JP2018195707A - 水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法 - Google Patents

水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018195707A
JP2018195707A JP2017098399A JP2017098399A JP2018195707A JP 2018195707 A JP2018195707 A JP 2018195707A JP 2017098399 A JP2017098399 A JP 2017098399A JP 2017098399 A JP2017098399 A JP 2017098399A JP 2018195707 A JP2018195707 A JP 2018195707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tmah
solution
tma
developer waste
salt solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017098399A
Other languages
English (en)
Inventor
誌銘 ▲黄▼
誌銘 ▲黄▼
Chih-Ming Huang
▲聖▼原 周
Sheng-Yuan Chou
▲聖▼原 周
景棠 張
Ching-Tang Chang
景棠 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANFUKU KAKO KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
SANFUKU KAKO KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANFUKU KAKO KOFUN YUGENKOSHI filed Critical SANFUKU KAKO KOFUN YUGENKOSHI
Priority to JP2017098399A priority Critical patent/JP2018195707A/ja
Publication of JP2018195707A publication Critical patent/JP2018195707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

【課題】二次的現像液廃棄物中のTMAHを回収する方法を提供する【解決手段】収集ステップでは、現像液廃棄物のTMAH再利用により生成された二次的現像液廃棄物が収集される。第1の調節ステップでは、二次的現像液廃棄物のpHが酸性の濃縮溶液により調節され、pH≦7のとき、TMAH及び酸性の濃縮溶液によりTMA塩溶液が形成され、使用済みフォトレジストは二次的現像液廃棄物に不溶解性となる。ろ過ステップでは、調節された二次的現像液廃棄物から使用済みフォトレジストがろ過され、使用済みフォトレジスト無しのTMA塩溶液が得られる。浄化ステップでは、TMA塩溶液の金属イオンが樹脂カラムにより浄化され、金属イオン無しのTMA塩溶液が得られる。電気透析ステップでは、TMAイオンが対イオンから分離されてTMAHに変化し、TMAH溶液が得られる。濃度調節ステップでは、TMAH溶液の濃度が2〜25重量%の間に制御される。【選択図】図1

Description

本発明は現像液廃棄物の回収方法に関し、特に詳しくは、二次的現像液廃棄物中の水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)を回収する方法に関する。
フォトレジストは、半導体及び液晶ディスプレイを製造するのに広く適用される現像液により所定のパターンを形成するために露光される。現在、TMAH溶液は現像液の主要な材料である。
使用済み現像液の組成は元の現像液の原料、溶解したフォトレジスト、金属イオン(例えばナトリウム、鉄及びアルミニウムイオン)、無機陰イオン、有機陰イオン、界面活性物質及び粒子状物質を含む。
現像液廃棄物のリサイクル方法は台湾特許公開第575796号(特許文献1)「現像液におけるTMAHを回収するシステム及びその方法」、台湾特許公開第1366076号(特許文献2)「現像液廃棄物内のTMAHを回収する方法」、台湾特許公開第200615238号(特許文献3)「現像液廃棄物を処分する方法」に開示される。
台湾特許公開第575796号 台湾特許公開第1366076号 台湾特許公開第200615238号
例えば台湾特許公開第1366076号(特許文献2)「現像液廃棄物内のTMAHを回収する方法」では、フォトレジストがナノろ過膜により除去されると、現像液廃棄物から生成される二次的現像液廃棄物がナノろ過膜を通過し、5%〜20%のTMAHを有する元の現像液廃棄物に比べて高濃度の使用済みフォトレジスト及びTMAHとなる。二次的現像液廃棄物が廃棄物処理システムに排出されれば、リサイクル率が低下し、少量のTMAHが処理されないという廃棄物処理システムに関する問題が提起されることとなる。
一般的に、二次的現像液廃棄物はTMAHがまだ存在するナノろ過膜を通過する現像液廃棄物から生成されるが、使用済みフォトレジストの濃度は元の現像液廃棄物より5倍〜20倍高く、その結果、TMAHは容易に回収されない。
従って、本発明の目的は、二次的現像液廃棄物中の水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)を回収する方法を提供することにある。
そのTMAHの回収方法は、少なくとも、収集ステップ、第1の調節ステップ、ろ過ステップ、浄化ステップ、電気透析ステップ及び濃度調節ステップを含む。
収集ステップでは、現像液廃棄物のTMAH再利用により生成された二次的現像液廃棄物が収集される。
第1の調節ステップでは、二次的現像液廃棄物のpHが酸性の濃縮溶液により調節され、pH≦7のとき、TMAH及び酸性の濃縮溶液によりテトラメチルアンモニウム(TMA)塩溶液が形成され、その結果、使用済みフォトレジストは二次的現像液廃棄物に不溶解性となる。
ろ過ステップでは、調節された二次的現像液廃棄物から使用済みフォトレジストがろ過され、その結果、使用済みフォトレジスト無しのTMA塩溶液が得られる。
浄化ステップでは、TMA塩溶液の金属イオンが樹脂カラムにより浄化され、その結果、金属イオン無しのTMA塩溶液が得られる。
電気透析ステップでは、TMAイオンが対イオンから分離されてTMAHに変化し、その結果、TMAH溶液が得られる。
濃度調節ステップでは、TMAH溶液の濃度が2〜25重量%の間に制御される。
本発明の他の技術によると、TMAHの回収方法は、ろ過ステップの後に実施され、TMA塩溶液のpHがアルカリ液により調節され、その結果、pH≧6になる第2の調節ステップを更に含む。
本発明の他の技術によると、TMAHの回収方法は、浄化ステップの前又は後に実施され、TMA塩溶液の濃縮溶液が真空蒸留を通して除去され、その結果、高濃度のTMA塩溶液が得られる蒸留ステップを更に含む。
本発明の他の技術によると、酸性の濃縮溶液は、塩酸、硫酸、硝酸、ギ酸、酢酸、リン酸、炭酸及びそれらの組合せから成る一組から選択される。
本発明の他の技術によると、ろ過ステップで使用されるフィルタは、カートリッジフィルタ、キャンドルフィルタ、遠心ろ過器及びスクレーパー装置を有する薄膜フィルタから成る一組から選択される。
本発明の他の技術によると、浄化ステップで使用される樹脂カラムは、硫酸化強酸性カチオン樹脂、カルボン弱酸カチオン樹脂、硝酸樹脂及びそれらの組合せから成る一組から選択される。
本発明の他の技術によると、アルカリ液は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウム、水酸化第4級アンモニウム溶液及びそれらの組合せから成る一組から選択される無機アルカリである。
本発明の他の技術によると、二次的現像液廃棄物のpHは酸性の濃縮溶液により調節され、その結果、pH<6になる。
本発明の他の技術によると、電気透析ステップにおいて隔膜電解セルが使用され、電流は10〜30Amp/dm2であり、電解プロセスの間の温度は20〜60℃の間に制限され、電圧は5〜20Vである。
本発明の他の技術によると、隔膜電解セルにおいて陽イオン交換膜が使用される。
本発明の利点は、使用済みフォトレジストが二次的現像液廃棄物において減少でき、TMAH回収率を上記のステップにより上げられることである。
本発明による好ましい実施形態を示すフローチャートである。 図1に示す浄化ステップ及び蒸留ステップによるTMAHの回収方法を説明する概略図である。 図2に対し、浄化ステップ及び蒸留ステップの順序を入れ替えたTMAHの回収方法を示す概略図である。 本発明による好ましい実施形態における電気透析ステップの概略図である。
本明細書に開示される具体的な特徴及び機能的詳細は、添付の図面と共に本発明の好ましい実施形態の以下の説明より明らかになる。本明細書において、同じ要素には同じ参照番号が付される。
図1及び図2を参照する。本発明による好ましい実施形態は、収集ステップ21、第1の調節ステップ22、ろ過ステップ23、第2の調節ステップ24、浄化ステップ25、蒸留ステップ26、電気透析ステップ27及び濃度調節ステップ28を含む。
注目すべきこととして、本発明の最上位の目的は、二次的現像液廃棄物のTMAH回収である。そのため収集ステップ21において、現像液廃棄物のTMAH再利用から生成される二次的現像液廃棄物は容器31により収集される。好ましい実施形態において、高濃度の使用済みフォトレジストを有する二次的現像液廃棄物はナノろ過膜32によりろ過される。
第1の調節ステップ22において、酸性の濃縮溶液Aが容器31に加えられて二次的現像液廃棄物のpHを調節し、その結果、pH≦7となる。好ましい実施形態において、酸性の濃縮溶液は、塩酸、硫酸、硝酸、ギ酸、酢酸、リン酸、炭酸及びそれらの組合せから成る一組から選択される。第1の調節ステップ22が行われた後、TMA塩溶液がTMAH及び酸性の濃縮溶液Aにより形成され、使用済みフォトレジストは二次的現像液廃棄物に不溶解性となる。
ろ過ステップ23において、使用済みフォトレジストは調節された二次的現像液廃棄物からろ過され、その結果、使用済みフォトレジストBの無いTMA塩溶液が得られる。好ましい実施形態では、ろ過ステップにおいてフィルタ33が使用される。フィルタ33は、従来のカートリッジフィルタ、自動又は手動の逆洗及びブローバックを有するキャンドルフィルタ、遠心ろ過器又はスクレーパー装置を有する薄膜フィルタから成る一組から選択される。
第2の調節ステップ24において、TMA塩溶液のpHはアルカリ液により調節され、その結果、pH≦6となる。好ましい実施形態において、アルカリ液Cは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウム、水酸化第4級アンモニウム溶液及びそれらの組合せから成る一組から選択される無機アルカリである。特に、水酸化第4級アンモニウム溶液はTMAH,水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAH)又は水酸化テトラプロピルアンモニウム(TPAH)から選択され得る。
浄化ステップ25において、TMA塩溶液内の金属イオンは樹脂カラム34により浄化され、その結果、金属イオンの無いTMA塩溶液が得られる。好ましい実施形態において、樹脂カラム34は硫酸化強酸性カチオン樹脂、カルボン弱酸カチオン樹脂、硝酸樹脂及びそれらの組合せから成る一組から選択される。第2の調節ステップ24により、TMA溶液のpHが調節可能であり、その結果、金属イオンを除去するより良い効果が樹脂カラム34により得られ、浄化ステップ25の効率を上げることができる。
蒸留ステップ26において、TMA塩溶液の濃縮溶液が真空蒸留器35(水蒸気Dに変化する)により除去され、その結果、高濃度のTMA塩溶液Eが得られる。
注目すべきことは、図2において浄化ステップ25が最初に実施され、その後に蒸留ステップ26が続くことである。実際には、図3のように蒸留ステップ26が先に実施され、その後に続いて浄化ステップ25が実施されても良い。
図4及び図1を参照する。電気透析ステップ27において、TMA塩溶液のTMAイオンは対イオンから分離され、TMAHに変換され、その結果、TMAH溶液が得られる。好ましい実施形態では、電気透析ステップ27において、隔膜電解セル4が使用され、陽イオン交換膜が選択されて隔膜電解セル4の電気透析膜41になる。以下の例において、隔膜電解セル4の電流は10から30Amp/dm2であり、電解プロセスの間の温度は20〜60℃に制限され、電圧は5〜20Vである。電気透析の反応メカニズムは、以下のようである。
2[TMA]+[Cl]-+2H2O→2[TMAH]+Cl2↑+H2
従って、図4に詳細に示すように、高純度のTMAHが得られ、及びTMA塩溶液が隔膜電解セル4内で処理されて陽極42及び陰極43が電気透析膜41の両側に別々に配置される。陽極42の半反応は、Cl-がTMAイオンから分離して塩素又は塩酸に変化するものである。正電荷を持つTMA+は電気透析膜41を通過して陰極43に移動する。陰極43の半反応は、TMA+がOH-と結合してTMAHに変化するものである。従って、このステップにおいて、高純度及び高い割合のTMAHが回収できる。
濃度調節ステップ28において、TMAH溶液の濃度は2〜25重量%の間に制御され得る。調節はTMAH溶液が現像液として使用できるようにする。
実施例及び関連する結果は、以下の表1の通りである。
<実施例1>
0.515%のTMAHと0.415%の使用済みフォトレジストを有する4Lの二次的現像液廃棄物とが2N硫酸によりpH3に調節され、20μmの膜によりろ過され、その結果、透明な4.12LのTMA塩溶液が得られる。TMA塩溶液において、TMA+の濃度は0.402%であり、使用済みフォトレジストは<100ppmであり、TMAH回収率の計算値は98.83%である。
<実施例2>
1.578%のTMAHと1.236%の使用済みフォトレジストを有する2.5Lの二次的現像液廃棄物とが2N硫酸によりpH5に調節され、5μmの膜によりろ過され、その結果、透明な2.71LのTMA塩溶液が得られる。TMA塩溶液において、TMA+の濃度は1.168%であり、使用済みフォトレジストは<100ppmであり、TMAH回収率の計算値は98.73%である。
<実施例3>
2.148%のTMAHと2.456%の使用済みフォトレジストを有する8Lの二次的現像液廃棄物とが4N硫酸によりpH1に調節され、10μmの膜によりろ過され、その結果、透明な9.38LのTMA塩溶液が得られる。TMA塩溶液において、TMA+の濃度は1.482%であり、使用済みフォトレジストは<100ppmであり、TMAH回収率の計算値は99.49%である。
Figure 2018195707
結論として、TMAHの使用済みフォトレジストが除去され、TMA塩溶液の濃度は本発明の蒸留により増加され、その結果、本発明の目的が得られる。
上記の詳細な説明は好適な実施形態のみに関するものであり、本発明を制限すると解釈してはならない。他の多くの可能な修正及び変形が、特許請求の範囲に記載された本発明の精神及び範囲から逸脱せずになされ得ることが理解されるべきである。
21・・・収集ステップ
22・・・第1の調節ステップ
23・・・ろ過ステップ
24・・・第2の調節ステップ
25・・・浄化ステップ
26・・・蒸留ステップ
27・・・電気透析ステップ
28・・・濃度調節ステップ
従って、本発明の目的は、二次的現像液廃棄物中の水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)を回収する方法を提供することにある。
そのTMAHの回収方法は、少なくとも、収集ステップ、第1の調節ステップ、ろ過ステップ、第2の調節ステップ、浄化ステップ、電気透析ステップ及び濃度調節ステップを含む。
収集ステップでは、現像液廃棄物のTMAH再利用により生成された二次的現像液廃棄物が収集される。
第1の調節ステップでは、二次的現像液廃棄物のpHが酸性の濃縮溶液により調節され、pH≦のとき、TMAH及び酸性の濃縮溶液によりテトラメチルアンモニウム(TMA)塩溶液が形成され、その結果、使用済みフォトレジストは二次的現像液廃棄物に不溶解性となる。
ろ過ステップでは、調節された二次的現像液廃棄物から使用済みフォトレジストがろ過され、その結果、使用済みフォトレジスト無しのTMA塩溶液が得られる。
ろ過ステップの後に実施される第2の調節ステップでは、TMA塩溶液のpHがアルカリ液により調節され、その結果、pH≧6になる。
浄化ステップでは、TMA塩溶液の金属イオンが樹脂カラムにより浄化され、その結果、金属イオン無しのTMA塩溶液が得られる。
電気透析ステップでは、TMAイオンが対イオンから分離されてTMAHに変化し、その結果、TMAH溶液が得られる。
濃度調節ステップでは、TMAH溶液の濃度が2〜25重量%の間に制御される。
本発明の他の技術によると、酸性の濃縮溶液は、硫酸から成る。

Claims (10)

  1. 二次的現像液廃棄物中の水酸化テトラメチルアンモニウム(以下、TMAH)を回収する方法であって、
    現像液廃棄物のTMAH再利用により生成された二次的現像液廃棄物が収集される収集ステップと、
    前記二次的現像液廃棄物のpHが酸性の濃縮溶液により調節され、pH≦7のとき、TMAH及び酸性の濃縮溶液によりテトラメチルアンモニウム(以下、TMA)塩溶液が形成され、その結果、使用済みフォトレジストは前記二次的現像液廃棄物に不溶解性となる第1の調節ステップと、
    調節された前記二次的現像液廃棄物から使用済みフォトレジストがろ過され、その結果、使用済みフォトレジスト無しのTMA塩溶液が得られるろ過ステップと、
    TMA塩溶液の金属イオンが樹脂カラムにより浄化され、その結果、金属イオン無しのTMA塩溶液が得られる浄化ステップと、
    TMAイオンが対イオンから分離されてTMAHに変化し、その結果、TMAH溶液が得られる電気透析ステップと、
    TMAH溶液の濃度が2〜25重量%の間に制御される濃度調節ステップと、
    を含むTMAHの回収方法。
  2. 前記ろ過ステップの後に実施され、TMA塩溶液のpHがアルカリ液により調節され、その結果、pH≧6になる第2の調節ステップを更に含む、請求項1に記載のTMAHの回収方法。
  3. 前記浄化ステップの前又は後に実施され、TMA塩溶液の濃縮溶液が真空蒸留を通して除去され、その結果、高濃度のTMA塩溶液が得られる蒸留ステップを更に含む、請求項2に記載のTMAHの回収方法。
  4. 前記酸性の濃縮溶液は、塩酸、硫酸、硝酸、ギ酸、酢酸、リン酸、炭酸及びそれらの組合せから成る一組から選択される、請求項1に記載のTMAHの回収方法。
  5. 前記ろ過ステップで使用されるフィルタは、カートリッジフィルタ、キャンドルフィルタ、遠心ろ過器及びスクレーパー装置を有する薄膜フィルタから成る一組から選択される、請求項1に記載のTMAHの回収方法。
  6. 前記浄化ステップで使用される前記樹脂カラムは、硫酸化強酸性カチオン樹脂、カルボン弱酸カチオン樹脂、硝酸樹脂及びそれらの組合せから成る一組から選択される、請求項1に記載のTMAHの回収方法。
  7. 前記アルカリ液は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウム、水酸化第4級アンモニウム溶液及びそれらの組合せから成る一組から選択される無機アルカリである、請求項2に記載のTMAHの回収方法。
  8. 前記二次的現像液廃棄物のpHは酸性の濃縮溶液により調節され、その結果、pH<6になる、請求項1に記載のTMAHの回収方法。
  9. 前記電気透析ステップにおいて隔膜電解セルが使用され、電流は10〜30Amp/dm2であり、電解プロセス中の温度は20〜60℃に制限され、電圧は5〜20Vである、請求項1に記載のTMAHの回収方法。
  10. 前記隔膜電解セルにおいて陽イオン交換膜が使用される、請求項9に記載のTMAHの回収方法。
JP2017098399A 2017-05-17 2017-05-17 水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法 Pending JP2018195707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017098399A JP2018195707A (ja) 2017-05-17 2017-05-17 水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017098399A JP2018195707A (ja) 2017-05-17 2017-05-17 水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018195707A true JP2018195707A (ja) 2018-12-06

Family

ID=64570687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017098399A Pending JP2018195707A (ja) 2017-05-17 2017-05-17 水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018195707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113003745A (zh) * 2021-02-24 2021-06-22 绵阳艾萨斯电子材料有限公司 一种废有机碱的纯化再生方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205937A (ja) * 1982-10-14 1984-11-21 レテリ−ス・エ・・ブリデル 酸乳漿基材の長期保存性芳香飲料の製造法
JPH11190907A (ja) * 1996-11-21 1999-07-13 Japan Organo Co Ltd フォトレジスト現像廃液の再生処理方法
JP2000288538A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Japan Organo Co Ltd 窒素含有排水の処理方法
JP2002253931A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Toray Ind Inc 再生テトラアルキルアンモニウムヒドロオキシドの製造方法および製造装置
JP2003190949A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Tokuyama Corp フォトレジスト現像廃液の再生処理方法
JP2003215810A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Japan Organo Co Ltd フォトレジスト現像廃液からの現像液の回収方法
TW200921298A (en) * 2007-11-09 2009-05-16 San Fu Chemical Co Ltd Method for recycling tetramethylammonium hydroxide (TMAH) from waste developer
JP2011515206A (ja) * 2008-03-06 2011-05-19 アミアド フィルトレイション システムズ リミテッド 高粘性流体濾過システム
JP2013010988A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Tama Kagaku Kogyo Kk 水酸化テトラアルキルアンモニウム含有廃液の再生処理方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205937A (ja) * 1982-10-14 1984-11-21 レテリ−ス・エ・・ブリデル 酸乳漿基材の長期保存性芳香飲料の製造法
JPH11190907A (ja) * 1996-11-21 1999-07-13 Japan Organo Co Ltd フォトレジスト現像廃液の再生処理方法
JP2007323095A (ja) * 1996-11-21 2007-12-13 Japan Organo Co Ltd フォトレジスト現像廃液の再生処理方法
JP2000288538A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Japan Organo Co Ltd 窒素含有排水の処理方法
JP2002253931A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Toray Ind Inc 再生テトラアルキルアンモニウムヒドロオキシドの製造方法および製造装置
JP2003190949A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Tokuyama Corp フォトレジスト現像廃液の再生処理方法
JP2003215810A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Japan Organo Co Ltd フォトレジスト現像廃液からの現像液の回収方法
TW200921298A (en) * 2007-11-09 2009-05-16 San Fu Chemical Co Ltd Method for recycling tetramethylammonium hydroxide (TMAH) from waste developer
JP2011515206A (ja) * 2008-03-06 2011-05-19 アミアド フィルトレイション システムズ リミテッド 高粘性流体濾過システム
JP2013010988A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Tama Kagaku Kogyo Kk 水酸化テトラアルキルアンモニウム含有廃液の再生処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113003745A (zh) * 2021-02-24 2021-06-22 绵阳艾萨斯电子材料有限公司 一种废有机碱的纯化再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI534092B (zh) A waste water treatment method containing fluorine and silicon, a method for producing calcium fluoride, and a waste water treatment apparatus
JP2009095821A (ja) 塩水の処理方法
JP2008223115A (ja) 塩水の処理方法
KR101401211B1 (ko) 제철폐수의 재이용을 위한 처리 시스템 및 처리방법
CN105906128A (zh) 一种从高含盐废水中回收氯化钠的方法和***
CN105906127A (zh) 一种脱硫废水近零排放处理***及方法
JP5189322B2 (ja) ヨウ化水素酸の製造方法
JP2005514447A (ja) 電気透析による水酸化オニウムの精製
JP5844558B2 (ja) 水酸化テトラアルキルアンモニウム含有廃液の再生処理方法
JP2018195707A (ja) 水酸化テトラメチルアンモニウム(tmah)の回収方法
US20110293506A1 (en) Method for processing waste water containing fluorine and silicon, method for producing calcium fluoride, and facility for processing fluorine-containing waste water
JP5293005B2 (ja) タリウム及び硝酸カリウムの回収方法及び回収装置
JP2011125812A (ja) フッ素およびケイ素を含む排水の処理方法、フッ化カルシウムの製造方法、およびフッ素含有排水処理設備
JP3884407B2 (ja) フッ素含有水の処理方法および装置
CN108623052A (zh) 显影废液的二次废液中四甲基氢氧化铵的回收方法
JP2019051450A (ja) シリカ含有水の処理装置および処理方法
JP4277491B2 (ja) フッ素水溶液又はフッ酸水溶液の循環利用システム及びその循環利用方法
TWI607987B (zh) 顯影廢液之二次廢液中氫氧化四甲基銨的回收方法
TWI405050B (zh) 自含氫氧化四烷銨之廢液回收及純化氫氧化四烷銨之方法
CN109231252B (zh) 等离子体烟气处理高浓度盐水中分离SO42-制CaSO4的方法与***
JP2678328B2 (ja) 燐酸アルミニウムを含有する一塩基酸廃液の処理方法
CN102134135A (zh) 自含氢氧化四烷铵的废液回收及纯化氢氧化四烷铵的方法
CN112661335A (zh) 一种氟化铵废盐水资源化利用方法及装置
TWI636018B (zh) 晶圓或pcb製程廢液之硫酸銅回收方法與具有廢液硫酸銅回收單元之晶圓或pcb製造系統
KR100790370B1 (ko) 폐에칭액의 재생장치 및 그 재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190625