Cl、CN、または1〜25個のC原子を有する直鎖状もしくは分岐状のアルキル(ただし加えて、1個以上の隣接していないCH基は、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして、それぞれ互いに独立に、C(R)=C(R00)−、−C≡C−、−N(R)−、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−で置き換えられていてもよく、ただし加えて、1個以上のH原子は、F、Cl、CNまたはP−Sp−で置き換えられていてもよい。)、特に好ましくは、直鎖状または分岐状の任意で一フッ素化または多フッ素化されていてもよい1〜12個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシまたはアルコキシカルボニルオキシ(ただし、アルケニルおよびアルキニル基は少なくとも2個のC原子を有し、分岐状の基は少なくとも3個のC原子を有する。)を表し、
、R00は、H、または1〜12個のC原子を有するアルキルを表し、
およびRは、H、F、CHまたはCFを表し、
、X、Xは、−CO−O−、−O−CO−または単結合を表し、
M1は、−O−、−CO−、−C(R)−または−CFCF−を表し、
M2、ZM3は、−CO−O−、−O−CO−、−CHO−、−OCH−、−CFO−、−OCF−または−(CH−(式中、nは、2、3または4である。)を表し、
Lは、F、Cl、CN、または直鎖状もしくは分岐状の任意で一フッ素化もしくは多フッ素化されていてもよい1〜12個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシを表し、
L’、L”は、H、FまたはClを表し、
kは、0または1を表し、
rは、0、1、2、3または4を表し、
sは、0、1、2または3を表し、
tは、0、1または2を表し、
xは、0または1を表す。
式M2およびM13の化合物が特に好ましい。
二反応性化合物M15〜M31、特にM17、M18、M19、M22、M23、M24、M25、M30、M31およびM32が更に好ましい。
式M1〜M32の化合物において、基
Figure 2020186371
式中、Lは、それぞれの出現において同一にまたは異なって、上または下で与えられる意味のうちの1つを有し、好ましくは、F、Cl、CN、NO、CH、C、C(CH、CH(CH、CHCH(CH)C、OCH、OC、COCH、COC、COOCH、COOC、CF、OCF、OCHF、OCまたはP−Sp−、特に好ましくはF、Cl、CN、CH、C、OCH、COCH、OCFまたはP−Sp−、より好ましくはF、Cl、CH、OCH、COCHまたはOCF、特にFまたはCHである。
式M1〜M32の好ましい化合物は、式中、P、PおよびPが、アクリレート、メタクリレート、オキセタン、またはエポキシ基、非常に好ましくは、アクリレートまたはメタクリレート基を表す化合物である。
式M1〜M32のさらに好ましい化合物は、式中、Sp、SpおよびSpが単結合である化合物である。
式M1〜M32のさらに好ましい化合物は、式中、Sp、SpおよびSpのうちの1個が単結合であり、Sp、SpおよびSpのうちの別の1個が単結合とは異なる化合物である。
式M1〜M32のさらに好ましい化合物は、式中、単結合とは異なるこれらの基Sp、SpおよびSpが−(CHs1−X”−(式中、s1は1〜6の整数、好ましくは2、3、4または5であり、X”はベンゼン環への連結であり、かつ−O−、−O−CO−、−CO−O、−O−CO−O−または単結合である。)を表す化合物である。
1種類、2種類または3種類の式M、好ましくは式M1〜M32から選択される重合性化合物を含むLC媒体が特に好ましい。
好ましくは、LC媒体における重合性化合物の割合は0.01〜5%、非常に好ましくは0.05〜1%、最も好ましくは0.1〜0.5%である。
重合性基Pは、例えば、フリーラジカルまたはイオン連鎖重合、重付加または重縮合などの重合反応、または、高分子類似反応、例えば、主鎖上への付加または縮合に適切な基である。連鎖重合のための基、特に、C=C二重結合または−C≡C−三重結合を含有するもの、および、例えば、オキセタンまたはエポキシド基などの開環重合に適切な基が特に好ましい。
好ましい基Pは、以下からなる群から選択される:CH=CW−CO−O−、CH=CW−CO−、
Figure 2020186371
CH=CW−(O)k3−、CW=CH−CO−(O)k3−、CW=CH−CO−NH−、CH=CW−CO−NH−、CH−CH=CH−O−、(CH=CH)CH−OCO−、(CH=CH−CHCH−OCO−、(CH=CH)CH−O−、(CH=CH−CHN−、(CH=CH−CHN−CO−、HO−CW−、HS−CW−、HWN−、HO−CW−NH−、CH=CW−CO−NH−、CH=CH−(COO)k1−Phe−(O)k2−、CH=CH−(CO)k1−Phe−(O)k2−、Phe−CH=CH−、HOOC−、OCN−およびWSi−、ただし式中、Wは、H、F、Cl、CN、CF、フェニルまたは1〜5個のC原子を有するアルキル、特に、H、F、ClまたはCHを表し、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子を有するアルキル、特に、H、メチル、エチルまたはn−プロピルを表し、W、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、Cl、1〜5個のC原子を有するオキサアルキルまたはオキサカルボニルアルキルを表し、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、H、Cl、または1〜5個のC原子を有するアルキルを表し、Pheは、P−Sp−以外の1個以上の上で定義されるとおりの基Lで任意で置換されていてもよい1,4−フェニレンを表し、k、kおよびkは、それぞれ互いに独立に、0または1を表し、kは、好ましくは、1を表し、kは1〜10の整数を表す。
非常に好ましい基Pは、以下からなる群から選択される:CH=CW−CO−O−、CH=CW−CO−、
Figure 2020186371
CH=CW−O−、CH=CW−、CW=CH−CO−(O)k3−、CW=CH−CO−NH−、CH=CW−CO−NH−、(CH=CH)CH−OCO−、(CH=CH−CHCH−OCO−、(CH=CH)CH−O−、(CH=CH−CHN−、(CH=CH−CHN−CO−、CH=CW−CO−NH−、CH=CH−(COO)k1−Phe−(O)k2−、CH=CH−(CO)k1−Phe−(O)k2−、Phe−CH=CH−およびWSi−、ただし式中、Wは、H、F、Cl、CN、CF、フェニルまたは1〜5個のC原子を有するアルキル、特に、H、F、ClまたはCHを表し、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、Hまたは1〜5個のC原子を有するアルキル、特に、H、メチル、エチルまたはn−プロピルを表し、W、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、Cl、1〜5個のC原子を有するオキサアルキルまたはオキサカルボニルアルキルを表し、WおよびWは、それぞれ互いに独立に、H、Cl、または1〜5個のC原子を有するアルキルを表し、Pheは1,4−フェニレンを表し、k、kおよびkは、それぞれ互いに独立に、0または1を表し、kは、好ましくは、1を表し、kは1〜10の整数を表す。
非常に特に好ましい基Pは、CH=CW−CO−O−、特には、CH=CH−CO−O−、CH=C(CH)−CO−O−およびCH=CF−CO−O−、更には、CH=CH−O−、(CH=CH)CH−O−CO−、(CH=CH)CH−O−、
Figure 2020186371
から選択される。
さらに好ましい重合性基Pは、ビニルオキシ、アクリレート、メタクリレート、フルオロアクリレート、クロロアクリレート、オキセタンおよびエポキシドからなる群から選択され、最も好ましくはアクリレートおよびメタクリレートから選択される。
Spは、単結合とは異なる場合、好ましくは式Sp”−X”であり、その結果それぞれの基P−Sp−は式P−Sp”−X”−に一致し、式中、
Sp”は、1〜20個、好ましくは1〜12個のC原子を有するアルキレンを表し、該基は、任意でF、Cl、Br、IまたはCNで単置換または多置換されていてもよく、ただし加えて、1個以上の隣接していないCH基は、それぞれ互いに独立に、−O−、−S−、−NH−、−N(R)−、−Si(R00)−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−、−S−CO−、−CO−S−、−N(R00)−CO−O−、−O−CO−N(R)−、−N(R)−CO−N(R00)−、−CH=CH−または−C≡C−により、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよく、
X”は、−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O−、−CO−N(R)−、−N(R)−CO−、−N(R)−CO−N(R00)−、−OCH−、−CHO−、−SCH−、−CHS−、−CFO−、−OCF−、−CFS−、−SCF−、−CFCH−、−CHCF−、−CFCF−、−CH=N−、−N=CH−、−N=N−、−CH=CR−、−CY=CY−、−C≡C−、−CH=CH−CO−O−、−O−CO−CH=CH−または単結合を表し、
およびR00は、それぞれ互いに独立に、H、または1〜20個のC原子を有するアルキルを表し、
およびYは、それぞれ互いに独立に、H、F、ClまたはCNを表す。
X”は好ましくは、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−O−COO−、−CO−NR−、−NR−CO−、−NR−CO−NR00−または単結合である。
典型的なスペーサー基Spおよび−Sp”−X”−は、例えば、−(CHp1−、−(CHCHO)q1−CHCH−、−CHCH−S−CHCH−、−CHCH−NH−CHCH−または−(SiR00−O)p1−であり、式中、p1は1〜12の整数であり、q1は1〜3の整数であり、RおよびR00は上に示した意味を有する。
特に好ましい基Spおよび−Sp”−X”−は、−(CHp1−、−(CHp1−O−、−(CHp1−O−CO−、−(CHp1−CO−O−、−(CHp1−O−CO−O−であり、式中、p1およびq1は上に示した意味を有する。
特に好ましい基Sp”は、それぞれの場合で、直鎖状のエチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、ヘキシレン、ヘプチレン、オクチレン、ノニレン、デシレン、ウンデシレン、ドデシレン、オクタデシレン、エチレンオキシエチレン、メチレンオキシブチレン、エチレンチオエチレン、エチレン−N−メチルイミノエチレン、1−メチルアルキレン、エテニレン、プロペニレンおよびブテニレンである。
PSAディスプレイの製造のために、LC媒体に含有される重合性化合物は、任意に電極に電圧を印加しながら、LCディスプレイの基板間でLC媒体中でのin situ重合により、重合または(1つの化合物が2個以上の重合性基を含有する場合)架橋される。
本発明によるPSAディスプレイの構造は、冒頭で引用した先行技術に記載されるとおりのPSAディスプレイの通常の構成に対応している。突起のない構成が好ましく、特に、さらに、カラーフィルター側の電極が構造化されておらず、TFT側の電極のみがスロットを有するものが好ましい。PS−VAディスプレイ用に特に適切で好ましい電極構造は、例えば、米国特許出願公開第2006/0066793号明細書に記載されている。
LC媒体における重合性化合物の割合は好ましくは0%より多く〜5%未満、非常に好ましくは0%より多く〜1%未満、最も好ましくは0.01〜0.5%である。
任意に、1種類以上の重合開始剤をLC媒体に添加してもよい。重合に適切な条件および開始剤の適切なタイプおよび量は当業者に既知であり、文献に記載されている。例えば、フリーラジカル重合に適した開始剤は、商業的に入手可能な光重合開始剤Irgacure651(登録商標)、Irgacure184(登録商標)、Irgacure907(登録商標)、Irgacure369(登録商標)またはDarocure1173(登録商標)(Ciba社)である。重合開始剤を用いる場合、その割合は、好ましくは、0.001〜5重量%、特に好ましくは、0.001〜1重量%である。
別の好ましい実施形態においてLC媒体は、重合開始剤を含まない。
またLC媒体は、1種類以上の安定剤を含んでもよい。安定剤の適切なタイプおよび量は当業者に既知であり、文献に記載されている。特に適切な安定剤は、例えば、Irganox(登録商標)シリーズ(Ciba社)から商業的に入手可能な安定剤、例えばIrganox(登録商標)1076などである。安定剤を用いる場合、その割合は、好ましくは、10〜500,000ppm、より好ましくは50〜5,000ppm、非常に好ましくは50〜1,000ppmである。
本発明の別の好ましい実施形態においてLC媒体は、下の表Cから選択される1種類以上の安定剤を含む。
本発明の別の好ましい実施形態においてLC媒体は、以下の式から成る群より選択される1種類以上の安定剤を含む。
Figure 2020186371
式中、個々の基は、それぞれ互いに独立にそれぞれの出現で同一または異なって以下の意味を有する:
a〜dは、1〜10個、好ましくは1〜6個、非常に好ましくは1〜4個のC原子を有する直鎖状または分岐状のアルキル、最も好ましくはメチルを表し、
は、H、CH、OHまたはOを表し、
は、1〜20個のC原子を有する直鎖状、分岐状または環状のアルキレンを表し、該基は置換されてよく、
nは1〜6の整数、好ましくは3を表す。
式S3の好ましい安定剤は、式S3Aから選択される。
Figure 2020186371
式中n2は1〜12の整数であり、ただし基(CHn2中の1個以上のH原子は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシルで置き換えられてよい。
非常に好ましい安定剤は、以下の式から成る群より選択される。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
好ましい実施形態において液晶媒体は、式S1−1、S2−1、S3−1、S3−1およびS3−3から成る群より選択される1種類以上の安定剤を含む。
好ましい実施形態において液晶媒体は、下の表Cから選択される1種類以上の安定剤を含む。
好ましくは液晶媒体中の式S1〜S3のものなどの安定剤の割合は10〜500ppm、非常に好ましくは20〜100ppmである。
別の好ましい実施形態において本発明による液晶媒体は、式IIまたはそのサブ式から選択される1種類以上のSA添加剤を含む。LC媒体中のSA添加剤の濃度は、好ましくは0.1〜5%、非常に好ましくは0.2〜3%、最も好ましくは0.2〜1.5%である。
好ましい実施形態において本発明によるLC媒体またはディスプレイは、下の表Fから選択される1種類以上のSA添加剤を含む。
別の好ましい実施形態において本発明によるSA−VAまたはSA−FFSディスプレイは、ポリイミド配向層を含まない。
ネマチックLC相を有し、好ましくはキラル液晶相を有さないLC媒体が好ましい。
他の好ましい実施形態においてLC媒体は1種類以上のキラルドーパントを、好ましくは0.01〜1%、非常に好ましくは0.05〜0.5%の濃度で含む。キラルドーパントは好ましくは下の表Bからの化合物より成る群、非常に好ましくはR−もしくはS−1011、R−もしくはS−2011、R−もしくはS−3011、R−もしくはS−4011、またはR−もしくはS−5011から成る群より選択される。
別の好ましい実施形態において、LC媒体は、1種類以上のキラルドーパントのラセミ体を含有し、該キラルドーパントは、好ましくは、先の段落で述べたキラルドーパントから選択される。
更に、例えば、0〜15重量%の多色性色素、更に、ナノ粒子、導電性を向上するための導電性塩、好ましくは、エチルジメチルドデシルアンモニウム4−ヘキソキシベンゾエート、テトラブチルアンモニウムテトラフェニルボレートまたはクラウンエーテルの錯塩(例えば、Hallerら、Mol.Cryst.Liq.Cryst.24巻、249〜258頁(1973年)参照)、またはネマチック相の誘電異方性、粘度および/または配向を改変するための物質をLC媒体に加えることも可能である。このタイプの物質は、例えば、独国特許出願公開第22 09 127号明細書、独国特許出願公開第22 40 864号明細書、独国特許出願公開第23 21 632号明細書、独国特許出願公開第23 38 281号明細書、独国特許出願公開第24 50 088号明細書、独国特許出願公開第26 37 430号明細書および独国特許出願公開第28 53 728号明細書に記載されている。
本発明によるLC媒体の好ましい実施形態a)〜z)の個々の成分は既知であるか、あるいは、それらを調製する方法は文献に記載されている標準的な方法に基づいているため、それらを調製する方法は当業者であれば先行技術より容易に導くことができる。式CYの対応する化合物は、例えば、欧州特許出願公開第0 364 538号明細書に記載されている。式ZKの対応する化合物は、例えば、独国特許出願公開第26 36 684号明細書および独国特許出願公開第33 21 373号明細書に記載されている。
本発明に従って使用できるLC媒体は例えば、上述の1種類以上の化合物を上で定義する通りの重合性化合物と、および任意に更なる液晶化合物および/または添加剤と混合することで、それ自身は従来の様式によって調製される。一般に、より少量で使用される成分の所望量を、主要な構成成分を構成する成分に、有利には昇温して溶解する。また有機溶媒中、例えば、アセトン、クロロホルムまたはメタノール中の成分の溶液を混合し、完全に混合後、例えば蒸留により、溶媒を再び除去することも可能である。本発明は更に、本発明によるLC媒体を調製する方法に関する。
また、本発明によるLC媒体が、例えば、H、N、O、Cl、Fが対応する重水素などの同位体に置き換えられた化合物を含んでもよいことは、当業者に言うまでもない。
偏光子、電極基板および表面処理電極からの本発明によるLCディスプレイの構築は、このタイプのディスプレイの通常の設計に対応する。通常の設計という用語は本明細書では広く描かれており、特にポリ−Si TFTsまたはMIMに基づくマトリクスディスプレイ素子を含めたLCディスプレイのすべての派生物および変更も包含する。
以下の例は本発明を限定することなく、本発明を説明する。しかしながらそれらは当業者には、好ましくは採用されるべき化合物との好ましい混合物の概念、およびそのそれぞれの濃度との組み合わせを示すものである。加えて例は、どのような特性および特性の組み合わせが入手可能であるかを例示している。
上および下で、パーセントのデータは、重量パーセントを表し、全ての温度はセルシウス度で示される。
本特許出願全体および実施例を通して、液晶化合物の構造は頭字語によって示される。他に示されない限り、化学式の変換は、表I〜IIIに従って行われる。全ての基C2n+1、C2m+1、C2nおよびC2mおよびC2kは、それぞれ、n、m、またはk個のC原子をそれぞれ有する直鎖状のアルキル基またはアルキレン基であり、nおよびmは、それぞれ互いに独立に、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12、好ましくは1、2、3、4、5または6を表し、kは、0、1、2、3、4、5または6である。表1に、それぞれの化合物の環要素を略号とし、表IIに架橋構成要素を列挙し、表IIIに化合物の左側または右側の鎖についての記号の意味を示す。
<表I:環要素>
Figure 2020186371
Figure 2020186371
<表II:架橋構成要素>
Figure 2020186371
<表III:側鎖>
Figure 2020186371
好ましい混合物成分を表Aに示す。
<表A>
下記式において、mおよびnは、それぞれ互いに独立に、1〜12の整数、好ましくは1、2、3、4、5または6であり、kは、0、1、2、3、4、5または6であり、(O)C2m+1は、C2m+1またはOC2m+1を意味する。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
少なくとも1、2、3、4種類またはそれ以上の表Aからの成分を含む液晶混合物が特に好ましい。
表Bに、本発明による混合物に一般的に添加されるドーパント候補を示す。混合物は、好ましくは0〜10重量%、特に0.001〜5重量%、特に好ましくは0.001〜3重量%のドーパントを含む。
<表B>
Figure 2020186371
Figure 2020186371
<表C>
例えば0〜10重量%の量で本発明による混合物に添加できる安定剤を下記に示す。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
<表D>
表Dは、本発明によるLC媒体中で使用できる例示の反応性メソゲン化合物を表す。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
好ましい実施形態において、本発明による混合物は、好ましくは式RM−1〜RM−140の重合性化合物から選択される1種類以上の重合性化合物を含む。これらのうち、化合物RM−1、RM−4、RM−8、RM−17、RM−19、RM−35、RM−37、RM−39、RM−40、RM−41、RM−42、RM−50、RM−53、RM−54、RM−56、RM−59、RM−66、RM−76、RM−78、RM−90、RM−93、RM−104、RM−105、RM−111、RM−119、RM−122、RM−123およびRM−124が特に好ましい。
<表E>
表Eに、本発明によるSA−VAおよびSA−FFSディスプレイ用のLC媒体において、式Iの重合性化合物と一緒に使用することができる垂直配向用の自己配向添加剤を示す。
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
Figure 2020186371
好ましい実施形態において本発明によるLC媒体およびディスプレイは、式SA−1〜SA−48から、好ましくは式SA−14〜SA−48から、非常に好ましくは式SA−20〜SA−34およびSA−48から選択される1種類以上のSA添加剤を、好ましくは式Mの1種類以上のRMと組み合わせて含む。
以下の例は、本発明を制限することなく説明することを意図する。
上および下において他に明示的に記さない限り、全てのパーセンテージデータは重量パーセントを表し、全ての固体または液晶成分を含むが溶媒を含まない対応する混合物全体に関する。更に他に明示的に記さない限り、全ての温度はセルシウス(℃)で示される。m.p.は融点を表し、cl.p.は透明点である。更に、Cは結晶状態であり、Nはネマチック相であり、Sはスメクチック相であり、Iは等方相である。これらの記号の間のデータは、転移温度を表す。
加えて、以下の略称および記号を使用する:
20℃における容量閾電圧[V]
20℃および589nmにおける異常屈折率
20℃および589nmにおける通常屈折率
Δn 20℃および589nmにおける光学的異方性
ε 20℃および1kHzにおけるダイレクターに垂直な誘電率
ε 20℃および1kHzにおけるダイレクターに平行な誘電率
Δε 20℃および1kHzにおける誘電異方性
cl.p.、Tni 透明点[℃]
γ 20℃における回転粘度[mPa・s]
20℃における「スプレイ(splay)」変形に対する弾性定数[pN]
20℃における「ツイスト(twist)」変形に対する弾性定数[pN]
20℃における「ベンド(bend)」変形に対する弾性定数[pN]
全ての物理的特性は「メルク液晶、液晶の物理的特性」1997年11月、ドイツ国メルク社に従って決定されるか決定されたものであり、それぞれの場合で他に明示的に示さない限り、20℃の温度が適用される。
本発明については、用語「閾電圧」は、他に明示的に示さない限り、フレデリックス閾値としても既知の容量閾値(V)に関する。また、例において、一般的に通常であるが、10%相対コントラスト(V10)に対する光学的閾値も示す場合がある。
他に明示的に述べない限り、試験用セルを調製し、それらの電気光学的および他の特性を測定する方法は、以降に記載されるとおりの方法またはそれらに類似の方法で行う。
容量閾電圧の測定用に使用されるディスプレイは25μmの間隔で離れている2枚の平坦で平行なガラス製外板から成り、それぞれの外板は内側に電極層および最上部にラビングされていないポリイミド配向層を有しており、液晶分子のホメオトロピックエッジ配向を生じる。
VHR値は、以下のとおり測定する:LC混合物を、ラビングされていないVA−ポリイミド配向層を備えるVA−VHR試験用セル中に導入する。他に述べない限り、LC層の厚みdはおよそ3μmである。1V、60Hz、64μsパルスでの光曝露の前後にVHR値を決定する(測定装置:Autronic−Melchers VHRM−105)。
<比較例1>
ネマチックLCホスト混合物C1を以下の通り調合する。
Figure 2020186371
<例1>
99.5%のLCホスト混合物C1および0.5%の式LB2−2の化合物LB(S)−3−OTを混合して、LC混合物N1を調合する。
Figure 2020186371
<例2>
99.0%のLCホスト混合物C1および1.0%の式LB2−2の化合物LB(S)−3−OTを混合して、LC混合物N2を調合する。
<例3>
97.0%のLCホスト混合物C1および3.0%の式LB2−2の化合物LB(S)−3−OTを混合して、LC混合物N3を調合する。
<例4>
99.5%のLCホスト混合物C1および0.5%の式LB1−1の化合物LB−3−Tを混合して、LC混合物N4を調合する。
Figure 2020186371
<例5>
99.0%のLCホスト混合物C1および1.0%の式LB1−1の化合物LB−3−Tを混合して、LC混合物N5を調合する。
<例6>
97.0%のLCホスト混合物C1および3.0%の式LB1−1の化合物LB−3−Tを混合して、LC混合物N6を調合する。
<VHR値>
混合物C1およびN1〜N3のVHR値は、LEDランプを使用して種々の時間の光曝露の前後に、UB−FFS VHR試験用セル中において60℃、3Hzで測定する。
結果を表1に示す。
Figure 2020186371
表1から本発明による混合物N1〜N3は、参照混合物C1のものと同程度のVHR値を示すことが分かる。
<白色明滅>
UB−FFS試験用セル中V100電圧負荷のもと25℃、10Hzにおいて混合物C1およびN1〜N3の白色明滅値を測定する。
結果を表2に示す。
Figure 2020186371
表2から本発明による混合物N1〜N3は、参照混合物C1と比較して著しく低減された白色明滅を示すことが分かる。
<交流負荷による容易軸シフト>
UB−FFS試験用セル中30Hzにおいて10Vrmsで2時間のストレス後、0ボルト、室温で90分間、混合物C1およびN1〜N3の容易軸シフトΔΦを測定する。
結果を表3に示す。
Figure 2020186371
表3から本発明による混合物N1〜N3は参照混合物C1と比較して、より低い容易軸シフトΔΦを示すことが分かる。

Claims (10)

  1. 負の誘電異方性を有し、式LBの1種類以上の化合物を含む液晶(liquid crystal:LC)媒体。
    Figure 2020186371
    (式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、それぞれ互いに独立に、以下の意味を有する:
    は、1〜9個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、オキサアルキルもしくはアルコキシアルキル、または2〜9個のC原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシを表し、該基は全て任意でフッ素化されてよく、
    、Lは、FまたはClを表し、
    は、1個、2個または3個のC原子のフッ素化されたアルキルまたはアルコキシを表し、
    は、OまたはSを表し、
    、Rは、1〜9個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、オキサアルキルもしくはアルコキシアルキル、または2〜9個のC原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシを表し、該基は全て任意でフッ素化されてよく、
    、Lは、FまたはClを表す。)
  2. 式LBの化合物が以下のサブ式から選択されることを特徴とする、請求項1に記載のLC媒体。
    Figure 2020186371
    Figure 2020186371
    (式中、Rは請求項1で与えられる意味の1つを有する。)
  3. 式LBの化合物が以下のサブ式から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載のLC媒体。
    Figure 2020186371
    (式中、Rは請求項1で与えられる意味の1つを有する。)
  4. 式ANおよびAYから選択される1種類以上の化合物を追加して含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のLC媒体。
    Figure 2020186371
    (式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、それぞれ互いに独立に、以下の意味を有する:
    Figure 2020186371
    A1は、2〜9個のC原子を有するアルケニルであり、環X、YおよびZの少なくとも1つがシクロヘキセニルを表す場合はまた、RA2の意味の1つをも表し、
    A2は、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)を表し、
    は、−CHCH−、−CH=CH−、−CFO−、−OCF−、−CHO−、−OCH−、−CO−O−、−O−CO−、−C−、−CF=CF−、−CH=CH−CHO−または単結合を表し、
    1〜4は、H、F、Cl、OCF、CF、CH、CHFまたはCHFHを表し、
    xは、1または2を表し、
    zは、0または1を表す。)
  5. 式CYおよびPYから選択される1種類以上の化合物を追加して含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のLC媒体。
    Figure 2020186371
    (式中、個々の基は以下の意味を有する:
    aは、1または2を表し、
    bは、0または1を表し、
    Figure 2020186371
    およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−CO−O−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)を表し、
    は、−CH=CH−、−CHO−、−OCH−、−CFO−、−OCF−、−O−、−CH−、−CHCH−または単結合を表し、
    1〜4は、それぞれ互いに独立に、F、Cl、OCF、CF、CH、CHF、CHFを表す。)
  6. 式ZKおよびDKから選択される1種類以上の化合物を追加して含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のLC媒体。
    Figure 2020186371
    (式中、個々の基は、それぞれの出現において同一にまたは異なって、以下の意味を有する:
    Figure 2020186371
    およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−O−CO−または−CO−O−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)を表し、
    は、−CHCH−、−CH=CH−、−CFO−、−OCF−、−CHO−、−OCH−、−COO−、−OCO−、−C−、−CF=CF−または単結合を表し、
    およびRは、それぞれ互いに独立に、1〜12個のC原子を有するアルキル(ただし加えて、1個または2個の隣接していないCH基は、−O−、−CH=CH−、−CO−、−OCO−または−COO−により、O原子が互いに直接連結しないようにして置き換えられていてもよい。)、好ましくは、1〜6個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシを表し、
    eは、1または2を表す。)
  7. 以下の式から選択される1種類以上の化合物を追加して含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のLC媒体。
    Figure 2020186371
    (式中、RおよびR’は、それぞれ互いに独立に、1〜7個のC原子を有する直鎖状のアルキルまたはアルコキシ基を表す。)
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に定義されるとおりのLC媒体を含むLCディスプレイ。
  9. VA、SA−VA、IPS、PS−IPS、FFS、PS−FFS、UB−FFSまたはPS−UB−FFSディスプレイである、請求項8に記載のLCディスプレイ。
  10. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のLC媒体を調製する方法であって、請求項1〜3のいずれか1項に定義されるとおりの式LBまたはそのサブ式の1種類以上の化合物を、請求項4または5に定義されるとおりの式AN、AY、CYおよびPYから選択される1種類以上の化合物と、ならびに任意に更なるLC化合物および/または添加剤と混合する工程を含む、方法。
JP2020077050A 2019-04-26 2020-04-24 液晶媒体 Pending JP2020186371A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19171252 2019-04-26
EP19171252.0 2019-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020186371A true JP2020186371A (ja) 2020-11-19

Family

ID=66290240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020077050A Pending JP2020186371A (ja) 2019-04-26 2020-04-24 液晶媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11655417B2 (ja)
EP (1) EP3730591A1 (ja)
JP (1) JP2020186371A (ja)
KR (1) KR20200125902A (ja)
CN (1) CN111849506A (ja)
TW (1) TW202104558A (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795849A (fr) 1972-02-26 1973-08-23 Merck Patent Gmbh Phases nematiques modifiees
US3814700A (en) 1972-08-03 1974-06-04 Ibm Method for controllably varying the electrical properties of nematic liquids and dopants therefor
DE2450088A1 (de) 1974-10-22 1976-04-29 Merck Patent Gmbh Biphenylester
DE2637430A1 (de) 1976-08-20 1978-02-23 Merck Patent Gmbh Fluessigkristallines dielektrikum
DE2636684C3 (de) 1976-08-14 1980-06-19 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Phenylcyclohexanderivate und ihre Verwendung in flüssigkristallinen Dielektrika
DE2853728A1 (de) 1978-12-13 1980-07-17 Merck Patent Gmbh Fluessigkristalline carbonsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement
DE3321373A1 (de) 1983-06-14 1984-12-20 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Bicyclohexyle
DE3807872A1 (de) 1988-03-10 1989-09-21 Merck Patent Gmbh Difluorbenzolderivate
EP3228681B1 (en) * 2016-04-07 2018-11-14 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display comprising the same
EP3246377B1 (en) * 2016-05-18 2019-02-27 Merck Patent GmbH Liquid-crystal medium
US11299673B2 (en) * 2016-08-12 2022-04-12 Merck Patent Gmbh Liquid-crystal medium
EP3541892B1 (en) * 2016-11-18 2020-10-21 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display comprising the same
EP3421570B1 (en) * 2017-06-30 2020-11-11 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display comprising the same
KR20200051741A (ko) * 2017-09-08 2020-05-13 메르크 파텐트 게엠베하 액정 매질 및 이를 포함하는 액정 디스플레이
KR20190035545A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 메르크 파텐트 게엠베하 액정 매질 및 이를 포함하는 액정 디스플레이
WO2019076899A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-25 Merck Patent Gmbh LIQUID CRYSTALLINE MEDIUM AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY HAVING THE SAME
WO2019110636A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Merck Patent Gmbh Liquid-crystalline medium
CN111492037A (zh) * 2017-12-22 2020-08-04 默克专利股份有限公司 液晶介质
JP2020055997A (ja) * 2018-07-12 2020-04-09 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung チオフェン化合物、液晶媒体、およびそれを含む液晶ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US11655417B2 (en) 2023-05-23
EP3730591A1 (en) 2020-10-28
TW202104558A (zh) 2021-02-01
CN111849506A (zh) 2020-10-30
US20200339882A1 (en) 2020-10-29
KR20200125902A (ko) 2020-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6877928B2 (ja) 液晶媒体
JP6775916B2 (ja) 液晶媒体
JP7065571B2 (ja) 液晶媒体
JP6377908B2 (ja) ホメオトロピック配向を有する液晶ディスプレイ
TWI660032B (zh) 液晶介質
KR101709787B1 (ko) 액정 디스플레이
TWI621695B (zh) 液晶介質、其於液晶顯示器之用途,及彼等之製造方法
JP2020189989A (ja) 液晶媒体
KR101850168B1 (ko) 중합가능한 혼합물 및 이의 액정 디스플레이에서의 용도
JP2018090569A (ja) 液晶媒体のホメオトロピック配向のための化合物
KR20150016140A (ko) 액정 매질
JP2021109977A (ja) 液晶媒体
JP2019048969A (ja) 液晶媒体およびそれを含む液晶ディスプレイ
JP2019163236A (ja) 液晶媒体のホメオトロピック配向のための化合物
JP2019112628A (ja) ホメオトロピック配向を示す液晶媒体
JP2021101024A (ja) 液晶媒体
CN107548413B (zh) 液晶介质
TWI812590B (zh) 液晶介質
JP2018523736A (ja) 液晶媒体
JP2021008607A (ja) 液晶媒体
JP2020186371A (ja) 液晶媒体
TWI832812B (zh) 液晶介質及含彼之液晶顯示器
TWI840320B (zh) 液晶介質
JP2022514872A (ja) 液晶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507