JP2018518107A - 適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器 - Google Patents

適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018518107A
JP2018518107A JP2017561907A JP2017561907A JP2018518107A JP 2018518107 A JP2018518107 A JP 2018518107A JP 2017561907 A JP2017561907 A JP 2017561907A JP 2017561907 A JP2017561907 A JP 2017561907A JP 2018518107 A JP2018518107 A JP 2018518107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillator
power consumption
integrated
pulse
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017561907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518107A5 (ja
Inventor
アジャイ クマール,
アジャイ クマール,
ジャン リ,
ジャン リ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microchip Technology Inc
Original Assignee
Microchip Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microchip Technology Inc filed Critical Microchip Technology Inc
Publication of JP2018518107A publication Critical patent/JP2018518107A/ja
Publication of JP2018518107A5 publication Critical patent/JP2018518107A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/02Details
    • H03B5/06Modifications of generator to ensure starting of oscillations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/364Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/40Monitoring; Error detection; Preventing or correcting improper counter operation
    • H03K21/406Synchronisation of counters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L3/00Starting of generators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L5/00Automatic control of voltage, current, or power
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/099Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0074Locking of an oscillator by injecting an input signal directly into the oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0082Lowering the supply voltage and saving power
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2200/00Indexing scheme relating to details of oscillators covered by H03B
    • H03B2200/006Functional aspects of oscillators
    • H03B2200/0094Measures to ensure starting of oscillations

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

水晶発振器は、ある時間周期にわたって高電力モードにおいて始動され、平均グレードの水晶を用いて始動発振を確実にし、次いで、いったんある時間周期が終わると、発振器は、低電力モードに切り替わり、発信器出力周波数によってトリガされ、かつそれと同期される、エネルギーパルスを用いて発振を持続させる。これらのエネルギーパルスは、クロック出力波形の正、負、または正および負の両方のエッジ上に発生され得る。発振器は、カウンタおよびパルス発生器をさらに備える。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、同一出願人の、2015年6月18日に出願された米国仮特許出願第62/181,554号に対して優先権を主張する。上記文献は、全体としてここで参照することによって本明細書において援用される。
(技術分野)
本開示は、水晶発振器、特に、適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器に関する。
(背景)
スリープモードにおいて低電力消費を確実にするために、マイクロコントローラは、内部または外部発振器によって提供される超低周波数システムクロックに切り替えられ得る。従来の32KHz発振器は、約1マイクロアンペアを消費し、産業規格のディープスリープモードにおけるシステム全体に関する電力予算は、1マイクロアンペアである。本産業規格のディープスリープ要件を満たすために、発振器は、バイアス生成を含め、150ナノアンペア未満を消費し、依然として、広範囲の水晶に対応可能である必要がある。温度に基づくそのようなばらつきが大きい水晶品質(約30キロオーム〜約90キロオームのRESR)を用いると、水晶発振器は、始動しないであろうか、またはそのような低電流値において発振を持続することができない。約200ナノアンペアのより低電力の水晶発振器は、高価であり、かつ容易に入手可能ではない、超低ESR水晶を用いてのみ稼働するであろう。
(要約)
したがって、広範囲の水晶を用いて始動および稼働し、主に超低電力消費において稼働し、該超低電力消費において発振を持続させる、水晶発振器の必要性が存在する。
ある実施形態によると、外部水晶と結合されるように構成される、統合発振器は、水晶がその発振周波数を制御する、水晶に対して構成される発振器と、第1および第2のモードで動作するように構成される、制御回路であって、発振器の始動時、制御回路は、第1のモードで動作し、第1の電力消費で動作するように発振器を構成し、制御回路は、発振器が発振するある時間周期の後、第2のモードに切り替わる、制御回路とを備えてもよく、第2のモードにあるとき、制御回路は、第1の電力消費未満であり得る第2の電力消費において動作するように発振器を構成し、発振は、発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジにおいてパルスを発振器の中に注入することによって、動作中、第2の電力消費において持続され得る。
さらなる実施形態によると、カウンタが、発振器からの出力信号のサイクルの数をカウントすることによって、ある時間周期を判定してもよい。さらなる実施形態によると、パルス発生器は、カウンタによってイネーブルにされ、出力信号のサイクル毎に少なくとも1つのパルスを発生させてもよい。さらなる実施形態によると、パルス発生器は、約5ナノ秒〜約500ナノ秒のパルス幅を有するパルスを発生させてもよい。さらなる実施形態によると、パルス発生器は、約100ナノ秒のパルス幅を有するパルスを発生させてもよい。さらなる実施形態によると、パルス発生器は、約5ナノ秒のパルス幅を有するパルスを発生させてもよい。さらなる実施形態によると、第2の電力消費は、第1の電力消費未満であってもよい。さらなる実施形態によると、第2の電力消費は、第1の電力消費の約10パーセントであってもよい。
さらなる実施形態によると、マイクロコントローラは、統合発振器を備えてもよい。
さらなる実施形態によると、発振器は、インバータを備えてもよい。さらなる実施形態によると、発振器は、トランスコンダクタを備えてもよい。
さらなる実施形態によると、発振器は、供給電圧に結合される電流源、バイアス電圧に結合される第1のレジスタ、第1のレジスタに結合される第1のコンデンサ、第1のコンデンサに結合される第2のレジスタ、電流源と、第1のコンデンサと、第1および第2のレジスタとに結合される第1のトランジスタ、第1のコンデンサおよび第2のレジスタに結合される第2のコンデンサ、第2のレジスタおよび第1のトランジスタに結合される第3のコンデンサ、第1、第2、および第3のコンデンサと、第2のレジスタと、第1のトランジスタとに結合される第2のトランジスタ、ならびに、第1および第2のトランジスタと、第1、第2、および第3のコンデンサと、第2のレジスタとに結合される外部水晶を備えてもよい。
さらなる実施形態によると、第1の電力消費は、約500ナノアンペア〜約1マイクロアンペアの電流を備えてもよい。さらなる実施形態によると、第2の電力消費は、約25ナノアンペア〜約100ナノアンペアの電流を備えてもよい。さらなる実施形態によると、パルスは、発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジから約半サイクルだけ遅延されてもよい。
別の実施形態によると、外部水晶と結合されるように構成される統合発振器を始動および起動させるための方法は、水晶を用いて発振器の周波数を制御するステップと、発振器が第1の電力消費において動作する第1のモードで発振器の動作を始動させるステップと、発振器が発振するある時間周期の後、第2のモードにおいて発振器を動作させるステップであって、発振器は、第2の電力消費で動作し、第2の電力消費は、第1の電力消費未満であってもよい、ステップと、第2の電力消費における発振器の持続された動作のために、発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジにおいてパルスを発振器の中に注入するステップとを含んでもよい。
本方法のさらなる実施形態によると、パルスを発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジから約半サイクルだけ遅延させるステップを含んでもよい。
本開示のより完全な理解は、添付の図面と併せて検討される以下の説明を参照することによって得られ得る。
図1は、水晶発振器回路の概略図を図示する。 図2は、図1に示される発振器のインバータ実装の概略図を図示する。 図3は、図1に示される発振器のトランスコンダクタ実装の概略図を図示する。 図4は、本開示の具体的例示的実施形態による、適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器の概略ブロック図を図示する。 図5は、本開示の教示による、発振器入力および出力波形の概略グラフを図示する。 図6は、本開示の教示による、図4に示される水晶発振器回路を備えるマイクロコントローラの概略ブロック図を図示する。
本開示は、種々の修正および代替形態を被るが、その具体的例示的実施形態が、図面に示されており、本明細書に詳細に説明されている。しかしながら、具体的例示的実施形態の本明細書における説明は、本開示を本明細書に開示される特定の形態に限定することを意図するものではないことを理解されたい。
(詳細な説明)
本開示の種々の実施形態によると、適応自動始動水晶発振器は、超低電力、例えば、100ナノアンペアを使用しながら、発振を確実にするために提供され得る。100ナノアンペアで起動すると、発振器は、広範囲の水晶を用いて始動しない傾向となる。そのような低電力発振器において稼働するであろう、いくつかの水晶(超低RESR)も存在し得るが、非常にわずかのみ入手可能であり、非常に高価である。前述の問題を避けるために、改良された発振器回路は、約1マイクロアンペアで始動し得、いったん発振が得られると、動作電流は、例えば、限定ではないが、約100ナノアンペアまで低減され得る。しかしながら、発振器は、容易に入手可能な水晶を使用して、100ナノアンペアでその発振を持続することができない。低電力水晶発振を提供するための従来のアプローチは、タイマが切れる前に発振が始動しない場合、発振器が決して始動しないであろうため、特殊な高品質かつ高価な水晶を使用することを要求する。
本開示の種々の実施形態によると、低電力水晶発振における発振は、その独自のクロック出力によって制御されるパルスを提供することにより、付加的エネルギーを発振器回路の中に注入することによって持続され得る。本水晶発振器は、低電流動作に切り替わる前に、より高い電流で始動し得る。次いで、ある数の出力サイクル後、発振器出力と同期され、発振器回路の中に注入されている、エネルギーパルスを用いて低電力動作に切り替わる。タイマ、例えば、1024カウンタを使用することによって、水晶発振器出力から起動すると、電力節約回路は、発振器を低電力モード、例えば、約100ナノアンペアに切り替える前に、水晶発振器がその発振を十分に持続させるまで待機するであろう。
ここで図面を参照すると、例示的実施形態の詳細が、図式的に図示される。図面内の同様の要素は、同様の番号によって表され、類似要素は、異なる小文字添字を伴う同様の番号によって表されるであろう。
図1を参照すると、水晶発振器回路の概略図が、描写されている。本水晶発振器回路は、概して、番号100によって参照され、電流源102と、第1のレジスタ104と、Pチャネル金属酸化物半導体(PMOS)電界効果トランジスタ(FET)106と、第1のコンデンサ108と、第2のレジスタ110と、水晶周波数判定要素112と、第2のコンデンサ114と、第3のコンデンサ116と、PMOS FET106とトーテムポール回路構成において構成される、NMOS FET118とを備えてもよい。水晶発振器回路100は、回路雑音エネルギーに依存して、その発振を始動させ、フル動作発振出力に至るまで最長時間がかかる。32KHzで発振する水晶発振器回路100は、始動までに最大3〜4秒かかり得、32MHz発振器は、始動のために約5〜20ミリ秒かかり得る。
これは、標準的水晶発振器回路設計であり、電子回路設計の当業者および本開示の利益を享受する者は、同等に良好に稼働する、他の水晶発振器回路設計も容易に想起し得る。これらの他の水晶発振器回路は全て、本開示に適用可能であり、本明細書で検討される。
図2を参照すると、図1に示される発振器のインバータ実装の概略図が、描写されている。発振器100aに示される主要発振能動デバイスは、インバータ222であり、その後、出力226を有するバッファ増幅器として使用される別のインバータ224が続く。
図3を参照すると、図1に示される発振器のトランスコンダクタ実装の概略図が、描写されている。発振器100bに示される主要発振能動デバイスは、トランスコンダクタ322であり、その後、出力326を有するバッファ増幅器として使用されるインバータ324が続く。
図2および3に示されるような超低電力発振器に関する課題は、温度範囲に基づく水晶品質の大きなばらつきが存在することである。典型的水晶のRESR範囲は、約30キロオーム〜約90キロオームであり得る。
図4を参照すると、本開示の具体的例示的実施形態による、適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器の概略ブロック図が、描写されている。適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器は、概して、番号400によって表され、高および低電力制御可能Gmデバイス424と、インバータ426と、それぞれ、供給電圧Vdd(Vbias+)および供給コモンVss(Vbias−)とGmデバイス424の出力との間に結合される、制御可能スイッチ442および428と、正の半サイクルエッジ遅延回路430と、立ち上がりクロックエッジ上でアクティブ化される、第1のパルス発生器432と、インバータ434と、カウンタコントローラ436と、立ち下がりクロックエッジ上でアクティブ化される、第2のパルス発生器438と、負の半サイクルエッジ遅延回路440と、Gmデバイス424のための高/低電流制御444と、それぞれ、供給電圧Vdd(Vbias+)と供給コモンVss(Vbias−)との間に結合される、制御可能スイッチ448および446とを備えてもよい。第1および第2のパルス発生器432ならびに438は、正パルス、負パルス、または正および負パルスの両方を制御するための構成可能パルス出力を有する、単一パルス発生器であってもよい。
Gmデバイス424は、高電力モードで起動し、広範囲のRESR、例えば、約30キロオーム〜約90キロオームを有する水晶に対応するために使用され得る。高電力モードで起動するGmデバイス424のための電力消費は、例えば、限定ではないが、ディープスリープステッカデバイスには高すぎる、約500ナノアンペア(典型値)〜約1マイクロアンペア(最大値)であり得る。したがって、高電力モードにあるとき、水晶発振を始動させ、ある発振サイクルカウント数、例えば、4096/8192にわたって本高電力モードに留まることによって、始動発振を確実にするであろう。いったん発振が持続されると、発振器回路へのエネルギーパルス、例えば、水晶発振器出力周波数と同期された100ナノ秒幅パルスの生成を開始する。次いで、Gmデバイス424が、より低い電流、例えば、高電力モードにあるときに使用される電流の約10パーセントを使用する、低電力モードに切り替わる。
これは、高または低電力モードのいずれかでGmデバイス424を制御するための高/低電流制御444を用いて遂行されてもよく、電流制御444はさらに、発振器出力(インバータ426の出力)によって発生されるサイクルの数をカウントする、カウンタ/コントローラ436によって制御される。カウンタ/コントローラ436は、水晶発振器が適正な始動発振を確実にするために十分に長く高電力モードで起動することを確実にする。次いで、いったん十分な時間が経過し、適正な始動発振を確実にすると、カウンタ/コントローラ436は、高/低電流制御444に、Gmデバイス424を低電力モードに切り替えるように命令し、パルス発生器432および438の一方または両方をイネーブルにする。
パルス発生器432および438は、最大値が水晶周波数帯域幅内で発振器回路に転送され得るように、発振器出力(インバータ434の出力)の周波数と同期される、パルスを発生させてもよい。パルス幅もまた、約5ナノ秒〜約500ナノ秒であってもよい。パルス発生器432および/または438によって発生されるような水晶発振器へのエネルギーパルスは、以下の3つのオプションのうちの任意の1つを使用することによって提供されてもよい。
(1)スイッチ442を閉鎖することによって発生される正パルスであり、これは、インバータ434からの発振器出力の立ち上がりエッジにおいてVbias+パルスをGmデバイス424に印加し、随意に、Vbias−へのスイッチ428の閉鎖に対して半サイクル遅延430が続く。
(2)スイッチ448を閉鎖することによって発生される負パルスであり、これは、インバータ434からの発振器出力の立ち下がりエッジにおいてVbias+パルスをGmデバイス424に印加し、随意に、Vbias−へのスイッチ446の閉鎖に対して半サイクル遅延440が続く。
(3)スイッチ428、430、446、および448によって提供されるような、それぞれ、Vbias+およびVbias−に対する立ち上がりならびに立ち下がりクロックエッジにおける正および負パルスの両方。
図5を参照すると、本開示の教示による、発振器入力および出力波形の概略グラフが、描写されている。スイッチ448からの正パルスは、立ち上がりクロック発振器波形上に示され、スイッチ446からの負パルスは、立ち下がりクロック発振器波形上に示される。
図6を参照すると、本開示の教示による、図4に示される水晶発振器回路を備えるマイクロコントローラの概略ブロック図が、描写されている。マイクロコントローラ602は、デジタルプロセッサおよびメモリ604と、周辺モジュール606と、入力/出力608と、クロック発振器400とを備えてもよい。クロック発振器400は、外部水晶112および関連付けられた外部構成要素、例えば、レジスタ110、220、ならびに320と、コンデンサ114および116とに結合されてもよい。デジタルプロセッサおよびメモリ604(コア)ならびに周辺機器606は、異なるクロック信号に結合されてもよく、例えば、デジタルプロセッサ604は、より高速のクロック発振器400に結合され、周辺機器606は、より低速のクロック発振器610に結合される。入力/出力608は、さらに低速のクロック発振器612に結合されてもよい。
本明細書に開示される水晶発振器実施形態は、マイクロコントローラ602が、動作をより迅速に始動させ、その後、より低電力で起動することを可能にする。

Claims (17)

  1. 外部水晶と結合されるように構成された統合発振器であって、前記統合発振器は、
    その発振周波数を制御する、水晶に対して構成された発振器と、
    第1および第2のモードで動作するように構成された制御回路であって、前記発振器の始動時、前記制御回路は、前記第1のモードで動作し、第1の電力消費で動作するように前記発振器を構成し、前記制御回路は、前記発振器が発振するある時間周期の後、前記第2のモードに切り替わる、制御回路と
    を備え、
    前記第2のモードにあるとき、前記制御回路は、前記第1の電力消費未満である第2の電力消費において動作するように前記発振器を構成し、
    発振は、前記発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジにおいてパルスを前記発振器の中に注入することによって、動作中、前記第2の電力消費において持続される、統合発振器。
  2. 前記発振器からの出力信号のサイクルの数をカウントすることによって前記ある時間周期を判定するためのカウンタをさらに備える、請求項1に記載の統合発振器。
  3. カウンタによってイネーブルにされ、前記出力信号のサイクル毎に少なくとも1つのパルスを発生させる、パルス発生器をさらに備える、請求項2に記載の統合発振器。
  4. 前記パルス発生器は、約5ナノ秒〜約500ナノ秒のパルス幅を有するパルスを発生させる、請求項3に記載の統合発振器。
  5. 前記パルス発生器は、約100ナノ秒のパルス幅を有するパルスを発生させる、請求項4に記載の統合発振器。
  6. 前記パルス発生器は、約5ナノ秒のパルス幅を有するパルスを発生させる、請求項4に記載の統合発振器。
  7. 前記第2の電力消費は、前記第1の電力消費未満である、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  8. 前記第2の電力消費は、前記第1の電力消費の約10パーセントである、請求項7に記載の統合発振器。
  9. 前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器を備える、マイクロコントローラ。
  10. 前記発振器は、インバータを備える、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  11. 前記発振器は、トランスコンダクタを備える、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  12. 前記発振器は、
    供給電圧に結合された電流源と、
    バイアス電圧に結合された第1のレジスタと、
    前記第1のレジスタに結合された第1のコンデンサと、
    前記第1のコンデンサに結合された第2のレジスタと、
    前記電流源と、前記第1のコンデンサと、前記第1および第2のレジスタとに結合された第1のトランジスタと、
    前記第1のコンデンサおよび第2のレジスタに結合された第2のコンデンサと、
    前記第2のレジスタおよび第1のトランジスタに結合された第3のコンデンサと、
    前記第1、第2および第3のコンデンサと、前記第2のレジスタと、前記第1のトランジスタとに結合された第2のトランジスタと、
    前記第1および第2のトランジスタと、前記第1、第2、および第3のコンデンサと、前記第2のレジスタとに結合された外部水晶と
    を備える、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  13. 前記第1の電力消費は、約500ナノアンペア〜約1マイクロアンペアの電流を備える、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  14. 前記第2の電力消費は、約25ナノアンペア〜約100ナノアンペアの電流を備える、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  15. 前記パルスは、前記発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジから約半サイクルだけ遅延される、前記請求項のうちの1項に記載の統合発振器。
  16. 外部水晶と結合されるように構成された統合発振器を始動および起動させるための方法であって、前記方法は、
    水晶を用いて発振器の周波数を制御するステップと、
    前記発振器が第1の電力消費において動作する第1のモードで前記発振器の動作を始動させるステップと、
    前記発振器が発振するある時間周期の後、第2のモードで前記発振器を動作させるステップであって、前記発振器は、第2の電力消費において動作し、前記第2の電力消費は、前記第1の電力消費未満である、ステップと、
    前記第2の電力消費における前記発振器の持続された動作のために、前記発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジにおいてパルスを前記発振器の中に注入するステップと
    を含む、方法。
  17. 前記パルスを前記発振器からの出力信号の立ち上がりおよび/または立ち下がりエッジから約半サイクルだけ遅延させるステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2017561907A 2015-06-18 2016-06-17 適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器 Pending JP2018518107A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562181554P 2015-06-18 2015-06-18
US62/181,554 2015-06-18
US15/184,683 2016-06-16
US15/184,683 US10050585B2 (en) 2015-06-18 2016-06-16 Ultra-low power crystal oscillator with adaptive self-start
PCT/US2016/038048 WO2016205624A1 (en) 2015-06-18 2016-06-17 Ultra-low power crystal oscillator with adaptive self-start

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518107A true JP2018518107A (ja) 2018-07-05
JP2018518107A5 JP2018518107A5 (ja) 2019-07-04

Family

ID=56497833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561907A Pending JP2018518107A (ja) 2015-06-18 2016-06-17 適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10050585B2 (ja)
EP (1) EP3311482A1 (ja)
JP (1) JP2018518107A (ja)
KR (1) KR20180019551A (ja)
CN (1) CN107743682B (ja)
TW (1) TW201711374A (ja)
WO (1) WO2016205624A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3687063B1 (en) 2019-01-24 2022-08-24 Nxp B.V. Crystal oscillator circuit and method of operation
US11183971B2 (en) 2019-09-25 2021-11-23 Mediatek Inc. Method for startup of crystal oscillator with aid of external clock injection, associated crystal oscillator and monitoring circuit therein
US11128306B1 (en) 2020-07-15 2021-09-21 Nxp Usa, Inc. Clock generation
CN114257207A (zh) * 2020-09-20 2022-03-29 联发科技股份有限公司 借助外部时钟注入启动晶体振荡器的方法,晶体振荡器及监视电路
EP4007160A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-01 Nxp B.V. Crystal oscillator start-up circuit and method
CN112491400A (zh) * 2021-02-07 2021-03-12 南京邮电大学 一种基于高信噪比脉冲注入的32k晶体振荡器
CN116248046B (zh) * 2023-05-08 2023-08-22 深圳市中科蓝讯科技股份有限公司 晶振起振电路、集成芯片封装方法、集成芯片及电子设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4956618A (en) * 1989-04-07 1990-09-11 Vlsi Technology, Inc. Start-up circuit for low power MOS crystal oscillator
WO1998032218A1 (fr) 1997-01-22 1998-07-23 Seiko Epson Corporation Circuit oscillant, circuit electronique, dispositif a semi-conducteur, installation electronique et horloge
JP3633374B2 (ja) * 1999-06-16 2005-03-30 株式会社デンソー クロック制御回路
JP4598992B2 (ja) 2001-06-01 2010-12-15 シチズンホールディングス株式会社 水晶発振回路
JP2003168927A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd Cpu制御の水晶発振器
JP2005012813A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Rakon Ltd 低電力水晶発振器
US20090088194A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Single Multi-Mode Clock Source for Wireless Devices
US8427252B2 (en) 2011-05-31 2013-04-23 Qualcomm Incorporated Oscillators with low power mode of operation
WO2013083735A2 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 St-Ericsson Sa Oscillator having dual topology
US8644781B2 (en) * 2012-01-03 2014-02-04 Mediatek Inc. Clock generator with frequency error compensation and mobile device using the same
US9680413B2 (en) * 2012-02-28 2017-06-13 Texas Instruments Incorporated Systems and methods of low power clocking for sleep mode radios
TWI477061B (zh) * 2012-04-10 2015-03-11 Alchip Technologies Ltd 實時時鐘裝置的信號產生電路及相關的方法
CN104320111B (zh) * 2014-09-25 2017-05-17 中国兵器工业集团第二一四研究所苏州研发中心 时钟源自动管理电路

Also Published As

Publication number Publication date
US20160373055A1 (en) 2016-12-22
TW201711374A (zh) 2017-03-16
CN107743682B (zh) 2022-10-21
WO2016205624A1 (en) 2016-12-22
US10050585B2 (en) 2018-08-14
KR20180019551A (ko) 2018-02-26
CN107743682A (zh) 2018-02-27
EP3311482A1 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018518107A (ja) 適応自動始動を伴う超低電力水晶発振器
US9714966B2 (en) Circuit aging sensor
US8525603B2 (en) Oscillating signal generating device and related method
JP2002190730A (ja) レベルシフタ制御回路
JP2018518901A (ja) 結晶発振器のための周期的キックスタータ
WO2006036719A2 (en) Crystal oscillator circuit with automatic gain control
JP2018518107A5 (ja)
JP2010176276A (ja) 電子回路
KR100656430B1 (ko) 온도 검출 장치
US8427252B2 (en) Oscillators with low power mode of operation
JP2005311543A (ja) Dll回路
US8552785B2 (en) Pulse generator
JP4137339B2 (ja) 出力バッファ回路及び半導体装置
JP4476501B2 (ja) パワーオンリセット回路
JP2015146545A (ja) 入力信号増幅器
JP2000013143A (ja) 発振回路
US8885444B2 (en) Analog electronic watch
JP3176296B2 (ja) クロック信号発生回路
JPH10325886A (ja) 発振回路、これを用いた電子回路、これらを用いた半導体装置、電子機器および時計
JP2015119307A (ja) 弛張発振器
JP2020086619A5 (ja)
TWI691163B (zh) 起振電路及其操作方法
JP2002314336A (ja) 発振回路
JPH09212247A (ja) 基準電圧発生回路
JP2723741B2 (ja) 半導体集積回路のクロック発生回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201201