JP2019165585A - 管理装置及び方法 - Google Patents

管理装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019165585A
JP2019165585A JP2018053087A JP2018053087A JP2019165585A JP 2019165585 A JP2019165585 A JP 2019165585A JP 2018053087 A JP2018053087 A JP 2018053087A JP 2018053087 A JP2018053087 A JP 2018053087A JP 2019165585 A JP2019165585 A JP 2019165585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power line
management device
electric
connection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018053087A
Other languages
English (en)
Inventor
涼 大島
Ryo Oshima
涼 大島
信行 佐々木
Nobuyuki Sasaki
信行 佐々木
充宏 伊藤
Mitsuhiro Ito
充宏 伊藤
美緒 大島
Mio Oshima
美緒 大島
佳大 松永
Yoshihiro Matsunaga
佳大 松永
匠 ▲高▼田
匠 ▲高▼田
Takumi Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018053087A priority Critical patent/JP2019165585A/ja
Priority to PCT/JP2018/044021 priority patent/WO2019181076A1/ja
Publication of JP2019165585A publication Critical patent/JP2019165585A/ja
Priority to US17/008,112 priority patent/US11461857B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2513Arrangements for monitoring electric power systems, e.g. power lines or loads; Logging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • G01R31/42AC power supplies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00004Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • H02J3/322Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/466Scheduling the operation of the generators, e.g. connecting or disconnecting generators to meet a given demand
    • H02J3/472For selectively connecting the AC sources in a particular order, e.g. sequential, alternating or subsets of sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00045Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/0071Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/70Load identification
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/003Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/004Generation forecast, e.g. methods or systems for forecasting future energy generation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/221General power management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/126Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wireless data transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】どのような電気装置が交流電力線に接続されているかを監視可能な技術を提供すること。【解決手段】蓄電手段を備える電気装置が接続可能な複数の接続ポートが設けられた交流電力線に接続される管理装置であって、前記交流電力線上の電気信号を計測する計測手段と、前記計測手段の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別手段と、を備える、ことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は電力環境の管理技術に関する。
電力の自由化により、電力の売買を考慮した様々な電力の管理システムが提案されている。特許文献1には住宅用の電力供給システムが開示されており、特に、蓄電池に蓄電された電力量とその供給源の種類とを管理するシステムが開示されている。
特開2011−083058号公報
ところで、電気自動車や電動二輪車といった電動車両や、ポータブル発電機やポータブルバッテリといった可搬式電力供給装置等の電力装置は、VPP(バーチャルパワープラント)を構成するエネルギリソースとして機能することができる。このような電力装置は移動可能であるため、不特定の場所においてエネルギリソースとして機能し得る一方、交流電力線に対する接続状況が絶えず変化する。よって、どのような電力装置が交流電力線に接続されているかを監視できれば、電力装置間の需給関係の特定や、電力の需給予測などに活用でき、電力の運用上の利便性が向上する。
本発明の目的は、どのような電気装置が交流電力線に接続されているかを監視可能な技術を提供することにある。
本発明によれば、
蓄電手段を備える電気装置が接続可能な複数の接続ポートが設けられた交流電力線に接続される管理装置であって、
前記交流電力線上の電気信号を計測する計測手段と、
前記計測手段の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別手段と、を備える、
ことを特徴とする管理装置が提供される。
また、本発明によれば、
蓄電手段を備える電気装置が接続可能な複数の接続ポートを有する交流電力線上の電気信号を計測する計測工程と、
前記計測工程の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別工程と、を備える、
ことを特徴とする方法が提供される。
本発明によれば、どのような電気装置が交流電力線に接続されているかを監視可能な技術を提供することができる。
管理システムの概要図。 本発明の一実施形態に係る管理装置の処理例を示すフローチャート。 別例の管理システムの概要図。 図3の実施形態における管理装置の処理例を示すフローチャート。 別例の管理システムの概要図。 別例の管理システムの概要図。 別例の管理システムの概要図。 図7の実施形態における管理装置の処理例を示すフローチャート。
<第一実施形態>
<システムの構成>
図1は管理システム1の概要図である。管理システム1は、交流電力線2に接続される電気装置5〜8を、管理装置4で監視するシステムである。交流電力線2は、電力系統に接続され、交流電力が送電される。交流電力線2は、例えば、比較的狭い地域でクローズした電力網を構成することができる。比較的狭い地域とは、例えば、市町村の一単位、公園、公共施設、集合住宅等の一区画である。区画間の電力の送電、受電をアグリゲータが管理してもよい。クローズした交流電力線2と電力系統との間にはその断続を行う回路が介在してもよい。
交流電力線2には、電気装置5〜8が脱着自在に接続可能な複数の接続ポート3が設けられている。接続ポート3は、電気装置5〜8と交流電力線2とを電気的に接続するケーブル及びコネクタを少なくとも含む。本実施形態の場合、接続ポート3は、主に電気装置5〜8と交流電力線2との電気接続を行うものであり、接続ポート3が充放電回路を備えない、比較的簡素な構成とされている。しかし、接続ポート3には、電気装置5〜8の過充電や過放電を防止する保護回路を設けることが可能である。
電気装置5〜8は、接続ポート3に接続可能な電気装置の一例として図示されている。接続ポート3に接続可能な電気装置の種類や数はこれに限られない。電気装置5及び6はいずれも可搬式電力供給装置であり、電気装置5及び6に接続される各種の電気負荷に電力を供給する装置である。電気負荷とは、例えば、ホットプレート、ケトル、電子レンジ、グリル、ミキサー、エアコン、テレビ、照明器具、ドライヤ電動工具、大型照明装置、コンプレッサー等を挙げることができる。
電気装置5は、発電機5cを備えたポータブル発電機であり、電気装置6は発電機を備えないポータブルバッテリである。発電機5cは例えば、ガソリンエンジンの駆動力により発電するエンジン発電機である。電気装置5は蓄電池5aを、電気装置6は蓄電池6aをそれぞれ備える。蓄電池5a及び6aは、例えばリチウムイオンバッテリ等の二次電池である。電気装置5は、発電機5cで発電した電力を蓄電池5aに蓄えることができる。発電機5cの燃料が無くなった後も、蓄電池5aに蓄えられている電力を電気負荷に供給可能となる。
電気装置5は回路5bを、電気装置6は回路6bをそれぞれ備える。回路5b、回路6bは充放電回路を含む。充放電回路は、AC/DC変換回路、DC/DC変換回路、インバータ回路等を含む。回路5bの充放電回路は、交流電力線2の電力を直流電力に変換して蓄電池5aを充電する機能や蓄電池5aに蓄えられた直流電力を交流電力に変換して交流電力線2上に送電する機能を有する。回路5bの充放電回路は、発電機5cが発電した電力を交流電力線2上に送電する機能を有していてもよい。回路6bの充放電回路は、交流電力線2の電力を直流電力に変換して蓄電池6aを充電する機能や蓄電池6aに蓄えられた直流電力を交流電力に変換して交流電力線2上に送電する機能を有する。
電気装置7及び8はいずれも電動車両である。電気装置7は例えば電動自動車(四輪車)、ハイブリッド自動車であり、電気装置8は電動二輪車である。電気装置7は蓄電池7aを、電気装置8は蓄電池8aをそれぞれ備える。蓄電池7a及び8aは、例えばリチウムイオンバッテリ等の二次電池である。
電気装置7は回路7bを、電気装置8は回路7bをそれぞれ備える。回路7b、回路8bは充放電回路を含む。充放電回路は、AC/DC変換回路、DC/DC変換回路、インバータ回路等を含む。回路7bの充放電回路は、交流電力線2の電力を直流電力に変換して蓄電池7aを充電する機能や蓄電池7aに蓄えられた直流電力を交流電力に変換して交流電力線2上に送電する機能を有する。同様に、回路8bの充放電回路は、交流電力線2の電力を直流電力に変換して蓄電池8aを充電する機能や蓄電池8aに蓄えられた直流電力を交流電力に変換して交流電力線2上に送電する機能を有する。
電気装置5〜8を接続ポート3に接続し、蓄電池5a〜8aを充電又は放電させるかは、装置のユーザーが電気装置5〜8の設定を切り替えることで選択可能であってもよい。
<管理装置>
管理装置4は本実施形態の場合、接続ポート3に脱着自在に接続される可搬式の管理装置4であるが、固定的に設置される据え置き式の装置であってもよい。管理装置4が可搬式であることにより、交流電力線2及び複数の接続ポート3を備えた別の電力網において、管理装置4を利用することも可能である。管理装置4の駆動電力は交流電力線2から給電してもよい。
管理装置4は、制御回路40、計測回路44及び表示装置45を含む。制御回路40は、処理部41、記憶部42及びI/F(インタフェース)部43を含む。処理部41は、CPUに代表されるプロセッサであり、記憶部42に記憶されたプログラムを実行する。記憶部42は、RAM、ROM、ハードディスクなどの記憶デバイスである。記憶部42には、処理部31が実行するプログラムの他、各種のデータが格納される。I/F部42は、外部デバイスと処理部41との信号の送受信を中継する。
計測回路44は、電流センサ及び電圧センサを含み、交流電力線2上の交流電力線上の電気信号(ここでは交流電圧及び交流電流)を計測して計測結果を制御回路40へ出力する。表示装置45は管理装置4のユーザ(例えば管理者)に情報を表示する装置であり、例えば、液晶表示装置等の画像表示装置である。
次に、図1に加えて図2を参照して管理装置4の処理例について説明する。図2は管理装置4の処理部41が実行する処理の例を示すフローチャートである。S1では計測回路44で交流電力線2上の電気信号を計測し、その計測結果を取得する。計測データは記憶部42に順次蓄積されてもよい。S2では計測回路44の計測結果に基づき、接続ポート3を介して交流電力線2接続されている電気装置5〜8の種類を判別する。種類とは、電気装置5〜8の機種であってもよいし、ポータブル発電機、ポータブルバッテリ、自動車、二輪車といった、より上位の属性の種類であってもよい。
判別の方法に関し、例えば、電気装置5〜8が交流電力線2から受電又は交流電力線2へ送電する場合、交流電力線2上に現れる、電気装置5〜8の種類(蓄電容量や電気回路の特性)に特徴づけられる電力波形又は電圧波形に着目する手法を挙げることができる。その特徴量により、接続されている電気装置5〜8の種類を推定することで判別することができる場合がある。
特徴量は、例えば、皮相電力、力率或いはノイズである。力率は有効電力を皮相電力で除算することで得られるか、電圧と電流との位相差の余弦(cosθ)として求められる。後者の場合、計測回路44は位相差θを計測する。さらに、特徴量は、電気装置5〜8の受電又は送電が開始されてから波形が安定するまでの時間や、電気装置5〜8の受電又は送電が開始されるときの電流のピーク値等であってもよい。
本実施形態の場合、複数の電気装置5〜8が交流電力線2に接続される場合があることから、各電気装置の電力波形が交流電力線2上の電力波形に重ね合される。そのため、電気装置5〜8の個別の特徴量と、複数の電気装置5〜8が接続される組合せ毎の特徴量とから電気装置の種類を推定してもよい。この場合、電気装置5〜8の種類或いは組合せとそれらの特徴量との関係を特徴量マップ42aとして予めデータ化しておき、この特徴量マップ42aと、計測回路44で計測された特徴量とを比較することで電気装置5〜8の種類や受電又は送電(つまり、蓄電池5a〜8aの充電又は放電)を推定することができる。電気装置5〜8の種類や受電又は送電の判別は、この他、公知の機器分離技術を適用或いは応用することで可能である。
S3ではS2での判別結果に基づいて接続情報42bを更新する。接続情報42bは記憶部42に格納される。図示の例において、「種類」には電気装置5〜8の判別結果が蓄積される。「充放電」とは、受電(充電)と送電(放電)の別が蓄積される。「時間帯」には電気装置5〜8が接続ポート3に接続されて受電又は送電していた接続時間帯(例えば9時〜13時等)が蓄積される。接続情報42bの内容は表示装置45に表示して管理者に報知することが可能である。以上により、一回の処理が終了する。
接続情報42bの活用例としては以下の例がある。まず、電力装置間での電力の授受の関係を特定することが可能となる。例えば、図1の例では矢印で示すように、電気装置6が充電、電気装置5、7、8が放電である状態が想定されている。接続情報42bを参照することで、電気装置6に対する電力の出所を、電気装置5、7、8であると特定することができる。電気装置5、7、8の種類の判別結果をユーザーと紐づけることでユーザーを特定すること、或いは、絞り込むことが可能となる。これは、例えば、電力の提供者である電気装置5、7、8のユーザーに対しては何らかのインセンティブを付与する一方、電力の需要者である電気装置6のユーザーに対しては対価を請求する場合に役立つ情報となる。
次に、電気装置5〜8の種類が判別された結果、蓄電池5a〜8aの容量が推定される。電動車両やポータブル発電機、或いは、ポータブルバッテリの蓄電容量は様々ではあるものの、ある程度の範囲には収まるからこれらの各蓄電量を一般的な代表値とみなして取り扱うことが可能である。なお、一般的な大小関係の例としては、蓄電池7a(四輪車)>蓄電池8a(二輪車)>蓄電池6a(ポータブルバッテリ)>蓄電池5a(ポータブル発電機)となることを挙げることができる。
蓄電池5a〜8aの容量が推定されることで、需給バランスの調整を図ることができる。例えば、図1で例示したように電気装置6が充電、電気装置5、7、8が放電である状態では電気装置6に対する給電量は十分に賄えると予想できる。逆に、電気装置7が充電、電気装置5のみが放電である状態では、電気装置7に対する給電量が不十分となる可能性がある。この場合、管理者は何らかの方法で交流電力線2に送電を行う等の対策を講じることができる。
また、別の活用例として、電気装置5〜8の種類に対応した蓄電量の代表値を目安として、交流電力線2に接続されているエネルギリソースの規模の推定に利用することができる。更に、受電(充電)と送電(放電)の別が特定されることで、交流電力線2に接続されているエネルギリソースの需給予測が可能となる。例えば、接続されている電気装置が全て充電に用いられている場合、その後に、各電気装置の蓄電量の60%程度の電力需要(充電量)が生じると予測することができる。逆に、接続されている電気装置が全て充電に用いられている場合、その後に、各電気装置の蓄電量の60%程度の電力需要(充電量)が生じると予測することができる。
このように本実施形態では、どのような電気装置5〜8が交流電力線2に接続されているかを監視することができ、その判別結果を様々な用途に利用可能である。管理装置4は接続ポート3に脱着可能であり、また、接続ポート3が簡易な構成であるため、管理システム1の構築が比較的容易である。とりわけ、電気装置5〜8の種類を判別する機能を個々の接続ポート3には持たないことで、接続ポート3の複雑化を回避してその設置を簡易なものとすることができる。
<第二実施形態>
第一実施形態では、どの接続ポート3にどの電気装置5〜8が接続されているかを特定することはできない。本実施形態では、これを可能とする構成例について説明する。図3は本実施形態における管理システム1の概要図である。第一実施形態と異なる点について説明する。
本実施形態の場合、各接続ポート3にはPLC(パワー・ライン・コミュニケーション)ユニット9が設けられている。PLCユニット9は、PLC制御回路と9aと計測回路9bとを含む。計測回路9bは、接続ポート3を流れる交流電流及び交流電圧を計測する。PLC制御回路9aは、計測回路9bの計測結果に基づいて、接続ポート3に電気装置5〜8が接続されているか否かを判定する。そして、電気装置5〜8が接続されていると判定した場合は、接続ポート3の識別信号を交流電力線2上の交流電力信号に重畳する。重畳する識別信号は、例えば、数十MHzの周波数の高周波信号である。識別信号は、接続ポート3に電気装置5〜8が接続されていると判定した時と、接続が解除されたと判定した時に送信されてもよい。また、接続中、周期的に送信されてもよい。
管理装置4の計測回路44には、交流電力線2上の交流電力信号を、電力信号と識別信号とに分離するフィルタ44aが含まれる。フィルタ44aで分離された電力信号は電気装置の種類の判別に用い、識別信号は接続ポート3の特定に用いられる。本実施形態の場合、接続情報42bには識別信号から特定された接続ポート3の情報(「接続ポート」)が追加されている。同図の例の場合、接続ポート”A”に二輪車が接続されていることが示されている。
図4は本実施形態において管理装置4の処理部41が実行する処理の例を示すフローチャートである。S11、S12の処理は図2に示したS1、S2の処理と同様の処理である。つまり、S11では計測回路44で交流電力線2上の電気信号を計測し、その計測結果を取得する。S12では計測回路44の計測結果(電力信号)に基づき、接続ポート3を介して交流電力線2接続されている電気装置5〜8の種類を判別する。S13では計測回路44の計測結果(識別信号)に基づき、S12で判別した種類の電気装置が接続されている接続ポート3を特定する。特定の例としては、例えば、識別信号の受信の前後の所定時間内に、S12の種類の判別の結果、新たな電気装置の接続が確認された場合、その電気装置はその識別信号で特定される接続ポート3に接続されていると特定することができる。S14ではS12、S13の結果に基づいて接続情報42bを更新する。以上により一回の処理が終了する。
本実施形態によれば、接続ポート3と電気装置5〜8との接続関係を特定できるため、例えば、接続されている電気装置5〜8のユーザーの特定が容易になる。また、需給バランスの調整を図る際に、接続されている電気装置5〜8の充放電設定を変更する等の措置が取りやすくなる。
なお、計測回路9bが接続ポート3を流れる電力量を計測する機能を有していてもよい。そして、計測した電力量の情報を識別信号に含めてもよい。これにより、管理装置4において電気装置5〜8の充放電量も特定することが可能となる。
<第三実施形態>
第二実施形態では接続ポート3にPLCユニット9を設けたが、電気装置5〜8がPLC制御回路を備えていてもよい。図5はその一例を示す管理システム1の概要図である。同図の例では電動自動車又はハイブリッド自動車である電気装置7がPLC制御回路7cを備えている。PLC制御回路7cは、電気装置7の種類と充放電の別を示す識別信号を交流電力線2上の交流電力信号に重畳する。
管理装置4では、フィルタ44aにおいて分離された識別信号から、電気装置7の種類と充放電の別を判別する。本実施形態の場合、交流電力線2上の電気信号で電気装置の種類を判別する点では第一及び第二実施形態と同じではあるが、第一及び第二実施形態のように、電力信号から電気装置の種類を判別する必要はない。識別信号から電気装置の種類を判別できるからである。
<第四実施形態>
本実施形態では、通信ネットワークを用いて各接続ポート3を流れる電力量の情報を管理装置4が取得する例について説明する。図6は本実施形態の管理システム1の概要図である。本実施形態の場合、各接続ポート3にはスマートメータ10が設けられている。スマートメータ10は、接続ポート3を流れる電力量を計測する計測回路を備えると共に、計測結果を含む識別信号をLAN11を介して管理装置4へ送信する通信回路を備える。スマートメータ10には固有の識別子が設定されており、識別信号はこの識別子の情報と計測結果を含む。これにより、どの接続ポート3に接続されている電力装置5〜8の電力量(充放電量)かを特定することができる。
管理装置4はLAN11を介してスマートメータ10から識別信号を受信する通信回路46を備えている。LAN11には、接続ポート3毎に接続ポート12が設けられている。本実施形態も管理装置4は接続ポート3に脱着可能であるが、その接続の際に接続ポート12にも接続することで通信回路46がLAN11を介してスマートメータ10と通信可能となる。なお、ここでは有線通信を例示するが無線通信であってもよい。
このような構成により、管理装置4は交流電力線2上の電気信号(電力信号)から、接続ポート3に接続されている電気装置5〜8の種類を判別し、また、スマートメータ10から送信される識別信号から、その電気装置が接続されている接続ポート3と電力量とを特定する。特定の例としては、例えば、識別信号の受信の前後の所定時間内に、電気装置の種類の判別の結果、新たな電気装置の接続が確認された場合、その電気装置はその識別信号で特定される接続ポート3に接続されていると特定することができる。本実施系形態によれば、接続情報42bには、図3の例において、更に、充放電量の情報を蓄積することができる。
<第五実施形態>
管理装置4で生成した情報をVPP(バーチャルパワープラント)のアグリゲータに提供してもよい。図7は本実施形態の管理システム1の概要図である。図1の構成例と異なる構成について説明する。本実施形態の管理装置4は通信回路47を備える。通信回路47はインターネット等の通信ネットワーク13を介してアグリゲータ14と情報通信を行う無線通信装置である。アグリゲータ14は例えばサーバコンピュータである。
図8は本実施形態の管理装置4の処理部41が実行する処理の例を示すフローチャートである。S21〜S23の処理は図2に示したS1〜S3の処理と同様の処理である。つまり、S21では計測回路44で交流電力線2上の電気信号を計測してその計測結果を取得し、S22では計測回路44の計測結果(電力信号)に基づき、接続ポート3を介して交流電力線2接続されている電気装置5〜8の種類を判別する。S23ではS22の結果に基づいて接続情報42bを更新する。
S24は予測タイミングが到来したか否かを判定する。予測タイミングが到来した場合はS25へ進み、到来していない場合は一回の処理を終了する。予測タイミングは、例えば、30分毎のように周期的なタイミングとすることができる。予測タイミングは、また、例えば、特定の時刻(9時、11時、13時、15時、17時等)としてもよい。
S25では管理システム1における電力の需給量を予測する。予測の手法は第一実施形態で説明した通りである。すなわち、電気装置5〜8の種類に対応した蓄電量の代表値を目安として、交流電力線2に接続されているエネルギリソースの規模を推定する。その際、電気装置5〜8の状態が充電か放電かを区別することにより、電力需要量(充電量)又は電力供給量(放電量)を予測することができる。予測の範囲は、その後の所定時間内での需給量であってもよい。例えば、その後の数時間以内の需給量、或いは、半日以内の需給量であってもよい。予測の対象は、電力需要量か電力供給量の一方のみであってもよい。
S26では、通信回路47によりアグリゲータ14にS25の予測結果を送信する。以上により一回の処理が終了する。アグリゲータ14は、受信した予測結果をその後の電力運用に役立てることができる。
<他の実施形態>
第一実施形態から第五実施形態は適宜組合せが可能である。
<実施形態のまとめ>
1.上記実施形態の管理装置(例えば4)は、
蓄電手段(例えば5a-8a)を備える電気装置(例えば5-8)が接続可能な複数の接続ポート(例えば3)が設けられた交流電力線(例えば2)に接続される管理装置であって、
前記交流電力線上の電気信号を計測する計測手段(例えば44)と、
前記計測手段の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別手段(例えば41)と、を備える。
この実施形態によれば、どのような前記電気装置が交流電力線に接続されているかを監視可能な技術を提供することができる。
2.上記実施形態の管理装置(例えば4)は、
前記判別手段の判別結果に基づいて、前記交流電力線における電力需要量を予測する予測手段(例えば41,S25)を備える。
この実施形態によれば、予測した電力需要量をVPP等において活用することができる。
3.上記実施形態の管理装置(例えば4)は、
前記判別手段の判別結果に基づいて、前記交流電力線における電力供給量を予測する予測手段(例えば41,S25)を備える。
この実施形態によれば、予測した電力供給量をVPP等において活用することができる。
4.上記実施形態の管理装置(例えば4)は、
各々の前記接続ポートに設けた信号送信手段(例えば9,10)から送信される、該接続ポートを識別する識別信号に基づいて、前記判別手段で種類を判別した前記電気装置と、該電気装置が接続されている前記接続ポートとの対応関係を特定する特定手段(例えば41,S13)を更に備える。
この実施形態によれば、前記接続ポートと前記電気装置との接続関係を特定できるため、例えば、接続されている前記電気装置のユーザーの特定が容易になる。また、需給バランスの調整を図る際に、接続されている前記電気装置の充放電設定を変更する等の措置が取りやすくなる。
5.上記実施形態では、
前記管理装置は、前記接続ポートに脱着可能である。
この実施形態によれば、前記管理装置が可搬式であることにより、前記交流電力線及び前記複数の接続ポートを備えた別の電力網において、前記管理装置を利用することも可能となる。
6.上記実施形態では、
前記判別手段は、前記電気装置の種類として電動車両(例えば7,8)を判別可能である。
この実施形態によれば、前記電動車両を電力の充電先又は供給元として判別することができる。
7.上記実施形態では、
前記判別手段は、前記交流電力線上の交流電圧又は交流電流の少なくともいずれか一方に基づいて、前記電気装置の種類を推定する。
この実施形態によれば、前記電気装置の種類の判別に必要な構成を少なくすることができる。
8.上記実施形態の方法は、
蓄電手段(例えば5a-8a)を備える電気装置(例えば5-8)が接続可能な複数の接続ポート(例えば3)を有する交流電力線(例えば2)上の電気信号を計測する計測工程(例えばS1,S11,S21)と、
前記計測工程の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別工程(例えばS2,S12,S22)と、を備える。
この実施形態によれば、どのような前記電気装置が交流電力線に接続されているかを監視可能な技術を提供することができる。
2 交流電力線、3 接続ポート、4 管理装置、5〜8 電気装置

Claims (8)

  1. 蓄電手段を備える電気装置が接続可能な複数の接続ポートが設けられた交流電力線に接続される管理装置であって、
    前記交流電力線上の電気信号を計測する計測手段と、
    前記計測手段の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別手段と、を備える、
    ことを特徴とする管理装置。
  2. 請求項1に記載の管理装置であって、
    前記判別手段の判別結果に基づいて、前記交流電力線における電力需要量を予測する予測手段を更に備える、
    ことを特徴とする管理装置。
  3. 請求項1に記載の管理装置であって、
    前記判別手段の判別結果に基づいて、前記交流電力線における電力供給量を予測する予測手段を更に備える、
    ことを特徴とする管理装置。
  4. 請求項1に記載の管理装置であって、
    各々の前記接続ポートに設けた信号送信手段から送信される、該接続ポートを識別する識別信号に基づいて、前記判別手段で種類を判別した前記電気装置と、該電気装置が接続されている前記接続ポートとの対応関係を特定する特定手段を更に備える、
    ことを特徴とする管理装置。
  5. 請求項1に記載の管理装置であって、
    前記管理装置は、前記接続ポートに脱着可能である、
    ことを特徴とする管理装置。
  6. 請求項1に記載の管理装置であって、
    前記判別手段は、前記電気装置の種類として電動車両を判別可能である、
    ことを特徴とする管理装置。
  7. 請求項1に記載の管理装置であって、
    前記判別手段は、前記交流電力線上の交流電圧又は交流電流の少なくともいずれか一方に基づいて、前記電気装置の種類を推定する、
    ことを特徴とする管理装置。
  8. 蓄電手段を備える電気装置が接続可能な複数の接続ポートを有する交流電力線上の電気信号を計測する計測工程と、
    前記計測工程の計測結果に基づいて、前記接続ポートを介して前記交流電力線に接続されている前記電気装置の種類を判別する判別工程と、を備える、
    ことを特徴とする方法。
JP2018053087A 2018-03-20 2018-03-20 管理装置及び方法 Pending JP2019165585A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018053087A JP2019165585A (ja) 2018-03-20 2018-03-20 管理装置及び方法
PCT/JP2018/044021 WO2019181076A1 (ja) 2018-03-20 2018-11-29 管理装置及び方法
US17/008,112 US11461857B2 (en) 2018-03-20 2020-08-31 Management device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018053087A JP2019165585A (ja) 2018-03-20 2018-03-20 管理装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019165585A true JP2019165585A (ja) 2019-09-26

Family

ID=67986918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018053087A Pending JP2019165585A (ja) 2018-03-20 2018-03-20 管理装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11461857B2 (ja)
JP (1) JP2019165585A (ja)
WO (1) WO2019181076A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136839A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 公立大学法人会津大学 仮想発電所制御システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019165585A (ja) 2018-03-20 2019-09-26 本田技研工業株式会社 管理装置及び方法
US11316745B2 (en) * 2020-01-14 2022-04-26 Charter Communications Operating, Llc Modular communication system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333768A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Sharp Corp 電気機器稼働状況把握方法及び装置
JP5267050B2 (ja) * 2008-10-30 2013-08-21 株式会社豊田自動織機 バッテリ残量モニタシステム
JP2011083058A (ja) 2009-10-02 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力供給システムの蓄電池電力供給源監視装置
US9685822B2 (en) * 2010-07-13 2017-06-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Management apparatus and management method for electrical appliances
EP2722957A4 (en) * 2011-06-17 2016-04-13 Nec Corp CHARGING SYSTEM, POWER MANAGEMENT SERVER, VEHICLE MANAGEMENT SERVERS AND SERVICE MANAGEMENT PROGRAM
US20130020993A1 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Green Charge Networks Llc Multi-Mode Electric Vehicle Charging Station
US8350526B2 (en) * 2011-07-25 2013-01-08 Lightening Energy Station for rapidly charging an electric vehicle battery
US20150244591A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Invent.ly LLC Power Management in Local Premise Networks
JP6491499B2 (ja) 2015-03-03 2019-03-27 東京電力ホールディングス株式会社 契約内容最適化方法
US9960637B2 (en) * 2015-07-04 2018-05-01 Sunverge Energy, Inc. Renewable energy integrated storage and generation systems, apparatus, and methods with cloud distributed energy management services
JP2019165585A (ja) 2018-03-20 2019-09-26 本田技研工業株式会社 管理装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136839A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 公立大学法人会津大学 仮想発電所制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11461857B2 (en) 2022-10-04
WO2019181076A1 (ja) 2019-09-26
US20200393515A1 (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11461857B2 (en) Management device and method
US8831786B2 (en) System, apparatus and method for controlling charge and discharge of electric vehicle
CN102315672B (zh) 充电/放电装置以及充电/放电方法
EP2778697B1 (en) Battery-state monitoring system
JP5126308B2 (ja) 電力コントロール装置
US11710979B2 (en) Method and apparatus for charging a battery with AC power based on state of battery related information
KR101597265B1 (ko) 가전기기별 사용 전력 과금 시스템 및 방법
KR20140046295A (ko) 전기 자동차의 배터리 충전 장치 및 방법
KR20180003516A (ko) 전력 수요 관리 기능을 갖는 서버, 통신 기기 및 서버, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
KR20160143455A (ko) 전력 수요 관리 기능을 갖는 서버, 통신 기기 및 서버, 및 그것의 전력 사용 관리 방법
WO2019181069A1 (ja) 情報提供装置、情報提供システム、及び情報提供方法
JP2019165580A (ja) 電力システム、制御装置、電力管理方法、プログラム、及び、電力管理サーバ
US11300938B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
US11764576B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, portable electric generator, and rental system
WO2019181083A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法及びシステム
US20200393519A1 (en) Information providing device, information providing method, and information providing system
US20200408808A1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and system
JP2019095966A (ja) 交換料金設定装置、交換料金設定方法および交換料金設定システム
KR101119364B1 (ko) 전기자동차 충방전 시스템 및 전기자동차 충방전 장치
CN116512968B (zh) 基于换电柜的充电功率分配方法、装置、设备及存储介质
JP2019164637A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、可搬式電力供給装置、及びレンタルシステム
JP6665134B2 (ja) 電力制御装置、機器制御装置、及び方法
CN115115390A (zh) 信息收集装置、车辆以及信息收集方法
JP2021197762A (ja) 車載装置
KR20120008379A (ko) 네트워크 시스템