JP2019097088A - シリアル通信システム - Google Patents

シリアル通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019097088A
JP2019097088A JP2017226561A JP2017226561A JP2019097088A JP 2019097088 A JP2019097088 A JP 2019097088A JP 2017226561 A JP2017226561 A JP 2017226561A JP 2017226561 A JP2017226561 A JP 2017226561A JP 2019097088 A JP2019097088 A JP 2019097088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
slave node
node
serial communication
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017226561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6410914B1 (ja
Inventor
将大 中嶋
Masahiro Nakajima
将大 中嶋
勝之 住本
Katsuyuki Sumimoto
勝之 住本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017226561A priority Critical patent/JP6410914B1/ja
Priority to US15/888,138 priority patent/US10541830B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6410914B1 publication Critical patent/JP6410914B1/ja
Publication of JP2019097088A publication Critical patent/JP2019097088A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40215Controller Area Network CAN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40208Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
    • H04L2012/40234Local Interconnect Network LIN

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】車載通信ユニット間で行うシリアル通信システムのうち、通信規格LINにおいて、通信帯域の使用効率を高めるシリアル通信システムを提供する。【解決手段】LINのシリアル通信システムにおいて、マスタノードからスレーブノードに送信されるライト要求の前記マスタノードのレスポンスと、前記スレーブノードから前記マスタノードに送信される前記スレーブノードのレスポンスを1タイムベースの中に合体させ、マスタノードのライト要求の後に、スレーブノードからのレスポンスを受ける一定の期間を設ける。【選択図】図5

Description

この発明は、車載通信ユニット間で行うシリアル通信システムに関するもので、特に、通信プロトコル「LIN(Local Interconnect Network)」によるシリアル通信システムに関するものである。
車載用の電子制御部品を制御するために多重通信プロトコルとして、CAN(Controller Area Network)が採用され、その制御対象の中でも、エンジンなどを制御するパワートレイン制御やステアリングなどを制御するシャシー制御に求められる通信速度や信頼性を必要としないセンサやアクチュエータなどの制御、例えば、ドアミラー、パワーシート、サンルーフ、ドアロック、エアコン、照明など、特に快適性の機能分野の制御については、LINが採用されている。特に、LINは、CANに比べて通信帯域は狭い(最大20Kbps)ものの、低コストで実装可能なメリットがあり、多くの車両用機器で用いられている。
LINのプロトコルは、マスタ・スレーブ方式(1つのマスタと複数のスレーブ)で、簡単な送信データ保護(パリティ、チェックサム)を行っている。LINノードは、マイクロコントローラ(マイコン)とLINトランシーバによって構成されている。そして、LINは、安価にセンサとアクチュエータとを接続するために、多くのマイコンを搭載しているシリアル通信装置「UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)」を用いて送受信を行っている。
このLINの通信システムについて、様々な提案が行われている。例えば、特許文献1では、通信効率を悪化させずに通信漏れを減らすことを提案している。また、特許文献2では、通信エラーや誤動作が発生したとしても誤った出力を発生しない信頼性の高いシステムを提案している。また、特許文献3では、マスタユニットとスレーブユニットのCPU(Central Processing Unit)の通信負荷を均等にして各通信ユニットの通信を効率良く行うことを提案している。
特開2011−64559号公報 特開平7−202864号公報 特開2005−191910号公報
しかし、特許文献1の提案は、更新頻度の低いデータを送信せずに、更新頻度の高いデータを優先的に送信することで使用効率を高めるための技術であり、エラー判定の為には、従来通りタイムベースに従い、マスタがスレーブに対してリードする必要があるという問題がある。また、特許文献2の提案は、LINのようなタイムベースの概念を持たない通信を前提としており、LINにそのまま適用することはできないという問題がある。さらに、特許文献3の提案は、スレーブ間でデータ転送を可能とすることで通信の使用効率を上げることができるが、全てのマスタ、スレーブが、対応している必要があるという問題がある。
この発明は、前述の問題を解決し、車載通信ユニット間で行うシリアル通信システムのうち、通信規格LINにおいて、通信帯域の使用効率を高めるシリアル通信システムを提供することを目的とするものである。
この発明のシリアル通信システムは、LINのシリアル通信システムにおいて、マスタノードからスレーブノードに送信されるライト要求の前記マスタノードのレスポンスと、前記ストレージノードから前記マスタノードに送信される前記スレーブノードのレスポンスが1タイムベースの中に合体して構成したものである。
この発明によれば、LINのメリットを維持し、正常時の通信帯域の使用効率を高めることができる。
すなわち、従来、マスタノードがヘッダーとレスポンスを送信するフレームと、マスタがレスポンスを送信し、レスポンスをスレーブノードがフレームのために別々のLIN通信アドレスがアサインされ、使用者は新設アドレスが使用済アドレスとの重複を回避するために管理点検を求められてきたが、その作業が軽減する。
また、LIN通信規約において、バージョン1.3ではひとつのマスタタスクと16種の通信アドレスのアサイン、バージョン2.Xではひとつのマスタタスクと64種の通信アドレスのアサインが可能であったが、1種のスレーブに4種や6種のアドレス通信をアサインすることが実際の使用方法となっており、例えば、すべてのスレーブが4種のアドレス通信をアサインする事例ではバージョン1.3ではひとつのLIN通信網に4種のスレーブしか参加できない事態となっており、その場合、第2のマスタタスクを設けざるを得ないという不効率なことになっている。
したがって、この発明は、通信の時間効率を向上することができるだけでなくアドレスのアサイン量も軽減することにより、そのような物理的課題も軽減あるいは克服することができる。
この発明が適用されるネットワークシステムの構成を示す構成図である。 この発明の対象のLINのフレームの構造を示す説明図である。 この発明の対象のLINのノード間のデータ通信状態を示す説明図である。 この発明の対象のLINの通信周期を示す説明図である。 この発明の実施の形態1のLINのスケジュールを示す説明図である。 この発明の実施の形態1のLINの通信に基づくマスタの通信制御フローを示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2のステータス情報の通信状態を示す説明図である。 この発明の実施の形態2のステータス情報の通信状態を示す説明図である。 この発明の実施の形態3の処理を示す説明図である。
実施の形態1
この発明のシリアル通信システムが適用されるネットワークシステムは、図1に示すように、高い信頼性を要求される制御を行うCAN100に対して、サブネットワークシステムを構築しているLIN200が対象である。CAN100は、自動車の電子制御の中でも、CANバス10に接続されているライト11、エアコン12、ドア13、ステアリング14など重要なユニットの制御に使用されている。一方、LIN200は、ドア13と、このドア13の動きに関連して制御する必要のある、ドアライト21、ドアオープンセンサ22、シート位置センサ23、電動シートモータ24などの複数のユニットが、LINバス20に接続され、センサやアクチュエータなどの制御に使用されている。
LINの通信は、「マスタ・スレーブ方式」「スケジュールに基づく通信」で行われ、事前に定義された送信タイミングに従って送信を行う。そのため、メッセージの衝突は発生せず、各ノードは、一定の間隔で確実にメッセージの送信および受信を行うことができる。しかし、送信するタイミングが決められているということは、各ノードは任意のタイミングでメッセージを送信することができず、送信するタイミングが来るまで待つ必要がある。また、このLINのネットワーク内に「送信するタイミングを制御する」という特別な役割を実行するノードが必要となるため、マスタノードとスレーブノードという2種類のノードを使用して通信を行う。
LINのネットワーク構造は、ライン型バス構造で、一つのLINバス20に、一つのマスタノードと複数のスレーブノードが接続できる。また、LINのネットワークは、マスタノードが全体の通信を制御するマスタ・スレーブ方式を採用しており、スレーブノードはマスタノードに従って通信を行う。
LINのノードの役割には、マスタタスクとスレーブタスクの二種類があり、マスタタスクは、マスタノードのみが持っている役割で、トークンの送信とスケジュールの管理を行う。これは、決められたタイミングでLINバスに送信要求を送信することになる。また、スレーブタスクは、マスタノードとスレーブノードの両方が持っている役割で、データを送信する役割である。
データの送信は、マスタタスクから送信されるトークンをスレーブタスクが監視し、データを送信するノードがトークンの後にデータとチェックサムを送信する。LINではトークンを「ヘッダー」、データとチェックサムを「レスポンス」、メッセージを「フレーム」と呼んでいる。したがって、LINのフレームの構造は、図2に示すように、ヘッダーとレスポンスを持つように構成されている。
ヘッダーは、「Break」、「Sync」、「PID」の3つのフィールドで構成されている。「Break」は、全てのスレーブノードにLINフレームの開始を通知する。「Sync」は、クロックの誤差を補正するための同期信号で、「PID」は、Protected IDである。
レスポンスは、「データ」、「チェックサム」の2つのフィールドで構成され、データフィールドにはデータが格納され、チェックサムは、データを正確に受信できたかどうかを確認するために使用される。
LINのノード間のデータ通信は、図3に示すように、マスタノードから、スレーブノードに対してヘッダーが送られ、複数のスレーブノードのうち、データを送信するようにとの指示を受けたスレーブノードは、マスタノードにレスポンスを送信する。なお、レスポンスは、ライト(書き込み)の場合は、マスタノードからスレーブノードに送信し、リード(読出し)の場合は、スレーブノードから送信される。
LINの通信は、フレーム単位で行われ、図4に示すように、一つの通信は、タイムベース(Time Base)と呼ばれる通信周期で行われる。
この実施の形態1では、図5に示すように、1タイムベースの中で、マスタノードのライト要求の後に、スレーブノードからのレスポンスを受ける一定の期間を設け、スレーブノードは、ライト要求を受信後、レスポンスを前記1タイムベース内で実施する。すなわち、マスタノードのレスポンス(データとチェックサム)と、スレーブノードのレスポンス(データとチェックサム)とが、1タイムベース内に合体していることになる。このように、1タイムベース内にレスポンス受付期間を設けることによって、通信帯域の使用効率を高めることができる。
LINの通信プロトコルは、UARTに実装されており、マスタノードの制御はMPU(Micro Processor Unit)が行うように構成されている。このため、マスタノードについてのソフトウエア制御を変更することによって、ライト要求を発信した同一のタイムベース内でスレーブノードからのレスポンスを受け付けることが可能になる。
マスタノードの通信制御フローを図6のフローチャートに基づいて説明する。
図6に示すように、マスタノードにおいて、Step1においてライト要求を送信し、その後、Step2において、UARTのノードの方向制御を行い、スレーブノードからのレスポンスを待つ状態とする。ライト要求を発信した後にスレーブノードからのレスポンスを受信したか否かをStep3において判断し、レスポンスを受信した場合、受け取ったレスポンスに含まれる情報から、ライト要求が正常に受信されたか、あるいは異常に受信されたかをStep4においてエラー確認を行う。
Step5においてエラーの有無を判定し、正常に受信されていることを確認した場合には、Step6において次に継続する処理に入る。また、異常に受信されていることを確認した場合には、Step7においてエラー処理に入る。なお、ライト要求の後のレスポンス受付期間中にレスポンスが無い場合は、従来のスレーブノードの状態と同じになるので、ライト要求が正常に受信されたのか、異常に受信されたのかの判定ができないので、この場合には、従来通り判定を行うために次に継続するタイムベースで、正常受信しているのか異常受信しているのかを判断するためのリード要求を送信することになる。
一方、スレーブノードにおいては、ライト要求が自身に対するものか否かを判別し、自身に対するものではない場合には、従来のLINと同様に、要求を無視する。ライト要求が自身に対するものであると判別し、チェックサムが正しい場合には、レスポンスをマスタノードに送信する。このレスポンスには、マスタノードからのライト要求を正常に受信したか、異常に受信したかを識別できる情報とチェックサムを含んでおり、チェックサムが誤っていた場合は、LINプロトコルに従い、受信データを破棄し、マスタノードに対するレスポンスも送信しない。
この情報以外にも、タイムベースの残りの時間が許される限り、スレーブノードの状態を表すステータス情報とチェックサムを含めてもよい。これにより、ステータス情報を含めることによって、ステータスを確認するためのリード情報を省くことができ、より通信効率を向上させることができる。なお、タイムベースの残りの時間は、マスタノードおよびスレーブノードの通信データ量と通信速度から求めることができる。すなわち、1タイムベース内に設定するレスポンス受付期間は、マスタノードおよびスレーブノードの通信データ量と通信速度から求められるということになる。
実施の形態2
実施の形態1では、LINのシリアル通信システムにおいて、1タイムベースの中に、マスタノードのライト要求の後に、マスタノードが受信可能にされて、スレーブノードからのレスポンスを受ける一定の期間を設け、スレーブノードは、ライト要求を受信後、レスポンスを1タイムベース内で送信し、マスタノードは、受信したレスポンスの状態に応じた処理を行うようにして、タイムベースに残りの時間がある場合には、スレーブノードが送信するレスポンスにステータス情報を含めることを説明した。
この実施の形態2では、ステータス情報が長く(多く)、1タイムベースの残りの時間では一度に収まりきれない場合について説明する。
図7に示すように、スレーブノードから返送するレスポンスに含めるステータス情報1が、1タイムベース2の残りの時間3に対して長い場合について、スレーブノードからの送信とマスタノードの処理について説明する。
スレーブノードは、送信するステータス情報1を、1タイムベース2の残りの時間3に合わせて、複数に分割して、1タイムベース2の残りの時間3に送信する。このように分割して送信することによって、マスタノードでは、分割された情報を繋ぎ合せて一連のステータス情報を認識することができる。
さらに、スレーブノードが、ステータス情報1を、1タイムベース2の残りの時間3に合わせて、複数に分割して送信する場合に、図8に示すように、ステータス情報1の分割数に応じたカウンタ値4と、このカウンタ値4に対応して、ステータス情報を復元するためのキー情報5を、最初のレスポンスに含めて送信する。マスタノードは、スレーブノードからのレスポンスを受信後、正常に受信したことを確認し、レスポンスに含まれているカウンタ値4と、復元のためのキー情報5に基づいて、分割されて送信されてくるステータス情報を、全体を受信する前に予め一連のステータス情報の状態を把握することができることになる。
実施の形態3
通信経路に回復不可能な異常が発生している場合、マスタノードからのライト要求が、スレーブノードにおいて異常な状態で受信されることになる。
スレーブノードにおいては、ライト要求を異常な状態で受信した場合に、異常検出回数を計上しておいて、これまでの異常検出回数をレスポンスに含めて送信する。この送信は、実施の形態1において説明したように、マスタノードからのライト要求後のレスポンス受付期間内にスレーブノードから送信される。
すなわち、図9に示すように、スレーブノードでは異常な状態での受信の検出回数を計上し、その検出回数をレスポンスに含めて、1タイムベースの残りの時間内に送信する。そして、マスタノードにおいて、スレーブノードからのレスポンスに異常検出回数の情報を取得して、その異常検出回数が予め設定した閾値を超えた場合、通信経路に回復不可能な異常が発生していると判断し、エラー処理を行い、通信経路の異常を警告する。この一連の処理は、マスタノードからのライト要求の1タイムベースの中で、スレーブノードから送信されてくるレスポンスに含まれる情報に基づいて行われることになるので、通信効率を向上させるだけでなく、通信経路の異常状態への対応を早急に行うことができるという効果がある。
以上、この発明の実施の形態を記述したが、この発明は実施の形態に限定されるものではなく、種々の変更を行うことが可能であり、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。また、実施の形態として記載した内容を組み合わせて、実施することも可能である。
1 ステータス情報、2 1タイムベース、3 残りの時間、4 カウンタ値、
5 キー情報、10 CANバス、20 LINバス、100 CAN、200 LIN

Claims (8)

  1. LINのシリアル通信システムにおいて、マスタノードからスレーブノードに送信されるライト要求の前記マスタノードのレスポンスと、前記スレーブノードから前記マスタノードに送信される前記スレーブノードのレスポンスが1タイムベースの中に合体していることを特徴とするシリアル通信システム。
  2. 前記マスタノードからの前記ライト要求の後に、前記スレーブノードからのレスポンスを受ける一定の期間を設け、前記スレーブノードは、前記ライト要求を受信後、前記レスポンスを前記1タイムベースの中で送信することを特徴とする請求項1に記載のシリアル通信システム。
  3. 前記マスタノードは、前記一定の期間において受信可能にされ、受信した前記スレーブノードのレスポンスの状態に応じた処理を行うことを特徴とする請求項2に記載のシリアル通信システム。
  4. 前記マスタノードは、前記スレーブノードからのレスポンスを受信すると、前記ライト要求が正常受信されたか、異常受信されたかを確認し、正常受信されている場合は、次に継続する処理に移り、異常受信した場合は、エラー処理に移り、前記レスポンスがない場合は、次のタイムベースで正常か異常かを判断するためのリード要求を行う処理行うことを特徴とする請求項1に記載のシリアル通信システム。
  5. 前記スレーブノードは、前記スレーブノードの状態を示すステータス情報を前記レスポンスに含めて前記1タイムベースの中で送信するようにしたことを特徴とする請求項3または4に記載のシリアル通信システム。
  6. 前記スレーブノードは、前記ステータス情報が前記1タイムベースの中の残りの時間に対して長い場合、前記ステータス情報を、前記残りの時間に合わせて、複数に分割し、複数の1タイムベースに振り分けて送信するようにしたことを特徴とする請求項5に記載のシリアル通信システム。
  7. 前記スレーブノードは、複数に分割された前記ステータス情報の分割数に応じたカウンタ値と、このカウンタ値に対応して、ステータス情報を復元するためのキー情報を、最初のレスポンスに含めて送信するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のシリアル通信システム。
  8. 前記スレーブノードは、前記ライト要求を異常受信した場合に、異常検出回数をレスポンスに含めて送信し、前記マスタノードは、受信した前記異常検出回数が予め設定した閾値を超えた場合、通信経路に回復不可能な異常が発生していると判断するようにしたことを特徴とする請求項3または4に記載のシリアル通信システム。
JP2017226561A 2017-11-27 2017-11-27 シリアル通信システム Expired - Fee Related JP6410914B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226561A JP6410914B1 (ja) 2017-11-27 2017-11-27 シリアル通信システム
US15/888,138 US10541830B2 (en) 2017-11-27 2018-02-05 Serial communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226561A JP6410914B1 (ja) 2017-11-27 2017-11-27 シリアル通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6410914B1 JP6410914B1 (ja) 2018-10-24
JP2019097088A true JP2019097088A (ja) 2019-06-20

Family

ID=63920588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017226561A Expired - Fee Related JP6410914B1 (ja) 2017-11-27 2017-11-27 シリアル通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10541830B2 (ja)
JP (1) JP6410914B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102256670B1 (ko) * 2019-11-06 2021-05-27 (주)로보티즈 효율적인 통신 버스 중재 시스템 및 방법
US11463555B2 (en) * 2020-08-04 2022-10-04 Nxp B.V. Local interconnect network (LIN) messaging between LIN partitions separated by a backbone communication network
CN113923036B (zh) * 2021-10-18 2024-05-28 北京八分量信息科技有限公司 一种持续免疫安全***的区块链信息管理方法及装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109543A (en) * 1987-08-14 1992-04-28 General Electric Company Hardware interface and protocol for a mobile radio transceiver
JPH07202864A (ja) 1993-12-27 1995-08-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 自動車内シリアル多重通信システム
JP2005191910A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Calsonic Kansei Corp 通信方法
JP5218128B2 (ja) * 2009-02-13 2013-06-26 株式会社デンソー ゲートウェイ装置
JP5327007B2 (ja) 2009-11-11 2013-10-30 株式会社デンソー 通信システム及び通信装置
US9432298B1 (en) * 2011-12-09 2016-08-30 P4tents1, LLC System, method, and computer program product for improving memory systems
WO2014190351A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Gold Zara Arianne System of poll initiation and data collection through a global computer/communication network and methods thereof
GB201420496D0 (en) * 2014-10-01 2014-12-31 Continental Intelligent Transporation Systems Llc Package delivery to and pick-up from a vehicle
JP6717026B2 (ja) * 2016-04-19 2020-07-01 オムロン株式会社 制御装置、中継装置、制御装置の制御方法、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6410914B1 (ja) 2018-10-24
US10541830B2 (en) 2020-01-21
US20190165968A1 (en) 2019-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Voss A comprehensible guide to controller area network
US8180940B2 (en) Method and system for transmission of cyclic and acyclic data over a transmission channel that takes into account real-time capability
EP1022878B1 (en) Data transmission system
KR101519793B1 (ko) 차량용 네트워크 시스템 및 이 시스템 내 이종 통신 제어기의 데이터 전송 방법
US7697538B2 (en) Data transfer method and automation system used in said data transfer method
US10404721B2 (en) Communication device for detecting transmission of an improper message to a network
US9529746B2 (en) Method for operating a communication system
WO2019187350A1 (ja) 不正検知方法、不正検知装置及びプログラム
Talbot et al. Comparision of fieldbus systems can, ttcan, flexray and lin in passenger vehicles
US20030055900A1 (en) Network and associated network subscriber having message route management between a microprocessor interface and ports of the network subscriber
JP6410914B1 (ja) シリアル通信システム
KR20200136751A (ko) 차량 진단 통신 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
CN104852825A (zh) 总线通讯测试方法及***
JP2020195035A (ja) 通信システム、および通信制御方法
KR101334017B1 (ko) 차량 네트워크의 메시지 무결성 체크 시스템 및 방법
US20130336338A1 (en) Method For Operating A Network Arrangement, Network System And Network Arrangement
EP2680476B1 (en) Communications apparatus, system and method with error mitigation
CN101507193A (zh) 基于can通信控制器及提高数据吞吐量的通信***的建立方法及设备
EP2940935B1 (en) Controller area network (CAN) device and method for controlling CAN traffic
JP2009302783A (ja) 通信ネットワークの故障検知方法及び故障検知システム
JP6527647B1 (ja) 不正検知方法、不正検知装置及びプログラム
JP6365876B2 (ja) ノード
CN111555946A (zh) 总线***的用户站和在总线***中的数据传输的方法
Bertoluzzo et al. Application protocols for safety-critical CAN-networked systems
EP4231595A1 (en) Relay device, communication network system, and communication control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180925

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6410914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees