JP2019198211A - インバータ制御方法 - Google Patents

インバータ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019198211A
JP2019198211A JP2019018185A JP2019018185A JP2019198211A JP 2019198211 A JP2019198211 A JP 2019198211A JP 2019018185 A JP2019018185 A JP 2019018185A JP 2019018185 A JP2019018185 A JP 2019018185A JP 2019198211 A JP2019198211 A JP 2019198211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output frequency
link voltage
inverter
voltage
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019018185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6772312B2 (ja
Inventor
ペ、チェ−ボン
Chae-Bong Bae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2019198211A publication Critical patent/JP2019198211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772312B2 publication Critical patent/JP6772312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/006Solar operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16528Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values using digital techniques or performing arithmetic operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/66Regulating electric power
    • G05F1/67Regulating electric power to the maximum power available from a generator, e.g. from solar cell
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/32Electrical components comprising DC/AC inverter means associated with the PV module itself, e.g. AC modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/009Apparatus with independent power supply, e.g. solar cells, windpower, fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/425Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a high frequency AC output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】インバータの直流リンク電圧を用いて最大電力点を追従することで、出力周波数の脈動によるストレス増加を予防するソーラーポンプシステムにおけるインバータ制御方法を提供する。【解決手段】ソーラーポンプシステムは、太陽光モジュールと、ブーストコンバータと、直流リンクキャパシタと、インバータ部と、を含むインバータと、制御部と、を備える。制御部は、直流リンク電圧が基準レベル以上であり、以前周期で負荷に印加する交流電圧の出力周波数が増加した場合、負荷に印加する交流電圧の出力周波数を第1の傾きに増加させ、直流リンク電圧が基準レベル以上であり、以前周期で負荷に印加する交流電圧の出力周波数が減少した場合には、負荷に印加する交流電圧の出力周波数を第1の傾きより小さい第2の傾きに増加させる。【選択図】図3

Description

本発明は、インバータ制御方法に関する。
ソーラーポンプ(solar pump)は、太陽光モジュールから発生するエネルギーを活用して、インバータを介してポンプを駆動させて淡水を生産及び供給する装置である。このようなソーラーポンプシステムは、水道と電気を最も効果的に供給できる装備であって、水道網インフラが足りない地域において食み水、農業用水、海水淡水化等、様々な用途に用いられている。特に、ソーラーポンプシステムは、電力供給が困難である遠距離地域がエネルギーの追加供給なしに地下水を引き上げて供給することで、奥地の水道及び電力難を解決できる最適のシステムと評価されている。インド政府は、潅漑及び食み水の供給のために2014年50,000個のソーラーポンプの設置を許可しており、現在まで設置を拡大している。
図1は、従来のソーラーポンプシステムの構成図である。
図1に示した従来のソーラーポンプシステムは、太陽光モジュール100、インバータ200及び制御部300で構成される。
このように、太陽光を利用して電力を発生するソーラーポンプシステムにおける重要な制御方法の一つが最大電力追従制御(maximum power point tracking,MPPT)である。太陽光インバータは、常に太陽電池の最大電力の発生地点を追跡するMPPT制御によって最大電力を発電する。
従来のMPPT制御方式のうち、ヒルクライミング方式は、MPPT制御方法の中で最も基礎的な制御方法である。ヒルクライミング方式は、一定の変位だけデューティ(duty)を変化して最大電力点を探すことであって、制御機が簡単かつ単純であるが、日射量が急変するとき、最大電力点の推定が遅いという問題点がある。
従来のMPPT制御方式のうち、撹乱及び観測方式は、MPPT制御方法の中で最も一般的なものであって、電圧の増減による電力の変化を測定して最大電力点で動作する方式である。この撹乱及び観測方式は、光量が低い場合、制御特性が悪くなる問題点がある。
また、従来のMPPT制御方式のうち、インピーダンスマッチング方式は、負荷のインピーダンスと太陽電池のインピーダンスが同様となる地点で太陽電池の出力が最大になることを利用する方式である。インピーダンスマッチング方式は、追従性能には優れているが、多少複雑であり、複数の演算を要する問題点がある。
このように、従来の多様なソーラーポンプスシステムのMPPT制御方法を利用する図1のようなソーラーポンプシステムにおいて、制御部300は、水ポンプ400に印加される電圧を制御するために、インバータ200のPWM出力波形の生成及び低電圧/過電圧を検出するための情報として直流リンク電圧及びインバータ部52の出力電流を活用した。すなわち、電圧センサー210がインバータ200の直流リンク電圧を制御部300に提供し、電流センサー220がインバータ200の出力電流を制御部300に提供して、これからPWM出力波形を生成した。
しかし、直流リンク電圧の急激な増加は、過電圧問題を引き起こし、直流リンク電圧の急激な低下は、低電圧問題を引き起こして、低電圧及び高電圧状態では、水ポンプ400を運転することができなくなる。水ポンプ400の頻繁な停止又は運転状態の変化は、周波数の急激な変化が頻繁である場合と同様、水ポンプ400の故障の原因となり、多くのエネルギー損失が発生し得る。
また、従来の場合、インバータ200の入力電力ではなく、インバータ200のPWM方式の可変周波数の出力を検出するため、出力電力の計算に正確度が低下する問題点があり、出力周波数の脈動によって水ポンプ400のストレスが増加する問題点があった。
このように、制御部300は、インバータ200の各ノードの電圧及び出力電流を検出してMPPT制御を行うため、電圧と電流を正確に検出しなければならず、要求される正確度が高いほどシステムに配置されるセンサー価格も高くなる問題点がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、インバータの直流リンク電圧を用いて最大電力点を追従することで、出力周波数の脈動によるストレス増加を予防するインバータ制御方法を提供することである。
課題を解決しようとする手段
上記のような技術的課題を解決するために、太陽光モジュールから印加される電力を変換して負荷に印加するシステムのインバータ制御方法において、本発明の一実施形態のインバータ制御方法は、前記インバータの直流リンク電圧を受信するステップ;直流リンク電圧が基準レベル以上であり、以前周期で前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数が増加した場合、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を第1の傾きに増加させるステップ;及び直流リンク電圧が基準レベル以上であり、以前周期で前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数が減少した場合には、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を前記第1の傾きより小さい第2の傾きに増加させるステップを含んでいてもよい。
本発明の一実施形態のインバータ制御方法は、直流リンク電圧が基準レベル未満であり、以前周期で直流リンク電圧が基準レベル未満である場合、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を減少させるステップをさらに含んでいてもよい。
本発明の一実施形態のインバータ制御方法は、直流リンク電圧が基準レベル未満であり、以前周期で直流リンク電圧が基準レベル以上である場合には、該周期での出力周波数を貯蔵(貯蔵出力周波数)して、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を減少させるステップをさらに含んでいてもよい。
本発明の一実施形態のインバータ制御方法は、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を前記第2の傾きに増加させた後、出力周波数が前記貯蔵出力周波数より大きい場合、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を固定するステップをさらに含んでいてもよい。
本発明の一実施形態のインバータ制御方法は、出力周波数を固定した後、直流リンク電圧が所定時間の間に安定する場合、出力周波数状態をクリアして、前記貯蔵出力周波数をクリアするステップをさらに含んでいてもよい。
本発明の一実施形態において、直流リンク電圧が安定するか否かは、直流リンク電圧がしきい範囲以内で変化するかによって決定することができる。
上記のような本発明は、センサーの追加なしに直流リンク電圧の変化を感知して、太陽光モジュールの発電エネルギーを最大に活用するようにする効果がある。
従来のソーラーポンプシステムの構成図である。 本発明の一実施形態が適用されるソーラーポンプシステムを概略的に説明するための構成図である。 本発明の一実施形態のインバータ制御方法を説明するためのフロー図である。
本発明の構成及び効果を充分に理解するために、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。しかし、本発明は、以下に開示する実施形態に限定されるものではなく、様々な形態に具現することができ、多様な変更を加えることができる。但し、本実施形態に対する説明は、本発明の開示を完全にして、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。
以下では、図2及び図3を参照して、本発明の一実施形態によるインバータ制御方法を説明する。
図2は、本発明の一実施形態が適用されるソーラーポンプシステムを概略的に説明するための構成図である。
図2に示したように、本発明の一実施形態が適用されるソーラーポンプシステムは、太陽光モジュール2、電磁両立性(Electromagnetic Compatibility,EMC)フィルター3、ヒューズ(fuse)4、インバータ5、制御部1、水ポンプ6及び水タンク7を含んでいてもよい。但し、本発明の一実施形態では、インバータ5の負荷に水ポンプ6が適用されることを例に挙げて説明しているが、本発明がこれに限定されるものではなく、太陽光モジュール2によって発電するエネルギーをインバータ5を介して伝達される様々な負荷を適用可能であると言える。
また、インバータ5は、ブーストコンバータ50、直流リンクキャパシタ51、インバータ部52及び電圧センサー53を含んでいてもよい。
太陽光モジュール2は、太陽電池を縦横に連結して結合した形態であり、個別太陽電池で生産された電気が同時にモジュールに集まって電力を生産することができる。
EMCフィルター3は、太陽光モジュール2から印加される電力で発生する電磁波干渉を最小限にして、このような電磁波干渉による被害を防止することができる。EMCフィルター3は、ヒューズ40インバータ5に過度な電流が流れる場合、これを遮断することができる。但し、EMCフィルター3及びヒューズ4は、例示的なものであって、太陽光モジュール2から流入する電力に発生するノイズを除去するための多様な構成要素が本発明の一実施形態のソーラーポンプシステムに用いられてもよい。
このように、EMCフィルター3及びヒューズ4によってノイズが除去された直流電圧は、インバータ5に印加されてもよく、インバータ5に印加された直流電圧は、ブーストコンバータ50によって昇圧して、直流リンクキャパシタ51に貯蔵されてもよい。
本発明の一実施形態の制御部1は、電圧センサー53によって検出される直流リンク電圧を参照して、インバータ5のインバータ部52の複数のスイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング信号をインバータ部52に提供することができる。すなわち、制御部1の制御によってインバータ5のインバータ部52の出力周波数が決定されてもよいが、これについては、追って詳説する。
インバータ5の直流リンク電圧の変化は、日射量によって変動され、直流リンク電圧が十分である場合、電圧変化量が少なくなり、直流リンク電圧が足りない場合、電圧変化量が大きくなり得る。
インバータ5のインバータ部52から出力される交流電圧によって水ポンプ6が駆動され、水ポンプ6によって引き上げられた水は、水タンク7に貯蔵されてもよい。水タンク7に移された水は、飲み水、工業用水、農業用水、家畜用水等に用いることができる。
従来の場合、インバータ出力電流を用いて最大電力点を追従することで、急激な出力周波数の脈動によりシステムのストレスが増加する原因となったが、本発明の一実施形態では、センサーの追加を要することなく、インバータの直流リンク電圧のみを用いて最大電力を追従することで、出力周波数の脈動によるシステムのストレスの増加を予防することができる。
すなわち、本発明の一実施形態の制御部1は、直流リンク電圧が所定の基準レベル以上である場合、インバータ2の出力周波数を上昇させる。また、制御部1は、太陽光モジュール1の発電エネルギーに比べて出力周波数が高くて、直流リンク電圧が基準レベルより小くなる場合、さらに出力周波数を減少させて、直流リンク電圧が減少することを防止することができる。
また、制御部1は、出力周波数を減少させた後に直流リンク電圧がさらに十分となった場合も、出力周波数を直ぐに上昇させないで、直流リンク電圧が不十分となる時点の出力周波数まで安定して上昇させた後、直流リンク電圧の安定度を判断する。そして、制御部1は、直流リンク電圧が安定していると判断された場合、正常な加速運転を実施することになる。制御部1の詳細な動作について図面をもって説明する。
図3は、本発明の一実施形態のインバータ制御方法を説明するためのフロー図である。
図面に示したように、本発明の一実施形態のシステムにおいて、制御部1は、直流リンク電圧を電圧センサー53から周期的に受信することができ(S41)、受信された直流リンク電圧が基準レベルより大きいか同様であるが、あるいは小さいかを確認することができる(S42)。
S42の判断結果、制御部1は、該周期での直流リンク電圧が基準レベルより小さい場合、以前周期での直流リンク電圧が基準レベルより大きいか同様であるか、あるいは小さいかを再確認することができる(S43)。
S43の判断結果、制御部1は、以前周期での直流リンク電圧が基準レベルより大きいか同様である場合、該周期での出力周波数を第1の出力周波数として貯蔵して(S44)、出力周波数を減少させた後(S45)、リターンすることができる。すなわち、制御部1は、該周期で初めて直流リンク電圧が減少して基準レベルより小くなった場合には、該周期での出力周波数を第1の出力周波数として貯蔵して(S44)、出力周波数を減少させた後(S45)、リターンすることができる。
出力周波数を減少させるということは、設定された減少傾きに相当する量を不連続的に(discrete)減少させることもでき、又は連続的に(countinuous)減少させることもできることを意味する。すなわち、制御部1は、設定によって、所定時間連続して設定された傾きに応じて出力周波数を減少させることもでき、又は、以前周期での出力周波数に設定された傾きに相当する不連続値を減少させて、出力周波数を減少させることもできる。
しかし、S43の判断結果、制御部1は、以前周期での直流リンク電圧が基準レベルより小さい場合、出力周波数を減少させるS45に進んでもよい。
すなわち、制御部1は、該周期で初めて直流リンク電圧が基準レベルより小くなった場合でなければ、出力周波数を減少させるS45に進んでもよい。
制御部1は、インバータ5のインバータ部52の複数のスイッチング素子のゲートにPWM信号を転送して、スイッチング素子のオン/オフを制御することで、インバータ部52は、交流電力を出力することになる。すなわち、制御部1が出力周波数を減少させると、インバータ部52が合成する交流電力の出力周波数が減少し、インバータ部52から出力される交流電力の出力周波数が減少して、水ポンプ6の駆動速度が遅くなる。
一方、S42の判断結果、該周期での直流リンク電圧が基準レベルより大きいか同様である場合、制御部1は、以前周期で出力周波数が減少したか否かを確認することができる(S46)。
S46の判断結果、以前周期で出力周波数が減少していない場合、制御部1は、出力周波数を第1の傾きに相当する周波数だけ増加させた後(S47)、リターンすることができる。すなわち、制御部1は、直流リンク電圧が以前周期でも基準レベルより大きかった場合には、出力周波数を第1の傾きに相当する周波数だけ増加させた後(S47)、リターンすることができる。
出力周波数を増加させるということは、インバータ部52のスイッチング素子が合成する交流電力の出力周波数が増加して、水ポンプ6の駆動速度が早くなることを意味する。
また、出力周波数を第1の傾きに増加させるということは、第1の傾きに相当する量を不連続的に増加させることもでき、又は連続的に増加させることもできることを意味する。すなわち、設定によって、所定時間連続して第1の傾きによって出力周波数を増加させることもでき、又は、以前周期での出力周波数に第1の傾きに相当する不連続値を増加させて、出力周波数を増加させることもできる。
しかし、S46の判断結果、以前周期で出力周波数が減少した場合、すなわち、直流リンク電圧が不十分であった後にさらに十分となった場合には、出力周波数をS47の第1の傾きより小さい第2の傾きに増加させることができる(S48)。
その後、制御部1は、第2の傾きに増加させた出力周波数がS44で貯蔵した第1の出力周波数より大きいか同様であるかを確認して(S49)、出力周波数が第1の出力周波数より大きいか同様である場合には、出力周波数を固定する(S50)。仮に出力周波数が第1の出力周波数より小さい場合には、リターンする。
出力周波数を固定した後、制御部1は、所定時間の間に直流リンク電圧が安定的であるか否かを判定することができる(S51)。
直流リンク電圧が安定的であるか否かの判断は、直流リンク電圧が変化する大きさのしきい範囲を決定して、直流リンク電圧の変化が所定時間の間にしきい範囲以上に変化する場合、安定的ではないと判断してもよい。
一方、しきい範囲以内で変化する場合には、安定的であると判断してもよい。このような直流リンク電圧の変化しきい範囲は、設定によって、制御部1が予め貯蔵していてもよい。第1の出力周波数の貯蔵及びしきい範囲の貯蔵のために、制御部1にメモリーがさらに含まれていてもよい。
その後、S51の判断結果、直流リンク電圧が所定時間の間に安定的である場合、制御部1は、状態をクリアすることができる。すなわち、出力周波数の減少状態をクリアすることができ、貯蔵された第1の出力周波数をクリアすることができる。
このように、本発明の一実施形態のインバータ制御方法によれば、直流リンク電圧の不足により、出力周波数を減少させた後に直流リンク電圧がさらに十分となった場合、出力周波数を直ぐに増加させないで、直流リンク電圧が足りない時点の出力周波数(第1の出力周波数)まで安定して上昇(傾きが小さい)させる。そして、直流リンク電圧の安定度を所定時間の間に判断して、この安定度を判断した後、正常な加速運転(傾きが大きい)を実施することになる。
本発明の一実施形態において、水ポンプ6の周波数変化が頻繁である場合、故障の原因となるため、直流リンク電圧が十分状態(基準レベル以上)である場合には、出力周波数を上昇させる。一方、直流リンク電圧が不十分状態(基準レベル未満)である場合には、出力周波数を減少させて、直流リンク電圧がこれ以上減少しないようにして、低電圧問題が引き起こさない状態で、太陽光モジュール2が発電するエネルギーを最大に利用するようにすることができる。
このとき、気象状況又は照度によって変動する直流リンク電圧によって発生し得る出力周波数の変動を防止するために、直流リンク電圧が不十分状態から十分状態に変換される場合、出力周波数を十分状態でより小さい傾きに増加させることができる。
また、十分状態から不十分状態に変換する場合の該出力周波数を貯蔵して、小さい傾きに増加させた出力周波数が貯蔵された出力周波数より大きい場合、出力周波数を固定して、直流リンク電圧の安定度を判断し、直流リンク電圧が安定的であると判定される場合、さらに出力周波数を増加させることができる。
直流リンク電圧の急激な増加は、過電圧を引き起こして、直流リンク電圧の急激な低下は、低電圧を引き起こし、過電圧又は低電圧状態では、水ポンプ6の運転が不可能である。また、ポンプ6の頻繁な運転/停止状態の変化は、周波数変化が頻繁である場合と同様、ポンプ6の故障の原因となり、これによってエネルギー損失が多くなる。
従来には、水ポンプ6を制御するためのインバータPMW出力波形の生成及び低電圧/高電圧を検出するための情報として直流リンク電圧を活用したが、本発明の一実施形態では、直流リンク電圧の増加及び減少を継続して確認し、日射量によって直流リンク電圧の急激な変化を防止するために出力周波数を変化するようにした。
このような本発明によれば、センサーの追加なしに直流リンク電圧の変化を感知して、太陽光モジュールの発電エネルギーを最大に活用することができる。
以上では、本発明による実施形態を説明したが、これは、例示的なものに過ぎず、該分野で通常の知識を有する者であれば、これより多様な変形及び均等な範囲の実施形態が可能である点を理解することができる。従って、本発明の真の技術的な保護範囲は、次の請求範囲によって定めるべきである。

Claims (6)

  1. 太陽光モジュールから印加される電力を変換して負荷に印加するシステムのインバータ制御方法において、
    インバータの直流リンク電圧を受信するステップ;
    直流リンク電圧が基準レベル以上であり、以前周期で前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数が増加した場合、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を第1の傾きに増加させるステップ;及び、
    直流リンク電圧が基準レベル以上であり、以前周期で前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数が減少した場合には、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を前記第1の傾きより小さい第2の傾きに増加させるステップを含むインバータ制御方法。
  2. 直流リンク電圧が基準レベル未満であり、以前周期で直流リンク電圧が基準レベル未満である場合、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を減少させるステップをさらに含む、請求項1に記載のインバータ制御方法。
  3. 直流リンク電圧が基準レベル未満であり、以前周期で直流リンク電圧が基準レベル以上である場合には、該以前周期での出力周波数を貯蔵(貯蔵出力周波数)して、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を減少させるステップをさらに含む、請求項1に記載のインバータ制御方法。
  4. 前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を前記第2の傾きに増加させた後、出力周波数が前記貯蔵出力周波数より大きい場合、前記負荷に印加する交流電圧の出力周波数を固定するステップをさらに含む、請求項3に記載のインバータ制御方法。
  5. 出力周波数を固定した後、直流リンク電圧が所定時間の間に安定する場合、出力周波数状態をクリアして、前記貯蔵出力周波数をクリアするステップをさらに含む、請求項4に記載のインバータ制御方法。
  6. 直流リンク電圧が安定的であるか否かは、
    直流リンク電圧がしきい範囲以内で変化するかによって決定される、請求項5に記載のインバータ制御方法。
JP2019018185A 2018-05-10 2019-02-04 インバータ制御方法 Active JP6772312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180053452A KR101999183B1 (ko) 2018-05-10 2018-05-10 인버터 제어방법
KR10-2018-0053452 2018-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019198211A true JP2019198211A (ja) 2019-11-14
JP6772312B2 JP6772312B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=65493940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019018185A Active JP6772312B2 (ja) 2018-05-10 2019-02-04 インバータ制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10389296B1 (ja)
EP (1) EP3567448B1 (ja)
JP (1) JP6772312B2 (ja)
KR (1) KR101999183B1 (ja)
CN (1) CN110474556B (ja)
ES (1) ES2896020T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019129348A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Anlage zur Aufbereitung von Wasser und Verfahren dazu
CN117365973B (zh) * 2023-12-07 2024-02-09 四川省农业机械科学研究院 一种弱光弱信号区域太阳能提水方法及***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895655A (ja) * 1991-04-26 1996-04-12 Tonen Corp 太陽電池駆動におけるインバータ制御方式
JP2014230453A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 シャープ株式会社 インバータ制御装置
WO2016129464A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社 東芝 電力変換装置の制御装置、制御プログラム及び電力変換装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2176667B (en) * 1985-06-11 1989-07-05 Toshiba Kk Electric motor running system employing a photovoltaic array
JP3027891B2 (ja) * 1993-02-02 2000-04-04 富士電機株式会社 可変速インバータの制御方法
JP2000060179A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Fuji Electric Co Ltd ポンプ駆動用太陽光インバータの制御方法
US6229278B1 (en) * 1999-09-29 2001-05-08 Rockwell Technologies, Llc Voltage and current limiting method and apparatus for a voltage/frequency drive
CN101355319B (zh) * 2008-09-17 2010-11-10 南京航空航天大学 一种提高电流控制型逆变器输出短路运行可靠性的方法
TW201223111A (en) * 2010-03-15 2012-06-01 Solar Semiconductor Inc Systems and methods for operating a solar direct pump
US9042141B2 (en) * 2013-02-07 2015-05-26 Caterpillar Inc. Control of energy storage system inverter system in a microgrid application
KR101830666B1 (ko) * 2013-09-17 2018-02-21 엘에스산전 주식회사 전력 변환 장치
CN103940045B (zh) * 2014-04-22 2016-08-24 广东美的集团芜湖制冷设备有限公司 太阳能空调及其控制方法和控制装置
KR101861889B1 (ko) * 2014-06-10 2018-05-28 엘에스산전 주식회사 인버터의 순간 정전 보상 방법
KR102028328B1 (ko) * 2015-04-14 2019-10-04 엘에스산전 주식회사 계통 연계형 인버터 제어장치
KR101783121B1 (ko) * 2016-01-18 2017-09-28 엘에스산전 주식회사 인버터
ES2607253B2 (es) * 2017-01-19 2018-03-01 Universidad Politécnica de Madrid Procedimiento y dispositivo de control para sistemas de bombeo fotovoltaico
CN107370187B (zh) * 2017-09-08 2019-07-26 中南大学 一种光伏微电网***和光伏微电网***控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895655A (ja) * 1991-04-26 1996-04-12 Tonen Corp 太陽電池駆動におけるインバータ制御方式
JP2014230453A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 シャープ株式会社 インバータ制御装置
WO2016129464A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社 東芝 電力変換装置の制御装置、制御プログラム及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2896020T3 (es) 2022-02-23
KR101999183B1 (ko) 2019-07-11
CN110474556A (zh) 2019-11-19
EP3567448B1 (en) 2021-08-11
US10389296B1 (en) 2019-08-20
JP6772312B2 (ja) 2020-10-21
CN110474556B (zh) 2021-05-14
EP3567448A1 (en) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102820808B (zh) 光伏阵列汇流箱
US8450883B2 (en) Maximum power point tracking control apparatus for solar battery
JP6495426B2 (ja) ソーラーポンプシステム及びソーラーポンプシステムの制御方法
CN203965988U (zh) 电力调节器电路藉由非线性发电机以最大化功率的输出
JP2000347753A (ja) 太陽電池制御装置及び太陽光発電装置
JP2002238246A (ja) 昇圧ユニット、パワーコンディショナ、およびそれらを用いた太陽光発電システム
JP2018530840A (ja) 可変速度最大電力点追尾、太陽光誘導電動モータコントローラ、及び永久磁石交流モータ
CN109713714B (zh) 一种最大功率点跟踪方法及设备
Sharma et al. Solar array fed water pumping system using induction motor drive
KR102475478B1 (ko) 발전설비의 전력레벨 천이 장치
JP6772312B2 (ja) インバータ制御方法
CN104104112A (zh) 用于两级拓扑结构的光伏并网逆变器的mppt控制方法
JP2012161189A (ja) 蓄電池への太陽電池電力の充放電制御方法
JP2003317808A (ja) ナトリウム−硫黄電池の充放電制御方法、並びに電力貯蔵及び補償装置
US9541587B2 (en) Inverting apparatus for avoiding misjudgement of maximum power point tracking operation and control method thereof
KR101867602B1 (ko) 재생에너지 발전설비의 전력레벨 천이 장치
JP2001309561A (ja) 連系装置
JP2004295688A (ja) 太陽光発電装置
Parvathy et al. A photovoltaic water pumping system with high efficiency and high lifetime
JP6286901B2 (ja) 発電システム
Sadasivam et al. Analysis of subsystems behaviour and performance evaluation of solar photovoltaic powered water pumping system
Qaiser et al. Low cost, robust and efficient implementation of MPPT based buck-boost converter for off-grid PV applications
US20150142189A1 (en) Power generation control system, method and non-transitory computer readable storage medium of the same
KR101398679B1 (ko) 전력계통 연계형 태양전지의 전력변환 시스템
US20150244286A1 (en) Inverting apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250