JP2018197682A - 電池用温度センサ及びその取付構造 - Google Patents

電池用温度センサ及びその取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018197682A
JP2018197682A JP2017101998A JP2017101998A JP2018197682A JP 2018197682 A JP2018197682 A JP 2018197682A JP 2017101998 A JP2017101998 A JP 2017101998A JP 2017101998 A JP2017101998 A JP 2017101998A JP 2018197682 A JP2018197682 A JP 2018197682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
battery
connector
temperature sensor
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017101998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6688762B2 (ja
Inventor
誠 成
Cheng Cheng
誠 成
彬宜 坂本
Akinori Sakamoto
彬宜 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017101998A priority Critical patent/JP6688762B2/ja
Priority to US15/954,124 priority patent/US10714796B2/en
Priority to DE102018207685.5A priority patent/DE102018207685A1/de
Priority to CN201810503680.7A priority patent/CN108931308B/zh
Publication of JP2018197682A publication Critical patent/JP2018197682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688762B2 publication Critical patent/JP6688762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/428Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6273Latching means integral with the housing comprising two latching arms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

【課題】電池用温度センサに交換の必要性が生じた際に、電池スタックの交換を不要にできる電池用温度センサ及び電池用温度センサの取付構造を提供する。
【解決手段】電池用温度センサ100は、センサ側係止アーム33が係止されて電線配索部に着脱自在に取り付けられるセンサハウジング45を有し、センサハウジング45には測温部35を表出させるとともに平行な一対のリード47を突出させた測温素子が一体に形成されたセンサ本体31と、コネクタ側係止アーム77が係止されてセンサ本体31に着脱自在に取り付けられるコネクタハウジング59を有し、コネクタハウジング59には基端が電線17の導体に圧着されるとともにセンサ本体31と結合されることにより先端をそれぞれのリード47に電気的に接続させる一対の端子63が装着された電線接続用コネクタ41と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、電池用温度センサ及びその取付構造に関する。
電池用温度センサは、電池の温度を検出することを目的として、電線の配索ケース(「バスバーモジュール」とも称す。)に嵌装され、電池上面に設置される(特許文献1等参照)。従来、電池用温度センサと電線との接続は、先ず、成形された測温部から突出する一対の素子リードと、一対の電線のそれぞれの導体とを端子で圧着する。そして、この圧着部をはんだ付けし、はんだ付けした接続部に更に絶縁チューブを被せることにより接続を行っていた。
特開2011−17638号公報
ところで、従来の電池用温度センサに接続された電線は、複数の電池用温度センサごとに束ねられてバスバーモジュールの配索路に固定される。このバスバーモジュールは、複数の電池セル(単電池)を集合させて一体とした電池スタックに固定される。上記の電池用温度センサが取り付けられたバスバーモジュールの構成では、電池用温度センサに交換の必要が生じた場合、電池スタックに対してバスバーモジュールの固定を解除して、電池用温度センサをバスバーモジュールごと交換することが考えられる。しかし、電池スタックに対するバスバーモジュールの再固定は推奨されていない。このため、一つの電池用温度センサの交換が必要となった場合、電池スタックごと交換しなければならないのが現状であった。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、電池用温度センサに交換の必要性が生じた際にも、電池スタックの交換を不要にできる電池用温度センサ及び電池用温度センサの取付構造を提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) センサ側係止部材が係止されて被取付体に着脱自在に取り付けられるセンサハウジングを有し、前記センサハウジングには測温部を表出させるとともに平行な一対のリードを突出させた測温素子が一体に形成されたセンサ本体と、コネクタ側係止部材が係止されて前記センサ本体に着脱自在に取り付けられるコネクタハウジングを有し、前記コネクタハウジングには基端が電線の導体に圧着されるとともに前記センサ本体と結合されることにより先端をそれぞれの前記リードに電気的に接続させる一対の端子が装着された電線接続用コネクタと、を備えることを特徴とする電池用温度センサ。
上記(1)の構成の電池用温度センサによれば、測温素子に交換の必要が生じると、測温素子を一体に形成したセンサ本体のセンサハウジングから、電線接続用コネクタのコネクタハウジングが結合解除される。即ち、交換の必要があるセンサ本体は、電線に対し、電線接続用コネクタを介して分離されることにより単体となり、被取付体からの取り外しが可能となる。電線接続用コネクタには、交換用の新規のセンサ本体が、センサハウジングにコネクタハウジングが結合されることにより接続される。電線接続用コネクタを介して既存の電線に接続された新規のセンサ本体は、センサ側係止部材が係止されて被取付体に取り付けられる。このように、本構成の電池用温度センサでは、電線接続用コネクタとセンサ本体とが、コネクタ接続構造を備えているので、電線及び被取付体に対してセンサ本体が容易に交換自在となる。従って、本構成の電池用温度センサによれば、バスバーモジュールに電線を固定したままで交換を可能とすることができる。
(2) 上記(1)に記載の電池用温度センサを用いた電池用温度センサの取付構造であって、複数の単電池を積層した電池スタックに、固定解除が規制されて固定されるとともに、前記測温部を貫通させて前記電池スタックに接触させるためのセンサ取付穴が形成されたバスバーモジュールを有し、前記電線が、前記バスバーモジュールに形成された電線配索部に固定され、前記電線に接続された前記電線接続用コネクタが、前記センサ取付穴に係止された前記センサ本体に結合されて、前記リードのそれぞれに前記端子のそれぞれが電気的に接続されたことを特徴とする電池用温度センサの取付構造。
上記(2)の構成の電池用温度センサの取付構造によれば、電池用温度センサに交換の必要が生じた際、センサ本体のセンサハウジングから、電線接続用コネクタのコネクタハウジングを結合解除できる。交換の必要があるセンサ本体は、電線接続用コネクタと結合が解除されることにより、バスバーモジュールのセンサ取付穴に対するセンサ側係止部材の係止を解除して、単独でセンサ取付穴から脱着が可能となる。電線接続用コネクタには、交換用の新規のセンサ本体が、センサハウジングにコネクタハウジングが結合されることにより接続される。このように、上記構成の電池用温度センサの取付構造では、電線接続用コネクタとセンサ本体とが、コネクタ接続構造を備えるので、電線及びバスバーモジュールに対してセンサ本体が容易に交換自在となる。電線は、バスバーモジュールの電線配索部に固定したままにできる。また、バスバーモジュールも、電池スタックに固定したままにできる。
本発明に係る電池用温度センサによれば、交換の必要が生じた際、センサ本体のセンサハウジングから、電線接続用コネクタのコネクタハウジングを結合解除し、新規のセンサ本体を電線接続用コネクタに再結合できる。その結果、電池用温度センサに交換の必要性が生じた際にも、電池スタックの交換を不要にできる。
本発明に係る電池用温度センサの取付構造によれば、バスバーモジュールに固定された電線に対し、センサ本体を分離・再接続できるので、電池用温度センサに交換の必要性が生じた際に、電池スタックの交換を不要にできる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係る電池用温度センサの取付構造を表す電池スタックの要部斜視図である。 図1に示した電池用温度センサの分解斜視図である。 センサ本体と電線接続用コネクタの分解断面図である。 センサ本体に電線が直付けされる比較例に係る電池用温度センサの分解斜視図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る電池用温度センサの取付構造を表す電池スタック11の要部斜視図である。
図1に示すように、本実施形態に係る電池用温度センサの取付構造では、電池スタック11に、電池用温度センサ100が取り付けられる。電池スタック11は、複数の単電池13を直列に積層し、電圧を高めて構成される。電池用温度センサ100は、電池スタック11の過充電、過放電を防止するために、電池スタック11に装着して温度を監視する。
電池スタック11には、被取付体であるバスバーモジュール15が固定される。バスバーモジュール15は、電池スタック11に対し、電気的接続の信頼性を確保するために、固定解除が規制されて固定される。
バスバーモジュール15は、絶縁樹脂製のケースに、複数の導電金属板のバスバー(不図示)を固定したものである。バスバーモジュール15には、複数のバスバーを収容するためのバスバー収容部(図示略)と、電圧検知センサ用の検出電線や温度センサ用の電線17を配索するための電線配索部19とが形成される。電線配索部19は、バスバーモジュール15にヒンジ21を介して一体に形成された蓋23により閉鎖される。これらの電線17は、電線配索部19に収容されて固定される。
このバスバーモジュール15の電線配索部19には、センサ取付穴27が形成されている。センサ取付穴27には、一対の係止部29が形成されている(図3参照)。係止部29は、電池用温度センサ100におけるセンサ本体31のセンサ側係止部材であるセンサ側係止アーム33を係止する。センサ取付穴27は、バスバーモジュール15を電池スタック11に取り付けた位置(図1の位置)において、電池用温度センサ100の測温部35が単電池13の被測温面37に接触する位置に、電池用温度センサ100を保持する。電池用温度センサ100は、単電池13の被測温面37に接触することにより、単電池13の温度を検出する。電池用温度センサ100は、電線17に接続され、電線17の末端に接続された温度検出用コネクタ39を介して、ECU(電子制御ユニット)に接続される。
センサ取付穴27は、電池スタック11における任意の単電池13に対応して設けることができる。すなわち、センサ取付穴27は、1箇所でもよく、任意の単電池13に対応する複数箇所に設けられてもよい。
図2は図1に示した電池用温度センサ100の分解斜視図、図3はセンサ本体31と電線接続用コネクタ41の分解断面図である。
図2及び図3に示すように、電池用温度センサ100は、センサ本体31と、電線接続用コネクタ41と、を有する。
センサ本体31は、測温素子であるサーミスタ43(図3参照)の周囲を樹脂ケースで覆ったセンサハウジング45を有する。センサハウジング45には、その側方に延出したセンサ側係止アーム33が形成されている。
センサハウジング45は、測温部35を備える。測温部35の先端は、単電池13の被測温面37に当接する平坦な面となっている。また、センサハウジング45の後端には、センサハウジング内のサーミスタ43に接続したリード47が引き出されており、このリード47が、電線接続用コネクタ41及び電線17を介してECUの温度測定装置又は温度測定回路基板に接続される。
センサ側係止アーム33は、センサハウジング45の両側に延出して設けられており、その先端部である自由端が、単電池13の表面に対して定位置に設けられた係止部29に係止されることで、単電池13に対する位置決め固定が成される。
本実施形態の場合、係止部29は、センサ側係止アーム33の自由端を単電池側に押さえ込む突出で、単電池13の上面側に固定されるバスバーモジュール15に一体形成されている。
センサ本体31は、係止部29によってセンサ側係止アーム33の自由端が単電池13の表面側への押圧荷重を受ける形態でバスバーモジュール15に装着される。センサ本体31は、センサ側係止アーム33の弾性復元力によって測温部35と単電池13の被測温面37との密着状態が確保される。
センサ側係止アーム33は、センサハウジング45に弾性変位可能に延設された可撓部材49に設けられている。
可撓部材49は、センサハウジング45の外周部から後方に延出するアームで、センサハウジング45の両側に設けられている。また、可撓部材49は、外力を受けると、図3の矢印A、矢印B方向に弾性変位可能である。可撓部材49の自由端側は、センサ本体31をバスバーモジュール15のセンサ取付穴27に装着する際に把持する把持部51となっている。
本実施形態の場合、両側のセンサ側係止アーム33は、可撓部材49の途中から延出している。
各センサ側係止アーム33には、自由端に作用する荷重に応じて撓み変形する折り曲げ部として、可撓部材49からの分岐部となる第1曲部53と、この第1曲部53に隣接する第2曲部55とが設けられている。
第1曲部53は上に凸の滑らかな湾曲形状で、第2曲部55は下に凸の滑らかな湾曲形状である。そして、第1曲部53と第2曲部55との中間に、第1曲部53から第2曲部55に移行する変曲点が設定されている。即ち、第1曲部53と第2曲部55とは、sinカーブのような滑らかな波形の折り曲げ形状を形成している。また、第1曲部53は、可撓部材49が外接接線となる滑らかな湾曲形状になっている。
センサ本体31は、センサ側係止アーム33の自由端に作用した押圧荷重により、センサ側係止アーム33には応力が発生する。この応力は、センサ側係止アーム33の基端がセンサハウジング45に弾性変位可能に延設された可撓部材49にあることから、センサ側係止アーム33の基端側に伝搬されは、可撓部材49を弾性変位させて可撓部材49側に分散される。
従って、センサ本体31は、押圧荷重を受けたセンサ側係止アーム33の基端に応力集中が発生することを防止でき、センサ側係止アーム33の耐荷重性能を向上させることができる。
センサハウジング45には、リード47を導出させる四角穴であるコネクタ嵌合部57が形成されている。リード47は、このコネクタ嵌合部57の奥側に、突出先端が配置される。つまり、リード47は、雄端子として利用が可能となる。このコネクタ嵌合部57には、電線接続用コネクタ41のコネクタハウジング59が嵌合される。
絶縁樹脂製のコネクタハウジング59には、一対の端子収容室61が形成される。それぞれの端子収容室61には、端子63が装着される。端子63は、例えば端子収容室61の内方に突出するコネクタハウジング59と一体に成形された可撓係止爪(不図示)により抜け止めされて固定される。
端子63は、結合方向の先端側に、箱状の電気接触部65を有する。電気接触部65は、内側にリード47が挿入される。つまり、端子63は、雌端子となっている。電気接触部65の内部には、弾接片67が形成されている。弾接片67は、電気接触部65に挿入されたリード47に弾接して、端子63をリード47に電気的に接続する。電気接触部65の後方には、導体圧着部69が形成される。導体圧着部69は、一対の加締め片からなり、一対の加締め片は、電線17の導体71に加締められる。
導体圧着部69の後方には、電線圧着部73が形成されている。電線圧着部73は、一対の電線加締め片を有する。電線圧着部73は、一対の電線加締め片を電線17の被覆の外側から加締めることにより、端子63を高強度に電線17に接続する。導体圧着部69、電線圧着部73及び電線17の末端の一部には、更に絶縁チューブ75が被せられる。
図2に示すように、電線接続用コネクタ41のコネクタハウジング59には、コネクタ側係止部材であるコネクタ側係止アーム77が形成される。コネクタ側係止アーム77は、基端がコネクタハウジング59に接続され、先端が挿入方向と反対側に向かって突出している。コネクタ側係止アーム77の突出先端には、摘み部79が形成される。コネクタ側係止アーム77は、摘み部79がコネクタハウジング59に接近する方向に摘まれることにより、弾性変形する。このコネクタ側係止アーム77の延出方向略中間には、コネクタハウジング59と反対側の外側に突出するロック爪81が突設されている。このロック爪81は、センサハウジング45のコネクタ嵌合部57の内面に形成された被ロック部83に係止される。
電線接続用コネクタ41は、コネクタハウジング59がセンサハウジング45のコネクタ嵌合部57に挿入されると、コネクタ側係止アーム77がコネクタ嵌合部57からの反力によりコネクタハウジング59に接近する方向に弾性変形する。規定位置までコネクタハウジング59がコネクタ嵌合部57に挿入されると、端子63の電気接触部65にサーミスタ43のリード47が挿入される。電気接触部65に挿入されたリード47は、弾接片67に挟持されて電気的に接続される。それと同時に、コネクタ側係止アーム77のロック爪81が、センサハウジング45の被ロック部83に係止される。その結果、電線接続用コネクタ41は、センサ本体31からの離脱が規制される。つまり、センサ本体31と電線接続用コネクタ41とが結合状態となってロックされる。電池用温度センサ100は、この結合状態で、リード47が電線17に電気的に接続された状態となる。
次に、上記した構成の作用を説明する。
なお、上記実施形態と従来の電池用温度センサとの構造の相異を顕著にするために、比較例としての電池用温度センサ85を図4に示した。
比較例に係る電池用温度センサ85は、電線17に対し直付けされる。電池用温度センサ85は、先ず、測温素子がモールド成形されたセンサハウジング87から突出する一対の素子リードと、一対の電線17のそれぞれの導体71とを圧着端子89で圧着する。次いで、この圧着部をはんだ付けした接続部には、更に絶縁チューブ75を被せることにより電線17と接続を行っていた。
これに対し、本実施形態に係る電池用温度センサ100は、センサ本体31と、電線接続用コネクタ41との2部品に分離が可能となる。
本実施形態に係る電池用温度センサ100では、測温素子に交換の必要が生じると、測温素子を一体に形成したセンサ本体31のセンサハウジング45から、電線接続用コネクタ41のコネクタハウジング59が結合解除される。即ち、交換の必要があるセンサ本体31は、電線17に対し、電線接続用コネクタ41を介して分離されることにより単体となり、バスバーモジュール15における電線配索部19のセンサ取付穴27からの取り外しが可能となる。
電線接続用コネクタ41には、交換用の新規のセンサ本体31が、センサハウジング45にコネクタハウジング59が結合されることにより接続される。電線接続用コネクタ41を介して既存の電線17に接続された新規のセンサ本体31は、センサ側係止アーム33が係止部29に係止されてセンサ取付穴27に取り付けられる。
このように、本実施形態に係る電池用温度センサ100では、電線接続用コネクタ41とセンサ本体31とが、コネクタ接続構造を備えるので、電線17及びバスバーモジュール15に対してセンサ本体31が容易に交換自在となる。
従って、本実施形態に係る電池用温度センサ100では、バスバーモジュール15に電線17を固定したままで交換を可能とすることができる。
そして、本実施形態に係る電池用温度センサの取付構造では、電池用温度センサ100に交換の必要が生じた際、センサ本体31のセンサハウジング45から、電線接続用コネクタ41のコネクタハウジング59を結合解除できる。交換の必要があるセンサ本体31は、電線接続用コネクタ41と結合が解除されることにより、バスバーモジュール15のセンサ取付穴27に対するセンサ側係止アーム33の係止を解除して、単独でセンサ取付穴27から脱着が可能となる。
電線接続用コネクタ41には、交換用の新規のセンサ本体31が、センサハウジング45にコネクタハウジング59が結合されることにより接続される。このように、本実施形態に係る電池用温度センサの取付構造では、電線接続用コネクタ41とセンサ本体31とが、コネクタ接続構造を備えるので、電線17及びバスバーモジュール15に対してセンサ本体31が容易に交換自在となる。そして、電線17は、バスバーモジュール15の電線配索部19に固定したままにできる。また、バスバーモジュール15も、電池スタック11に固定したままにできる。
従って、本実施形態に係る電池用温度センサ100によれば、交換の必要が生じた際、センサ本体31のセンサハウジング45から、電線接続用コネクタ41のコネクタハウジング59を結合解除し、新規のセンサ本体31を電線接続用コネクタ41に再結合できる。その結果、電池用温度センサ100に交換の必要性が生じた際にも、電池スタック11の交換を不要にできる。
本実施形態に係る電池用温度センサの取付構造によれば、バスバーモジュール15に固定された電線17に対し、センサ本体31を分離・再接続できるので、電池用温度センサ100に交換の必要性が生じた際にも、電池スタック11の交換を不要にできる。
また、従来構造では部品がはんだと絶縁チューブ75との2点であったのに対し、本実施形態の電池用温度センサの取付構造では部品が電線接続用コネクタ41の1点となる。このため、部品点数を1点削減できるとともに、接続作業も簡易にできる。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
例えば上記の構成例では、電池用温度センサの測温対象が複数の単電池を集合させて一体とした電池スタックである場合を例に説明したが、本発明に係る電池用温度センサは、種々の電池を測温対象とするものであってもよい。
ここで、上述した本発明に係る電池用温度センサ及びその取付構造の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[2]に簡潔に纏めて列記する。
[1] センサ側係止部材(センサ側係止アーム33)が係止されて被取付体(バスバーモジュール15)に着脱自在に取り付けられるセンサハウジング(45)を有し、前記センサハウジング(45)には測温部(35)を表出させるとともに平行な一対のリード(47)を突出させた測温素子(サーミスタ43)が一体に形成されたセンサ本体(31)と、
コネクタ側係止部材(コネクタ側係止アーム77)が係止されて前記センサ本体(31)に着脱自在に取り付けられるコネクタハウジング(59)を有し、前記コネクタハウジング(59)には基端が電線(17)の導体(71)に圧着されるとともに前記センサ本体(31)と結合されることにより先端をそれぞれの前記リード(47)に電気的に接続させる一対の端子(63)が装着された電線接続用コネクタ(41)と、
を備えることを特徴とする電池用温度センサ(100)。
[2] 上記[1]に記載の電池用温度センサ(100)を用いた電池用温度センサの取付構造であって、
複数の単電池(13)を積層した電池スタック(11)に、固定解除が規制されて固定されるとともに、前記測温部(35)貫通させて前記電池スタック(11)に接触させるためのセンサ取付穴(27)が形成されたバスバーモジュール(15)を有し、
前記電線(17)が、前記バスバーモジュール(15)に形成された電線配索部(19)に固定され、
前記電線(17)に接続された前記電線接続用コネクタ(41)が、前記センサ取付穴(27)に係止された前記センサ本体(31)に結合されて、前記リード(47)のそれぞれに前記端子(63)のそれぞれが電気的に接続されたことを特徴とする電池用温度センサの取付構造。
11…電池スタック
13…単電池
15…バスバーモジュール(被取付体)
17…電線
19…電線配索部
27…センサ取付穴
31…センサ本体
33…センサ側係止アーム(センサ側係止部材)
35…測温部
41…電線接続用コネクタ
43…サーミスタ(測温素子)
45…センサハウジング
47…リード
59…コネクタハウジング
63…端子
71…導体
77…コネクタ側係止アーム(コネクタ側係止部材)
100…電池用温度センサ

Claims (2)

  1. センサ側係止部材が係止されて被取付体に着脱自在に取り付けられるセンサハウジングを有し、前記センサハウジングには測温部を表出させるとともに平行な一対のリードを突出させた測温素子が一体に形成されたセンサ本体と、
    コネクタ側係止部材が係止されて前記センサ本体に着脱自在に取り付けられるコネクタハウジングを有し、前記コネクタハウジングには基端が電線の導体に圧着されるとともに前記センサ本体と結合されることにより先端をそれぞれの前記リードに電気的に接続させる一対の端子が装着された電線接続用コネクタと、
    を備えることを特徴とする電池用温度センサ。
  2. 請求項1記載の電池用温度センサを用いた電池用温度センサの取付構造であって、
    複数の単電池を積層した電池スタックに、固定解除が規制されて固定されるとともに、前記測温部を貫通させて前記電池スタックに接触させるためのセンサ取付穴が形成されたバスバーモジュールを有し、
    前記電線が、前記バスバーモジュールに形成された電線配索部に固定され、
    前記電線に接続された前記電線接続用コネクタが、前記センサ取付穴に係止された前記センサ本体に結合されて、前記リードのそれぞれに前記端子のそれぞれが電気的に接続されたことを特徴とする電池用温度センサの取付構造。
JP2017101998A 2017-05-23 2017-05-23 電池用温度センサ及びその取付構造 Active JP6688762B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101998A JP6688762B2 (ja) 2017-05-23 2017-05-23 電池用温度センサ及びその取付構造
US15/954,124 US10714796B2 (en) 2017-05-23 2018-04-16 Battery temperature sensor and attachment structure thereof
DE102018207685.5A DE102018207685A1 (de) 2017-05-23 2018-05-17 Batterietemperatursensor und Befestigungsstruktur dafür
CN201810503680.7A CN108931308B (zh) 2017-05-23 2018-05-23 电池温度传感器及其装接结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101998A JP6688762B2 (ja) 2017-05-23 2017-05-23 電池用温度センサ及びその取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018197682A true JP2018197682A (ja) 2018-12-13
JP6688762B2 JP6688762B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=64109331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017101998A Active JP6688762B2 (ja) 2017-05-23 2017-05-23 電池用温度センサ及びその取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10714796B2 (ja)
JP (1) JP6688762B2 (ja)
CN (1) CN108931308B (ja)
DE (1) DE102018207685A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024034978A1 (ko) * 2022-08-11 2024-02-15 주식회사 엘지에너지솔루션 커넥터 모듈 및 이를 포함하는 전지 모듈

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102280995B1 (ko) * 2017-11-16 2021-07-22 주식회사 엘지에너지솔루션 커넥터가 설치된 하우징을 포함하는 배터리 모듈
EP3869620A4 (en) * 2018-10-15 2022-07-13 Beijing Const Instruments Technology Inc. CRIMP TERMINAL, CRIMP TERMINAL MODULE, JUNCTION BOX AND TESTER
JP6993383B2 (ja) * 2019-05-15 2022-01-13 矢崎総業株式会社 温度センサの取付構造
CN112151894B (zh) * 2019-06-28 2022-04-26 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN113889713A (zh) * 2020-07-03 2022-01-04 莫仕连接器(成都)有限公司 电池连接模块
KR20220094716A (ko) * 2020-12-29 2022-07-06 에스케이온 주식회사 온도 센서를 갖는 배터리 모듈
WO2023283945A1 (zh) * 2021-07-16 2023-01-19 江苏时代新能源科技有限公司 电池和用电装置
CN113258157B (zh) * 2021-07-16 2021-11-02 江苏时代新能源科技有限公司 电池和用电装置
TWI814300B (zh) * 2021-09-03 2023-09-01 凡甲科技股份有限公司 電連接器及電連接器組合
WO2024016311A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 Ticona Llc Temperature sensor for battery module
DE102022118958A1 (de) 2022-07-28 2024-02-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Temperaturmessvorrichtung für einen Batteriekühler sowie Antriebsbatterie und Kraftfahrzeug mit einer solchen Temperaturmessvorrichtung

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07509067A (ja) * 1992-11-04 1995-10-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 温度センサ
JP2002267626A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Shinei Kk センサ素子
JP2002291135A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Yazaki Corp 端子とフレキシブルプリント回路体の接続構造および補機モジュール
JP2011017638A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Yazaki Corp 温度センサ
JP2012225844A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Yazaki Corp 電源装置における温度センサの組付構造
JP2013093227A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 接続部材と電線との接続構造及び電池モジュール
JP2015041586A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 組電池のブスバおよび組電池
JP2016122577A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 温度検知部材のバスバーへの取付構造および配線モジュール
WO2017052080A1 (ko) * 2015-09-23 2017-03-30 홍종국 와이어 커넥터 타입 온도센서

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4025218B2 (ja) * 2003-02-26 2007-12-19 矢崎総業株式会社 温度センサの取付ホルダー
AU2006225131B2 (en) * 2005-03-16 2012-01-19 Ford Global Technologies, Llc Power supply system
CN201075421Y (zh) * 2007-06-21 2008-06-18 三懿五金电子(深圳)有限公司 快速插线式公插连接器
CN201075425Y (zh) * 2007-06-21 2008-06-18 三懿五金电子(深圳)有限公司 快速插线式母插连接器
JP5360951B2 (ja) * 2008-01-25 2013-12-04 矢崎総業株式会社 温度センサ取付構造
JP5455454B2 (ja) 2009-06-08 2014-03-26 矢崎総業株式会社 簡便固定機能付き温度センサとそれの搭載された電池パック送風用エアダクト
CN202601995U (zh) * 2012-05-29 2012-12-12 特通科技有限公司 具有感测组件的连接器
WO2014147760A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 住友電装株式会社 車両側コネクタ
JP5975296B2 (ja) * 2013-03-27 2016-08-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2016090286A (ja) 2014-10-30 2016-05-23 矢崎総業株式会社 温度検出体の取付構造
JP6602652B2 (ja) 2015-12-01 2019-11-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 フォトンカウンティング撮像装置及びx線検出装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07509067A (ja) * 1992-11-04 1995-10-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 温度センサ
JP2002267626A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Shinei Kk センサ素子
JP2002291135A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Yazaki Corp 端子とフレキシブルプリント回路体の接続構造および補機モジュール
JP2011017638A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Yazaki Corp 温度センサ
JP2012225844A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Yazaki Corp 電源装置における温度センサの組付構造
JP2013093227A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 接続部材と電線との接続構造及び電池モジュール
JP2015041586A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 組電池のブスバおよび組電池
JP2016122577A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 温度検知部材のバスバーへの取付構造および配線モジュール
WO2017052080A1 (ko) * 2015-09-23 2017-03-30 홍종국 와이어 커넥터 타입 온도센서

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024034978A1 (ko) * 2022-08-11 2024-02-15 주식회사 엘지에너지솔루션 커넥터 모듈 및 이를 포함하는 전지 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
US20180342775A1 (en) 2018-11-29
DE102018207685A1 (de) 2018-11-29
CN108931308A (zh) 2018-12-04
US10714796B2 (en) 2020-07-14
JP6688762B2 (ja) 2020-04-28
CN108931308B (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6688762B2 (ja) 電池用温度センサ及びその取付構造
JP6488393B2 (ja) コネクタ
JP5360951B2 (ja) 温度センサ取付構造
EP2790273B1 (en) Female connector, male connector and electrical connector system connectable in a straight or right angle configuration
CN109804511B (zh) 连接器结构
US8822051B2 (en) Protection circuit module including thermistor and secondary battery pack having the same
CN109845047B (zh) 连接器结构
JP3156497U (ja) 電気コネクタ
JP4791416B2 (ja) 温度検出体の取付構造
US8926367B2 (en) Electrical connector with detect function
KR20160010478A (ko) 지지 요소에 수용된 온도 센서를 포함하는 전기장치
US9209578B2 (en) Connecting structure for electronic devices
EP3091618B1 (en) Female contact and power-supply connector
EP3076496B1 (en) Plug with thermal sensor
CN112751096A (zh) 感测组件及包括该感测组件的电池模块
CN110521068A (zh) 连接器
JP6701894B2 (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
CN109755782B (zh) 连接器装置
JP5431038B2 (ja) 端子及びそれを有するコネクタ
US20100075537A1 (en) Connector for terminating a ribbon cable
EP3573170B1 (en) Voltage measuring device for battery cell of vehicle
JP5890217B2 (ja) 電気コネクタ
US8808022B2 (en) Connector structure
JP6894767B2 (ja) 中継端子モジュール
EP3076497B1 (en) Plug with fuse and temperature sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250