JP2020164319A - ウインチ制御システム - Google Patents

ウインチ制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020164319A
JP2020164319A JP2019068179A JP2019068179A JP2020164319A JP 2020164319 A JP2020164319 A JP 2020164319A JP 2019068179 A JP2019068179 A JP 2019068179A JP 2019068179 A JP2019068179 A JP 2019068179A JP 2020164319 A JP2020164319 A JP 2020164319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winch
wire
length
relative position
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019068179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7084347B2 (ja
Inventor
悠 安田
Hisashi Yasuda
悠 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Globeride Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Globeride Inc filed Critical Globeride Inc
Priority to JP2019068179A priority Critical patent/JP7084347B2/ja
Priority to EP20162975.5A priority patent/EP3715696B1/en
Priority to US16/822,516 priority patent/US11365100B2/en
Priority to CN202010227834.1A priority patent/CN111747334B/zh
Publication of JP2020164319A publication Critical patent/JP2020164319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7084347B2 publication Critical patent/JP7084347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/28Other constructional details
    • B66D1/40Control devices
    • B66D1/48Control devices automatic
    • B66D1/485Control devices automatic electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/28Other constructional details
    • B66D1/40Control devices
    • B66D1/42Control devices non-automatic
    • B66D1/46Control devices non-automatic electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/043Allowing translations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/42Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels
    • F16M11/425Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels along guiding means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/26Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans having several drums or barrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤで吊り下げられた物体を移動させるための複数のウインチの相対位置を簡便に決定することが可能なウインチ制御システムを提供する。【解決手段】ウインチ制御システムは、第1ウインチ10Aに第1ワイヤ20Aを介して吊り下げられるとともに第2ウインチ10Bに第2ワイヤ20Bを介して吊り下げられている物体Mを前記第1ウインチから前記第2ウインチまで移動させるときの前記第2ワイヤの巻取長又は前記第1ワイヤの操出長に基づいて前記第1ウインチと前記第2ウインチとの間のウインチ間距離を測定する距離計測部と、前記ウインチ間距離に基づいて前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置を決定する相対位置決定部と、を備える。第1ウインチからの第1ワイヤの繰り出し長及び前記第2ウインチからの第2ワイヤの繰り出し長は、第1ウインチに対する第2ウインチの相対位置及び物体の目標位置に基づいて算出される。【選択図】図1

Description

本発明は、ワイヤの巻き取り及び繰り出しを行うウインチの動作を制御するウインチ制御システムに関する。
高い位置に設置された複数のウインチからワイヤによって吊り下げられたカメラを用いて被写体を撮影する撮影装置が知られている。このような撮影装置は、例えば、スポーツ競技施設、美術館、コンサート会場などに設置される。撮影のためのカメラの移動は、ウインチ制御システムによってウインチを動作させることで制御される。例えば、一部のウインチにワイヤを巻き取らせ、他のウインチにワイヤを繰り出させる制御を行うことでカメラを操作者が指定した位置へ移動させることができる。このようなウインチ制御システムを備える従来の撮影装置は、例えば、特開平1−255383号公報及び特開2000−32325号公報に記載されている。
特開平1−255383号公報 特開2000−32325号公報
従来のウインチ制御システムにおいて、ワイヤに吊り下げられた物体の移動可能範囲を設定したり当該物体を目標位置まで移動させるために複数のウインチの各々に取り付けられたワイヤの操出量・巻取長を決定するには、当該複数のウインチ同士の相対位置を示す情報が必要となる。例えば、複数のウインチを施設の柱や梁に設置する場合には、当該複数のウインチの相対位置を当該構造物の設計データから把握するか、又は、各ウインチの位置を測位することが必要となる。しかしながら、施設の利用者は、通常、設計データへはアクセスできない。また、ウインチの測位を行うためには、光波距離計やGPS測位機といったウインチの本来の機能とは無関係な測位装置が必要となる。
このように、ウインチの制御によりワイヤで吊り下げられた物体を移動させるウインチ制御システムでは、設置対象の施設の設計データを利用せずに各ウインチの位置を示す情報を利用可能とすることが求められる。また、ウインチ制御システムでは、各ウインチの位置情報を得るために、ウインチの動作とは無関係な測位装置の利用を最小限に抑えることが望まれる。
本発明の目的の一つは、ワイヤで吊り下げられた物体を移動させるための複数のウインチの相対位置を簡便に決定することが可能なウインチ制御システムを提供することである。本発明の上記以外の目的は、本明細書全体を参照することにより明らかとなる。
本発明の一実施形態によるウインチ制御システムは、物体を吊り下げるための第1ワイヤを巻き取るための第1ウインチと、前記第1ウインチから離間して配置されており、前記物体を吊り下げるための第2ワイヤを巻き取るための第2ウインチと、前記物体を前記第1ウインチから前記第2ウインチまで移動させるときの前記第2ワイヤの巻取長又は前記第1ワイヤの操出長に基づいて前記第1ウインチと前記第2ウインチとの間のウインチ間距離を測定する距離計測部と、前記ウインチ間距離に基づいて前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置を決定する相対位置決定部と、前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置及び前記物体が移動するべき目標位置に基づいて、前記第1ウインチからの前記第1ワイヤの繰り出し長を示す第1ワイヤ操出長及び前記第2ウインチからの前記第2ワイヤの繰り出し長を示す第2ワイヤ操出長を算出する操出長算出部と、前記第1ワイヤ操出長に基づいて前記第1ウインチを制御し、前記第2ワイヤ操出長に基づいて前記第2ウインチを制御するウインチ制御部と、を備える。
本発明の一実施形態によるウインチ制御システムは、前記第1ウインチの高度である第1高度を測定する第1高度計と、前記第2ウインチの高度である第2高度を測定する第2高度計と、を備える。当該実施形態において、前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置は、前記ウインチ間距離と、前記第1高度と、前記第2高度と、に基づいて計測される。
本発明の一実施形態によるウインチ制御システムは、前記第1ウインチ及び前記第2ウインチの各々から離間して配置されており、前記物体を吊り下げるための第3ワイヤを巻き取るための第3ウインチを備える。当該実施形態において、前記相対位置決定部は、前記第1ウインチに対する前記第3ウインチの相対位置を決定し、前記操出長算出部は、前記第2ウインチの相対位置、前記第3ウインチの相対位置、及び前記物体が移動するべき目標位置に基づいて、前記第1ワイヤ操出長、前記第2ワイヤ操出長、及び前記第3ウインチからの前記第3ワイヤの繰り出し長を示す第3ワイヤ操出長を算出し、前記ウインチ制御部は、前記第3ワイヤ操出長に基づいて前記第3ウインチを制御する。
本発明の実施形態によって、ワイヤで吊り下げられた物体を移動させるための複数のウインチの相対位置を簡便に決定することができる。
本発明の一実施形態によるウインチ制御システムを模式的に示す斜視図である。 図1のウインチ制御システムの機能を説明するためのブロック図である。 ウインチ間距離の測定方法を説明するための模式図である。 ウインチ間距離の測定方法を説明するための模式図である。図3Bにおいては、物体Mがウインチ10Aに接するまでワイヤ20Aがウインチ10Aに巻き取られている。 ウインチ間距離の測定方法を説明するための模式図である。図3Cにおいては、ワイヤ20Bウインチ10Bによって巻き取られることにより物体Mがウインチ10Aからウインチ10Bに向かって移動している。 ウインチ間距離の測定方法を説明するための模式図である。図3Dにおいては、物体Mがウインチ10Bに接するまでワイヤ20Bがウインチ10Bに巻き取られている。 本発明の別の実施形態によるウインチ制御システムを模式的に示す斜視図である。
以下、適宜図面を参照し、本発明の様々な実施形態を説明する。なお、各図面において共通する構成要素に対しては同一の参照符号が付されている。各図面は、説明の便宜上、必ずしも正確な縮尺で記載されているとは限らない点に留意されたい。
図1及び図2を参照して、本発明の一実施形態によるウインチ制御システム1について説明する。図1は、本発明の一実施形態によるウインチ制御システム1を模式的に示す斜視図であり、図2は、ウインチ制御システム1の機能を説明するためのブロック図である。
図示のように、本発明の一実施形態に係るウインチ制御システム1は、ウインチ10Aと、ウインチ10Aに巻き取られるワイヤ20Aと、ウインチ10Bと、ウインチ10Bに巻き取られるワイヤ20Bと、を備える。ウインチ制御システム1は、3つ以上のウインチを備えてもよい。
ウインチ制御システム1は、ワイヤ20A及びワイヤ20Bにより物体Mを吊り下げている。ウインチ制御システム1から吊り下げられる物体Mは、ウインチ制御システム1が吊り下げ可能な任意の物体である。物体Mは、例えば、カメラ、照明装置、スピーカー、マイク、センサ、消火装置、貨物、及びこれら以外の物体である。ウインチ制御システム1は、ウインチ10Aによりワイヤ20Aの巻き取り及び繰り出しを行い、ウインチ10Bによりワイヤ20Bの巻き取り及び繰り出しを行うことにより、物体Mを操作者が指定する目標位置まで移動させることができる。
ワイヤ20Aは、その一端がウインチ10Aに取り付けられ、その他端が物体Mに取り付けられる。同様に、ワイヤ20Bは、その一端がウインチ10Bに取り付けられ、その他端が物体Mに取り付けられる。このように、物体Mは、ワイヤ20A及びワイヤ20Bにより吊り下げられている。ワイヤ20A及びワイヤ20Bは、物体Mに直接取り付けられてもよいし、物体Mとは別の物体支持具を介して取り付けられてもよい。
ワイヤ20A及びワイヤ20Bは、金属材料、合成樹脂材料、又はこれら以外の材料から成る単線又は撚線であってもよい。ワイヤ20は、吊り下げる物体Mの重量、使用環境、又はこれら以外の要素に応じて適したものが選択される。ワイヤ20A及びワイヤ20Bは、ウインチ10A及びウインチ10Bに巻き取れる程度の可撓性を有していることが望ましい。
図示の実施形態において、ウインチ10A及びウインチ10Bは、建屋の天井Cの互いから離間した位置に取り付けられている。この建屋は、例えば、ライブスタジオ、美術館、体育館、及びこれら以外の任意の建屋である。ウインチ10A及びウインチ10Bは、天井以外に、建屋の柱、梁、及びこれら以外の構造物に取り付けられてもよい。ウインチ10A及びウインチ10Bは、建屋以外に、スポーツ競技場、橋梁、及びこれら以外の各種構造物に取り付けられてもよい。ウインチ10A及びウインチ10Bは、同じ高度に配置されてもよいし、互いに異なる高度に配置されてもよい。
ウインチ10Aは、一対の板状のフランジと、この一対のフランジの間に設けられたスプール12Aと、を有する。ワイヤ20Aは、ウインチ10Aのスプール12Aの外周面上に巻かれる。スプール12Aは、回転軸の周りで回転可能に一対のフランジに支持される。ウインチ10Aが駆動されると、スプール12Aが回転軸の周りに正転又は逆転する。スプール12Aが正転方向に回転するとワイヤがスプール12Aに巻き取られる。これとは逆に、スプール12Aが逆転方向に回転するとワイヤがスプール12Aから繰り出される。ウインチ10Aの繰り出し及び巻き取りは、所定のアルゴリズムに従って行われてもよく、遠隔にいる操縦者からの指令に基づいて行われてもよい。ウインチ10Bは、一対の板状のフランジと、この一対のフランジの間に設けられたスプール12Bと、を有する。ウインチ10Aの構成及び動作に関する説明は、基本的にウインチ10Bにも当てはまる。
次に、図2を参照して、ウインチ制御システム1の機能についてより詳細に説明する。図示のとおり、ウインチ制御システム1は、ウインチ10Aと、ウインチ10Bと、操作パネル30と、コントローラ50と、を備えている。ウインチ10Aは、スプール12Aに加えて、図1では図示が省略されているモータ11A、高度計13A、及びエンコーダ14Aを備えてもよい。ウインチ10Bは、スプール12Bに加えて、図1では図示が省略されているモータ11B、高度計13B、及びエンコーダ14Bを備えてもよい。モータ11Aは、スプール12Aに回転駆動力を出力し、モータ11Bは、スプール12Bに回転駆動力を出力する。高度計13Aは、ウインチ10Aの高度を検出し、高度計13Bは、ウインチ10Bの高度を検出する。高度計13A、13Bは、例えば、電波高度計や気圧高度計である。ウインチ10Aの設置位置とウインチ10Bの設置位置とが同じ高度である場合、高度計は不要となる。エンコーダ14Aは、スプール12Aから繰り出されたワイヤ20Aの長さを検出し、エンコーダ14Bは、スプール12Bから繰り出されたワイヤ20Bの長さを検出する。エンコーダ14A、14Bは、例えば、ロータリーエンコーダである。
操作パネル30は、ウインチ10A及びウインチ10Bを駆動するための各種操作子を備える。この操作子は、スティック、ボタン、摘まみ、タッチパネル、又はこれら以外の任意の形態を取り得る。操作パネル30は、例えば操作者の操作に応じて傾くウインチ駆動用スティックを備える。ウインチ駆動用スティックが操作者の操作により傾けられると、操作パネル30は、その傾きの方向及び角度を示す操作信号をコントローラ50に送信する。操作パネル30は、物体Mの動作を指示する信号をコントローラ50又は物体Mに直接送信してもよい。例えば、物体Mが雲台を介してワイヤ20A及びワイヤ20Bに取り付けられたカメラの場合には、操作パネル30は、雲台を操作するための雲台操作用スティックを備えてもよい。この雲台操作用スティックが操作者によって傾けられると、操作パネル30は、雲台の動作を指示する信号をコントローラ50又は物体Mに直接送信してもよい。これにより、雲台操作用スティックを操作することにより、ワイヤ20A及びワイヤ20Bに取り付けられているカメラのパン操作及びチルト操作を行うことができる。上記に加えて、操作パネル30は、ワイヤ20A及びワイヤ20Bに取り付けられている物体Mを遠隔操作するための操作子を備えてもよい。例えば、物体Mがカメラである場合には、操作パネル30は、当該カメラの画角を変更するためのズーム用つまみや、撮影の開始/終了を制御するための録画ボタンを備えてもよい。
操作パネル30は、物体Mを所望の目標位置に移動させるために、この目標位置の入力を操作者から受け付けるように構成されてもよい。操作パネル30は、タッチパネルを備え、このタッチパネルへの接触入力によって目標位置の入力を受け付けてもよい。当該タッチパネルには、例えば、ウインチ10A、ウインチ10B、及び物体Mの配置を示す画像を表示し、操作者は当該画像において物体を移動させたい位置に触れることにより、その位置を目標位置として設定することができる。操作パネル30は、操作者から目標位置の座標の値を受け付けてもよい。
コントローラ50は、コンピュータプロセッサ51と、メモリ52と、ストレージ53と、を有する。コントローラ50は、ウインチ10A及びウインチ10Bから離間して建屋内に配置される筐体に収容されていてもよいし、ウインチ10A及びウインチ10Bの少なくとも一方に内蔵されていてもよい。コンピュータプロセッサ51は、ストレージ53又はそれ以外のストレージから各種プログラムをメモリ52にロードし、ロードしたプログラムに含まれる命令を実行する演算装置である。コンピュータプロセッサ51は、例えば、CPU、MPU、DSP、GPU又はこれら以外の各種演算装置である。プロセッサ51は、ASIC、PLD、FPGA、MCU等の集積回路により実現されてもよい。図2においては、コンピュータプロセッサ51が単一の構成要素として図示されているが、コンピュータプロセッサ51は複数の物理的に別体のコンピュータプロセッサの集合であってもよい。本明細書において、コンピュータプロセッサ51によって実行されるとして説明されるプログラム又は当該プログラムに含まれる命令は、単一のコンピュータプロセッサで実行されてもよいし、複数のコンピュータプロセッサにより分散して実行されてもよい。
次に、コンピュータプロセッサ51により実現される機能についてより具体的に説明する。コンピュータプロセッサ51は、コンピュータ読み取り可能な命令を実行することにより、ウインチ10Aとウインチ10Bとの間のウインチ間距離を測定する距離計測部51a、距離計測部51aにより測定されたウインチ間距離に基づいてウインチ10Aに対するウインチ10Bの相対位置を決定する相対位置決定部51b、指定された目標位置に物体Mを移動させるためのワイヤ20Aの繰り出し長及びワイヤ20Bの繰り出し長を決定する操出長算出部51c、及びウインチ10A及びウインチ10Bを駆動するウインチ制御部51dとして機能する。ウインチ制御部51dは、PWM信号をモータ11A及びモータ11Bに出力することによりモータ11A及びモータ11Bの回転数を制御することでウインチ10A及びウインチ10Bを駆動してもよい。
ウインチ間距離の測定方法の例について、図3A〜図3Dを参照して説明する。ウインチ間距離は、ウインチ10Bによるワイヤ20Bの巻取長に基づいて測定される。図3A〜図3Dは、ウインチ間距離の測定方法を説明するための模式図である。これらの図では、水平方向のうち水平面に投影されたウインチ10A及びウインチ10Bを通る方向をX軸方向とし、鉛直方向をY軸方向として、ウインチ10A、ウインチ10B、及び物体Mの位置を記述する。また、ウインチ10AをこのXY座標空間の原点に配置する。物体Mは、X軸及びY軸に垂直な方向にも移動し得るが、物体Mは、ワイヤ20A及びワイヤ20Bからの張力によりXY平面に向かう力を受けるため時間の経過とともにXY平面上に位置することになる。したがって、物体Mが移動できる範囲は、図3Aに示されているように、XY平面において、ウインチ10Aおよびウインチ10Bの各々からY軸方向に沿って鉛直方向下方に下ろした垂線と、ウインチ10Aとウインチ10ABとを結ぶ直線と、地表面(又は建屋の床面)とに囲まれた領域となる。
ウインチ間距離を測定するために、図3Aに示されているように、まず物体Mをワイヤ20A及びワイヤ20Bに取り付ける。次に、ウインチ10Aがワイヤ20Aを巻き取り、ウインチ10Bがウインチ10Aによる巻取長に対応する繰出長だけワイヤ20Bを繰り出す。図3Bに示されているように、ウインチ10Aは、物体Mがウインチ10Aに近接する第1近接位置に到達するまでワイヤ20を巻き取る。この第1近接位置は、物体Mがウインチ10Aに接触する位置であってもよいし、物体Mとウインチ10Aとの距離が至近距離となる位置(例えば、両者の距離が10cm以下となる位置)であってもよい。物体Mとウインチ10Aとの接触は、例えばウインチ10Aに設けられた接触センサにより検知することができる。物体Mとウインチ10Aとの距離が至近距離となったことは、非接触式の近接センサにより検知することができる。このように、ウインチ10A及びウインチ10Bは、物体Mがウインチ10Aに近接する第1近接位置に移動するように駆動される。
物体Mが第1近接位置に移動したことが検知されると、続いて、ウインチ10Bがワイヤ20Bを巻き取る。このとき、ウインチ10Aは、ウインチ10Bによる巻取長に対応する繰出長だけワイヤ20Aを繰り出す。これにより、図3Cに示すように、物体Mは、ウインチ10Aからウインチ10Bに向かって移動する。ウインチ10Aは、ワイヤ20Bの巻取長に対応する繰出長だけワイヤ20Aを繰り出すので、物体Mは、ウインチ10Aとウインチ10Bとを結ぶ直線上の軌道に沿ってウインチ10Aからウインチ10Bまで移動する。ウインチ10Aとウインチ10Bとの間における物体Mの軌道は、物体Mに作用する重力のため、ウインチ10Aとウインチ10Bとを結ぶ直線から僅かに鉛直方向下方にずれた軌道であってもよい。
ウインチ10Bは、図3Dに示されているように、物体Mがウインチ10Bに近接する第2近接位置に到達するまでワイヤ20Bを巻き取る。この第2近接位置は、物体Mがウインチ10Bに接触する位置であってもよいし、物体Mとウインチ10Bとの距離が至近距離となる位置(例えば、両者の距離が10cm以下となる位置)であってもよい。物体Mが第2近接位置にあることは、接触センサ又は非接触センサにより検知される。
図3Aに示されている位置から図3Dに示されている位置まで物体Mを移動させるためのウインチ10Aによるワイヤ20Aの巻き取り及びウインチ10Bによるワイヤ20Bの繰り出しは、例えば、ウインチ制御部51dがモータ11A及びモータ11Bの回転を制御することによって行われる。
距離計測部51aは、物体Mを第1近接位置から第2近接位置まで巻き取るためのウインチ10Bによるワイヤ20Bの巻取長をウインチ10Aとウインチ10Bとの間のウインチ間距離とすることができる。このウインチ10Bによるワイヤ20Bの巻取長は、ウインチ10Aによるワイヤ20Aの操出長に等しいので、距離計測部51aは、物体Mを第1近接位置から第2近接位置まで巻き取るためのウインチ10Aによるワイヤ20Aの操出長をウインチ10Aとウインチ10Bとの間のウインチ間距離としてもよい。ワイヤ20Aの操出長は、エンコーダ14Aにより検出でき、ワイヤ20Bの巻取長は、エンコーダ14Bによって検出できる。
相対位置決定部51bは、距離計測部51aによって測定されたウインチ10Aとウインチ10Bとの間のウインチ間距離に基づいて、ウインチ10Aに対するウインチ10Bの相対位置を決定する。ウインチ10Aは、XY座標空間の原点に配置されているので、ウインチ10Bの相対位置は、XY座標空間における座標により表すことができる。図示の実施形態のように、ウインチ10A及びウインチ10Bが建屋の天井に設置されている場合には、ウインチ10A及びウインチ10Bの鉛直方向における位置(すなわち、高度)は等しくなるため、ウインチ10BのY座標の値YBは0となる。また、距離計測部51aによって測定されたウインチ10Aとウインチ10Bとの間のウインチ間距離をLABとすると、ウインチ10BのX座標の値XBはLABとなる。よって、ウインチ10Bの位置(XB,YB)は、(LAB,0)となる。このときの移動可能領域Rは、それぞれのウインチから下ろした垂線と、ウインチ10A及びウインチ10Bと地表面とを結ぶ線分で囲まれた長方形の内部の領域となる。
ウインチ10A及びウインチ10Bの設置位置によっては、ウインチ10A及びウインチ10BのY座標における位置が異なることがある。この場合、ウインチ10BのXY座標空間における位置を知るためには、ウインチ10A及びウインチ10Bの高度を知る必要がある。この場合、相対位置決定部51bは、高度計13Aにより検出されたウインチ10Aの高度と高度計13Bにより検出されたウインチ10Bの高度との差を算出し、この高度差をウインチ10BのY座標の値とすることができる。ウインチ10BのY座標は、ウインチ10Aとウインチ10Bとの間で弛みなく張られたワイヤ20Bの鉛直方向に対する角度を検出し、この角度に基づいて算出することができる。具体的には、ワイヤ20Bと鉛直方向とが為す角度がθのときに、YB=LAB・cosθとなる。ワイヤ20Bの鉛直方向に対する角度は、傾斜センサ、加速度センサ、又はこれら以外のセンサによって検出され得る。このように、ウインチ10Aに対するウインチ10Bの方向を検出し、この方向に基づいてワイヤ20BのY座標の値(つまり、ウインチ10Aに対する相対的な高度)を求めることができる。
以上のように、相対位置決定部51bは、ウインチ10Aとウインチ10Bとが同じ高度に配置されている場合には、距離計測部51aによって測定されたウインチ10Aとウインチ10Bとの間のウインチ間距離に基づいてXY座標空間におけるウインチ10Bの座標を決定し、ウインチ10Aとウインチ10Bとが互いに異なる高度に配置されている場合には、ウインチ間距離及びウインチ10Aとウインチ10Bとの高度の差に基づいてXY座標空間におけるウインチ10Bの座標を決定する。
操出長算出部51cは、操作パネル30により指定された目標位置に物体Mを移動させるために、ウインチ10Aからのワイヤ20Aの操出長及びウインチ10Bからのワイヤ20Bの操出長を算出する。ウインチ10Aからのワイヤ20Aの操出長は、ウインチ10Aからワイヤ20Aが繰り出されている長さを示す。ワイヤ20Aの操出長がゼロの場合には、ワイヤ20Aはウインチ10Aに最大限巻き取られているため、物体Mはウインチ10Aに接している。したがって、ワイヤ20Aの操出長は、ウインチ10Aと物体Mとの間のワイヤ20Aに沿った距離を表す。同様に、ワイヤ20Bのウインチ10Bからの操出長は、ウインチ10Bと物体Mとの間のワイヤ20Bに沿った距離を表す。操出長算出部51cは、ウインチ10Aに対するウインチ10Bの相対位置(すなわち、ウインチ10BのXY空間における座標)及び物体Mが移動するべき目標位置の座標に基づいて、ウインチ10Aからのワイヤ20Aの繰出長LAM及びウインチ10Bからのワイヤ20Bの繰出長LBMを算出する。物体Mの目標位置が操作パネル30の操作に基づいて(XM,YM)に設定されたと想定し、相対位置決定部51bにより決定されたウインチ10Bの座標を(XB,YB)とすると、LAM、LBM、XM、YM、XB,YBには以下の関係が成り立つ。


繰出長LAM及び繰出長LBMは、式(1)及び式(2)から以下のように求められる。


このように、式(3)によりワイヤ20Aの繰出長LAMを算出することができ、式(4)によりワイヤ20Bの繰出長LBMを算出することができる。
ウインチ制御部51dは、ワイヤ20Aの操出長が操出長算出部51cにより算出された繰出長LAMとなるようにウインチ10Aを駆動し、ワイヤ20Bの操出長が操出長算出部51cにより算出された繰出長LABとなるようにウインチ10Bを駆動する。これにより、物体Mを目標位置(XM,YM)へ移動させることができる。
図3Aに示されている移動可能領域Rの外へ物体Mが移動すると、ワイヤ20A及びワイヤ20Bの一方に弛みが発生するため、物体Mの姿勢及び位置を安定的に制御することができない。そこで、移動可能領域Rの外へ物体Mを移動させる指示がなされた場合(例えば、操作パネル30により移動可能領域R外にある目標位置が設定された場合)には、コントローラ50は、かかる指示に基づいたウインチの駆動は行わないように構成されてもよい。他の実施形態においては、移動可能領域Rの外へ物体Mを移動させる指示がなされた場合に、操作パネル30又は他の報知器により、警告表示又は警告音の報知が行われる。これにより、物体Mの目標位置として不正な位置が指定されたことを警告することができる。他の実施形態においては、移動可能領域Rの外へ物体Mを移動させる指示がなされた場合に、当該目標位置まで物体Mを移動させるのではなく、移動可能領域Rの境界まで物体Mを移動させ、その境界で物体Mの移動を停止してもよい。これらの制御により。移動可能領域Rの外へ物体Mを移動させる指示がなされた場合であっても、物体Mの姿勢及び位置を安定させることができる。
続いて、図4を参照して、本発明の他の実施形態によるウインチ制御システム1について説明する。図4に示されているウインチ制御システム1は、3つのウインチを備える点で2つのウインチを備える図1の実施形態と異なっている。図4に示されているウインチ制御システム1は、ウインチ10A、ウインチ10B、及びウインチ10Cを備える。ウインチ10Cは、ウインチ制御部51dの制御に従ってワイヤ20Cの巻き取り及び繰り出しを行うことができる。ワイヤ20Cは、その一端が物体Mに取り付けられている。ウインチ10Cは、ウインチ10A及びウインチ10Bから離間した位置に取り付けられる。ウインチ10Aの構成及び動作に関する説明は、基本的にウインチ10Cにも当てはまる。
図4に示されているウインチ制御システム1において、相対位置決定部51bは、ウインチ10Aに対するウインチ10B及びウインチ10Cの相対位置(つまり、XY座標)を決定する。ウインチ10Bの相対位置は、記述の方法により決定される。ウインチ10Cのウインチ10Aに対する相対位置は、ウインチ10Bの相対位置の決定方法と同様に、物体Mをウインチ10Aからウインチ10Cまで移動させるときのウインチ10Cにより巻き取られるワイヤ20Cの巻取長(又はウインチ10Aにより繰り出されるワイヤ20Aの操出長)に基づいて決定される。ウインチ10Cは、ウインチ10Cの高度を検出する高度計を備えてもよい。ウインチ10Cの設置位置の高度がウインチ10Aの設置位置の高度と異なる場合には、相対位置決定部51bは、ウインチ10Cの高度とウインチ10Aの高度との差をウインチ10CのY座標の値とすることができる。
本発明の一実施形態においては、ウインチ10Cの位置をGPS測位機等の測位装置を使用して測定してもよい。相対位置決定部51bは、この測位装置により測定されたウインチ10Cの位置に基づいてウインチ10Aに対するウインチ10Cの相対位置を決定することができる。必要に応じて、ウインチ10Aの位置もGPS等の測位装置により測定されてもよく、相対位置決定部51bは、この測位装置により算出されたウインチ10Aの位置も考慮して、ウインチ10Aに対するウインチ10Cの相対位置を決定することができる。
図4に示されているウインチ制御システム1において、操出長算出部51cは、操作パネル30により指定された目標位置に物体Mを移動させるために、ウインチ10Aからのワイヤ20Aの操出長、ウインチ10Bからのワイヤ20Bの操出長、及びウインチ10Cからのワイヤ20Cの操出長を算出する。ウインチ10Cからのワイヤ20Cの操出長は、上述したウインチ10Bからのワイヤ20Bの操出長の算出方法と同様の計算で算出される。ウインチ制御部51dは、ワイヤ20A、20B、20Cの各々の操出長が操出長算出部51cにより算出された繰出長となるようにウインチ10A、10B、10Cを駆動する。これにより、物体Mを目標位置へ移動させることができる。
続いて、上記実施形態が奏する作用効果について説明する。上記の一実施形態においては、物体Mをウインチ10Aからウインチ10Bまで移動させるときのウインチ10Bによるワイヤ20Bの巻取長(又はウインチ10Aによるワイヤ20Aの操出長)に基づいて、原点に配置されたウインチ10Aに対するウインチ10Bの相対位置を決定し、このウインチ10Bの相対位置に基づいて物体Mを目標位置まで移動させるようにウインチ10A及びウインチ10Bを駆動することができる。よって、ウインチ10A及びウインチ10Bの設置場所の設計データへアクセスすることなく、また、ウインチ10A及びウインチ10Bを測位するための測位装置を用いることなく、ウインチ10Aに対するウインチ10Bの相対位置を決定し、このようにして決定した相対位置に基づいて物体Mを目標位置まで移動させることができる。
本明細書で説明された各構成要素の寸法、材料、及び配置は、実施形態中で明示的に説明されたものに限定されず、この各構成要素は、本発明の範囲に含まれうる任意の寸法、材料、及び配置を有するように変形することができる。また、本明細書において明示的に説明していない構成要素を、説明した実施形態に付加することもできるし、各実施形態において説明した構成要素の一部を省略することもできる。
上記の各実施形態は、適宜組み合わされてもよい。複数の実施形態を組み合わせることで実現される態様も、本発明の一実施形態となり得る。
1 ウインチ制御システム
10A、10B、10C ウインチ
11A、11B モータ
12A、12B スプール
13A、13B 高度計
14A、14B エンコーダ
20A、20B、20C ワイヤ
30 操作パネル
50 コントローラ
51 プロセッサ
51a 距離計測部
51b 相対位置決定部
51c 操出長算出部
51d ウインチ制御部
C 天井
M 物体

Claims (4)

  1. 物体を吊り下げるための第1ワイヤを巻き取るための第1ウインチと、
    前記第1ウインチから離間して配置されており、前記物体を吊り下げるための第2ワイヤを巻き取るための第2ウインチと、
    前記物体を前記第1ウインチから前記第2ウインチまで移動させるときの前記第2ワイヤの巻取長又は前記第1ワイヤの操出長に基づいて前記第1ウインチと前記第2ウインチとの間のウインチ間距離を測定する距離計測部と、
    前記ウインチ間距離に基づいて前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置を決定する相対位置決定部と、
    前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置及び前記物体が移動するべき目標位置に基づいて、前記第1ウインチからの前記第1ワイヤの繰り出し長を示す第1ワイヤ操出長及び前記第2ウインチからの前記第2ワイヤの繰り出し長を示す第2ワイヤ操出長を算出する操出長算出部と、
    前記第1ワイヤ操出長に基づいて前記第1ウインチを制御し、前記第2ワイヤ操出長に基づいて前記第2ウインチを制御するウインチ制御部と、
    を備えるウインチ制御システム。
  2. 前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの方向を計測する方向計測手段を備え、
    前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置は、前記ウインチ間距離と、前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの方向と、に基づいて計測される、
    あ請求項1に記載のウインチ制御システム。
  3. 前記第1ウインチの高度である第1高度を測定する第1高度計と、
    前記第2ウインチの高度である第2高度を測定する第2高度計と、
    を備え、
    前記第1ウインチに対する前記第2ウインチの相対位置は、前記ウインチ間距離と、前記第1高度と、前記第2高度と、に基づいて計測される、
    請求項1に記載のウインチ制御システム。
  4. 前記第1ウインチ及び前記第2ウインチの各々から離間して配置されており、前記物体を吊り下げるための第3ワイヤを巻き取るための第3ウインチを備え、
    前記相対位置決定部は、前記第1ウインチに対する前記第3ウインチの相対位置を決定し、
    前記操出長算出部は、前記第2ウインチの相対位置、前記第3ウインチの相対位置、及び前記物体が移動するべき目標位置に基づいて、前記第1ワイヤ操出長、前記第2ワイヤ操出長、及び前記第3ウインチからの前記第3ワイヤの繰り出し長を示す第3ワイヤ操出長を算出し、
    前記ウインチ制御部は、前記第3ワイヤ操出長に基づいて前記第3ウインチを制御する、
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のウインチ制御システム。
JP2019068179A 2019-03-29 2019-03-29 ウインチ制御システム Active JP7084347B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019068179A JP7084347B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 ウインチ制御システム
EP20162975.5A EP3715696B1 (en) 2019-03-29 2020-03-13 Winch control system
US16/822,516 US11365100B2 (en) 2019-03-29 2020-03-18 Winch control system
CN202010227834.1A CN111747334B (zh) 2019-03-29 2020-03-27 绞车控制***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019068179A JP7084347B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 ウインチ制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020164319A true JP2020164319A (ja) 2020-10-08
JP7084347B2 JP7084347B2 (ja) 2022-06-14

Family

ID=69844467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019068179A Active JP7084347B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 ウインチ制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11365100B2 (ja)
EP (1) EP3715696B1 (ja)
JP (1) JP7084347B2 (ja)
CN (1) CN111747334B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115325367B (zh) * 2022-10-12 2022-12-30 四川省公路规划勘察设计研究院有限公司 高速公路车辆运行危险状态监控装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032325A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Fuji Photo Optical Co Ltd 撮影装置
US20130238135A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 Ftsi, Llc Winch control system
KR20130109671A (ko) * 2012-03-28 2013-10-08 삼성중공업 주식회사 자율 이동 장치용 상태 측정 시스템 및 방법
JP2019078746A (ja) * 2017-09-25 2019-05-23 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company ケーブル懸架式プラットフォームを用いた構造体を測定及び検査するための方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1569595A (en) 1976-09-01 1980-06-18 Secretary Industry Brit Cranes
JPH01255383A (ja) 1988-04-05 1989-10-12 Tamuko:Kk 吊りカメラの移動制御装置
JP2587911B2 (ja) 1994-10-05 1997-03-05 東光電気工事株式会社 架線ウインチワイヤクランプ規整装置
JP2614419B2 (ja) 1994-10-25 1997-05-28 株式会社共和機械製作所 懸吊移動装置
JP2731129B2 (ja) 1995-05-02 1998-03-25 株式会社共和機械製作所 懸吊移動機
JP3297008B2 (ja) 1998-01-30 2002-07-02 石川島播磨重工業株式会社 ケーブルクレーンの吊り荷高さ検出方法
JP2000143175A (ja) 1998-11-02 2000-05-23 Shimizu Corp 移動装置およびその制御方法
JP2000313590A (ja) 1999-04-28 2000-11-14 Shin Sangyo Souzou Kenkyu Kiko パラレルケーブル駆動システム
KR20040025498A (ko) * 2002-09-19 2004-03-24 홍예선 3차원 운반 견인 장치
US7309059B2 (en) * 2003-03-07 2007-12-18 Mhe Technologies, Inc. Hoist apparatus rope sensing device
US8199197B2 (en) * 2008-02-20 2012-06-12 Actioncam. LLC Aerial camera system
CN101837931A (zh) * 2009-03-20 2010-09-22 郭鹏飞 云台牵引机
KR101148207B1 (ko) * 2010-07-29 2012-05-23 삼성중공업 주식회사 와이어 구동 장치 및 그 구동 방법
ES2426329T3 (es) * 2010-12-20 2013-10-22 Christopher Bauder Cabrestante para porporcionar una longitud predeterminada de cable desenrollado
CN202594687U (zh) 2012-02-20 2012-12-12 南京闽磊建材实业有限公司 吊灯升降机
DE102012004739A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Kran und Verfahren zur Kransteuerung
DE102012004802A1 (de) * 2012-03-09 2013-09-12 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Kransteuerung mit Aufteilung einer kinematisch beschränkten Größe des Hubwerks
CN103145041B (zh) 2013-03-12 2015-01-21 中联重机股份有限公司 一种卷扬机构的卷扬位置的检测方法、控制器、检测***及起重机
CN103253594B (zh) 2013-05-07 2015-03-25 徐工集团工程机械股份有限公司 履带起重机多卷扬钢丝绳长度调整方法及装置
US9624076B2 (en) * 2014-04-04 2017-04-18 David R. Hall Synchronized motorized lifting devices for lifting shared loads
EP3000761B1 (en) * 2013-05-21 2019-03-27 Tadano, Ltd. Crane with camera orientation detecting device
CN205966843U (zh) 2016-08-19 2017-02-22 广东含元工业技术有限公司 一种带材开卷机
US11319193B2 (en) * 2017-07-28 2022-05-03 Brandt Industries Canada Ltd. Monitoring system and method
CN111170176B (zh) * 2020-01-03 2021-03-26 大连理工大学 一种适用于海上或陆上的负载载荷吊装主动减摇控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000032325A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Fuji Photo Optical Co Ltd 撮影装置
US20130238135A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 Ftsi, Llc Winch control system
KR20130109671A (ko) * 2012-03-28 2013-10-08 삼성중공업 주식회사 자율 이동 장치용 상태 측정 시스템 및 방법
JP2019078746A (ja) * 2017-09-25 2019-05-23 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company ケーブル懸架式プラットフォームを用いた構造体を測定及び検査するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7084347B2 (ja) 2022-06-14
EP3715696B1 (en) 2021-11-03
CN111747334B (zh) 2021-09-07
US20200307970A1 (en) 2020-10-01
CN111747334A (zh) 2020-10-09
EP3715696A1 (en) 2020-09-30
US11365100B2 (en) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11416084B2 (en) Multi-sensor device with an accelerometer for enabling user interaction through sound or image
CN109552665B (zh) 用于使用悬索平台测量和检查结构的方法
JP6803213B2 (ja) 作業システム
JP6147037B2 (ja) 建設機械制御システム
WO2014063020A1 (en) Apparatus and method for determining spatial information about environment
JP2017178301A (ja) ドローン用の高度推定器
JP6899436B2 (ja) 算出システム、プログラム及びターゲット
JP6174199B1 (ja) 誘導方法及び画像表示システム
JP7084347B2 (ja) ウインチ制御システム
JP2021515881A (ja) 測位方法、測位装置、およびコンピュータプログラム製品
JP2020008423A (ja) 施工管理システム
KR101988609B1 (ko) 재활 장치
JP7353126B2 (ja) 測量システム
JP7428461B2 (ja) 無人航空機システムおよび飛行制御方法
JP6730763B1 (ja) 飛行体の飛行経路作成方法及び管理サーバ
KR101142127B1 (ko) 수중 이동체의 운동 제어 시스템 및 그 시스템이 구비된 수중 이동체
JP7438827B2 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム
US11803109B2 (en) Projection method, projection device, and projection system
JP2016006564A (ja) 画像表示装置
JP6101032B2 (ja) 測設支援装置、測設支援方法、及びプログラム
JP6527848B2 (ja) 監視装置及びプログラム
JP7404139B2 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP2021068426A (ja) 飛行体の飛行経路作成方法及び管理サーバ
JP5356322B2 (ja) クレーンの操作制御装置、操作制御方法
JP2019219206A (ja) 測定システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220421

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220506

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7084347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150