JP2019180359A - 焼菓子の割れ防止方法 - Google Patents

焼菓子の割れ防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019180359A
JP2019180359A JP2018078737A JP2018078737A JP2019180359A JP 2019180359 A JP2019180359 A JP 2019180359A JP 2018078737 A JP2018078737 A JP 2018078737A JP 2018078737 A JP2018078737 A JP 2018078737A JP 2019180359 A JP2019180359 A JP 2019180359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baked confectionery
confectionery
weight
sugar alcohol
cookies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018078737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7157544B2 (ja
Inventor
芙雪 下田
Fuyuki Shimoda
芙雪 下田
麻依子 本永
Maiko Motonaga
麻依子 本永
正規 先本
Masanori Sakimoto
正規 先本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd filed Critical Mitsubishi Corp Life Sciences Ltd
Priority to JP2018078737A priority Critical patent/JP7157544B2/ja
Publication of JP2019180359A publication Critical patent/JP2019180359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7157544B2 publication Critical patent/JP7157544B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の目的は、クッキー等の焼菓子の割れを防止する方法、または該方法に用いることのできる剤を提供することにある。【解決手段】 焼菓子の生地において、穀粉100重量部に対して単糖または二糖の糖アルコールを6重量部以上含有させる。焼菓子としてはクッキーが好ましく、単糖または二糖の糖アルコールとしてはマルチトール等が好ましい。

Description

本発明は、焼菓子の品質改良に関する。
焼菓子は、焼いて作る菓子の総称であって、ポテトチップスやポップコーンのような例外はあるが、小麦粉や米粉等の穀粉等を主原料とする生地を焼いて作られるものが多い。焼菓子はさらに生菓子、半生菓子、干菓子に大別される。干菓子は水分含量が少なく乾いた菓子の総称であって、焼菓子では、クラッカー、クッキー(ビスケット)、ウエハースなどのビスケット類、せんべい、あられ、かきもちなどの米菓があげられる。ポテトチップスやポップコーンなども、スナック類として干菓子に分類される。
ビスケット類に分類されるクッキーやビスケットは、穀粉である小麦粉、甘味料である砂糖、油脂であるバター、マーガリン、ショートニング等、さらに卵等を含む生地を焼成して作られる焼菓子である。なお、クッキーとビスケットは、国により定義が異なることもあるが基本的には同義語であるとされている(非特許文献1参照)ため、本明細書においてはいずれもクッキーと称する。
クッキーは干菓子に分類され、水分含量が少なく硬めの物性である。その反面、割れやすい、または欠けやすいという特徴があり、製造や流通の際にこの「割れ」や「欠け」を回避することが課題の一つとなっている。
この「割れ」または「欠け」(以下、「割れ」として統一して表記する)の対策として、クッキーの生地に単独で、または砂糖等の甘味料と併用して水飴を含有させることが知られている。しかし、水飴は砂糖と同様、焼成により褐変するため、製品として焼き色の薄いものが要求される場合は使いづらいという問題がある。
また、セルロースまたはセルロース複合体を製品に含有させることで製造時や流通時の割れが低減されること(特許文献1参照)や、焼菓子にグリセリンを含有させることでひび割れが少なくなることが報告されている(特許文献2参照)。
しかし、甘味料代替物として飲食品の低カロリー化にも貢献できる糖アルコールと割れの防止効果の関係は知られておらず、報告もなされていない。
特開2014−87313号公報 特開2010−104259号公報
丸善食品総合辞典(普及版)、2005年、第883〜884ページ(ビスケットの項)
本発明の目的は、クッキー等の焼菓子の割れを防止する方法、または該方法に用いることのできる剤を提供することにある。
本発明は、以下の(1)〜(5)に関する。
(1)焼菓子の生地において、穀粉100重量部に対して単糖または二糖の糖アルコールを6重量部以上含有させることを特徴とする、焼菓子の割れを防止する方法。
(2)焼菓子が、クッキーである、上記(2)の方法。
(3)糖アルコールが、マルチトールである、上記(1)または(2)の方法。
(4)単糖または二糖の糖アルコールを有効成分とする焼菓子の割れ防止剤。
(5)穀粉100重量部に対して単糖または二糖の糖アルコールを6重量部以上含有させた生地を焼成する工程を含む、焼菓子の製造方法。
本発明により、クッキー等の焼菓子の割れを防止する方法、または該方法に用いることのできる剤を提供することができる。糖アルコールは、砂糖等の甘味料を使用する飲食品の甘味料代替物として使用した場合、割れ防止の効果に加えて焼菓子の低カロリー化を図ることもできるという長所もある。
本発明に用いられる単糖の糖アルコールとしては、エリスリトール、ソルビトール、キシリトール、マンニトール等があげられ、二糖の糖アルコールとしては、マルチトール、パラチニット(還元パラチノース)、ラクチトール等があげられるが、焼菓子の味等への影響を考慮すると、より影響の少ない二糖の糖アルコールが好ましく用いられる。二糖の糖アルコールとしては、マルチトールまたはパラチニットが好ましく用いられ、マルチトールがより好ましく用いられる。糖アルコールは、市販されているものを入手して用いると簡便である。
単糖または二糖の糖アルコールは、二種以上を併用してもよく、マルトトリイトール等、オリゴ糖由来の糖アルコールを併用してもよい。また、単糖または二糖の糖アルコールは、還元水飴、還元澱粉糖化物等、単糖または二糖の糖アルコールの含有物に含有されていてもよい。単糖または二糖の糖アルコール含有物は、二糖の糖アルコールの含有量が多いものが好ましく用いられる。単糖または二糖の糖アルコール含有物は市販されているので容易に入手できる。単糖もしくは二糖の糖アルコール、またはこれらの含有物の形状は、液状であっても粉体、粒体または粉粒体等の固体状のいずれであってもよい。
単糖または二糖の糖アルコールは、そのまま本発明の焼菓子の割れ防止剤として用いることができるが、本発明の効果、すなわち焼菓子の割れ防止の効果を損なわない限り、必要に応じて焼菓子の生地原料として使用し得るものを含有してもよい。該成分は焼菓子の種類により異なるが、例えば、塩化ナトリウム等の無機塩、アスコルビン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、脂肪酸等のカルボン酸等の酸およびこれらの塩、グルタミン酸ナトリウム、グリシン、アラニン等のアミノ酸、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム等の核酸、アスコルビン酸、エリソルビン酸、カテキン、ジブチルヒドロキシトルエン、トコフェロール、ブチルヒドロキシアニソール等の抗酸化剤、スパイス類、ハーブ類等の香辛料、調味料、乳製品、各種澱粉等の賦形剤、小麦粉等の穀粉、バター、マーガリン、ショートニング等の油脂、膨張剤、香料、着色剤等、飲食品に使用可能なものがあげられる。
また、必要に応じて砂糖、ぶどう糖、麦芽糖、乳糖、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、カンゾウ抽出物、サッカリン、サッカリンナトリウム、スクラロース、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン等の糖アルコール以外の甘味料を含有させてもよい。
これらの成分を必要に応じて配合する場合は、単糖または二糖の糖アルコールとこれらの成分を混合する等の方法で、単糖または二糖の糖アルコールを1重量%以上、好ましくは10重量%以上、より好ましくは20重量%以上含有する組成物とし、該組成物を本発明の焼菓子の割れ防止剤とする。
本発明の焼菓子の割れを防止する方法としては、本発明の焼菓子の割れ防止剤を焼菓子の生地に含有させる方法があげられる。含有させる方法としては、焼菓子の他の原料と同時に配合する等いずれの方法であってもよい。
本発明の方法を適用し得る焼菓子は、生菓子、半生菓子および干菓子のいずれでもよいが、製造時や輸送時の割れ(欠けも含む)の発生頻度の高い干菓子が好ましくあげられる。
本発明における干菓子としては、オーブンやトースターで生地を焼成して製造する水分含量10%以下の焼菓子があげられる。本発明における干菓子としては、あられ、かきもちなどの米菓でもよいが、砂糖等の甘味料を多く用いるもの、例えば、クラッカー、クッキー(ビスケット)、ウエハースなどのビスケット類が好ましくあげられ、クッキーがより好ましくあげられる。
焼菓子の生地は、小麦粉、米粉等の穀粉、砂糖等の甘味料、バター、マーガリン等の油脂の他、卵、膨張剤等を含有してもよい。また、上記焼菓子の割れ防止剤に含有させ得る成分としてあげたもの、さらにチョコレート、種子類、フルーツ、野菜等を含有してもよい。
生地に含有させる焼菓子の割れ防止剤の量は、生地中の単糖または二糖の糖アルコールの含有量を指標として、焼菓子の種類や求める甘味の度合い等によって適宜設定する。例えばクッキーにおいては、単糖または二糖の糖アルコールの合計乾燥重量として生地中の穀粉100重量部に対して、少なくとも6重量部以上となるように含有させるが、割れ防止効果の観点では、8重量部以上となるように含有させることがより好ましく、13重量部以上となるように含有させることがさらに好ましく、25重量部以上となるように含有させることが特に好ましい。上限は特にないが、味への影響を考慮すると、通常100重量部以下であり、80重量部以下が好ましい。
糖アルコールによる味の悪化が懸念される場合は、求める割れ防止効果の度合いと味への影響とのバランスを考慮し、下限(穀粉100重量部に対して6重量部)未満とならない範囲で適宜設定すればよい。
生地を焼成する条件は、焼菓子の種類や求める焼き色の度合いによって異なるが、それぞれの焼菓子の通常の焼成条件に準じて設定する。
例えば通常のクッキーでは、小麦粉、砂糖、バター、卵および必要に応じて膨張剤と本発明の割れ防止剤とを混合して得た生地を適当な厚さに伸ばして型抜きし、170〜180℃のオーブンで10〜20分間程度焼成する。
単糖または二糖の糖アルコールは低カロリー化を主な目的として砂糖の代替物としても用いられるものであるため、本発明の効果としては、焼菓子の割れ防止に加えて、適用する焼菓子の低カロリー化も期待できるほか、単糖または二糖の糖アルコールは熱による褐変も生じにくいので焼き色が望ましくない焼菓子にも好適に用いることができるという効果もある。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(1)マルチトール含有クッキーの調製
第1表に記載の量のバターと糖質(砂糖または糖アルコール)とをミキサーで混合し、さらに第1表に記載の量の全卵を入れて混合した。つぎに、第1表に記載の量のベーキングパウダーと薄力粉を篩にかけた後、先の混合物に添加し、混合して生地を調製した。該生地を厚さ4mmになるように延ばし、直径40mmの丸型抜き器を用いて型抜きし、オーブンで170℃、11分間焼成して比較区1および試験区1〜6のクッキーを調製した。なお、マルチトールとしては、「レシス」(三菱商事フードテック社製)を用いた(以下、同じ。)。また、「膨張剤」はベーキングパウダーを示す(以下、同じ。)。
Figure 2019180359
(2)落下試験
上記(1)で調製した各クッキー(比較区1ならびに試験区1〜6のクッキー)を紙箱(5.3cm×9.3cm×3cm。厚さ0.4mmの紙を使用。)に3枚入れ、木製のまな板の上に80cmの高さから落下させる操作を10箱について行った。合計10箱の試験のうちの割れた枚数の割合の平均を第2表に示す。(以下、この試験を落下試験という。)
(3)衝撃試験
また、上記(1)で調製した各クッキー3枚を重ねて木製のまな板に置き、2cmの高さから1kgの重りを落下させる操作を30枚のクッキーについて行った。合計10回の試験のうち割れた枚数の割合の平均を第2表に示す。(以下、この試験を衝撃試験という。)
なお、第2表には、マルチトールの配合量について、薄力粉の配合量に対する重量比(%)および砂糖に対する置換率も参考のため表示した。
Figure 2019180359
第2表に示すとおり、マルチトールを薄力粉100重量部に対して8重量部以上配合したクッキー(試験区2〜6のクッキー)は、砂糖を使用したクッキーと比較して、落下試験および衝撃試験のいずれにおいても、割れた枚数が減少していた。特にマルチトールを薄力粉100重量部に対して13重量部以上配合したクッキー(試験区4〜6のクッキー)は、落下試験および衝撃試験のいずれにおいても、砂糖を使用したクッキーと比較して、割れた枚数が有意に減少していた。
また、マルチトールを配合したクッキーの焼き色は、いずれも、砂糖のみ使用したクッキーと比べて同等または薄かった。
(4)マルチトール以外の糖アルコールの割れ防止効果
上記(1)でのクッキーの調製において、二糖の糖アルコールであるマルチトールの代わりに単糖の糖アルコールであるエリスリトール(三菱ケミカルフーズ社製)、ソルビトール(三菱商事フードテック社製)およびキシリトール(三菱商事フードテック社製)を、それぞれ第3表に記載の量用いる以外は同様の操作を行ってクッキー(試験区7〜15のクッキー)を調製した。また、調製したそれぞれのクッキーについて、上記(2)および(3)に準じて落下試験および衝撃試験を行った。結果として、割れた枚数の割合を第4表に示す。
なお、第4表には、エリスリトール、ソルビトールおよびキシリトールの配合量について、薄力粉の配合量に対する重量比(%)および砂糖に対する置換率も参考のため表示した。
Figure 2019180359
Figure 2019180359
第4表に示すとおり、エリスリトール、ソルビトールおよびキシリトールを薄力粉100重量部に対してそれぞれ13.6重量部以上配合したクッキー(試験区8、9、11、12、14および15のクッキー)は、砂糖を使用したクッキーと比較して、落下試験および衝撃試験のいずれにおいても、割れた枚数が有意に減少していた。
また、エリスリトール、ソルビトールおよびキシリトールをそれぞれ配合したクッキーの焼き色は、いずれも砂糖のみを配合したクッキーと比較して同等または薄かったが、食感はマルチトールを配合したクッキーの方がやや優れていた。
(5)クッキーの原料組成変更および試験
クッキーの原料組成を第5表に記載の組成とし、上記(1)記載のクッキーの調製方法に準じてクッキーを調製し、上記(2)および(3)の方法で落下試験および衝撃試験をそれぞれ行った。結果として、割れた枚数の割合を第6表に示す。
なお、第6表には、マルチトールの配合量について、薄力粉の配合量に対する重量比(%)および砂糖に対する置換率も参考のため表示した。
Figure 2019180359
Figure 2019180359
第6表に示すとおり、薄力粉量を変更(試験区16および17)または配合油脂を変更(バターをマーガリンに変更:試験区18および19)した場合であっても、マルチトールによる割れ防止効果は認められた。
(6)マルチトール含有ラングドシャクッキーの調製および試験
第7表に記載の量の糖質(砂糖または糖アルコール)と卵白を用いてメレンゲを調製した。第7表に記載の量のバターをペースト状になるまでほぐした後、メレンゲの約3分の1量を加えて混合し、さらに第7表に記載の量の薄力粉(篩にかけたもの)を加えて混合し、メレンゲの残り(約3分の2)を加えて混合して生地を調製した。
生地を4gずつ直径20mmとなるように絞り出し、オーブンで150℃、15分間焼成してラングドシャを比較区1および試験区1〜3の、クッキーの一種であるラングドシャクッキーを調製した。なお、糖アルコールとしては、マルチトールである「レシス」(三菱商事フードテック社製)を用いた。
調製した各ラングドシャクッキー(比較区4ならびに試験区20〜22のクッキー)について、上記(2)および(3)の方法で落下試験および衝撃試験をそれぞれ行った。結果として、割れた枚数の割合を第8表に示す。
なお、第8表には、マルチトールの配合量について、薄力粉の配合量に対する重量比(%)および砂糖に対する置換率も参考のため表示した。
Figure 2019180359
Figure 2019180359
第7表に示すとおり、ラングドシャクッキーにおいても、マルチトールによる割れ防止効果は認められた。

Claims (5)

  1. 焼菓子の生地において、穀粉100重量部に対して単糖または二糖の糖アルコールを6重量部以上含有させることを特徴とする、焼菓子の割れを防止する方法。
  2. 焼菓子が、クッキーである、請求項2記載の方法。
  3. 糖アルコールが、マルチトールである、請求項1または2記載の方法。
  4. 単糖または二糖の糖アルコールを有効成分とする焼菓子の割れ防止剤。
  5. 穀粉100重量部に対して単糖または二糖の糖アルコールを6重量部以上含有させた生地を焼成する工程を含む、焼菓子の製造方法。
JP2018078737A 2018-03-30 2018-03-30 焼菓子の割れ防止方法 Active JP7157544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078737A JP7157544B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 焼菓子の割れ防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078737A JP7157544B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 焼菓子の割れ防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019180359A true JP2019180359A (ja) 2019-10-24
JP7157544B2 JP7157544B2 (ja) 2022-10-20

Family

ID=68337879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018078737A Active JP7157544B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 焼菓子の割れ防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7157544B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112741133A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 西安春和方进出口贸易有限公司 一种烤花馍的加工方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050926A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Nikken Kasei Kk 焼き菓子および焼き菓子ミックス
JP2011517928A (ja) * 2007-12-05 2011-06-23 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド ゼラチンを含む無糖類ゼリー組成物
JP2013099268A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Andersen Institute Of Bread & Life Co Ltd 冷凍タルト製品の製造方法
JP2015092859A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 テルモ株式会社 分岐鎖アミノ酸含有総合栄養食品
JP2016086810A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド しっとりとした食感のクッキー製造用組成物、これを使用したクッキーの製造方法及び製造されたクッキー
WO2016196101A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Intercontinental Great Brands Llc A food with reduced breakage and a method of making the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006050926A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Nikken Kasei Kk 焼き菓子および焼き菓子ミックス
JP2011517928A (ja) * 2007-12-05 2011-06-23 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド ゼラチンを含む無糖類ゼリー組成物
JP2013099268A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Andersen Institute Of Bread & Life Co Ltd 冷凍タルト製品の製造方法
JP2015092859A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 テルモ株式会社 分岐鎖アミノ酸含有総合栄養食品
JP2016086810A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド しっとりとした食感のクッキー製造用組成物、これを使用したクッキーの製造方法及び製造されたクッキー
WO2016196101A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Intercontinental Great Brands Llc A food with reduced breakage and a method of making the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112741133A (zh) * 2020-12-29 2021-05-04 西安春和方进出口贸易有限公司 一种烤花馍的加工方法
CN112741133B (zh) * 2020-12-29 2023-06-09 西安春和方进出口贸易有限公司 一种烤花馍的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7157544B2 (ja) 2022-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007261972B2 (en) Salty-taste enhancer
JP4644298B1 (ja) 麺類及び麺類の製造方法
JP2011050364A (ja) 茶含有食品の製造方法
JP6307781B2 (ja) 焼き菓子
JP6684156B2 (ja) 焼き菓子
JP7157544B2 (ja) 焼菓子の割れ防止方法
US20220192244A1 (en) Syrup binder system for preparing food, and preparation process and use thereof
US20170127713A1 (en) Wheat bran-containing processed food
KR20220086566A (ko) 알룰로스를 함유하는 베이킹 제품 조성물
KR20100129953A (ko) 다층 구조의 생과일 떡
KR102266088B1 (ko) 벼과식물의 녹엽과 올리고당을 함유하는 면
KR20220052887A (ko) 도토리 꽃가루를 함유하는 빵 및 그 제조방법
KR100763281B1 (ko) 찰보리를 이용한 제과류의 제조방법 및 그 방법에 의하여얻어지는 제과류
JP6636317B2 (ja) フルーツケーキの製造方法
JP7357467B2 (ja) 菓子類用小麦粉組成物、菓子類用ミックス、および菓子類の製造方法
JP2015073474A (ja) ベーカリー上掛け用バッター生地
JP2021023253A (ja) 流動状調味組成物
US20040058047A1 (en) Baked goods product and process for manufacturing the same
KR20200111455A (ko) 떡 샌드위치
JP7216181B2 (ja) 小麦ふすま含有加工食品
JP2019047753A (ja) 焼菓子、食品組成物、水分移行抑制剤及び水分移行抑制方法
JP6055696B2 (ja) 焼き菓子の製造方法
WO2024135774A1 (ja) 焼菓子及びその製造方法
JP2007252202A (ja) 練りパイ生地の製造方法
JP2013169203A (ja) 卵スプレッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220726

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220812

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7157544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150