JP2018502960A - ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体、およびその使用 - Google Patents

ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体、およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018502960A
JP2018502960A JP2017535925A JP2017535925A JP2018502960A JP 2018502960 A JP2018502960 A JP 2018502960A JP 2017535925 A JP2017535925 A JP 2017535925A JP 2017535925 A JP2017535925 A JP 2017535925A JP 2018502960 A JP2018502960 A JP 2018502960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyether polyol
composition
parts
ethylene oxide
polyurethane foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017535925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6516847B2 (ja
JP2018502960A5 (ja
Inventor
王軍豊
朱霞林
陳静
Original Assignee
万華化学(寧波)容威▲シュウ▼▲アン▼▲ジ▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 万華化学(寧波)容威▲シュウ▼▲アン▼▲ジ▼有限公司 filed Critical 万華化学(寧波)容威▲シュウ▼▲アン▼▲ジ▼有限公司
Publication of JP2018502960A publication Critical patent/JP2018502960A/ja
Publication of JP2018502960A5 publication Critical patent/JP2018502960A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6516847B2 publication Critical patent/JP6516847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1825Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having hydroxy or primary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1833Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having ether, acetal, or orthoester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/482Mixtures of polyethers containing at least one polyether containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5033Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/08Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体、およびその使用。上記組成物は、酸化ポリエチレンエーテル構造および酸化ポリプロピレンエーテル構造をそれぞれ有する二種類のポリオールを含有し、これに、特定の種類の触媒、難燃剤、および水が添加されている。同時に、上記組成物は、少量の界面活性剤および他の低分子アルコール類を含有する。製品は淡黄色かつ透明であり、長期間保存中に層状にならないという特色を有する。上記組成物およびポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(PAPI)から、発泡機を用いて低密度のポリウレタン発泡体が生成される。上記発泡体は、断熱効果に優れ、収率が良く、難燃特性を有する。すなわち、上記発泡体は、建設における絶縁に使用できるとともに緩衝材の包装にも使用でき、優れた断熱性、接着性、および寸法安定性を有し、建設プロセス中に悪臭の発生が少なく、上記発泡剤は全て水を用い、オゾン層および気候を破壊するクロロフルオロカーボン物質を含有しない。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体およびその使用に関し、特に、水のみを用いて発泡される、低密度のポリウレタン発泡用の組成物、水のみを用いて発泡された、低密度のポリウレタン発泡体、およびその使用に関する。本発明の組成物とポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(PAPI)との間の反応により生成される上記発泡体は、断熱充填剤ならびに建造物の断熱、遮音、および防湿に使用することができ、また、精密機器の包装産業用にも使用することができる。
〔先行技術〕
ポリウレタン発泡プラスチックは高性能な発泡材料の一種であり、その絶縁性は他の発泡材料と比べて最も高い。同時に、ポリウレタン発泡プラスチックは良好な材料強度を有する。冷蔵庫、太陽エネルギー、熱分配パイプライン、建設、自動車、およびコールドチェーン等の絶縁の分野において、ポリウレタン発泡プラスチックは最良の選択肢である。わが国における建設のエネルギー効率の価値が高まるにつれ、わが国において建設業界で使用されるポリウレタン発泡体絶縁材料の量は、年々増加している。わが国において、近年建設において使用されるポリウレタン発泡体の生成用に用いられる発泡剤は、主にHCFC−141Bである。HCFC−141Bはオゾン層を破壊する物質であり、現在、抑制されている。HCFC−141Bの代替物となり得る発泡剤は、HFC−245fa、365mfc、およびシクロペンタンであり、これらは全て水を用いた発泡である。HFC−245faはコストが高過ぎる。365mfcおよびシクロペンタンは、可燃性であるがゆえに現場での噴霧用途に使用できず、また、発泡体の難燃性が低い。水のみを用いて作製された発泡剤は、低コストであり、環境に優しく、難燃性を実現し易い技術手段であるため、HCFC−141Bの代替物となり得る。層間厚さの大きい建造物、例えば、一戸建て住宅の屋根の内側、カーテンウォール構造を有する建造物、空洞を有する天井、木造住宅の内壁、空洞を有するれんが壁構造物における用途に、特に相応しい。ポリウレタン発泡体は、オンサイト建設法により充填可能であり、絶縁、遮音、および防湿の機能を果たすとともに、空間のフル活用を可能とすることから、更なる絶縁層の追加によって建造物において余分に領域が使用されることを回避することができる。
水のみを用いて発泡されるポリウレタン発泡用組成物は、既に市場に出回っているものの、以下の多くの問題を抱えている。まず、調製時における難燃剤が、水に対する混和性を有さない。製品が、澄んだ透明な製品ではない。組成物が層状になり易く、保存寿命が短い。従来技術において、成分同士の混和を可能にしたり保存寿命を延ばしたりするには、多量の可溶化剤を添加する必要があるが、コストが高くなるとともに、セルが粗くなる。現在、ポリウレタンの発泡反応の触媒は、一般に有機第3アミンの構造を有する。例えば、通常、水のみを用いて行う噴霧発泡産業において使用される触媒A1として、ビス(ジアミノエチル)エーテルが挙げられる。ビス(ジアミノエチル)エーテルは、ポリウレタンの反応の触媒効果に優れるものの、非常に揮発性が高く、悪臭を放ち、目および皮膚を起こす(initiates eye and skin)。そのため、ビス(ジアミノエチル)エーテルは、建設中の作業員の体に被害をもたらす。既存の技術において、数種類のポリウレタンが使用されているが、これらは、セルが粗く、接着性が低く、製品が硬くて砕け易いとともに収縮し易く、相互混和性、作業性およびポリオール製品のフォーム特性を考慮することが不可能である。
したがって、水のみを用いて発泡されるポリウレタン発泡用組成物の新規な調製法であって、当該調製法における各成分は相互混和性を有し、建設中に大量の揮発性物質が発生せず、また、調製された発泡体の特性が良好であるような、調製法が求められている。
〔発明の概要〕
本発明の目的の一つは、ポリウレタン発泡用組成物、特に、水のみを用いて発泡される、低密度のポリウレタン発泡用の組成物を提供することである。上記組成物は、透明の液体であり、層状になり難く、建設中に臭いがほとんど発生しない。
本発明の目的のもう一つは、フォーム密度が極めて低い(例えば、6〜15kg/m3)とともに100倍もの高い膨張比を有し得る、ポリウレタン発泡体を提供することである。同一体積の発泡体について、本発明の絶縁建設に使用される量は、通常の発泡体の場合と比較してわずか1/4〜1/5であるため、コストの大幅な削減を実現できる。また、上記発泡体は寸法安定性に優れ、寿命が長く、基材との接着性が向上している。
本発明の目的のさらにもう一つは、上記ポリウレタン発泡体の使用であり、上記ポリウレタン発泡体は、断熱充填剤ならびに建造物の断熱、遮音、および防湿に使用することができ、また、精密機器の包装にも使用することができる。
本発明は、ポリウレタン発泡用組成物(ポリオール類の組み合わせ、とも呼ぶことができる)であって、
上記組成物100重量部に対し、重量部で、
ポリエーテルポリオールA10〜30部、好ましくは15〜25部、
ポリエーテルポリオールB20〜40部、好ましくは25〜35部、
難燃剤10〜40部、好ましくは20〜30部、
水10〜30部、好ましくは13〜18部、
界面活性剤1〜4部、好ましくは2〜3部、および、
触媒1〜8部、好ましくは3〜6部、
を含み、
上記ポリエーテルポリオールAの平均官能価は4〜8、ヒドロキシル価は300〜700mgKOH/gであり、
上記ポリエーテルポリオールBの平均官能価は2〜4、ヒドロキシル価は20〜200mgKOH/gであり、
上記難燃剤は一種類のリン酸塩または複数種類のリン酸塩の混合物であり、上記難燃剤のリン含有率は8〜40重量%であり、
上記触媒は、ヒドロキシル基を含有する有機第3アミン類の混合物である、ポリウレタン発泡用組成物を提供する。
本発明の組成物は、室温において無色または淡黄色の透明な液体であり、積層や変性を生じることなく、五ヶ月間もの長い保存寿命を有し得る。本発明の組成物の使用時には、上記組成物を室温において混合した後、組成物とポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートとを重量比100:100〜150にて高圧発泡プロセスにより発泡させる。
本発明の組成物を用いて調製された発泡体と、絶縁に使用し得る一般的な硬いポリウレタン発泡体との違いは、本発明により調製された発泡体は、ほとんどが開いた細孔であるため、極めて低い密度において収縮または膨張せずに良好な寸法安定性を維持できるという点である。
本発明の組成物において、好ましくは、上記ポリエーテルポリオールAは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてソルビトール、ショ糖、ペンタエリスリトール、2,4−ジアミノ−フェノール、エチレンジアミン、およびトリス(ヒドロキシメチル)プロパンのうちの一種類以上の任意の混合比の混合物との重合により生成され、酸化プロピレンと酸化エチレンとのモル比は7:3〜9:1、好ましくは7:3〜8:2である。
本発明の組成物において、好ましくは、上記ポリエーテルポリオールAは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてショ糖、トリス(ヒドロキシメチル)プロパン、およびソルビトールの任意の混合比の混合物との重合により生成され、平均官能価は4〜5、好ましくは4.5〜4.8であり、ヒドロキシル価は400〜500mgKOH/g、好ましくは450〜480mgKOH/gであり、酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は7:3〜8:2である。本発明において、ソルビトール、ショ糖、およびトリス(ヒドロキシメチル)プロパンの重量比は100〜150:180〜230:260〜300であってもよく、好ましくは109〜120:200〜205:268〜280である。
本発明の組成物において、好ましくは、上記ポリエーテルポリオールAは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤として2,4−ジアミノ−フェノールまたは/およびエチレンジアミンとの重合により生成され、好ましくは酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤として2,4−ジアミノ−フェノールおよびエチレンジアミンとの重合により生成され、平均官能価は4〜5、好ましくは4〜4.5であり、ヒドロキシル価は500〜700mgKOH/g、好ましくは600〜680mgKOH/gであり、酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は7:3〜9:1、好ましくは8:2〜9:1である。
本発明の組成物において、好ましくは、上記ポリエーテルポリオールBは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてジプロピレングリコール、ジエチレングリコールまたはトリエタノールアミンおよびグリセロールのうちの一種類以上の任意の混合比の混合物との重合により生成され、反応の最後に、上記ポリエーテルポリオールBの末端基が第一級ヒドロキシル基となるように上記ポリエーテルポリオールBが酸化エチレンにより封止される。より好ましくは、上記ポリエーテルポリオールBは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてグリセロールおよびトリエタノールアミンの任意の混合比の混合物との重合により生成され、反応の最後に、上記ポリエーテルポリオールBの末端基が第一級ヒドロキシル基となるように上記ポリエーテルポリオールBが酸化エチレンにより封止される。ポリエーテルポリオールBのヒドロキシル価は、20〜90mgKOH/gであってもよく、好ましくは25〜80mgKOH/gであり、平均官能価は2〜3、好ましくは2.5〜3であり、酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は7:3〜9:1、好ましくは7:3〜8:2である。より好ましくは、上記ポリエーテルポリオールBは、WANHUA CHEMICAL (Ningbo) RONGWEI POLYURETHANE CO,. Ltd.により製造されるWanol RF3135およびWanol RF3160から選択される一種類以上である。
本発明において使用されるポリエーテルポリオールの利点は、市場に存在する同種の製品であって、建造物に使用される、単一成分のポリエーテルを用いた同種の製品と比べると、混合された開始剤を用いたポリオール類の方が優れた総合性能を有するという点である。ポリオールAおよびポリオールBは、最高の効果を得るには、適切な比で、同時に使用されなければならない。
本発明において、ポリエーテルポリオールA成分の、官能価が高い上記開始剤によって、発泡体は、小さなセルを有することができ、したがって良好な絶縁効果を維持することができる。第一級ヒドロキシル末端基を有するポリエーテルポリオールBの構造は、高い活性および速い反応を特徴とし、したがって、発泡プロセス中に発泡体が収縮または崩壊することがない。この比較的低い官能価により、セルは発泡反応の終わりまでに開口するため、発泡体形成後の発泡体の収縮が回避される。
本発明において使用される、混合されたポリエーテルポリオールAおよびポリエーテルポリオールBは、水、難燃剤、および添加物との混和性を有する。したがって、添加物を混合したとき、得られる混合物は均質かつ透明であり、長期間保存時、室温において層状になり難い。可溶化剤を用いず、またはごく微量の可溶化剤を用いて、透明かつ安定した系を得ることができる。グリセロール、ソルビトール、トリエタノールアミン、トリメチロールプロパン等の脂肪族鎖開始剤が使用されることにより、ポリウレタン発泡体は、柔軟性に優れ、脆弱性が減少し、および接着性が向上している。
本発明の組成物において、好ましくは、上記触媒は、ジメチルアミノエトキシエタノールおよびトリメチルエトキシエチレンジアミンの任意の割合の混合物を含むとともに、N,N,N’−トリメチル−N’−ヒドロキシエチルジアミノエチルエーテル、トリメチルヒドロキシエチルプロパンジアミン、およびジメチルエタノールアミンのうちの一種類以上をさらに含む。好ましくは、上記触媒は、ジメチルアミノエトキシエタノール、トリメチルエトキシエチレンジアミンおよびN,N,N’−トリメチル−N’−ヒドロキシエチルジアミノエチルエーテルの組成物である。より好ましくは、上記触媒は、ジメチルアミノエトキシエタノール、トリメチルエトキシエチレンジアミンおよびN,N,N’−トリメチル−N’−ヒドロキシエチルジアミノエチルエーテルの、質量比1〜3:1〜3:0〜3の組成物である。より好ましくは、上記触媒は、ジメチルアミノエトキシエタノール、トリメチルエトキシエチレンジアミンおよびN,N,N’−トリメチル−N’−ヒドロキシエチルジアミノエチルエーテルの、質量比3:1:1の組成物である。
多量のビス(ジメチルアミノエチル)エーテルおよびジメチルシクロヘキシルアミンを触媒として用い、当該触媒の総量が4%を超え、建設中の悪臭が極めて酷い、市場における既存技術と比較して、本発明において使用される触媒の成分においては、ビス(ジメチルアミノエチル)エーテルまたはジメチルシクロヘキシルアミンの量を完全にゼロにすることが可能であり、したがって、建設中に人間に不快感を全く与えない。既存技術と比較して、本発明において使用される触媒のほとんどはヒドロキシル基を含み、イソシアネートと反応して当該イソシアネートを高分子鎖内に埋め込むことができるため、本発明のポリウレタン発泡用組成物は、揮発性が低く、悪臭が少なく、建設中にアミンの臭いをほとんど発生しないことを特徴とする。
本発明の組成物において、好ましくは、上記難燃剤は、トリス(2−クロロプロピル)リン酸塩、トリス(2−クロロエチル)リン酸塩およびトリエチルリン酸塩のうちの一種類または二種類の混合物であり、トリエチルリン酸塩は上記難燃剤の総重量部の少なくとも40%を占め、好ましくは、上記難燃剤は、トリエチルリン酸塩およびトリス(2−クロロプロピル)リン酸塩の質量比1〜3:1〜3の混合物である。より好ましくは、上記難燃剤は、トリエチルリン酸塩およびトリス(2−クロロプロピル)リン酸塩の質量比1:1の混合物である。
本発明において使用される難燃剤は、化学的に安定しており、含有する揮発性不純物の量がより少ない。このことは、保存寿命の長期間化および悪臭の削減において有利である。水との混和性を向上させるのに異なる種類の難燃剤の混合物が使用されることから、可溶化剤または乳化剤/分散剤を全くあるいはほとんど使用することなく、安定した、室温にて層状にならない澄んだ透明な製品を得ることができる。難燃剤におけるリンおよびハロゲンの含有比率が合理的であることにより、リン−ハロゲンの相乗的な難燃効果を利用して、最少量の難燃剤で最高の難燃効果を得ることができる。
本発明の組成物において、好ましくは、水の重量部は10〜30部、好ましくは13〜18部である。水の役割は、発泡中にイソシアネートと反応することにより二酸化炭素ガスを発生させて発泡を促進することであるが、一方、過剰量の水は、蒸発して自身でガスを形成する。このように、水は化学的発泡剤および物理的発泡剤の両方の役割を有する。
本発明の組成物において、好ましくは、上記界面活性剤は、ポリメチルシロキサンと、酸化プロピレンと、酸化エチレンとのブロック共重合により生成される。好ましくは、本発明の界面活性剤は、Momentive high-tech materials company, Ltd., USAのL−6186,L−5345、またはAir ChemicalsのDS−5950である。界面活性剤によって、発泡プロセス中の発泡体をきめ細かく、滑らかで、開口した状態に保つことができる。
本発明の組成物において、好ましくは、組成物は、発泡体をよりきめ細かく滑らかにするために、トリエタノールアミンおよびグリセロールのうちの一種類または二種類から選択される他の添加物を0〜3重量部、好ましくは1〜2重量部含む。
本発明は、上記組成物から得られるポリウレタン発泡体を提供する。好ましくは、ポリウレタン発泡体は、上記組成物とポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート PAPIとの反応により得られる。本発明のポリウレタン発泡体は、好ましくは、水のみを用いて発泡された、低密度のポリウレタン発泡体であり、その発泡プロセスは、3段階の反応を含む。
第1の段階においては、水とPAPIとが反応して、熱および少量の二酸化炭素ガスを放出し始め、発泡体が形成され始める。このとき、系はまだ液状である。界面活性剤の作用の下、PAPIと組成物の全成分とは、均一で安定した液状の発泡体を維持しており、総体積は最終的な発泡体の5%にまで増加し、系内の成分のほとんどはまだ低分子の状態にある。この段階は、通常の硬い発泡体を発泡する第1の段階と類似している。噴霧建設を用いる場合、この段階の反応時間は1.5秒間であり、注入建設を用いる場合、この段階の反応時間は約5〜10秒間である。
第2の段階においては、水とPAPIとは反応して多量の二酸化炭素ガスを放出し続け、発泡体は急速に膨張する。同時に、ポリエーテルポリオールBおよびポリエーテルポリオールAは、引き続いてPAPIと反応する。分子量は飛躍的に増加し、粘度は急激に増加し、発泡体は急速にゲル状へと成長するため、発泡体の急速な膨張のプロセスにおいて、発泡体は依然として安定しており崩壊しない。界面活性剤の作用の下、発泡体は依然としてきめ細かく滑らかであって、粗くならず、互いに結合しない。一般的な噴霧建設の条件下において、この段階の反応時間は約5秒間であり、全化学反応の90%が完了している。注入建設の条件下において、この段階の反応時間は約20〜40秒間である。
第3の段階においては、反応は継続し、固形の高分子発泡プラスチックが形成される。ポリエーテルポリオール、PAPIは全て多機能性であるため、特定の程度の架橋結合を伴う高分子発泡材料が形成される。界面活性剤の作用の下、発泡体は、多角形であり均質に分散しているとともに、より太い骨格とより薄い発泡体壁とを有する特別な構造を有する。系の温度および放熱は最高レベルに達し、過剰量の水は、高温下で蒸発し、発泡体壁のほとんどを突破して外の空気中に溶け込む。そして最終的に、開放セルを有するポリウレタン発泡プラスチックが形成される。一般的な噴霧建設の条件下において、この段階の反応時間は約2〜3秒間である。注入建設の条件下において、この段階の反応時間は約10〜20秒間である。
本発明の組成物の利点は、利用できる発泡噴霧器および注入機が市場に存在するほぼ全ての種類の機械であり得る点、組成物がPAPIと質量比100:100〜150、好ましくは100:100〜120で反応することができる点、ならびに、15℃を超える任意の気象条件下で建設を行える点である。組成物は、建設条件に対する耐性に優れる。
本発明の組成物およびPAPIにより調製された発泡体は開放セル型であり、80%を超える高い開口率を有する。ほとんどの建設条件下において、発泡体は90%を超える開口率を有し、自然の温度条件下において、発泡体は収縮または変形することがない。
本発明において、高圧発泡プロセスとは通常、噴霧を指す。高圧噴霧器を用いて、本発明の組成物とPAPIとを混合し、屋根の内側面を含む壁に噴霧する。発泡体が即座に5秒間以内に形成され、固化する。10秒間以内に、固化が完了する。30分間以内に、成熟度が95%を超える。
本発明の高圧発泡プロセスはまた、散布プロセスであってもよく、発泡体注入機を用いて、本発明の組成物とPAPIを混合し、当該混合物を建造物の絶縁層内に注入する。発泡体が5秒間以内に形成され、30秒間以内に固化する。1時間以内に、成熟度が95%を超える。絶縁層の形状は制限されず、四角形、球状、または特別な形状であってもよい。
加えて、本発明は上記ポリウレタン発泡体の使用をも提供し、上記ポリウレタン発泡体は、断熱充填剤、建造物の断熱、遮音、および防湿、ならびに精密機器の包装に用いられる。
〔発明を実施するための形態〕
以下、本発明を実施形態によってさらに例示するが、これらの実施形態は、あくまで本発明の内容をより良く理解するために示されるものであり、本発明の保護範囲を制限するものではない。
本発明において、特に記載がない限り、「部」は「重量部」を意味し、「%」は「重量%」つまり重量パーセントを意味する。
〔調製例1〜5〕
ポリエーテルポリオール1は、酸化エチレンと、酸化プロピレンと、ソルビトールと、ショ糖と、トリメチロールプロパンとの重合により調製されたポリエーテルポリオールであり、ソルビトール、ショ糖およびトリメチロールプロパンは開始剤として使用した。ヒドロキシル価は450mgKOH/gであり、平均官能価は4.5であった。具体的な調製方法は、以下の通りである。ソルビトール109g、ショ糖205g、トリメチロールプロパン268gおよび触媒35gを、2.5Lのジャケット付き反応容器内へ供給し、徐々に70℃まで昇温した。攪拌を開始し、反応容器を排気し、原料の過剰量の水分を除去した後、反応容器の中身を窒素で置換した。酸化プロピレン1000gおよび酸化エチレン200g(酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は約8:2)を、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給し、供給完了まで、圧力を0.25MPa未満に維持するとともに温度をゆっくりと100℃まで上昇させた。その後、約120℃まで昇温し、この温度を3時間維持した。反応完了後、90℃未満まで降温し、pHを調整し、続いて、得られたポリエーテルポリオールを精製および濾過した。
ポリエーテルポリオール2は、酸化エチレンと、酸化プロピレンと、ソルビトールと、トリメチロールプロパンとの重合により調製されたポリエーテルポリオールであり、ソルビトールおよびトリメチロールプロパンは混合された開始剤として使用した。ヒドロキシル価は350mgKOH/gであり、平均官能価は5であった。具体的な調製方法は、以下の通りである。ソルビトール364g、トリメチロールプロパン134gおよび触媒32gを、2.5Lのジャケット付き反応容器内へ供給し、徐々に70℃まで昇温した。攪拌を開始し、反応容器を排気し、原料の過剰量の水分を除去した。反応容器の中身を窒素で置換し、酸化プロピレン1500gおよび酸化エチレン300g(酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は約8:2)を、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給し、圧力を0.25MPa未満に維持するとともに温度をゆっくりと100℃まで上昇させた。供給完了後、約110℃まで昇温し、この温度を3時間維持した。反応完了後、90℃未満まで降温し、続いて、pHを調整し、得られたポリエーテルポリオールを精製および濾過した。
ポリエーテルポリオール3は、酸化エチレンと、酸化プロピレンと、2,4−ジアミノフェノールと、エタンジアミンとの重合により調製されたポリエーテルポリオールであり、2,4−ジアミノフェノールおよびエタンジアミンは混合された開始剤として使用した。ヒドロキシル価は680mgKOH/gであり、平均官能価は4であった。具体的な調製方法は、以下の通りである。2,4−ジアミノフェノール366gおよびエタンジアミン180gを、2.5Lのジャケット付き反応容器内へ供給し、徐々に70℃まで昇温した。攪拌を開始し、反応容器の中身を窒素で置換した。酸化プロピレン1561gおよび酸化エチレン132g(酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は約9:1)を、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給し、圧力を0.25MPa未満に維持するとともに温度をゆっくりと100℃まで上昇させた。供給完了後、約110℃まで昇温し、この温度を2時間維持した。反応完了後、90℃未満まで降温し、続いて、得られたポリエーテルポリオールを精製および濾過した。
ポリエーテルポリオール4は、酸化エチレンと、酸化プロピレンと、グリセロールと、ジプロピレングリコールとの重合により調製されたポリエーテルポリオールであり、グリセロールおよびジプロピレングリコールは混合された開始剤として使用した。ヒドロキシル価は25mgKOH/gであり、平均官能価は2.5であった。具体的な調製方法は、以下の通りである。グリセロール645g、ジプロピレングリコール940gおよび触媒40gを、2.5Lのジャケット付き反応容器内へ供給し、徐々に70℃まで昇温した。攪拌を開始し、反応容器を排気し、原料の過剰量の水分を除去した。反応容器の中身を窒素で置換した。酸化プロピレン410gを、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給して反応させ、供給完了まで、圧力を0.25MPa未満に維持するとともに温度を90〜100℃に維持した。続いて、酸化エチレン133g(酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は約7:3)を、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給して反応させ、供給完了まで、圧力を0.25MPa未満に維持した。最後に、約120℃まで昇温し、この温度を3時間維持した。反応完了後、90℃未満まで降温し、続いて、得られたポリエーテルポリオールを精製および濾過した。
ポリエーテルポリオール5は、酸化エチレンと、酸化プロピレンと、グリセロールと、トリエタノールアミンとの重合により調製されたポリエーテルポリオールであり、グリセロールおよびトリエタノールアミンは混合された開始剤として使用した。ヒドロキシル価は80mgKOH/gであり、官能価は3であった。具体的な調製方法は、以下の通りである。グリセロール644g、トリエタノールアミン1044gおよび触媒30gを、2.5Lのジャケット付き反応容器内へ供給し、徐々に70℃まで昇温した。攪拌を開始し、反応容器を排気し、原料の過剰量の水分を除去した。反応容器の中身を窒素で置換し、酸化プロピレン438gを、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給して反応させ、供給完了まで、圧力を0.25MPa未満に維持するとともに温度を90〜100℃に維持した。続いて、酸化エチレン142g(酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は約7:3)を、2時間以内にゆっくりと反応容器内へ供給して反応させ、供給完了まで、圧力を0.25MPa未満に維持した。続いて、約120℃まで昇温し、この温度を3時間維持した。反応完了後、90℃未満まで降温し、続いて、pHを調整し、得られたポリエーテルポリオールを精製および濾過した。
上述の調製例において使用した触媒は、水酸化カリウムであった。
以下の実施例において使用されたポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートは、PM−200(Wanhua、煙台)であり、パラメータの詳細は下記の表に示される。
Figure 2018502960
界面活性剤 L−5345:Momentive high-tech materials company, Ltd., USA。
〔実施例1〜5〕
表1に示す調製法の組成物、およびWanhua Chemical CompanyのPM200を、高圧噴霧器Graco A20を用いて発泡した。当該二つの成分の体積比は1:1であった(重量比は1:1.1であった)。調製されたポリウレタン発泡体を、業界共通基準にしたがって計測した。当該ポリウレタン発泡体の性能を表2に示す。
以下の表において、各成分の量は重量部であり、EOは酸化エチレンであり、POは酸化プロピレンである。
Figure 2018502960
Figure 2018502960
Figure 2018502960
上記性能試験においては、当該分野において一般に用いられる試験基準を用いた。また、試験方法および装置は、当該分野において周知かつ一般的なものである。

Claims (13)

  1. ポリウレタン発泡用組成物であって、
    上記組成物100重量部に対し、重量部で、
    ポリエーテルポリオールA10〜30部、好ましくは15〜25部、
    ポリエーテルポリオールB20〜40部、好ましくは25〜35部、
    難燃剤10〜40部、好ましくは20〜30部、
    水10〜30部、好ましくは13〜18部、
    界面活性剤1〜4部、好ましくは2〜3部、および、
    触媒1〜8部、好ましくは3〜6部、
    を含み、
    上記ポリエーテルポリオールAの平均官能価は4〜8、ヒドロキシル価は300〜700mgKOH/gであり、
    上記ポリエーテルポリオールBの平均官能価は2〜4、ヒドロキシル価は20〜200mgKOH/gであり、
    上記難燃剤は、一種類のリン酸塩、または複数種類のリン酸塩の混合物であり、上記難燃剤のリン含有率は8〜40重量%であり、
    上記触媒は、ヒドロキシル基を含有する有機第3アミン類の混合物であることを特徴とする、ポリウレタン発泡用組成物。
  2. 上記ポリエーテルポリオールAは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてソルビトール、ショ糖、ペンタエリスリトール、2,4−ジアミノ−フェノール、エチレンジアミンおよびトリス(ヒドロキシメチル)プロパンのうちの一種類以上の任意の混合比の混合物との重合により生成され、酸化プロピレンと酸化エチレンとのモル比は7:3〜9:1であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 上記ポリエーテルポリオールAは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてショ糖、トリス(ヒドロキシメチル)プロパンおよびソルビトールの任意の混合比の混合物との重合により生成され、平均官能価は4〜5であり、ヒドロキシル価は400〜500mgKOH/gであり、酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は7:3〜8:2であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  4. 上記ポリエーテルポリオールAは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤として2,4−ジアミノ−フェノールまたは/およびエチレンジアミンとの重合により生成され、平均官能価は4〜5であり、ヒドロキシル価は500〜700mgKOH/gであり、酸化プロピレンと酸化エチレンとの間のモル比は7:3〜9:1であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  5. 上記ポリエーテルポリオールBは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてジプロピレングリコール、ジエチレングリコールまたはトリエタノールアミンおよびグリセロールのうちの一種類以上の任意の混合比の混合物との重合により生成され、反応の最後に、上記ポリエーテルポリオールBの末端基が第一級ヒドロキシル基となるように上記ポリエーテルポリオールBが酸化エチレンにより封止されることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  6. 上記ポリエーテルポリオールBは、酸化プロピレンと、酸化エチレンと、開始剤としてグリセロールおよびトリエタノールアミンの任意の混合比の混合物との重合により生成され、ヒドロキシル価は20〜90mgKOH/gであり、反応の最後に、上記ポリエーテルポリオールBの末端基が第一級ヒドロキシル基となるように上記ポリエーテルポリオールBが酸化エチレンにより封止されることを特徴とする、請求項5に記載の組成物。
  7. 上記界面活性剤は、ポリメチルシロキサンと、酸化プロピレンと、酸化エチレンとのブロック共重合により生成され、好ましくは、上記界面活性剤は、Momentive high-tech materials company, Ltd., USAのL−6186、L−5345、またはAir ChemicalsのDC−5950であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  8. 上記触媒は、ジメチルアミノエトキシエタノールおよびトリメチルエトキシエチレンジアミンの任意の割合の混合物を含むとともに、N,N,N’−トリメチル−N’−ヒドロキシエチルジアミノエチルエーテル、トリメチルヒドロキシエチルプロパンジアミンおよびジメチルエタノールアミンのうちの一種類以上をさらに含み、
    好ましくは、上記触媒は、ジメチルアミノエトキシエタノール、トリメチルエトキシエチレンジアミンおよびN,N,N’−トリメチル−N’−ヒドロキシエチルジアミノエチルエーテルの、質量比1〜3:1〜3:0〜3の組成物であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  9. 上記難燃剤は、トリス(2−クロロプロピル)リン酸塩、トリス(2−クロロエチル)リン酸塩およびトリエチルリン酸塩のうちの一種類または二種類の混合物であり、トリエチルリン酸塩は上記難燃剤の総重量部の少なくとも40%を占め、
    好ましくは、上記難燃剤は、トリエチルリン酸塩およびトリス(2−クロロプロピル)リン酸塩の質量比1〜3:1〜3の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  10. トリエタノールアミンおよびグリセロールのうちの一種類または二種類から選択される他の添加物0〜3%をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物から得られるポリウレタン発泡体。
  12. 請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物と、ポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート PAPIとの反応により得られる、請求項11に記載のポリウレタン発泡体。
  13. 断熱充填剤、建造物の断熱、遮音、および防湿、ならびに精密機器の包装における、請求項11または12に記載のポリウレタン発泡体の使用。
JP2017535925A 2015-01-22 2015-01-29 ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体、およびその使用 Active JP6516847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510031736.X 2015-01-22
CN201510031736.XA CN105859998B (zh) 2015-01-22 2015-01-22 用于聚氨酯发泡的组合物,聚氨酯泡沫及其用途
PCT/CN2015/071824 WO2016115751A1 (zh) 2015-01-22 2015-01-29 用于聚氨酯发泡的组合物,聚氨酯泡沫及其用途

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018502960A true JP2018502960A (ja) 2018-02-01
JP2018502960A5 JP2018502960A5 (ja) 2019-04-11
JP6516847B2 JP6516847B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=56416324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535925A Active JP6516847B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-29 ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体、およびその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10450403B2 (ja)
JP (1) JP6516847B2 (ja)
CN (1) CN105859998B (ja)
WO (1) WO2016115751A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106496504A (zh) * 2016-10-31 2017-03-15 厦门艾美森新材料科技股份有限公司 一种聚氨酯泡沫组合料及其制备方法、聚氨酯泡沫
CN107987241A (zh) * 2017-12-14 2018-05-04 东莞市亚马电子有限公司 一种具有吸附功能的发泡材料及其制备方法
EP3867291A1 (en) 2018-10-15 2021-08-25 Dow Global Technologies Llc Formulated polyol compositions
CN109456462A (zh) * 2018-10-29 2019-03-12 中海油能源发展股份有限公司 用于聚氨酯发泡的组合物、聚氨酯泡沫及制备方法和用途
CN109628052A (zh) * 2018-11-01 2019-04-16 保定赞伯商贸有限公司 一种聚氨酯填缝剂及其制备方法
CN110016116A (zh) * 2019-04-23 2019-07-16 爱冉(上海)实业有限公司 聚氨酯隔热胶、其制备原料及其原料的制作方法
US20220220249A1 (en) * 2019-04-29 2022-07-14 Covestro Llc Rigid polyurethane foams suitable for use as panel insulation
CN110066377B (zh) * 2019-05-09 2020-05-12 中国科学技术大学 一种柔性半透明防水隔热膜及其制备方法
CN110407992A (zh) * 2019-06-11 2019-11-05 沈阳理工大学 一种阻燃聚氨酯硬质泡沫的材料制备及应用
CN110144036A (zh) * 2019-06-12 2019-08-20 烟台市顺达聚氨酯有限责任公司 一种全水低密度聚氨酯包装材料及其制备方法
CN110437405A (zh) * 2019-07-29 2019-11-12 句容宁武新材料股份有限公司 一种全水体系超低密度聚氨酯填充泡沫的制备方法
CN110734534B (zh) * 2019-10-31 2021-11-16 广州同欣体育股份有限公司 透明运动面层及其制备方法、运动铺材
US12006685B2 (en) * 2019-12-12 2024-06-11 Gold Bond Building Products, Llc Wallboard with foam material layer
CN113024766B (zh) * 2019-12-24 2021-12-07 比亚迪股份有限公司 一种聚氨酯组合物和聚氨酯泡沫
CN111087968B (zh) * 2020-01-19 2022-04-19 浙江龙游道明光学有限公司 一种耐洗涤阻燃改性粘合剂组合物的制备方法
CN111499828B (zh) * 2020-04-15 2022-04-12 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种低密度高阻燃聚氨酯材料用树脂组合物及其应用
CN112280002B (zh) * 2020-10-31 2022-07-26 绍兴市华创聚氨酯有限公司 一种门体用全水发泡体系组合聚醚
CN112409567B (zh) * 2020-11-11 2022-05-10 长春工业大学 一种基于dopo的p-n型阻燃剂的制备方法
CN113801287B (zh) * 2021-08-02 2023-07-14 佳化化学科技发展(上海)有限公司 聚醚组合物、以其为原料的聚氨酯硬泡及其制备方法
CN114230751A (zh) * 2021-11-30 2022-03-25 山东一诺威新材料有限公司 头像用硬泡聚氨酯材料及其制备方法
CN114605607B (zh) * 2022-04-07 2023-03-03 中国矿业大学 一种相变水合盐聚合充填材料及其制备方法、使用方法
CN115141342B (zh) * 2022-05-24 2023-08-04 佳化化学科技发展(上海)有限公司 用于聚氨酯硬质泡沫的聚醚组合物及其制备方法和应用
CN114853974A (zh) * 2022-06-20 2022-08-05 河北亚东化工集团有限公司 一种金属雕花板用聚氨酯组合聚醚及其制备方法和应用
CN115785372B (zh) * 2022-11-14 2023-09-26 天津爱德加科技有限公司 高柔性抗压全水开孔硬质聚氨酯泡沫及其制备方法
CN115819709A (zh) * 2023-01-28 2023-03-21 廊坊华宇创新科技有限公司 一种半硬质聚氨酯组合聚醚、制备方法及应用
CN116874714B (zh) * 2023-09-08 2023-12-12 山东一诺威新材料有限公司 低滞后损失聚氨酯发泡轮胎及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787414A (en) * 1980-09-29 1982-05-31 Union Carbide Corp Catalyst mixture for foaming polyurethane
JP2004269666A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Tosoh Corp ポリウレタン樹脂製造用の触媒組成物及びポリウレタン樹脂の製造方法
JP2009138134A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Bridgestone Corp ポリウレタンフォーム
JP2011057893A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 連続気泡ポリウレタンフォームの製造方法及びそれに用いるポリオール組成物
WO2013178657A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyurethan-hartschaumstoffen

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470890A (en) * 1994-06-17 1995-11-28 Uop Bis-(N-alkylaminocyclohexyl)methanes as curing agents in polyurethane and polyurea flexible foam manufacture
US7855240B2 (en) * 2003-08-20 2010-12-21 Basf Corporation Formulated resin component for use in spray-in-place foam system to produce a low density polyurethane foam
CN101497740B (zh) * 2009-02-26 2011-05-11 淮安康维化工科技有限公司 高阻燃的粘弹性聚氨酯泡沫材料
CN101585901B (zh) * 2009-06-25 2011-04-06 北京科聚化工新材料有限公司 一种聚氨酯泡沫材料及其制备方法和用途
JP2011027893A (ja) 2009-07-23 2011-02-10 Seiko Epson Corp 電気光学装置,電子機器,ならびに電気光学装置の駆動方法および駆動回路
JP5787414B2 (ja) 2009-12-03 2015-09-30 ムーグ インコーポレーテッド 光ファイバ・ロータリージョイント、それによって実施される方法、及び光ファイバデバイス
US20120264842A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Basf Se Process for producing rigid polyurethane foams
CN102504175B (zh) * 2011-11-04 2013-11-06 北京科聚化工新材料有限公司 低密度粘弹性聚氨酯泡沫的制备方法
CN102585138B (zh) * 2012-01-10 2014-03-26 绍兴市恒丰聚氨酯实业有限公司 一种低密度外墙喷涂组合聚醚及其制备方法
US9266991B2 (en) * 2012-03-15 2016-02-23 Dow Global Technologies Llc Low density full water blown polyurethane rigid foam
ITRM20120259A1 (it) * 2012-06-06 2013-12-07 Bayer Internat Sa Procedimento per la produzione di schiume poliuretaniche viscoelastiche.
PE20150183A1 (es) * 2012-07-04 2015-02-12 Basf Se Produccion de espumas que tienen mejores propiedades
CN102942676B (zh) * 2012-12-03 2014-05-21 山东一诺威新材料有限公司 全水基低密度软质聚氨酯喷涂型组合聚醚及其制备方法
CN103073986B (zh) * 2012-12-19 2015-03-11 万华化学(宁波)容威聚氨酯有限公司 一种高级阻燃聚氨酯喷涂泡沫材料及其制备方法
CN103910854B (zh) * 2013-01-05 2016-02-24 万华化学(北京)有限公司 一种低密度阻燃半硬质聚氨酯泡沫及其制备方法
JP6231186B2 (ja) * 2013-03-25 2017-11-15 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 音響吸収性が高い硬質ポリウレタンフォーム
CN103819644B (zh) * 2014-01-17 2015-11-25 万华化学集团股份有限公司 一种流动性好的管道保温材料及其制备方法
US20150017856A1 (en) * 2014-08-06 2015-01-15 National Institute Of Standards And Technology Article including intumescent coating, process for forming and use of same
JP2017535639A (ja) * 2014-10-30 2017-11-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー B2評価された窓割り開口部用の一成分スプレーポリウレタンフォーム配合物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787414A (en) * 1980-09-29 1982-05-31 Union Carbide Corp Catalyst mixture for foaming polyurethane
JP2004269666A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Tosoh Corp ポリウレタン樹脂製造用の触媒組成物及びポリウレタン樹脂の製造方法
JP2009138134A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Bridgestone Corp ポリウレタンフォーム
JP2011057893A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 連続気泡ポリウレタンフォームの製造方法及びそれに用いるポリオール組成物
WO2013178657A1 (de) * 2012-05-30 2013-12-05 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyurethan-hartschaumstoffen
JP2015519449A (ja) * 2012-05-30 2015-07-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016115751A1 (zh) 2016-07-28
US20180022856A1 (en) 2018-01-25
CN105859998B (zh) 2018-07-10
JP6516847B2 (ja) 2019-05-22
US10450403B2 (en) 2019-10-22
CN105859998A (zh) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6516847B2 (ja) ポリウレタン発泡用組成物、ポリウレタン発泡体、およびその使用
JP5547722B2 (ja) 天然油ポリオールを用いる、硬質ポリイソシアヌレートフォームの製造方法
CN1264400A (zh) 以氟化烃发泡的硬质聚氨酯防火泡沫体
TW201313766A (zh) 硬質聚胺酯發泡用多元醇組成物及硬質聚胺酯發泡材之製造方法
JP2021155757A (ja) 2液型プレミックス組成物、裏込め注入用硬質ポリイソシアヌレートフォーム及び裏込め注入工法
JP7053051B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物、及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2004285321A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム組成物及び当該組成物を用いた保冷材
JP2010053267A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物、及び硬質ポリウレタンフォーム
TWI468428B (zh) Polyurethane foam board and its manufacturing method
CN112888720B (zh) 硬质聚氨酯泡沫调配物及由其制成的泡沫
JP2009256484A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
CA2896998A1 (en) Polyurethane foam panel
JP2007009197A (ja) 発泡硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物及び発泡硬質ポリウレタンフォームの製造方法
KR20160023050A (ko) 메틸포메이트 발포제를 사용한 고난연 폴리우레탄 폼 및 이를 포함하는 단열재
KR20210006868A (ko) 친환경 수발포 경질 폴리우레탄 발포체 제조방법
RU2339663C1 (ru) Полиоловая композиция для получения жестких пенополиуретанов теплоизоляционного назначения
KR100982430B1 (ko) 경질 폴리우레탄폼용 포리올 조성물 및 경질폴리우레탄폼의 제조 방법
JP5086575B2 (ja) ポリオール組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
KR100975091B1 (ko) 경질 폴리우레탄폼용 포리올 조성물 및 경질폴리우레탄폼의 제조 방법
KR100561806B1 (ko) 스프레이용 저밀도 폴리우레탄 발포체 조성물
JP7485490B2 (ja) ポリウレタン発泡体組成物およびそれの合成のための方法
KR101648152B1 (ko) 발포단열재의 제조방법 및 그로부터 제조된 발포단열재
JP2018009103A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
KR20240113363A (ko) 폴리우레탄 발포제 조성물 및 이를 이용한 폴리우레탄 발포체의 제조방법
JPH0459839A (ja) ポリオール組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20181010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20190301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250