JP2019525628A - 映像表示装置及びその動作方法 - Google Patents

映像表示装置及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019525628A
JP2019525628A JP2019506662A JP2019506662A JP2019525628A JP 2019525628 A JP2019525628 A JP 2019525628A JP 2019506662 A JP2019506662 A JP 2019506662A JP 2019506662 A JP2019506662 A JP 2019506662A JP 2019525628 A JP2019525628 A JP 2019525628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
view
information
video
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019506662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6746772B2 (ja
Inventor
キム,ヨン−イル
ジャン,ジョン−ロク
キム,ジョン−レ
チェー,キル−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019525628A publication Critical patent/JP2019525628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746772B2 publication Critical patent/JP6746772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/20Linear translation of whole images or parts thereof, e.g. panning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4728End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for selecting a Region Of Interest [ROI], e.g. for requesting a higher resolution version of a selected region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/21805Source of audio or video content, e.g. local disk arrays enabling multiple viewpoints, e.g. using a plurality of cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47205End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for manipulating displayed content, e.g. interacting with MPEG-4 objects, editing locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/816Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4222Remote control device emulator integrated into a non-television apparatus, e.g. a PDA, media center or smart toy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

映像表示装置、及び映像表示装置の動作方法に係り、該映像表示装置は、ディスプレイと、1以上のインストラクションを保存するメモリと、メモリに保存された前記1以上のインストラクションを実行するプロセッサと、を含み、該プロセッサは、1以上のインストラクションを実行することにより、360°コンテンツ、及び360°コンテンツ再生のために選択された1以上の画角値を含む画角情報を獲得し、獲得された画角情報に含まれた1の画角値により、360°コンテンツをディスプレイするように、ディスプレイを制御する。

Description

本発明は、映像表示装置及びその動作方法に係り、さらに詳細には、360°映像を表示する映像表示装置及びその動作方法に関する。
映像表示装置は、ユーザが視聴することができる映像を表示する機能を備えた装置である。ユーザは、映像表示装置を介して放送を視聴することができる。映像表示装置は、放送局から送出される放送信号のうち、ユーザが選択した放送をディスプレイに表示する。現在、放送は、全世界的にアナログ放送からデジタル放送に転換されている。
該デジタル放送は、デジタル映像及びデジタル音声信号を送出する放送を意味する。該デジタル放送は、アナログ放送に比べ、外部ノイズに強く、データ損失が少なく、エラー訂正に有利であり、解像度が高く、鮮明な画面を提供する。また、該デジタル放送は、アナログ放送と異なり、双方向サービスが可能である。
また、最近では、デジタル放送機能に加え、多様なコンテンツを提供するスマートTV(television)が提供されている。該スマートTVは、ユーザの選択によって受動的に動作するのではなく、ユーザの操作なしにも、ユーザ所望のところと分析して提供することを目標にする。
本発明が解決しようとする課題は、360°映像の再生に利用される画角情報を効果的に管理することができる映像表示装置、及び該映像表示装置の動作方法を提供するものである。
一実施形態による映像表示装置は、ディスプレイと、1以上のインストラクションを保存するメモリと、前記メモリに保存された前記1以上のインストラクションを実行するプロセッサと、を含み、前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、360°コンテンツ、及び前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値を含む画角情報を獲得し、前記獲得された画角情報に含まれた前記複数の画角値により、前記360°コンテンツをディスプレイするように、前記ディスプレイを制御し、前記画角情報は、複数のエントリーを含み、各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む。
本発明により、ユーザが360°映像を見ながら、画角制御した情報を保存しておくことにより、ユーザは、次回の360°映像再生時、さらに画角制御する必要なしに、保存しておいた画角情報を持ってきて利用することにより、360°映像を便利に楽しむことができる。
また、本発明により、て画角情報を360°映像と別途のファイルにして管理することにより、360°映像の活用を増大させることができる。
一実施形態による、360°映像を表示する映像表示装置及び制御装置を示す図面である。 360°映像の画角について説明するための図面である。 開示された一実施形態による、360°映像を表示する方法を示す図面である。 360°映像に対応する複数の画角情報について説明するための参照図である。 一実施形態による、360°映像の画角情報を管理するために、1以上のサーバと、1人以上の端末とを含むシステムについて説明するための概略図である。 一実施形態による、360°映像に対応する画角情報を生成して保存する映像表示装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態によって、360°映像に対応する画角情報を利用し、360°映像を再生する映像表示装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態による、画角情報を生成し、かつ/または画角情報を利用し、360°映像を再生する映像表示装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態による映像表示装置において、画角情報を生成する過程を示すフローチャートである。 360°映像再生において、画角を調整する必要性について説明するための例の参照図である。 360°映像の再生時、画角を調整して示す画面を示す図面である。 一実施形態による、360°映像を基に、画角メタファイルを生成する方法について説明するための参照図である。 一実施形態による、360°映像を基に生成された画角メタ情報を利用し、360°映像を再生する方法について説明するための参照図である。 一実施形態により、画角情報の保存位置について説明するための参照図である。 一実施形態により、画角情報の保存位置について説明するための参照図である。 一実施形態による画角情報の一例を示す図面である。 図14に図示された画角情報の一例を示す図面である。 一実施形態による画角情報の一例を示す図面である。 一実施形態により、オブジェクト情報を含む画角情報の一例を示す図面である。 一実施形態により、画角情報を自動的に生成する例について説明するための参照図である。 一実施形態により、画角情報を手動で生成する例について説明するための参照図である。 一実施形態により、調整エントリーを含む画角情報の一例を示す図面である。 図20に図示された調整エントリーについて説明するための例を示す図面である。 一実施形態による、生成された画角情報を利用し、360°コンテンツを再生する方法の過程を示すフローチャートである。 一実施形態により、画角情報が360°コンテンツと別途のファイルで構成される場合、活用の汎用性について説明するための参照図である。 一実施形態による、映像表示装置で360°コンテンツの画角情報を表示するためのユーザインターフェースの一例を示す図面である。 一実施形態により、1つの360°コンテンツについて生成されて維持される多様な形態の画角情報ファイルについて説明するための参照図である。 一実施形態による、360°コンテンツを提供するサーバから、画角情報の選択のために提供することができるユーザインターフェースの一例を示す図面である。 一実施形態により、360°コンテンツに複数のオブジェクトがあり、画角情報が複数のオブジェクトのうちいずれか1つのオブジェクトをトラッキングして生成した場合、オブジェクトの位置を画面に表示するための方法について説明するための参照図である。 複数のファイルで構成された360°コンテンツについて画角情報を管理するシナリオの概要について説明するための参照図である。 一例により、複数のファイルで構成された360°コンテンツについて説明するための参照図である。 図29に図示されたファイル1,2,3を利用し、画角情報を生成する例について説明するための参照図である。 図30に図示された動作によって生成された画角情報ファイル構造の一例を示す図面である。 図31に図示されているような画角情報を利用し、360°コンテンツの再生について説明するための参照図である。
一実施形態は、360°イメージの再生に利用される画角(angle of view)情報を効果的に管理することができる映像表示装置、及び映像表示装置の動作方法を提供する。
一実施形態による映像表示装置は、ディスプレイと、1以上のインストラクションを保存するメモリと、前記メモリに保存された前記1以上のインストラクションを実行するプロセッサと、を含み、前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、360°コンテンツ、及び前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値を含む画角情報を獲得し、前記獲得された画角情報に含まれた前記複数の画角値により、前記360°コンテンツをディスプレイするように、前記ディスプレイを制御し、前記画角情報は、複数のエントリーを含み、各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む。
一実施形態により、前記各エントリーは、ズームサイズ情報をさらに含んでもよい。
一実施形態により、該映像表示装置は、通信インターフェースをさらに含み、前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、前記画角情報を外部コンピュータから受信するように、前記通信インターフェースを制御することができる。
一実施形態により、該画角情報は、前記360°コンテンツに対応する複数の画角情報のうち、既定の基準によって推薦された画角情報でもある。
一実施形態により、該プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、前記画角情報を、前記360°コンテンツのファイルから抽出するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルから獲得することができる。
一実施形態により、該映像表示装置は、ディスプレイと、1以上のインストラクションを保存するメモリと、前記メモリに保存された前記1以上のインストラクションを実行するプロセッサと、を含み、前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、360°コンテンツ再生中、前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値に対応するユーザ入力を受信し、前記360°コンテンツ再生のために選択された前記複数の画角値を含む画角情報を生成し、前記画角情報は、複数のエントリーを含み、各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含んでもよい。
一実施形態により、該プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、前記画角情報を、前記360°コンテンツのファイルに保存するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルに保存することができる。
一実施形態により、該プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、前記360°コンテンツを構成する複数のファイルのうち1以上のファイルに対応する360°映像再生のために選択された1以上の画角値に対応するユーザ入力を受信し、前記360°映像再生のために選択された、1以上のファイルに対応する1以上の画角値、及び各画角値に対応するファイル識別子を含む画角情報を生成することができる。
一実施形態による、該映像表示装置の動作方法は、360°コンテンツ、及び前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値を含む画角情報を獲得する動作と、前記獲得された画角情報に含まれた前記複数の画角値により、前記360°コンテンツをディスプレイする動作と、を含み、前記画角情報は、複数のエントリーを含み、各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む。
一実施形態による、映像表示装置の動作方法は、360°コンテンツ再生中、前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値に対応するユーザ入力を受信する動作と、前記360°コンテンツ再生のために選択された前記複数の画角値を含む画角情報を生成する動作と、を含み、前記画角情報は、複数のエントリーを含み、各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む。
一実施形態により、映像表示装置の動作方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体が開示される。
本明細書で使用される用語について簡略に説明し、本発明について具体的に説明する。
本発明で使用される用語は、本発明での機能を考慮しながら、可能な限り現在汎用される一般的な用語を選択したが、それは、当分野の当業者の意図、判例、または新たな技術の出現などによっても異なる。また、特定の場合、出願人が任意に選定した用語もあり、その場合、当該発明の説明部分において、詳細にその意味を記載する。従って、本発明で使用される用語は、単純な用語の名称ではなく、その用語が有する意味と、本発明の全般にわたる内容とを基に定義されなければならない。
明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。また、明細書に記載された「…部」、「モジュール」というような用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、それは、ハードウェアまたはソフトウェアによって具現されるか、あるいはハードウェアとソフトウェアとの結合によっても具現される。
以下では、添付された図面を参照し、実施形態について、本発明が属する技術分野で当業者が、容易に実施することができるように詳細に説明する。しかし、本発明は、さまざまにことなる形態によっても具現され、ここで説明する実施形態に限定されるものではない。そして、図面において、本発明について明確に説明するために、説明と関係ない部分は省略し、明細書全体を通じて、類似した部分については、類似した図面符号を付した。
本明細書の実施形態において、「ユーザ」という用語は、制御装置を利用し、映像表示装置の機能または動作を制御する者を意味し、視聴者、管理者または設置技師を含んでもよい。
図1は、一実施形態による、360°映像を表示する映像表示装置及び制御装置を示す図面である。図1を参照すれば、一実施形態による映像表示装置100は、360°映像を表示することができる。一実施形態による360°映像は、360°の画角を有する映像でもある。360°映像は、静止映像、動画またはパノラマ映像でもある。例えば、該360°映像は、少なくとも1台のカメラを利用し、360°方向に撮影された複数の映像に基づいて生成された映像でもある。そのとき、撮影された複数の映像は、球(sphere)にもマッピングされ、マッピングされた映像の接点が連結(stitching)され、球形式の360°映像が生成される。また、球形式の360°映像は、他のデバイスに伝送したり保存したりするために、図1に図示されているように、平面形式の360°映像50にも変換される。
一実施形態による映像表示装置100は、平面形式の360°映像50に、グラフィック処理を施し、平面形式の360°映像50を球形式の360°映像70に変換することができる。映像表示装置100は、変換された球形式の360°映像において、ある画角に対応する一部領域80を選択し、選択された領域80に対応する映像を、ディスプレイ部に表示することができる。そのとき、映像表示装置100は、選択された領域80に対応する映像を、ディスプレイの解像度によってスケーリングして表示することができる。また、一実施形態による映像表示装置100は、360°映像内において、一部領域80の位置を示す三次元形態のインジケータ20を表示することができる。360°映像の画角に係わる詳細な説明は、図2を参照して説明する。
一方、一実施形態による映像表示装置100は、TV(television)でもあるが、それは、一実施形態に過ぎず、ディスプレイを含む電子装置によっても具現される。例えば、映像表示装置100は、携帯電話、タブレットPC(personal computer)、デジタルカメラ、カムコーダ、ノート型パソコン(laptop computer)、デスクトップ、電子書籍端末機、デジタル放送用端末機、PDA(personal digital assistant)、PMP(portable multimedia player)、ナビゲーション、MP3プレイヤ、着用型機器(wearable device)のような多様な電子装置によっても具現される。特に、一実施形態は、TVにように、ディスプレイが大型であるディスプレイ装置において、容易に具現されるが、それに限定されるのではない。また、映像表示装置100は、固定型または移動型でもあり、デジタル放送受信が可能なデジタル放送受信機でもある。
映像表示装置100は、平面(flat)ディスプレイ装置だけではなく、曲率を有する画面である曲面(curved)ディスプレイ装置、または曲率を調整することができる可変型(flexible)ディスプレイ装置によっても具現される。映像表示装置100の出力解像度、は例えば、HD(high definition)、full HD、ultra HD、またはultra HDよりさらに鮮明な解像度を含んでもよい。
一方、映像表示装置は、制御装置30によっても制御され、制御装置30は、リモコンまたは携帯電話のように、映像表示装置100を制御するための多様な形態の装置によっても具現される。
また、制御装置30は、赤外線(infrared)またはブルートゥース(登録商標(Bluetooth))を含む近距離通信を利用し、映像表示装置100を制御することができる。制御装置30は、具備されたキー(ボタンを含む)、タッチパッド(touch pad)、ユーザ音声の受信が可能なマイク(図示せず)、及び制御装置30のモーション認識が可能なセンサ(図示せず)のうち少なくとも一つを利用し、映像表示装置100の機能を制御することができる。
一実施形態による制御装置30は、4方向キー(または、4方向ボタン)を含んでもよい。該4方向キーは、360°映像内において、ディスプレイ部に表示される一部領域80の位置を移動させるところにも利用される。
また、制御装置30は、ポインティング装置でもある。例えば、制御装置30は、特定キー入力を受信する場合、ポインティング装置として動作することができる。制御装置30がポインティング装置として動作する場合、映像表示装置100は、制御装置30を上下左右に動かしたり、任意の方向に傾けたりするユーザ入力によっても制御される。制御装置30のセンサを介して感知された制御装置30の動きについての情報は、映像表示装置100にも伝送される。映像表示装置100は、制御装置30の動きについての情報に基き、360°映像内において、ディスプレイ部に表示される一部領域80を移動させることができる。
または、制御装置30がタッチパッドを含む場合、該タッチパッド上で動くユーザの指のような被写体の変位値により、360°映像内において、ディスプレイ部に表示される一部領域80の位置を移動させることができる。
図2は、360°映像の画角について説明するための図面である。
前述のように、360°映像は、少なくとも1台のカメラを利用し、360°方向に撮影された複数の映像に基づいて生成された映像でもある。そのとき、撮影された複数の映像は、球にもマッピングされ、マッピングされた映像の接点が連結(stitching)され、球形式の360°映像が生成される。
そして、360°映像は、360°の画角を有する映像を意味する。360°映像を球形式の映像200で表現するとき、360°映像の画角は、x軸座標とy軸座標とからも構成される。該x軸座標は、球の中心を通る縦平面が、球の表面に沿って回転しながら形成される角度を示すことができる。該y軸座標は、球の中心を通る横平面が、球の表面に沿って回転しながら形成される角度を示すことができる。例えば、該x軸座標は、0°から360°の範囲を有することができる。例えば、該y軸座標は、−90°から90°、または0°から180°の範囲を有することができる。
例えば、図2を参照すれば、球形式の映像200において、球表面に位置する所定の地点221の画角(x,y)を(0°,0°)と設定するとき、地点222の画角は、(30°,30°)にもなる。
図3Aは、開示された一実施形態による、360°映像を表示する方法を示す図面である。
ユーザは、360°映像において、所望角度に対応する映像を見るために、360°映像をナビゲーションすることができる。図3Aを参照すれば、例えば、ユーザが、画角が0°に対応する領域311に対応する映像320を見ていて、さらに右側方向にある領域の映像を見るとき、ユーザは、制御装置30を利用し、画角を調整するユーザ入力を選択することができる。例えば、ユーザが、画角を60°に変更するユーザ入力を選択するとき、映像表示装置100は、画角が60°に対応する領域312に対応する領域321を表示することができる。
一実施形態により、ユーザは、制御装置30の4方向キーを利用し、360°映像の画角を移動させることができる。例えば、4方向キーの左右方向キーを利用し、360°映像を左右方向に移動させることができる。例えば、4方向キーの上下方向キーを利用し、360°映像を上下方向に移動させることができる。
一実施形態により、ユーザは、加速度センサやジャイロスコープを含む制御装置30を、上下左右、または任意の方向に動かすことにより、360°映像の画角を調整することができる。
一実施形態により、ユーザは、制御装置30に設けられたタッチパッドに、ユーザの指をタッチさせながら動かす方向により、360°映像の画角を調整することができる。
一実施形態により、映像表示装置100が、タッチセンシティブスクリーンで構成された場合、ユーザは、映像表示装置100のタッチセンシティブスクリーン上でのユーザの指タッチ動きを利用し、360°映像の画角を調整することができる。
一実施形態により、ユーザは、制御装置30の特定のキーやボタン、または制御装置30を利用したジェスチャを介して、360°映像をズームインしたりズームアウトしたりすることができる。ズームイン入力に応答し、映像表示装置100は、現在表示される領域を拡大させて表示することができる。ズームアウト入力に応答し、映像表示装置100は、現在表示される領域を縮小させて表示することができる。一例により、ズームアウト程度が、既定の臨界値を超えれば、映像表示装置100は、映像を球状に表示することができる。一例として、該ズームは、−4倍から4倍までの範囲を有することができる。
図3Bは、360°映像に対応する複数の画角情報について説明するための参照図である。
360°映像は、言葉そのもの通り、1時点において、360°全方位に係わる映像を有しているために、1方向で撮影した映像よりも、さらに多くの情報を有している。すなわち、特定時点において、ユーザが画角0°で見る映像と、画角90°や画角180°で見る映像は、全く異なる。そのように、該360°映像は、各画角で提供することができるデータや情報が多いために、ユーザは、360°映像において、見ようとする領域を、画角を利用して選択することができる。例えば、何人かの歌手からなるグループのミュージックビデオが、360°映像からなる場合、ユーザは、何人かの歌手うち特定の1歌手Aをフォーカスすることができる画角において、360°映像を鑑賞することを願う。従って、ユーザは、何人かの歌手のうち歌手Aをフォーカスする画角に調整し、360°映像を鑑賞することができる。一方、他のユーザは、歌手Bをフォーカスする画角に調整し、360°映像を鑑賞することができる。
図3Bを参照すれば、ユーザは、360°ミュージックビデオを視聴するとき、画角を調整し、画角がA1において、360°映像を鑑賞していて、所定時点後、画角をA2に調整して鑑賞することができる。360°映像の開始から終了まで、ユーザが選択した画角は、A1−A2−A3−A4−A5−A6−A7−A8と示される。また、ユーザが、次に同一360°ミュージックビデオを視聴するときは、画角がB1である部分を鑑賞していて、所定時点後、画角をB2に調整することにより、結局360°映像の開始から終了まで、ユーザが選択した画角は、B1−B2−B3−B4−B5−B6−B7と示される。そのように、1つの360°映像の場合にも、ユーザが選択した画角によって見える映像は、全く異なる映像にもなり、また360°映像には、選択することができる画角が無数に多いために、1つの360°映像に基いて、画角により、無数に多くの映像が提供される。
ユーザは、自分が前に視聴した形態の画角情報、すなわち、A1−A2−A3−A4−A5−A6−A7−A8により、再び該360°ミュージックビデオ鑑賞を願うことができる。従って、本明細書に開示された実施形態は、そのようにユーザが選択した画角を、画角情報として保存して管理するものである。そのように画角情報を管理すれば、ユーザは、360°映像を鑑賞するとき、再び自分で画角を調整する必要なしに、保存しておいた画角情報を読み取り、便利に360°映像を鑑賞することができる。
また、画角情報を別途に管理するために、ユーザは、1度作っておいた画角情報を編集することもできる。
また、1度生成された画角情報は、必ずしも初めて対象にした当該360°映像にのみ利用されるものではなく、他の360°映像にも利用される。例えば、5人の歌手からなるグループの360°ミュージックビデオ1において、センター位置にいる歌手をトラッキングする画角情報を生成した場合、該センター歌手をトラッキングする画角情報は、該グループの他のミュージックビデオ、すなわち、360°ミュージックビデオ2でも利用されることができる。すなわち、例えば、該センター歌手をトラッキングする画角情報は、該グループの全ての他の360°ミュージックビデオにも利用し、再生されるのである。
また、ユーザは、該画角情報を、他のユーザやネットワーク上に、伝達または配布することができる。同様に、ユーザは、他のユーザやネットワークを介して、すでに作られた画角情報を得ることができる。
また、360°コンテンツを提供するサービス提供者は、360°コンテンツと共にまたは別途に、360°コンテンツに対応する画角情報を制作し、それをユーザに提供することができる。従って、ユーザは、360°コンテンツを検索するだけではなく、360°コンテンツに対応して作られた複数の画角情報のうち、所望画角情報も、検索することができる。
前述のように、360°映像は、膨大な情報を有しているために、本実施形態による画角情報を別途に管理することにより、360°映像の膨大な情報を、体系的そして効果的に管理することができる。
図4は、一実施形態により、360°映像の画角情報を管理するために、1以上のサーバと、1人以上の端末とを含むシステム400について説明するための概略図である。
図4を参照すれば、例えば、システム400は、サーバ410,420、端末430,440,450,460、端末グループ470及びネットワーク405を含んでもよい。
サーバ410,420と、端末430,440,450,460、端末グループ470は、ネットワーク405を介して連結されることができる。
端末430,440,450,460、及び端末グループ470は、プロセッサとディスプレイとを具備し、360°映像を表示することができる、いかなる電子装置またはコンピュータ装置を含んでもよい。
一実施形態により、端末430,440,450,460及び端末グループ470は、360°映像を表示し、360°映像の画角を調整するユーザ入力により、1以上の画角値を含む画角情報を生成することができる。また、該端末は、生成された画角情報を保存し、追って、該360°映像を再生するとき、該360°映像について生成された画角情報を利用し、該360°映像を再生することができる。従って、ユーザは、360°映像を見ながら、所望の360°映像の移動方向を選択し、選択された移動方向をトラッキングする画角情報を生成し、それを保存しておくことにより、ユーザは、後に、360°映像を再び鑑賞するとき、手間を掛けて新たに画角を調整する必要なく、すでに作っておいた画角情報を利用し、360°映像を再生することにより、自分が願う方向の360°映像を便利に鑑賞することができる。
一実施形態により、端末430,440,450,460及び端末グループ470は、生成された画角情報を、容易に修正または編集することができる。
端末グループ470は、TV 471、PC 472、スマートフォン473を含んでもよい。例えば、ユーザが、PC 472を利用し、360°映像に対応する画角情報を生成して保存しておくことができる。そして、ユーザは、TV 471またはスマートフォン473から、該360°映像を再生するとき、PC 472を利用し、生成した画角情報を読み取り、該360°映像に対応する画角情報を利用し、360°映像を再生することができる。
一実施形態により、端末430,440,450,460及び端末グループ470は、生成された画角情報をネットワーク405を介して、他の端末に伝送したり、サーバ410,420に伝送したりすることができる。
一実施形態により、端末430,440,450,460及び端末グループ470は、もう作られた画角情報を、サーバ410または420から受信し、受信した画角情報を利用し、360°映像を再生することができる。
一実施形態により、サーバ410,420は、1以上の端末から、360°映像に対応する画角情報を収集することができる。サーバ410,420は、収集された画角情報を一定基準によって管理し、または順位を付けることができる。例えば、該サーバは、特定の360°ミュージックビデオについて作られた1以上の画角情報を収集して管理し、また端末からの要請がある場合、端末に、要請された画角情報を伝送することができる。該サーバは、360°映像を提供するサービス提供者のサーバでもある。該サーバは、360°映像と共に、画角情報を提供したり、360°映像と別途に、画角情報を提供したりすることができる。
そのように、図4に図示された画角情報管理システム400によれば、今後需要が増大する360°映像コンテンツについて、画角情報を別途に生成して管理して流通させることにより、360°コンテンツを消費するユーザの多様な欲求を充足させることができる。
図5は、一実施形態による、360°映像に対応する画角情報を生成して保存する映像表示装置の構成を示すブロック図である。図5の映像表示装置100aは、図1の映像表示装置100の一実施形態でもある。
図5を参照すれば、一実施形態による映像表示装置100aは、感知部160、制御部130、メモリ120及びディスプレイ部110を含んでもよい。
ディスプレイ部110は、制御部110で処理された映像信号、データ信号、OSD(on-screen display)信号、制御信号などを変換し、駆動信号を生成する。ディスプレイ部110は、PDP(plasma display panel)、LCD(liquid crystal display)、OLED(organic light emitting device)、フレキシブルディスプレイ(flexible display)などによっても具現され、また三次元ディスプレイ(3D display)によっても具現される。また、ディスプレイ部110は、タッチスクリーンで構成され、出力装置以外に、入力装置として使用されることも可能である。
一実施形態によるディスプレイ部110は、360°映像において、所定画角に対応する一部領域に対応する映像を表示することができる。また、該画角を調整するユーザ入力に応答して調整された画角に対応する映像を表示することができる。
感知部160は、ユーザ入力を感知し、感知された信号を制御部130に伝達することができる。また、感知部160は、制御装置30から、電源オン/オフ、チャネル選択、チャネルアップ/ダウン、画面設定などのユーザ入力を感知することができる。また、一実施形態による感知部160は、360°映像において、ディスプレイ部110に表示される一部領域の位置を移動させるための入力、ディスプレイ部に表示される映像をズームインさせたりズームアウトさせたりするための入力、該360°映像において、特定位置の領域に対応する映像を表示させるための入力などを感知することができる。
制御部130は、映像信号を処理し、ディスプレイ部110に入力することができる。それにより、当該映像信号に対応する映像が、ディスプレイ部110に表示される。また、制御部130は、感知部160を介して感知されたユーザ命令または内部プログラムにより、映像表示装置100aを制御することができる。
例えば、一実施形態によれば、制御部130は、感知されたユーザ入力に対応し、該360°映像において、ディスプレイ部に表示される一部領域の位置を移動させ、移動された領域に対応する映像を表示するように、ディスプレイ部を制御することができる。
また、制御部130は、感知されたズームイン入力またはズームアウト入力に対応し、該360°映像において、ディスプレイ部120に表示される一部領域の範囲を縮小させたり拡大させたりすることができる。
一実施形態により、制御部130は、該360°映像再生のために、ユーザによって選択された1以上の画角値を含む画角情報を生成し、それをメモリ120に保存することができる。各画角値は、画角が適用される時間またはフレームに係わる情報、前記画角を示す方向情報とサイズ情報、及びズームサイズ情報を含んでもよい。
一実施形態により、制御部130は、メモリ120に保存された画角情報を利用し、画角情報に含まれた1以上の画角値に対応する360°映像を再生することができる。
一実施形態により、制御部130は、該画角情報を、前記360°コンテンツのファイルに保存するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルに保存することができる。
一実施形態により、該画角情報は、前記360°コンテンツに含まれたオブジェクトに対応し、前記画角情報は、前記オブジェクトを識別するための情報をさらに含んでもよい。
一実施形態により、制御部130は、360°コンテンツを構成する複数のファイルのうち1以上のファイルに対応する360°映像再生のために選択された1以上の画角値に対応するユーザ入力を受信し、前記360°映像再生のために選択された、1以上のファイルに対応する1以上の画角値、及び各画角値に対応するファイル識別子を含む画角情報を生成することができる。
メモリ120は、オペレーティングシステム、制御部130で処理されるデータ、制御部130で実行される1以上のインストラクションを含んでもよい。
特に、一実施形態によるメモリ120は、制御部130によって生成された、該360°映像再生のために選択された1以上の画角値を含む画角情報を保存することができる。
通信部150は、映像表示装置100aをして、異なる電子装置と通信させる。通信部150は、生成された画角情報、またはメモリ120に保存された画角情報を、ネットワークを介して外部に伝送することができる。
図6は、一実施形態による、360°映像に対応する画角情報を利用し、360°映像を再生する映像表示装置の構成を示すブロック図である。図6の映像表示装置100bは、図1の映像表示装置100の一実施形態でもある。
図6を参照すれば、一実施形態による映像表示装置100bは、ディスプレイ部110、メモリ120、制御部130及び通信部150を含んでもよい。
ディスプレイ部110とメモリ120との機能は、図5と重複するので、説明を省略する。
通信部150は、サーバ600の通信部620と通信を行うことができる。通信部150は、制御部130の制御により、サーバ600に360°映像に対応する画角情報を要請し、そのような画角情報要請に応答し、サーバ600から画角情報を受信することができる。
通信部150は、360°映像に対応する画角情報を、360°映像と共に受信するか、360°映像と別途に受信するか、あるいは360°映像は、映像表示装置100bのメモリ120にすでに保存されている。
制御部130は、360°映像、及び前記360°映像再生のために選択された1以上の画角値を含む画角情報を獲得し、獲得された画角情報に含まれた前記1の画角値により、前記360°映像をディスプレイすることができる。各画角値は、画角が適用される時間またはフレームに係わる情報、前記画角を示す方向情報及び高さ情報、ならびにズームサイズ情報を含んでもよい。
制御部130は、画角情報を内部メモリから獲得するか、あるいは通信インターフェースを介してサーバから受信することができる。
制御部130は、画角情報を、前記360°コンテンツのファイルから抽出するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルから獲得することができる。
サーバ600は、360°映像に対応する画角情報を提供することができる。サーバ600は、制御部610、通信部620、メモリ630を含んでもよい。
通信部620は、映像表示装置100bの画角情報要請に応答し、メモリ630に保存された画角情報を伝達することができる。また、通信部520は、映像表示装置100bから画角情報を受信するか、あるいは他の端末装置から画角情報を受信することができる。
制御部610は、通信部620とメモリ630とを含み、サーバの構成要素全般を制御する。また、制御部610は、360°映像に対応する画角情報を管理することができる。
一例により、制御部610は、複数個の360°映像にそれぞれ対応する1以上の画角情報を管理することができる。1つの360°映像についても、複数個の画角情報が生成され、管理される。
一実施形態により、1つの360°映像について、複数の編集者または制作者によって生成された複数の画角情報が存在することができる。
一実施形態により、1つの360°映像に含まれた複数のオブジェクトそれぞれに対応する画角情報が存在することができる。例えば、5人の歌手からなるグループのミュージックビデオを含む360°映像の場合、各歌手をトラッキングするための画角情報がそれぞれ存在することができる。
一実施形態により、制御部610は、1つの360°映像についても生成される複数の画角情報を管理することができる。すなわち、制御部610は、1つの360°映像について選択することができる複数の画角情報を管理し、ユーザが複数の画角情報において所望する画角情報を選択するように管理することができる。
また、制御部610は、複数の画角情報に対するヒット数または人気度などをモニタリングすることにより、複数の画角情報のうち1以上をユーザに勧めることができる。
また、制御部610は、映像表示装置100bから、360°映像に係わる画角情報サーチを要請された場合、メモリ630に保存されるか、あるいは連結された外部コンピュータに保存されたデータベースから、要請された360°映像に対応する画角情報を検索し、それを映像表示装置100bに提供することができる。該画角情報サーチ要請は、360°映像の識別子を含み、または360°映像の一部キャプチャイメージを含んでもよい。該画角情報サーチ要請が360°映像の識別子を含む場合、制御部610は、360°映像の識別子を利用し、それに対応する画角情報をサーチすることができる。該画角情報サーチ要請が360°映像の一部キャプチャイメージを含む場合、制御部610は、多様なイメージ分析アルゴリズムを利用し、当該キャプチャイメージが含まれた360°映像の識別子を探し出し、該360°映像の識別子に対応する画角情報を検索することができる。
図7は、一実施形態により、画角情報を生成し、かつ/または画角情報を利用し、360°映像を再生する映像表示装置の構成を示すブロック図である。図7の映像表示装置100cは、図1の映像表示装置100の一実施形態でもある。
図7を参照すれば、一実施形態による映像表示装置100cは、制御部130、ディスプレイ部120及び感知部130以外に、ビデオ処理部180、オーディオ処理部115、オーディオ出力部125、電源部160、チューナ部140、通信部150、入出力部170、保存部190をさらに含んでもよい。
制御部110、ディスプレイ部120及び感知部130について、図2で説明した内容と同一内容は、図3で省略する。
ビデオ処理部180は、映像表示装置100cが受信したビデオデータに対する処理を行う。ビデオ処理部180においては、ビデオデータに対するデコーディング、スケーリング、ノイズフィルタリング、フレームレート変換、解像度変換のような多様なイメージ処理を行うことができる。
グラフィック処理部181は、演算部(図示せず)及びレンダリング部(図示せず)を利用し、アイコン、イメージ、テキストのような多様な客体を含む画面を生成する。該演算部は、感知部160を介して感知されたユーザ入力を利用し、画面のレイアウトにより、各客体が表示される座標値、形態、大きさ、カラーのような属性値を演算する。該レンダリング部は、演算部で演算した属性値に基づいて、客体を含む多様なレイアウトの画面を生成する。該レンダリング部で生成された画面は、ディスプレイ部110のディスプレイ領域内に表示される。一実施形態によるグラフィック処理部181は、図1で説明したように、平面形式の360°映像を球にマッピングし、球形式の360°映像を生成することができる。
ディスプレイ部120は、制御部130の制御により、チューナ部140を介して受信された放送信号に含まれたビデオを画面に表示する。また、ディスプレイ部110は、通信部150または入出力部170を介して入力されるコンテンツ(例えば、動画)を表示することができる。ディスプレイ部110は、制御部130の制御により、メモリ120に保存された映像を出力することができる。また、ディスプレイ部110は、音声認識に対応する音声認識タスクを遂行するための音声UI(user interface:例えば、音声命令語ガイドを含む)、またはモーション認識に対応するモーション認識タスクを遂行するためのモーションUI(例えば、モーション認識のためのユーザモーションガイドを含む)を表示することができる。
オーディオ処理部115は、オーディオデータに対する処理を行う。オーディオ処理部115においては、オーディオデータに対するデコーディング、増幅、ノイズフィルタリングのような多様な処理が行われる。一方、オーディオ処理部115は、複数のコンテンツに対応するオーディオを処理するために、複数のオーディオ処理モジュールを具備することができる。
オーディオ出力部125は、制御部130の制御により、チューナ部140を介して受信された放送信号に含まれたオーディオを出力する。オーディオ出力部125は、通信部150または入出力部170を介して入力されるオーディオ(例えば、音声、サウンド)を出力することができる。また、オーディオ出力部125は、制御部110の制御により、保存部190に保存されたオーディオを出力することができる。オーディオ出力部125は、スピーカ126、ヘッドフォン出力端子127またはS/PDIF(Sony/Philips digital interface)出力端子128のうち少なくとも一つを含んでもよい。オーディオ出力部125は、スピーカ126、ヘッドフォン出力端子127及びS/PDIF出力端子128の組み合わせを含んでもよい。
チューナ部140は、有線または無線で受信される放送信号に対して、増幅(amplification)、混合(mixing)、共振(resonance)などを介して、多くの電波成分のうち、映像表示装置100cで受信しようとするチャネルの周波数のみをチューニングさせて選択することができる。該放送信号は、オーディオ(audio)、ビデオ(video)及び付加情報(例えば、EPG(electronic program guide))を含む。
チューナ部140は、ユーザ入力(例えば、制御装置30から受信される制御信号、例えば、チャネル番号入力、チャネルのアップダウン入力、及びEPG画面におけるチャネル入力)により、チャネル番号(例えば、ケーブル放送506番)に対応する周波数帯域で放送信号を受信することができる。
チューナ部140は、地上波放送、ケーブル放送、衛星放送、インターネット放送のような多様なソースから放送信号を受信することができる。チューナ部140は、アナログ放送またはデジタル放送のようなソースから、放送信号を受信することもできる。チューナ部140を介して受信された放送信号は、デコーディング(例えば、オーディオデコーディング、ビデオデコーディングまたは付加情報デコーディング)され、オーディオ、ビデオ及び/または付加情報に分離される。分離されたオーディオ、ビデオ及び/または付加情報は、制御部130の制御により、保存部190にも保存される。
映像表示装置100cのチューナ部140は、1または複数でもある。チューナ部140は、映像表示装置100cと一体型(all-in-one)に具現されるか、あるいは映像表示装置100cと電気的に連結されるチューナ部を有する別個の装置(例えば、セットトップボックス(図示せず)、入出力部170に連結されるチューナ部(図示せず))によっても具現される。
通信部150は、制御部130の制御により、映像表示装置100cを外部装置(例えば、オーディオ装置など)と連結することができる。制御部130は、通信部150を介して連結された外部装置に/からコンテンツを送信/受信したり、外部装置からアプリケーションをダウンロードしたり、ウェブブラウジングを行ったりする。通信部150は、ディスプレイ装置100の性能及び構造に対応し、無線LAN(local area network)151、ブルートゥース(Bluetooth)152及び有線イーサネット(登録商標(Ethernet))153のうち一つを含んでもよい。また、通信部150は、無線LAN151、ブルートゥース152及び有線イーサネット153の組み合わせを含んでもよい。通信部150は、制御部110の制御により、制御装置30の制御信号を受信することができる。該制御信号は、ブルートゥースタイプ、RF(radio frequency)信号タイプまたはWi−Fi(wireless fidelity)タイプによっても具現される。
通信部150は、ブルートゥース以外に、他の近距離通信(例えば、NFC(near field communication)(図示せず)、BLE(Bluetooth low energy)(図示せず)をさらに含んでもよい。
一実施形態により、通信部150は、360°映像に対応する画角情報をサーバに要請し、そのような要請に応答し、サーバから画角情報を受信することができる。
感知部160は、ユーザの音声、ユーザの映像、またはユーザのインタラクションを感知し、マイク161、カメラ部162及び光受信部163を含んでもよい。
マイク161は、ユーザの発話(utterance)された音声を受信する。マイク161は受信された音声を電気信号に変換し、制御部130に出力することができる。ユーザ音声は、例えば、映像表示装置100cのメニューまたは機能に対応する音声を含んでもよい。一例により、画角を制御するユーザ入力を、マイク161を介して受信することができる。
カメラ部162は、カメラ認識範囲において、ジェスチャを含むユーザのモーションに対応する映像(例えば、連続するフレーム)を受信することができる。制御部130は、受信されたモーションの認識結果を利用し、映像表示装置100cに表示されるメニューを選択したり、モーション認識結果に対応する制御を行ったりする。例えば、チャネル調整、ボリューム調整、指示子移動、カーソル移動、360°映像において、ディスプレイ部に表示される一部領域の移動を含んでもよい。
光受信部163は、外部の制御装置30から受信される光信号(制御信号を含む)を、ディスプレイ部110のベゼルの光窓(図示せず)などを介して受信する。光受信部163は、制御装置30から、ユーザ入力(例えば、タッチ、押し、タッチジェスチャ、音声またはモーション)に対応する光信号を受信することができる。受信された光信号から、制御部130の制御により、制御信号が抽出される。例えば、画角を制御するユーザ入力を、光受信部163を介して受信することができる。
入出力部170は、制御部130の制御により、映像表示装置100cの外部から、ビデオ(例えば、動画など)、オーディオ(例えば、音声、音楽など)及び付加情報(例えば、EPGなど)などを受信する。入出力部170は、HDMI(登録商標)ポート(high-definition multimedia interface port)171、コンポーネントジャック(component jack)172、PC(personal computer)ポート173及びUSB(universal serial bus)ポート174のうち一つを含んでもよい。入出力部170は、HDMIポート171、コンポーネントジャック172、PCポート173及びUSBポート174の組み合わせを含んでもよい。
制御部130は、映像表示装置100cの全般的な動作、及び映像表示装置100cの内部構成要素間の信号フローを制御し、データを処理する機能を遂行する。制御部130は、ユーザの入力があったり、既設定の保存された条件を満足したりする場合、メモリ120に保存されたOS(operating system)及び多様なアプリケーションを実行することができる。
制御部130は、映像表示装置100cの外部から入力される信号またはデータを保存するか、あるいは映像表示装置100cで遂行される多様な作業に対応する保存領域で使用されるRAM(random access memory)、映像表示装置100c制御のための制御プログラムが保存されたROM(read-only memory)及びプロセッサを含んでもよい。
一実施形態による制御部130は、メモリに保存された1以上のインストラクションを実行することにより、360°映像を再生する間、画角を制御するユーザ入力に対応する1以上の画角値を含む画角情報を生成することができる。
一実施形態による制御部130は、メモリに保存された1以上のインストラクションを実行することにより、メモリに保存された画角情報、またはサーバから受信した画角情報を利用し、360°映像を再生するか、あるいは画角情報を編集することができる。
該プロセッサは、ビデオに対応するグラフィック処理のためのグラフィックプロセッサ(図示せず)を含んでもよい。該プロセッサは、コア(図示せず)とGPU(graphics processing unit)(図示せず)とを統合したSoC(system on chip)によっても具現される。該プロセッサは、シングルコア、デュアルコア、トリプルコア、クアッドコア、及びその倍数のコアを含んでもよい。
また、該プロセッサは、複数のプロセッサを含んでもよい。例えば、該プロセッサは、メインプロセッサ(図示せず)、及びスリープモードで動作するサブプロセッサ(図示せず)によっても具現される。
保存部190は、制御部130の制御により、映像表示装置100cを駆動して制御するための多様なデータ、プログラムまたはアプリケーションを保存することができる。保存部190は、ビデオ処理部180、ディスプレイ部120、オーディオ処理部115、オーディオ出力部125、電源部130、チューナ部140、通信部150、感知部130、入出力部170の駆動に対応する入力/出力される信号またはデータを保存することができる。保存部190は、映像表示装置100c及び制御部の制御のための制御プログラム、製造社で最初に提供されたり、外部からダウンロードされたりするアプリケーション、該アプリケーションに係わるGUI(graphic user interface)、該GUIを提供するためのオブジェクト(例えば、イメージテキスト、アイコン、ボタンなど)、ユーザ情報、文書、データベースまたは関連データを保存することができる。
一実施形態により、保存部190は、画角情報を生成する1以上のインストラクション、生成された画角情報を保存する1以上のインストラクション、保存された画角情報を読み取る1以上のインストラクション、読み取った画角情報を編集する1以上のインストラクション、画角情報を利用し、360°映像を再生する1以上のインストラクションを含む1以上のアプリケーションを含んでもよい。
一実施形態において、「保存部」という用語は、保存部190、制御部のROM、RAM、あるいは映像表示装置100cに装着されるメモリカード(図示せず)(例えば、micro SDカード、USBメモリ)を含む。また、保存部190は、不揮発性メモリ、揮発性メモリ、ハードディスクドライブ(HDD)またはソリッドステートドライブ(SSD)を含んでもよい。
また、ディスプレイ部120を有する映像表示装置100cは、チューナ部を有する別途の外部装置(図示せず)(例えば、セットトップボックス)と電気的にも連結される。例えば、映像表示装置100cは、アナログTV、デジタルTV、3D−TV、スマートTV、LED TV、OLED TV、プラズマTV、モニタなどによっても具現されるが、それらに限定されるものではないということは、当該技術分野の当業者に容易に理解されるであろう。
一方、図2及び図3に図示された映像表示装置100a,100bのブロック図は、一実施形態のためのブロック図である。該ブロック図の各構成要素は、実際に具現される映像表示装置100の仕様により、統合、追加または省略されもする。すなわち、必要により、2以上の構成要素が1つの構成要素に合わされるか、あるいは1つの構成要素が、2以上の構成要素に細分されても構成される。また、各ブロックで遂行する機能は、一実施形態について説明するためのものであり、その具体的な動作や装置は、本発明の権利範囲を制限するものではない。
一実施形態により、画角情報を生成する方法について説明する。
図8は、一実施形態により、映像表示装置において、画角情報を生成する過程を示すフローチャートである。図8を参照すれば、S810において、該映像表示装置は、360°コンテンツ再生のために選択された1以上の画角値を獲得することができる。
該映像表示装置は、360°コンテンツを再生する間、360°コンテンツの画角を制御するイベントを含むユーザ入力を受信することができる。例えば、ユーザは、制御装置30を利用し、画角を制御するか、あるいはタッチセンシティブスクリーンからなる映像表示装置の場合、タッチセンシティブスクリーン上において、指動きにより、画角を制御することができる。該映像表示装置は、そのように、画角を制御するユーザ入力から、1以上の画角値を獲得することができる。
S820において、該映像表示装置は、獲得された1以上の画角値を含む画角情報を生成することができる。
該映像表示装置は、画角情報を360°コンテンツのファイルに保存することもでき、360°コンテンツファイルと別途のファイルに保存することもできる。
さて、図9ないし図11を参照し、画角情報を生成する方法について詳細に説明する。
図9は、360°映像再生において、画角を調整する必要性について説明するための例の参照図である。図9を参照すれば、910は、360°映像の1秒時の映像、920は、3秒時の映像、930は、5秒時の映像を示す。360°映像は、ある一時点において、ユーザが360°のいずれの画角においても、その画角に対応する映像を示すことができるが、ユーザが操作を行わない場合、360°映像の画角は、変化せず、1つの画角でのみ360°映像の一部を示す。図9に図示されているような360°映像の場合、画角調整がないのであるならば、ユーザは、920と930とにおいては、オブジェクト、すなわち、人にあまり見えない、大きく意味のない映像を見ることになってしまう。従って、そのような場合、360°映像の画角調整が必要になる。
図10は、360°映像の再生時、画角を調整して示す画面を示す。図10を参照すれば、1010は、360°映像の1秒時の映像、1020は、3秒時の映像、1030は、5秒時の映像を示す。1010は、図9での910のような1秒時の映像であるが、1020においてユーザは、3秒時の画角を90°右側方向に移動させ、従って所望するオブジェクトが映像に表示される。また、1030においてユーザは、5秒時の画角を180°方向に移動させることにより、後ろ側方向にある映像を表示させる。
本明細書で開示された実施形態により、該映像表示装置は、例えば、3秒時のユーザ入力による画角値、すなわち、90°、及び5秒時のユーザ入力による画角値、すなわち、180°を含む画角情報を生成することができる。
図11は、一実施形態により、360°映像を基に、画角メタファイルを生成する方法について説明するための参照図である。図11を参照すれば、映像表示装置は、360°映像1100を再生していて、第1時間に、画角を調整するユーザ入力を受信すれば、画角エントリー11110を生成することができる。画角エントリー11110は、画角が調整された時間と画角値とを含んでもよい。同様に、映像表示装置は、第2時間に、画角を調整するユーザ入力により、画角エントリー21120を生成し、第3時間に、画角を調整するユーザ入力により、画角エントリー31130を生成することができる。360°動画1100について生成された全ての画角エントリーが集められれば、該映像表示装置は、画角エントリーで構成された画角メタ情報1140を生成することができる。
図12は、一実施形態により、360°映像を基に生成された画角メタ情報を利用し、360°映像を再生する方法について説明するための参照図である。図12を参照すれば、映像表示装置は、360°映像1100を再生するとき、すでに生成された画角メタ情報1140を利用し、画角を調整することができる。すなわち、映像表示装置は、360°映像を再生するとき、画角メタ情報1140に含まれた画角エントリーの時間情報を参照し、画角エントリーに指示された時間になれば、画角エントリーに含まれた画角値に360°映像を調整することができる。具体的には、該映像表示装置は、画角エントリー11110に含まれた第1時間になれば、360°映像を画角エントリー1に含まれた画角値に調整することができる。同様に、画角エントリー21120に含まれた第2時間になれば、360°映像を、画角エントリー2に含まれた画角値に調整し、画角エントリー31130に含まれた第3時間になれば、360°映像を、画角エントリー3に含まれた画角値に調整することができる。
そのように、該映像表示装置は、1以上の画角値を含む画角メタ情報を利用し、360°映像を再生することにより、360°映像を、すでに作られた画角トラッキング情報によって再生することができる。
図13は、一実施形態により、画角情報の保存位置について説明するための参照図である。図13の1300Aを参照すれば、画角情報1320は、360°コンテンツファイル1300の一部に、360°コンテンツ1310と共に保存される。すなわち、画角情報1320は、360°コンテンツのファイル1300を構成することができる。
図13の1300Bを参照すれば、画角情報1320は、360°コンテンツファイル1300と別途に、画角情報メタファイル1330に保存される。該画角情報を360°コンテンツファイルと別途のファイルで管理することになれば、画角情報の編集が容易になり、該画角情報の流通が便利にもなる。
図14は、一実施形態による画角情報の一例を示す。図14を参照すれば、1つの360°コンテンツファイルについて、1つの画角情報1400が生成される。画角情報1400は、1以上の画角エントリーを含んでもよい。各画角エントリー1410は、画角調整が生じた時間についての情報1411、画角値1412、ズーム値1413を含んでもよい。時間情報1411は、必ずしも時間で示すことを必要とせず、当該画角制御がなされた時点を示すことされできれば、フレーム番号によっても表示される。画角値1412は、例えば、画角のx座標とy座標とを含んでもよい。ズーム値1413は、ズームインまたはズームアウトの程度を示す大きさを示すことができる。
図15は、図14に図示された画角情報の一例を示す。図15を参照すれば、一例による画角情報1500は、画角エントリー1510、画角エントリー1520、画角エントリー1530を含んでもよい。各画角エントリーは、時間情報、画角値、ズーム値を含んでもよい。例えば、画角エントリー1510は、時間情報1511として、1,000ms、画角値1512として、x=90、y=0、ズーム値1513として、0であることを示す。
図16は、一実施形態による画角情報の一例を示す。
360°コンテンツは、複数のファイルでも構成される。例えば、ミュージックビデオ制作に、1つの360°カメラを利用して撮影するのではなく、複数個の360°カメラを利用し、第1カメラは前方に、第2カメラは左側に、第3カメラは右側に配置し、同時に撮影することにより、1つの現場の撮影に、3台の360°カメラを利用することにより、3個の360°コンテンツファイルを得ることができる。
そのように、360°コンテンツが複数のファイルを含む場合、複数のファイルに対応する1つの画角情報を生成することができる。すなわち、ユーザは、第1時間区間においては、第1ファイルを再生しながら画角を調整し、次の第2時間区間においては、第2ファイルを再生しながら、画角を調整するようなことにより、複数のファイルに対する画角調整情報を、1つの画角情報ファイルに盛り込むことができる。
図16を参照すれば、360°コンテンツは、360°コンテンツファイル1,2,3で構成されている。そして、この360°コンテンツに対応する画角情報1600は、1つの画角エントリーを含んでもよい。各画角エントリー1610は、ファイル識別子1611、時間情報1612、画角値1613、ズーム値1614を含んでもよい。時間情報1612、画角値1613、ズーム値1614は、図14を参照して説明した通りであり、ファイル識別子1611は、当該画角値が適用される360°コンテンツファイルの識別子を示すことができる。例えば、ある画角エントリーは、360°コンテンツファイル1の識別子を示すことができ、ある画角エントリーは、コンテンツファイル2の識別子を示すことができるのである。
図17は、一実施形態により、オブジェクト情報を含む画角情報の一例を示す。
一実施形態による画角情報は、オブジェクト情報をさらに含んでもよい。図3Bで説明したように、ユーザが360°コンテンツに含まれた複数のオブジェクトのうちいずれか1つのオブジェクトを、ターゲットとして画角情報を生成した場合、該画角情報は、オブジェクト情報をさらに含んでもよい。例えば、360°ミュージックビデオに出現する複数の歌手のうちユーザが歌手Aをトラッキングし、歌手Aが出た画角に360°映像を調整することによって画角情報を生成する場合、該画角情報は、当該オブジェクトである歌手Aに係わる情報をオブジェクト情報として含む。
図17を参照すれば、画角情報1700は、オブジェクト情報1710、画角エントリー1720、画角エントリー1730、画角エントリー1740を含んでもよい。画角エントリーは、図14ないし図16を参照して説明した通りである。オブジェクト情報1710は、この画角情報1700に対応するオブジェクトを識別するための情報であり、オブジェクト識別子を含んでもよい。該オブジェクトは、360°コンテンツに出現するエンティティであり、画角によってもトラッキングされるいかなるエンティティでもよい。例えば、該オブジェクトは、ミュージックビデオに出現する歌手、スポーツビデオに出現する選手や、または球、多様なビデオに出現する物体、動物にように、いかなるエンティティでもよい。
ユーザは、360°コンテンツを再生しながら、自動的にまたは手動で画角情報を生成することができる。
図18は、一実施形態により、画角情報を自動的に生成する例について説明するための参照図である。図18を参照すれば、自動モードにおいてユーザは、360°コンテンツの再生開始前、または360°コンテンツ再生と共に、自動的に画角情報を保存するメニューを選択することができる。例えば、現在の画角情報が自動的に保存される状態であるか否かということを表示するために、映像表示装置100は、<自動保存中>というメッセージ1840をディスプレイ部に表示することができる。
自動モードにおいて、映像表示装置は、360°コンテンツ再生中、ユーザの画角制御イベントが発生するたびに、該画角制御イベントによって決定される画角値を、画角情報として保存することができる。該画角制御イベントは、ユーザが制御装置や指などを利用し、画角を制御する入力が生じたことを示すイベントでもある。
図18を参照すれば、ユーザの画角制御イベントが発生する第1時間、第2時間、第3時間において映像表示装置は、自動的に当該イベントなどに対応する画角値を含む画角エントリー1810,1820,1830を生成し、それを画角情報1800として保存することができる。すなわち、ユーザは、360°コンテンツを視聴しながら、所望の画角で制御さえすれば、映像表示装置は、自動的に入力された画角値を、画角情報として生成することができる。
図19は、一実施形態により、画角情報を手動で生成する例について説明するための参照図である。
手動モードにおいて、ユーザは、360°コンテンツを再生しながら視聴していて、所望する時点において画面を一時停止させ、編集モードに進入して画角情報を保存することができる。
図19を参照すれば、ユーザが画角情報を保存することを所望する時点において、ユーザは、画面再生を一時停止させ、編集モードに進入することができる。該編集モードに進入した場合、映像表示装置は、当該時点近辺にあるいくつのビデオフレーム1910,1920,1930をディスプレイ部に表示することができる。ユーザは、ディスプレイ部に表示されたいくつのビデオフレームのうち、画角を制御しようとするフレームを選択し、当該フレームの画角を制御することができる。該画角を選択した後、ユーザが、ディスプレイ部に表示された<保存>メニュー1950を選択した場合、映像表示装置は、当該フレームで選択された画角値を利用し、画角エントリー1960を生成し、それを画角情報1900に保存することができる。
一実施形態により、ユーザは、生成された画角情報を編集することができる。該画角情報が360°コンテンツと別途の画角情報ファイルによって生成される場合、該画角情報ファイルは、例えば、テキストファイルにも保存され、従って、ユーザは、テキストファイルを開き、容易に画角情報を修正または編集することができる。
一実施形態により、ユーザは、画角情報を含むテキストファイルを開き、画角エントリーに含まれた画角値やズーム値を修正したり編集したりすることができる。
一実施形態により、該映像表示装置は、生成された画角情報を自動的に修正することができる。例えば、ユーザの画角制御によって生成された画角情報は、ユーザの画角制御の習熟度により、再生不便に画角値が含まれてもいる。例えば、ユーザが急にズーム値変更を急激に行ったり、または短時間の区間において、ユーザが画角変更を急激に行ったりする場合、そのような画角情報により、360°コンテンツを再生する場合、360°コンテンツの再生が自然ではなく、ユーザに不便さを与える場合もある。従って、該映像表示装置は、自動調整モードにおいて、画角情報に含まれた画角エントリーの画角値とズーム値とをスキャンし、不自然に映像が再生される区間を探し出し、該区間において、映像再生が自然になされるようにする調整エントリーを挿入することができる。
図20は、一実施形態により、調整エントリーを含む画角情報の一例を示す。図20を参照すれば、画角情報2000は、画角エントリー1ないし5を含む。該映像表示装置は、画角情報2000に含まれた画角エントリー1ないし5をスキャンし、映像が不自然に再生される区間を探し出し、当該区間に、調整エントリー2010を挿入することができる。該調整エントリーは、画角エントリーと画角エントリーとの間に挿入され、画角値がスムーズに変更されるように、命令語またはズーム値をスムーズに変更させる命令語を含んでもよい。例えば、該映像表示装置は、画角エントリー間の時間区間の間、所定臨界値を超す画角値の変更があれば、調整エントリーを挿入することができる。または、例えば、該映像表示装置は、画角エントリー間の時間区間の間、所定臨界値を超すズーム値の変更があれば、調整エントリーを挿入することができる。
図21は、図20に図示された調整エントリーについて説明するための例を示す。図21を参照すれば、一例による画角情報2100は、画角エントリー2110、画角エントリー2120、画角エントリー2130を含む。該映像表示装置は、画角エントリー2120,2130をスキャンし、時間が、3,000msと5,000msとの間で、画角のx座標が、90°から370°に急激に変化したを見い出すことができる。該映像表示装置は、2,000ms時間の間、280°の画角が変更されたことを確認し、そのような変更は、ユーザに不便を与える画角変更であると判断することができる。そのような場合、映像表示装置は、調整エントリー2140を、画角エントリー2120と画角エントリー2130との間に挿入することができる。調整エントリー2140は、命令語Direction=Smooth(value)を含んでもよい。命令語Direction=Smooth(value)は、画角エントリー2120に含まれた時間値と、画角エントリー2130に含まれた時間値との間に、valueほどのフレームを再生せよという意味でもある。例えば、Direction=Smooth(100)であれば、画角エントリー2120によって示された時間と、画角エントリー2130によって示された時間との間に、100枚のフレームを再生せよという意味でもある。そのように調整エントリーを挿入することにより、360°コンテンツの再生がスムーズに行われる。
一実施形態により、ユーザは、画角情報を構成するテキストファイルに、図20で説明されたような調整エントリーを直接入力することもできるのである。
図22は、一実施形態により、生成された画角情報を利用し、360°コンテンツを再生する方法の過程を示すフローチャートである。図22を参照すれば、動作s2210において、映像表示装置は、360°映像及び画角情報を獲得することができる。
一実施形態により、該映像表示装置は、画角情報を360°映像を有しているファイルから獲得することもでき、360°映像ファイルと別途の独立したファイルから獲得することもできる。
一実施形態により、該映像表示装置は、画角情報を、映像表示装置内部に保存されたメモリから獲得することもでき、または画角情報を提供するサーバから受信して獲得することもできる。
該画角情報は、最初に該360°映像に対応して生成された画角情報でもあり、または他の360°映像に対応して作られた画角情報でもある。
一実施形態により、360°映像は、1つのファイルからもなり、複数個のファイルからもなる。
動作s2220において、映像表示装置は、獲得された画角情報を利用し、360°映像を再生することができる。
該映像表示装置は、画角情報に含まれた画角エントリーに盛り込まれた時間情報、画角値、ズーム値などを参照し、360°映像再生の時画角を決定するか、あるいはズーム程度を決定することができる。具体的には、該映像表示装置は、画角エントリーに盛り込まれた時間になる時点で、当該画角エントリーに盛り込まれた画角値に画角を変更し、変更された画角に対応する領域の映像を表示することができる。また、同様に、当該画角エントリーに盛り込まれたズーム値にズームサイズを調整し、調整されたズームサイズにより、映像を拡大したり縮小したりすることにより、表示することができる。
一実施形態により、該映像表示装置が画角情報を参照し、360°映像を再生する間、画角を制御するユーザ入力が受信された場合、該映像表示装置は、多様なシナリオによって動作することができる。
一実施形態により、該映像表示装置が画角情報を参照し、360°映像を再生する間、画角を制御するユーザ入力が受信された場合、該映像表示装置は、該画角情報を無視し、画角を制御するユーザ入力により、画角に対応して映像を再生することができる。
一実施形態により、該映像表示装置が画角情報を参照し、360°映像を再生する間、画角を制御するユーザ入力が受信された場合、該映像表示装置は、該画角を制御するユーザ入力による画角に対応して映像を再生し、一定時間経過後(例えば、30秒経過後)、さらに画角情報に基づき、360°映像を再生することができる。すなわち、該映像表示装置が画角情報を参照し、360°映像を再生しているとき、画角を制御するユーザ入力を受信すれば、ユーザ入力受信時点から一定時間の間、ユーザ入力により、画角を調整して映像を再生し、一定時間経過後には、再び本来の通り、画角情報に基づいて、360°映像を再生することができる。
図23は、一実施形態により、画角情報が360°コンテンツと別途のファイルで構成される場合、活用の汎用性について説明するための参照図である。図23を参照すれば、第1 360°コンテンツ2310及び第2 360°コンテンツ2320、並びに第1画角情報ファイル2330、第2画角情報ファイル2340、第3画角情報ファイル2350、第4画角情報ファイル2360があると仮定する。
第1画角情報ファイル2330ないし第4画角情報ファイル2360は、第1 360°コンテンツ2310の再生にも利用される。また、同様に、第1画角情報ファイル2330ないし第4画角情報ファイル2360は、第2 360°コンテンツ2320の再生にも利用される。
図23のように、画角情報ファイルが複数のコンテンツに利用される状況は、複数の歌手によって構成されたグループの360°ミュージックビデオに頻繁に活用される。例えば、複数の歌手によって構成されたグループの場合、概して特定歌手の位置は、決まっている場合が多い。従って、第1ミュージックビデオにおいて、センター位置にいる歌手Aをターゲットとして画角情報ファイルを生成した場合、このグループの第2ミュージックビデオにおいても、歌手Aは、センター位置におり、歌手Aの動線も、第1ミュージックビデオと類似している可能性が高い。そのような場合、第1ミュージックビデオに対応して作られた画角情報ファイルは、第2ミュージックビデオと共に利用されもする。
図24は、一実施形態により、該映像表示装置において、360°コンテンツの画角情報を表示するためのユーザインターフェースの一例を示す。
図24を参照すれば、ユーザインターフェース2400は、複数の360°コンテンツに係わる情報を表示することができる。そのうち1つの360°コンテンツに係わる情報2410は、360°コンテンツのサムネイルイメージ2411、360°コンテンツのファイル識別子2412、360°コンテンツに対応して保存された画角情報ボタン2413、画角情報検索ボタン2414、再生ボタン2415を含んでもよい。
保存された画角情報ボタン2413の選択により、映像表示装置は、この360°コンテンツに対応して生成された1以上の画角情報ファイルとして、映像表示装置のローカルストレージに保存されたファイルを示すことができる。
画角情報検索ボタン2414の選択により、映像表示装置は、この360°コンテンツに対応して生成された画角情報ファイルの検索要請を、ネットワークを介してサーバに伝送し、そのような検索要請に応答して受信された画角情報ファイルリストを受信して示すことができる。
図25は、一実施形態により、1つの360°コンテンツについて生成されて維持される多様な形態の画角情報ファイルについて説明するための参照図である。図25を参照すれば、1つの360°コンテンツファイル2510に対応し、1以上の編集者によって作られた画角情報ファイルがある。例えば、図25には、編集者A、編集者B、編集者Cによってそれぞれ作られた画角情報ファイル2570,2580,2590が保存されている。
また、360°コンテンツファイル2510に、複数のオブジェクトがあれば、各オブジェクトに対応し、1以上の画角情報ファイルが生成される。図25を参照すれば、360°コンテンツファイル2510に出現する歌手Aについてだけでも、3つの画角情報ファイル2520,2530,2540が生成されている。また、歌手Bに対応し、第1画角情報ファイル2560が保存されている。そのように、1つの360°コンテンツファイルについても、複数個の画角情報ファイルが生成されるために、ユーザは、この360°コンテンツファイルの再生時、選択することができる画角情報ファイルの選択幅が広くなる。
図25に図示されているような画角情報ファイルを保存するデータベースは、360°コンテンツを提供するサーバにも保存される。ここで、そのようなデータベースは、端末に存在してもよいということは言うまでもない。
図26は、一実施形態により、360°コンテンツを提供するサーバから、画角情報選択のために提供することができるユーザインターフェースの一例を示す。
例えば、図24のボタン2414を選択した場合、映像表示装置は、サーバに接続し、図26に図示されているようなユーザインターフェースを表示することができる。
図26を参照すれば、ユーザインターフェース2600は、360°コンテンツのサムネイルイメージやプレビュー映像2610を表示することができる。そして、その下端には、該360°コンテンツ再生に利用される画角情報を選択するように、多様なカテゴリーによる画角情報を表示することができる。
ユーザインターフェース2600には、オブジェクトによって選択することができるメニュー2620が表示される。例えば、選択することができるオブジェクトは、歌手A、歌手B、歌手Cを含んでもよい。
ユーザインターフェース2600には、ヒット数によって選択することができるメニュー2630が表示される。該サーバは、画角情報ファイルを照会したりダウンロードしたりする回数により、多数の画角情報ファイルの順位を付けることができ、そのように付けられた順位に係わる情報をユーザに提供することにより、ユーザは、さらに人気ある画角情報ファイルを選択することができる。
ユーザインターフェース2600には、編集者によって選択することができるメニュー2640が表示される。例えば、選択することができる編集者は、編集者A、編集者B、編集者Cを含んでもよい。360°コンテンツの使用需要により、該360°コンテンツを専門的に編集する専門家が出てくる。または、360°コンテンツ制作者は、自分が作った360°コンテンツと共に利用される画角情報ファイルを制作することもできる。従って、ユーザは、特定編集者が作ったり、特定制作者が作ったりする画角情報ファイルを所望しもするので、メニュー2640の提供が便利に利用される。
図27は、一実施形態により、360°コンテンツに複数オブジェクトがあり、画角情報が、複数のオブジェクトのうちいずれか1つのオブジェクトをトラッキングして生成された場合、オブジェクト位置を画面に表示するための方法について説明するための参照図である。
図27を参照すれば、映像表示装置は、360°映像において、一部領域に対応する映像2700、及び一部領域の位置を示す三次元形態のインジケータ2720を表示することができる。三次元形態のインジケータ2720は、球状のインジケータ、及びシリンダ状のインジケータを含んでもよいが、それらに限定されるものではない。また、三次元形態のインジケータ2720は、一部領域の位置を示すために領域を表示することができる。そのような球状のインジケータ2720は、ボールマップ(ball map)とも呼ばれる。
一実施形態により、映像表示装置が360°映像に含まれた複数のオブジェクトのうちいずれか1つのオブジェクトをトラッキングする画角情報を利用し、360°映像を再生することができる。このとき、該映像表示装置は、インジケータ2720を利用し、現在再生される映像が特定オブジェクトをトラッキングする情報であるか否かということ示すことができる。
図27を参照すれば、映像表示装置は、インジケータ2720に現在表示されている360°映像に見える複数のオブジェクトを、既定の記号や文字や多角形などで表示することができる。インジケータ2720でオブジェクトを示す記号や文字や多角形などは、360°映像において、オブジェクトの動きや移動により、対応して動いたり移動したりすることができる。例えば、図27には、歌手を示すオブジェクトが、インジケータ2720において、円形に表示されている。そして、また該映像表示装置は、現在再生されている360°映像が、特定オブジェクトをトラッキングする画角情報によって表示されているということを示すために、インジケータ2720に表示された複数の円のうち、当該オブジェクトに対応する円を異なるように表示することができる。例えば、図27を参照すれば、該映像表示装置は、インジケータ2720において、複数のオブジェクトを、中空円2721,2722,2724,2725で示し、現在トラッキングしているオブジェクト2710を示す円のみ中空が充填された円2723で表示することができる。
複数のオブジェクトにおいて、現在、該映像表示装置が、画角情報トラッキングに利用するオブジェクトを、他のオブジェクトと区別されるように表示する方法は、多様に存在することができる。例えば、異なる色を利用したり、異なる形態を利用したり、ターゲットオブジェクトに対応する多角形にだけ矢印表示をしたり、ターゲットオブジェクトに対応する多角形だけ点滅させたりすることにより、多様に方法によって区別させることができる。
複数のファイルで構成された360°コンテンツについて画角情報が生成される実施形態について、図28ないし図32を参照して説明する。
図28は、複数のファイルで構成された360°コンテンツについて画角情報を管理するシナリオの概要について説明するための参照図である。図28を参照すれば、該映像表示装置は、ファイル1、ファイル2、ファイル3で構成された360°コンテンツ2800について、1つの画角情報ファイル2810を生成することができる。画角情報ファイル2810は、ファイル1、ファイル2、ファイル3のいずれにも係わる画角情報を含んでもよい。
その後、該映像表示装置は、ファイル1、ファイル2、ファイル3で構成された360°コンテンツ2800を再生するとき、画角情報ファイル2810を参照し、360°コンテンツ2800を再生することができる。画角情報ファイル2810は、ファイル1、ファイル2、ファイル3に係わる画角情報を盛り込んでいるために、該映像表示装置は、画角情報ファイル2810を参照するとき、ファイル1、ファイル2、ファイル3のそれぞれを交替させながら再生することができる。
図29は、一例により、複数のファイルで構成された360°コンテンツについて説明するための参照図である。
例えば、スポーツゲーム現場を、複数の360°カメラで撮影したり、コンサートやミュージックビデオの撮影時、複数の360°カメラで撮影したりする場合のように、1つの現場を撮影するために、複数の360°カメラが利用される場合、複数のファイルで構成された360°コンテンツが作られる。
図29を参照すれば、ミュージックビデオ撮影のため、またはコンサート現場撮影のために、3台のカメラ、すなわち、カメラ2910,2920,2930を利用して現場2900を撮影することを示す。舞台左側に設置されたカメラ2910を利用して撮影された映像は、ファイル1 2940をしめし、舞台前方に設置されたカメラ2930を利用して撮影された映像は、ファイル2 2950を示し、舞台右側に設置されたカメラ2920を利用して撮影された映像は、ファイル3 2960を示す。
図30は、図29に図示されたファイル1,2,3を利用し、画角情報を生成する例について説明するための参照図である。図30を参照すれば、映像表示装置は、360°コンテンツを構成するファイル1,2,3を同時に再生することができる。ファイル1,2,3は、1つの画面でオーバーラップされて表示されもし、あるいは1つの画面を複数個のサブ画面に分割して表示されもする。ファイル1,2,3が再生される間、ユーザは、ファイル1,2,3に係わる画角制御を行うことができる。
ファイル1,2,3の再生が始まった後、ユーザのファイル1に対する画角制御動作が発生した場合、該映像表示装置は、ファイル1関連画角エントリー3010を生成することができる。次の時点において、ユーザのファイル3に対する画角制御動作が発生した場合、該映像表示装置は、ファイル3関連画角エントリー3020を生成することができる。そのように、ユーザがいずれか1つのファイルについてだけでなく、いくつかのファイルを交替させながら画角制御動作を行う場合、該映像表示装置は、画角制御動作が遂行されたファイルについての画角エントリーを集め、画角情報ファイル3000を生成することができる。
図31は、図30に図示された動作によって生成された画角情報ファイル構造の一例を示す。図31を参照すれば、画角情報3000は、複数のファイルについて、画角エントリーが生成されたために、各画角エントリーがいかなるファイルに係わるものであるかということを表示する必要がある。従って、画角情報3000の各画角エントリーは、ファイル識別子をさらに含んでもよい。例えば、ファイル1関連画角エントリーの各画角エントリー3110は、ファイル識別子として、ファイル1であることを示す情報と共に、時間情報、画角値、ズーム値を含んでもよい。また、ファイル3関連画角エントリーの各画角エントリー3120は、ファイル識別子として、ファイル3であることを示す情報と共に、時間情報、画角値、ズーム値を含んでもよい。
図32は、図31に図示されているような画角情報を利用し、360°コンテンツの再生について説明するための参照図である。図32を参照すれば、映像表示装置は、ファイル1 2940、ファイル2 2950、ファイル3 2960を利用し、360°コンテンツを再生するとき、画角情報3000を参照することができる。
例えば、映像表示装置は、保存された画角情報3000を読み取り、画角情報3000に含まれた画角エントリーにより、360°コンテンツを再生することができる。
具体的には、該映像表示装置は、画角情報の最前列の画角エントリーからスキャンを行いながら、360°コンテンツを再生することができるが、まず、ファイル1関連画角エントリー3010であるので、該映像表示装置は、ファイル1の映像において、当該各画角エントリーに含まれた各画角値に対応する領域の映像を表示することができる。また、次の画角情報3000は、ファイル3関連画角エントリー3020であるので、該映像表示装置は、ファイル3の映像において、当該各画角エントリーに含まれた各画角値に対応する領域の映像を表示することができる。そのような方式で、該映像表示装置は、画角情報に含まれた各画角エントリーの内容、すなわち、<ファイル識別子、時間情報、画角値、ズーム値>を参照し、ファイル識別子に対応するファイルの映像において、時間情報が示す時間に、画角値に対応する領域の映像を表示することにより、複数のファイルで構成された360°コンテンツを再生することができる。
一実施形態による、映像表示装置の動作方法は、多様なコンピュータ手段を介して遂行されるプログラム命令形態によって具現され、コンピュータ可読媒体にも記録される。前記コンピュータ可読媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを、単独または組み合わせで含んでもよい。前記媒体に記録されるプログラム命令は、本発明のために、特別に設計されて構成されたものであってもよく、コンピュータソフトウェア当業者に公知されて使用可能なものであってもよい。該コンピュータ可読記録媒体の例には、ハードディスク、フロッピーディスク及び磁気テープのような磁気媒体(magnetic media);CD−ROM(compact disc read only memory)、DVD(digital versatile disc)のような光記録媒体(optical media)、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気・光媒体(magneto-optical media);及びROM、RAM、フラッシュメモリのようなプログラム命令を保存して遂行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。該プログラム命令の例には、コンパイラによって作われるような機械語コードだけではなく、インタープリタなどを使用し、コンピュータによって実行される高級言語コードを含む。
以上、一実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲は、それらに限定されるものではなく、特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多くの変形、及び改良形態も本発明の権利範囲に属する。

Claims (15)

  1. 映像表示装置において、
    ディスプレイと、
    1以上のインストラクションを保存するメモリと、
    前記メモリに保存された前記1以上のインストラクションを実行するプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、
    360°コンテンツ、及び前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値を含む画角情報を獲得し、
    前記獲得された画角情報に含まれた前記複数の画角値により、前記360°コンテンツをディスプレイするように、前記ディスプレイを制御し、
    前記画角情報は、前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値に対応する複数のエントリーを含み、
    各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む映像表示装置。
  2. 前記各エントリーは、ズームサイズ情報をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 通信インターフェースをさらに含み、
    前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、
    前記画角情報を外部コンピュータから受信するように、前記通信インターフェースを制御することを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  4. 前記画角情報は、前記360°コンテンツに対応する複数の画角情報のうち、既定の基準によって推薦された画角情報であることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  5. 前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、
    前記画角情報を、前記360°コンテンツのファイルから抽出するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルから獲得することを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  6. 映像表示装置において、
    ディスプレイと、
    1以上のインストラクションを保存するメモリと、
    前記メモリに保存された前記1以上のインストラクションを実行するプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、
    360°コンテンツ再生中、前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値に対応するユーザ入力を受信し、
    前記360°コンテンツ再生のために選択された前記複数の画角値を含む画角情報を生成し、
    前記画角情報は、複数のエントリーを含み、
    各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む映像表示装置。
  7. 前記各エントリーは、
    ズームサイズ情報をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  8. 前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、
    前記画角情報を、前記360°コンテンツのファイルに保存するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルに保存することを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  9. 前記画角情報は、前記360°コンテンツに含まれたオブジェクトに対応し、
    前記画角情報は、前記オブジェクトを識別するための情報をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  10. 前記プロセッサは、前記1以上のインストラクションを実行することにより、
    前記360°コンテンツを構成する複数のファイルのうち1以上のファイルに対応する360°映像再生のために選択された1以上の画角値に対応するユーザ入力を受信し、
    前記360°映像再生のために選択された、1以上のファイルに対応する1以上の画角値、及び各画角値に対応するファイル識別子を含む画角情報を生成することを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  11. 映像表示装置の動作方法において、
    360°コンテンツ、及び前記360°コンテンツ再生のために選択された複数の画角値を含む画角情報を獲得する動作と、
    前記獲得された画角情報に含まれた前記複数の画角値により、前記360°コンテンツをディスプレイする動作と、を含み、
    前記画角情報は、前記360°コンテンツ再生のために選択されたボグッの画角値に対応する複数のエントリーを含み、
    各エントリーは、前記360°コンテンツのうちで表示する領域を示す画角値、及び前記画角値が適用される時間またはフレームに係わる情報を含む映像表示装置の動作方法。
  12. 前記各エントリーは、
    ズームサイズ情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の映像表示装置の動作方法。
  13. 前記画角情報を外部コンピュータから受信する動作をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の映像表示装置の動作方法。
  14. 前記画角情報は、前記360°コンテンツに対応する複数の画角情報のうち、既定の基準によって推薦された画角情報であることを特徴とする請求項11に記載の映像表示装置の動作方法。
  15. 前記画角情報を、前記360°コンテンツのファイルから抽出するか、あるいは前記360°コンテンツのファイルと別途のメタファイルから獲得する動作をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の映像表示装置の動作方法。
JP2019506662A 2016-08-16 2017-08-11 映像表示装置及びその動作方法 Active JP6746772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0103756 2016-08-16
KR1020160103756A KR102567002B1 (ko) 2016-08-16 2016-08-16 영상 표시 장치 및 그 동작방법
PCT/KR2017/008722 WO2018034462A1 (en) 2016-08-16 2017-08-11 Image display apparatus and method of operating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525628A true JP2019525628A (ja) 2019-09-05
JP6746772B2 JP6746772B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=61191896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019506662A Active JP6746772B2 (ja) 2016-08-16 2017-08-11 映像表示装置及びその動作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11062423B2 (ja)
EP (1) EP3375197B1 (ja)
JP (1) JP6746772B2 (ja)
KR (1) KR102567002B1 (ja)
CN (1) CN107770627B (ja)
WO (1) WO2018034462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152758A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 Amatelus株式会社 映像配信装置、映像配信システム、映像配信方法、及びプログラム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11019257B2 (en) 2016-05-19 2021-05-25 Avago Technologies International Sales Pte. Limited 360 degree video capture and playback
US10848668B2 (en) * 2016-05-19 2020-11-24 Avago Technologies International Sales Pte. Limited 360 degree video recording and playback with object tracking
US10681326B2 (en) 2016-05-19 2020-06-09 AVAGO TECHNOLOGlES INTERNATIONAL SALES PTE. LIMITED 360 degree video system with coordinate compression
KR102598082B1 (ko) * 2016-10-28 2023-11-03 삼성전자주식회사 영상 표시 장치, 모바일 장치 및 그 동작방법
KR20180051288A (ko) * 2016-11-08 2018-05-16 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US10999602B2 (en) 2016-12-23 2021-05-04 Apple Inc. Sphere projected motion estimation/compensation and mode decision
US11259046B2 (en) 2017-02-15 2022-02-22 Apple Inc. Processing of equirectangular object data to compensate for distortion by spherical projections
US10924747B2 (en) 2017-02-27 2021-02-16 Apple Inc. Video coding techniques for multi-view video
US11093752B2 (en) 2017-06-02 2021-08-17 Apple Inc. Object tracking in multi-view video
US20190005709A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Apple Inc. Techniques for Correction of Visual Artifacts in Multi-View Images
US10754242B2 (en) 2017-06-30 2020-08-25 Apple Inc. Adaptive resolution and projection format in multi-direction video
US10664127B2 (en) * 2017-12-29 2020-05-26 Facebook, Inc. Connected TV 360-degree media interactions
US10845943B1 (en) 2020-02-14 2020-11-24 Carmax Business Services, Llc Systems and methods for generating a 360-degree viewing experience
US11259081B2 (en) 2020-02-28 2022-02-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for adaptively modifying presentation of media content
CN113473157B (zh) * 2020-04-28 2022-08-12 海信集团有限公司 一种自由视点视角信息推荐方法以及相关设备
CN113906727A (zh) * 2020-08-13 2022-01-07 深圳市大疆创新科技有限公司 全景回放的方法、装置和***、拍摄设备、可移动平台
EP4064691A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-28 Ricoh Company, Ltd. Communication management device, image communication system, communication management method, and carrier means

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120092348A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Immersive Media Company Semi-automatic navigation with an immersive image
US20130129304A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-23 Roy Feinson Variable 3-d surround video playback with virtual panning and smooth transition
JP2014165839A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Brother Ind Ltd 端末装置及びプログラム
JP2015015583A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 ブラザー工業株式会社 端末装置、及びプログラム
US20150082364A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 3D-4U, Inc. Video Production Sharing Apparatus and Method
WO2015126144A1 (ko) * 2014-02-18 2015-08-27 엘지전자 주식회사 파노라마 서비스를 위한 방송 신호 송수신 방법 및 장치
JP2015187797A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 シャープ株式会社 画像データ生成装置および画像データ再生装置
US20160080830A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Kiswe Mobile Inc. Methods and apparatus for content interaction

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0313866D0 (en) 2003-06-14 2003-07-23 Impressive Ideas Ltd Display system for recorded media
KR100827129B1 (ko) 2006-10-28 2008-05-02 삼성전자주식회사 미디어 컨텐츠의 부가정보 제공 장치 및 방법
US8605133B2 (en) 2007-06-27 2013-12-10 University Of Florida Research Foundation, Inc. Display-based interactive simulation with dynamic panorama
KR101397433B1 (ko) 2007-07-18 2014-06-27 삼성전자주식회사 미디어 파일 재생 장치에서 이퀄라이저를 설정하는 방법 및이를 위한 장치
CN101583010A (zh) 2008-05-14 2009-11-18 致伸科技股份有限公司 图像处理方法及图像处理***
CN103703755B (zh) 2011-07-22 2016-02-10 富士胶片株式会社 全景图像产生方法和图像捕获设备
JP6056293B2 (ja) 2012-09-12 2017-01-11 株式会社リコー 照明光源装置及びこの照明光源装置を備えた投射装置及び投射装置の制御方法
CN107509029A (zh) 2013-01-07 2017-12-22 华为技术有限公司 一种图像处理方法及装置
JP6249202B2 (ja) * 2013-05-10 2017-12-20 ソニー株式会社 画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
KR101518814B1 (ko) 2013-09-11 2015-05-28 (주) 메리제이콘텐츠 360도 서라운드 뷰 영상 데이터를 이용한 방송 컨텐츠의 저작방법
US9699437B2 (en) 2014-03-03 2017-07-04 Nextvr Inc. Methods and apparatus for streaming content
US9760768B2 (en) 2014-03-04 2017-09-12 Gopro, Inc. Generation of video from spherical content using edit maps
JP6440747B2 (ja) * 2014-06-27 2018-12-19 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ Hevcでタイル化されたビデオ・ストリームに基づく関心領域の決定
CN104199944B (zh) 2014-09-10 2018-01-09 重庆邮电大学 一种实现街景视图展示的方法及装置
US20160234556A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-11 Fan Media Network, Inc. System and Method for Organizing, Ranking and Identifying Users as Official Mobile Device Video Correspondents
KR20170055867A (ko) * 2015-11-12 2017-05-22 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
KR102536945B1 (ko) * 2016-08-30 2023-05-25 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 그 동작방법
KR102598082B1 (ko) * 2016-10-28 2023-11-03 삼성전자주식회사 영상 표시 장치, 모바일 장치 및 그 동작방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120092348A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Immersive Media Company Semi-automatic navigation with an immersive image
US20130129304A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-23 Roy Feinson Variable 3-d surround video playback with virtual panning and smooth transition
JP2014165839A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Brother Ind Ltd 端末装置及びプログラム
JP2015015583A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 ブラザー工業株式会社 端末装置、及びプログラム
US20150082364A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 3D-4U, Inc. Video Production Sharing Apparatus and Method
WO2015126144A1 (ko) * 2014-02-18 2015-08-27 엘지전자 주식회사 파노라마 서비스를 위한 방송 신호 송수신 방법 및 장치
JP2015187797A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 シャープ株式会社 画像データ生成装置および画像データ再生装置
US20160080830A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Kiswe Mobile Inc. Methods and apparatus for content interaction

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021152758A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 Amatelus株式会社 映像配信装置、映像配信システム、映像配信方法、及びプログラム
JP2022075940A (ja) * 2020-01-30 2022-05-18 Amatelus株式会社 映像配信装置、映像配信システム、映像配信方法、及びプログラム
KR20220123061A (ko) * 2020-01-30 2022-09-05 아마텔러스 인크. 영상 배신 장치, 영상 배신 시스템, 영상 배신 방법 및 프로그램
JP7365076B2 (ja) 2020-01-30 2023-10-19 Amatelus株式会社 映像配信装置、映像配信システム、映像配信方法、及びプログラム
KR102638162B1 (ko) 2020-01-30 2024-02-20 아마텔러스 인크. 영상 배신 장치, 영상 배신 시스템, 영상 배신 방법 및 프로그램

Also Published As

Publication number Publication date
EP3375197A4 (en) 2018-12-05
US20180053280A1 (en) 2018-02-22
US11062423B2 (en) 2021-07-13
KR20180019421A (ko) 2018-02-26
EP3375197B1 (en) 2022-10-12
JP6746772B2 (ja) 2020-08-26
KR102567002B1 (ko) 2023-08-14
CN107770627A (zh) 2018-03-06
CN107770627B (zh) 2020-11-06
EP3375197A1 (en) 2018-09-19
WO2018034462A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746772B2 (ja) 映像表示装置及びその動作方法
US11657783B2 (en) Display device and operating method thereof
US10453246B2 (en) Image display apparatus and method of operating the same
US10203927B2 (en) Display apparatus and display method
JP4892601B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
EP2661670A1 (en) Contextual user interface
KR20130132886A (ko) 디스플레이된 컨텐츠에 관련된 추가적인 컨텐츠를 제공하기 위한 방법 및 시스템
US20160373828A1 (en) Display device and operating method thereof
US10645283B2 (en) Display device
JP5436570B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
KR20150048961A (ko) 핫 씬 서비스 시스템, 핫 씬 서비스 방법 및 이를 위한 장치
JP5265498B2 (ja) 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
KR20160041038A (ko) 핫 씬 서비스 시스템, 핫 씬 서비스 방법 및 이를 위한 장치
KR20180040230A (ko) 디스플레이 장치
KR20170138145A (ko) 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
KR100564392B1 (ko) 미디어 전송기의 화면검색 재생방법
KR20220031436A (ko) 전자 장치 및 그 동작 방법
CN116527972A (zh) 显示装置及其操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250