JP2020012793A - 泡の色の評価方法 - Google Patents

泡の色の評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020012793A
JP2020012793A JP2018136935A JP2018136935A JP2020012793A JP 2020012793 A JP2020012793 A JP 2020012793A JP 2018136935 A JP2018136935 A JP 2018136935A JP 2018136935 A JP2018136935 A JP 2018136935A JP 2020012793 A JP2020012793 A JP 2020012793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
color
foaming
substance
foamable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018136935A
Other languages
English (en)
Inventor
梓 後藤
Azusa Goto
梓 後藤
篤史 谷川
Atsushi Tanigawa
篤史 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapporo Breweries Ltd
Original Assignee
Sapporo Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sapporo Breweries Ltd filed Critical Sapporo Breweries Ltd
Priority to JP2018136935A priority Critical patent/JP2020012793A/ja
Publication of JP2020012793A publication Critical patent/JP2020012793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】泡の色をより簡便に評価可能な方法を提供すること。【解決手段】液化した泡の色を測定する測定ステップを含む、泡の色の評価方法。【選択図】なし

Description

本発明は、泡の色の評価方法に関する。
飲料等の分野において、近年、見た目の泡の色を制御する方法が種々提案されている。例えば、特許文献1には、泡の見た目の白さに優れ、また視覚から感じられる口当たりの印象及びクリーミーな印象が優れたビールテイスト飲料として、Lab色空間における白色校正板に対する泡のΔE値が12以下である、ビールテイスト飲料が開示されている。
特開2018−61467号公報
見た目の泡の色を制御する方法を開発する際には、泡の色を客観的に評価する方法が有用となる。例えば、泡の色を客観的に評価する方法として、特許文献1には、2次元色彩計(例えば、パパラボ社製2次元色彩計)を用いて、泡のΔE値、L値、a値及びb値を測定する方法が開示されている。しかしながら、特許文献1に記載の方法は、2次元色彩計を用いる必要があることから、測定の簡便さの点に改善の余地があった。
本発明の目的は、泡の色をより簡便に評価可能な方法を提供することにある。
本発明は、液化した泡の色を測定する測定ステップを含む、泡の色の評価方法を提供する。本発明に係る泡の色の評価方法は、液化した泡の色を測定する測定ステップを含むことにより、簡便な泡の色の評価が可能となる。
本発明に係る泡の色の評価方法において、液化した泡は、起泡性飲料の泡に由来してよい。
本発明に係る泡の色の評価方法は、測定ステップ前に、泡を液化する液化ステップを含んでいてよく、液化ステップ前に、起泡性物質を起泡させて泡を得る起泡ステップを含んでいてよい。起泡ステップにおいて、起泡性物質と、起泡性物質から生成した泡とを分離することを含んでいてよい。
本発明によれば、泡の色をより簡便に評価可能な方法を提供することができる。
以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
本実施形態に係る泡の色の評価方法は、液化した泡の色を測定する測定ステップを含む。
本発明者らは、泡の色を客観的に評価する方法について検討した結果、液化した泡(泡を液化したもの)の色が、泡自体の色を反映した指標になることを見出した。液化した泡の色と、泡そのものの色とが相関していることは、特開2018−61467号公報に記載の方法(2次元色彩計を用いる方法)により確認した。本実施形態に係る泡の色の評価方法によれば、泡の色をより簡便に評価することができる。
「液化した泡」とは、泡を液化することにより得られる液体(泡を液化させたもの)である。液化した泡は、起泡性物質の泡(起泡性物質から生成した泡)に由来するもの(液化した起泡性物質の泡)である。起泡性物質とは、泡を生じさせる性質を有する物質を意味する。起泡性物質には、水等の溶媒存在下で泡を生じさせる性質を有する物質も含まれる。起泡性物質は、液体状であってもよく、固体状であってもよい。
起泡性物質としては、例えば、起泡性飲料、石鹸、ハンドソープ、シャンプー、シャワージェル、ヘアムース、シェービングクリーム等が挙げられる。本実施形態に係る方法は、起泡性飲料に由来する液化した泡(液化した起泡性飲料の泡)に対して、好適に用いることができる。
起泡性飲料は、20℃におけるガス圧が0.049MPa(0.5kg/cm)以上である飲料である。起泡性飲料の20℃におけるガス圧の上限は0.294MPa(3.0kg/cm)程度又は0.235MPa(2.4kg/cm)程度としてもよい。
起泡性飲料は、アルコール度数が1v/v%以上である起泡性アルコール飲料であってもよく、アルコール度数が1v/v%未満である起泡性ノンアルコールビールテイスト飲料であってもよい。なお、本明細書においてアルコールとは、特に言及しない限りエタノールを意味する。
起泡性飲料としては、例えば、ビールテイスト飲料、スパークリングワインテイスト飲料、炭酸飲料、チューハイやカクテル等のRTD(Ready To Drink)等が挙げられる。ビールテイスト飲料とは、ビール様の香味を有する起泡性の飲料(ビールテイスト起泡性飲料ともいう。)を意味する。スパークリングワインテイスト飲料とは、ワイン様の香味を有する起泡性の飲料を意味する。
ビールテイスト飲料としては、例えば、酒税法(平成二九年三月三一日法律第四号)上のビール、発泡酒、その他の発泡性酒類、リキュールに分類されるものが挙げられる。
液化した泡の色を測定する方法は、液体の色を測定するための通常の方法を用いることができる。液化した泡の色を測定する方法としては、例えば、吸光度等を用いて測定する方法、色彩計を用いてL、a及びbを測定する方法等が挙げられる。液化した泡が起泡性飲料(例えば、ビールテイスト飲料)に由来する場合、例えば、改訂BCOJビール分析法(公益財団法人日本醸造協会発行、ビール酒造組合国際技術委員会〔分析委員会〕編集、2013年増補改訂)の「8.8 色度 8.8.2 吸光度法」に記載されている方法によって、液化した泡の色を測定することができる。
本実施形態に係る泡の色の評価方法は、液化した泡を準備するステップを更に含んでいてもよい。一実施形態に係る泡の色の評価方法は、液化した泡を準備するステップとして、測定ステップ前に、泡を液化する液化ステップを含んでいてよく、液化ステップ前に、起泡性物質(被測定物質)を起泡させて泡を得る起泡ステップを含んでいてよい。
以下、起泡ステップ、液化ステップ及び測定ステップをこの順に含む、泡の色の評価方法について説明する。
起泡ステップでは、起泡性物質(被測定物質)を起泡させて泡を得る。起泡性物質の具体例は、上記例示したとおりである。起泡性物質は、その種類に応じた通常の方法を用いて起泡させてよい。例えば、液体状の起泡性物質(例えば、起泡性飲料)を起泡させる場合、振とうにより起泡させてもよいし、ミキサーを用いて起泡させてもよい。固体状の起泡性物質(例えば、石鹸)を起泡させる場合、水分存在下で、起泡性物質を擦って起泡させてもよい。起泡性飲料(例えばビールテイスト飲料)を起泡させる場合、フラッシャー、ビールサーバー等を用いて起泡させることもできる。
起泡ステップでは、泡を回収することを含んでいてよい。すなわち、本実施形態に係る泡の色の評価方法は、起泡ステップにおいて、起泡性物質と、起泡性物質から生成した泡とを分離することを含んでいてよい。起泡性物質と、泡とを分離する方法としては、例えば、分液漏斗を使用して分離する方法、泡をスプーン等ですくうことにより分離する方法、容器内で起泡させた場合には、起泡させることにより容器から出た泡を回収する方法等を用いることができる。また、例えば、起泡させた後、起泡性物質及び起泡性物質から生成した泡を凍結し、泡だけを先に解凍することにより、泡を回収することもできる。
本実施形態に係る泡の色の評価方法は、泡だけの回収がより容易になる観点から、起泡性物質と起泡性物質から生成した泡とを分離する前に、起泡性物質及び泡を静置することを含んでいてよい。起泡性物質及び起泡性物質から生成した泡を静置する時間(静置時間)は、例えば、1〜30分、3〜20分又は5〜15分であってよい。
液化ステップでは、起泡性物質から生成した泡を液化する。液化する方法は、起泡性物質の種類等に応じて適宜選択することができる。液化する方法としては、例えば、消泡剤を添加する方法、泡を静置して液化させる方法、物理的に泡を潰して液化させる方法、泡を凍結乾燥して粉末とし、これを再溶解して液化させる方法、圧力をかけて液化する方法等が挙げられる。消泡剤としては、例えば、n―オクチルアルコールが挙げられる。本実施形態に係る泡の色の評価方法は、液化ステップ後に、上述の測定ステップを含む。
以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明は、以下の実施例により限定されるものではない。
〔試験例1:泡の色の評価1〕
(ノンアルコールビールテイスト飲料の製造)
起泡性物質(被測定物質)として、以下の方法によりノンアルコールビールテイスト飲料を調製した。炭酸水、乳酸50%、ホップエキストラクト、カラメルI類、及びアルギン酸プロピレングリコールエステルを混合して、サンプル1−1〜1−7のノンアルコールビールテイスト飲料を調製した。ノンアルコールビールテイスト飲料全量に対して、カラメルI類は0.10w/v%、アルギン酸プロピレングリコールエステルは、表1に示す量、乳酸は0.090v/v%となるように添加した。カラメルI類としては、市販のカラメルI類aを使用した。
(色度の測定)
泡の色度測定用のサンプルは、以下の方法により調製した。まず、分液漏斗にノンアルコールビールテイスト飲料を入れて振とう機を用いて10分間振とうして、起泡させた(起泡ステップ)。10分間静置後、液と泡とを分離した。泡の画分に消泡剤を添加して液を液化した(液化ステップ)。液化した泡を、泡の色度測定用のサンプルとした。泡の色度は、調製した泡の色度測定用のサンプルを用い、改訂BCOJビール分析法(公益財団法人日本醸造協会発行、ビール酒造組合国際技術委員会〔分析委員会〕編集、2013年増補改訂)の「8.8 色度 8.8.2 吸光度法」に記載されている方法によって測定した(測定ステップ)。起泡前(振とう前)の液の色度、及び、振とう及び静置後に得た液(起泡後の液)の画分の色度についても上記同様にして色度を測定した。結果を表1に示す。消泡剤としては、n―オクチルアルコールを使用した。
Figure 2020012793
〔試験例2:泡の色の評価2〕
カラメルI類及びアルギン酸プロピレングリコールエステルを表2に示す量となるように添加したこと以外は、試験例1と同様にして、サンプル2−1〜2−3及び2−5〜2−5のノンアルコールビールテイスト飲料を調製した。サンプル1−4及びサンプル2−4は同一サンプルである。サンプル2−1〜2−5のノンアルコールビールテイスト飲料は試験例1と同様にして評価した。結果を表2に示す。
Figure 2020012793
〔試験例3:泡の色の評価3〕
アルギン酸プロピレングリコールエステルを0.0130w/v%、カラメルI類又はIII類を表3に示す量となるように添加したこと以外は、試験例1と同様にして、サンプル3−1〜3−4のノンアルコールビールテイスト飲料を調製した。カラメルI類としては、市販のカラメルI類b又はcを使用した。カラメルIII類としては、市販のカラメルIII類a又はbを使用した。得られたノンアルコールビールテイスト飲料は試験例1と同様にして評価した。結果を表3に示す。
Figure 2020012793
〔試験例4:泡の色の評価4〕
カラメルI類又はカラメルIII類及び界面活性剤(オクテニルコハク酸デンプンナトリウム(乳華L、日澱化学株式会社製)、キラヤサポニン(キラヤニンC−100、丸善製薬株式会社製)、ラウリン酸デカグリセリン(リョートー(登録商標)ポリグリエステル(L−7D又はL−10D)、三菱ケミカルフーズ株式会社製))を表4又は5に示す量となるように添加したこと以外は、試験例1と同様にして、サンプル4−1〜4−8のノンアルコールビールテイスト飲料を調製した。得られたノンアルコールビールテイスト飲料は試験例1と同様にして評価した。結果を表4〜5に示す。
Figure 2020012793
Figure 2020012793
表1〜表5に示すとおり、起泡前の液の色度と起泡後の液の色度との差は小さい一方で、起泡前後の液の色度と液化した泡の色度との差は大きいことが示された。また、特開2018−061467号公報に記載の泡の色の測定方法(2次元色彩計(パパラボ社)を用いた方法)と、液化した泡の色度とが相関していることを確認した。以上より、液化した泡の色を測定することにより、簡便な泡の色の評価が可能であることが示された。

Claims (5)

  1. 液化した泡の色を測定する測定ステップを含む、泡の色の評価方法。
  2. 前記液化した泡は、起泡性飲料の泡に由来する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記測定ステップ前に、泡を液化する液化ステップを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記液化ステップ前に、起泡性物質を起泡させて泡を得る起泡ステップを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記起泡ステップにおいて、前記起泡性物質と、前記起泡性物質から生成した泡とを分離することを含む、請求項4に記載の方法。
JP2018136935A 2018-07-20 2018-07-20 泡の色の評価方法 Pending JP2020012793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136935A JP2020012793A (ja) 2018-07-20 2018-07-20 泡の色の評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136935A JP2020012793A (ja) 2018-07-20 2018-07-20 泡の色の評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020012793A true JP2020012793A (ja) 2020-01-23

Family

ID=69169744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018136935A Pending JP2020012793A (ja) 2018-07-20 2018-07-20 泡の色の評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020012793A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022128473A1 (de) 2022-01-20 2023-07-20 Japan Lifeline Co., Ltd. Endoskopische Bildgebungsvorrichtung und Endoskop

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236800A (ja) * 1990-02-15 1991-10-22 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 甜菜糖液の処理方法
JP2014198568A (ja) * 2013-02-06 2014-10-23 サッポロビール株式会社 カランユニット、サーバ、注出部材、ガイド部、及び飲料
JP2018061467A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法及びビールテイスト飲料の泡を白くする方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236800A (ja) * 1990-02-15 1991-10-22 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 甜菜糖液の処理方法
JP2014198568A (ja) * 2013-02-06 2014-10-23 サッポロビール株式会社 カランユニット、サーバ、注出部材、ガイド部、及び飲料
JP2018061467A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法及びビールテイスト飲料の泡を白くする方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022128473A1 (de) 2022-01-20 2023-07-20 Japan Lifeline Co., Ltd. Endoskopische Bildgebungsvorrichtung und Endoskop

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494685B2 (ja) 泡の安定化されたビールテイスト飲料
RU2018136323A (ru) Способ приготовления напитка из однопорционного контейнера или комплекта деталей однопорционного контейнера, указанный однопорционный контейнер и указанный комплект деталей
JP6419458B2 (ja) 苦味成分を配合したビールテイスト飲料
AU2012324000B2 (en) Non-alcohol, beer-taste beverage having improved finish
JP2014128251A (ja) 新規ビールテイスト飲料
RU2564070C1 (ru) Безалкогольный напиток со вкусом пива с высоким соотношением моносахаридов и дисахаридов
US20140342077A1 (en) Non-alcohol, beer-taste beverage having substantiality in taste
US10993460B2 (en) Non-alcohol, beer-taste beverage having Shimari in taste
JP2020012793A (ja) 泡の色の評価方法
JP5640170B1 (ja) ビールテイスト飲料
JP2006314282A (ja) 飲食品用起泡剤および発泡性飲料
JP2016119895A (ja) 穀類分解物含有発泡性飲料の描画方法
JP6438314B2 (ja) カラメル色素含有飲料
TWI632860B (zh) Beer flavored drink
JP7116536B2 (ja) ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法及びビールテイスト飲料の高級感を改善する方法
JP7053276B2 (ja) ビール風味飲食品用風味改善剤
JP2016119894A (ja) 穀類分解物含有発泡性飲料の泡描画方法
JP6694707B2 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP2019041658A (ja) 飲料、飲料の製造方法、及び飲料の苦味の質を改善する方法
KR20200111778A (ko) 맥주 테이스트 음료 및 그 제조 방법
JP2012254027A (ja) 穀類分解物含有発泡性飲料の泡持ち向上方法
AU2012324007B2 (en) Non-alcohol, beer-taste beverage having substantiality in taste
RU2130483C1 (ru) Напиток винный "астраханская малинка"
RU2175003C1 (ru) Винный напиток розовый
KR20190039375A (ko) 발포성 음료 및 발포성 음료의 거품 유지 특성을 향상시키는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207