JP2018129381A - 印刷回路の電気接続方法及び印刷回路の電気接続構造 - Google Patents

印刷回路の電気接続方法及び印刷回路の電気接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018129381A
JP2018129381A JP2017021021A JP2017021021A JP2018129381A JP 2018129381 A JP2018129381 A JP 2018129381A JP 2017021021 A JP2017021021 A JP 2017021021A JP 2017021021 A JP2017021021 A JP 2017021021A JP 2018129381 A JP2018129381 A JP 2018129381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
base material
electrical connection
hole
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017021021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6700207B2 (ja
Inventor
瑞木 白井
Mizuki Shirai
瑞木 白井
宏樹 近藤
Hiroki Kondo
宏樹 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017021021A priority Critical patent/JP6700207B2/ja
Priority to US15/878,063 priority patent/US20180228033A1/en
Priority to DE102018201911.8A priority patent/DE102018201911B4/de
Priority to US16/040,596 priority patent/US10485110B2/en
Publication of JP2018129381A publication Critical patent/JP2018129381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700207B2 publication Critical patent/JP6700207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/04Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation using electrically conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/041Stacked PCBs, i.e. having neither an empty space nor mounted components in between
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09236Parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09563Metal filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09618Via fence, i.e. one-dimensional array of vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0979Redundant conductors or connections, i.e. more than one current path between two points
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】より簡素でショートの可能性を低減することが可能な印刷回路の電気接続方法及び印刷回路の電気接続構造を提供する。
【解決手段】印刷回路30の電気接続方法は、第1〜第3工程を有する。第1工程では、基材20と、導体11を搭載するFFC10とを重ね合わせる。第2工程では、第1工程においてFFC10に重ね合わせられた基材20を貫通すると共に、FFC10の導体11まで到達する貫通孔Thを形成する。第3工程では、導電性ペーストを利用したスクリーン印刷によって基材20上に印刷回路30を形成する。さらに、第3工程では、基材20上に印刷回路30を形成する際に、第2工程において形成された貫通孔Thに対して導電性ペーストを充填する。
【選択図】図4

Description

本発明は、印刷回路の電気接続方法及び印刷回路の電気接続構造に関する。
従来、絶縁性基材に貫通孔を形成すると共に、この貫通孔に導電性ペーストを充填してビアを形成し、その後絶縁性基材の両面にビアと重なるように回路を形成したプリント配線板が提案されている(特許文献1参照)。
特開2016−25329号公報
本件発明者らは、基材上に印刷される印刷回路と、FPC(Flexible Printed Circuit)やFFC(Flexible Flat Cable)などの薄型部材に搭載される薄型導体とを電気接続する研究を行っている。
例えば印刷回路とFFCの薄型導体とを電気接続する場合、まず基材に印刷回路を形成し、次いでFFCの被覆部を皮むきして薄型導体を露出させ、次に基材上に印刷される印刷回路とFFCの導体露出部分とを導電性接着剤により接着させ、その後硬化させている。このため、印刷回路の形成、皮むき、導電性接着剤の塗布、及び、硬化等の工程が必要となり、製造性が決して良いとはいえない。特に、接続する回路が挟ピッチで配置されている場合には、異方導電性接着剤を用いなければ隣り合う回路同士がショートしてしまう。よって、より簡素でショートの可能性が少ない電気接続方法が望まれる。
本発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、より簡素でショートの可能性を低減することが可能な印刷回路の電気接続方法及び印刷回路の電気接続構造を提供することにある。
本発明に係る印刷回路の電気接続方法は、基材と薄型導体を搭載する薄型部材とを重ね合わせる第1工程と、前記第1工程において前記薄型部材に重ね合わせられた基材を貫通すると共に、前記薄型部材の前記薄型導体まで到達する貫通孔を形成する第2工程と、導電性ペーストを利用したスクリーン印刷によって前記基材上に印刷回路を形成する第3工程と、を備え、前記第3工程では、前記基材上に印刷回路を形成する際に、前記第2工程において形成された貫通孔に対して導電性ペーストを充填することを特徴とする。
本発明に係る印刷回路の電気接続方法によれば、基材上に印刷回路を形成する際に貫通孔に対して導電性ペーストを充填するため、少なくとも印刷回路の形成の工程を利用して電気接続を行い、製造工程の簡略化につなげることができる。さらに、基材に形成された印刷回路の上に導電性接着剤を塗布することがないことから、導電性接着剤の流れだしによる隣接する薄型導体とのショートについても防止される。従って、より簡素でショートの可能性を低減することが可能な印刷回路の電気接続方法を提供することができる。
また、本発明に係る印刷回路の電気接続方法において、前記第1工程における前記薄型部材は、一部を除いて周囲がシールド部材によって覆われたフラットシールドケーブルであって、前記第2工程では、前記第1工程において重ね合わせられた基材を貫通すると共に前記薄型部材の前記シールド部材に覆われていない部位を開口して前記薄型導体まで到達する第1の貫通孔を形成し、且つ、前記第1工程において重ね合わせられた基材を貫通して前記シールド部材まで到達する第2の貫通孔を形成し、前記第3工程では、前記基材上に第1の印刷回路としての信号線を形成するときに、前記第2工程において形成された第1の貫通孔に対して導電性ペーストを充填し、前記信号線と同時に前記基材上に第2の印刷回路としてのグランド線を形成するときに、前記第2工程において形成された第2の貫通孔に対して導電性ペーストを充填することが好ましい。
この印刷回路の電気接続方法によれば、信号線を形成するときに薄型導体まで到達する第1の貫通孔に対して導電性ペーストを充填し、信号線と同時にグランド線を形成するときに基材を貫通してシールド部材まで到達する第2の貫通孔に対して導電性ペーストを充填する。このため、信号線の形成工程と、グランド線の形成工程と、第1の貫通孔を介して薄型導体と信号線とを電気接続する工程と、第2の貫通孔を介してシールド部材とグランド線とを電気接続する工程とを同時に行うことができ、より一層製造の簡素化を図ることができる印刷回路の電気接続方法を提供することができる。
また、本発明に係る印刷回路の電気接続方法において、前記第2工程では、前記貫通孔を複数形成し、前記第3工程では、前記基材上に印刷回路を形成するときに、前記第2工程において形成された複数の貫通孔に対して一括して導電性ペーストを充填して、印刷回路のうちの一回路を前記複数の貫通孔を介して前記薄型導体に電気接続させることが好ましい。
この印刷回路の電気接続方法によれば、貫通孔を複数形成し、印刷回路のうちの一回路を複数の貫通孔を介して薄型導体に電気接続させるため、電気接続の安定化を図り、耐屈曲性の向上につなげることができる。
また、本発明に係る印刷回路の電気接続構造は、薄型導体を搭載する薄型部材と、前記薄型部材上に載置された基材と、前記基材上に形成された印刷回路と、を備え、前記基材には、前記基材を貫通すると共に、前記薄型部材の前記薄型導体まで到達する貫通孔が形成されており、前記印刷回路は、前記基材のうち前記貫通孔上に形成され、前記貫通孔には、前記印刷回路と同一の導電性部材が充填状態となっていることを特徴とする。
本発明に係る印刷回路の電気接続構造によれば、基材を貫通すると共に薄型部材の薄型導体まで到達する貫通孔には、印刷回路と同一の導電性部材が充填状態となっているため、導電性部材による印刷回路の形成にあたり、貫通孔への導電性部材の充填が可能となり、製造工程の簡略化につなげることができる。さらに、基材に形成された印刷回路の上に導電性接着剤を塗布することがない構造であることから、導電性接着剤の流れだしによる隣接する薄型導体とのショートについても防止される。従って、より簡素な工程で製造可能であって、ショートの可能性を低減することが可能な印刷回路の電気接続構造を提供することができる。
本発明によれば、より簡素でショートの可能性を低減することが可能な印刷回路の電気接続方法及び印刷回路の電気接続構造を提供することができる。
本実施形態に係る印刷回路の電気接続構造を示す斜視図である。 図1に示したA−Aの断面図である。 比較例に係る電気接続方法を示す工程図である。 本実施形態に係る印刷回路の電気接続方法を示す断面図であり、(a)は第1工程を示し、(b)は第2工程を示し、(c)は第3工程を示している。 第2実施形態に係る印刷回路の電気接続構造を示す斜視図である。 第2実施形態に係る印刷回路の電気接続方法を示す断面図であり、(a)は第1工程を示し、(b)は第2工程を示し、(c)は第3工程を示している。 第3実施形態に係る印刷回路の電気接続構造を示す斜視図である。 図7に示したB−Bの断面図である。
以下、本発明を好適な実施形態に沿って説明する。なお、本発明は以下に示す実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下に示す実施形態においては、一部構成の図示や説明を省略している箇所があるが、省略された技術の詳細については、以下に説明する内容と矛盾点が発生しない範囲内において、適宜公知又は周知の技術が適用されていることはいうまでもない。
図1は、本実施形態に係る印刷回路の電気接続構造を示す斜視図であり、図2は、図1に示したA−Aの断面図である。図1及び図2に示すように、印刷回路30の電気接続構造1は、平板薄型の導体11を絶縁性の被覆部12により覆って導体11を搭載するFFC(薄型部材)10と、FFC10上に載置された絶縁フィルムからなる基材20と、基材20上に形成された印刷回路30とを備え、基材20上に形成された印刷回路30をFFC10内の導体11に電気接続する構造である。
このような電気接続構造1において、基材20及びFFC10の被覆部12には、基材20を貫通して導体11まで到達する貫通孔Thが形成されている。印刷回路30は、貫通孔Th上を通過して形成されており、貫通孔Th内が印刷回路30と同一の導電性部材CMで充填状態となっている。
ここで、上記電気接続構造1は、より簡素な工程で製造可能であって、ショートの可能性が低減されたものとなっている。次に、印刷回路30の電気接続方法を説明するが、これに先立って、比較例に係る電気接続方法を説明する。
図3は、比較例に係る電気接続方法を示す工程図である。図3に示すように、まずFFC110と基材120とを用意する。次いで、FFC110の被覆部112の一部を剥ぎ取って導体111を露出させる(S1)。また、基材120上にはスクリーン印刷等により印刷回路130を形成する(S2)。次に、露出した導体111と印刷回路130との間に導電性接着剤140を介在させ(S3)、これらを重ね合わせた後に熱や乾燥による硬化を経て、印刷回路130と導体111との電気接続が行われる(S4)。
このような電気接続方法では、印刷回路の形成、皮むき、導電性接着剤140の塗布、及び、硬化の工程が必要となる。特に、印刷回路130が挟ピッチで形成されている場合には、導電性接着剤140が隣り合う回路まで広がってしまい、異方導電性接着剤を用いなければ隣り合う回路同士がショートしてしまう。
図4は、本実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法を示す断面図であり、(a)は第1工程を示し、(b)は第2工程を示し、(c)は第3工程を示している。本実施形態に係る電気接続方法おいては、まず図4(a)に示すように、基材20とFFC10とを重ね合わせる。
次いで、図4(b)に示すように、基材20とFFC10とを治具によって固定したうえで、基材20側からドリルDにて貫通孔Thを形成する。この貫通孔Thは、ドリルDの押し込み量が制御され、基材20を貫通すると共に、FFC10の被覆部12についても一部貫通する。これにより、貫通孔ThはFFC10の導体11まで到達する。
その後、図4(c)に示すように、導電性ペースト(導電性インクや導電性接着剤140など)を用いたスクリーン印刷によって、基材20上に印刷回路30を形成する。ここで、本実施形態では基材20の貫通孔Th上に印刷回路30を形成する。これにより、印刷回路30の形成と同時に貫通孔Th内に導電性ペーストを充填させる。
このように、本実施形態に係る電気接続方法では、印刷回路30の形成の工程を利用して電気接続を行う。さらに、基材20に形成された印刷回路30の上に導電性接着剤140を塗布することがなく、導電性接着剤140の流れだしによるショートについても防止される。
このようにして、本実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法によれば、基材20上に印刷回路30を形成する際に、貫通孔Thに対して導電性ペーストを充填するため、少なくとも印刷回路30の形成の工程を利用して電気接続を行い、製造工程の簡略化につなげることができる。さらに、基材20に形成された印刷回路30の上に導電性接着剤140を塗布することがないことから、導電性接着剤140の流れだしによる隣接する導体10とのショートについても防止される。従って、より簡素でショートの可能性を低減することが可能な印刷回路30の電気接続方法を提供することができる。
また、本実施形態に係る印刷回路30の電気接続構造1によれば、また、基材20を貫通すると共にFFC10の導体11まで到達する貫通孔Thには、印刷回路30と同一の導電性部材CMが充填状態となっているため、導電性部材CMによる印刷回路30の形成にあたり、貫通孔Thへの導電性部材CMの充填が可能となり、製造工程の簡略化につなげることができる。さらに、基材20に形成された印刷回路30の上に導電性接着剤を塗布することがない構造であることから、導電性接着剤140の流れだしによる隣接する導体10とのショートについても防止される。従って、より簡素な工程で製造可能であって、ショートの可能性を低減することが可能な印刷回路30の電気接続構造1を提供することができる。
次に、本発明の第2実施形態を説明する。第2実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法及び構造は、第1実施形態と同様であるが、一部構成及び工程が第1実施形態のものと異なっている。以下、第1実施形態との相違点を説明する。
図5は、第2実施形態に係る印刷回路30の電気接続構造を示す斜視図である。図5に示すように、第2実施形態に係る電気接続構造2においては、FFC10に代えて、フラットシールドケーブル40を備えている。フラットシールドケーブル40は、平板薄型の導体(薄型導体)41を絶縁性の被覆部42により覆って搭載すると共に、被覆部42の周囲に金属編組などのシールド部材(薄型導体)43が巻き回されたものである。ここで、第2実施形態に係るフラットシールドケーブル40は、一部の部位44(図6(a)参照)を除いてシールド部材43が巻き回された構造となっている。
また、第2実施形態において、基材20及びフラットシールドケーブル40の被覆部42には、基材20を貫通すると共に、シールド部材43に覆われていない一部の部位44を開口して、導体41まで到達する第1の貫通孔Th1が形成されている。さらに、基材20には、基材20を貫通してシールド部材43まで到達する第2の貫通孔Th2が形成されている。なお、第2実施形態において第1の貫通孔Th1は1つであり、第2の貫通孔Th2は2つであるが、その個数は特にこれに限られるものではない。
加えて、第2実施形態においては、印刷回路30が信号線(第1の印刷回路)31とグランド線(第2の印刷回路)32とを備えている。信号線31は、基材20のうち第1の貫通孔Th1を通過するように印刷形成されている。第1の貫通孔Th1内は、信号線31及びグランド線32と同一の導電性部材CMによって充填状態となっている。同様にグランド線32は、基材20のうち第2の貫通孔Th2を通過するように印刷形成されている。第2の貫通孔Th2内についても、信号線31及びグランド線32と同一の導電性部材CMによって充填状態となっている。
なお、第2実施形態においては貫通孔Th1,Th2の数に合わせて、基材20上に3つの回路(信号線31が一回路、グランド線32が2回路)が形成されているが、その数は特にこれに限られるものではない。
図6は、第2実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法を示す断面図であり、(a)は第1工程を示し、(b)は第2工程を示し、(c)は第3工程を示している。第2実施形態に係る電気接続方法おいては、まず図6(a)に示すように、フラットシールドケーブル40に対して、基材20を重ね合わせる。このとき、シールド部材43により覆われていない一部の部位44の全域が基材20によって隠れるように基材20を重ねる。
次に、図6(b)に示すように、基材20を貫通すると共にシールド部材43に覆われていない部位44を開口して導体41まで到達する第1の貫通孔Th1を形成すると共に、基材20を貫通してシールド部材43まで到達する第2の貫通孔Th2を形成する。この際、第1実施形態と同様にドリルDを用いて第1及び第2の貫通孔Th1,Th2を形成する。
その後、図6(c)に示すように、導電性ペースト(導電性インクや導電性接着剤など)を用いたスクリーン印刷によって、基材20上に印刷回路30を形成する。この際、第1の貫通孔Th1を通過するように信号線31を形成する。これにより、第1の貫通孔Th1に対して導電性ペーストを充填する。また、第2の貫通孔Th2を通過するようにグランド線32を形成する。これにより、第2の貫通孔Th2に対して導電性ペーストを充填する。ここで、信号線31とグランド線32とは同時に基材20上に形成される。
このようにして、第2実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法及び構造2によれば、第1実施形態と同様に、より簡素でショートの可能性を低減することができる。
さらに、第2実施形態によれば、信号線31を形成するときに導体41まで到達する第1の貫通孔Th1に対して導電性ペーストを充填し、信号線31と同時にグランド線32を形成するときに基材20を貫通してシールド部材43まで到達する第2の貫通孔Th2に対して導電性ペーストを充填する。このため、信号線31の形成工程と、グランド線32の形成工程と、第1の貫通孔Th1を介して導体11と信号線31とを電気接続する工程と、第2の貫通孔Th2を介してシールド部材43とグランド線32とを電気接続する工程とを同時に行うことができ、より一層製造の簡素化を図ることができる印刷回路30の電気接続方法を提供することができる。
次に、本発明の第3実施形態を説明する。第3実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法及び構造は、第1実施形態と同様であるが、一部構成及び工程が第1実施形態のものと異なっている。以下、第1実施形態との相違点を説明する。
図7は、第3実施形態に係る印刷回路の電気接続構造を示す斜視図であり、図8は、図7に示したB−Bの断面図である。図7及び図8に示すように、第3実施形態に係る印刷回路30の電気接続構造3では、基材20及び被覆部12の一部を貫通する貫通孔Thが隣接して複数(図7では3つ)形成されている。
さらに、第3実施形態においては、基材20上に形成される印刷回路30(特に印刷回路30の一回路)が複数の貫通孔Thを通過するように印刷形成されており、複数の貫通孔Th内は、印刷回路30(特に印刷回路30の一回路)と同一の導電性部材CMによって充填状態となっている。
このような第3実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法は、以下のようにして行われる。すなわち、まず基材20とFFC10とが重ね合わせられ、基材20側から導体11まで到達する複数の貫通孔ThがドリルDによって形成される。
その後、導電性ペーストを用いたスクリーン印刷によって、基材20上に印刷回路30を形成する。このとき、複数の貫通孔Thを通過するように印刷回路30を形成して、複数の貫通孔Th内に一括して導電性ペーストを充填させる。これにより、印刷回路30のうちの一回路を複数の貫通孔Thを介して導体11に電気接続させる。
このようにして、第3実施形態に係る印刷回路30の電気接続方法及び構造3によれば、第1実施形態と同様に、より簡素でショートの可能性を低減することができる。
さらに、第3実施形態によれば、貫通孔Thを複数形成し、印刷回路30のうちの一回路を複数の貫通孔Thを介して導体11に電気接続させるため、電気接続の安定化を図り、耐屈曲性の向上につなげることができる。
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよいし、各実施形態に記載の技術を組み合わせるようにしてもよい。さらには、他の技術(周知及び公知の技術を含む)を組み合わせてもよい。
例えば、上記実施形態においてはFFC10やフラットシールドケーブル40を薄型部材として例示したが、これに限らず、薄型部材はFPCであってもよい。さらに、基材20及び薄型部材は、柔軟性を有する部材を想定しているが、特にこれに限らず、いずれか一方が柔軟性を有し他方が柔軟性を有さず剛性の高い部材で構成されていてもよい。
1〜3 :電気接続構造
10 :FFC(薄型部材)
11 :導体(薄型導体)
12 :被覆部
20 :基材
30 :印刷回路
31 :信号線(第1の印刷回路)
32 :グランド線(第2の印刷回路)
40 :フラットシールドケーブル(薄型部材)
41 :導体(薄型導体)
42 :被覆部
43 :シールド部材(薄型導体)
44 :一部の部位
CM :導電性部材
D :ドリル
Th :貫通孔
Th1 :第1の貫通孔
Th2 :第2の貫通孔

Claims (4)

  1. 基材と薄型導体を搭載する薄型部材とを重ね合わせる第1工程と、
    前記第1工程において前記薄型部材に重ね合わせられた基材を貫通すると共に、前記薄型部材の前記薄型導体まで到達する貫通孔を形成する第2工程と、
    導電性ペーストを利用したスクリーン印刷によって前記基材上に印刷回路を形成する第3工程と、を備え、
    前記第3工程では、前記基材上に印刷回路を形成する際に、前記第2工程において形成された貫通孔に対して導電性ペーストを充填する
    ことを特徴とする印刷回路の電気接続方法。
  2. 前記第1工程における前記薄型部材は、一部を除いて周囲がシールド部材によって覆われたフラットシールドケーブルであって、
    前記第2工程では、前記第1工程において重ね合わせられた基材を貫通すると共に前記薄型部材の前記シールド部材に覆われていない部位を開口して前記薄型導体まで到達する第1の貫通孔を形成し、且つ、前記第1工程において重ね合わせられた基材を貫通して前記シールド部材まで到達する第2の貫通孔を形成し、
    前記第3工程では、前記基材上に第1の印刷回路としての信号線を形成するときに、前記第2工程において形成された第1の貫通孔に対して導電性ペーストを充填し、前記信号線と同時に前記基材上に第2の印刷回路としてのグランド線を形成するときに、前記第2工程において形成された第2の貫通孔に対して導電性ペーストを充填する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷回路の電気接続方法。
  3. 前記第2工程では、前記貫通孔を複数形成し、
    前記第3工程では、前記基材上に印刷回路を形成するときに、前記第2工程において形成された複数の貫通孔に対して一括して導電性ペーストを充填して、印刷回路のうちの一回路を前記複数の貫通孔を介して前記薄型導体に電気接続させる
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の印刷回路の電気接続方法。
  4. 薄型導体を搭載する薄型部材と、
    前記薄型部材上に載置された基材と、
    前記基材上に形成された印刷回路と、を備え、
    前記基材には、前記基材を貫通すると共に、前記薄型部材の前記薄型導体まで到達する貫通孔が形成されており、
    前記印刷回路は、前記基材のうち前記貫通孔上に形成され、
    前記貫通孔には、前記印刷回路と同一の導電性部材が充填状態となっている
    ことを特徴とする印刷回路の電気接続構造。
JP2017021021A 2017-02-08 2017-02-08 印刷回路の電気接続方法 Active JP6700207B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021021A JP6700207B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 印刷回路の電気接続方法
US15/878,063 US20180228033A1 (en) 2017-02-08 2018-01-23 Electrical Connection Method of Printed Circuit and Electrical Connection Structure of Printed Circuit
DE102018201911.8A DE102018201911B4 (de) 2017-02-08 2018-02-07 Elektrisches Verbindungsverfahren einer gedruckten Schaltung
US16/040,596 US10485110B2 (en) 2017-02-08 2018-07-20 Electrical connection method of printed circuit and electrical connection structure of printed circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021021A JP6700207B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 印刷回路の電気接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018129381A true JP2018129381A (ja) 2018-08-16
JP6700207B2 JP6700207B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=62910253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017021021A Active JP6700207B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 印刷回路の電気接続方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20180228033A1 (ja)
JP (1) JP6700207B2 (ja)
DE (1) DE102018201911B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102640159B1 (ko) * 2018-12-12 2024-02-22 타츠타 전선 주식회사 차폐 프린트 배선판 및 차폐 프린트 배선판의 제조 방법
WO2020133421A1 (zh) * 2018-12-29 2020-07-02 深南电路股份有限公司 多样化装配印刷线路板及制造方法
CN112672531B (zh) * 2020-11-30 2023-10-24 江门荣信电路板有限公司 Pcb单面基板的双面加工方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313448A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Nitto Denko Corp 両面フレキシブル配線板、icカードおよび両面フレキシブル配線板の製造方法
JP2007123744A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Sony Corp 光送受信モジュール
JP2007221077A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujikura Ltd プリント配線板の接続構造および接続方法
US20080093118A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Ibiden Co., Ltd Flex-rigid wiring board and method of manufacturing the same
WO2009113202A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 イビデン株式会社 フレキシブル配線板及びその製造方法
WO2010067731A1 (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 イビデン株式会社 配線板及びその製造方法
JP2010212617A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Sumitomo Electric Ind Ltd フレキシブル配線基板
JP2015217639A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン形成方法及びその形成装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2753746B2 (ja) * 1989-11-06 1998-05-20 日本メクトロン株式会社 Ic搭載用可撓性回路基板及びその製造法
JPH07106727A (ja) 1993-09-30 1995-04-21 Fuji Xerox Co Ltd フレキシブル印刷配線板の接続構造
JP3039507B2 (ja) * 1998-03-06 2000-05-08 日本電気株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP3250216B2 (ja) * 1998-08-13 2002-01-28 ソニーケミカル株式会社 フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JP2001013883A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Ltd ドライバic実装モジュール及びそれを使用した平板型表示装置
JP2002252446A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Sony Chem Corp フレキシブル配線基板の製造方法
JP4379583B2 (ja) * 2003-12-04 2009-12-09 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP2005322878A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Dainippon Printing Co Ltd 印刷配線基板の組付パネル、印刷配線基板の実装用単位シート、リジッド−フレキシブル基板及びこれらの製造方法
JP4574288B2 (ja) * 2004-04-09 2010-11-04 大日本印刷株式会社 リジッド−フレキシブル基板の製造方法
JP4536430B2 (ja) * 2004-06-10 2010-09-01 イビデン株式会社 フレックスリジッド配線板
JP2006073994A (ja) 2004-08-05 2006-03-16 Seiko Epson Corp 接続用基板、接続構造、接続方法並びに電子機器
JP4774920B2 (ja) * 2005-10-31 2011-09-21 ソニー株式会社 光送受信装置
US7705474B2 (en) * 2006-02-03 2010-04-27 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Connection structure for connecting flexible printed circuit to main substrate using a potting resin in a through-hole
US20090084597A1 (en) * 2006-03-20 2009-04-02 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Circuit board and connection substrate
US7982135B2 (en) * 2006-10-30 2011-07-19 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method of manufacturing the same
US8502086B2 (en) * 2007-05-17 2013-08-06 Fujikura Ltd. Laminated wiring board and method for manufacturing the same
CN102090159B (zh) * 2008-07-16 2013-07-31 揖斐电株式会社 刚挠性电路板以及其电子设备
JP5115400B2 (ja) * 2008-08-28 2013-01-09 セイコーエプソン株式会社 液状体吐出方法、及び液状体吐出装置
JP2010101933A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置の製造装置
US20100155109A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US8275223B2 (en) * 2009-02-02 2012-09-25 Ibiden Co., Ltd. Opto-electrical hybrid wiring board and method for manufacturing the same
US8383948B2 (en) * 2009-09-18 2013-02-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
TW201115596A (en) * 2009-10-23 2011-05-01 Adv Flexible Circuits Co Ltd Double-side-conducting flexible-circuit flat cable with cluster sections
US8493747B2 (en) * 2010-02-05 2013-07-23 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US8759687B2 (en) * 2010-02-12 2014-06-24 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US20130277095A1 (en) * 2010-10-15 2013-10-24 Advanced Flexible Circuits Co., Ltd. Double-side-conducting flexible-circuit flat cable with cluster section
US8745860B2 (en) * 2011-03-11 2014-06-10 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing printed wiring board
JP5161993B2 (ja) * 2011-03-31 2013-03-13 株式会社東芝 電子機器
US20160205781A1 (en) * 2012-11-26 2016-07-14 E Ink Holdings Inc. Flexible display apparatus and manufacturing method thereof
TWI607267B (zh) * 2012-11-26 2017-12-01 元太科技工業股份有限公司 可撓性顯示裝置及其製作方法
CN105122196B (zh) * 2013-04-18 2018-02-06 夏普株式会社 传感片、传感片组件、触摸传感面板组件和电子设备
JP6406598B2 (ja) 2014-07-24 2018-10-17 学校法人福岡大学 プリント配線板及びその製造方法
JP6329027B2 (ja) * 2014-08-04 2018-05-23 ミネベアミツミ株式会社 フレキシブルプリント基板
JP2016149411A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 イビデン株式会社 半導体素子内蔵配線板及びその製造方法
US9755334B2 (en) * 2015-06-25 2017-09-05 Intel Corporation Retention mechanism for shielded flex cable to improve EMI/RFI for high speed signaling
US10001683B2 (en) * 2015-11-06 2018-06-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Low-profile microdisplay module
JP2017135193A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 イビデン株式会社 プリント配線板、及び、そのプリント配線板の製造方法
JP6787111B2 (ja) * 2016-12-22 2020-11-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び回路基板

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313448A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Nitto Denko Corp 両面フレキシブル配線板、icカードおよび両面フレキシブル配線板の製造方法
JP2007123744A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Sony Corp 光送受信モジュール
JP2007221077A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujikura Ltd プリント配線板の接続構造および接続方法
US20080093118A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Ibiden Co., Ltd Flex-rigid wiring board and method of manufacturing the same
WO2009113202A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 イビデン株式会社 フレキシブル配線板及びその製造方法
WO2010067731A1 (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 イビデン株式会社 配線板及びその製造方法
JP2010212617A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Sumitomo Electric Ind Ltd フレキシブル配線基板
JP2015217639A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン形成方法及びその形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6700207B2 (ja) 2020-05-27
DE102018201911A1 (de) 2018-08-09
DE102018201911B4 (de) 2023-10-05
US20180228033A1 (en) 2018-08-09
US10485110B2 (en) 2019-11-19
US20180332718A1 (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919755B2 (ja) 配線回路基板および電子機器
TWI453768B (zh) Composite flexible circuit cable
TWI692996B (zh) 具有電磁波遮罩功能的電路板、電路板的製造方法及利用電路板的排線
CN104349575B (zh) 柔性电路板及其制作方法
JP4790558B2 (ja) 配線回路基板の製造方法
JP5684349B1 (ja) 半導体装置および半導体装置の検査方法
US20150235966A1 (en) Wiring board and semiconductor device using the same
US10485110B2 (en) Electrical connection method of printed circuit and electrical connection structure of printed circuit
CN106257965A (zh) 柔性印刷电路板
JP2007234258A (ja) プリント基板ユニット
JP6406354B2 (ja) インダクタ部品
US9155208B2 (en) Conductive connection structure for conductive wiring layer of flexible circuit board
CN109413845A (zh) 一种含屏蔽接地铜层柔性线路板及其制作方法
CN112423472B (zh) 软硬结合电路板及其制作方法
JP4517612B2 (ja) 耐屈曲性シールド被覆フレキシブルフラットケーブル及びその製造方法
CN104812160A (zh) 多层布线基板
JP2001093353A (ja) 伝送シールドケーブル
JP4066725B2 (ja) シールド材被覆フレキシブルフラットケーブルの製造方法
CN104684240A (zh) 电路板及电路板制作方法
JP2553870B2 (ja) シ−ルド付きテ−プ電線の製造方法
JP2012033529A (ja) 配線基板
JP3032320B2 (ja) フラットケーブル
TWI692279B (zh) 複合電路板及其製造方法
JPH05160552A (ja) プリント配線板
CN208047004U (zh) 树脂基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250