JP2018513222A - ディップ成形用ラテックス組成物及びそれから製造された成形品 - Google Patents

ディップ成形用ラテックス組成物及びそれから製造された成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018513222A
JP2018513222A JP2017523846A JP2017523846A JP2018513222A JP 2018513222 A JP2018513222 A JP 2018513222A JP 2017523846 A JP2017523846 A JP 2017523846A JP 2017523846 A JP2017523846 A JP 2017523846A JP 2018513222 A JP2018513222 A JP 2018513222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dip
latex composition
weight
latex
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017523846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6461337B2 (ja
Inventor
クォン、ウォン‐サン
ヨ、スン‐ウク
ハン、チョン‐ス
ヤン、スン‐フン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018513222A publication Critical patent/JP2018513222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461337B2 publication Critical patent/JP6461337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • C08L9/04Latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/02Direct processing of dispersions, e.g. latex, to articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/02Copolymers with acrylonitrile
    • C08J2309/04Latex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08J2433/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

本発明は、ディップ成形用ラテックス組成物及びこれから製造された成形品に関するものであり、さらに詳しくは、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスと共に水溶性高分子であるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体を混合使用することによって、水素結合による架橋化を通してラテックスの安全性を高め、ディップ成形時、シネレシスが緩やかで作業性に優れ、高い引張強度によって厚さが薄くても破れ難い成形品の作製が可能である。

Description

本出願は、2015年10月21日付けで出願された韓国特許出願第10−2015−0146424号の優先権の利益を主張し、その全内容を本明細書の一部として援用するものとする。
本発明は、シネレシス(synerisis)が緩やかであり、引張強度に優れたディップ成形品の作製が可能なディップ成形用ラテックス組成物及びそれから製造された成形品に関するものである。
ゴム手袋は、家事、食品産業、電子産業、医療分野など広い分野で使用されている。天然ゴムラテックスをディップ成形して製造したゴム手袋が多く使用されているが、前記天然ゴムに含まれている蛋白質は、一部の使用者に痛みや発疹などのアレルギー反応を引き起こし、問題となっていた。
これにより、アレルギー反応を引き起こさない合成ゴムラテックス、例えば、アクリル酸−アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ラテックスなどのカルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスに、硫黄及び加硫促進剤を配合したラテックス組成物をディップ成形して製造した手袋が多く使用されていた。
カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、アクリル酸、アクリロニトリル及びブタジエンが一定割合で構成、即ち、有機酸セグメント(organic acid segments)形状であり、最近には、このラテックスに架橋剤を添加して、ゴム手袋として求められる引張強度や耐久性などの物性を確保しようとする試みがあった。
一例として、特許文献1には、アクリロニトリルをカルボキシル化し、そこに酸化亜鉛又はその他の金属塩のような金属酸化物を添加し、これら間のイオン結合によって架橋化する方式が提案された。しかし、このような架橋化だけでは十分な水準の引張強度及び耐久性を満たすことができなく、一部の金属が最終成形品内に残留し、物性低下と共に皮膚刺激を引き起こす新しい問題が発生した。
さらに、ゴム手袋を代替しつつあるニトリル手袋市場において、生産性を高めるために生産ライン速度を高め、薄いながらも、破れ難い手袋を製造することを目標としている。
しかし、単純に手袋を薄くさせるために、ラテックス組成物の濃度を低くする場合、手袋作製時、作業性に問題が生じることがあった。従って、手袋作製時、作業性が良く、引張強度は高く、薄いながらも、破れ難い手袋を作る技術が求められている。
WO2011/068394号のパンフレット
本発明者らは、前述した問題点を解決するために多角的に研究を行った結果、水素結合を通した架橋化が可能な物質として、水溶性高分子であるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体を選定しており、これをラテックスと混合してディップ成形する場合、シネレシス時間が増大し、製造された成形品の物性が向上されることを確認し、本発明を完成した。
そこで、本発明の目的は、ディップ成形工程時、シネレシス時間を増大させ、引張強度に優れ、厚さが薄くても破れの発生が低減されたディップ成形用ラテックス組成物を提供することにある。
また、本発明の別の目的は、前記ディップ成形用ラテックス組成物から製造された成形品を提供することにある。
また、本発明のさらに別の目的は、前記ディップ成形用ラテックス組成物を用いた成形品方法を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス;及びポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体;を含むディップ成形用ラテックス組成物を提供する。
また、本発明は前記ディップ成形用ラテックス組成物でディップ成形して製造されたディップ成形品を提供する。
また、本発明は、a)凝固剤溶液をモールドに塗布後、乾燥する工程;b)凝固剤が塗布されたモールドに、ディップ成形用ラテックス組成物を塗布して、ディップ成形層を形成する工程;c)前記ディップ成形層を架橋する工程;及びd)架橋されたディップ成形層をモールドから剥がして、ディップ成形品を得る工程;を含み、
前記ディップ成形用ラテックス組成物が、前述したディップ成形用ラテックス組成物であるディップ成形品の製造方法を提供する。
本発明に係るディップ成形用ラテックス組成物は、ディップ成形時シネレシスが緩やかで、作業性に優れ、高い引張強度により、薄いながらも、破れ難いディップ成形品の作製を可能にする。
ディップ成形工程を通したゴム手袋などの成形品製造時、最終得られた成形品の物性及びディップ成形工程を改善するために特定組成を添加するか、工程パラメーターを変更する。本発明ではラテックスとよく混和され、カルボン酸官能基と水素結合が可能な官能基を有するポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体をディップ成形用ラテックスと混合使用する。
ディップ成形用ラテックス組成物
本発明に係るディップ成形用ラテックス組成物は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス;及びポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体;を含む。
前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、単量体に乳化剤、反応性化合物、重合開始剤、分子量調節剤及びその他の添加剤を添加し、乳化重合させて製造する。
前記単量体は、共役ジエン系単量体、エチレン性不飽和ニトリル系単量体、エチレン性不飽和酸単量体及びこれらと共重合可能な不飽和エチレン性単量体で構成される。
本発明に係るカルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する単量体として、共役ジエン系単量体の具体的な例は、1,3−ブタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−エチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン及びイソプレンからなる群から選ばれた1種以上のであり、これらのうち、好ましくは1,3−ブタジエンとイソプレンであり、最も好ましくは1,3−ブタジエンである。
前記共役ジエン系単量体は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する全単量体に対して、40〜89重量%、好ましくは45〜80重量%、より好ましくは50〜78重量%で含まれる。共役ジエン系単量体含量が40重量%未満のとき、ディップ成形品が硬くなって着用感が悪くなり、89重量%を超えると、ディップ成形品の耐油性が悪くなって引張強度が低下される。
本発明に係るカルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する他の単量体として、前記エチレン性不飽和ニトリル系単量体は、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、フマロニトリル、α−クロロニトリル及びα−シアノエチルアクリロニトリルからなる群から選ばれた1種以上のであり、これらのうち、好ましくはアクリロニトリルとメタクリロニトリルであり、最も好ましくはアクリロニトリルである。
エチレン性不飽和ニトリル系単量体は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する全単量体に対して、10〜50重量%、好ましくは15〜45重量%、より好ましくは20〜40重量%で含まれる。エチレン性不飽和ニトリル系単量体含量が10重量%未満のとき、ディップ成形品の耐油性が悪くなって引張強度が低下され、50重量%を超えると、ディップ成形品が硬くなって着用感が悪くなる。
また、本発明に係るカルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する他の単量体として、エチレン性不飽和酸単量体は、カルボキシル基、スルホン酸基及び酸無水物基からなる群から選ばれた1種以上の酸性基を含有するエチレン性不飽和酸単量体である。前記エチレン性不飽和酸単量体は、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸などのエチレン性不飽和カルボン酸単量体;無水マレイン酸、無水シトラコン酸などのポリカルボン酸無水物;スチレンスルホン酸などのエチレン性不飽和スルホン酸単量体;フマル酸モノブチル、マレイン酸モノブチル、マレイン酸モノ−2−ヒドロキシプロピルなどのエチレン性不飽和ポリカルボン酸の部分エステル(partial ester)単量体などが挙げられる。これらのうち、好ましくはメタクリル酸である。このようなエチレン性不飽和酸単量体は、アルカリ金属塩又はアンモニウム塩の形態で使用してもよい。
前記エチレン性不飽和酸単量体は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する全単量体に対して、0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜9重量%、より好ましくは1〜8重量%で含まれる。エチレン性不飽和酸単量体の含量が0.1重量%未満のとき、ディップ成形品の引張強度が低下され、10重量%を超えると、ディップ成形品が硬くなって着用感が悪くなる。
本発明に係るカルボン酸変性ニトリル系共重合体は、選択的に前記エチレン性不飽和ニトリル単量体及びエチレン性不飽和酸単量体と共重合可能な他のエチレン性不飽和単量体をさらに含んでいてもよい。
共重合可能なエチレン性不飽和単量体としては、スチレン、アルキルスチレン及びビニルナフタレンからなる群から選ばれたビニル芳香族単量体;フルオロエチルビニルエーテルなどのフルオロアルキルビニルエーテル;(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチルオール(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メタ)アクリルアミド及びN−プロポキシメチル(メタ)アクリルアミドからなる群から選ばれたエチレン性不飽和アミド単量体;ビニルピリジン、ビニルノルボネン、ジシクロペンタジエン、1,4−ヘキサジエンなどの非共役ジエン単量体;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸−2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸トリフルオロエチル、(メタ)アクリル酸テトラフルオロプロピル、マレイン酸ジブチル、フマル酸ジブチル、マレイン酸ジエチル、(メタ)アクリル酸メトキシメチル、(メタ)アクリル酸エトキシエチル、(メタ)アクリル酸メトキシエトキシエチル、(メタ)アクリル酸シアノメチル、(メタ)アクリル酸2−シアノエチル、(メタ)アクリル酸1−シアノプロピル、(メタ)アクリル酸2−エチル−6−シアノヘキシル、(メタ)アクリル酸3−シアノプロピル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、グリシジル(メタ)アクリレート及びジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートなどのエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体からなる群から選ばれた1種以上のものを使用する。
前記エチレン性不飽和ニトリル系単量体及びエチレン性不飽和酸単量体と共重合可能な他のエチレン性不飽和単量体の使用量は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する全単量体に対して、20重量%以内であってもよく、20重量%を超えると、軟らかい着用感と引張強度と間のバランスが取れなくなる。
本発明のカルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する単量体に、乳化剤、重合開始剤、分子量調節剤などを添加し、乳化重合して製造することができる。
乳化剤としては、特に限定されないが、例えば、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤などが挙げられる。これらのうち、アルキルベンゼンスルホン酸塩、脂肪族スルホン酸塩、高級アルコールの硫酸エステル塩、α−オレフィンスルホン酸塩及びアルキルエーテル硫酸エステル塩よりなる群から選ばれたアニオン性界面活性剤が特に好ましく使用することができる。
乳化剤の使用量は、前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する単量体100重量部に対して、好ましくは0.3〜10重量部、より好ましくは0.8〜8重量部、最も好ましくは1.5〜6重量部で使用される。乳化剤の量が0.3重量部未満のとき、重合時に安定性が低下され、10重量部を超えると、気泡の発生が多くなるため、ディップ成形品の製造が難しいという問題点がある。
重合開始剤としては、特に限定されないが、ラジカル開始剤が使用されていてもよい。ラジカル開始剤としては、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過酸化水素などの無機過酸化物;t−ブチルペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、ジ−t−ブチルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、アセチルペルオキシド、イソブチルペルオキシド、オクタノイルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、3,5,5−トリメチルヘキサノールペルオキシド、t−ブチルペルオキシイソブチレートなどの有機過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル、アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル、アゾビスシクロヘキサンカルボニトリル及びアゾビス−iso−酪酸(ブチル酸)メチルからなる群から選ばれた1種以上のであり、このようなラジカル開始剤のうち、より好ましくは無機過酸化物であり、この中でも、特に好ましくは過硫酸塩である。
重合開始剤の使用量は、前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する全単量体100重量部に対して、0.01〜2重量部、好ましくは0.02〜1.5重量部で含まれる。前記重合開始剤の量が0.01重量部未満のとき、重合速度が低下して最終製品を製造することが難しく、2重量部を超えると、重合速度が速くなりすぎて重合調節を行うことができない。
活性化剤は、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、エチレンジアミン4酢酸ナトリウム、硫酸第一鉄、デキストロース、ピロリン酸ナトリウム及び亜硫酸ナトリウムからなる群から選ばれる1種以上であってもよい。
分子量調節剤としては、特に限定されないが、例えば、α−メチレンスチレンダイマー、t−トデシルメルカプタン、n−トデシルメルカプタン、オクチルメルカプタンなどのメルカプタン類;四塩化炭素、塩化メチレン、臭化メチレンなどのハロゲン化炭化水素;テトラエチルチウラムジスルフィド、ジペンタメチレンチウラムジスルフィド、ジイソプロピルキサントゲンジスルフィドなどの硫黄含有化合物などが挙げられる。
このような分子量調節剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。これらのうち、好ましくはメルカプタン類であり、より好ましくはt−トデシルメルカプタンであってもよい。分子量調節剤の使用量は、その種類に応じて異なるが、前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する全単量体100重量部に対して、0.1〜2.0重量部、好ましくは0.2〜1.5重量部、より好ましくは0.3〜1.0重量部で使用する。前記分子量調節剤の量が0.1重量部未満のとき、ディップ成形品の物性が顕著に低下され、2重量部を超えると、重合安定性が低下される問題点がある。
また、本発明のラテックスの重合時に、必要に応じて、キレート剤、分散剤、pH調節剤、脱酸素剤、粒径調整制、老化防止剤、酸素捕捉剤(oxygen scavenger)等の副材料を添加できることは勿論である。
前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体を構成する単量体混合物の投入方法は、特に限定されなく、単量体混合物を重合反応器に一度に投入する方法、単量体混合物を重合反応器に連続的に投入する方法、単量体混合物の一部を重合反応器に投入し、残りの単量体を重合反応器に連続的に供給する方法のいずれの方法を使用してもよい。
前記乳化重合時重合温度は、特に限定されないが、普通10〜90℃、好ましくは25〜75℃である。重合反応を停止するときの転化率は90%以上、好ましくは93%以上である。未反応単量体を除去し、固形分濃度とpHを調節して、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスを得ることができる。
このようなカルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、ガラス転移温度が−50〜−15℃、好ましくは−45〜−20℃である。前記ラテックスのガラス転移温度が前記範囲より小さい場合、引張強度が顕著に低下されるか、手袋のべたつきにより着用感が劣り、前記範囲より高い場合、ディップ成形品亀裂が生じて好ましくない。
また、前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、平均粒径が90nm〜200nmである。平均粒径が前記範囲未満のとき、ラテックスの粘度が上昇し、ディップ成形品が透明になってしまい好ましくなく、前記範囲を超えると、ラテックス製造時の時間が長くなって生産性が低下され、また、ディップ成形品製造後の引張強度が低下されて好ましくない。
前記ガラス転移温度は、前記の共役ジエン系単量体の含量に応じて調節することができ、平均粒径は前記の乳化剤の種類や含量に応じて調節が可能である。
特に、本発明では、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスを、ディップ成形品を作製するために特定高分子を使用する。
このような高分子はカルボン酸官能基と水素結合が可能な官能基を分子構造内の含むものであり、好ましくは、下記一般式(1)の繰り返し単位を含むポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体であってもよい。
Figure 2018513222
前記一般式(1)の繰り返し単位は、分子構造内のNH官能基を含んでおり、これはラテックスのカルボン酸(C(=O)OH)内の酸素(O)と水素結合(O…H)を成して架橋化挙動を示す。その結果、ラテックスの安全性を高め、ディップ成形工程時にシネレシス時間を増大させ、作業成果生産性を向上させ、最終得られた成形品の引張強度を高め、薄いながらも、破れ難い利点を確保することができる。
ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)共重合体は、N−イソプロピルアクリルアミド単量体と分子構造内のカルボン酸官能基を有する他の単量体と共重合されたものであり、このとき、共重合体内に存在するカルボン酸もまた、ラテックスのカルボン酸と水素結合を成して前記言及した利点をさらに確保することができる。
使用可能な共重合単量体は、本発明では限定しなく、分子構造内のエチレン性不飽和官能基及びカルボン酸を含むものであればいずれであってもよく、代表的には、エチレン性不飽和カルボン酸単量体であってもよく、好ましくはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた1種が可能であり、より好ましくはメタクリル酸であってもよい。
このとき、エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含量が増加するほど、架橋化程度が高くなり、引張強度が低下される恐れがあるので、最終得られる成形品の物性を考慮して限定する。好ましくは、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)共重合体は、N−イソプロピルアクリルアミド単量体80モル%以上100モル%未満に対して、エチレン性不飽和カルボン酸単量体0モル%超過20モル%以下、好ましくは0.5〜15モル%、より好ましくは5〜12モル%のモル比で共重合したものを使用する。前記モル%範囲内で共重合すれば、ディップ成形工程におけるシネレシスが緩やかであり、最終得られる成形品のベタツキが少なく、引張強度に優れる。
また、本発明で提示するポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体は、シネレシス、作業性、最終成形品の物性などを考慮して、数平均分子量及び濃度を限定することができ、好ましくは、数平均分子量は5,000〜80,000g/molであり、0.5〜15重量%、1〜10重量%、好ましくは、2〜5重量%濃度の水溶液形態を有する。
具体的に、本発明のディップ成形用ラテックス組成物は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス100重量部に対して、0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部、より好ましくは1〜5重量部で使用する。前記ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体の含量が前記範囲未満のとき、最終得られる成形品の厚さが薄くなり、前記範囲を超えると、シネレシスが急激に低下され、ラテックスの安定性が低下されて好ましくない。
特に、本発明に係るディップ成形用ラテックス組成物は、厚さが数十〜数百マイクロン水準に成形品を製造しても、引張強度特性に優れた利点を確保することができる。
一例として、産業又は研究用などで使用するゴム手袋は、厚さが薄くなるほど、指先の感覚が向上されて微細作業を容易に行うことができる利点がある。しかし、薄い厚さのために、低濃度で作業を行う場合、シネレシスが短くなり作業性が低下され、製品作製時に不良率が高くなり、最終得られた成形品が破れる問題が発生する。これに対し、本発明に係るディップ成形用ラテックス組成物は、数百マイクロン以下の厚さを有する成形品の作製を可能にする。一例として、ゴム手袋は微細作業に適合した厚さの作製が可能なだけでなく、製造されたゴム手袋の引張強度もまた優れ、簡単に破れない長所を確保する。
このとき、前記ディップ成形用ラテックス組成物にディップ成形工程に使用する通常の添加剤をさらに添加することができる。このような添加剤としては、加硫剤、加硫触媒、充填材、架橋剤(例、イオン性架橋剤)、顔料、増粘剤及びpH調節剤からなる群から選ばれた1種が挙げられる。
前記添加剤は、ディップ成形用ラテックス組成物(カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス及びポリ(N−イソプロピルアクリルアミド))100重量部に対して、それぞれ、10重量部以下で使用し、具体的な含量はこの分野の通常の知識を有した者によって公知された範囲内で適切に調節可能である。一例として、添加剤を添加する場合、全ディップ成形用ラテックス組成物内のカルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、80〜99重量%、好ましくは85〜98重量%、より好ましくは88〜97重量%で含まれるのが、本発明のディップ成形品の一種である手袋物性の側面から好ましい。
本発明のディップ成形用ラテックス組成物の固形分濃度は、10〜40重量%、好ましくは15〜35重量%、より好ましくは15〜30重量%である。本発明のディップ成形用ラテックス組成物のpHは、8.0〜12、好ましくは9〜11、より好ましくは9.3〜10.5である。
ディップ成形品
また、本発明のさらに別の目的を達成するためのディップ成形品は、前記組成物をディップ成形して得られることを特徴とする。
本発明のディップ成形品を得るためのディップ成形方法として通常の方法を使用することができ、例えば、直接浸漬法、アノード(anode)凝着浸漬法、ティーグ(Teague)凝着浸漬法などが挙げられる。これらのうち、均一な厚さのディップ成形品を簡単に得ることができるという利点から、アノード凝着浸漬法が好ましい。
本発明の組成物を利用して、ディップ成形品を製造する方法は、
a)凝固剤溶液をモールドに塗布後、乾燥する工程;
b)凝固剤が塗布されたモールドに、ディップ成形用ラテックス組成物を塗布して、ディップ成形層を形成する工程;
c)前記ディップ成形層を架橋する工程;及び
d)架橋されたディップ成形層をモールドから剥がして、ディップ成形品を収得後の物理的性質を測定する工程;からなる。
以下、本発明のラテックス組成物を用いてディップ成形品を製造する方法について、詳細に説明する。
(a)モールド表面に凝固剤をコーティングする工程
本工程(a)では、モールドとして手形状のディップ成形フレームを使用し、このモールドを凝固剤溶液にコーティング後、乾燥して、前記モールド表面に凝固剤を塗布する工程を行う。
凝固剤は、塩化バリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛及び塩化アルミニウムなどのようは金属ハライド(halide);硝酸バリウム、硝酸カルシウム及び硝酸亜鉛のような硝酸塩;酢酸バリウム、酢酸カルシウム及び酢酸亜鉛のような酢酸塩;硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム及び硫酸アルミニウムのような硫酸塩などがある。これらのうち、塩化カルシウムと硝酸カルシウムが好ましい。凝固剤溶液は、前記のような凝固剤を水、アルコール或いはその混合物に溶解した溶液である。凝固剤溶液内の凝固剤の濃度は、普通5〜50重量%、好ましくは10〜40重量%である。
(b)モールド内にディップ成形層を形成する工程
前記工程(a)に引き続き、本工程(b)では、凝固剤が付着されたモールドを本発明のディップ成形用ラテックス組成物に浸漬し、ディップ成形層を形成させる工程を行う。
凝固剤を付着させたモールドを本発明のラテックス樹脂組成物として製造したディップ成形用ラテックス組成物に浸漬し、そこからモールドを取り出し、前記モールドにディップ成形層を形成させる。
(c)加熱処理を介してディップ成形層を架橋する工程
次に、本工程(c)では、モールドに形成されたディップ成形層を加熱処理して、ラテックス樹脂を架橋させる工程を行う。
前記加熱処理時には、水成分が先に蒸発し、架橋を通した硬化が行われる。
(d)ディップ成形品の収得及び物性測定工程
次いで、本工程(d)では、前記工程(c)で得られたディップ成形層をモールドから剥がしてディップ成形品を得、得られたディップ成形品の物理的性質を測定する。
得られたディップ成形品からASTM D−412に準じて、ダンベル形状の試片を作製した。次いで、この試験片をUTM(Universal Testing Machine)を利用して伸び速度500mm/分で引っ張り、破断時の引張強度及び伸び率を測定し、伸び率が300%及び500%のときの応力(モジュラス)で触感を測定した。
本発明に係る方法は、公知されたディップ成形法によって製造することができるいかなるラテックス物品に対しても使用可能である。具体的には、手術用手袋、検査手袋、コンドーム、カテーテル又は様々な種類の産業用及び家庭用手袋のような健康管理用品から選ばれるディップ成形ラテックス物品に適用することができる。
以下、本発明の理解を助けるために好ましい実施例を提示するが、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範疇及び技術思想範囲内で多様な変更及び修正が可能であるということは当業者にとって明であり、このような変更及び修正が添付された特許請求の範囲に属することも当然なものである。
実施例1
(カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造)
撹拌機、温度計、冷却器、窒素ガスの引込口及び単量体、乳化剤、重合反応開始剤を連続的に投入できるように備えられた10Lの高圧反応器を窒素で置換した後、アクリロニトリル25重量%、1,4−ブタジエン70重量%、メタクリル酸5重量%の単量体混合物100重量部に対して、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム2.5重量部、t−トデシルメルカプタン0.5重量部及びイオン交換水140重量部を投入し、40℃まで昇温させた。
昇温した後、重合開始剤である過硫酸カリウム0.25重量部を添加し、転化率が95%に達すれば、ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウム0.1重量部を投入して重合を停止させた。脱臭工程を介して未反応モノマーを除去し、アンモニア水、酸化防止剤、泡制止剤などを添加し、固形分濃度45%とpH8.5のカルボキシル化アクリロニトリル−ブタジエン系共重合体ラテックスを得た。
前記製造されたラテックスの平均粒径及びガラス転移温度を測定した。平均粒径は、レーザー分散分析器(Nicomp)で測定し、ガラス転移温度は、時差走査熱量計(Differential Scanning Calorimetry)で測定した。
分析の結果、製造されたラテックスのガラス転移温度は−40℃、平均粒径は130nmであった。以下、前記で製造されたラテックスを‘ラテックス−A’と称する。
(ディップ成形用ラテックス組成物の製造)
前記ラテックス−A100重量部に5%で希釈したポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)(Mn:35,000g/mol)0.5重量部を混合した。そこに、3%水酸化カリウム溶液及び滴定量の2次蒸溜水を加え、固形分濃度25%、pH10.0のディップ成形用ラテックス組成物を得た。
(ディップ成形品の製造)
12重量部の硝酸カルシウム、87.5重量部の蒸溜水、0.5重量部の湿潤剤(wetting agent)(Teric 320 produced by Huntsman Corporation, Australia)を混合して、凝固剤溶液を製造した。この溶液に手形状のセラミックモールドを1分間浸漬し、取り出した後、80℃で3分間乾燥し、凝固剤を手形状のモールドに塗布した。
次に凝固剤が塗布されたモールドを前記のディップ成形用ラテックス組成物に1分間浸漬し、引き上げた後、80℃で1分間乾燥し、水又は温水に3分間浸漬した。再び、モールドを80℃で3分間乾燥した後、120℃で20分間架橋させた。架橋されたディップ成形層を手形状のモールドから剥がして、手袋形状のディップ成形品を得た。
実施例2
ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を1重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実施例3
ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を2重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実施例4
ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を5重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実施例5
数平均分子量が60,000g/molであるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を0.5重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実施例6
数平均分子量が60,000g/molであるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を1重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実施例7
数平均分子量が60,000g/molであるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−co−メタクリル酸)共重合体を2重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実施例8
数平均分子量が60,000g/molであるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−co−メタクリル酸)共重合体を5重量部用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
比較例1
実施例1において、ラテックスAを単独で用いたこと以外は、前記実施例1と同様の方法で手袋形状のディップ成形品を製造した。
実験例1:ディップ成形品の物性測定
前記実施例及び比較例で製造されたディップ成形品の物性を測定し、その結果を下記の表1に示した。
(1)シネレシス(sec)測定
シネレシス時間確認のために、凝固剤が塗布されたモールドを前記のディップ成形用ラテックス組成物に1分間浸漬し、引き上げた後、120℃で4分間乾燥した後、水又は温水に3分間浸漬した。120℃で4分乾燥時、水滴が落ちる時間を確認して、シネレシス時間として確認した。
(2)引張強度の測定
ASTM D638方法によって、試験装置であるU.T.M(Instron社製、モデル名:4466)を利用して、クロスヘッド速度(cross head speed)を500mm/minで引っ張った後、試片が切断される位置を測定した。引張強度は、次の通り計算した:
[数1]
引張強度(kfg/mm2)=ロード(load)値(kgf)/厚さ(mm)×幅(mm)
(3)300%での応力(モジュラス、MPa)及び500%での応力(MPa)
ASTM D638方法によって、試験装置であるU.T.M(Instron社製、モデル名:4466)を利用して、クロスヘッド速度を500mm/minで引っ張った後、300%での応力及び500%での応力は次のように測定した:
300%での応力(MPa)=試片の初期長さの3倍に伸張されたときの引張強度(1MPa=0.10197.kgf/mm2)。
500%での応力(MPa)=試片の初期長さの5倍に伸張されたときの引張強度(1MPa=0.10197.kgf/mm2)。
Figure 2018513222
前記表1に示されるように、本発明に係るカルボン酸変性ニトリル系ラテックスと架橋役割をすることができる水溶性高分子であるポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はこの共重合体を用いた実施例1〜8のディップ成形品は、比較例1で製造されたディップ成形品と比較して、シネレシスが緩やかであり、引張強度に優れていることを確認することができた。
本発明に係るディップ成形用ラテックス組成物は、各種産業用及び家庭用手袋のような健康管理用品などのラテックス物品製造に使用可能である。

Claims (14)

  1. カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス;及び
    ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体;
    を含むディップ成形用ラテックス組成物。
  2. 前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスは、ガラス転移温度が−50〜−15℃であり、平均粒径が90〜200nmであることを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  3. 前記ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体は、数平均分子量が5,000〜80,000g/molであることを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  4. 前記ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体は、0.5〜15重量%濃度を有する水溶液として使用することを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  5. 前記ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)共重合体は、N−イソプロピルアクリルアミド単量体と、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた1種のエチレン性不飽和カルボン酸単量体と共重合されたことを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  6. 前記ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)共重合体は、N−イソプロピルアクリルアミド単量体80モル%以上100モル%未満とエチレン性不飽和カルボン酸単量体0モル%超過20モル%以下のモル比で共重合されたことを特徴とする請求項5に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  7. 前記ディップ成形用ラテックス組成物は、カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス100重量部に対して、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)又はその共重合体0.1〜10重量部を含むことを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  8. 前記カルボン酸変性ニトリル系共重合体は、共役ジエン系単量体40〜89重量%、エチレン性不飽和ニトリル系単量体10〜50重量%及びエチレン性不飽和酸単量体0.1〜10重量%を含む単量体混合物が重合されることを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  9. 前記共役ジエン系単量体は、1,3−ブタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−エチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、イソプレン及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた1種を含むことを特徴とする請求項8に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  10. 前記エチレン性不飽和ニトリル系単量体は、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、フマロニトリル、α−クロロニトリル、α−シアノエチルアクリロニトリル及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた1種を含むことを特徴とする請求項8に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  11. 前記エチレン性不飽和酸単量体は、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、スチレンスルホン酸、フマル酸モノブチル、マレイン酸モノブチル、マレイン酸モノ−2−ヒドロキシプロピル及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた1種を含むことを特徴とする請求項8に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  12. 前記組成物は、加硫剤、加硫触媒、充填材、架橋剤、顔料、増粘剤、pH調節剤及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた1種の添加剤を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のディップ成形用ラテックス組成物。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載のディップ成形用ラテックス組成物でディップ成形して製造されたことを特徴とするディップ成形品。
  14. a)凝固剤溶液をモールドに塗布後、乾燥する工程;
    b)凝固剤が塗布されたモールドにディップ成形用ラテックス組成物を塗布して、ディップ成形層を形成する工程;
    c)前記ディップ成形層を架橋する工程;及び
    d)架橋されたディップ成形層をモールドから剥がして、ディップ成形品を得る工程;を含み、
    前記ディップ成形用ラテックス組成物は、請求項1〜12のいずれか1項に記載のディップ成形用ラテックス組成物であることを特徴とするディップ成形品の製造方法。
JP2017523846A 2015-10-21 2016-10-05 ディップ成形用ラテックス状組成物及びそれから製造された成形品 Active JP6461337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0146424 2015-10-21
KR1020150146424A KR101964276B1 (ko) 2015-10-21 2015-10-21 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
PCT/KR2016/011126 WO2017069433A1 (ko) 2015-10-21 2016-10-05 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513222A true JP2018513222A (ja) 2018-05-24
JP6461337B2 JP6461337B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=58557631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017523846A Active JP6461337B2 (ja) 2015-10-21 2016-10-05 ディップ成形用ラテックス状組成物及びそれから製造された成形品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10669406B2 (ja)
JP (1) JP6461337B2 (ja)
KR (1) KR101964276B1 (ja)
CN (1) CN107922677B (ja)
MY (1) MY183601A (ja)
WO (1) WO2017069433A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022510317A (ja) * 2019-10-07 2022-01-26 エルジー・ケム・リミテッド カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY182047A (en) 2013-12-23 2021-01-18 Cytec Ind Inc Method for producing carbon fibers from polyacrylonitrile (pan) polymers with low pol ydispersity index (pdi)
CN113185624B (zh) * 2021-05-13 2022-09-09 山东星宇手套有限公司 一种环保水性胶乳凝固剂及橡胶涂层制品的制备方法
US20240032630A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 Summit Glove Inc. Protective device for use with a glove

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347817A (ja) * 1989-03-01 1991-02-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 高硬度透明樹脂
JPH0925454A (ja) * 1994-07-08 1997-01-28 Sanyo Chem Ind Ltd バインダー組成物
JPH10237182A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Sekisui Chem Co Ltd アクリルエマルジョンの製造方法
KR20020016917A (ko) * 1999-07-26 2002-03-06 레이크홀드 인코포레이티드 엘라스토머 제품 제조용 조성물
JP2003021908A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の製版方法
JP2008138194A (ja) * 2006-11-08 2008-06-19 Fujifilm Corp 有機ナノ粒子の製造方法、それにより得られる有機ナノ粒子、それを含むカラーフィルタ用インクジェットインク、着色感光性樹脂組成物、および感光性樹脂転写材料、ならびにそれらを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置、およびccdデバイス
KR20080105275A (ko) * 2007-05-30 2008-12-04 주식회사 동진쎄미켐 포토에시드 제너레이터를 포함하는 포토레지스트 모노머,폴리머 및 그를 포함하는 포토레지스트 조성물
US20090013446A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Dow Reichhold Specialty Latex, Llc Elastomeric items with desirable strength and comfort properties
JP2009155634A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Four Road Research Ltd 架橋剤を含むラテックス組成物およびその架橋成形体ならびにラテックス架橋成形体用表面処理液
US20140302265A1 (en) * 2011-11-22 2014-10-09 Lg Chem, Ltd. Carboxylic acid modified-nitrile based copolymer latex for dip-forming, latex composition for dip-forming comprising the same and product thereof
KR20140141919A (ko) * 2013-06-03 2014-12-11 주식회사 엘지화학 딥 성형용 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스 조성물 및 이를 포함하는 딥 성형용 조성물
KR20150019007A (ko) * 2013-08-12 2015-02-25 주식회사 엘지화학 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
US20150225553A1 (en) * 2013-03-15 2015-08-13 Lg Chem, Ltd. Latex composition for dip molding and dip-molded article produced therefrom

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718379B1 (en) 1994-07-08 1999-10-20 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Heat-reversible thickenable binder composition
US5910533A (en) 1997-08-04 1999-06-08 Reichhold Chemicals, Inc. Elastomeric material for rubber articles
US7781498B2 (en) 2003-07-03 2010-08-24 Mallard Creek Polymers, Inc. Cationic latex as a carrier for bioactive ingredients and methods for making and using the same
US8137735B2 (en) 2005-11-10 2012-03-20 Allegiance Corporation Elastomeric article with antimicrobial coating
US8389620B2 (en) 2006-06-30 2013-03-05 Four Road Research Ltd. Dip forming latex composition containing crosslinking agent and dip formed article obtained therefrom
US20100056717A1 (en) 2007-11-02 2010-03-04 Mallard Creek Polymers One Component Thermoset Latex Composition
PL2507313T3 (pl) 2009-12-01 2018-09-28 Kossan Sdn Bhd Elastomerowa guma i produkty z gumy uzyskiwane bez stosowania przyspieszaczy wulkanizacji i siarki
US10073192B2 (en) 2012-05-25 2018-09-11 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Polymers and nanogel materials and methods for making and using the same
KR101573980B1 (ko) 2013-05-31 2015-12-02 주식회사 엘지화학 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스 조성물 및 딥 성형용 조성물

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347817A (ja) * 1989-03-01 1991-02-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 高硬度透明樹脂
JPH0925454A (ja) * 1994-07-08 1997-01-28 Sanyo Chem Ind Ltd バインダー組成物
JPH10237182A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Sekisui Chem Co Ltd アクリルエマルジョンの製造方法
KR20020016917A (ko) * 1999-07-26 2002-03-06 레이크홀드 인코포레이티드 엘라스토머 제품 제조용 조성물
JP2003021908A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の製版方法
JP2008138194A (ja) * 2006-11-08 2008-06-19 Fujifilm Corp 有機ナノ粒子の製造方法、それにより得られる有機ナノ粒子、それを含むカラーフィルタ用インクジェットインク、着色感光性樹脂組成物、および感光性樹脂転写材料、ならびにそれらを用いたカラーフィルタ、液晶表示装置、およびccdデバイス
KR20080105275A (ko) * 2007-05-30 2008-12-04 주식회사 동진쎄미켐 포토에시드 제너레이터를 포함하는 포토레지스트 모노머,폴리머 및 그를 포함하는 포토레지스트 조성물
US20090013446A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Dow Reichhold Specialty Latex, Llc Elastomeric items with desirable strength and comfort properties
JP2009155634A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Four Road Research Ltd 架橋剤を含むラテックス組成物およびその架橋成形体ならびにラテックス架橋成形体用表面処理液
US20140302265A1 (en) * 2011-11-22 2014-10-09 Lg Chem, Ltd. Carboxylic acid modified-nitrile based copolymer latex for dip-forming, latex composition for dip-forming comprising the same and product thereof
JP2014530289A (ja) * 2011-11-22 2014-11-17 エルジー・ケム・リミテッド ディップ成形用カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス、これを含むディップ成形用ラテックス組成物及びこれから製造された成形品
US20150225553A1 (en) * 2013-03-15 2015-08-13 Lg Chem, Ltd. Latex composition for dip molding and dip-molded article produced therefrom
KR20140141919A (ko) * 2013-06-03 2014-12-11 주식회사 엘지화학 딥 성형용 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스 조성물 및 이를 포함하는 딥 성형용 조성물
KR20150019007A (ko) * 2013-08-12 2015-02-25 주식회사 엘지화학 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TIMOTHY M. FULGHUM ET. AL.: "Stimuli-Responsive Polymer Ultrathin Films with a Binary Architecture: Combined Layer-by-Layer P", MACROMOLECULES, vol. 第41巻第2号, JPN6018034688, 2008, US, pages 429 - 435, ISSN: 0003873920 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022510317A (ja) * 2019-10-07 2022-01-26 エルジー・ケム・リミテッド カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造方法
JP7161054B2 (ja) 2019-10-07 2022-10-25 エルジー・ケム・リミテッド カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスの製造方法
US11965080B2 (en) 2019-10-07 2024-04-23 Lg Chem, Ltd. Method of preparing carboxylic acid-modified nitrile-based copolymer latex

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170046295A (ko) 2017-05-02
US20180230297A1 (en) 2018-08-16
JP6461337B2 (ja) 2019-01-30
KR101964276B1 (ko) 2019-04-01
US10669406B2 (en) 2020-06-02
CN107922677A (zh) 2018-04-17
WO2017069433A1 (ko) 2017-04-27
CN107922677B (zh) 2020-09-04
MY183601A (en) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975583B2 (ja) ディップ成形用カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス、これを含むディップ成形用ラテックス組成物及びこれから製造された成形品
JP5272226B2 (ja) カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス、これを含むディップ成形用ラテックス組成物
JP6360970B2 (ja) カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックスを含むディップ成形用ラテックス組成物及びこれから製造されたディップ成形品
JP6338226B2 (ja) カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス組成物及びこれを含むディップ成形品
CN111225952B (zh) 羧酸改性的腈类共聚物胶乳组合物、其制备方法、用于浸渍成型的胶乳组合物和模制品
JP6893217B2 (ja) ディップ成形用ラテックス組成物及びこれより製造された成形品
CN109153823B (zh) 用于浸渍成型的胶乳组合物,以及由其制备的成型制品
US10100179B2 (en) Latex composition for dip forming and dip-formed article prepared therefrom
US9771471B2 (en) Latex composition for dip molding and dip-molded article produced therefrom
CN109071885B (zh) 用于浸渍成型的胶乳组合物,以及由其制备的成型制品
JP6473230B2 (ja) カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス、その製造方法、これを含むディップ成形用ラテックス組成物及びディップ成形品
JP6461337B2 (ja) ディップ成形用ラテックス状組成物及びそれから製造された成形品
KR20170060793A (ko) 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102069827B1 (ko) 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR20120083031A (ko) 딥 성형용 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스, 이를 포함하는 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102229443B1 (ko) 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
CN108026335B (zh) 用于浸渍成型的胶乳组合物和由其制备的浸渍成型制品
KR20160140497A (ko) 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 딥 성형품
KR102600563B1 (ko) 카르본산 변성 니트릴계 공중합체 라텍스, 이를 포함하는 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 성형된 성형품
KR20230041630A (ko) 중합체 조성물, 이의 제조방법, 이를 포함하는 딥 성형용 라텍스 조성물 및 성형품

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250