JP2018206147A - 印刷システムおよびプログラム - Google Patents

印刷システムおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018206147A
JP2018206147A JP2017111925A JP2017111925A JP2018206147A JP 2018206147 A JP2018206147 A JP 2018206147A JP 2017111925 A JP2017111925 A JP 2017111925A JP 2017111925 A JP2017111925 A JP 2017111925A JP 2018206147 A JP2018206147 A JP 2018206147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
print
setting information
print job
printer driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017111925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6926692B2 (ja
Inventor
倫大 小澤
Michihiro Ozawa
倫大 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017111925A priority Critical patent/JP6926692B2/ja
Priority to US15/989,251 priority patent/US10705769B2/en
Priority to CN201810538434.5A priority patent/CN108995403A/zh
Publication of JP2018206147A publication Critical patent/JP2018206147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6926692B2 publication Critical patent/JP6926692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00501Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
    • H04N1/00509Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
    • H04N1/00514Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for individual users
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】印刷装置に負担をかけずに、ユーザ毎にカスタマイズした操作画面を印刷装置に表示することのできる印刷システムおよびプログラムを提供する。【解決手段】PCのプリンタドライバは、当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得して記憶すると共に、該プリンタドライバのユーザの識別情報と記憶してある個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して印刷装置に送信する(P2)。印刷装置は、受信した印刷ジョブを一旦保持し(P3)、ユーザ認証されたとき(P4)、そのユーザの印刷ジョブが印刷可能になり(P7)、且つそのユーザの個人パネル設定情報に応じてカスタマイズした操作画面を表示する(P5)。【選択図】図3

Description

本発明は、印刷装置でユーザ認証することによって印刷が可能になる印刷システムおよびプログラムに関する。
近年、印刷装置で印刷した印刷物が他人に見られたり、持ち去られたりする危険性を回避してセキュリティの向上を図るための印刷方法として、所謂、セキュリティ印刷がある。セキュリティ印刷では、出力を許可するユーザを指定した印刷ジョブをPC(パーソナルコンピュータ)等から印刷装置に送信し、これを受信した印刷装置は直ちにその印刷を開始せずにこれを保持しておき、該当のユーザが印刷装置にユーザ認証してログインした際に、保持してある印刷ジョブに係る印刷を実行する、あるいは実行可能にする。
また、上記のセキュリティ印刷を、プリントサーバを介して行うことで、ネットワークに接続されたどの印刷装置からでも印刷を可能とした、所謂、ユビキタスプリントに対応する印刷システムも普及しつつある。たとえば、PCは出力許可ユーザを指定した印刷ジョブをプリントサーバに送信し、これを受信したプリントサーバは該印刷ジョブを保持する。該当のユーザがいずれかの印刷装置でユーザ認証してログインすると、該印刷装置はプリントサーバにそのユーザを出力許可ユーザとする印刷ジョブの問い合わせを行って印刷可能な印刷ジョブのリストを表示し、該リストの中から選択された印刷ジョブをプリントサーバから入手して印刷する、といった手順でユビキタスプリントは行われる。
セキュリティ印刷やユビキタスプリントのように、ユーザ認証を行って印刷する印刷システムでは、プリンタの画面設定なども、ユーザ毎にカスタマイズして表示することが考えられる。
下記特許文献1には、画面生成用のプログラムと設定情報を、ネットワークを介して複合機間やサーバ経由でやり取りすることで、すべての複合機で同じユーザIFを実現するシステムが開示されている。
特開2003−208596号公報
プリンタの画面設定などをユーザ毎にカスタマイズするためのプログラムや情報を、それぞれの印刷装置が保持すると、各印刷装置における記憶量が膨大となって負担が大きい。
一方、特許文献1に開示されているように、操作画面の表示等に係る情報をサーバ経由でやり取りする場合には、サーバがダウンすると、その機能を利用できなくなり、各ユーザは自分用にカスタマイズした普段の操作画面と異なる操作画面で操作を行わなければならず、利便性が低下してしまう。
本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、印刷装置に負担をかけずに、サーバがダウンした場合等にも、ユーザ毎にカスタマイズした操作画面を印刷装置に表示することのできる印刷システムおよびプログラムを提供することを目的としている。
かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
[1]プリンタドライバと、印刷装置とを含む印刷システムであって、
前記プリンタドライバは、
当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得して記憶部に記憶する設定情報管理部と、該プリンタドライバのユーザの識別情報と前記記憶してある個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して前記印刷装置に送信するジョブ作成送信部としての機能を果たし、
前記印刷装置は、
前記プリンタドライバから受信した前記印刷ジョブを保持する保持部、
ユーザ認証されたユーザと前記印刷ジョブに含まれる前記識別情報が示すユーザとが一致する場合に、前記印刷ジョブの印刷を可能とする実行管理部と、
前記一致する場合に、前記印刷ジョブに付加されている前記個人パネル設定情報に応じて設定変更した操作画面を表示する操作画面設定変更管理部と、を有する
ことを特徴とする印刷システム。
上記発明では、プリンタドライバは、ユーザ識別情報と個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して印刷装置に送信し、印刷装置は、受信した印刷ジョブを一旦保持し、ユーザ認証されたとき、そのユーザの印刷ジョブが印刷可能になり、且つそのユーザの個人パネル設定情報に応じて操作画面をカスタマイズして表示する。
[2]前記印刷装置は、前記印刷ジョブに付加されていた個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、変更後の個人パネル設定情報を、前記印刷ジョブの送信元のプリンタドライバに送信する変更通知部をさらに有し、
プリンタドライバの前記設定情報管理部は、前記印刷装置から受信した前記変更後の個人パネル設定情報で前記記憶している個人パネル設定情報を更新する
ことを特徴とする[1]に記載の印刷システム。
上記発明では、印刷装置にて個人パネル設定情報が変更された場合に、その変更情報がプリンタドライバに通知され、プリンタドライバで記憶している個人パネル設定情報が更新される。
[3]プリントサーバをさらに備え、
前記プリンタドライバの前記ジョブ作成送信部は、前記プリントサーバに印刷ジョブを送信可能であり、
前記プリントサーバは、
ユーザ毎に前記個人パネル設定情報を記憶する情報記憶部と、
前記プリンタドライバから受信した印刷ジョブを保持するジョブ保持部と、
印刷装置でユーザ認証されたユーザの個人パネル設定情報を前記情報記憶部から読み出して前記印刷装置に送信する設定情報送信部と、
前記印刷装置からユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を受けた場合に、前記ジョブ保持部に保持している中の該当する印刷ジョブを前記転送要求の送信元の印刷装置に送信するジョブ転送部と、を有し、
前記印刷装置の前記操作画面設定変更管理部は、前記プリントサーバから受信した前記個人パネル設定情報に応じて設定変更した操作画面を表示し、該印刷装置の前記実行管理部は、ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を前記プリントサーバに送信し、該転送要求に応じて前記プリントサーバから受信した印刷ジョブを印刷する
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の印刷システム。
上記発明では、ユビキタスプリントを可能とするプリントサーバをさらに備える。プリンタドライバは、通常、このプリントサーバを介した印刷を行い、この場合、個人パネル設定情報はプリントサーバが印刷ジョブに付加する。サーバダウンしているときは、プリンタドライバから印刷装置に直接、個人パネル設定情報を付加した印刷ジョブを送信する。
[4]前記プリンタドライバの前記ジョブ作成送信部は、前記印刷装置に送信する印刷ジョブに、前記プリントサーバを経由せずに印刷装置に送信されたことを判別可能な情報を含める
ことを特徴とする[3]に記載の印刷システム。
[5]前記印刷装置の前記実行管理部は、ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブを保持しているときに、印刷可能な印刷ジョブのリストを表示する機能を有し、前記リストに自装置で保持している印刷ジョブのうち前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブのみを含める
ことを特徴とする[3]または[4]に記載の印刷システム。
上記発明では、たとえプリントサーバが復旧してアクセス可能になっていても、プリンタドライバから直接受信したログインユーザの印刷ジョブを保持しているときは、その印刷ジョブのみをジョブリストに表示する。
[6]前記印刷装置の前記実行管理部は印刷可能な印刷ジョブのリストを表示する機能を有し、
ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブを保持しているときであって前記プリントサーバにアクセスできないときに前記リストを表示する場合は、自装置で保持している印刷ジョブのうち前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブのみを前記リストに含め、
ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブを保持しているときであって前記プリントサーバにアクセス可能なときに前記リストを表示する場合は、自装置で保持している印刷ジョブのうち前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブと前記プリントサーバに保持されている前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブとを前記リストに含める
ことを特徴とする[3]または[4]に記載の印刷システム。
上記発明では、プリントサーバが復旧しなければ、プリンタドライバから直接受信したログインユーザの印刷ジョブのみをジョブリストに表示し、プリントサーバが復旧している場合は、プリンタドライバから直接受信したログインユーザの印刷ジョブとプリントサーバが保持しているログインユーザの印刷ジョブとをジョブリストに表示する。
[7]前記印刷装置は、プリンタドライバから受信した個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、変更後の個人パネル設定情報を、前記プリンタドライバおよび前記プリントサーバに送信する変更通知部を有し、
前記変更後の個人パネル設定情報を受信した前記プリンタドライバおよび前記プリントサーバは、記憶している個人パネル設定情報を前記変更後の個人パネル設定情報で更新する
ことを特徴とする[3]乃至[6]のいずれか1つに記載の印刷システム。
上記発明では、印刷装置にて個人パネル設定情報が変更された場合に、その変更情報がプリンタドライバおよびプリントサーバに通知され、それぞれで個人パネル設定情報が更新される。
[8]前記プリンタドライバの前記設定情報管理部は、情報処理装置にインストールされたときに、前記プリントサーバから当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得する
ことを特徴とする[3]乃至[7]のいずれか1つに記載の印刷システム。
[9]前記印刷装置の操作画面設定変更部は、認証ユーザがログアウトしたときもしくは該認証ユーザの印刷ジョブの実行が完了したとき、該認証ユーザの個人パネル設定情報を自装置から削除する
ことを特徴とする[1]乃至[8]のいずれか1つに記載の印刷システム。
上記発明では、使用が終った個人パネル設定情報を削除するので、印刷装置の記憶領域を圧迫しない。
[10]情報処理装置で実行されるプリンタドライバのプログラムであって、
印刷装置がユーザ別の操作画面を表示するため設定値群である個人パネル設定情報であって当該プリンタドライバのユーザの前記個人パネル設定情報を記憶する記憶ステップと、
当該プリンタドライバのユーザの識別情報と前記記憶してある個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して印刷装置に送信する第1送信ステップと、
を有する
ことを特徴とするプログラム。
上記発明では、プリンタドライバは、個人パネル設定情報とユーザ識別情報を付加した印刷ジョブを印刷装置に送信する。
[11]ユーザ毎に前記個人パネル設定情報を記憶すると共に、前記プリンタドライバから受信した印刷ジョブを保持し、印刷装置でユーザ認証されたユーザの個人パネル設定情報を前記印刷装置に送信すると共に、ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を前記印刷装置から受けた場合は、保持している中の該当する印刷ジョブを前記転送要求の送信元の印刷装置に送信するプリントサーバに印刷ジョブを送信するか、前記印刷装置に送信するかを選択する選択ステップと、
前記選択ステップで前記プリントサーバが選択された場合に、前記印刷ジョブを前記プリントサーバに送信する第2送信ステップと、
をさらに有し、
前記第1送信ステップは、前記選択ステップで前記印刷装置が選択された場合に実行される
ことを特徴とする[10]に記載のプログラム。
上記発明では、ユビキタスプリントに対応したプリントサーバを備え、サーバ経由で印刷ジョブを印刷装置に送る場合は、プリントサーバで個人パネル設定情報が付加される。
[12]前記第1送信ステップで送信する印刷ジョブには、前記プリントサーバを経由せずに印刷装置に送信されたことを判別可能な情報を含める
ことを特徴とする[11]に記載のプログラム。
[13]前記情報処理装置にインストールされたときに、前記プリントサーバから当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得する
ことを特徴とする[11]または[12]に記載のプログラム。
[14]情報処理装置を、
[1]乃至[9]のいずれか1つに記載の印刷システムにおけるプリンタドライバとして機能させるプログラム。
本発明に係る印刷システムおよびプログラムによれば、印刷装置に負担をかけずに、サーバがダウンした場合等にも、ユーザ毎にカスタマイズした操作画面を印刷装置に表示することができる。
本発明の第1の実施の形態に係る印刷システムの構成例を示す図である。 複合機の概略構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態における印刷シーケンスを示す図である。 デフォルトの待機画面と個人パネル設定情報に基づいてカスタマイズされた待機画面の例を示す図である。 第2の実施の形態に係る印刷システムの構成例を示す図である。 プリントサーバの概略構成を示すブロック図である。 プリントサーバが正常に動作しているときの印刷シーケンスを示す図である。 PCが複合機のローカルプリンタドライバを入手して設定する様子を示す図である。 プリントサーバがダウンしているときの印刷シーケンスを示す図である。 PCが通常ユビキタスプリントを行った際に複合機のローカルプリンタドライバを入手して設定する様子を示す図である。 PCにけるサーバ用プリンタドライバの処理を示す流れ図である。 ユーザがログインした場合に複合機が行う処理を示す流れ図である。 図12のステップS205の詳細を示す流れ図である。
以下、図面に基づき本発明の各種実施の形態を説明する。
<第1の実施の形態>
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る印刷システム2の構成例を示す図である。印刷システム2は、ユーザが使用するパーソナルコンピュータ等の情報処理装置(以下、PC5と記す)と、本発明の印刷装置としての複合機10をLAN(Local Area Network)などのネットワークを介して接続して構成される。
PC5は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えており、OS、アプリケーションプログラムなどの各種のプログラムに基づいて動作する。PC5には、複合機10に送信する印刷ジョブを作成して送信する等の機能を果たすプログラムであるプリンタドライバ6がインストールされている。PC5は、ユーザを認証する機能を備えている。
複合機10は、スキャナで原稿を光学的に読み取って得た画像データに基づく画像を記録紙に印刷するコピージョブ、読み取った原稿の画像データをファイル等にして保存する保存ジョブ、読み取った原稿の画像データをファイル等にして外部へ送信する送信ジョブ、PC5から受信した印刷ジョブのデータに基づいて画像を記録紙に印刷して出力する印刷ジョブ、ファクシミリ手順に従って画像データを送受信するFAXジョブなどの各種ジョブを実行する機能を備えた画像形成装置である。以後、複合機10をMFPとも記す。なお、複合機10に代えて、印刷ジョブのみに対応する単機能の印刷装置でもよい。
複合機10では、操作パネルに表示する操作画面を、ユーザ毎にカスタマイズすることができる。また、複合機10は、ユーザを認証する機能を備えており、ユーザがユーザ認証に成功して複合機10にログインした際に、そのユーザ用の個人パネル設定情報に基づいてそのユーザ専用にカスタマイズした操作画面を表示することができる。
図2は、複合機10の概略構成を示すブロック図である。複合機10は、当該複合機10の動作を統括的に制御するCPU11を有している。CPU11にはバスを通じてROM12、RAM13、不揮発メモリ14、ハードディスク装置15、画像読取部16、自動原稿搬送部(ADF:Auto Document Feeder)17、プリンタ部18、画像処理部19、操作パネル20、ファクシミリ通信部23、ネットワーク通信部24、認証部25などが接続されている。操作パネル20は、操作部21と表示部22を備えている。
CPU11は、OSプログラムをベースとし、その上で、ミドルウェアやアプリケーションプログラムなどを実行する。ROM12には、各種のプログラムが格納されており、これらのプログラムに従ってCPU11が各種処理を実行することで複合機10の各機能が実現される。
RAM13は、CPU11がプログラムに基づいて処理を実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリや画像データを格納する画像メモリなどとして使用される。
不揮発メモリ14は、電源をオフにしても記憶内容が破壊されないメモリ(フラッシュメモリ)であり、各種設定情報の保存などに使用される。
ハードディスク装置15は、大容量不揮発の記憶装置であり、プリンタドライバ6から受信した印刷ジョブを保持する保持部としての機能を果たす。また、印刷ジョブのデータ、画像データなどのほか各種のプログラムやデータが記憶される。
画像読取部16は、原稿を光学的に読み取って画像データを取得する機能を果たす。画像読取部16は、例えば、原稿に光を照射する光源と、その反射光を受けて原稿を幅方向に1ライン分読み取るラインイメージセンサと、ライン単位の読取位置を原稿の長さ方向に順次移動させる移動ユニットと、原稿からの反射光をラインイメージセンサに導いて結像させるレンズやミラーなどからなる光学経路と、ラインイメージセンサの出力するアナログ画像信号をデジタルの画像データに変換する変換部などを備えて構成される。
自動原稿搬送部17は、原稿台にセットされた原稿をその最上のものから1枚ずつ順に繰り出して搬送し、画像読取部16の読み取り位置を通過させて所定の排紙位置へ排紙する機能を果たす。画像読取部16は、プラテンガラス上に載置された原稿を読み取る機能と、自動原稿搬送部17によって搬送される原稿を順次読み取る機能を備えている。
プリンタ部18は、画像データに応じた画像を記録紙上に画像形成する機能を果たす。ここでは、記録紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有し、電子写真プロセスによって画像形成を行う、所謂、レーザープリンタとして構成されている。画像形成は他の方式でもかまわない。
画像処理部19は、画像の拡大縮小、回転などの処理のほか、印刷データをイメージデータに変換するラスタライズ処理、画像データの圧縮、伸張処理などを行う。
操作パネル20は、操作部21と表示部20を備えている。表示部22は各種の操作画面を表示する機能を果たし、液晶ディスプレイなどで構成される。操作部21はユーザから各種の操作を受けるスタートボタンやテンキーなど各種のハードキーと、表示部22の表示面に設けられたタッチスクリーンで構成される。
ファクシミリ通信部22は、ファクシミリ機能を備えた装置と電話回線を通じて画像データを送受信する機能を果たす。
ネットワーク通信部24は、ネットワークを通じてPC5や各種の外部装置との間で通信する機能を果たす。
認証部25は、ユーザを認証する機能を果たす。認証部25による認証方法は、たとえば、ユーザIDとパスワードの入力による認証、あるいは、IDカードの検出、静脈認証など任意でよい。
CPU11は、プログラムを実行することで、操作画面設定変更管理部27、実行管理部28、変更通知部29としての機能を果たす。操作画面設定変更管理部27は、操作パネル20の表示部22に表示する各種の操作画面を、個人パネル設定情報に応じてカスタマイズする機能を果たす。また、個人パネル設定情報の変更を受け付ける。個人パネル設定情報は、操作画面をカスタマイズするための設定値群である。操作画面をカスタマイズして表示するためのプログラムは複合機10が記憶している。複合機10は、個人パネル設定情報をPC5など外部から取得する。
実行管理部28は、印刷ジョブの実行を管理する。ここでは、ユーザ認証されたユーザと保持している印刷ジョブに含まれるユーザ情報の示すユーザとが一致する場合に、それらの印刷ジョブの印刷を可能とする。変更通知部29は、印刷ジョブに付加されていた個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、変更後の個人パネル設定情報を、印刷ジョブの送信元のプリンタドライバ6に送信する。
プリンタドライバ6は、当該プリンタドライバ6のユーザの個人パネル設定情報を取得してPC5の記憶部に記憶する設定情報管理部7と、該プリンタドライバ6のユーザの識別情報と記憶してある個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して印刷装置10に送信するジョブ作成送信部8としての機能を果たす。ジョブ作成送信部8は、ユーザから出力にユーザ認証が必要な印刷ジョブの送信指示を受けたとき、記憶してある個人パネル設定情報を付加した印刷ジョブを作成して複合機10に送信するようになっている。なお、PC5は一人のユーザに使用されるものとする。
図3は、第1の実施の形態の印刷システム2における印刷シーケンスを示している。PC5は、ユーザ認証を受けて(P1)、そのユーザから、出力時に複合機10等でユーザ認証を必要とするセキュリティプリントやプルプリントに係る印刷ジョブの送信指示を受けると、プリンタドライバ6のジョブ作成送信部8は、該ユーザの個人パネル設定情報とユーザ情報を付加した印刷ジョブを作成し、該印刷ジョブを複合機10に送信する(P2)。
上記印刷ジョブを受信した複合機10は該受信した印刷ジョブとこれに付加されている情報をそのユーザの認証プリント用BOX等の保持部に保持する(P3)。その後、複合機10の操作画面設定変更管理部27は、該複合機10でユーザがユーザ認証すると(P4)、そのユーザ認証したユーザに係る印刷ジョブを自装置が保持(該ユーザの認証プリント用BOXに)しているか否かを調べ、保持している場合は、その印刷ジョブに付加されている個人パネル設定情報を読み出し、これに従って操作画面をカスタマイズして表示する(P5)。
また、複合機10の操作画面設定変更管理部27は、ログイン中のユーザから個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、記憶している個人パネル設定情報を、該変更操作に従って変更する。また、表示中の操作画面も変更する(P6)。なお、単に操作画面で通常の操作を受けて設定が変更されただけでは個人パネル設定情報は変更されず、そのユーザのデフォルトの設定を変更するモードで変更操作を受けた場合に、個人パネル設定情報を変更する。
複合機10の実行管理部28は、自装置で保持している印刷ジョブのうち、ログイン中のユーザの印刷ジョブのリストを表示し、ユーザから印刷ジョブの選択および印刷指示を受けると、その選択された印刷ジョブに係る印刷を実行する(P7)。その後、実行した印刷ジョブの送信元のPC5へ、該ジョブの実行結果(ジョブ履歴)等を通知する。この際、先のP6にてユーザから個人パネル設定情報の変更操作を受けている場合は、変更通知部29により、変更後の個人パネル設定情報(ここでは、変更分のみ)を、ジョブ送信元のPC5へ送信する(P8)。その後、ユーザがログアウトしたとき(または印刷ジョブの実行完了時)、当該ログアウトしたユーザの個人パネル設定情報を自装置から削除する(P9)。
PC5のプリンタドライバ6の設定情報管理部7は、複合機10から個人パネル設定情報を受信した場合は、記憶している個人パネル設定情報を、受信した個人パネル設定情報で更新する(P10)。
なお、上記の例では、PC5のユーザが一人のみに限定される場合を示したが、プリンタドライバ6を複数のユーザが共用する場合には、ユーザ毎に個人パネル設定情報を記憶し、ログインユーザのものを使用すればよい。
図4は、複合機10としてのデフォルトの待機画面(同図(a))と、個人パネル設定情報に基づいてカスタマイズされた待機画面(同図(b))の例を示している。同図(a)の装置デフォルトの待機画面では、コピー、スキャン、FAXの機能を選択可能であるが、同図(b)のカスタマイズした待機画面では、FAX機能の選択釦は削除され、コピーとスキャンの機能のみ選択可能になっている。また、装置デフォルトの待機画面では、カラー設定はAuto,原稿サイズ設定はA4、両面・片面設定は両面、ステイプル設定はOFFになっているが、カスタマイズされた待機画面では、カラー設定はブラック,原稿サイズ設定はA5、両面・片面設定は片面、ステイプル設定はONに変更されている。
このように、印刷システム2では、操作画面に関する多様な設定を、PC5側のプリンタドライバ6から印刷ジョブと共に個人パネル設定情報を送信するだけで可能になる。したがって、多くのユーザで共用される複合機10でユーザ毎に個人パネル設定情報を保持した場合にはその記憶に必要な容量が膨大になることがあるが、本実施の形態に係る印刷システム2の複合機10は個人パネル設定情報を記憶する必要がなく、負担が軽減される。一方、プリンタドライバ6では、一人分の個人パネル設定情報を保持すれば足りる。
<第2の実施の形態>
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る印刷システム2Bの構成例を示している。印刷システム2Bでは、ユーザが使用するPC5と、本発明の印刷装置としての複合機10と、プリントサーバ50、認証サーバ40が、ネットワークを介して接続される。PC5や複合機10は1台でもよいが、通常は複数台接続される。PC5は、Webから複合機10のプリンタドライバプログラムを取得できる。
PC5は、第1の実施の形態に示すものと基本的に同様であるが、インストールするプリンタドライバは、プリントサーバ50に対応したものである。このプリンタドライバをサーバ用プリンタドライバ6Bとする。サーバ用プリンタドライバ6Bも設定情報管理部7、ジョブ作成送信部8の機能を有する。複合機10の構成は第1の実施の形態と同様である。
プリントサーバ50は、背景技術の項で説明した、ユビキタスプリントに対応したサーバである。認証サーバ40は、ユーザ認証用のサーバである。
プリントサーバ50は、各複合機10の情報(IPアドレス、機種情報等)、ドライバ設定に関する情報、個人パネル設定情報、印刷に関するユーザ毎の制限情報(カウンタ等)を記憶し管理する。
図6は、プリントサーバ50の概略構成を示すブロック図である。プリントサーバ50は、当該プリントサーバ50の動作を統括的に制御する制御部としてのCPU51を有している。CPU51にはバスを通じてROM52、RAM53、不揮発メモリ54、ハードディスク装置55、操作部56、表示部57、ネットワーク通信部58などが接続されている。
CPU51は、OSプログラムをベースとし、その上で、ミドルウェアやアプリケーションプログラムなどを実行する。ROM52には、各種のプログラムが格納されており、これらのプログラムに従ってCPU51が各種処理を実行することでプリントサーバ50の各機能が実現される。
RAM53は、CPU51がプログラムに基づいて処理を実行する際に各種のデータを一時的に格納するワークメモリなどとして使用される。
不揮発メモリ54は、電源をオフにしても記憶内容が破壊されないメモリ(フラッシュメモリ)であり、各種設定情報の保存などに使用される。
ハードディスク装置55は、大容量不揮発の記憶装置であり、各種のプログラムやデータを記憶する。ここでは、前述した、各MFPの情報(IPアドレス、機種情報等)、ドライバ設定に関する情報、個人パネル設定情報、印刷に関するユーザ毎の制限情報(カウンタ等)などを記憶する情報記憶部61、受信した印刷ジョブを保持するジョブ保持部62としての機能をハードディスク装置55が果たす。
表示部57は、各種の操作画面、設定画面等を表示する機能を果たす。表示部57は液晶ディスプレイなどで構成される。操作部56はユーザから各種の操作を受ける機能を果たす。ネットワーク通信部58は、ネットワークを通じてPC5や複合機10、その他の各種の外部装置と通信する機能を果たす。
CPU51は、印刷装置10でユーザ認証されたユーザの個人パネル設定情報を情報記憶部61から読み出して印刷装置10に送信する設定情報送信部64と、印刷装置10からユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を受けた場合に、ジョブ保持部62に保持している中の該当する印刷ジョブをその転送要求の送信元の印刷装置10に送信するジョブ転送部65としての機能を果たす。
図7は、プリントサーバ50が正常に動作しているときの印刷システム2Bにおける印刷シーケンスを示している。なお、各PC5は一人のユーザに専用されるものとする。PC5のサーバ用プリンタドライバ6Bは、ユーザ認証を受けて(P1)、そのユーザから、出力時に複合機10等でユーザ認証を必要とするセキュリティプリントやプルプリントに係る印刷ジョブの送信指示を受けると、該ユーザのユーザ情報を付加した印刷ジョブを作成し、該印刷ジョブをプリントサーバ50に送信する(P2)。
上記印刷ジョブを受信したプリントサーバ50は、受信した印刷ジョブをそのユーザ用のフォルダ等のジョブ保持部62に保持する(P3)。その後、いずれかの複合機10においてユーザがユーザ認証のためのユーザ認証情報を入力すると(P4)、該複合機10は、入力されたユーザ認証情報をプリントサーバ50に送信する(P5)。プリントサーバ50は、受信したユーザ認証情報を認証サーバ40に送信してユーザ認証を依頼する(P6)。
プリントサーバ50は、認証サーバ40からユーザ認証に成功した旨の応答を受けると、ユーザ認証情報の送信元の複合機10に係る該ユーザ認証に成功したユーザ(ログインユーザとする)の個人パネル設定情報をハードディスク装置55から読み出し、該個人パネル設定情報とログインユーザのフォルダに記憶されている印刷ジョブのリストを、ユーザ認証情報の送信元の複合機10に送信する(P7)。
これを受信した複合機10は、受信した個人パネル設定情報を一時記憶すると共に、該個人パネル設定情報に従って操作画面をカスタマイズして表示する(P8)。また該複合機10は、ログインユーザから個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、一時記憶している個人パネル設定情報を変更操作に従って変更し、表示中の操作画面も変更する(P9)。
その後、複合機10は、プリントサーバ50から受信した印刷ジョブのリストを表示し、ユーザから印刷ジョブの選択および印刷指示を受けると、その選択された印刷ジョブの転送要求をプリントサーバ50へ送信する(P10)。転送要求を受信したプリントサーバ50は、該転送要求で要求された印刷ジョブのデータを要求元の複合機10に送信する(P11)。
印刷ジョブを受信した複合機10は印刷を実行する(P12)。その後、プリントサーバ50へ該印刷ジョブの実行結果等(ジョブ履歴)を送信する(P13)。また、個人パネル設定情報の変更操作を受けている場合は、変更通知部29により、変更後の個人パネル設定情報(ここでは、変更分のみ)とログインユーザのユーザ情報と当該複合機10の情報(機種等)をプリントサーバ50に送信する(P14)。複合機10は、ユーザがログアウトしたとき(印刷ジョブの実行完了時)、当該ログアウトしたユーザの個人パネル設定情報を自装置から削除する(P9)。
プリントサーバ50は、複合機10から受信したジョブ履歴に基づいて自装置が保持しているジョブ履歴や制限情報のカウンタ等を更新する。また、複合機10から個人パネル設定情報を受信した場合は、該複合機10に対応しかつ受信したユーザ情報が示すユーザに対応する個人パネル設定情報を、受信した変更後の個人パネル設定情報で更新する(P15)。
なお、以上のような印刷シーケンスでプリントサーバ50を介して行われる印刷を、通常ユビキタスプリント、と称するものとする。このように、プリントサーバ50が機能しているときは、通常ユビキタスプリントが行われ、各複合機10はプリントサーバ50から受信した個人パネル設定情報に基づいてカスタマイズした操作画面を表示する。
次に、プリントサーバ50がダウンしている場合に対応する処理について説明する。
プリントサーバ50がダウンしている場合には、第1の実施の形態のように、PC5から、個人パネル設定情報およびユーザ情報を付加した印刷ジョブを複合機10に送信する。そのためには、複合機10に直接、印刷ジョブを送信可能なローカルのプリンタドライバのプログラムを取得してPC5にインストールする必要がある。また、PC5のプリンタドライバは、そのユーザの個人パネル設定情報を入手する必要がある。以下にその手順を説明する。
図8は、PC5が複合機10のローカルプリンタドライバ9を入手して設定する様子を示す。PC5に、サーバ用プリンタドライバ6Bをインストールしたとき(R1)、該サーバ用プリンタドライバ6Bはネットワーク上のすべての複合機10の情報(MFP情報)をプリントサーバ50から取得する(R2)。
その後、バックグラウンド処理にて、サーバ用プリンタドライバ6Bは、プリントサーバ50から得たMFP情報が示す各機種のローカルプリンタドライバ9のプログラムをWeb上で検索してダウンロードし、自装置にインストールする(R3)。さらに、サーバ用プリンタドライバ6Bはプリントサーバ50から取得した各複合機10のIPアドレス等の情報を使用して、各ローカルプリンタドライバ9をいつでも利用可能な状態に設定する(R4)。なお、ローカルプリンタドライバ9は、サーバ用プリンタドライバ6Bの配下にあり、サーバ用プリンタドライバ6Bは、ローカルプリンタドライバ9が作成した印刷ジョブに任意の情報を付加することができる。
次に、プリントサーバ50がダウンしているときの印刷シーケンス(印刷シーケンスAとする)を、図9を参照して説明する。まず、PC5のサーバ用プリンタドライバ6Bは、ユーザから印刷指示を受けたとき、プリントサーバ50が使用可能か否かを通信状態からチェックする。そして、通信ができずプリントサーバ50を使用できない(ダウンしている)と判断した場合(またはユーザからプリントサーバ50を経由しないで直接印刷する指示を受けた場合)、サーバ用プリンタドライバ6Bは、枚数制限等の管理権限をプリントサーバ50から当該サーバ用プリンタドライバ6Bへ移行し、配下のローカルプリンタドライバ9を使用して、非サーバ経由モードの印刷ジョブを作成する。非サーバ経由モードの印刷ジョブには、個人パネル設定情報とユーザ情報と非サーバ経由モード情報が付加される。
なお、非サーバ経由モード情報は、非サーバ経由モードか否かを示すビットとして常に印刷ジョブに付加されるようにしてもよいし、非サーバ経由モードのときだけ印刷ジョブに付加される情報あるいは、非サーバ経由モードでないときだけ印刷ジョブに付加される情報であってもよい。非サーバ経由モードか否かを受信側で判別できれば、情報の形態は問わない。
サーバ用プリンタドライバ6Bは、印刷枚数の上限やカラー設定の制限をチェックした上で、配下のすべてのローカルプリンタドライバ9を使用して、それらのローカルプリンタドライバ9が対象とするすべての複合機10に(または優先度の高い指定数の複合機10)に対して、非サーバ経由モードの印刷ジョブを送信する(図9、P1)。
各複合機10は、非サーバ経由モード情報およびユーザ情報が付加された印刷ジョブを受信すると、該印刷ジョブのデータを、受信したユーザ情報が示すユーザの認証プリント用BOXに保存する。また、受信したユーザ情報と個人パネル設定情報を紐付けて記憶する。さらに、非サーバ経由モードを示すフラグをセットする。なお、該当する認証プリント用BOXがなければ、新たに作成する。
ユーザからICカードなどを使用したログイン操作を受けた複合機10は、非サーバ経由モードのフラグがセットされているか否かを確認し、非サーバ経由モードのフラグがセットされている場合は、直接、認証サーバ40とやり取りをして、ICカード等から取得したユーザ情報に基づくユーザ認証を行う(P2)。
複合機10は、ユーザ認証に成功してユーザがログインすると、ログインしたユーザのユーザ情報に紐付けて保存されている個人パネル設定情報を使用して、操作画面をそのユーザ用にカスタマイズされたものに変更する(図9、P3)。これにより、操作画面上のボタンの配置や設定状態はプリントサーバ50を経由した通常ユビキタスプリントの場合と同じになり、あたかもプリントサーバ50を経由する通常ユビキタスプリントを行う場合と同様の操作性をユーザに提供することができる。なお、このユーザがログインして印刷が行われる複合機10を出力機とする。
出力機の複合機10は、ログインユーザの認証プリント用BOXに保存されている印刷ジョブのリストを表示して、印刷ジョブの選択を受ける。複合機10は選択された印刷ジョブを実行する。該複合機10は、印刷後にプリントサーバ50の状態を確認し、プリントサーバ50が復旧し稼動していれば、管理情報(ジョブ履歴等)と個人パネル設定情報をプリントサーバ50へ送る。一方、プリントサーバ50にアクセスが出来なかった場合は、管理情報と個人パネル設定情報(変更された場合)を、ログインユーザのPC5のサーバ用プリンタドライバ6Bへ送信し、その後、非サーバ経由モードを解除し、個人パネル設定情報を削除する(図9、P4)。
サーバ用プリンタドライバ6Bは、受け取った管理情報を利用し、現在の管理情報(該ユーザの印刷枚数等)を更新し、次回利用できるようにする。また、個人パネル設定情報を複合機10から受信した場合は、これに従って個人パネル設定情報を更新する。
サーバ用プリンタドライバ6Bは、次回ユーザが印刷ジョブを実施しようとした際にプリントサーバ50の状態を確認し、接続が出来た場合は、自装置が保持している更新後の管理情報をプリントサーバ50へ送信する(図9;P5)。
一方、出力機の複合機10においては、プリントサーバ50が復旧したか否かを監視し、プリントサーバ50にアクセスできるようになると、自装置が保持している管理情報をプリントサーバ50へ送信する(図9;P6)。
プリントサーバ50は、PC5のサーバ用プリンタドライバ6Bから取得した管理情報と出力機の複合機10から取得した管理情報をタイムスタンプなどから最新状態にマージ・統合して、出力機の複合機10と印刷を実行したユーザに係る管理情報を更新する。
次に、PC5のサーバ用プリンタドライバ6Bが、ローカルプリンタドライバ9を取得して利用可能に設定する他の方法について説明する。
図8の例では、サーバ用プリンタドライバ6BをPC5にインストールした際に、ネットワーク上のすべての複合機10についてローカルプリンタドライバ9をWeb経由で取得して設定したが、図10に示す例では、通常ユビキタスプリントを実施した際に、出力機の複合機10についてローカルプリンタドライバ9を取得して設定する。
すなわち、ユーザは、PC5からプリントサーバ50へ通常ユビキタスプリントの印刷ジョブを送信し(R1)、たとえば、MFP1にログインしてその印刷ジョブの印刷を実行する(R2)。
このとき、プリントサーバ50は、MFP1のIPアドレス情報、機種モデル情報およびMFP1にログインしたユーザのユーザ情報と該ユーザのMFP1における個人パネル設定情報を、MFP1で実行された印刷ジョブの送信元のPC5のサーバ用プリンタドライバ6Bへ送信する(R3)。
上記の情報を受信したPC5のサーバ用プリンタドライバ6Bは、バックグラウンド処理にて、MFP1用のローカルプリンタドライバ9のプログラムをWeb上で検索してダウンロードし、自装置にインストールする(R4)。さらに、サーバ用プリンタドライバ6Bはプリントサーバ50から取得したMFP1のIPアドレス等の情報を使用して、MFP1用のローカルプリンタドライバ9をいつでも利用可能な状態に設定する(R5)。
その後、プリントサーバ50がダウンしているときには、基本的に、図9を参照して説明した印刷シーケンスAと同様にして印刷が行われる。ただし、PC5は、既にインストールして設定済みのローカルプリンタドライバ9に対応するMFPにのみ印刷ジョブを送信する。たとえば、プリントサーバ50がダウンした状態で印刷ジョブの送信指示を受けた際に、MFP1のローカルプリンタドライバ9のみがインストールされているならば、PC5はMFP1用のローカルプリンタドライバ9を使用してMFP1にのみ印刷ジョブを送信する。
<変形例>
印刷シーケンスAにおいては、出力機の複合機10は、ログインユーザの認証プリント用BOXに保存されている印刷ジョブのリストを表示して、印刷ジョブの選択を受けるようにしたが、この時点でプリントサーバ50が復帰している場合には、プリントサーバ50から、該プリントサーバ50に保存されているログインユーザの印刷ジョブのリストを取得し、該取得したリストと、ログインユーザの認証プリント用BOXに保存されている印刷ジョブのリストとを1つのリストに統合して表示し、これらの印刷ジョブがあたかも同じ場所に保存されているかのように振る舞うようにしてもよい。このようにすれば、ユーザが印刷ジョブの保存場所を意識する必要がない。
図11は、PC5におけるサーバ用プリンタドライバ6Bの処理を示す流れ図である。PC5のサーバ用プリンタドライバ6Bは、ユーザから印刷ジョブを作成して送信する指示を受けたとき、プリントサーバ50が使用可能か否かを通信状態からチェックする(ステップS101)。プリントサーバ50にアクセスできる場合は(ステップS101;No)、通常ユビキタスプリントの印刷ジョブ(ユーザ情報は付加し、個人パネル設定情報は付加しない)を作成し、これをプリントサーバ50へ送信する(ステップS106)。
プリントサーバ50にアクセスできない場合は(ステップS101;Yes)、枚数制限等をサーバ用プリンタドライバ6Bで管理する非サーバ経由モードに切り替え(ステップS102)、今回の印刷ジョブが、印刷枚数の上限やカラー設定の制限に引っ掛かるか否かをチェックする(ステップS103)。
今回の印刷ジョブが制限に引っ掛かる場合は(ステップS103;Yes)、エラー表示を行って(ステップS105)、本処理を終了する。今回の印刷ジョブが制限に引っ掛からない場合は(ステップS103;No)、ローカルプリンタドライバ9を使用して、MFPに直接送信する印刷ジョブを作成し、該印刷ジョブに、PC5にログイン中のユーザのユーザ情報とそのユーザの個人パネル設定情報を付加して、対象のMFPに送信し(ステップS104)、本処理を終了する。なお、ローカルプリンタドライバ9が複数あれば、そのすべてのローカルプリンタドライバ9に印刷ジョブを作成させて送信する。
また、ステップS105を実施した場合はその直後に、ステップS104を実施した場合は印刷ジョブの実行した通知(ジョブ履歴等)を受信した場合あるいは次回の処理でステップS101;Noとなった場合に、非サーバ経由モードを解除する。
図12は、ユーザがログインした場合に複合機10が行う処理を示す流れ図である。ユーザがログインしたら、まず、非サーバ経由モードのフラグがセットされているか否かを調べる(ステップS201)。非サーバ経由モードのフラグがセットされていなければ(ステップS201;No)、プリントサーバ50経由で認証サーバ40によるユーザ認証を行い(ステップS202)、該認証に成功すると、プリントサーバ50から個人パネル設定情報を取得し、これに従って設定変更した操作画面(UI)を表示して(ステップS203)、ステップS206へ移行する。
非サーバ経由モードのフラグがセットされている場合は(ステップS201;Yes)、複合機10から直接、認証サーバ40にアクセスしてユーザ認証を行う(ステップS204)。該認証に成功すると、ログインユーザの個人パネル設定情報を使用して設定変更した操作画面(UI)を表示して(ステップS205)、ステップS206へ移行する。
その後、ジョブリストから選択された印刷ジョブを実行し(ステップS206)、印刷ジョブの実行が完了すると、非サーバ経由モードかつプリントサーバ50に現在アクセスできない状態にあるか否かを判断する(ステップS207)。
非サーバ経由モードかつプリントサーバ50にアクセスできない状態であれば(ステップS207;No)、実行した印刷ジョブの送信元のプリンタドライバ6へジョブ履歴(ジョブの実行結果)や個人パネル設定情報(変更部分のみ)を送信して(ステップS209)、本処理を終了する。
非サーバ経由モードかつプリントサーバ50にアクセスできない状態、でない場合は(ステップS207;No)、プリントサーバ50へジョブ履歴や個人パネル設定情報を送信し(ステップS208)、本処理を終了する。
図13は、図12のステップS205の詳細を示している。複合機10は、PC5のプリンタドライバ6(またはサーバ用プリンタドライバ6B)から印刷ジョブと共に受信して保持されている、ログインユーザの個人パネル設定情報を読み込み、これに従って設定変更した操作画面(UI)を表示する(ステップS301)。また、ジョブリストを表示するときは、ログインユーザの認証プリント用BOXに保存されている印刷ジョブのリストを作成して表示する(ステップS302)。
以上のように、本発明に係る印刷システム2、2Bでは、複合機10に大きな負担をかけることなく、ユーザ毎にカスタマイズされた操作画面を表示することができる。
以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
実施の形態に示すプリントサーバ50は、ユビキタスサーバに限定されず、その他のプリンンとサーバとしてもよい。
実施の形態では、複合機10としたが、印刷機能があればよく、単機能の印刷装置であってもかまわない。
なお、第2の実施の形態では、非サーバ経由モード情報を印刷ジョブに付加するようにしたが、必ずしもこの情報は付加されなくてもよい。すなわち、印刷ジョブに個人パネル設定情報が含まれているならば、これを用いて操作画面をカスタマイズして表示し、無ければデフォルト画面とすればよい。また、PC5から直接受信したか否かは、たとえば、送信元のIPアドレス等から判別してもよい。
2…印刷システム
2B…印刷システム
5…PC
6…プリンタドライバ
6B…サーバ用プリンタドライバ
7…設定情報管理部
8…ジョブ作成送信部
9…ローカルプリンタドライバ
10…複合機(MFP)
11…CPU
12…ROM
13…RAM
14…不揮発メモリ
15…ハードディスク装置
16…画像読取部
17…自動原稿搬送部
18…プリンタ部
19…画像処理部
20…操作パネル
21…操作部
22…表示部
23…ファクシミリ通信部
24…ネットワーク通信部
25…認証部
27…操作画面設定変更管理部
28…実行管理部
29…変更通知部
30A…デフォルトの操作画面
30B…個人パネル設定情報でカスタマイズした操作画面
40…認証サーバ
50…プリントサーバ
51…CPU
52…ROM
53…RAM
54…不揮発メモリ
55…ハードディスク装置
56…操作部
57…表示部
58…ネットワーク通信部
61…情報記憶部
62…ジョブ保持部
64…設定情報送信部
65…ジョブ転送部

Claims (14)

  1. プリンタドライバと、印刷装置とを含む印刷システムであって、
    前記プリンタドライバは、
    当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得して記憶部に記憶する設定情報管理部と、該プリンタドライバのユーザの識別情報と前記記憶してある個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して前記印刷装置に送信するジョブ作成送信部としての機能を果たし、
    前記印刷装置は、
    前記プリンタドライバから受信した前記印刷ジョブを保持する保持部、
    ユーザ認証されたユーザと前記印刷ジョブに含まれる前記識別情報が示すユーザとが一致する場合に、前記印刷ジョブの印刷を可能とする実行管理部と、
    前記一致する場合に、前記印刷ジョブに付加されている前記個人パネル設定情報に応じて設定変更した操作画面を表示する操作画面設定変更管理部と、を有する
    ことを特徴とする印刷システム。
  2. 前記印刷装置は、前記印刷ジョブに付加されていた個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、変更後の個人パネル設定情報を、前記印刷ジョブの送信元のプリンタドライバに送信する変更通知部をさらに有し、
    プリンタドライバの前記設定情報管理部は、前記印刷装置から受信した前記変更後の個人パネル設定情報で前記記憶している個人パネル設定情報を更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. プリントサーバをさらに備え、
    前記プリンタドライバの前記ジョブ作成送信部は、前記プリントサーバに印刷ジョブを送信可能であり、
    前記プリントサーバは、
    ユーザ毎に前記個人パネル設定情報を記憶する情報記憶部と、
    前記プリンタドライバから受信した印刷ジョブを保持するジョブ保持部と、
    印刷装置でユーザ認証されたユーザの個人パネル設定情報を前記情報記憶部から読み出して前記印刷装置に送信する設定情報送信部と、
    前記印刷装置からユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を受けた場合に、前記ジョブ保持部に保持している中の該当する印刷ジョブを前記転送要求の送信元の印刷装置に送信するジョブ転送部と、を有し、
    前記印刷装置の前記操作画面設定変更管理部は、前記プリントサーバから受信した前記個人パネル設定情報に応じて設定変更した操作画面を表示し、該印刷装置の前記実行管理部は、ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を前記プリントサーバに送信し、該転送要求に応じて前記プリントサーバから受信した印刷ジョブを印刷する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷システム。
  4. 前記プリンタドライバの前記ジョブ作成送信部は、前記印刷装置に送信する印刷ジョブに、前記プリントサーバを経由せずに印刷装置に送信されたことを判別可能な情報を含める
    ことを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。
  5. 前記印刷装置の前記実行管理部は、ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブを保持しているときに、印刷可能な印刷ジョブのリストを表示する機能を有し、前記リストに自装置で保持している印刷ジョブのうち前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブのみを含める
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の印刷システム。
  6. 前記印刷装置の前記実行管理部は印刷可能な印刷ジョブのリストを表示する機能を有し、
    ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブを保持しているときであって前記プリントサーバにアクセスできないときに前記リストを表示する場合は、自装置で保持している印刷ジョブのうち前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブのみを前記リストに含め、
    ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブを保持しているときであって前記プリントサーバにアクセス可能なときに前記リストを表示する場合は、自装置で保持している印刷ジョブのうち前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブと前記プリントサーバに保持されている前記ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブとを前記リストに含める
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の印刷システム。
  7. 前記印刷装置は、プリンタドライバから受信した個人パネル設定情報の変更操作を受けた場合は、変更後の個人パネル設定情報を、前記プリンタドライバおよび前記プリントサーバに送信する変更通知部を有し、
    前記変更後の個人パネル設定情報を受信した前記プリンタドライバおよび前記プリントサーバは、記憶している個人パネル設定情報を前記変更後の個人パネル設定情報で更新する
    ことを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1つに記載の印刷システム。
  8. 前記プリンタドライバの前記設定情報管理部は、情報処理装置にインストールされたときに、前記プリントサーバから当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得する
    ことを特徴とする請求項3乃至7のいずれか1つに記載の印刷システム。
  9. 前記印刷装置の操作画面設定変更部は、認証ユーザがログアウトしたときもしくは該認証ユーザの印刷ジョブの実行が完了したとき、該認証ユーザの個人パネル設定情報を自装置から削除する
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1つに記載の印刷システム。
  10. 情報処理装置で実行されるプリンタドライバのプログラムであって、
    印刷装置がユーザ別の操作画面を表示するため設定値群である個人パネル設定情報であって当該プリンタドライバのユーザの前記個人パネル設定情報を記憶する記憶ステップと、
    当該プリンタドライバのユーザの識別情報と前記記憶してある個人パネル設定情報を含む印刷ジョブを作成して印刷装置に送信する第1送信ステップと、
    を有する
    ことを特徴とするプログラム。
  11. ユーザ毎に前記個人パネル設定情報を記憶すると共に、前記プリンタドライバから受信した印刷ジョブを保持し、印刷装置でユーザ認証されたユーザの個人パネル設定情報を前記印刷装置に送信すると共に、ユーザ認証されたユーザの印刷ジョブの転送要求を前記印刷装置から受けた場合は、保持している中の該当する印刷ジョブを前記転送要求の送信元の印刷装置に送信するプリントサーバに印刷ジョブを送信するか、前記印刷装置に送信するかを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで前記プリントサーバが選択された場合に、前記印刷ジョブを前記プリントサーバに送信する第2送信ステップと、
    をさらに有し、
    前記第1送信ステップは、前記選択ステップで前記印刷装置が選択された場合に実行される
    ことを特徴とする請求項10に記載のプログラム。
  12. 前記第1送信ステップで送信する印刷ジョブには、前記プリントサーバを経由せずに印刷装置に送信されたことを判別可能な情報を含める
    ことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
  13. 前記情報処理装置にインストールされたときに、前記プリントサーバから当該プリンタドライバのユーザの個人パネル設定情報を取得する
    ことを特徴とする請求項11または12に記載のプログラム。
  14. 情報処理装置を、
    請求項1乃至9のいずれか1つに記載の印刷システムにおけるプリンタドライバとして機能させるプログラム。
JP2017111925A 2017-06-06 2017-06-06 印刷システムおよびプログラム Active JP6926692B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017111925A JP6926692B2 (ja) 2017-06-06 2017-06-06 印刷システムおよびプログラム
US15/989,251 US10705769B2 (en) 2017-06-06 2018-05-25 Print system with a printer driver storing personal panel setting information and non-transitory recording medium storing a computer readable program
CN201810538434.5A CN108995403A (zh) 2017-06-06 2018-05-30 印刷***以及存储了程序的计算机可读取的记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017111925A JP6926692B2 (ja) 2017-06-06 2017-06-06 印刷システムおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206147A true JP2018206147A (ja) 2018-12-27
JP6926692B2 JP6926692B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=64459670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017111925A Active JP6926692B2 (ja) 2017-06-06 2017-06-06 印刷システムおよびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10705769B2 (ja)
JP (1) JP6926692B2 (ja)
CN (1) CN108995403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021018698A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、端末装置、画像処理装置及びプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11010118B2 (en) * 2018-09-28 2021-05-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and server comprising: processing circuitry configured to: store, in a memory of the server, a print job received from an information processing apparatus that creates and stores the print job locally so that the print job is stored both in the memory of the server and in the information processing apparatus at a same time
JP7311982B2 (ja) * 2019-02-27 2023-07-20 キヤノン株式会社 印刷装置および印刷設定の制御方法
JP7354558B2 (ja) * 2019-03-14 2023-10-03 セイコーエプソン株式会社 印刷装置およびプログラム
JP7330735B2 (ja) * 2019-04-09 2023-08-22 キヤノン株式会社 情報処理システム、その制御方法
US20210105375A1 (en) * 2019-10-02 2021-04-08 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing method, and information processing apparatus
JP2021152835A (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 東芝テック株式会社 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP2021170167A (ja) * 2020-04-14 2021-10-28 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷方法、情報処理装置、及び、情報処理プログラム
JP7484400B2 (ja) * 2020-05-12 2024-05-16 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷装置、サーバー、及び、印刷方法
JP2022032183A (ja) * 2020-08-11 2022-02-25 セイコーエプソン株式会社 サーバー及び印刷システム
JP2022049797A (ja) * 2020-09-17 2022-03-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷物生産方法及びプログラム
JP7459740B2 (ja) * 2020-09-18 2024-04-02 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、情報処理システム、制御プログラム
JP2022050786A (ja) * 2020-09-18 2022-03-31 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、情報処理装置及びプログラム
JP2022052157A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 セイコーエプソン株式会社 プログラム、印刷制御方法、および、印刷制御装置
US20240089392A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha System and method for authenticating direct network print jobs

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4079722B2 (ja) 2001-08-20 2008-04-23 株式会社リコー ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置
JP4806625B2 (ja) * 2006-02-20 2011-11-02 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム
US7729630B2 (en) * 2007-01-24 2010-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for generating a user customizable default user interface for a document processing device
JP4914251B2 (ja) * 2007-03-07 2012-04-11 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体
JP5021531B2 (ja) * 2008-03-14 2012-09-12 株式会社リコー 画面表示システム、情報処理装置、画面表示方法、画面表示プログラム及び記録媒体
KR101800027B1 (ko) * 2008-06-06 2017-12-20 애브리 데니슨 코포레이션 옥외용 임시 그래픽 필름
JP4978661B2 (ja) * 2009-06-05 2012-07-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置
JP5240263B2 (ja) * 2010-09-15 2013-07-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP5472346B2 (ja) * 2012-03-14 2014-04-16 コニカミノルタ株式会社 情報処理システム、ユーザー端末装置、情報処理装置およびプログラム
JP6032906B2 (ja) * 2012-03-15 2016-11-30 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015114683A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社リコー 情報処理システム、機器、情報処理方法、及びプログラム
JP5983635B2 (ja) * 2014-01-06 2016-09-06 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置および携帯情報端末
WO2015182861A2 (ko) 2014-05-30 2015-12-03 삼성전자 주식회사 화상형성장치와 연결되는 호스트 장치의 인쇄 제어 방법 및 그 호스트 장치
KR20150139403A (ko) * 2014-05-30 2015-12-11 삼성전자주식회사 화상형성장치와 연결되는 호스트 장치의 인쇄 제어 방법 및 그 호스트 장치
JP6071973B2 (ja) * 2014-10-09 2017-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021018698A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、端末装置、画像処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108995403A (zh) 2018-12-14
US20180349068A1 (en) 2018-12-06
JP6926692B2 (ja) 2021-08-25
US10705769B2 (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6926692B2 (ja) 印刷システムおよびプログラム
JP6928894B2 (ja) 印刷システムおよびプログラム
JP6458598B2 (ja) 画像処理装置および情報処理装置
JP6979156B2 (ja) 印刷システム、プリンタドライバプログラム
CN108833729B (zh) 电子设备及非暂时性计算机可读取记录介质
JP5120334B2 (ja) 画像形成装置
JP2018129714A (ja) プログラム及び情報処理装置
JP2017043073A (ja) 印刷装置、その制御方法、およびプログラム
JP4822084B2 (ja) セキュア印刷設定用プログラムおよびセキュア印刷設定方法
JP2018049552A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2018064221A (ja) 処理装置 プログラム 代行処理設定方法
JP2007118244A (ja) 画像形成装置、上位機及び画像形成システム
JP4795848B2 (ja) 画像処理システム
US20200310714A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, storage medium, and system
JP7169847B2 (ja) 画像形成装置
JP7147981B2 (ja) ジョブ処理システム
WO2015182436A1 (ja) セキュリティ管理システム、セキュリティ管理装置、および画像処理装置
JP6916464B2 (ja) サーバ用プリンタドライバプログラム
US10939001B2 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing home screen display program
EP4160381A1 (en) Image forming apparatus configured to approve remote control request
JP2011000713A (ja) 印刷装置、印刷システム、プリンタードライバー
JP5094689B2 (ja) プリンタドライバ、プログラム及び記録媒体
JP2008191844A (ja) 印刷集計システム
US9357086B2 (en) Communication apparatus and method of controlling same, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6926692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150