JP2018134350A - 血管内異物摘出用鉗子 - Google Patents

血管内異物摘出用鉗子 Download PDF

Info

Publication number
JP2018134350A
JP2018134350A JP2017032750A JP2017032750A JP2018134350A JP 2018134350 A JP2018134350 A JP 2018134350A JP 2017032750 A JP2017032750 A JP 2017032750A JP 2017032750 A JP2017032750 A JP 2017032750A JP 2018134350 A JP2018134350 A JP 2018134350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cylinder
outer cylinder
forceps
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017032750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6969038B2 (ja
Inventor
森 雅之
Masayuki Mori
雅之 森
正和 山岸
Masakazu Yamagishi
正和 山岸
千明 中西
Chiaki Nakanishi
千明 中西
順一郎 余川
Junichiro Yokawa
順一郎 余川
康広 萬福
Yasuhiro Manpuku
康広 萬福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEY SEIKO Inc
Kanazawa University NUC
Original Assignee
SANEY SEIKO Inc
Kanazawa University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANEY SEIKO Inc, Kanazawa University NUC filed Critical SANEY SEIKO Inc
Priority to JP2017032750A priority Critical patent/JP6969038B2/ja
Publication of JP2018134350A publication Critical patent/JP2018134350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6969038B2 publication Critical patent/JP6969038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】血管内の異物の摘出に適した鉗子の提供を目的とする。
【解決手段】外筒と、当該外筒の内側にスライド可能な内筒を備え、前記外筒は先端側に内筒のスライド操作により開閉する一対のブレードを有し、前記一対のブレードは一方がヘラ状の相対的に長い、長ブレードであり、他方が内側に突起を有する相対的に短い、短ブレードであることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、血管内の異物を除去するのに用いられる鉗子に関する。
外科手術用の鉗子として特許文献1,2に示すように、先端部に開閉するブレード(ジョー)を有するものは公知である。
しかし、これらの鉗子は一対のブレードの長さが同じであったり、ブレードに厚みがあり、ステント留置術等におけるステント等の血管内異物を摘出するのには適していなかった。
特開2015−80579号公報 特表2013−526362号公報
本発明は、上記既存の鉗子に有する問題に鑑みて、血管内の異物の摘出に適した鉗子の提供を目的とする。
本発明に係る血管内異物摘出用鉗子は、外筒と、当該外筒の内側にスライド可能な内筒を備え、前記外筒は先端側に内筒のスライド操作により開閉する一対のブレードを有し、前記一対のブレードは一方がヘラ状の相対的に長い、長ブレードであり、他方が内側に突起を有する相対的に短い、短ブレードであることを特徴とする。
このように本発明に係る鉗子は、一対のブレードを非対称にした点に特徴がある。
長ブレードは、板状のヘラになっていて、血管内に存在する異物と血管内壁との間に差し込みやすくなっている。
一方、短ブレードは、一対のブレードが閉じた際に異物を把持しやすいように内側に、例えば複数の歯からなる突起を有している。
また、本発明において内筒も中空チューブ状にしたのは、血管内にシース部を挿入する際のガイドワイヤーを挿通できるようにしたものである。
本発明において、長ブレードは後端部の外側を前記外筒に軸着し内側にガイド孔を有し、前記把持ブレードは後端部の外側を前記外筒に軸着し内側にガイド孔を有し、前記内筒の先端側に設けたピン部を前記両方のガイド孔に挿入し、スライド連結した形態が例として挙げられる。
この場合に、外筒の後端側にはグリップを有し、前記グリップに設けたスライド操作用のつまみに、前記内筒を連結してあるのが好ましい。
このようにすると、術者がグリップを手に把持しながら、つまみを前後にスライド操作するだけで、血管内の異物を摘出できる。
本発明に係る鉗子は、一対のブレードのうち一方がヘラ状に長く、他方が内側に突起を有しているので、血管内の異物を摘出する際にはヘラ状の長ブレードを血管壁と異物との間に滑り込ませるように差し込みができ、そのままブレードを閉じることで短ブレードの内側の突起と長ブレードにて異物を把持できる。
例えば冠動脈疾患等の治療にステント留置術が行われているが、このステントの摘出に適している。
(a)〜(c)は、本発明に係る鉗子の構造を示す。 (a)はブレードが閉じた状態を示し、その断面図を(b)に示す。 (a)はブレードが開いた状態を示し、その断面図を(b)に示す。 ガイドワイヤーを挿通させた状態を(a),(b)に示す。 試作品のブレード部の斜視図を示す。 本発明に係る鉗子の写真を示す。 ブタ冠動脈内の→で示したステントの摘出の流れを示す。 病理標本を示す。
以下、本発明に係る鉗子の構造例を図に基づいて説明するが、本発明はこれに限定されない。
図1(a)に鉗子の全体図を示す。
シース10をネジ部材等の取付具30を用いて、グリップ20に取り付けてある。
図1(a)にては、シース10の長さを一部切断して示してあり、本実施例ではシースの長さ、約1,550mm,グリップの長さ、約110mm,外径約14mmとなっている。
図2,3に拡大図を示すように、チューブ状の外筒11の内側にチューブ状の内筒12が配設され、内筒12の後端側がグリップ20にスライド自在に装着したスライド操作用のつまみ21に連結してある。
外筒11は樹脂製であり、例えばポリエチレンチューブ,テフロン(登録商標)チューブ等である。
内筒12は本実施例において、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を用いた例となっているが、薄肉ステンレス製チューブ,ステンレス製のブレードをポリエチレンで保護した薄肉のブレードチューブ等も例として挙げられる。
外筒11の先端側にステンレス製の連結具11aを固定してあり、外形は約1.8〜2.0mmである。
一対のブレード13,14もステンレス製であり、相対的に長い、長ブレード13は板状のヘラ構造であり、内側に横方向の浅い溝13aを形成し、後端部の外側をピン部材等にて軸着部13bにて軸着し、内側に斜め長孔のガイド孔13cを有する。
相対的に短い、短ブレード14は摘出する異物の把持が容易になるように、内側に歯状の複数の突起部14aを形成してあり、後端部は長ブレードと対向して外側が軸着部14bを用いて、外筒側の連結具11aに軸着してある。
この短ブレード14も内側には長孔のガイド孔14cを有し、斜め長孔方向は長ブレードのガイド孔13cとクロスする方向である。
中空部12cを有する内筒12の先端側には、ステンレス製の開閉コマ12aを固定してあり、この開閉コマ12aはグリップ20のつまみ操作により、外筒11の内周部に設けたスライド部11bに沿って前進又は後退する。
この開閉コマ12aに設けたピン12bを長ブレード及び短ブレードのガイド孔13c,14cに差し込んである。
これにより、図2(b),図3(b)に矢印で示すように、つまみ操作にて一対のブレード13,14が開閉する。
なお、鉗子の内筒の中空部12cには、ガイドワイヤー1が挿通可能になっており、その状態を図4に示す。
図5には、ブレードが開いた状態の外観写真を示す。
図6には、鉗子の開閉状態の写真をそれぞれ示す。
このように試作した鉗子を用いて、ブタの冠動脈からのステント回収実験を行った。
図7の写真にて、白い矢印で示した部分がステントである。
まず、ブタ冠動脈にステントを留置した状態を図7左側から2番目の写真に示す。
次に本発明に係る鉗子のシースをガイドワイヤーを介して冠動脈内に挿入し、ブレードが開いた状態の長ブレードの先を血管壁とステントの間に滑り込ませ、その後につまみ操作にてブレードを閉じ、把持したステントをガイドカテーテル内に回収した。
今回の実験に用いたブタの冠動脈の病理標本を図8に示す。
手技に伴う冠動脈の明らかな損傷は認められなかった。
1 ガイドワイヤー
10 シース
11 外筒
11a 連結具
12 内筒
12a 開閉コマ
12b ピン
12c 中空部
13 長ブレード
13c ガイド孔
14 短ブレード
20 グリップ
21 つまみ
30 取付具

Claims (3)

  1. 外筒と、当該外筒の内側にスライド可能な内筒を備え、
    前記外筒は先端側に内筒のスライド操作により開閉する一対のブレードを有し、
    前記一対のブレードは一方がヘラ状の相対的に長い、長ブレードであり、他方が内側に突起を有する相対的に短い、短ブレードであることを特徴とする血管内異物摘出用鉗子。
  2. 前記長ブレードは後端部の外側を前記外筒に軸着し内側にガイド孔を有し、
    前記把持ブレードは後端部の外側を前記外筒に軸着し内側にガイド孔を有し、
    前記内筒の先端側に設けたピン部を前記両方のガイド孔に挿入し、スライド連結してあることを特徴とする請求項1記載の血管内異物摘出用鉗子。
  3. 前記外筒の後端側にはグリップを有し、前記グリップに設けたスライド操作用のつまみに、前記内筒を連結してあることを特徴とする請求項2記載の血管内異物摘出用鉗子。
JP2017032750A 2017-02-24 2017-02-24 血管内異物摘出用鉗子 Active JP6969038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032750A JP6969038B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 血管内異物摘出用鉗子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017032750A JP6969038B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 血管内異物摘出用鉗子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018134350A true JP2018134350A (ja) 2018-08-30
JP6969038B2 JP6969038B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=63365061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017032750A Active JP6969038B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 血管内異物摘出用鉗子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6969038B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502674A (ja) * 1997-02-28 2002-01-29 ルーメンド インコーポレイテッド 血管閉塞治療のためのカテーテルシステム
JP2002514460A (ja) * 1998-05-12 2002-05-21 エム・イー・デイ−イー・エヌ・リミテツド 体組織からレフューズを排出するための装置および方法
JP2013526362A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 ピエール サラドン 静脈切除術のための外科用鉗子
JP2013188323A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nagoya Univ 鉗子
JP2016131803A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 オリンパス株式会社 処置具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502674A (ja) * 1997-02-28 2002-01-29 ルーメンド インコーポレイテッド 血管閉塞治療のためのカテーテルシステム
JP2002514460A (ja) * 1998-05-12 2002-05-21 エム・イー・デイ−イー・エヌ・リミテツド 体組織からレフューズを排出するための装置および方法
JP2013526362A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 ピエール サラドン 静脈切除術のための外科用鉗子
JP2013188323A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nagoya Univ 鉗子
JP2016131803A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 オリンパス株式会社 処置具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6969038B2 (ja) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109245B2 (ja) ステント前進のためのデバイスおよび方法
US10178993B2 (en) Device and method for assisting end-to-side anastomosis
JP5455633B2 (ja) ステント前進のためのデバイスおよび方法
US8372132B2 (en) Stent inserting device
JP4503081B2 (ja) 剥離装置
US11259822B2 (en) Device for retrieving a body from a tubular structure
JP2021505224A (ja) 異物摘出装置
SE516259C2 (sv) Anordning och metod för endoskopisk kärlkirurgi
AU2019338014B2 (en) Calculus removing mesh basket and double-cavity end cap for calculus removing mesh basket
JP6256481B2 (ja) 人体内腔施術用装置
CN109069171A (zh) 医疗***、装置和相关方法
JP2018134350A (ja) 血管内異物摘出用鉗子
JPWO2006028266A1 (ja) 残留物回収装置
TWI554295B (zh) 外套管及引流灌洗套組
JP2011030913A (ja) 内視鏡用組織採取具
KR20160079989A (ko) 내시경용 포셉
EP3154453B1 (en) Endoscopic stone-extraction device
JP5647775B2 (ja) 内視鏡用生検鉗子
CN210354867U (zh) 消化道取异物鞘管
CN211560180U (zh) 可侧转处理装置
CN203369931U (zh) 内镜缝合装置
CN212015717U (zh) 一种动脉斑块剥脱器
JP7325263B2 (ja) エクステンションカテーテル、および医療器具
FR2766084A1 (fr) Dispositif pour endoscopie souple ou rigide et chirurgie coelioscopique
TWM483091U (zh) 外套管及引流灌洗套組

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210708

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6969038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150