JP2018116525A - チェックアウト装置 - Google Patents

チェックアウト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018116525A
JP2018116525A JP2017007290A JP2017007290A JP2018116525A JP 2018116525 A JP2018116525 A JP 2018116525A JP 2017007290 A JP2017007290 A JP 2017007290A JP 2017007290 A JP2017007290 A JP 2017007290A JP 2018116525 A JP2018116525 A JP 2018116525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
processor
registration process
unregistered
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017007290A
Other languages
English (en)
Inventor
友成 柿野
Tomonari Kakino
友成 柿野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2017007290A priority Critical patent/JP2018116525A/ja
Priority to CN201711334090.8A priority patent/CN108335436A/zh
Priority to US15/872,612 priority patent/US20180204200A1/en
Priority to EP18152253.3A priority patent/EP3352152A1/en
Publication of JP2018116525A publication Critical patent/JP2018116525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/208Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0054Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader with control of supplementary check-parameters, e.g. weight or number of articles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0081Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being a portable scanner or data reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/01Details for indicating
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】 商品の登録忘れを防止できるチェックアウト装置を提供する。【解決手段】 実施形態によれば、チェックアウト装置は、インターフェースとプロセッサとを有する。インターフェースは、未登録の商品が置かれる載置領域を含む撮影範囲を撮影した撮影画像を取得する。プロセッサは、前記載置領域から取り出される個々の商品を登録する登録処理を実行し、前記登録処理の終了が指示された場合に前記撮影画像に基づいて前記載置領域に商品が存在するかを判定し、前記載置領域に商品が存在すると判定すればアラートを出力し、前記載置領域に商品が存在しないと判定した場合、前記登録処理で登録された商品に対する決済を行う会計処理を実行する。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、チェックアウト装置に関する。
従来、商品を購入する顧客自身の操作によって商品の登録及び決済を行うセルフレジ(セルフチェックアウト装置)がある。従来のセルフレジには、顧客に適切な操作方法を示すガイダンスを表示するものがある。しかしながら、従来のセルフレジは、顧客に正しい操作手順をガイダンスできるが、顧客が意図せずに登録操作を忘れた商品があることを知らせることができない。例えば、顧客が購入する商品をカゴに入れて持ち運ぶ運用形態では、顧客は、カゴ内の小さい商品や薄い商品などの商品を見落として登録し忘れてしまうことがある。商品の登録忘れに気が付かないと、会計処理が適正に行われなかったり、チェックアウト業務のやり直しが発生したりする。また、店員などのオペレータが操作するPOSシステム(チェックアウト装置)においても、商品の登録忘れが起こる可能性がある。
特開2007−72560号公報
本発明が解決しようとする課題は、商品の登録忘れを防止できるチェックアウト装置を提供することである。
実施形態によれば、チェックアウト装置は、インターフェースとプロセッサとを有する。インターフェースは、未登録の商品が置かれる載置領域を含む撮影範囲を撮影した撮影画像を取得する。プロセッサは、前記載置領域から取り出される個々の商品を登録する登録処理を実行し、前記登録処理の終了が指示された場合に前記撮影画像に基づいて前記載置領域に商品が存在するかを判定し、前記載置領域に商品が存在すると判定すればアラートを出力し、前記載置領域に商品が存在しないと判定した場合、前記登録処理で登録された商品に対する決済を行う会計処理を実行する。
図1は、本実施形態に係るチェックアウト装置の外観を示す図である。 図2は、本実施形態に係るチェックアウト装置における制御系の構成例を示すブロック図である。 図3は、本実施形態に係るチェックアウト装置による第1の動作例の流れを説明するためのフローチャート。 図4は、本実施形態に係るチェックアウト装置の第1の動作例における登録処理を説明するためのフローチャート。 図5は、本実施形態に係るチェックアウト装置の第1の動作例における商品確認処理を説明するためのフローチャート。 図6は、本実施形態に係るチェックアウト装置のディスプレイに表示するアラートの例を示す図。 図7は、本実施形態に係るチェックアウト装置における会計処理を説明するためのフローチャート。 図8は、本実施形態に係るチェックアウト装置による第2の動作例の流れを説明するためのフローチャート。 図9は、本実施形態に係るチェックアウト装置の第2の動作例における登録処理を説明するためのフローチャート。 図10は、本実施形態に係るチェックアウト装置の第2の動作例における商品確認処理を説明するためのフローチャート。 図11は、本実施形態に係るチェックアウト装置のディスプレイに表示するインジケータの例を示す図。
以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係るチェックアウト装置1の外観を示す図である。
図1に示すチェックアウト装置1は、商品を購入する顧客の操作によって、商品登録処理及び会計処理が実行されるセルフレジであるものとする。ただし、実施形態で説明するチェックアウト装置1は、店員などのオペレータが操作する装置であっても良い。また、以下の実施形態で説明する構成は、POSシステムにおける商品認識(登録)装置に適用されるものであっても良い。
図1に示すように、チェックアウト装置1は、本体10と、本体10の左右に配置された第1の商品載置台11と第2の商品載置台12とを備える。本実施形態において、第1の商品載置台11は登録処理前の商品を載置し、第2の商品載置台12は登録処理後の商品を載置するものとする。ただし、登録処理前の商品は、カートに入れた状態で所定位置に配置されるようにしても良い。この場合、登録処理前の商品を入れたカートを配置する所定位置は、後述するカメラ28の撮影範囲内になるものであれば良い。
第1の商品載置台11は、本体10に向かって本体10の右側に配置する。例えば、第1の商品載置台11には、顧客が購入しようとする商品(登録処理前の商品)を入れたかご(容器)が載置される。また、第1の商品載置台11は、顧客が購入しようとする商品(登録処理前の商品)が直接載置されるものとしても良い。第1の商品載置台11は、少なくとも載置された商品が後述するカメラ28で撮影される範囲にあるものであれば良い。
また、第2の商品載置台12は、本体10に向かって本体10の左側に配置する。第2の商品載置台12は、第1の商品載置台11から取り出されて登録処理がなされた商品が載置される。例えば、第2の商品載置台12は、本体10のバーコードが読み取られた商品、或は、キー操作により商品を示す情報(商品情報)を入力した商品(登録処理後の商品)が載置される。図1に示す構成例では、第2の商品載置台12は、上部に支柱を介して一時置き台12aを設ける。一時置き台12aは、例えば、商品を買い物袋に入れる前に一時的に載置するために使用される。一時置き台12aには、左右に離間させて2本の保持アーム12bが設けられる。保持アーム12bは、買い物袋(レジ袋)を開口させた状態で係止する。
本体10には、ディスプレイ21、カードリーダライタ(RW)22、プリンタ23、スピーカ24、スキャナ25、ハンドスキャナ26、および、現金処理機27が設けられる。さらに、本体10の上部には、支柱を介してカメラ28が設けられる。
ディスプレイ21は、表示デバイス21aとタッチセンサ21bとを含むタッチパネルである。表示デバイス21aは、操作案内、顧客が選択可能なアイコン(タッチキー)、或は、アラートとして警告のメッセージなどを表示する。表示デバイス21aは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)である。タッチセンサ21bは、表示デバイス21aの表示画面(操作画面)における人のタッチ位置を検出する。タッチセンサ21bは、検知したタッチ位置を示す情報を処理部としての後述するプロセッサへと送る。
例えば、表示デバイス21aは、顧客のタッチ操作により支払い方法(現金、カード)などの選択指示や各種情報を入力するためのGUI(Graphical User Interface)を表示する。また、表示デバイス21aは、案内画面、情報入力画面、商品登録画面、精算画面などを表示する。案内画面は、顧客に操作方法を知らせるための案内(メッセージ)を表示する画面である。情報入力画面は、例えば、バーコードが付されていない商品の情報を入力するための操作画面である。商品登録画面は、登録した商品に関する情報を表示する画面である。商品登録画面では、例えば、スキャナ25又はハンドスキャナ26が読み取ったバーコードによって識別した商品、及び、キー操作で指定された商品などの情報を表示する。精算画面は、商品の代金を顧客が支払う会計処理において、購入する商品(登録した商品)の合計金額、預かり金額、及び、釣り銭額などを表示する画面である。
カードリーダライタ(RW)22は、カードを処理する。カードリーダライタ22は、カード挿入口を有する。カードリーダライタ22は、カードに記録されたデータを読み取る機能とカードへデータを書き込む機能とを有する。カードリーダライタ49は、磁気情報を記録する磁気カードであっても良いし、接触式あるいは非接触式のICカードであっても良い。また、カードリーダライタ22は、複数種のカードを処理する機構を有するものであっても良い。
例えば、カードリーダライタ22は、カード挿入口に挿入される精算用のクレジットカード又は会員カードなどのカードを処理する。精算(決済)用のカードとしては、クレジットカード、デビットカード、電子マネーカード、プリペイドカードなどがある。また、会員カードとしては、会員情報を記録したメンバーズカード、或は、サービスとして利用可能なポイントを記録したポイントカードなどがある。
プリンタ23は、レシートを印刷する。プリンタ23は、レシート発行口を有する。プリンタ23は、レシート用紙に対して各種の文字列や画像などを印刷することによりレシートを発行する。プリンタ23は、例えばサーマルプリンタやドットインパクトプリンタなどを実現される。例えば、プリンタ23は、会計処理が完了した場合に、処理内容(会計内容)を印刷したレシートを作成し、作成したレシートをレシート発行口から排出する。
スピーカ24は、アラートしての警告音、或は、メッセージとしての音声などの音を出力する。
スキャナ25およびハンドスキャナ26は、商品を識別する情報を読み取るものである。本実施形態において、スキャナ25及びハンドスキャナ26は、商品を識別する情報として商品に付されたバーコードを読み取るものとする。スキャナ25は、商品に付されたバーコードが相対するように、顧客が翳す商品のバーコードの画像を光学的に読取る。ハンドスキャナ26は、顧客によって手持ちで操作されるもので、商品に付されたバーコードに近接されることによりバーコードの画像を光学的に読取る。なお、スキャナ25及びハンドスキャナ26は、商品を認識する情報を読み取るものであれば良く、例えば、バーコード以外の情報を読み取るものであっても良い。
現金処理機27は、現金を処理するものである。現金処理機27は、紙幣投入口、紙幣排出口、硬貨投入口および硬貨排出口などを有する。現金処理機27は、紙幣投入口27aに投入された紙幣を処理する。現金処理機27は、釣銭としての紙幣を紙幣排出口27bから排出する。現金処理機27は、硬貨投入口27cに投入された硬貨を受け入れて処理する。現金処理機27は、釣銭としての硬貨を硬貨排出口27dから排出する。
カメラ28は、少なくても登録処理前(未登録)の商品が置かれる領域(載置領域)を含む撮影範囲の画像を撮影する。例えば、第1の商品載置台11に登録処理前の商品を入れたカゴが載置される形態である場合、カメラ28は、カゴ内の全体を撮影するように撮影範囲が設定される。また、第1の商品載置台11に登録処理前の商品を直接載置される形態である場合、カメラ28は、第1の商品載置台11の全体を撮影するように撮影範囲が設定される。また、登録処理前の商品を入れたカートが所定位置に配置される場合、カメラ28は、所定位置のカート内を撮影するように撮影範囲が設定される。なお、カートを配置する所定位置は、例えば、第1の商品載置台11近傍などに設定される。
また、カメラ28は、顧客による商品登録処理と会計処理のための作業の様子を撮影するように設置しても良い。この場合、カメラ28は、第1の商品載置台11と第2の商品載置台12とが撮影範囲に含まれるように設定する。このような設定によれば、カメラ28は、第1の商品載置台11に載置された商品が第2の商品載置台12に載置されるまでの間の映像を撮影できる。カメラ39が撮影した映像は、記憶装置に保存しておくことにより、エラーが発生した場合などに状況を確認するために使用できる。
次に、チェックアウト装置1における制御系の構成について説明する。
図2は、本実施形態に係るチェックアウト装置1における制御系の構成例を示すブロック図である。
図2に示す構成例において、チェックアウト装置1の本体10は、制御ユニット30を有する。制御ユニット30は、例えば、コンピュータで実現される。制御ユニット30には、ディスプレイ21、カードリーダライタ22、プリンタ23、スピーカ24、スキャナ25、ハンドスキャナ26、現金処理機27及びカメラ28などが電気的に接続される。また、制御ユニット30は、プロセッサ40、ROM(read-only memory)41、RAM(random-access memory)42、データメモリ43、及び、各種のインターフェース(IF)44〜51を有する。
また、チェックアウト装置1は、LAN(local area network)などのネットワークを介してサーバなどのコンピュータに接続するようにしても良い。例えば、チェックアウト装置1は、ネットワークを介して、他のチェックアウト装置、および全体を管理するストアコンピュータと接続しても良い。このようなシステムにおいては、チェックアウト装置1は、ストアコンピュータから商品に関する情報などを適宜取得するようにしても良い。
プロセッサ40は、プログラムを実行することにより種々の処理を実行する。プロセッサ40は、例えば、CPU(central processing unit)である。プロセッサ40は、ROM41又はデータメモリ43が記憶するプログラムを実行することにより各種の処理機能を実現する。例えば、プロセッサ40は、登録処理用のプログラムを実行することにより、登録モードとして商品を登録する処理(登録処理)を実行する。プロセッサ40は、会計処理用のプログラムを実行することにより、会計モードとして商品の代金を決済する会計処理を実行する。プロセッサ40は、商品確認用のプログラムを実行することにより、商品確認モードとして登録処理前の商品の有無を検知する商品確認処理を実行する。
ROM41は、不揮発性のメモリであり、プログラムおよびデータを記憶する。例えば、ROM41は、オペレーティングシステム、ミドルウェア、アプリケーションなどのプログラムを記憶する。また、ROM41は、プロセッサ40が各種の処理を実行する場合に参照するデータを記憶しても良い。
RAM42は、作業用のデータを記憶する。RAM42は、いわゆるワークエリアとして利用されるメモリである。RAM42は、プロセッサ40が各種の処理を実行する場合に参照するデータ、或は、一時的に使用するデータなどを適宜記憶する。
データメモリ43は、データを記憶するメモリである。データメモリ43は、書き換え可能な不揮発性のメモリである。データメモリ43は、例えばEEPROM(登録商標)(electric erasable programmable read-only memory)、HDD(hard disk drive)、あるいはSSD(solid state drive)などで構成する。データメモリ43は、プロセッサ40が各種の処理を実行する場合に使用するデータ、或は、プロセッサ40による処理で生成されたデータを保存する。また、データメモリ43は、プロセッサ40が実行する各種のプログラムを記憶しても良い。例えば、データメモリ43は、登録処理用のプログラム、会計処理用のプログラム、商品確認用のプログラムを記憶しても良い。
また、RAM42あるいはデータメモリ43は、商品登録処理において登録した商品(登録商品)に関する情報を記憶する。RAM42あるいはデータメモリ43は、例えば、登録商品に関する情報をリスト形式のデータ(登録商品リスト)として記録しても良い。また、RAM42あるいはデータメモリ43は、カメラ28が撮影する撮影画像を記憶する。データメモリ43は、例えば、カメラ28が撮影する撮影画像に撮影時刻を示すタイムスタンプのデータを付加した映像データを記憶しても良い。
プロセッサ40は、スキャナIF44を介してスキャナ25に接続する。プロセッサ40は、スキャナIF44を介してスキャナ25が読み取る画像(スキャン画像)を取得する。また、プロセッサ40は、スキャナIF45を介してハンドスキャナ26に接続する。プロセッサ40は、スキャナIF45を介してハンドスキャナ26が読み取る画像(スキャン画像)を取得する。プロセッサ40は、スキャナ25又はハンドスキャナ26のスキャン画像に含まれるバーコードをデコードすることによりバーコードが示す商品を識別する。
プロセッサ40は、表示IF46を介してディスプレイ21に接続する。プロセッサ40は、表示IF46を介してディスプレイ21の表示デバイス21aが表示する表示内容を制御する。また、プロセッサ40は、表示IF46を介してディスプレイ21のタッチセンサ21bが検知するタッチ位置を示す情報を取得する。例えば、プロセッサ40は、登録処理前(未登録)の商品が存在することを報知するためのアラート或はインジケータとしてのメッセージをディスプレイ21に表示する。また、プロセッサ40は、タッチ位置を示す情報によりディスプレイ21に表示した各アイコン(タッチキー)への入力を検知する。
プロセッサ40は、カードIF47を介してカードリーダライタ22に接続する。プロセッサ40は、カードIF47を介してカードリーダライタ22によるカードに対する処理を制御する。例えば、プロセッサ40は、カードリーダライタ22が処理するクレジットカードによる精算処理を実行する。
プロセッサ40は、プリンタIF48を介してプリンタ23に接続する。プロセッサ40は、プリンタIF48を介してプリンタ23を制御する。例えば、プロセッサ40は、プリンタ23により会計処理の結果を示すレシートを発行する。
プロセッサ40は、音声IF49を介してスピーカ24に接続する。プロセッサ40は、音声IF49を介してスピーカ24から出力する音を制御する。例えば、プロセッサ40は、登録処理前の商品が存在することを報知するためのアラートとしての音(ブザー)をスピーカ24により出力する。
プロセッサ40は、入出金IF50を介して現金処理機27に接続する。プロセッサ40は、入出金IF50を介して現金処理機27を制御する。例えば、プロセッサ40は、顧客が入金した現金を現金処理機27が計数し、現金処理機27が計数した入金金額を示す情報を取得する。また、プロセッサ40は、入金した金額と登録済みの商品の合計金額(商品代金)とから算出した釣銭を現金処理機27によって放出する制御を行う。
プロセッサ40は、カメラIF51を介してカメラ28に接続する。プロセッサ40は、カメラIF51を介してカメラ28が撮影する撮影画像を取得する。例えば、プロセッサ40は、会計処理に移行する際にカメラ28が撮影する第1の商品載置台11上のカゴ(容器)内の画像を含む撮影画像を取得する。また、プロセッサ40は、登録処理中において継続的に(例えば所定周期で)カメラ28が撮影する第1の商品載置台11上のカゴ(容器)内の画像を含む撮影画像を取得する。
以下、上記ように構成されるチェックアウト装置1による第1の動作例と第2の動作例とについて説明する。
(第1の動作例)
以下、チェックアウト装置1による第1の動作例について説明する。
図3は、チェックアウト装置1による第1の動作例としての各処理の全体的な流れを説明するためのフローチャートである。
ここで、顧客は、購入する商品を持ってチェックアウト装置1の前に訪れるものとする。顧客は、購入する商品(登録前の商品)を所定の位置にセットする。例えば、顧客は、購入する商品を入れたカゴ(容器)を第1の商品載置台11上に載置する。また、顧客は、購入する商品を第1の商品載置台11上に直接載置しても良い。また、顧客は、購入する商品を入れたカートを所定位置に配置しても良い。
購入する商品を所定の位置にセットした後、顧客は、所定の操作によりチェックアウト処理又は商品の登録処理の開始を指示する。例えば、顧客は、ディスプレイ21に表示されるタッチキーをタッチすることにより登録処理の開始を指示する。また、登録処理の開始は、顧客の動きに応じてプロセッサ40が認識するようにしても良い。例えば、プロセッサ40は、カメラ28が撮影する画像を解析することにより顧客の動きを認識し、認識した顧客の動きに応じて登録処理の開始を判断しても良い。
チェックアウト装置1のプロセッサ40は、登録処理の開始指示に応じて精算対象となる商品を登録する登録処理を実行する(ACT11)。登録処理(登録モード)において、プロセッサ40は、顧客操作に応じてスキャナ25又はハンドスキャナ26が読み取るバーコードにより個々の商品を識別する。バーコードにより商品が識別できた場合、プロセッサ40は、識別した商品に関する情報(商品情報)を登録する。また、登録処理において、プロセッサ40は、商品を顧客が指定する商品として登録しても良い。例えば、プロセッサ40は、取り出した商品をディスプレイ21に表示するタッチキーを顧客が操作して指定する商品として登録しても良い。商品の登録が完了したと判断した顧客は、会計処理への移行(登録処理の終了)を指示する。例えば、顧客は、ディスプレイ21に表示されるタッチキーを操作することにより会計処理への移行を指示する。
会計処理への移行(登録処理の終了)が指示された場合、プロセッサ40は、未登録(登録処理前)の商品の有無を確認する商品確認処理を実行する(ACT12)。商品確認処理において、プロセッサ40は、カメラ28が撮影する撮影画像を取得する。カメラ28は、少なくとも登録処理前の商品が置かれる載置領域を含む撮影範囲の画像を撮影する。例えば、カメラ28は、第1の商品載置台11上、及び/又は、カートを配置する所定位置を含む撮影範囲を上方から撮影する。本体10の制御ユニット30は、カメラIF51を介してカメラ28が撮影する画像を取得する。プロセッサ40は、カメラIF51を介して取得した撮影画像に基づいて未登録の商品があるか否かを判定する。
商品確認処理により未登録の商品が無いと判定した場合、プロセッサ40は、登録された商品に対する会計処理へ移行する。商品確認処理により未登録の商品が有ると判定した場合、プロセッサ40は、ディスプレイ21及び/又はスピーカ24によりアラートを発する。アラートを発した場合、プロセッサ40は、顧客の操作に応じて商品の登録処理または会計処理へ移行する。
会計処理へ移行すると、プロセッサ40は、登録された全商品の合計金額を決済する会計処理を実行する(ACT13)。例えば、プロセッサ40は、登録された各商品の代金を特定し、各商品の代金の合計金額を算出する。プロセッサ40は、算出した合計金額をディスプレイ21に表示し、顧客からの合計金額を収受する処理を行う。商品の合計金額の収受が完了すると、プロセッサ40は、登録処理に移行し、次の顧客に対するチェックアウト処理を受付ける。
次に、第1の動作例における商品登録処理について説明する。
図4は、チェックアウト装置1の第1の動作例における商品の登録処理を説明するためのフローチャートである。
商品の登録処理の開始を指示した後、顧客は、個々の商品に付されているバーコードの部分をスキャナ25又はハンドスキャナ26を翳す。例えば、顧客は、第1の商品載置台11に載置した商品を1個ずつ取り出し、商品のバーコードが相対するようにスキャナ25に商品を近接させる。スキャナ25は、読取位置に翳された商品のバーコード部分の画像を読み取る。スキャナ25は、読み取った画像(スキャン画像)をスキャナIF44を介して本体10の制御ユニット30へ供給する。また、顧客は、ハンドスキャナ26を持って商品に付されたバーコードに近接させても良い。この場合、ハンドスキャナ26が、読取位置に翳された商品のバーコード部分の画像を読取る。ハンドスキャナ26は、読み取った画像(スキャン画像)をスキャナIF45を介して本体10の制御ユニット30へ供給する。
プロセッサ40は、スキャナIF44又は45を介して商品のスキャン画像を取得し、取得したスキャン画像からバーコードを認識する処理を行う。例えば、プロセッサ40は、スキャン画像から商品を識別するためのバーコードが検出し、検出したバーコードをデコードすることにより商品を識別する。
また、プロセッサ40は、ディスプレイ21が表示するタッチキー等のキー操作による商品情報の入力を受付ける(ACT22)。これにより、プロセッサ40は、バーコードが付与されていない商品又はバーコードが検出できない商品等の商品情報をキー操作により受付ける。
バーコードにより商品が識別できた場合(ACT21、YES)、プロセッサ40は、識別した商品を示す情報を精算対象となる商品の商品情報として登録する(ACT23)。また、キー操作により商品情報が入力された場合(ACT22、YES)も、プロセッサ40は、入力された商品を示す情報を精算対象となる商品の商品情報として登録する(ACT23)。例えば、プロセッサ40は、精算対象となる商品情報をRAM42に作成した登録商品リストに追記する。登録商品リストには、例えば、商品コード、商品名、単価、入力時刻などのデータを記録する。顧客は、バーコード又はキー操作によって登録済みとなった商品を第2の商品載置台12に載置する。
登録モードにおいて、プロセッサ40は、登録終了(会計処理への移行)の指示を受付ける(ACT24)。例えば、プロセッサ40は、登録モード中において会計処理への移行(登録終了)を指示するタッチキー(会計ボタン)を含む商品登録画面をディスプレイ21に表示する。なお、商品登録画面では、登録済みの商品を示す情報、登録済み商品の合計代金、及び、キー操作により商品情報の入力をするためのアイコン(ボタン)などを表示して良い。
プロセッサ40は、会計ボタンへの入力がなければ(ACT24、NO)、上記ACT21へ戻り、次の商品を登録する処理を継続する。また、プロセッサ40は、会計ボタンへの入力を検知した場合(ACT24、YES)、商品登録を終了して会計処理への移行が指示されたものと判断する。第1の動作例では、チェックアウト装置1のプロセッサ40は、商品登録処理が終了すると、会計処理へ移行する前に商品確認処理を行う。
次に、第1の動作例における商品確認処理について説明する。
図5は、チェックアウト装置1の第1の動作例における商品確認処理を説明するためのフローチャートである。
第1の動作例における商品確認処理は、商品登録処理が完了して会計処理へ移行する前に実施される。すなわち、登録モードにおいて会計処理への移行が指示されると、チェックアウト装置1のプロセッサ40は、商品確認処理を行う。商品確認処理は、カメラ28が撮影する画像に基づいて未登録の商品があるか否かを確認する処理である。
商品確認処理において、プロセッサ40は、カメラ28が登録処理後に撮影する撮影画像をカメラIF51により取得する(ACT31)。撮影画像は、未登録の商品が置かれる領域を含む撮影範囲を撮影した画像である。ここでは、未登録の商品を入れたカゴが第1の商品載置台11に載置される場合を想定する。撮影画像をカメラ28から取得すると、プロセッサ40は、撮影画像において未登録の商品が存在するか否かを分析する画像分析を実行する(ACT32)。画像分析により撮影画像に未登録の商品が無いと判定した場合(ACT33、NO)、プロセッサ40は、登録済みの商品に対する決済を行う会計処理へ移行する。
また、画像分析により撮影画像に未登録の商品が存在すると判定した場合(ACT33、YES)、プロセッサ40は、アラートを出力する(ACT34)。アラートは、ディスプレイ21に表示するメッセージであっても良いし、スピーカ24が発する音(ブザー)であっても良い。また、アラートは、ディスプレイ21が表示するメッセージとスピーカが発するブザーとの両方であっても良い。アラートを出力した後、プロセッサ40は、登録処理へ戻る指示、又は、会計処理への移行する指示を受付ける(ACT35)。登録処理へ戻る指示が入力された場合(ACT35、NO)、プロセッサ40は、登録処理へ戻り、商品の登録処理を再開する。また、会計処理へ移行する指示が入力された場合(ACT35、YES)、プロセッサ40は、登録済みの商品に対する決済を行う会計処理へ移行する。
図6は、第1の動作例の商品確認処理におけるアラートの出力例としての表示画面の例である。
図6に示す例において、プロセッサ40は、アラートの例(表示例)として、登録画面上に未登録の商品が有る旨のメッセージを含むアラートウインドウ60を表示する。アラートウインドウ60には、「未登録の商品がありますが、会計処理に進みますか?」というメッセージ61と、戻るボタン62と、進むボタン63とを表示する。戻るボタン62は、登録処理へ戻ることを指示するタッチキーである。進むボタン63は、会計処理へ進むことを指示するタッチキーである。
図6に示すアラートウインドウ60が表示された場合、顧客は、戻るボタン62又は進むボタン63の何れかをタッチする。顧客は、登録処理へ戻って未登録の商品の登録処理を行う場合は戻るボタン62をタッチし、登録済みの商品に対する会計処理に進む場合は進むボタン63をタッチする。
プロセッサ40は、戻るボタン62がタッチされた場合、登録処理へ戻って商品の登録処理を再開する。また、プロセッサ40は、進むボタン63がタッチされた場合、会計処理へ進んで登録済みの処理に対する決済を行う。
次に、チェックアウト装置における会計処理について説明する。
図7は、チェックアウト装置1における会計処理を説明するためのフローチャートである。
会計処理に移行すると、プロセッサ40は、登録済みの各商品の代金を合計することにより合計金額を算出する(ACT41)。合計金額を算出すると、プロセッサ40は、算出した合計金額をディスプレイ21に表示する(ACT42)。プロセッサ40は、合計金額と共に顧客に対する金額の支払いの案内を表示することにより顧客が商品の合計金額を支払うことを促す。
合計金額を表示した状態において、プロセッサ40は、顧客が支払う金額を収受する(ACT43)。例えば、プロセッサ40は、顧客が精算用のカードを提示した場合、顧客が提示するカードをカードリーダライタ22により処理することで商品の合計金額を収受する。また、プロセッサ40は、顧客が現金決済を希望する場合、顧客が投入する現金を現金処理機27が処理することにより商品の合計金額を収受する。合計金額の収受が完了すると(ACT44、YES)、プロセッサ40は、会計処理を終了し、一連のチェックアウト処理を終了する。一連のチェックアウト処理が終了すると、プロセッサ40は、登録モードへ移行し、次の顧客に対するチェックアウト処理の待機状態となる。
以上のように、第1の動作例によれば、チェックアウト装置は、登録処理から会計処理へ移行する際に未登録の商品の有無を確認する商品確認処理を実行する。チェックアウト装置は、商品確認処理において、未登録の商品が置かれる領域を撮影した撮影画像における商品の有無を判定する。チェックアウト装置は、撮影画像に商品が有ると判定した場合は未登録の商品が有ることを示すアラートを出力する。
これにより、チェックアウト装置は、会計処理へ移行する前に未登録の商品を確認することができ、未登録の商品があると判定した場合にはアラートを出力できる。この結果として、第1の動作例によれば、顧客が意図せずに商品の登録を忘れて会計処理を実行してしまうことを防止できる。
さらに、チェックアウト装置は、顧客に案内を表示するディスプレイを有する。チェックアウト装置は、前記アラートとして、未登録が置かれる領域に商品が存在することをディスプレイに表示できる。これにより、顧客の視覚によって未登録の商品を確認でき、商品の登録を忘れて会計処理を実行してしまうことを防止できる。
また、チェックアウト装置は、警告音を発するスピーカを有する。チェックアウト装置は、アラートとして、未登録が置かれる領域に商品が存在することを示す音をスピーカにより発することができる。これにより、顧客の聴覚に対して未登録の商品を報知することができ、商品の登録を忘れて会計処理を実行してしまうことを防止できる。
(第2の動作例)
次に、チェックアウト装置1による第2の動作例について説明する。
第1の動作例では、会計処理への移行が指示された場合(登録処理の終了が指示された場合)に商品登録処理を行う。これに対して、第2の動作例では、登録処理中において、商品確認処理を継続的に実行する。チェックアウト装置1は、登録処理中に実行する商品確認処理によって未登録の商品が有ると判定した場合、未登録の商品がある事を示すインジケータを表示する。また、チェックアウト装置1は、登録処理中に実行する商品確認処理によって未登録の商品が無いと判定した場合、インジケータを非表示にして会計処理に移行する。
図7は、チェックアウト装置1による第2の動作例としての各処理の流れ説明するためのフローチャートである。
顧客が登録処理を開始するための操作は、上述した第1の動作例と同様である。チェックアウト装置1のプロセッサ40は、登録の開始指示に応じて精算対象となる個々の商品を登録する登録処理を実行する(ACT51)。第2の動作例において、プロセッサ40は、商品を登録する登録処理と共に未登録の商品を確認する商品確認処理を実行する。
すなわち、プロセッサ40は、登録処理中において、商品確認処理で確認する未登録の商品の有無を示す情報を顧客に報知する。例えば、プロセッサ40は、登録処理中にディスプレイ21が表示する登録画面に、未登録の商品の有無を示すインジケータを表示する。顧客は、登録処理において、登録画面に表示されるインジケータによって未登録の商品の有無を確認しつつ、会計処理への移行を指示する。
会計処理への移行が指示されると、プロセッサ40は、会計処理へ移行する(ACT52)。第2の動作例において、プロセッサ40は、会計処理中にも商品確認処理を実行する。第2の動作例の会計処理では、商品確認処理を実行し、未登録の商品の確認結果をインジケータとしてディスプレイ21に表示する。
次に、第2の動作例における商品登録処理について説明する。
図8は、チェックアウト装置1の第2の動作例における登録処理を説明するためのフローチャートである。また、図9は、第2の動作例における商品確認処理の流れを説明するためのフローチャートである。
商品の登録処理における顧客の操作は、上述した第1の動作例と同様である。すなわち、顧客は、第1の商品載置台11に載置した商品を1個ずつ取り出し、商品のバーコードをスキャナ25又はハンドスキャナ26によりスキャンさせる。
プロセッサ40は、スキャナIF44又は45を介して商品のスキャン画像を取得し、取得したスキャン画像からバーコードを認識する(ACT61)。また、プロセッサ40は、ディスプレイ21が表示するタッチキー等のキー操作による商品情報の入力を受付ける(ACT62)。
バーコードにより商品が識別できた場合(ACT61、YES)、プロセッサ40は、識別した商品を示す情報を精算対象となる商品の商品情報として登録する(ACT63)。また、キー操作により顧客が商品情報を入力した場合(ACT62、YES)、プロセッサ40は、入力された商品を示す情報を精算対象となる商品の商品情報として登録する(ACT63)。
商品情報を登録すると、プロセッサ40は、商品確認処理を実行する(ACT64)。第2の動作例における商品確認処理は、商品を登録した直後に限らず、登録処理中の任意のタイミングで実施して良い。また、第2の動作例における商品確認処理は、登録処理と並行して実施して良い。
図9に示すように、プロセッサ40は、第2の動作例における商品確認処理として、カメラ28が撮影する撮影画像をカメラIF51により取得する(ACT71)。カメラ28の撮影画像を取得すると、プロセッサ40は、撮影画像中に未登録の商品が存在するか否かを分析する(ACT72)。撮影画像に未登録の商品が存在すると判定した場合(ACT73、YES)、プロセッサ40は、未登録の商品がある事を示すインジケータをディスプレイ21に表示する(ACT74)。
図11は、未登録の商品がある事を示すインジケータ70の表示例を示す図である。図11に示す表示例では、登録処理中に表示する登録画面における所定位置にインジケータ70が表示される。インジケータ70は、未登録の商品が存在すると判定されている間、常にディスプレイ21に表示される。すなわち、プロセッサ40は、未登録の商品が無いと判定されるまで常時インジケータ70をディスプレイ21に表示し、未登録の商品が存在することを常に顧客に報知する。これにより、顧客は、インジケータによって常に未登録の商品が存在するか否かをディスプレイ上で認識できる。
また、撮影画像に未登録の商品が無いと判定した場合(ACT73、NO)、プロセッサ40は、ディスプレイ21に表示されるインジケータ70を非表示とする(ACT75)。撮影画像に未登録の商品が無い場合(ACT73、NO)、プロセッサ40は、未登録の商品が無い事を示す空フラグをセットする(ACT76)。
また、登録処理において、プロセッサ40は、空フラグをチェックする(ACT65)。プロセッサ40は、空フラグがセットされたと判断した場合(ACT65、YES)、登録処理を終了して会計処理へ移行する。また、空フラグがセットされていない場合においても、プロセッサ40は、キー操作による登録処理の終了(会計処理へ移行)の指示を受付ける(ACT66)。空フラグがセットされず、キー操作による登録処理の終了の指示も無い場合(ACT66、NO)、プロセッサ40は、ACT61へ戻り、次の商品の登録を行う。また、キー操作によって登録処理の終了が指示された場合(ACT66、YES)、プロセッサ40は、登録済みの商品に対する会計処理へ移行する。
なお、第2の動作例における会計処理は、上記第1の動作例において説明した図7に示すような手順で登録した商品に対する会計を実行するようにして良い。ただし、第2の動作例の会計処理では、プロセッサ40は、空フラグがセットされて無ければ、ディスプレイに未登録の商品がある事を示すインジケータを表示しても良い。これにより、第2の動作例では、会計処理においても、未登録の商品がある事を顧客に報知することができる。
以上のように、第2の動作例によれば、チェックアウト装置は、登録処理中に、未登録の商品が置かれる領域を撮影した撮影画像における商品の有無を判定する。チェックアウト装置は、登録処理中において、未登録の商品が無いと判定されるまで未登録の商品が有ることを示すインジケータを表示する。チェックアウト装置は、撮影画像に商品が無いと判定した場合に未登録の商品が有ることを示すインジケータを非表示とする。
これにより、チェックアウト装置は、登録処理中において、未登録の商品が存在することをインジケータにより報知することができる。この結果として、顧客は、登録処理中に未登録の商品の有無を容易に確認でき、意図せずに商品の登録を忘れて会計処理へ移行してしまうことを防止できる。
さらに、第2の動作例によれば、チェックアウト装置は、登録処理中において未登録の商品が無いと判定した場合に会計処理に移行する。これにより、第2の動作例によれば、登録処理中に、未登録の商品が無いと判定した場合にキー操作無しで(自動的に)登録済みの商品に対する会計処理を実行できる。この結果として、第2の動作例によれば、会計処理への移行指示などの顧客による操作を省略でき、利便性の高いチェックアウト業務を提供できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…チェックアウト装置、11…第1の商品載置台、21…ディスプレイ、24…スピーカ、25…スキャナ、26…ハンドスキャナ、28…カメラ、40…プロセッサ、51…カメラインターフェース。

Claims (5)

  1. 未登録の商品が置かれる載置領域を含む撮影範囲を撮影した撮影画像を取得するインターフェースと、
    前記載置領域から取り出される個々の商品を登録する登録処理を実行し、
    前記登録処理の終了が指示された場合に前記撮影画像に基づいて前記載置領域に商品が存在するかを判定し、前記載置領域に商品が存在すると判定すればアラートを出力し、
    前記載置領域に商品が存在しないと判定した場合、前記登録処理で登録された商品に対する決済を行う会計処理を実行する、プロセッサと、
    を有するチェックアウト装置。
  2. さらに、情報を表示するディスプレイを備え、
    前記プロセッサは、前記アラートとして未登録の商品が存在することを示すメッセージを前記ディスプレイに表示する、
    請求項1に記載のチェックアウト装置。
  3. さらに、音を出力するスピーカを備え、
    前記プロセッサは、前記アラートとして前記スピーカにより商品の存在を示す音を出力する、
    請求項1に記載のチェックアウト装置。
  4. 情報を表示するディスプレイと、
    未登録の商品が置かれる載置領域を含む撮影範囲を撮影した撮影画像を取得するインターフェースと、
    前記載置領域から取り出される個々の商品を登録する登録処理を実行し、
    前記登録処理中に前記撮影画像に基づいて前記載置領域に未登録の商品が存在するかを判定し、前記載置領域に商品が存在すると判定すれば前記ディスプレイにインジケータを出力し、
    前記登録処理の終了が指示された場合、前記登録処理で登録した商品に対する決済を行う会計処理を実行する、プロセッサと、
    を有するチェックアウト装置。
  5. 前記プロセッサは、前記撮影画像に基づいて前記載置領域に未登録の商品が存在しないと判定した場合、前記インジケータを非表示として会計処理へ移行する、
    請求項4に記載のチェックアウト装置。
JP2017007290A 2017-01-19 2017-01-19 チェックアウト装置 Pending JP2018116525A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017007290A JP2018116525A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 チェックアウト装置
CN201711334090.8A CN108335436A (zh) 2017-01-19 2017-12-05 结账装置及控制方法、终端设备
US15/872,612 US20180204200A1 (en) 2017-01-19 2018-01-16 Checkout apparatus and checkout method
EP18152253.3A EP3352152A1 (en) 2017-01-19 2018-01-18 Checkout apparatus and checkout method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017007290A JP2018116525A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 チェックアウト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018116525A true JP2018116525A (ja) 2018-07-26

Family

ID=61007504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017007290A Pending JP2018116525A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 チェックアウト装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180204200A1 (ja)
EP (1) EP3352152A1 (ja)
JP (1) JP2018116525A (ja)
CN (1) CN108335436A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109686014A (zh) * 2018-11-21 2019-04-26 广州市昊鑫计算机科技有限公司 一种用于新零售的智能结算***
WO2020156108A1 (en) * 2019-01-28 2020-08-06 Shenzhen Malong Technologies Co., Ltd. System and methods for monitoring retail transactions
CN110264647A (zh) * 2019-04-13 2019-09-20 泰州市海陵区一马商务信息咨询有限公司 付费金额即时显示平台
US11144897B2 (en) * 2019-10-09 2021-10-12 Zebra Technologies Corporation Methods and systems to detect items left in merchandise carriers
JP2022090881A (ja) * 2020-12-08 2022-06-20 東芝テック株式会社 チェックアウト装置、監視装置および監視プログラム
JP2022093997A (ja) * 2020-12-14 2022-06-24 東芝テック株式会社 チェックアウト装置および商品数のチェックプログラム
JP2023050597A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 富士通株式会社 通知プログラム、通知方法および情報処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074287A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nec Eng Ltd Posシステム
JPH11238175A (ja) * 1997-12-15 1999-08-31 Ncr Internatl Inc セルフサービス・チェックアウト・ターミナル及びその操作方法
JP2004535030A (ja) * 2001-07-11 2004-11-18 ベヘルマッチャピジュ ヴァン デア ルー ビー.ブイ. 自動清算システム
JP2006350806A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Toshiba Tec Corp 無線タグ認識装置及び商品販売データ処理装置
JP2009289222A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Nec Infrontia Corp Pos端末
JP2010122755A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965861A (en) * 1997-02-07 1999-10-12 Ncr Corporation Method and apparatus for enhancing security in a self-service checkout terminal
US6427915B1 (en) * 1999-11-02 2002-08-06 Ncr Corporation Method of operating checkout system having modular construction
US8448859B2 (en) * 2008-09-05 2013-05-28 Datalogic ADC, Inc. System and method for preventing cashier and customer fraud at retail checkout
WO2010111375A2 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 University Of Florida Research Foundation, Inc. High energy density cathode materials for lithium ion batteries
US8478749B2 (en) * 2009-07-20 2013-07-02 Lexisnexis, A Division Of Reed Elsevier Inc. Method and apparatus for determining relevant search results using a matrix framework
CN103443803B (zh) * 2011-01-24 2017-04-26 数据逻辑Adc公司 用于自动化检验的隧道或入口扫描器和扫描的方法
JP6310885B2 (ja) * 2015-05-29 2018-04-11 東芝テック株式会社 商品情報処理装置
US10119090B2 (en) * 2015-07-07 2018-11-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Composition and method for preventing or reducing engine knock and pre-ignition in high compression spark ignition engines
CN105915857A (zh) * 2016-06-13 2016-08-31 南京亿猫信息技术有限公司 超市购物车监控***及其监控方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074287A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nec Eng Ltd Posシステム
JPH11238175A (ja) * 1997-12-15 1999-08-31 Ncr Internatl Inc セルフサービス・チェックアウト・ターミナル及びその操作方法
JP2004535030A (ja) * 2001-07-11 2004-11-18 ベヘルマッチャピジュ ヴァン デア ルー ビー.ブイ. 自動清算システム
JP2006350806A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Toshiba Tec Corp 無線タグ認識装置及び商品販売データ処理装置
JP2009289222A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Nec Infrontia Corp Pos端末
JP2010122755A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180204200A1 (en) 2018-07-19
EP3352152A1 (en) 2018-07-25
CN108335436A (zh) 2018-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11676124B2 (en) Checkout apparatus
JP2018116525A (ja) チェックアウト装置
JP6310885B2 (ja) 商品情報処理装置
EP3611683A1 (en) Checkout system
JP2019008355A (ja) チェックアウト装置、チェックアウトシステムおよびプログラム
US10726682B2 (en) Checkout apparatus
JP2022108991A (ja) 不正行為認識装置及びその制御プログラム、不正行為認識方法
JP2018045384A (ja) チェックアウトシステム、決済装置及びその制御プログラム
US20220058609A1 (en) Image analysis apparatus, monitoring system, and checkout system
JP6200339B2 (ja) 商品データ登録装置、チェックアウトシステムおよびプログラム
US20220180343A1 (en) Checkout apparatus, monitoring apparatus, and monitoring method
US20220189265A1 (en) Checkout apparatus and number-of-commodities check method
JP7510862B2 (ja) 商品読取装置および商品読取プログラム
JP6367778B2 (ja) 決済装置及びその制御プログラム
JP6209895B2 (ja) 精算システム、精算装置及びプログラム
JP2019153120A (ja) 販売データ処理装置、セルフ精算装置およびプログラム
JP6585239B2 (ja) チェックアウトシステム及びその制御方法
JP6704978B2 (ja) 会計装置およびプログラム
EP4109369A1 (en) Self-service checkout device and program
JP2022126371A (ja) 商品データ登録装置およびプログラム
JP2022168236A (ja) 登録装置、チェックアウトシステム、および会計装置
JP2019204557A (ja) 決済装置及びその制御プログラム
JP2017224347A (ja) 登録装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210525