JP2020032621A - 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020032621A
JP2020032621A JP2018161128A JP2018161128A JP2020032621A JP 2020032621 A JP2020032621 A JP 2020032621A JP 2018161128 A JP2018161128 A JP 2018161128A JP 2018161128 A JP2018161128 A JP 2018161128A JP 2020032621 A JP2020032621 A JP 2020032621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
chamber
nozzle
flow path
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018161128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7139790B2 (ja
Inventor
和見 内田
Kazumi Uchida
和見 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2018161128A priority Critical patent/JP7139790B2/ja
Priority to US16/555,728 priority patent/US20200070510A1/en
Publication of JP2020032621A publication Critical patent/JP2020032621A/ja
Priority to US17/235,454 priority patent/US11691418B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7139790B2 publication Critical patent/JP7139790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ノズルへの液体の補充性の向上と残留振動の低減とをより両立させることが可能な液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置を提供する。【解決手段】液体を噴射するノズル(10)と、ノズルに連通し、液体を噴射させるための圧力が発生される圧力室(13)と、圧力室に供給する液体を貯留する第1液室(27)と、圧力室を通過した液体を貯留する第2液室(33)と、第1液室から圧力室に連通する第1連通路(28)と、圧力室と前記ノズルとの間から第2液室に連通する第2連通路(30)と、を備え、第1連通路における流路抵抗が、第2連通路における流路抵抗よりも大きいことを特徴とする。【選択図】図4

Description

本発明は、インクジェット式記録ヘッドなどの液体噴射ヘッド、これを備えた液体噴射装置に関し、特に、液体貯留部との間で液体を循環させる液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置に関する。
液体噴射装置は液体噴射ヘッドを備え、この液体噴射ヘッドから各種の液体を液滴として噴射(吐出)する装置である。この液体噴射装置としては、例えば、インクジェット式プリンターやインクジェット式プロッター等の画像記録装置があるが、最近ではごく少量の液体を所定位置に正確に着弾させることができるという特長を生かして各種の製造装置にも応用されている。例えば、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターを製造するディスプレイ製造装置,有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイやFED(面発光ディスプレイ)等の電極を形成する電極形成装置,バイオチップ(生物化学素子)を製造するチップ製造装置に応用されている。そして、画像記録装置用の記録ヘッドでは色材を含む液体を噴射し、ディスプレイ製造装置用の色材噴射ヘッドではR(Red)・G(Green)・B(Blue)などの各色材を含む液体を噴射する。また、電極形成装置用の電極材噴射ヘッドでは電極材料を含む液体を噴射し、チップ製造装置用の生体有機物噴射ヘッドでは生体有機物を含む液体を噴射する。
上記の液体噴射ヘッドとしては、ノズルが複数開設されたノズル基板、各ノズルに個別に連通する圧力室(若しくは圧力発生室又はキャビティとも呼ばれる)が複数形成された基板、液体貯留部からの液体が導入される各圧力室に共通な共通液室(若しくはリザーバー又はマニホールドとも呼ばれる)が形成された基板、圧力室内の液体に圧力振動を生じさせる圧電素子等の圧力発生手段(若しくは駆動素子又はアクチュエーターとも呼ばれる)を備えたものがある。また、各圧力室と各ノズルとの間に連通する循環流路が設けられ、液体貯留部との間で液体が循環される構成が採用されている液体噴射ヘッドもある。このような構成において、例えば、特許文献1の構成では、循環構成においてノズルよりも上流側(即ち、供給側)の流路の流路断面における最小開口長さと、下流側(即ち、排出側)流路の流路断面における最小開口長さと、を適切に設定することでインク循環による吐出安定性が確保されている。
特開2016−010862号公報
ところで、ノズルから液滴を連続して噴射させる場合、特に、単位時間当たりの液滴の噴射回数を増加させてより高い駆動周期でノズルから液体の噴射を行う場合、より迅速に液体がノズルに補充されること、即ち、液体の補充性を高めることが求められる。この観点では、流路抵抗は低いほうが望ましい。その一方で、ノズルから噴射される液滴の量や飛翔速度が変動することを抑えてより安定的に液体の噴射を行うためには、噴射時に液体に生じる圧力振動のうち液滴の噴射後に流路内の液体に残る振動(以下、残留振動と言う)を可及的に低減することが求められる。このような残留振動は、流路抵抗を上げることで減衰させることができる。このように、液体噴射ヘッドの流路における流路抵抗の設計に関し、ノズルへの液体の補充性と残留振動の減衰性とはトレードオフの関係にあった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ノズルへの液体の補充性の向上と残留振動の低減とをより両立させることが可能な液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置を提供するものである。
本発明の液体噴射ヘッドは、上記目的を達成するために提案されたものであり、液体を噴射するノズルと、
前記ノズルに連通し、前記液体を噴射させるための圧力が発生される圧力室と、
前記圧力室と連通する共通液室である第1液室と、
前記圧力室と連通する共通液室である第2液室と、
前記第1液室から前記圧力室に連通する第1連通路と、
前記圧力室と前記ノズルとの間から前記第2液室に連通する第2連通路と、
を備え、
前記第1連通路における流路抵抗が、前記第2連通路における流路抵抗よりも大きいことを特徴とする。
また、本発明の液体噴射ヘッドは、液体を噴射するノズルと、
前記ノズルに連通し、前記液体を噴射させるための圧力が発生される圧力室と、
前記圧力室に供給する液体を貯留する第1液室と、
前記圧力室を通過した液体を貯留する第2液室と、
前記第1液室から前記圧力室に連通する第1連通路と、
前記圧力室と前記ノズルとの間から前記第2液室に連通する第2連通路と、
を備え、
前記第1連通路における流路抵抗が、前記第2連通路における流路抵抗よりも大きいことを特徴とする。
本発明の液体噴射ヘッドによれば、第1連通路における流路抵抗が、第2連通路における流路抵抗よりも大きいことで、圧力室内で生じた液体の圧力振動(特に、残留振動)を第1連通路においてより効果的に減衰させることができる一方、第2連通路における流路抵抗が、第1連通路における流路抵抗よりも小さいので、第2液室側から第2連通路を通じてノズルに液体をより円滑に補充することができる。これにより、ノズルへの液体の補充性の向上と残留振動の低減とをより両立させることが可能となる。
また、上記構成において、前記第2連通路におけるイナータンスが、前記ノズルにおけるイナータンスよりも大きい構成を採用することが望ましい。
この構成によれば、第2連通路におけるイナータンスが、ノズルにおけるイナータンスよりも大きいので、圧力室内で生じた圧力振動が第2連通路側よりもノズル側により伝わりやすくなる。これにより、圧力振動のエネルギーのロスを低減してノズルから液体をより効率よく噴射させることが可能となる。また、第2連通路を通じて第2液室側に圧力振動が伝播することが抑制されるので、圧力振動が第2液室を通じて他のノズルに伝わって当該ノズルにおける噴射特性が変動してしまう悪影響をより低減することが可能となる。
また、上記構成において、前記第2連通路は、前記圧力室と前記ノズルとの間を連通するノズル連通路に連通し、
前記第2連通路の流路断面積は、前記ノズル連通路の流路断面積よりも小さい構成を採用することが望ましい。
この構成によれば、第1液室側から、第1連通路、圧力室、及び第2連通路を通って第2液室側に向かう液体の流れが生じる場合に、第2連通路における流速がノズル連通路における流速よりも高められる。これにより、ノズルから液体に気泡が混入したとしても、当該気泡を第2連通路から第2液室側により速やかに排出させることができる。
さらに、上記構成において、前記ノズル連通路が形成された流路基板が、単一の基板より構成された構成を採用することが望ましい。
この構成によれば、ノズル連通路が形成された流路基板が、単一の基板より構成されることにより、ノズル連通路をより短くすることができるので、圧力室とノズルとの間における圧力振動の固有の振動周期を短くすることができる。これにより、流路内の液体の圧力変化に対する応答性が向上し、より高い駆動周波数に対応することが可能となる。また、同じ厚さの流路基板を複数の基板の積層により構成する場合と比較して、流路基板の撓みや破損を低減することが可能となる。
また、上記構成において、前記第2液室を区画する壁面のうちの一部が、当該第2液室内の液体の圧力変化に応じて変形する第2液室用可撓部である構成を採用することが望ましい。
この構成によれば、第2液室を区画する壁面のうちの一部が、当該第2液室内の液体の圧力変化に応じて変形する第2液室用可撓部であることにより、圧力振動が第2連通路を通じて第2液室に伝わった場合においても、当該可撓部により圧力振動を抑制することが可能となる。これにより、圧力振動が第2液室を通じて他のノズルに伝わって当該ノズルにおける噴射特性が変動してしまう悪影響をより効果的に低減することが可能となる。
また、上記構成において、前記第1液室を区画する壁面のうちの一部が、当該第1液室内の液体の圧力変化に応じて変形する第1液室用可撓部である構成を採用することが望ましい。
さらに、上記構成において、前記第2液室用可撓部の面積が、前記第1液室用可撓部の面積よりも広い構成を採用することが望ましい。
この構成によれば、第2連通路から第2液室側に伝播した圧力振動をより効果的に減衰させることができる。
また、本発明に係る液体噴射装置は、上記何れか一つの構成の液体噴射ヘッドを備えることを特徴とする。
上記構成において、前記液体噴射ヘッドの前記ノズルから液体を噴射させる噴射動作において、前記第1液室側から、前記第1連通路、前記圧力室、及び前記第2連通路を通って前記第2液室側に向かう液体の流れを生じさせる液送機構を備える構成を採用することが望ましい。
この構成によれば、噴射動作において第1液室側から、第1連通路、圧力室、及び第2連通路を通って第2液室側に向かう液体の流れを生じさせることで、ノズルから液体に気泡が混入したとしても、当該気泡を第2連通路から第2液室側に速やかに排出させることができる。これにより、当該気泡が圧力室側に移動してしまうことを抑制することが可能となる。
液体噴射装置の一形態の構成を説明する模式図である。 液体噴射ヘッドの一形態の構成を説明する斜視図である。 液体噴射ヘッドの一形態の構成を説明する斜視図である。 液体噴射ヘッドの一形態の構成を説明する断面図である。 第2実施形態における液体噴射ヘッドの一形態の構成を説明する断面図である。 第3実施形態における液体噴射ヘッドの一形態の構成を説明する断面図である。 第4実施形態における液体噴射ヘッドの一形態の構成を説明する断面図である。
以下、本発明を実施するための形態を、添付図面を参照して説明する。なお、以下に述べる実施形態では、本発明の好適な具体例として種々の限定がされているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。また、以下の説明は、本発明の液体噴射装置として、液体噴射ヘッドの一種であるインクジェット式記録ヘッド(以下、記録ヘッド)2を搭載したインクジェット式記録装置(以下、プリンター)1を例に挙げて行う。
図1は、本発明に係るプリンター1の構成を模式的示す説明図である。プリンター1は、液体の一種であるインクの液滴を印刷媒体Mに噴射・着弾させて当該印刷媒体Mに形成されるドットの配列により画像等の印刷を行うインクジェット方式の印刷装置である。本実施形態におけるプリンター1は、印刷用紙の他、樹脂フィルムや布等の任意の材質の印刷対象を印刷媒体Mとし、これらの各種の印刷媒体Mに対して印刷を行う。以下においては、互いに直交するX方向、Y方向、及びZ方向のうち、後述する記録ヘッド2の移動方向(換言すると、主走査方向)をX方向とし、当該主走査方向と直交した印刷媒体Mの搬送方向(換言すると、副走査方向)をY方向とし、XY平面に直交する方向をZ方向とする。
プリンター1は、液体容器3と、ポンプ7と、印刷媒体Mを送り出す搬送機構4と、制御ユニット5と、ヘッド移動機構6と、記録ヘッド2とを備える。液体容器3は、記録ヘッド2から噴射される複数種類(例えば、複数色)のインクを個別に貯留する。液体容器3としては、可撓性フィルムで形成された袋状のインクパックや、インク補充が可能なインクタンクなどが利用可能である。ポンプ7は、例えばチューブポンプ等により構成され、本発明における送液機構として機能して液体容器3と記録ヘッド2との間でインクを送る、即ち、循環させる。制御ユニット5は、CPU(Central Processing Unit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の処理回路と半導体メモリ等の記憶回路とを含み、搬送機構4やヘッド移動機構6、記録ヘッド2等を統括制御する。搬送機構4は、制御ユニット5の制御下で動作し、印刷媒体Mを搬送方向であるY方向に送り出す。ヘッド移動機構6は、印刷媒体Mの印刷範囲に亘ってX方向に掛け渡された搬送ベルト8と、記録ヘッド2を収容して搬送ベルト8に固定するキャリッジ9とを備える。ヘッド移動機構6は、制御ユニット5の制御下で動作し、キャリッジ9に搭載された記録ヘッド2を主走査方向であるX方向において図示しないガイドレールに沿って往復移動させる。なお、液体容器3を記録ヘッド2と共にキャリッジ9に搭載した構成とすることもできる。
本実施形態における記録ヘッド2は、液体容器3が貯留するインク色ごとに対応して設けられ、液体容器3から供給されるインクを、制御ユニット5の制御下で複数のノズル10から印刷媒体Mに向けて噴射する。本実施形態における記録ヘッド2は、複数のノズル10が副走査方向、即ちY方向に沿って並設されたノズル列を備えている。
図2は、記録ヘッド2を斜め上方側から見た分解斜視図である。また、図3は、記録ヘッド2を斜め下方側から見た分解斜視図である。さらに、図4は、記録ヘッド2の断面図である。本実施形態における記録ヘッド2は、各種の流路が形成された流路基板12と、ノズル10が形成されたノズル基板20と、圧力室13が形成された圧力室基板14と、圧力発生部若しくはアクチュエーターとしての後述の圧電素子15を保護する保護基板16と、インク供給用の供給流路基板17と、インク回収用の回収流路基板18とを備える。なお、供給流路基板17と回収流路基板18とは、本実施形態においては別体で構成されているが、これには限られず、一体に形成されてもよい。
本実施形態における流路基板12は、Z方向からの平面視においてX方向よりもY方向に長尺な板材である。この流路基板12の上面における短手方向(本実施形態においてはX方向)の両縁部には、供給流路基板17と回収流路基板18とがそれぞれ取り付けられ、これらの供給流路基板17と回収流路基板18との間の領域に圧力室基板14と保護基板16とが積層状態で固定されている。また、流路基板12の下面におけるX方向の中央部にはノズル基板20が接合されており、このノズル基板20を間に挟む状態で第1コンプライアンス基板21及び第2コンプライアンス基板22が接合されている。
供給流路基板17は、内部にインク導入室24を有する部材である。インク導入室24は、供給流路基板17の下面における開口し、当該開口が流路基板12で閉鎖されて画成されている。このインク導入室24は、液体容器3から供給されたインクを、図4において白抜き矢印で示されるように、供給流路基板17の上面に形成された導入口25を通じて導入する。
本実施形態における流路基板12は、例えば、シリコン単結晶基板等から形成された単一の基板であり、上記供給流路基板17が接合された側から、共通液室27(本発明における第1液室の一種)、第1個別連通路28(本発明における第1連通路の一種)、ノズル連通路29、第2個別連通路30(本発明における第2連通路の一種)、及び、共通回収液室33(本発明における第2液室の一種)を有している。
共通液室27は、ノズル10の列設方向、換言するとY方向に沿って延在し、複数の圧力室13に連通する液室である。換言すると、共通液室27は、複数のノズル10のインク供給に共用される液室である。流路基板12の上面における共通液室27の開口は、供給流路基板17のインク導入室24と連通する。また、流路基板12の下面における共通液室27の開口は、当該下面に接合された後述する第1コンプライアンス基板21により閉鎖されている。第1個別連通路28は、圧力室基板14に形成された複数の圧力室13と共通液室27とを個別に連通させる貫通孔であり、各圧力室13に対応させて複数設けられている。換言すると、第1個別連通路28は、共通液室27から各圧力室13に連通する流路である。この第1個別連通路28は、液体容器3から圧力室13に向かう流路における他の部分と比較して流路断面積が小さく設定された流路であり、当該第1個別連通路28を通過するインクに対して流路抵抗を付与する部分である。
圧力室基板14における圧力室13は、X方向に長尺な液室であり、当該圧力室基板14の下面に開口している。圧力室基板14が流路基板12の上面に接合されることで当該開口が塞がれて圧力室13が画成される。圧力室基板14において、圧力室13の上面側には、可撓性を有する振動板19が設けられている。この振動板19は、圧力発生手段として機能する圧電素子15の駆動に応じて変位可能に薄板状に形成された部分であり、圧力室13ごとに形成されている。そして、各振動板19の上には、それぞれ圧電素子15が形成されている。各圧電素子15は、ノズル10に個別に対応し、制御ユニット5からの駆動信号を受けて変形する駆動素子である。この圧電素子15の変形に伴って振動板19が変形することにより圧力室13の容積が増減し、これにより圧力室13内のインクに圧力振動が生じる。記録ヘッド2では、この圧力振動を利用してノズル10から液滴、即ち、インク滴を噴射させる。
第1コンプライアンス基板21は、各ノズル10からインク滴を噴射させる際に各圧力室13側から共通液室27内に伝播する圧力振動を吸収し各ノズル10間の噴射特性(インク滴の量や噴射速度等)のばらつきを抑えるための基板である。この第1コンプライアンス基板21や後述する第2コンプライアンス基板22は、可撓性を有する樹脂などのフィルム状の図示しない薄膜(例えば、インク耐性の高い材料であるポリフェニレンサルファイド(PPS)、芳香族ポリアミド(アラミド)、芳香族ポリイミド等により形成された厚さが20μm以下の薄膜)を有している。この薄膜が、液室内のインクの圧力振動に応じて変位することにより、当該圧力振動を吸収する。以下、コンプライアンス基板21,22において、液室内の圧力振動に応じて変位して圧力振動の吸収に実質的に寄与する部分をコンプライアンス部と適宜称する。そして、第1コンプライアンス基板21におけるコンプライアンス部が本発明における第1液室用可撓部に相当し、第2コンプライアンス基板22におけるコンプライアンス部が本発明における第2液室用可撓部に相当する。
流路基板12におけるノズル連通路29は、流路基板12を貫通した流路であり、流路基板12の下面に接合されたノズル基板20のノズル10と、当該ノズル10に対応する圧力室基板14の圧力室13とを、圧力室他端の側で連通させる。本実施形態におけるノズル連通路29の流路長さは、流路基板12の厚さによって定まる。そして、本実施形態において、ノズル連通路29が形成された流路基板12が単一の基板より構成されており、ノズル連通路29の長さをより短く設定することができるので、圧力室13とノズル10との間における圧力振動の固有の振動周期を小さくできる。これにより、圧力室13からノズル10までの流路内のインクの圧力変化に対する応答性が向上し、より高い駆動周波数での駆動(即ち、より短い周期での液滴の噴射)に対応することが可能となる。また、例えば、厚さがより薄い複数の基板を積層して本実施形態における流路基板12と同じ厚さの流路基板を構成する場合と比較して、流路基板12の撓みや破損を低減することが可能となる。また、基板を積層する工程等が抑えられるので、コスト面でも有利となる。
ノズル基板20は、流路基板12の下面に接合されてノズル連通路29、後述の第2個別連通路30の開口を閉塞する。本実施形態におけるノズル基板20は、例えばシリコン(Si)の単結晶基板に対しドライエッチングやウェットエッチング等が施されることにより、複数のノズル10が列状に形成されている。ノズル10は、インクを噴射する円形状の貫通孔であり、周知の種々の形状を採用することができる。
第2個別連通路30は、ノズル10ごとに対応させて個別に形成された流路であり、流路基板12に対してウェットエッチング等が施されることによって溝状に形成されている。この第2個別連通路30は、ノズル10ごとに対応させて個別に形成された流路であり、圧力室13とノズル10との間を連通するノズル連通路29から共通回収液室33に連通する。この第2個別連通路30は、圧力室13からノズル10や液体容器3に向かう流路における他の部分と比較して流路断面積が小さく設定された流路であり、当該第2個別連通路30を通過するインクに対して流路抵抗を付与する。本実施形態における第2個別連通路30は、ノズル連通路29に一端が連通し、流路基板12の下面においてX方向に延在する第1横通路30aと、流路基板12の下面において第1横通路30aの他端と連通し、流路基板12の厚さ方向であるZ方向に当該流路基板12を貫通する縦通路30bと、流路基板12の上面において一端が縦通路30bと連通し、他端が共通回収液室33と連通し、X方向に延在する第2横通路30cと、により構成されている。
共通回収液室33は、Y方向に沿って延在する液室であり、個別回収路32及び第2個別連通路30を介して複数のノズル10に連通している。即ち、共通回収液室33は、複数のノズル10に共通な液室である。また、共通回収液室33は、複数の圧力室13に連通する共通液室とも言える。この共通回収液室33の流路基板12の上面側の開口は、回収流路基板18のインク導出室35と連通し、また、共通回収液室33の流路基板12の下面側の開口は、第2コンプライアンス基板22によって閉鎖されている。ここで、流路基板12の下面における共通回収液室33の開口面積は、流路基板12の下面における共通液室27の開口面積よりも広く設定されている。このため、第2コンプライアンス基板22において共通回収液室33内の圧力振動の吸収に寄与するコンプライアンス部(即ち、第2共通液室用可撓部)の面積は、第1コンプライアンス基板21において共通液室27内の圧力振動の吸収に寄与するコンプライアンス部(即ち、第1共通液室用可撓部)の面積よりも広くなっている。
回収流路基板18は、内部にインク導出室35が形成された部材である。インク導出室35は、回収流路基板18の下面に開口して流路基板12の共通回収液室33と連通し、当該共通回収液室33側から排出されたインクを、図4においてハッチングの矢印で示されるように、回収流路基板18の上面に設けられた導出口36を経て液体容器3に戻す。
保護基板16は、圧力室基板14の振動板19上に設けられた各圧電素子15の形成領域に対応させて凹状の収容空部38が形成されている。当該保護基板16は、収容空部38内に圧電素子15を収容した状態で圧力室基板14の上面に接合されている。また、保護基板16は、圧電素子15から引き出されたリード電極40と接続される図示しない配線基板の設置用に、基板厚さ方向を貫通した配線用貫通口39を有している。
このような構成を有する記録ヘッド2では、ポンプ7の作動により液体容器3から供給されたインクが、供給流路基板17におけるインク導入室24を経て、流路基板12の共通液室27に導入されて充填される。共通液室27内のインクは、ノズル10ごとの個別流路である第1個別連通路28を経て各圧力室13にそれぞれ供給される。制御ユニット5からの駆動信号の波形に応じて圧電素子15が駆動すると、これに伴って振動板19が変位して圧力室13の容積が変化することで、圧力室13内のインクに圧力振動が生じる。そして、この圧力振動が圧力室13からノズル10側に伝播し、当該圧力振動が最大限に高まったところでノズル10からインクがインク滴として噴射される。圧力室13を通過してノズル10から噴射されなかったインクは、ノズル連通路29から第2個別連通路30を経て共通回収液室33に送られ、さらに回収流路基板18のインク導出室35に送り出される。その後、インク導出室35内のインクは導出口36から液体容器3側に戻される。
このようなインクの循環は、印刷ジョブ(印刷動作)の実行中、即ち、各ノズル10からインクの噴射が行われている間において継続される。換言すると、本実施形態における記録ヘッド2では、ノズル10からインクを噴射させる噴射動作において、ポンプ7の作動により、共通液室27側から、第1個別連通路28、圧力室13、及び第2個別連通路30を通って共通回収液室33側に向かうインクの流れが生じるように構成されている。これにより、ノズル10の開口に印刷媒体が接触する等して万一ノズル10内のインクに気泡が巻き込まれたとしても、当該気泡を第2個別連通路30から共通回収液室33側に速やかに排出させることができる。その結果、当該気泡が圧力室13側に移動しまうことで当該気泡を除去することが困難となる不具合を抑制することが可能となる。本実施形態においては、さらに、第2個別連通路30の流路断面積は、ノズル連通路29の流路断面積よりも小さく設定されている。これにより、インクの循環時の第2個別連通路30における流速がノズル連通路29における流速よりも高められる。このため、ノズル10からインクに気泡が混入したとしても、当該気泡を第2個別連通路30から共通回収液室33側により速やかに排出させることができる。なお、インクの循環は、例示した方向に限られず、逆方向とすることもできる。即ち、共通回収液室33から、第2個別連通路30、ノズル連通路29、圧力室13、第1個別連通口29、及び、共通液室27へと向かう流れを生じさせることもできる。
ここで、ノズル10からインクが噴射された直後では、当該ノズル10において噴射された分のインクが失われるが、ノズル10におけるインクの表面であるメニスカスが圧力室13側に奥まった位置から噴射前の初期位置に戻る過程で、共通液室27内のインクが第1個別連通路28を通じて圧力室13側に補充され、また、共通回収液室33内のインクが第2個別連通路30を通じてノズル10側に補充される。特に、第2個別連通路30は、第1個別連通路28と比較してノズル10により近い位置に設けられているため、ノズル10へのインクの補充性を高めるには、当該第2個別連通路30を通じて共通回収液室33内のインクがノズル10側により円滑に流れるようにすること、即ち、インクの補充性が高められることが望ましい。その一方で、インクを噴射させるための圧力振動は、圧力室13内で発生する。この圧力振動は、第1個別連通路28を通じて共通液室27側へ伝播するもの、ノズル10からのインク滴の噴射に使われるもの、及び、第2個別連通路30を通じて共通回収液室33側に伝播するものに分かれる。そして、ノズル10から噴射されるインク滴の量や飛翔速度が変動することを抑えてより安定的にインクの噴射を行うためには、残留振動を可及的に低減することが求められる。
上記の事情に鑑み、本発明に係る記録ヘッド2では、第1個別連通路28及び第2個別連通路30における流路抵抗を適切に設定することにより、インクの補充性の向上と残留振動の低減を両立させている。ここで、流路の形状を直方体に近似できる場合、流路のインク流れ方向の長さをL、その幅をW、高さをH、インク粘度をμとしたとき、流路における流路抵抗Rは以下の式(1)のように求めることができる。
Figure 2020032621
また、流路の形状が円筒形状の場合、流路の直径をdとして、流路抵抗Rは以下の式(2)のように求めることができる。このとき、流路の形状が真円でない場合、真円であると仮定して流路断面積から求めた直径dを使用して流路抵抗Rを求めることができる。
Figure 2020032621
さらに、流路断面積が一定でない場合、以下の式(3)により求めることができる。
Figure 2020032621
そして、本発明に係る記録ヘッド2では、第1個別連通路28における流路抵抗R1が、第2個別連通路30における流路抵抗R2よりも大きくなるように設定されている。このように流路抵抗を設定することで、第2個別連通路30と比較して圧力振動の発生源である圧力室13により近い位置にある第1個別連通路28では、流路抵抗R1がR2よりも大きいので、インク自体の粘性により残留振動をより効果的に減衰させることができる。一方、第1個別連通路28と比較してノズル10により近い位置にある第2個別連通路30では、流路抵抗R2がR1よりも低いので、共通回収液室33側からインクをより迅速にノズル10側に補充されるようにすることができ、インクの補充性が高められる。これにより、液体容器3との間でインクが循環する構成が採用された記録ヘッド2において、ノズル10へのインクの補充性の向上と残留振動の低減とをより両立させることが可能となる。その結果、各ノズル10におけるインク滴の噴射特性のばらつきを抑えつつ、より安定してインク滴の噴射が可能となる。
さらに、本実施形態における記録ヘッド2では、共通液室27の下面側の開口は、第1コンプライアンス基板21で閉鎖され、共通回収液室33の下面側の開口は、第2コンプライアンス基板22で閉鎖されている。このため、共通液室27内に貯留されているインクに生じる圧力振動は、第1コンプライアンス基板21のコンプライアンス部の撓み変位により減衰される。同様に、共通回収液室33内に貯留されているインクに生じる圧力振動は、第2コンプライアンス基板22のコンプライアンス部の撓み変位により減衰される。この結果、所定のノズル10でのインクの噴射に伴う圧力振動(特に残留振動)が共通液室27や共通回収液室33を介して他のノズル10側に伝播し、当該他のノズル10におけるインクの噴射に悪影響を及ぼす所謂クロストークを低減することができる。本実施形態では、流路抵抗R2がR1よりも低いので、その分、個別連通路30において圧力振動が減衰しにくい構成(但し、後述するように個別連通路30を通じて共通回収液室33側に圧力振動は伝播し難くなっている)であるが、このような構成においても、第2コンプライアンス基板22により圧力振動を減衰させることが可能となる。これに加え、上述したように、第2コンプライアンス基板2のコンプライアンス部(即ち、第2共通液室用可撓部)の面積は、第1コンプライアンス基板21のコンプライアンス部(即ち、第1共通液室用可撓部)の面積よりも広くなっているので、個別連通路30を通じて共通回収液室33側に伝播した圧力振動をより効果的に減衰させることができる。本実施形態においては、共通液室27と共通回収液室33とのそれぞれにコンプライアンス基板21,22が設けられていることにより、圧力振動が共通回収液室33を通じて他のノズル10側に伝わって当該ノズルにおける噴射特性が変動してしまう悪影響をさらに効果的に低減することが可能となる。
また、本発明に係る記録ヘッド2では、第1個別連通路28及びノズル10におけるイナータンスを適切に設定することにより、圧力室13からの圧力振動が共通回収液室33側に逃げることを抑制して、よりノズル10側に伝わってインク滴の噴射がより効率よく行えるように構成されている。ここで、流路におけるイナータンスMをより大きくすることにより、より短い時間でより大きく変化する圧力振動に対して抵抗となり、このような瞬間的により大きな圧力変化を伴う圧力振動の伝播を抑制することができる。流路におけるイナータンスMは、インク密度をρ、流路断面積をS、としたとき、次の式(4)で表すことができる。
Figure 2020032621
さらに、流路断面積が一定でない場合、以下の式(5)により求めることができる。
Figure 2020032621
そして、第2個別連通路30におけるイナータンスM2が、ノズル10におけるイナータンスMnよりも大きくなるように設定されている。このようにイナータンスを設定することで、ノズル10からインク滴を噴射させる際の瞬間的な圧力変化を示す圧力変動が第2個別連通路30を通じて共通回収液室33側に伝播し難くなり、その分、当該圧力振動がノズル10側により伝わりやすくなる。これにより、圧力振動のエネルギーのロスを低減してノズル10からインクをより効率よく噴射させることが可能となる。
図5は、第2実施形態における記録ヘッド2aの構成を説明する断面図である。なお、以下において、各構成部材等については、上記第1実施形態において対応する構成と機能が同じものには同一の符合を付してあり、その説明も適宜省略する(後述する第3実施形態及び第4実施形態も同様)。なお、供給流路基板17及び回収流路基板18の図示は省略している。本実施形態における記録ヘッド2aでは、単一の基板からなる流路基板12が、圧力室基板14に対してX方向により大きくなっている。これに応じて、第2個別連通路30の流路長が第1実施形態の構成と比較してより長く確保されている。本実施形態における第2個別連通路30に関し、第1横通路30a、縦通路30b、及び、第2横通路30cのうち、特に第2横通路30cの流路長がより長く設定され、第2個別連通路30全体としての流路長(即ち、流路の全長)がより長く確保されている。このような構成を採用することにより、第2個別連通路30のイナータンスM2をより高めることができる。このため、ノズル10からインク滴を噴射させる際の瞬間的な圧力変化を示す圧力変動が第2個別連通路30を通じて共通回収液室33側に伝播し難くなり、その分、当該圧力振動がノズル10側により伝わりやすくなる。これにより、圧力振動のエネルギーのロスをより一層低減してノズル10からインクをより効率よく噴射させることが可能となる。
図6は、第3実施形態における記録ヘッド2bの構成を説明する断面図である。本実施形態においては、流路基板12が、圧力室基板14の側の第1流路基板12aと、この第1流路基板12aにノズル基板20の側から接合された第2流路基板12bとの2つの基板の積層体から構成されている。そして、本実施形態における第1個別連通路28は、第1流路基板12aをZ方向に貫通する流路となっている。即ち、第1実施形態においては、第1個別連通路28の流路長が、単一基板の流路基板12の厚さよりも短い構成であるのに対し、本実施形態においては、第1個別連通路28の流路長が、第1流路基板12aの厚さにより規定されるので、当該流路長をより長く確保することができる。これにより、第1個別連通路28の流路抵抗R1をより高めることができるので、インク噴射に伴って生じた残留振動の減衰効果をより高めることができる。
図7は、第4実施形態における記録ヘッド2cの構成を説明する断面図である。本実施形態においては、第3実施形態と同様に、流路基板12が第1流路基板12aと第2流路基板12bとの2つの基板の積層体から構成されている。また、本実施形態における記録ヘッド2cでは、ノズル10が列設されてなるノズル列が合計2列設けられており、これに応じて、導入口25、インク導入室24、共通液室27、ノズル基板20、及び第1コンプライアンス基板21が、2組ずつ設けられており、また、第1個別連通路28、圧力室13、ノズル連通路29、第2個別連通路30、及び、圧電素子15等の構成も各ノズル列のノズル10毎に対応してそれぞれ設けられている。本実施形態における記録ヘッド2cでは、導入口25、インク導入室24、インク導出室35、及び導出口36は、例えば合成樹脂製のホルダー42に形成されている。ホルダー42の下面には、圧力室基板14や保護基板16を保持空部44内に収容した状態で流路基板12が接合される。
本実施形態において、共通回収液室33及び第2コンプライアンス基板22は、両ノズル列の間に対応する位置(即ち、X方向における中央部)に設けられている。共通回収液室33は、第1流路基板12aに形成された第1回収液室33aと第2流路基板12bに形成された第2回収液室33bとにより構成されている。この共通回収液室33は、第1流路基板12aの上面側に形成された連通開口43を介してホルダー42のインク導出室35と連通している。そして、各ノズル列を構成している複数のノズル10は、ノズル連通路29から第2個別連通路30を通じて共通回収液室33にそれぞれ連通している。本実施形態では、2列のノズル列に対して、1つの共通回収液室33が共用される構成であるため、当該共通回収液室33及び第2コンプライアンス基板22が1組で足りる。このため、各ノズル列に対してそれぞれ共通回収液室33や第2コンプライアンス基板22を設ける構成と比較して、記録ヘッド2の小型化が可能となる。
この他、本発明は、第1液室、第1連通路、圧力室、ノズル、第2連通路、第2液室をする液体噴射ヘッド、これを備える液体噴射装置にも適用することができる。例えば、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、FED(面発光ディスプレイ)等の電極形成に用いられる電極材噴射ヘッド、バイオチップ(生物化学素子)の製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド等を複数備える液体噴射ヘッド、及び、これを備える液体噴射装置にも本発明を適用することができる。
1…プリンター,2…記録ヘッド,3…液体容器,4…搬送機構,5…制御ユニット,6…ヘッド移動機構,8…搬送ベルト,9…キャリッジ,10…ノズル,12…流路基板,13…圧力室,14…圧力室基板,15…圧電素子,16…保護基板,17…供給流路基板,18…回収流路基板,19…振動板,20…ノズル基板,21…第1コンプライアンス基板,22…第2コンプライアンス基板,24…インク導入室,25…導入口,27…共通液室,28…第1個別連通路,29…ノズル連通路,30…第2個別連通路,33…共通回収液室,35…インク導出室,36…導出口,38…収容空部,39…配線用貫通口,40…リード電極,42…ホルダー,43…連通開口,44…保持空部

Claims (10)

  1. 液体を噴射するノズルと、
    前記ノズルに連通し、前記液体を噴射させるための圧力が発生される圧力室と、
    前記圧力室と連通する共通液室である第1液室と、
    前記圧力室と連通する共通液室である第2液室と、
    前記第1液室から前記圧力室に連通する第1連通路と、
    前記圧力室と前記ノズルとの間から前記第2液室に連通する第2連通路と、
    を備え、
    前記第1連通路における流路抵抗が、前記第2連通路における流路抵抗よりも大きいことを特徴とする液体噴射ヘッド。
  2. 液体を噴射するノズルと、
    前記ノズルに連通し、前記液体を噴射させるための圧力が発生される圧力室と、
    前記圧力室に供給する液体を貯留する第1液室と、
    前記圧力室を通過した液体を貯留する第2液室と、
    前記第1液室から前記圧力室に連通する第1連通路と、
    前記圧力室と前記ノズルとの間から前記第2液室に連通する第2連通路と、
    を備え、
    前記第1連通路における流路抵抗が、前記第2連通路における流路抵抗よりも大きいことを特徴とする液体噴射ヘッド。
  3. 前記第2連通路におけるイナータンスが、前記ノズルにおけるイナータンスよりも大きいことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液体噴射ヘッド。
  4. 前記第2連通路は、前記圧力室と前記ノズルとの間を連通するノズル連通路に連通し、
    前記第2連通路の流路断面積は、前記ノズル連通路の流路断面積よりも小さいことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  5. 前記ノズル連通路が形成された流路基板が、単一の基板より構成されたことを特徴とする請求項4に記載の液体噴射ヘッド。
  6. 前記第2液室を区画する壁面のうちの一部が、当該第2液室内の液体の圧力変化に応じて変形する第2液室用可撓部であることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  7. 前記第1液室を区画する壁面のうちの一部が、当該第1液室内の液体の圧力変化に応じて変形する第1液室用可撓部であることを特徴とする請求項6に記載の液体噴射ヘッド。
  8. 前記第2液室用可撓部の面積が、前記第1液室用可撓部の面積よりも広いことを特徴とする請求項7に記載の液体噴射ヘッド。
  9. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載の液体噴射ヘッドを備えることを特徴とする液体噴射装置。
  10. 前記液体噴射ヘッドの前記ノズルから液体を噴射させる噴射動作において、前記第1液室側から、前記第1連通路、前記圧力室、及び前記第2連通路を通って前記第2液室側に向かう液体の流れを生じさせる液送機構を備えることを特徴とする請求項9に記載の液体噴射装置。
JP2018161128A 2018-08-30 2018-08-30 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 Active JP7139790B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161128A JP7139790B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置
US16/555,728 US20200070510A1 (en) 2018-08-30 2019-08-29 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US17/235,454 US11691418B2 (en) 2018-08-30 2021-04-20 Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161128A JP7139790B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020032621A true JP2020032621A (ja) 2020-03-05
JP7139790B2 JP7139790B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=69640881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161128A Active JP7139790B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20200070510A1 (ja)
JP (1) JP7139790B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023072166A (ja) * 2021-11-12 2023-05-24 セイコーエプソン株式会社 液体吐出ヘッド、及び液体吐出装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080129798A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Restrictors with structure to prevent back flow and inkjet head having the same
CN102529377A (zh) * 2010-09-28 2012-07-04 精工爱普生株式会社 喷液头及具有其的喷液装置
JP2015147374A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
JP2017065249A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2018103418A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、液体循環方法及び液体吐出方法
JP2018154095A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617798B2 (ja) 2004-09-22 2011-01-26 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JP6268850B2 (ja) * 2013-09-20 2018-01-31 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2016010862A (ja) 2014-06-27 2016-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 インクジェットヘッド及びそれを具備するインクジェット装置
US10022957B2 (en) * 2015-04-24 2018-07-17 Fujifilm Dimatrix, Inc. Fluid ejection devices with reduced crosstalk
US10207509B2 (en) 2015-10-01 2019-02-19 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080129798A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Restrictors with structure to prevent back flow and inkjet head having the same
CN102529377A (zh) * 2010-09-28 2012-07-04 精工爱普生株式会社 喷液头及具有其的喷液装置
JP2015147374A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
JP2017065249A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2018103418A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、液体循環方法及び液体吐出方法
JP2018154095A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7139790B2 (ja) 2022-09-21
US20200070510A1 (en) 2020-03-05
US20210237441A1 (en) 2021-08-05
US11691418B2 (en) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111890802B (zh) 液体喷射头及液体喷射装置
JP6607197B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
US8192006B2 (en) Liquid-jet head chip, liquid-jet head, and liquid-jet recording apparatus
JP7230980B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
CN110293758B (zh) 液体喷射头
JP5338200B2 (ja) 気泡制御ユニット、液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置
US11691418B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP7188135B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、液体吐出ヘッドの制御方法、及び、液体吐出装置の制御方法
JP7172426B2 (ja) 液体噴射装置および方法
WO2019167385A1 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP2018099859A (ja) 液体吐出装置
JP6950552B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
JP2017159522A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
WO2018116833A1 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
US10730296B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP7102777B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP7215223B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
JP7392290B2 (ja) 吐出ヘッド
JP2018024162A (ja) 液体吐出装置および液体吐出装置のメンテナンス方法
JP2022150345A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
CN115891431A (zh) 液体喷出头及液体喷出头的制造方法
JP2023108261A (ja) フィルターユニット、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2023178609A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP2010125607A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2013116564A (ja) 液体噴射ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180911

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181120

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210602

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210917

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7139790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150