JP2018525669A - 熱拡散層を有する反射性積層体 - Google Patents

熱拡散層を有する反射性積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018525669A
JP2018525669A JP2018503659A JP2018503659A JP2018525669A JP 2018525669 A JP2018525669 A JP 2018525669A JP 2018503659 A JP2018503659 A JP 2018503659A JP 2018503659 A JP2018503659 A JP 2018503659A JP 2018525669 A JP2018525669 A JP 2018525669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
diffusion layer
multilayer reflector
polymer film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018503659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018525669A5 (ja
Inventor
ピー.ジョーンズ クリントン
ピー.ジョーンズ クリントン
オー.スワンソン ジェレミー
オー.スワンソン ジェレミー
エー.キンダー ブライアン
エー.キンダー ブライアン
ジョーズダニ サラ
ジョーズダニ サラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018525669A publication Critical patent/JP2018525669A/ja
Publication of JP2018525669A5 publication Critical patent/JP2018525669A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • G02B5/0825Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers the reflecting layers comprising dielectric materials only
    • G02B5/0841Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers the reflecting layers comprising dielectric materials only comprising organic materials, e.g. polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • B32B9/007Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile comprising carbon, e.g. graphite, composite carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

熱拡散層(320)を含む反射性積層体が記載される。特に、ポリマー多層反射体(330)を含む反射性積層体。熱拡散層(320)は、天然黒鉛若しくは合成黒鉛、又は銅を含み得る。

Description

ディスプレイデバイス用のバックライトは、不均等かつ著しい熱源に曝露されることがある。この熱は、デバイス内部の構成要素に由来することもあれば、外部熱源に由来することもある。ディスプレイの吸収損失を最低限に抑え、かつゲインを向上させるために、プリズムフィルム及び反射型偏光子のようなリサイクルフィルムと併せて、反射体がディスプレイに使用される。熱を伝導し拡散するために、伝導性金属及び炭素(黒鉛)が使用される。
一態様において、本開示は、反射性積層体に関する。反射性積層体は、主表面を有する第1のポリマー多層反射体と、ポリマー多層反射体の主表面上に配置された熱拡散層と、第1のポリマー多層反射体の反対側の熱拡散層上に配置された第2のポリマー多層反射体とを含む。第1のポリマー多層反射体は第1の厚さを有し、第2のポリマー多層反射体は第2の厚さを有し、第1の厚さ及び第2の厚さは、互いの5%以内である。
別の態様において、本開示は、反射性積層体に関する。反射性積層体は、主表面を有するポリマー多層反射体と、少なくとも1つの端を有し、かつポリマー多層反射体の主表面上に配置された熱拡散層と、ポリマー多層反射体の反対側の熱拡散層上に配置されたポリマーフィルムとを含む。ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムが熱拡散層よりも大きいことにより、平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、少なくとも1つの端の一部分に沿った少なくとも0.1mmの縁が存在し、ポリマーフィルムは、縁でポリマー多層反射体に直接接着している。
更に別の態様において、本開示は、反射性積層体に関する。反射性積層体は、主表面を有するポリマー多層反射体と、ポリマー多層反射体の主表面上に配置された第1のポリマーフィルムと、少なくとも1つの端を有し、かつポリマー多層反射体の反対側の第1のポリマーフィルム上に配置された熱拡散層と、ポリマー多層反射体の反対側の熱拡散層上に配置された第2のポリマーフィルムとを含む。ポリマー多層反射体及び第2のポリマーフィルムが熱拡散層よりも大きいことにより、平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、少なくとも1つの端の一部分に沿った少なくとも0.1mmの縁が存在し、第2のポリマーフィルムは、縁でポリマー多層反射体に直接接着している。
ある反射性積層体の立面断面図である。 別の反射性積層体の立面断面図である。 別の反射性積層体の立面断面図である。 別の反射性積層体の立面断面図である。
デバイスのディスプレイ用のバックライトは、いくつかの異なる構成要素の同時給電を必要とする。場合によっては、これらの構成要素の給電は、局所的な発熱をもたらし、これは、マイクロプロセッサ、バッテリ、又は他の電子機器などの構成要素の摩耗を加速させ又はそれらの摩耗を不均一にすることがある。場合によっては、局所的な発熱により、デバイスが手持ち型又は携帯型の場合はデバイスを持つことが不快になったり、熱に敏感な近接した構成要素が損傷したり、熱的性能の乏しい部品が溶融又は変形したり、特定の構成要素の耐用年数が短縮したりする場合がある。いくつかの実施形態では、そのような構成要素によって発生した熱をより大きな表面積にわたって拡散させることが望ましい場合がある。
図1は、ある反射性積層体の立面断面図である。反射性積層体100は、ポリマーフィルム110、接着剤112、熱拡散層120、及びポリマー多層反射体130を含む。
ポリマー多層反射体130は、任意の好適な厚さを含む、任意の好適なサイズ及び形状であってよい。Enhanced Specular Reflector(ESR)(ミネソタ州セントポールの3M Co.から入手可能)などのポリマー多層反射体が公知であり、そのようなフィルムは市販されている。
多層反射体を含む多層光学フィルムは、交互ポリマー層の共押出しによって実証されてきた。例えば、米国特許第3,610,729号(Rogers)、同第4,446,305号(Rogersら)、同第4,540,623号(Imら)、同第5,448,404号(Schrenkら)、及び同第5,882,774号(Jonzaら)を参照のこと。これらのポリマー多層光学フィルムでは、個々の層の構成においてポリマー材料が主に又は排他的に使用される。これらは、熱可塑性多層光学フィルムと呼ばれることもある。そのようなフィルムは、大量生産プロセスと適合し、大きなシート及びロール品として作製することができる。下記の説明及び実施例は、熱可塑性多層光学フィルムに関する。
多層光学フィルムは、隣接したミクロ層間の境界面で一部の光が反射するように、異なる屈折率特性を有する、個別のミクロ層を含む。ミクロ層は、多層光学フィルムに所望の反射特性又は透過特性を与えるため、複数の境界面で反射された光が建設的干渉又は相殺的干渉を受けるよう、十分に薄い。紫外線波長、可視波長、又は近赤外線波長の光を反射するように設計された多層光学フィルムでは、各ミクロ層は、一般に、約1μm未満の光学的厚さ(物理的厚さに屈折率を乗じたもの)を有する。層は一般に、最も薄いものから最も厚いものへと配置され得る。いくつかの実施形態では、交互する光学層の配置は、層数の関数として実質的に直線的に変化し得る。これらの層特性は、直線形層特性と呼ばれることもある。多層光学フィルムの外側表面のスキン層、又は、多層光学フィルム内に配置され、ミクロ層のひとまとまりの群(本明細書においては「パケット」と呼ぶ)を分離する保護境界層(protective boundary layer、PBL)などの、より厚い層を含めることもできる。場合によっては、保護境界層は、多層光学フィルムの交互層のうちの少なくとも1つと同じ材料であってもよい。他の場合では、保護境界層は、物理的特性又はレオロジー特性のために選択される、異なる材料であってもよい。保護境界層は、光学パケットの片側又は両側にあってもよい。単一パケットの多層光学フィルムの場合、保護境界層は、多層光学フィルムの外側表面の一方又は両方にあってもよい。多層光学フィルムは、寸法安定性、耐反り性、衝撃保護などのために、追加の光学的なコーティング若しくは層(例えばプリズム、拡散体など)又は非光学層も含んでもよい。
場合によっては、ミクロ層は、1/4波長積層体(すなわち、等しい光学的厚さ(f比=50%)の2つの隣接したミクロ層をそれぞれが有する光学的繰り返し単位又は単位セルで配置されたものであり、このような光学的繰り返し単位は、波長λが光学的繰り返し単位の全体の光学的厚さの約2倍である、建設的干渉光による反射に有効である)をもたらす厚さ及び屈折率の値を有する。f比が50%と異なる2種のミクロ層光学繰り返し単位を有する多層光学フィルム、又は光学繰り返し単位が2種以上のミクロ層を含むフィルムなどの他の層構成も知られている。これらの光学的繰り返し単位の設計は、特定の高次反射を減少又は増加させるように構成することができる。例えば、米国特許第5,360,659号(Arendsら)及び同第5,103,337号(Schrenkら)を参照のこと。フィルムの厚さ軸(例えば、z軸)に沿った光学的繰り返し単位の厚さ勾配を利用することで、人の可視領域全体から近赤外領域まで広がる反射帯域などの拡張した反射帯域をもたらすことが可能であり、これにより、斜め入射角において帯域が短波長側にシフトする際、ミクロ層積層体が可視スペクトル全体にわたって引き続き反射する。帯域端を鋭くするように調整された厚さ勾配、すなわち高反射と高透過の間の波長転移は、米国特許第6,157,490号(Wheatleyら)に記述されている。
多くの用途において、反射体の反射特性は、(特定の波長又は対象の波長範囲の)光が、ある構成要素(表面、フィルム、又はフィルムの一群かにかかわらない)に可能な全ての方向から入射するときの、その構成要素の全反射率を意味する、「半球反射率」すなわちRhemi(λ)によって特徴付けられ得る。よって、この構成要素は、垂直方向を中心とした半球内の全ての方向からの入射光(及び全ての偏光、ただし別段の指定がある場合を除く)で照らされ、同じ半球内に反射された全ての光が収集される。対象の波長範囲の入射光の全光束に対する反射光の全光束の比が、半球反射率、Rhemi(λ)を与える。光は、キャビティの内表面に(前面反射体であるか、背面反射体であるか、又は側面反射体であるかにかかわらず)全ての角度で入射することが多いため、バックライトリサイクルキャビティでは、反射体をそのRhemi(λ)によって特徴付けることが特に好都合となり得る。更に、垂直入射光に対する反射率とは異なり、Rhemi(λ)は、入射角による反射率の可変性に影響されず、このような反射率の可変性を予め考慮したものであり、これは、リサイクルバックライト内のいくつかの構成要素(例えばプリズム状フィルム)に対して極めて有意となり得る。
バックライトを使用する多くの電子ディスプレイ用途において、また、一般的及び特殊な照明用途用のバックライトにおいて、バックライトの背面を形成する反射フィルムが高い反射率特性を有することが望ましい場合があると理解されている。実際、半球反射スペクトルRhemi(λ)は、バックライトの光出力効率と強い相関を示し、可視光スペクトル全体のRhemi(λ)の値が高いほど、バックライトの出力効率が高くなる点は、更に理解される。このことは、バックライトからコリメート光又は偏光を出力するように他の光学フィルムがバックライト出口開口部を覆うように構成されていてもよい、リサイクルバックライトに特に当てはまる。
多層光学フィルム並びに関連する設計及び構造の更なる詳細は、米国特許第5,882,774号(Jonzaら)及び同第6,531,230号(Weberら)、PCT公開国際公開第95/17303号(Ouderkirkら)及び同第99/39224号(Ouderkirkら)、並びに表題「Giant Birefringent Optics in Multilayer Polymer Mirrors」、Science,Vol.287,March 2000(Weberら)という公表文献に記述されている。
多層光学フィルムの反射特性及び透過特性は、それぞれのミクロ層の屈折率と、ミクロ層の厚さ及び厚さ分布の関数である。各ミクロ層は、少なくともフィルムの局所的位置で、面内屈折率n、nと、フィルムの厚さ方向軸に関連する屈折率nとによって特徴付けることができる。これらの屈折率は、互いに直交するx軸、y軸、及びz軸に沿って偏光される光に対する対象材料の屈折率を、それぞれ表す。本明細書における説明を容易にするため、別段の指定がない限り、x軸、y軸、及びz軸は、多層光学フィルム上の任意の対象点に適用可能な局所的なデカルト座標であると仮定され、ここで、ミクロ層はx−y面と平行に延び、x軸は、Δnの大きさを最大とするようなフィルムの面内の向きである。したがって、Δnの大きさは、Δnの大きさ以下であり、それを超えないものとすることができる。更に、差Δn、Δn、Δnを計算する際にどの材料層から始めるかの選択は、Δnが負でないことを必要とすることによって決定される。換言すれば、境界面を形成する2つの層の間の屈折率差は、Δn=n1j−n2jであり、ここで、j=x、y、又はzであり、層の指定1、2は、n1x≧n2x、すなわちΔn≧0となるように選択される。
実際には、屈折率は、慎重な材料選択及び加工条件によって制御される。多層フィルムは、交互する2種のポリマーA、Bの多数の層、例えば数十又は数百層を共押出しすることによって作製され、場合によってはその後、この多層押出物を1つ以上の増倍ダイ(multiplication die)に通し、次にこの押出物を延伸するか又は別法で配向させて最終的なフィルムを形成する。得られるフィルムは、通常、可視又は近赤外中などのスペクトルの所望の領域において1つ以上の反射帯をもたらすように厚さと屈折率が調整されている数百もの個別のミクロ層から構成される。妥当な層数により高反射率を得るために、隣接したミクロ層は、通常、x軸に沿って偏光した光に対して少なくとも0.05の屈折率差(Δn)を呈する。いくつかの実施形態では、x軸に沿って偏光した光に対する屈折率差が、配向後に可能な限り高くなるように、材料を選択する。2つの直交する偏光に対して高反射率が所望される場合には、隣接したミクロ層を、y軸に沿って偏光した光に対して少なくとも0.05の屈折率差(Δn)を呈するようにすることもできる。
本明細書に記載のポリマー多層光学フィルムは、高い反射性を有し得るものであり、例えば、垂直入射角で測定した場合に可視光の95%又は99%、又は更には99.5%超を反射することができる。可視光は、400nm〜700nm、又は場合によっては420nm〜700nmの波長として特徴付けることができる。更に、本明細書に記載されるポリマー多層光学フィルムは、薄くてよく、場合によっては、100μm、85μm、又は65μm、50μm、35μm、又は更には32μmより薄くてもよい。ポリマー多層光学フィルムが第3の光学パケットを含む実施形態では、フィルムは165μmより薄くてもよい。
スキン層が加えられることがあり、これはフィードブロックの後だが溶融物がフィルムダイを出る前に起こる。この多層溶融物は次に、ポリエステルフィルムに関する従来の様式でフィルムダイを通して冷却ロール上に流延され、急冷される。その後、例えば、米国特許公開第2007/047080(A1)号、米国特許公開第2011/0102891(A1)号、及び米国特許第7,104,776号(Merrillら)に記載されているように、光学層のうちの少なくとも1つにおいて複屈折が得られるようにキャストウェブが異なる方法で延伸されて、多くの場合、反射型偏光子又はミラーフィルムのいずれかが生成される。
熱拡散層120は、任意の好適な材料であってよく、任意の好適なサイズ及び形状であってよい。いくつかの実施形態では、熱拡散層120は、ポリマー多層反射体130と比較してサイズが小さい。熱拡散層120は、銅若しくは銀などの伝導性金属から形成されてもよいし、又は、窒化ホウ素のようなセラミックスなどの他の好適な材料から形成されてもよい。他の熱拡散層の選択肢には、合成黒鉛及び天然黒鉛が含まれる。いくつかの実施形態では、等方的熱拡散材料が使用される場合があり、いくつかの実施形態では、異方性材料が所望される場合がある。異方性材料は、例えば、X方向及びY方向(すなわち、面内)で極めて伝導性だが、Z方向ではさほど伝導性でなくてもよい。いくつかの実施形態では、熱拡散層120は、熱拡散材料の複数の層を含む。熱拡散層120は、任意の好適な厚さを有してよく、いくつかの実施形態では、熱拡散層120は、50μmより薄いか、又は30μmより薄い。熱拡散層120は、ポリマー多層反射体130の面積の20分の1であっても、ポリマー多層反射体130の面積の10分の1、8分の1、6分の1、5分の1、3分の1、2分の1、3分の2、4分の3、又は更には90%、95%、若しくは99%であってもよい。いくつかの実施形態では、熱拡散層120は、大部分は矩形又は正方形などの規則的な形状であってよいが、1つ以上のタブを含んでもよい。
熱拡散層120は、ポリマー多層反射体120上に配置されているが、接着してはいない。これは、熱拡散層120をポリマー多層反射体130とつなぐ点線によって表されている。
ポリマーフィルム110は、接着剤112によって熱拡散層120及びポリマー多層反射体120に接着している。接着剤112は、任意の好適な接着剤であってよく、任意の好適な厚さを有してよい。接着剤112は、熱拡散層120とポリマー多層反射体130との間に流れ込んで空間を充填しないように十分な粘性がある。換言すれば、接着剤112は、保護層110と熱拡散層120、そして保護層110とポリマー多層反射体130を接合するが、熱拡散層120とポリマー多層反射体120は接合しない。いくつかの実施形態では、接着剤112は、感圧性接着剤であってよい。いくつかの実施形態では、接着剤112は、UV硬化性接着剤であってよい。いくつかの実施形態では、接着剤112は、ホットメルト接着剤である。
ポリマーフィルムは、熱拡散層120を「端封」する。したがって、ポリマーフィルム110は、熱拡散層120と比較してサイズが大きい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム120は、熱拡散層120を間に挟まず、接着剤112によってポリマー多層反射体130に直接接着している。図1は単なる断面であるため、熱拡散層120が2つの端のみに沿って端封されていることを示す。いくつかの実施形態では、熱拡散層120は、熱拡散層120の全体的形状に応じて、3つの端に沿って、4つの端に沿って、又はそれ以上の端に沿って端封される。いくつかの実施形態では、熱拡散層120は、1つ以上のタブを有し、これらのタブは、ポリマーフィルム110を超えて延びる。ポリマーフィルム110は、任意の好適な形状また厚さであってよく、図1には端で折れ曲がっているものとして示されているが、任意の数の曲線状又は直線状の部分を有してもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム110は、曲げやすくするために刻み目がついていてもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム110が熱拡散層120及びポリマー多層反射体130の両方よりも大きいことにより、熱拡散層120が端封されたとき、平面視において、ポリマー多層反射体を超えて延びるポリマーフィルム110の露出部分が存在する。いくつかの実施形態では、複数の不連続な反射性積層体が上に配置されたポリマーフィルムをロールとして巻くことができるように、ポリマーフィルムは連続的なロールであってもよく、ポリマー多層反射体及び/又は熱拡散層は、不連続に配置されていてもよい。
ポリマーフィルム110は、任意の好適な材料であってよい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム110は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、又はポリカーボネート(PC)などのポリマー材料であってよい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム110は、ポリマー多層反射体であってもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム110は、ポリマー多層反射体130と同じ厚さ及び同じ構成を有するポリマー多層反射体であってもよい。いくつかの実施形態では、ポリマーフィルム110は、ポリマー多層反射体130の厚さの10%以内又は5%以内の厚さを有するポリマー多層反射体である。
熱拡散層120とポリマー多層反射体130との間の直接的な境界面は、介在する層がないことからより良好な熱拡散を促進するという観点で有益であり得る。それと同時に、黒鉛などの特定の熱拡散層材料は経時的に材料を減らす又は失う傾向があり、この材料が電子装置又は構成要素内に移動する場合があるため、ポリマーフィルム110による熱拡散層120の端封は、他のデバイス電子装置又は構成要素の汚染を防止する。
しかしながら、ポリマーフィルム110は、穿孔されていてもよい、すなわち、少なくとも1つの孔又は型抜き穴を有していてもよい。この型抜き穴は、熱拡散層120も貫通していてもよい。同様に、ポリマー多層反射体130も、穿孔されていてもよい、すなわち少なくとも1つの孔又は型抜き穴を有していてもよい。これは、熱膨張及び全重量に役立ち得、またラジオ周波数透過性にも役立ち得る。穿孔と汚染防止との間の好適なバランスは、特定の用途によって決定することができる。
図2は、別の反射性積層体の立面断面図である。反射性積層体200は、ポリマーフィルム210、第1の接着剤212、熱拡散層220、第2の接着剤222、及びポリマー多層反射体230を含む。図2の反射性積層体200は、熱拡散層220が第1の接着剤212によってポリマーフィルム210で端封されているだけでなく、第2の接着剤222でポリマー多層反射体230に接着していることを除いては、図1の反射性積層体100と同様である。
図3は、別の反射性積層体の立面断面図である。反射性積層体300は、第1のポリマーフィルム310、第1の接着剤312、熱拡散層320、第2の接着剤322、第2のポリマーフィルム340、第3の接着剤342、及びポリマー多層反射体330を含む。反射性積層体300は、反射性積層体が、熱拡散層320上に配置された第2のポリマーフィルム340を更に含み、第2のポリマーフィルムが、第3の接着剤342によってポリマー多層反射体に接着していることを除いては、図2の反射性積層体200と同様である。第2のポリマーフィルム340は、第2の接着剤322によって熱拡散層320に接着している。熱拡散層320は、第1のポリマーフィルム310と第2のポリマーフィルム340との間に配置されているとはいえ、熱拡散層320は、ポリマーフィルムによって完全に取り囲まれているわけでも、ポリマーフィルム間に封止されているわけでもない。第2のポリマーフィルム340は、任意の好適なポリマーフィルムとすることができ、第1のポリマーフィルム310と同様であっても、それと異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、第2のポリマーフィルムは、図3に示されている面とは反対側に配置されていてもよい。すなわち、第1のポリマーフィルム310は、第1の接着剤312によって第2のポリマーフィルム340に接着している。
図4は、別の反射性積層体の立面断面図である。反射性積層体400は、第1のポリマーフィルム410、第1の接着剤412、熱拡散層420、第2の接着剤422、第2のポリマーフィルム440、及びポリマー多層反射体430を含む。反射性積層体400は、第2のポリマーフィルム440がポリマー多層反射体430上に配置されているが接着してはいないことを除いては、図3の反射性積層体300と同様である。図3の反射性積層体300に関して、いくつかの実施形態では、第2のポリマーフィルム440が、熱拡散層420の反対側に配置されていて、熱拡散層420がポリマー多層反射体430上に接着せずに配置されていてもよい。
封止された黒鉛パウチの積層されたロールは、米国特許第8,563,104号(Rappoportら)に記載されているが、高価かつ浪費的な変換を必要とするロール・トゥ・ロール(roll−to−roll)プロセス、特に、高価なことの多い多層ポリマー反射体の大部分の処分の必然性を記載している。更に、端封又は他の方法により黒鉛をパウチ内に完全には封止しない場合と対照的に、Rappoportらは、キャリア層のための追加の材料及び黒鉛のパウチが完全に封止されることが必要であるとしている。したがって、熱拡散、反り、及びプリントスルーによる外面的な質は、本明細書に記載される実施形態の性能に劣り得る。
本明細書に記載される実施形態は、他の熱拡散反射性積層体と比べて1つ以上の利点を有し得る。まず、本明細書に記載される反射性積層体は、非常に薄くてもよく、それでも優良な熱拡散特性をもたらすことができる。いくつかの実施形態では、それらは、200μm、150μm、130μm、100μm、又は更には50μmより薄くてもよい。本明細書に記載される反射性積層体は、恒久的にカール又は変形しないという点で、高熱及び/若しくは高湿度への曝露又はそのサイクルに耐えることもできる。また、本明細書に記載される反射性積層体は、熱拡散層の凹み又は表面粗さがポリマー多層反射体に圧入し、反射体に目に見える外面的欠陥を生じさせる「プリントスルー」効果の軽減にも役立ち得る。
これらの実施例のための試料は、以下の試験を使用して評価した。3種の異なる環境試験を使用した。第1の試験は、試料をオーブンに入れ、40℃で1時間と85℃で1時間とを交互に行うサイクルに24時間曝した熱衝撃(thermal shock、TS)試験であった。第2の試験は、試料を乾燥オーブン(相対湿度約3%)に入れ、24時間85℃に曝した高温(high temperature、HT)試験であった。第3の試験は、試料をオーブンに入れ、65℃及び相対湿度95%に24時間曝した高温高湿(high temperature, high humidity、HTHH)試験であった。環境試験の後、試料を再調整するために22℃及び相対湿度50%のチャンバに入れた。
各試料の端部カールを環境試験前及び再調整後に評価した。これを行うためには、矩形の試料を平坦な表面上に置き、定規を使用して、試料の四辺の端が平坦な表面より高くなった距離を測定した。4つの端部カール測定値の算術平均として、端部カール平均値を計算した。端部カール平均値の変化は、再調整後の端部カール平均値と最初の端部カール平均値との差であった。
環境試験後の反射表面の外観の評価として、視覚的な格付けを各試料に与えた。「優良」の格付けは、表面が、低拡散バックライトシステムに適した少数の小さな傷を伴う許容可能な視覚的外観を有したことを意味し、「良」は、小さな傷がより多数であったことを意味し、「可」は、試料が高拡散バックライト設計に最も適した外観を有したことを意味した。
また、黒鉛シートがどの程度保護シートの中心に置かれているかによって端の忠実性を決定するために、抜粋した試料を評価した。定規を使用して、縁の幅を試料の各辺の中点で測定した。
実施例1−1.次のように試料を調製した。回転変換プロセスを使用し、3枚のフィルムの積層体を組み立てた。最下層のフィルムは、5マイクロメートル厚の転写接着剤(ミネソタ州セントポールの3M Company製の3M 82600接着剤)を片面に塗布した、2マイクロメートル厚で寸法65mm×115mmのPET保護シートであった。次に、25マイクロメートル厚の黒鉛シート(マサチューセッツ州ローウェルのAvCarb Material Solutionsから入手可能なAvCarb HS−025)を、黒鉛シートの外周に約1mmの縁が残るように下層フィルム上に位置付けた。(黒鉛シートの寸法は約64mm×114mmであった。)次に、PETシートと同じ寸法を有する32マイクロメートル厚の反射性フィルム(ミネソタ州セントポールの3M Company製のESR2)を、反射面が黒鉛フィルムに面しないようにして黒鉛フィルムの上に取り付けた。黒鉛フィルムの縁を囲んだ接着剤によって、反射性フィルムを適所に固定した。
環境試験の前そして再調整の後に、試料の端部カールを評価した。環境試験は、熱衝撃(TS)試験であった。再調整した後、試料の視覚的外観を評価した。結果を表1に記録する。縁の幅の測定値は、0.68、0.56、0.70、及び0.84mmであった。
実施例1−2.実施例1−1と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に示す。縁幅の測定値は、1.63、0.47、0.0、及び0.96mmであった。
実施例1−3.実施例1−1と同様にして、試料を作製した。環境試験は、高温(HT)試験であった。環境試験の前そして再調整の後に、端部カールを測定した。再調整の後に、視覚的外観も評価した。結果を表1に報告する。縁幅の測定値は、1.51、0.91、0.35、及び0.62mmであった。
実施例1−4.実施例1−3と同様にして、別の試料を作製し、試験した。結果を表1に報告する。測定された縁幅は、1.43、0.61、0.39、及び0.77mmであった。
実施例1−5.実施例1−1と同様にして、試料を作製した。環境試験は、高温高湿(HTHH)試験であった。環境試験の前そして再調整の後に、端部カールを測定した。結果を表1に報告する。縁幅は、0.41、0.60、1.17、及び0.91mmであった。
実施例1−6.実施例1−5と同様にして、別の試料を作製し、試験した。結果を表1に報告する。測定された縁幅は、0.95、0.96、0.68、及び0.55mmであった。
実施例2−1.次のように試料を調製した。回転変換プロセスを使用し、フィルムの積層体を組み立てた。最下層のフィルムは、10マイクロメートル厚の転写接着剤(ミネソタ州セントポールの3M Company製の3M 84401接着剤)を片面に塗布した、1ミル(25マイクロメートル)厚で寸法65mm×115mmのPET保護シートであった。次に、SS400P0のシート(オハイオ州インディペンデンスのGrafTech International Holdings製)を、黒鉛フィルムが下層フィルムに面し、外周に約1mmの縁が残るように位置付けた。(SS400P0シートの寸法は約64mm×114mmであった。)次に、第2の接着剤層(これもまた10マイクロメートル厚の3M 84401接着剤)をSS400P0シートの上に塗布した。次に、最下層のPETシートと同じ寸法を有する65マイクロメートル厚の反射性フィルム(3M Company製のESR)を、反射面が黒鉛フィルムに面しないようにして黒鉛フィルムの上に取り付けた。
環境試験の前そして再調整の後に、試料の端部カールを評価した。環境試験は、熱衝撃(TS)試験であった。再調整した後、試料の視覚的外観を評価した。結果を表1に記録する。
実施例2−2.実施例2−1と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例2−3.実施例2−1と同様にして試料を作製したが、試験には高温(HT)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例2−4.実施例2−3と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例2−5.実施例2−1と同様にして試料を作製したが、試験には高温高湿(HTHH)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例2−6.実施例2−5と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例3−1.次のように試料を調製した。回転変換プロセスを使用し、3枚のフィルムの積層体を組み立てた。最下層のフィルムは、10マイクロメートル厚の転写接着剤(3M 84401接着剤)を片面に塗布した、1ミル(25マイクロメートル)厚で寸法65mm×115mmのPET保護シートであった。次に、25マイクロメートル厚の黒鉛シート(マサチューセッツ州ローウェルのAvCarb Material Solutions製)を、外周に約1mmの縁が残るように下層フィルム上に位置付けた。(黒鉛シートの寸法は約64mm×114mmであった。)3M 84401接着剤(10マイクロメートル厚)を黒鉛フィルムの上に塗布し、次に、最下層のPETシートと同じ寸法を有する65マイクロメートル厚の反射性フィルム(ミネソタ州セントポールの3M Company製のESR)を、反射面が黒鉛フィルムに面しないようにして黒鉛フィルムに取り付けた。
環境試験の前そして再調整の後に、試料の端部カールを評価した。環境試験は、熱衝撃(TS)試験であった。再調整した後、試料の視覚的外観を評価した。結果を表1に記録する。
実施例3−2.実施例3−1と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に報告する。
実施例3−3.実施例3−1と同様にして試料を作製したが、試験には高温(HT)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例3−4.実施例3−3と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に報告する。
実施例3−5.実施例3−1と同様にして試料を作製したが、試験には高温高湿(HTHH)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例3−6.実施例3−5と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に報告する。
実施例4−1.次のように試料を調製した。回転変換プロセスを使用し、4枚のフィルムの積層体を組み立てた。最下層のフィルムは、5マイクロメートル厚の転写接着剤(3M 82600接着剤)を片面に塗布した、2マイクロメートル厚で寸法65mm×115mmのPET保護シートであった。次に、保護テープのついた40マイクロメートル厚の黒鉛シート(オハイオ州インディペンデンスのGrafTech International Holdings製のSS400P0)を、黒鉛シートの外周に約1mmの縁が残るように下層フィルム上に位置付けた(黒鉛シートの寸法は約64mm×114mmであった)。次に、最下層のPETシートと同じ寸法を有する65マイクロメートル厚の反射性フィルム(ミネソタ州セントポールの3M Company製のESR)を、反射面が黒鉛フィルムに面しないようにして第2の保護シートの上に取り付けた。黒鉛フィルムの縁を囲んだ接着剤によって、反射性フィルムを定位置に留めた。
環境試験の前そして再調整の後に、試料の端部カールを評価した。環境試験は、高温(HT)試験であった。再調整した後、試料の視覚的外観を評価した。結果を表1に記録する。
実施例4−2.実施例4−1と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例4−3.実施例4−1と同様にして、第3の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例4−4.実施例4−1と同様にして試料を作製したが、試験には熱衝撃(TS)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例4−5.実施例4−4と同様にして、第2の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例4−6.実施例4−4と同様にして、第3の試料を作製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例5−1.次のように試料を調製した。回転変換プロセスを使用し、3枚のフィルムの積層体を組み立てた。最下層のフィルムは、5マイクロメートル厚の接着剤(3M 84400接着剤)を非反射面に塗布した、65マイクロメートル厚で寸法65mm×115mmの反射性フィルム(3M Company製のESR)であった。次に、保護テープのついた40マイクロメートル厚の黒鉛シート(オハイオ州インディペンデンスのGrafTech International Holdings製のSS400P0)を、黒鉛シートの外周に約1mmの縁が残るように下層フィルム上に位置付けた。(黒鉛シートの寸法は約64mm×114mmであった。)次に、最下層のESRシートと同じ寸法を有する80マイクロメートル厚の反射性フィルム(3M Company製のESR80v2)を、反射面が黒鉛フィルムに面しないようにして黒鉛シートの上に取り付けた(ここでも5マイクロメートル厚の3M 84400接着剤を使用した)。
環境試験の前そして再調整の後に、試料の端部カールを評価した。環境試験は、熱衝撃(TS)試験であった。再調整した後、試料の視覚的外観を評価した。結果を表1に記録する。
実施例5−2.実施例5−1と同様にして、第2の試料を調製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例5−3.実施例5−1と同様にして試料を調製したが、試験には高温(HT)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例5−4.実施例5−3と同様にして、第2の試料を調製し、試験した。結果を表1に記録する。
実施例5−5.実施例5−1と同様にして試料を調製したが、試験には高温高湿(HTHH)試験を使用した。結果を表1に記録する。
実施例5−6.実施例5−5と同様にして、第2の試料を調製し、試験した。結果を表1に記録する。
Figure 2018525669
以下は、本開示による例示的な実施形態である。
項目1.
主表面を有する第1のポリマー多層反射体と、
ポリマー多層反射体の主表面上に配置された熱拡散層と、
第1のポリマー多層反射体の反対側の熱拡散層上に配置された第2のポリマー多層反射体とを備え、
第1のポリマー多層反射体が第1の厚さを有し、第2のポリマー多層反射体が第2の厚さを有し、第1の厚さ及び第2の厚さが、互いの5%以内である、反射性積層体。
項目2.
主表面を有するポリマー多層反射体と、
少なくとも1つの端を有し、かつポリマー多層反射体の主表面上に配置された熱拡散層と、
ポリマー多層反射体の反対側の熱拡散層上に配置されたポリマーフィルムとを備え、
ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムが熱拡散層よりも大きいことにより、平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、少なくとも1つの端の一部分に沿った少なくとも0.1mmの縁が存在し、
ポリマーフィルムが、縁でポリマー多層反射体に直接接着している、反射性積層体。
項目3.少なくとも1つの端が、4つの端を含み、かつ、平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、4つの端のうちの2つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、項目2に記載の反射性積層体。
項目4.平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、4つの端のうちの3つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、項目3に記載の反射性積層体。
項目5.熱拡散層が、ポリマー多層反射体の主表面に接着していない、項目2に記載の反射性積層体。
項目6.熱拡散層が、ポリマー多層反射体の主表面に接着している、項目2に記載の反射性積層体。
項目7.熱拡散層が、ポリマーフィルムに接着している、項目2に記載の反射性積層体。
項目8.熱拡散層が、天然黒鉛を含む、項目2に記載の反射性積層体。
項目9.熱拡散層が、合成黒鉛を含む、項目2に記載の反射性積層体。
項目10.熱拡散層が、銅を含む、項目2に記載の反射性積層体。
項目11.項目2に記載の反射性積層体を含む、バックライト。
項目12.項目2に記載の反射性積層体を含む、ディスプレイ。
項目13.
主表面を有するポリマー多層反射体と、
ポリマー多層反射体の主表面上に配置された第1のポリマーフィルムと、
少なくとも1つの端を有し、かつポリマー多層反射体の反対側の第1のポリマーフィルム上に配置された熱拡散層と、
ポリマー多層反射体の反対側の熱拡散層上に配置された第2のポリマーフィルムとを備え、
ポリマー多層反射体及び第2のポリマーフィルムが熱拡散層よりも大きいことにより、平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、少なくとも1つの端の一部分に沿った少なくとも0.1mmの縁が存在し、
第2のポリマーフィルムが、縁でポリマー多層反射体に直接接着している、反射性積層体。
項目14.第1のポリマーフィルムが、ポリマー多層反射体よりも第2のポリマーフィルムに近いように配置されている、項目13に記載の反射性積層体。
項目15.第1のポリマーフィルムが、ポリマー多層反射体よりも第2のポリマーフィルムに近いように配置されている、項目13に記載の反射性積層体。
項目16.第1のポリマーフィルム又は第2のポリマーフィルムのうちの少なくとも一方が、少なくとも1つの穿孔を有する、項目13に記載の反射性積層体。
項目17.少なくとも1つの端が、4つの端を含み、かつ、平面視において、ポリマー多層反射体及び第2のポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、4つの端のうちの2つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、項目13に記載の反射性積層体。
項目18.平面視において、ポリマー多層反射体及びポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、4つの端のうちの3つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、項目17に記載の反射性積層体。
項目19.熱拡散層が、黒鉛を含む、項目13に記載の反射性積層体。
項目20.
項目13に記載の複数の反射性積層体を含み、
複数の反射性積層体のうち2つの隣接した反射性積層体間で、第2のポリマーフィルムは連続的であるが、ポリマー多層反射体は不連続である、フィルムのロール。
図における要素の説明は、別段の指示がない限り、他の図における対応する要素に等しく適用されると理解されるべきである。上述の実施形態は、本発明の様々な態様の説明を容易にするために詳細に記載されたものであるため、本発明は、上述の特定の実施例及び実施形態に限定されるものと見なされるべきではない。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの同等物によって定義される本発明の範囲内に含まれる様々な変形形態、同等のプロセス、及び代替的デバイスを含めた、本発明の全ての態様を包含するものと理解されるべきである。

Claims (20)

  1. 主表面を有する第1のポリマー多層反射体と、
    前記ポリマー多層反射体の前記主表面上に配置された熱拡散層と、
    前記第1のポリマー多層反射体の反対側の前記熱拡散層上に配置された第2のポリマー多層反射体とを備え、
    前記第1のポリマー多層反射体が第1の厚さを有し、前記第2のポリマー多層反射体が第2の厚さを有し、前記第1の厚さ及び前記第2の厚さが、互いの5%以内である、反射性積層体。
  2. 主表面を有するポリマー多層反射体と、
    少なくとも1つの端を有し、かつ前記ポリマー多層反射体の前記主表面上に配置された熱拡散層と、
    前記ポリマー多層反射体の反対側の前記熱拡散層上に配置されたポリマーフィルムとを備え、
    前記ポリマー多層反射体及び前記ポリマーフィルムが前記熱拡散層よりも大きいことにより、平面視において、前記ポリマー多層反射体及び前記ポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、前記少なくとも1つの端の一部分に沿った少なくとも0.1mmの縁が存在し、
    前記ポリマーフィルムが、前記縁で前記ポリマー多層反射体に直接接着している、反射性積層体。
  3. 前記少なくとも1つの端が、4つの端を含み、かつ、平面視において、前記ポリマー多層反射体及び前記ポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、前記4つの端のうちの2つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、請求項2に記載の反射性積層体。
  4. 平面視において、前記ポリマー多層反射体及び前記ポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、前記4つの端のうちの3つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、請求項3に記載の反射性積層体。
  5. 前記熱拡散層が、前記ポリマー多層反射体の前記主表面に接着していない、請求項2に記載の反射性積層体。
  6. 前記熱拡散層が、前記ポリマー多層反射体の前記主表面に接着している、請求項2に記載の反射性積層体。
  7. 前記熱拡散層が、前記ポリマーフィルムに接着している、請求項2に記載の反射性積層体。
  8. 前記熱拡散層が、天然黒鉛を含む、請求項2に記載の反射性積層体。
  9. 前記熱拡散層が、合成黒鉛を含む、請求項2に記載の反射性積層体。
  10. 前記熱拡散層が、銅を含む、請求項2に記載の反射性積層体。
  11. 請求項2に記載の反射性積層体を含む、バックライト。
  12. 請求項2に記載の反射性積層体を含む、ディスプレイ。
  13. 主表面を有するポリマー多層反射体と、
    前記ポリマー多層反射体の前記主表面上に配置された第1のポリマーフィルムと、
    少なくとも1つの端を有し、かつ前記ポリマー多層反射体の反対側の第1のポリマーフィルム上に配置された熱拡散層と、
    前記ポリマー多層反射体の反対側の前記熱拡散層上に配置された第2のポリマーフィルムとを備え、
    前記ポリマー多層反射体及び前記第2のポリマーフィルムが前記熱拡散層よりも大きいことにより、平面視において、前記ポリマー多層反射体及び前記ポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、前記少なくとも1つの端の一部分に沿った少なくとも0.1mmの縁が存在し、
    前記第2のポリマーフィルムが、前記縁で前記ポリマー多層反射体に直接接着している、反射性積層体。
  14. 前記第1のポリマーフィルムが、前記ポリマー多層反射体よりも前記第2のポリマーフィルムに近いように配置されている、請求項13に記載の反射性積層体。
  15. 前記第1のポリマーフィルムが、前記ポリマー多層反射体よりも前記第2のポリマーフィルムに近いように配置されている、請求項13に記載の反射性積層体。
  16. 前記第1のポリマーフィルム又は前記第2のポリマーフィルムのうちの少なくとも一方が、少なくとも1つの穿孔を有する、請求項13に記載の反射性積層体。
  17. 前記少なくとも1つの端が、4つの端を含み、かつ、平面視において、前記ポリマー多層反射体及び前記第2のポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、前記4つの端のうちの2つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、請求項13に記載の反射性積層体。
  18. 平面視において、前記ポリマー多層反射体及び前記ポリマーフィルムを含むが熱拡散層は含まない、前記4つの端のうちの3つに沿った少なくとも0.1mmの縁が存在する、請求項17に記載の反射性積層体。
  19. 前記熱拡散層が、黒鉛を含む、請求項13に記載の反射性積層体。
  20. 請求項13に記載の複数の反射性積層体を含み、
    前記複数の反射性積層体のうち2つの隣接した反射性積層体間で、前記第2のポリマーフィルムは連続的であるが、前記ポリマー多層反射体は不連続である、フィルムのロール。
JP2018503659A 2015-07-24 2016-07-21 熱拡散層を有する反射性積層体 Pending JP2018525669A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562196649P 2015-07-24 2015-07-24
US62/196,649 2015-07-24
PCT/US2016/043341 WO2017019450A2 (en) 2015-07-24 2016-07-21 Reflective stack with heat spreading layer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020104141A Division JP7088605B2 (ja) 2015-07-24 2020-06-17 熱拡散層を有する反射性積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018525669A true JP2018525669A (ja) 2018-09-06
JP2018525669A5 JP2018525669A5 (ja) 2019-08-29

Family

ID=56684732

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018503659A Pending JP2018525669A (ja) 2015-07-24 2016-07-21 熱拡散層を有する反射性積層体
JP2020104141A Active JP7088605B2 (ja) 2015-07-24 2020-06-17 熱拡散層を有する反射性積層体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020104141A Active JP7088605B2 (ja) 2015-07-24 2020-06-17 熱拡散層を有する反射性積層体

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11125921B2 (ja)
JP (2) JP2018525669A (ja)
KR (1) KR20180033240A (ja)
CN (1) CN107850703B (ja)
TW (1) TW201723612A (ja)
WO (1) WO2017019450A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220091309A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Innoviz Technologies Ltd. Ultra-light optical element

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003270407A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Seiko Epson Corp ロッドインテグレータ
JP2007279145A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Seiko Epson Corp ロッドインテグレータ、その製造方法、およびプロジェクタ。
JP2008155592A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Oike Tec Co Ltd 蓄光性積層体及び蓄光糸
JP2008547174A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー バックライト方式ディスプレイにおける側方光伸展のための光学素子およびそれを用いたシステム
WO2012090949A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 三菱樹脂株式会社 反射シート
WO2015099145A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 国立大学法人京都大学 蛍光体、及び蛍光体の製造方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610729A (en) 1969-06-18 1971-10-05 Polaroid Corp Multilayered light polarizer
US4446305A (en) 1981-03-02 1984-05-01 Polaroid Corporation Optical device including birefringent polymer
US4540623A (en) 1983-10-14 1985-09-10 The Dow Chemical Company Coextruded multi-layered articles
US5103337A (en) 1990-07-24 1992-04-07 The Dow Chemical Company Infrared reflective optical interference film
EP0666993B1 (en) 1992-10-29 1999-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Formable reflective multilayer body
US5360659A (en) 1993-05-24 1994-11-01 The Dow Chemical Company Two component infrared reflecting film
AU1866395A (en) 1993-12-21 1995-07-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayered optical film
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
US6531230B1 (en) 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
US6157490A (en) 1998-01-13 2000-12-05 3M Innovative Properties Company Optical film with sharpened bandedge
EP1569015A3 (en) 1998-01-28 2006-03-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company An optical detector system
US6449093B2 (en) 1999-10-12 2002-09-10 3M Innovative Properties Company Optical bodies made with a birefringent polymer
US7166912B2 (en) 2001-04-05 2007-01-23 Advanced Energy Technology Inc. Isolated thermal interface
JP4240965B2 (ja) 2002-09-06 2009-03-18 大成ラミネーター株式会社 光反射シートおよび光反射シートを用いた面状光源装置
US6949212B2 (en) 2002-11-27 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Methods and devices for stretching polymer films
TWI302622B (en) * 2003-02-21 2008-11-01 Au Optronics Corp A liquid crystal display
US20040219338A1 (en) 2003-05-01 2004-11-04 Hebrink Timothy J. Materials, configurations, and methods for reducing warpage in optical films
HUE040521T2 (hu) 2003-11-04 2019-03-28 Neograf Solutions Llc Réteges hõszigetelés
US6982874B2 (en) 2003-11-25 2006-01-03 Advanced Energy Technology Inc. Thermal solution for electronic devices
KR20060037687A (ko) * 2004-10-28 2006-05-03 삼성전자주식회사 반사 시트 및 이를 갖는 표시장치
KR20060054826A (ko) * 2004-11-16 2006-05-23 삼성전자주식회사 반사 시트, 이를 백라이트 어셈블리 및 표시장치
JP4430523B2 (ja) 2004-12-10 2010-03-10 北川工業株式会社 熱拡散シート
JP2006188022A (ja) 2005-01-07 2006-07-20 Taisei Laminator Co Ltd カーボングラファイトシート
US20070047080A1 (en) 2005-08-31 2007-03-01 3M Innovative Properties Company Methods of producing multilayer reflective polarizer
EP1777558A3 (en) * 2005-10-24 2007-07-25 LG Electronics Inc. Thermal spreading sheet and method for manufacturing the same, and backlight unit with the same
KR101198170B1 (ko) 2005-12-12 2012-11-12 엘지전자 주식회사 열확산 시트를 구비한 백라이트 장치
CN1836898A (zh) * 2006-04-25 2006-09-27 上海大智三花薄膜有限公司 一种温室用光反射多功能复合薄膜及其制备方法
KR100820676B1 (ko) 2006-06-15 2008-04-10 엘지전자 주식회사 열확산층을 포함하는 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
JP2008003254A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 光線反射用多層シート、これを用いた反射器、照明装置及び液晶表示装置
KR100820976B1 (ko) * 2006-12-20 2008-04-11 엘지전자 주식회사 반사 시트, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 디스플레이장치, 및 반사 시트의 제조방법
US7808787B2 (en) * 2007-09-07 2010-10-05 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Heat spreader and method of making the same
JP2009210731A (ja) 2008-03-03 2009-09-17 Kaneka Corp 高い放熱能力を有した複合反射フィルム
EP2263111B1 (en) 2008-03-31 2019-05-29 3M Innovative Properties Company Low layer count reflective polarizer with optimized gain
JP2010010599A (ja) 2008-06-30 2010-01-14 Fuji Polymer Industries Co Ltd 熱拡散シート
US20110169724A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric pixel with patterned mechanical layer
JP5381729B2 (ja) 2010-01-12 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置
TWI418857B (zh) * 2010-01-29 2013-12-11 Taiwan Paiho Ltd A reflector and a liquid crystal display device using the reflector
KR101196883B1 (ko) * 2010-04-22 2012-11-01 주식회사 유알테크놀로지 방열 반사체 구조
JP5805951B2 (ja) * 2010-07-16 2015-11-10 三菱樹脂株式会社 反射材
EP2646860A1 (en) * 2010-12-04 2013-10-09 3M Innovative Properties Company Illumination assembly and method of forming same
CN102427617B (zh) * 2011-09-02 2013-07-10 西安盖沃热能科技有限公司 单向传热阻燃ptc高分子自限温电热膜及制备方法
JP2013133368A (ja) 2011-12-26 2013-07-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 反射板
JP2013174690A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Hitachi Maxell Ltd 熱線反射部材
CN102590909B (zh) * 2012-03-02 2014-04-02 青岛海信电器股份有限公司 一种反射片和液晶模组
US8563104B1 (en) 2012-04-02 2013-10-22 Apple Inc. Laminated roll of sealed graphite pouches and methods for making the same
KR101228603B1 (ko) 2012-07-31 2013-01-31 엘지전자 주식회사 그라파이트 밀폐형 열전도성 탄성 가스켓
CN104520737B (zh) * 2012-08-06 2017-02-22 柯尼卡美能达株式会社 光反射膜和使用该光反射膜的光反射体
KR101256397B1 (ko) 2012-09-28 2013-04-25 주식회사 이송이엠씨 그라파이트 밀폐형 전기/열 전도성 탄성가스켓
JP2014199363A (ja) 2013-03-29 2014-10-23 富士フイルム株式会社 フィルムミラー
JP2014231171A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 凸版印刷株式会社 真贋判定ラベル
KR20140147550A (ko) * 2013-06-20 2014-12-30 주식회사 동진쎄미켐 다층 발포 반사판
JP6233573B2 (ja) * 2013-11-11 2017-11-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 Smcの製造方法及びsmc成形品の製造方法
CN203748176U (zh) 2014-01-20 2014-07-30 苏州贺尔新电子有限公司 一种新型散热反射片
CN204129383U (zh) 2014-10-29 2015-01-28 京东方科技集团股份有限公司 光学膜材、背光模组及液晶显示装置
CN104400917A (zh) 2014-11-04 2015-03-11 广州橸赛精密机械有限公司 一种石墨片的切割工艺以及适应所述工艺的石墨片

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003270407A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Seiko Epson Corp ロッドインテグレータ
JP2008547174A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー バックライト方式ディスプレイにおける側方光伸展のための光学素子およびそれを用いたシステム
JP2007279145A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Seiko Epson Corp ロッドインテグレータ、その製造方法、およびプロジェクタ。
JP2008155592A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Oike Tec Co Ltd 蓄光性積層体及び蓄光糸
WO2012090949A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 三菱樹脂株式会社 反射シート
WO2015099145A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 国立大学法人京都大学 蛍光体、及び蛍光体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017019450A3 (en) 2017-04-06
KR20180033240A (ko) 2018-04-02
US11726238B2 (en) 2023-08-15
JP7088605B2 (ja) 2022-06-21
WO2017019450A2 (en) 2017-02-02
CN107850703A (zh) 2018-03-27
JP2020160471A (ja) 2020-10-01
US20220128748A1 (en) 2022-04-28
US11125921B2 (en) 2021-09-21
CN107850703B (zh) 2021-07-27
US20180372931A1 (en) 2018-12-27
TW201723612A (zh) 2017-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105593716B (zh) 聚合物多层光学膜
JP4279555B2 (ja) 多層反射型偏光子フィルムを備えたシステム
JP6777540B2 (ja) 多層反射型偏光子
US20110222263A1 (en) High transmission flux leveling multilayer optical film and related constructions
JP2011508904A (ja) プリズム構造を有するバックライト反射体
US11947138B2 (en) Broadband visible reflector
JP7088605B2 (ja) 熱拡散層を有する反射性積層体
CN107111184A (zh) 反射器层合体
CN112424650B (zh) 包括聚合物光学反射器和不连续透明涂层的光学膜
KR102376193B1 (ko) 장식용 필름
WO2023062494A1 (en) Multilayer optical film, roll of multilayer optical film, backlight, and display system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323