JP2019162919A - 制御装置、制御方法及びプログラム - Google Patents

制御装置、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019162919A
JP2019162919A JP2018051147A JP2018051147A JP2019162919A JP 2019162919 A JP2019162919 A JP 2019162919A JP 2018051147 A JP2018051147 A JP 2018051147A JP 2018051147 A JP2018051147 A JP 2018051147A JP 2019162919 A JP2019162919 A JP 2019162919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
occupant
vehicle
control device
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018051147A
Other languages
English (en)
Inventor
直生 柴田
Tadao Shibata
直生 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018051147A priority Critical patent/JP2019162919A/ja
Priority to US16/286,779 priority patent/US11565572B2/en
Priority to CN201910148967.7A priority patent/CN110281728B/zh
Publication of JP2019162919A publication Critical patent/JP2019162919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00764Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed
    • B60H1/00778Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed the input being a stationary vehicle position, e.g. parking or stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2228Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters
    • B60H2001/2234Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters when vehicle is parked, preheating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両に搭載された装置の始動に有利な技術を提供する。【解決手段】車両に搭載された装置を制御する制御装置は、前記装置を始動可能な始動部と、前記車両の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する特定部と、前記滞在地における前記乗員の滞在時間を推定する推定部と、前記滞在時間に基づいて、前記乗員が前記車両に乗車する前に前記始動部が前記装置を始動する予定時刻を決定する決定部と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、制御装置、制御方法及びプログラムに関する。
乗車時に車室内が所望の空調状態となるように、駐車中に車室内の空調を開始する技術(いわゆる、プレ空調)が提案されている。特許文献1では、プレ空調が可能か否かを判定し、降車前の乗員に対して判定結果を通知する技術が記載されている。
特開2009−113674号公報
特許文献1に記載された技術では、乗員が自発的にプレ空調の始動を指示する。乗員がプレ空調の始動の指示を忘れてしまうと、当然のことながらプレ空調が始動されない。また、事前の始動が望まれる装置は空調装置に限られない。本発明は、車両に搭載された装置の始動に有利な技術を提供することを目的とする。
上記課題に鑑みて、車両に搭載された装置を制御する制御装置であって、前記装置を始動可能な始動手段と、前記車両の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する特定手段と、前記滞在地における前記乗員の滞在時間を推定する推定手段と、前記滞在時間に基づいて、前記乗員が前記車両に乗車する前に前記始動手段が前記装置を始動する予定時刻を決定する決定手段と、を備えることを特徴とする制御装置が提供される。
上記手段により、車両に搭載された装置の始動に有利な技術が提供される。
実施形態に係る空調制御システムの構成例を説明するブロック図。 実施形態に係る空調制御システムの各装置の構成例を説明するブロック図。 実施形態に係る空調制御方法の一例を説明するフローチャート。 実施形態に係る予定時刻を提示する画面を説明する模式図。 実施形態に係る滞在時間の推定方法の一例を説明するフローチャート。
添付の図面を参照しつつ本発明の実施形態について以下に説明する。様々な実施形態を通じて同様の要素には同一の参照符号を付し、重複する説明を省略する。また、各実施形態は適宜変更、組み合わせが可能である。以下に説明する実施形態では、本発明を空調装置が搭載された車両に適用する。そのような車両の一例として四輪車を扱う。
図1を参照して、一部の実施形態に係る空調制御システム100の構成例を説明する。空調制御システム100は、制御装置110と、車両120と、ユーザ装置130とを含む。制御装置110と、車両120と、ユーザ装置130とは、ネットワーク140を通じて通信可能である。ネットワーク140は例えばインターネットのようなパブリックネットワークであってもよいし、プライベートネットワークであってもよい。
空調制御システム100は、空調制御サービスを提供する。空調制御サービスとは、サービス対象の車両120の空調装置(例えば、エアコン)を制御するサービスのことである。具体的に、本実施形態の空調制御サービスでは、車両120の乗員(例えば、運転者や同乗者)が車両120に乗車する前に空調装置が始動される。このような始動はプレ空調と呼ばれることもある。プレ空調によって、乗員は快適な室温の車両120に乗車できる。車両120の乗員は1人の場合もあるし、複数の場合もある。
制御装置110は、空調制御サービスを提供するための動作を行う。例えば、車両120の空調装置に制御信号を送信することによって空調装置をリモートから始動可能である。制御装置110の動作の詳細については後述する。
車両120は、空調制御サービスを利用するユーザが使用する車両である。空調制御サービスを利用するユーザは例えば車両120の乗員である。図1に1台の車両120を示しているが、複数台の車両が同時に空調制御サービスを利用可能である。車両120はガソリン自動車であってもよいし、電気自動車であってもよいし、他の形式の自動車であってもよい。
ユーザ装置130は、空調制御サービスを利用するユーザが使用する装置である。ユーザ装置130は、制御装置110から受信した通知をユーザに提示したり、ユーザから取得した入力を制御装置110へ送信したりする。ユーザ装置130は、携帯電話やスマートフォンのようなモバイル端末であってもよい。これに代えて、ユーザ装置130は、車両120に搭載された装置であってもよい。
図2を参照して、空調制御システム100に含まれる各装置のハードウェア構成例を説明する。制御装置110は、処理装置111と、記憶装置112と、入力装置113と、出力装置114と、通信装置115とを有する。処理装置111は、制御装置110が行う処理を実行する装置であり、例えばCPUなどのプロセッサによって構成される。記憶装置112は、制御装置110による処理を行うためのデータを記憶するための装置であり、例えばRAMやROMなどのメモリで構成される主記憶装置と、ハードディスクなどで構成される補助記憶装置とを含む。入力装置113は、制御装置110のユーザ(例えば、空調制御システム100の管理者)からの入力を受け取るための装置であり、例えばキーボードやマウスなどで構成される。出力装置114は、制御装置110のユーザへ情報を提示するための装置であり、例えば液晶ディスプレイやスピーカなどで構成される。入力装置113及び出力装置114はタッチスクリーンのような一体の装置で構成されてもよい。通信装置115は、制御装置110がネットワーク140に接続するための装置であり、有線通信を行う場合にはネットワークカードなどによって構成され、無線通信を行う場合にはアンテナや信号処理回路などによって構成される。
車両120は、処理装置121と、記憶装置122と、入力装置123と、出力装置124と、通信装置125と、空調装置126と、経路案内装置127と、センサ群128とを有する。図2では、空調制御サービスに使用されうる要素を示しており、車両120の走行に関する要素のような他の要素は省略されている。処理装置121は、車両120が行う処理を実行する装置であり、例えばCPUなどのプロセッサによって構成される。記憶装置122は、車両120による処理を行うためのデータを記憶するための装置であり、例えばRAMやROMなどのメモリで構成される。入力装置123は、車両120の乗員からの入力を受け取るための装置であり、例えばタッチパネルやボタンなどで構成される。出力装置124は、車両120の乗員へ情報を提示するための装置であり、例えば液晶ディスプレイやスピーカなどで構成される。入力装置123及び出力装置124はタッチスクリーンのような一体の装置で構成されてもよい。通信装置125は、車両120がネットワーク140に接続するための装置であり、アンテナや信号処理回路などによって構成される。
空調装置126は、車両120の車室内の温度を調整する装置である。経路案内装置127は、車両120の運転者に対して目的地までの経路を案内する装置(いわゆる、カーナビゲーション装置)である。センサ群128は、車両120の乗員の状態を検知するための1つ以上のセンサである。センサ群128は、例えば乗員を撮影するカメラや、重量センサを含む。
ユーザ装置130は、処理装置131と、記憶装置132と、入力装置133と、出力装置134と、通信装置135とを有する。処理装置131は、ユーザ装置130が行う処理を実行する装置であり、例えばCPUなどのプロセッサによって構成される。記憶装置132は、ユーザ装置130による処理を行うためのデータを記憶するための装置であり、例えばRAMやROMなどのメモリで構成される。入力装置133は、ユーザ装置130のユーザ(例えば、車両120の乗員)からの入力を受け取るための装置であり、例えばタッチパネルやボタンなどで構成される。出力装置134は、ユーザ装置130のユーザへ情報を提示するための装置であり、例えば液晶ディスプレイやスピーカなどで構成される。入力装置133及び出力装置134はタッチスクリーンのような一体の装置で構成されてもよい。通信装置135は、ユーザ装置130がネットワーク140に接続するための装置であり、アンテナや信号処理回路などによって構成される。
ユーザ装置130が車両120に搭載された装置である場合に、車両120の要素とユーザ装置130の要素とは一体の要素として構成されてもよい。例えば、車両120の入力装置123とユーザ装置130の入力装置133とが一体の入力装置(単一の入力装置)として構成されてもよい。言い換えると、1つの入力装置が、車両120の入力装置123とユーザ装置130の入力装置133との両方として機能する。
図3を参照して、空調制御サービスの処理の一例について説明する。この処理は、制御装置110と車両120とユーザ装置130とが連携することによって実行される。制御装置110における処理は、処理装置111が記憶装置112に格納されているプログラムを読み出し、これに含まれる命令を実行することによって行われる。車両120及びユーザ装置130についても同様である。図3の処理は、例えば車両120の乗員が経路案内装置127に目的地を設定した場合や、目的地に到着した場合、車両120の乗員が降車した場合、車両120の乗員から処理を開始することの指示を受けた場合に開始される。
ステップS301で、制御装置110は、車両120の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する。滞在地とは、車両120の乗員が車外で滞在する場所のことであり、例えばショッピングモールなどの商業施設や、
遊園地などの娯楽施設、職場などである。制御装置110は、乗員が経路案内装置127に目的地を設定した場合に、その目的地を滞在地として特定してもよい。また、制御装置110は、車両120の乗員が降車した場合に、その降車した地点を滞在地として特定してもよい。乗員が降車した地点は、例えば経路案内装置127が備える測位センサによって特定されうる。
ステップS302で、制御装置110は、滞在地における乗員の滞在時間を推定する。滞在時間とは、乗員が降車してから再び乗車するまでの時間のことである。乗員が複数人である場合に、滞在時間とは、すべての乗員が降車してから、少なくとも1人の乗員が乗車するまでの時間であってもよい。車内に1人でも乗員がいれば、空調が作動していると考えられるからである。滞在時間の推定方法の詳細については後述する。
ステップS303で、制御装置110は、ステップS302で推定された滞在時間に基づいて、乗員が車両120に再び乗車する前に制御装置110が空調装置126を始動する予定時刻を決定する。この予定時刻は、車両120の車室の現在温度に更に基づいて決定されてもよい。例えば、現在時刻が12時であり、推定された滞在時間が3時間であり、車室が設定温度になるまでの所要時間が10分である場合に、制御装置110は、14時50分を予定時刻として決定する。設定温度は例えば降車時に設定されていた温度である。車室が設定温度になるまでの所要時間は、現在の室温と設定温度との差に依存する。
ステップS304で、制御装置110は、ユーザ装置130の出力装置134を通じて予定時刻を通知する。車両120に乗員が乗車している状態で予定時刻が決定された場合に、制御装置110は、予定時刻の通知を、予定時刻の決定時点で行なってもよいし、滞在地に到着した後であり乗員が降車する前に行ってもよいし、乗員の降車後に行ってもよい。乗員の降車後に行う場合に、制御装置110は、乗員がユーザ装置130を操作中に通知してもよいし、予定時刻の直前に通知してもよい。
ステップS305で、制御装置110は、ユーザ装置130の入力装置133を通じて、乗員から、予定時刻に関する入力を受け取る。この入力は、空調装置126を自動的に起動することの許可又は禁止と、予定時刻の変更と、設定温度の変更とを含みうる。
図4を参照して、ステップS304、S305で用いられる画面例について説明する。画面400は、ユーザ装置130の出力装置134に表示される。表示領域401に、予定時刻及び設定温度に関する情報が表示される。文字の表示に加えて又はこれに代えて、音声で情報が提供されてもよい。乗員は、予約ボタン402を押すことによって、この予定時刻に空調装置126を自動的に始動することを許可できる。乗員は、変更ボタン403を押すことによって、予定時刻又は設定温度を変更できる。乗員は、キャンセルボタン404を押すことによって、空調装置126の自動始動をキャンセルできる。
図3を再び参照して、ステップS306で、制御装置110は、空調装置126を自動的に始動することを許可されたか否かを判定する。制御装置110は、この条件を満たす場合(S306でYES)に処理をS307へ進め、この条件を満たさない場合(S306でNO)に処理を終了する。
ステップS307で、制御装置110は、予定時刻に到達した場合に、空調装置126を始動する。この際、車両120の始動自体が必要な場合もある。その場合に、制御装置110は、車両120の他の装置の制御も行う。
続いて、図5を参照して、図3のステップS302(滞在時間を推定)の詳細について説明する。制御装置110は、空調制御サービスのユーザによる滞在情報を蓄積するデータベースを管理する。データベースは例えば記憶装置112に格納される。このデータベースを滞在情報DBと呼ぶ。滞在情報DBの各レコードは、ユーザによる1回の移動(乗車から降車まで)ごとに生成される。各レコードは、例えば以下のフィールドを有する。
・乗員ID:乗員を識別するための情報である。
・出発地:乗員が乗車した地点である。
・滞在地:乗員が降車した地点である。
・移動時間:乗員が乗車してから降車するまでの時間である。
・到着時刻:滞在地に到着した時刻である。
・滞在時間:乗員が降車してから再び乗車するまでの時間である。
・乗員数:車両に乗車していた人数である。
・運転者の年齢:運転者の年齢である。
・運転者の性別:運転者の性別である。
・同乗者の有無:同乗者の有無である。
・運転者と同乗者との関係性:運転者の他の乗員との関係性(例えば、家族、同僚など)である。
・車両の車種:車両の車種(例えば、セダン、ワゴンなど)である。
・車両の乗車可能人数:車両に乗車可能な人数である。
制御装置110は、空調制御サービスを利用するユーザが車両を降車し、再び乗車するごとに、上述の情報を収集し、滞在情報DBを更新する。
ステップS501で、制御装置110は、車両120の乗員による滞在地への訪問回数が所定の閾値以上であるか否かを判定する。制御装置110は、この条件を満たす場合(S501でYES)に処理をS502へ進め、この条件を満たさない場合(S501でNO)に処理をS503へ進める。所定の回数は例えば10回である。
ステップS502で、制御装置110は、乗員の過去の滞在情報に基づいて滞在時間を推定する。乗員の過去の滞在情報は上述の滞在情報DBを参照することによって取得可能である。例えば、制御装置110は、乗員の過去の滞在情報から滞在地における滞在時間を統計的に処理(例えば、平均化)することによって滞在時間を推定してもよい。制御装置110は、滞在地が同じである過去の滞在情報の一部を、乗員の属性や車両の属性に基づいて抽出し、その一部の情報を用いて滞在時間を推定してもよい。例えば、運転者が1人で滞在地に滞在する場合と、家族と一緒に滞在地に滞在する場合とでは、滞在時間が異なりうる。そこで、制御装置110は、乗員が運転者1人の場合に、過去に運転者1人でその滞在地に滞在した情報を用いて滞在時間を推定してもよい。さらに、同乗者がいる場合でも、同乗者が家族であるか同僚であるかによって滞在時間が変わりうる。そこで、制御装置110は、同乗者の属性(運転者との関係性)に基づいて滞在時間を推定してもよい。
ステップS503で、制御装置110は、滞在情報DBを参照して、乗員との類似性が高い人を選択する。ここで選択された人は、次のステップで滞在時間の推定に用いられる。選択される人は乗員とは異なる。制御装置110は、乗員の属性と乗員の人数との少なくとも何れかに基づいて人を選択してもよい。乗員と属性(例えば、年齢や性別)が同じであったり、乗員と人数が同じであったりする場合に、それらの人は同様の滞在時間を滞在地で過ごすと考えられる。
制御装置110は、車両の属性と、車両の出発地から滞在地までの移動距離又は移動時間との少なくとも何れかに基づいて人を選択してもよい。車両の属性(例えば、車種や乗車可能人数)が同じであったり、移動距離又は移動時間が同じであったりする場合に、それらの人は同様の滞在時間を滞在地で過ごすと考えられる。
ステップS504で、制御装置110は、選択された人の過去の滞在情報に基づいて滞在時間を推定する。選択された人の過去の滞在情報は上述の滞在情報DBを参照することによって取得可能である。例えば、制御装置110は、乗員の過去の滞在情報から滞在地における滞在時間を統計的に処理(例えば、平均化)することによって滞在時間を推定してもよい。
上述の実施形態によれば、制御装置110が乗員に対して空調装置126の始動時刻を提案する。そのため、乗員が空調装置126の始動予約を忘れることを抑制できる。
上述の実施形態によれば、空調装置126の始動時刻を提案した。これに代えて、車両120に搭載される他の装置にも本発明を適用可能である。例えば、本発明をエンジンに適用してもよい。乗員の乗車前にエンジンを始動することによって、事前に暖気運転を行える。また、本発明をシートアレンジ装置に適用してもよい。車両120の滞在地がショッピングモールの場合に、制御装置110は、事前に後部座席を倒しておくことを乗員に提案してもよい。さらに、本発明を窓の開閉制御装置に適用してもよい。盗難の心配のない地域では、空調装置を始動する代わりに、窓を開閉で車室温度を調整可能である。また、本発明を窓のステアリングヒーターに適用してもよい。
<実施形態のまとめ>
<構成1>
車両(120)に搭載された装置(126)を制御する制御装置(110)であって、
前記装置を始動可能な始動手段(S307)と、
前記車両の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する特定手段(S301)と、
前記滞在地における前記乗員の滞在時間を推定する推定手段(S302)と、
前記滞在時間に基づいて、前記乗員が前記車両に乗車する前に前記始動手段が前記装置を始動する予定時刻を決定する決定手段(S303)と、
を備えることを特徴とする制御装置。
この構成によれば、乗員が空調などの装置を始動を忘れてしまうことを抑制できる。
<構成2>
前記推定手段は、前記乗員の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定する(S502)ことを特徴とする項目1に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員の過去の履歴に基づいて滞在時間を推定できる。
<構成3>
前記推定手段は、前記乗員以外の人の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定する(S504)ことを特徴とする項目1に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員以外の人の過去の履歴に基づいて滞在時間を推定できる。
<構成4>
前記推定手段は、
前記滞在地への前記乗員による訪問回数が閾値回数以上の場合に、前記乗員の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定し(S502)、
前記滞在地への前記乗員による訪問回数が前記閾値回数未満の場合に、前記乗員以外の人の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定する(S504)
ことを特徴とする項目1に記載の制御装置。
この構成によれば、滞在時間を精度よく推定できる。
<構成5>
前記推定手段は、前記乗員の属性と前記乗員の人数との少なくとも何れかに基づいて、前記滞在時間の推定に用いられる前記乗員以外の人を選択する(S503)ことを特徴とする項目3又は4に記載の制御装置。
この構成によれば、車両の乗員に類似した履歴を利用して滞在時間を推定できる。
<構成6>
前記推定手段は、前記車両の属性と、前記車両の出発地から前記滞在地までの移動距離又は移動時間との少なくとも何れかに基づいて、前記滞在時間の推定に用いられる前記乗員以外の人を選択する(S503)ことを特徴とする項目3又は4に記載の制御装置。
この構成によれば、車両の属性または移動履歴に類似した履歴を利用して滞在時間を推定できる。
<構成7>
前記制御装置は、前記予定時刻を前記乗員に通知する通知手段(S304)を更に備えることを特徴とする項目1乃至6の何れか1項に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員に装置始動の予定時刻を通知できる。
<構成8>
前記通知手段は、前記車両に搭載された出力装置(124)を通じて前記予定時刻を通知することを特徴とする項目7に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員が車内にいる間に装置始動の予定時刻を通知できる。
<構成9>
前記通知手段は、前記乗員が有するモバイル端末(130)の出力装置(134)を通じて前記予定時刻を通知することを特徴とする項目7に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員が車外にいる間に装置始動の予定時刻を通知できる。
<構成10>
前記制御装置は、前記乗員による前記予定時刻の変更を受け取る手段(S305)を更に備えることを特徴とする項目1乃至9の何れか1項に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員が装置の始動時間を変更できるようになる。
<構成11>
前記始動手段は、前記予定時刻に前記装置を始動する(S307)ことを特徴とする項目1乃至10の何れか1項に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員の不在時に装置を始動可能になる。
<構成12>
前記装置は空調装置であることを特徴とする項目1乃至11の何れか1項に記載の制御装置。
この構成によれば、乗員の不在時に空調装置を始動可能になる。
<構成13>
車両(120)に搭載された装置(126)を制御する方法であって、
前記車両の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する特定工程(S301)と、
前記滞在地における前記乗員の滞在時間を推定する推定工程(S302)と、
前記滞在時間に基づいて、前記乗員が前記車両に乗車する前に前記装置を始動する予定時刻を決定する決定工程(S303)と、
を有することを特徴とする方法。
この構成によれば、乗員がプレ空調を始動を忘れてしまうことを抑制できる。
<構成14>
項目1乃至12の何れか1項に記載の制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
この構成によれば、乗員がプレ空調を始動を忘れてしまうことを抑制できる。
100 空調制御システム、110 制御装置、120 車両、130 ユーザ装置

Claims (14)

  1. 車両に搭載された装置を制御する制御装置であって、
    前記装置を始動可能な始動手段と、
    前記車両の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する特定手段と、
    前記滞在地における前記乗員の滞在時間を推定する推定手段と、
    前記滞在時間に基づいて、前記乗員が前記車両に乗車する前に前記始動手段が前記装置を始動する予定時刻を決定する決定手段と、
    を備えることを特徴とする制御装置。
  2. 前記推定手段は、前記乗員の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記推定手段は、前記乗員以外の人の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  4. 前記推定手段は、
    前記滞在地への前記乗員による訪問回数が閾値回数以上の場合に、前記乗員の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定し、
    前記滞在地への前記乗員による訪問回数が前記閾値回数未満の場合に、前記乗員以外の人の前記滞在地での過去の滞在情報に基づいて前記滞在時間を推定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  5. 前記推定手段は、前記乗員の属性と前記乗員の人数との少なくとも何れかに基づいて、前記滞在時間の推定に用いられる前記乗員以外の人を選択することを特徴とする請求項3又は4に記載の制御装置。
  6. 前記推定手段は、前記車両の属性と、前記車両の出発地から前記滞在地までの移動距離又は移動時間との少なくとも何れかに基づいて、前記滞在時間の推定に用いられる前記乗員以外の人を選択することを特徴とする請求項3又は4に記載の制御装置。
  7. 前記制御装置は、前記予定時刻を前記乗員に通知する通知手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の制御装置。
  8. 前記通知手段は、前記車両に搭載された出力装置を通じて前記予定時刻を通知することを特徴とする請求項7に記載の制御装置。
  9. 前記通知手段は、前記乗員が有するモバイル端末の出力装置を通じて前記予定時刻を通知することを特徴とする請求項7に記載の制御装置。
  10. 前記制御装置は、前記乗員による前記予定時刻の変更を受け取る手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の制御装置。
  11. 前記始動手段は、前記予定時刻に前記装置を始動することを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の制御装置。
  12. 前記装置は空調装置であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の制御装置。
  13. 車両に搭載された装置を制御する方法であって、
    前記車両の乗員が降車後に滞在する滞在地を特定する特定工程と、
    前記滞在地における前記乗員の滞在時間を推定する推定工程と、
    前記滞在時間に基づいて、前記乗員が前記車両に乗車する前に前記装置を始動する予定時刻を決定する決定工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  14. 請求項1乃至12の何れか1項に記載の制御装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2018051147A 2018-03-19 2018-03-19 制御装置、制御方法及びプログラム Pending JP2019162919A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051147A JP2019162919A (ja) 2018-03-19 2018-03-19 制御装置、制御方法及びプログラム
US16/286,779 US11565572B2 (en) 2018-03-19 2019-02-27 Device and method of controlling starting of vehicle devices
CN201910148967.7A CN110281728B (zh) 2018-03-19 2019-02-28 控制装置以及控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018051147A JP2019162919A (ja) 2018-03-19 2018-03-19 制御装置、制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019162919A true JP2019162919A (ja) 2019-09-26

Family

ID=67904989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018051147A Pending JP2019162919A (ja) 2018-03-19 2018-03-19 制御装置、制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11565572B2 (ja)
JP (1) JP2019162919A (ja)
CN (1) CN110281728B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019162919A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 本田技研工業株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
CN114056046A (zh) * 2021-11-22 2022-02-18 青岛海尔空调器有限总公司 汽车空调控制方法、控制装置及汽车空调***
DE102022110757A1 (de) 2022-05-02 2023-11-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren für ein elektrisch antreibbares Kraftfahrzeug, Computerprogramm, Steuergerät und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4172555A (en) * 1978-05-22 1979-10-30 Levine Michael R Adaptive electronic thermostat
JP4122946B2 (ja) 2002-11-28 2008-07-23 株式会社デンソー 圧縮装置及び空調装置
US7856311B2 (en) * 2003-02-19 2010-12-21 Panasonic Corporation Information providing device
JP2009113674A (ja) 2007-11-07 2009-05-28 Toyota Motor Corp 車両用空調装置
JP5020381B2 (ja) * 2008-09-26 2012-09-05 パイオニア株式会社 空調制御装置及び空調制御方法
JP4932810B2 (ja) * 2008-10-20 2012-05-16 マツダ株式会社 電動車両用バッテリの充電方法およびその装置
US8774997B2 (en) * 2009-04-23 2014-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, charging cable, and charging system for vehicle
JP2011057180A (ja) 2009-09-14 2011-03-24 Denso Corp 車両用空調装置
JP5163705B2 (ja) * 2010-07-07 2013-03-13 株式会社デンソー 車両乗降履歴関連付け装置および車両乗降履歴関連付け装置用のプログラム
EP2439088B1 (en) 2010-10-04 2013-04-24 Harman Becker Automotive Systems GmbH Energy-efficient controlling of air conditioning system
US9784229B2 (en) * 2011-03-09 2017-10-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle initiated remote engine start for battery charge maintenance and driver initiated remote engine start for vehicle preconditioning having battery charge maintenance priority
US9098096B2 (en) * 2012-04-05 2015-08-04 Google Inc. Continuous intelligent-control-system update using information requests directed to user devices
US9494360B2 (en) 2012-05-21 2016-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Air conditioner for vehicle
JP6098147B2 (ja) * 2012-12-11 2017-03-22 三菱自動車工業株式会社 車両
US9233472B2 (en) * 2013-01-18 2016-01-12 Irobot Corporation Mobile robot providing environmental mapping for household environmental control
US20170279957A1 (en) * 2013-08-23 2017-09-28 Cellepathy Inc. Transportation-related mobile device context inferences
JP6319047B2 (ja) * 2013-11-19 2018-05-09 株式会社デンソー 車両用空調システム及びその起動方法
JP6139491B2 (ja) * 2014-11-13 2017-05-31 本田技研工業株式会社 スマートエントリシステム
CN104842743B (zh) 2015-03-25 2017-02-22 北汽福田汽车股份有限公司 一种车载空调远程控制方法及***
US9975472B2 (en) * 2015-04-30 2018-05-22 Tyri International, Inc. Controllable lighting arrangement for a vehicle
FR3038567B1 (fr) * 2015-07-07 2018-06-22 Renault Sas Procede d'anticipation du demarrage d'un moteur thermique
JP6459847B2 (ja) * 2015-08-20 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 充電制御装置
JP2017081416A (ja) 2015-10-28 2017-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
US9914462B2 (en) * 2016-01-27 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Preconditioning electrified vehicle subsystems based on weather forecasts
CN105717814A (zh) * 2016-03-18 2016-06-29 浙江吉利控股集团有限公司 车辆远程控制***及其控制方法
KR101894918B1 (ko) * 2016-10-31 2018-09-04 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
US11807112B2 (en) * 2016-12-14 2023-11-07 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Front end motor-generator system and hybrid electric vehicle operating method
US10394251B2 (en) * 2017-04-21 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Cloud-based connectivity energy budget manager
JP6825537B2 (ja) * 2017-10-23 2021-02-03 トヨタ自動車株式会社 送迎システム
US10895235B2 (en) * 2017-10-25 2021-01-19 Ford Global Technologies, Llc Method and system for activating in-vehicle power source
US11541720B2 (en) * 2017-12-12 2023-01-03 Ford Global Technologies, Llc Autonomous vehicle climate optimization
US10640137B2 (en) * 2018-02-20 2020-05-05 Ford Global Technologies, Llc Automatic control of a heating element in a steering wheel of a vehicle pursuant to predictive modeling that recalibrates based on occupant manual control of the heating element
JP2019162919A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 本田技研工業株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
CA3114236A1 (en) * 2018-09-26 2020-04-02 Zen Ecosystems IP Pty Ltd Method and system for energy management
JP7032282B2 (ja) * 2018-10-23 2022-03-08 本田技研工業株式会社 空調制御装置、空調制御方法、及びプログラム
JP6922935B2 (ja) * 2019-01-10 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両の空調制御システム及び空調制御プログラム
US11001231B1 (en) * 2019-02-28 2021-05-11 Ambarella International Lp Using camera data to manage a vehicle parked outside in cold climates
JP7225937B2 (ja) * 2019-03-07 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 空調制御システム
EP3938717A4 (en) * 2019-03-15 2022-12-21 3M Innovative Properties Company CONTROL OF A MANUFACTURING PROCESS USING CAUSED MODELS
US20220266653A9 (en) * 2019-08-29 2022-08-25 Krzysztof P. Michalowski Modular led headlamp assembly with heating elements for automatically clearing water contamination

Also Published As

Publication number Publication date
CN110281728A (zh) 2019-09-27
US11565572B2 (en) 2023-01-31
CN110281728B (zh) 2023-02-24
US20190283532A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170349184A1 (en) Speech-based group interactions in autonomous vehicles
CN110281728B (zh) 控制装置以及控制方法
US20180015825A1 (en) Occupant alertness-based navigation
US10769930B2 (en) Forgetting-to-carry prevention assistance method, terminal device, and forgetting-to-carry prevention assistance system
JP7251100B2 (ja) 車両用ドア制御装置
JP7234581B2 (ja) 車両用ドア制御装置
JP2021033413A (ja) サーバ、配車方法、及び配車プログラム
US20200180533A1 (en) Control system, server, in-vehicle control device, vehicle, and control method
JP7077895B2 (ja) 運転評価装置、運転評価システム、運転評価方法、及び運転評価用コンピュータプログラム
JP2009208592A (ja) 移動体搭載機器設定システム、及び移動体搭載機器設定システム用サーバ装置
JP2020189618A (ja) 車両用体験装置
US20210403040A1 (en) Information processing device, information processing system, program, and vehicle
US11407276B2 (en) Information providing apparatus, method for providing information, non-transitory storage medium storing program, and method of controlling air-conditioner of vehicle
JP7013729B2 (ja) 関係性推定方法、関係性推定装置、及び情報提供方法
WO2020116227A1 (ja) 情報処理装置
JP7302533B2 (ja) サーバ装置、情報処理システム、制御装置、乗合車両、及び情報処理システムの動作方法
JP2021051545A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
WO2023171253A1 (ja) 提示制御装置及び提示制御方法
JP7331773B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び車両
JP2002213968A (ja) 目的地利用状況の予測システム及び提供装置、並びに、目的地利用者数の収集システム及び収集方法
US20240001934A1 (en) Information processing apparatus and information processing system
JP6739017B1 (ja) 観光支援装置、該装置が搭載されたロボット、観光支援システム、及び観光支援方法
US20230131693A1 (en) Motion sickness reduction system and information processor for motion sickness reduction
CN114792281A (zh) 信息通知***以及信息通知方法
JP2024055036A (ja) 配車システム