JP2018104309A - 浸透促進剤およびそれを含有する化粧料 - Google Patents

浸透促進剤およびそれを含有する化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2018104309A
JP2018104309A JP2016250312A JP2016250312A JP2018104309A JP 2018104309 A JP2018104309 A JP 2018104309A JP 2016250312 A JP2016250312 A JP 2016250312A JP 2016250312 A JP2016250312 A JP 2016250312A JP 2018104309 A JP2018104309 A JP 2018104309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
skin
soluble active
cosmetic
moisturizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016250312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7094475B2 (ja
Inventor
里香子 森
Rikako Mori
里香子 森
俊介 山口
Shunsuke Yamaguchi
俊介 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmos Technical Center Co Ltd
Nikko Chemicals Co Ltd
Nippon Surfactant Industries Co Ltd
Original Assignee
Cosmos Technical Center Co Ltd
Nikko Chemicals Co Ltd
Nippon Surfactant Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmos Technical Center Co Ltd, Nikko Chemicals Co Ltd, Nippon Surfactant Industries Co Ltd filed Critical Cosmos Technical Center Co Ltd
Priority to JP2016250312A priority Critical patent/JP7094475B2/ja
Publication of JP2018104309A publication Critical patent/JP2018104309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7094475B2 publication Critical patent/JP7094475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】健康な肌は皮膚のバリア機能が正常に作用しているため、疎水性を示し、水及び水溶性の有効成分が浸透しにくいといった性質がある。また、一般的に保湿剤として化粧料に汎用されるグリセリンは、優れた保湿力を有しながらも、肌内に浸透することはなく、肌表面に存在しその保水力の高さから保湿機能を示すのみである。そこで、保湿力を有しつつ、塗布時の肌なじみを向上させ、さらに水及び/又は水溶性有効成分を皮膚に浸透させる浸透促進剤、およびこれを配合した化粧料を提供することを課題とした。【解決手段】上記課題に対し、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルを用いることで、保湿力を有しつつ、塗布時の肌なじみを向上させ、さらに水及び/又は水溶性有効成分を効果的に浸透促進できることを見出し、本願発明を完成した。【選択図】なし

Description

本発明は、保湿力を有し、肌なじみが良い、水及び/又は水溶性有効成分の皮膚への浸透促進剤、およびそれを含有する水系化粧料に関する。
健康な肌は皮膚のバリア機能が正常に作用しているため、疎水性を示し、水および水溶性の有効成分が浸透しにくいといった性質がある。一般的に保湿剤として化粧料に汎用されるグリセリンなど2価以上の水酸基を持つ水溶性分子は、保水力を有することから肌水分量を高める働きが知られているが、親油性の肌表面のなじみが悪く、肌内部に浸透することはない。また、エタノールなどの揮発性溶剤を配合し、肌上のなじみを良くすることもできるが、肌への刺激性が高まるなど安全性の問題があった。その他の要因としては水分子間の水素結合による分子間力による影響が考えられる。
従来、水溶性有効成分の肌内部への浸透方法としては、アシル化などの誘導体化(特許文献1)や固形分の油中分散(特許文献2)を用いた方法が用いられるが、工程が複雑化するなど汎用的では無かった。
ところで、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルは、化粧料原料として保湿剤に分類され、グリセリンと同様に、肌水分量を高める働きを有することが知られており、近年化粧料原料として種々の製剤に配合されている。しかしながら、水および/または水溶性有効成分の皮膚への浸透促進に関する効果についての報告はない。
特開2011−79772号公報 特開2014−88453号公報
保湿力を有しつつ、塗布時の肌なじみを向上させ、さらに水及び/又は水溶性有効成分を皮膚に浸透させる浸透促進剤、およびこれを配合した化粧料を提供することを課題とした。
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルを化粧料に配合することによって、水及び/又は水溶性有効成分の皮膚への浸透を促進することを見出し、本発明を完成させるに到った。
本発明により、保湿力を有しつつ、塗布時に皮膚へのなじみも良く、水及び/又は水溶性有効成分を皮膚へ浸透させる浸透促進剤、およびこれを配合した化粧料を提供することができる。
以下、本発明に係る好適な実施形態について詳述する。
なお、以下においてポリオキシエチレンをPOE、ポリオキシプロピレンをPOPのように略して記載する場合がある。
本発明に用いるポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルは、ポリオキシエチレン基の平均付加モル数が好ましくは1〜100、より好ましくは10〜50、さらに好ましくは15〜40である。また、オキシプロピレン基の平均付加モル数が好ましくは1〜50、より好ましくは10〜50、さらに好ましくは15〜40である。また、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドの付加する順序は特に限定されず、オキシエチレン基とオキシプロピレン基の合計に対するオキシエチレン基の割合についても、特に限定されない。
オキシエチレン基の平均付加モル数が0であると水系化粧料への配合が困難となり、100を超えるとべたつきが感じられる場合がある。オキシプロピレン基の平均付加モル数が0であると界面活性剤の皮膚への浸透性を有するのが困難となり、50を超えると水系化粧料への配合が困難となる場合がある。
また、本発明のポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルは、オキシエチレン基とオキシプロピレン基がブロック状に付加されていてもランダム状に付加されていてもよいが、ブロック状に付加されていることが好ましい。また、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルは公知の方法においても製造することができ、具体的には、アルカリ触媒下のグリセリンに対して130〜160℃にてエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを付加重合することで得られる。
本発明のポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルは市販品でもよく、例えば「NIKKOL SG−G2424」(日光ケミカルズ製)、「ユニルーブ50TG−32」(日油社製)、「アデカカーポールGH−200」(ADEKA社製)、「ニューポールGEP−2800」(三洋化成工業社製)を用いることができる。
本発明のポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルの配合量は、好ましくは化粧料全量中5〜50質量%、より好ましくは10〜40質量%、更に好ましくは15〜30質量%である。このような範囲であると、水および水溶性有効成分の皮膚への浸透を促進させる効果を発揮することができる。
本発明に用いられる水溶性有効成分としては、尿酸、ケラチン分解ペプチド、加水分解ケラチン、コラーゲン、魚由来コラーゲン、アテロコラーゲン、ゼラチン、エラスチン、コラーゲン分解ペプチド、加水分解コラーゲン、塩化ヒドロキシプロピルアンモニウム加水分解コラーゲン、エラスチン分解ペプチド、コンキオリン分解ペプチド、加水分解コンキオリン、シルク蛋白分解ペプチド、加水分解シルク、ラウロイル加水分解シルクナトリウム、大豆蛋白分解ペプチド、小麦蛋白、小麦蛋白分解ペプチド、加水分解小麦蛋白、カゼイン分解ペプチド等の蛋白ペプチド類及びその誘導体;パルミトイルオリゴペプチド、パルミトイルペンタペプチド、パルミトイルテトラペプチド等のアシル化ペプチド類;ベタイン(トリメチルグリシン)、プロリン、ヒドロキシプロリン、アルギニン、リジン、セリン、グリシン、アラニン、フェニルアラニン、チロシン、β−アラニン、スレオニン、グルタミン酸、グルタミン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、メチオニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、トリプトファン、ヒスチジン、タウリン、γ−アミノ酪酸、γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸、カルニチン、カルノシン、クレアチン等のアミノ酸類及びその塩並びに誘導体;18−メチルエイコサン酸塩、分岐脂肪酸(12〜31)塩、ラノリン脂肪酸塩、エチル硫酸18−メチルエイコサン酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム、エチル硫酸長鎖分岐脂肪酸(12〜31)アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム等の18−メチルエイコサン酸及びアンテイソ脂肪酸誘導体;糖セラミド等の水溶性スフィンゴ脂質;アスコルビン酸及びそのナトリウム等の塩等のビタミンC類;アスコルビン酸エチルエーテル等のアスコルビン酸アルキルエーテル、アスコルビン酸−2−グルコシド等のアスコルビン酸グルコシド及びその脂肪酸エステル、アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム塩及びアスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩、パルミトイルアスコルビン酸リン酸エステルナトリウム塩、リン酸トコフェリルアスコルビル等のアスコルビン酸リン酸エステル塩等のアスコルビン酸誘導体;チアミン塩酸塩、チアミン硫酸塩、リボフラビン、酢酸リボフラビン、塩酸ピリドキシン、フラビンアデニンジヌクレオチド、シアノコバラミン、葉酸類、ニコチン酸、ニコチン酸アミド等のニコチン酸類、コリン類等のビタミンB群類;パントテン酸、パンテニルエチルエーテル、パンテノール、ビオチン等のその他ビタミン類;トコフェロールリン酸エステル等の水溶性ビタミンE類;アルブチン、α−アルブチン等のヒドロキノン配糖体及びそのエステル類;コウジ酸、エラグ酸塩、トラネキサム酸塩及びその誘導体、フェルラ酸塩及びその誘導体、プラセンタエキス、グルタチオン、グリチルリチン酸及びその誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、グアイアズレン、アラントイン、インドメタシン、カフェイン、α−リポ酸、ルチン及び配糖体等の誘導体;ヘスペリジン及び配糖体等の誘導体;西河柳エキス等の各種植物エキス等が挙げられる。特に、これらの水溶性有効成分の内、アミノ酸類及びその塩並びに誘導体、アスコルビン酸及びそのナトリウム等の塩等のビタミンC類、尿酸等が好ましい。
本発明の化粧料の剤形としては、水系ローション、ジェル、ミルク、クリームなどが挙げられるが、特に限定されない。
以下に本発明の実施例を挙げて、本発明についてさらに詳しく説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
なお、以下の例において、配合量の記載は特に断りがない限り、質量%を意味する。
<実施例1>
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルの調製
下記表1に示すオキシエチレン基及びオキシプロピレン基の付加モル数に従ってA1〜A7の化合物を得た。
Figure 2018104309
<実施例2>
1.化粧料の調製
表2、表3に示す各成分を、パドルミキサーを用いて室温で30分間撹拌、混合することで均一な化粧料を調製した。
2.化粧料の評価
以下の3項目について、それぞれ評価を行った。
(1)浸透促進効果
パネラー20名の上腕を洗浄剤で洗浄後、15分間馴化した(22℃、湿度50%)。Epsilon(Biox社製)を用い、未塗布状態で上腕の誘電率(水分量)を取得した。調製した化粧料をコットンの上から上腕に滴下し、コットンの上から手で押さえながら1分間放置した。水を浸みこませたコットンで、塗布した水系化粧料を除去し、キムワイプで1分間押さえ、完全に乾燥した状態で再度誘電率を取得した。未塗布時の誘電率を100%とした相対値(%)にて浸透促進効果の評価を行った。
(評価基準)
A:120%以上
B:110%以上120%未満
C:100%以上110%未満
D:100%以下
(2)肌なじみ
パネラー20名に水系化粧料を塗布した際の肌なじみについて評価を行った。評価は次の基準により判定した。
(評価基準)
A:すべての人が肌なじみの良さを感じた。
B:1名以上2名以下の人が肌なじみの悪さを感じた。
C:2名以上3名以下の人が肌なじみの悪さを感じた。
D:3名以上の人が肌なじみの悪さを感じた。
(3)安定性
各化粧料の調製後、各サンプルをガラス瓶に入れ、5℃恒温槽に静置し、24時間後における外観を光学顕微鏡および目視により確認した。評価は次の基準により判定した。
(評価基準)
A:外観状態に変化が無かった。
B:5℃で微量の沈殿の生成がみられ、室温に戻すと沈殿は消失し、均一で正常な外観に戻る。
C:5℃で相当量の沈殿の生成がみられ、室温に戻すと沈殿は消失し、均一で正常な外観に戻る。
D:5℃で沈殿の生成または二層分離状態になる。
3.結果
表2、表3の結果より、発明品1〜5はいずれも浸透促進効果、肌なじみ、安定性の各評価において良好な結果を得ることができた。一方、エチレンオキシド基のみを20モル付加させた化合物A6を配合した比較品1は、浸透促進効果の劣る、肌なじみの悪い化粧料となった。また、プロピレンオキシド基のみを20モル付加させた化合物A7を配合した比較品2は、比較品1と同様、浸透促進効果に劣り、さらに安定性に問題のあるクレンジング化粧料となった。また本発明のポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルではなく、グリセリンを配合した比較品3は、安定性は良いが、浸透促進効果及び肌なじみに劣る結果となった。
Figure 2018104309
Figure 2018104309
<実施例3>
ローション
1.PPG−6デシルテトラデセス−30 0.5(質量%)
2.PEG−6、PEG−32※ 4.0
3.ジプロピレングリコール 3.0
4.防腐剤 適量
5.グリセリン 2.0
6.POP(40)POE(20)グリセリルエーテル 3.0
7.アラニン 0.1
8.セリン 0.1
9.pH調整剤 適量
10.キレート剤 適量
11.精製水 残余
調製方法:1−4を80℃で加熱溶解し、5−11を常温で撹拌均一に溶解する。1−4を撹拌しながら5−11を加え、撹拌混合し、冷却する。
結果:得られたローションはいずれも優れた浸透促進効果を有し、かつ肌へのなじみが良い、化粧料であった。
※PEG−6、PEG−32:製品名PEG1500(第一工業製薬社製)
<実施例4>
ジェル
1.水添レシチン 20.0(質量%)
2.1、3−ブチレングリコール 5.0
3.PEG−32 2.0
4.グリセリン 10.0
5.POP(15)POE(15)グリセリルエーテル 5.0
6.キサンタンガム 0.08
7.精製水 3.92
8.ヒドロキシエチルセルロース 0.08
9.精製水 3.02
10.(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー 0.3
11.精製水 14.7
12.アルギニン 0.3
13.精製水 残余
14.ジフェニルジメチコン 1.0
15.シクロペンタシロキサン 4.0
調製方法:成分6−7、8−9は予め膨潤させておく。成分1−13、14−15を加温し溶解させる。80℃で14-15を1−13に加え混合し、ホモミキサー7000rpm、7分間処理する。室温まで冷却し終了とする。
結果:得られたジェルは優れた浸透促進効果を有し、かつ肌へのなじみが良い、化粧料であった。
<実施例5>
ミルク
1.ステアリン酸ソルビタン 0.5
2.パルミチン酸セチル 0.5
3.バチルアルコール 0.2
4.エチルヘキサン酸セチル 6.0
5.オレフィンオリゴマー 2.0
6.ホホバ種子油 1.0
7.シクロペンタシロキサン 4.0
8.ジメチコン 2.0
9.トコフェロール 0.2
10.NIKKOL ニコムルス LH※ 3.0
11.グリセリン 5.0
12.1,3−ブチレングリコール 4.0
13.キサンタンガム 0.2
14.POP(40)POE(20)グリセリルエーテル 5.0
15.pH調整剤 適量
16.キレート剤 適量
17.防腐剤 適量
18.精製水 残余
調製方法:成分1−9および10−18をそれぞれ80℃に加温する。80℃を維持しながら、成分10−18をホモミキサーで処理しているところに成分1−9を徐々に添加し乳化する。撹拌しながら35℃まで冷却する。
結果:得られたミルクは優れた浸透促進効果を有し、かつ肌へのなじみが良い、化粧料であった。
※製品名「NIKKOL ニコムルス LH」:グリセリン、水添レシチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、スクワラン、ステアロイルメチルタウリンNa(日光ケミカルズ社製)
本発明は、保湿力を有しつつ、水及び/又は水溶性有効成分の皮膚への浸透促進効果を有する浸透促進剤、およびこれを配合した化粧料に関する。

Claims (3)

  1. ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルを主成分とする、水及び/又は水溶性有効成分の浸透促進剤。
  2. 前記ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテルが、オキシエチレン基の平均付加モル数が1〜100、オキシプロピレン基の平均付加モル数が1〜50であることを特徴とする、請求項1に記載の水及び/又は水溶性有効成分の浸透促進剤。
  3. 請求項1又は2に記載の浸透促進剤を含有する化粧料。
JP2016250312A 2016-12-26 2016-12-26 浸透促進剤およびそれを含有する化粧料 Active JP7094475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016250312A JP7094475B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 浸透促進剤およびそれを含有する化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016250312A JP7094475B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 浸透促進剤およびそれを含有する化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018104309A true JP2018104309A (ja) 2018-07-05
JP7094475B2 JP7094475B2 (ja) 2022-07-04

Family

ID=62786558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016250312A Active JP7094475B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 浸透促進剤およびそれを含有する化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7094475B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020075911A (ja) * 2018-10-23 2020-05-21 日光ケミカルズ株式会社 新規なアスコルビン酸誘導体及びそれを含有する化粧料用組成物並びにこれらを含有する化粧料組成物
JP2020189810A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社マンダム 乳化型皮膚外用剤
US20220370327A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Roc Opco Llc Cosmetic compositions containing vitamin c compounds and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007136067A1 (ja) * 2006-05-23 2007-11-29 Shiseido Company Ltd. 皮膚外用剤
JP2013023456A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Pola Chemical Industries Inc 皮膚外用剤
WO2014069566A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP2016124866A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日光ケミカルズ株式会社 クレンジング化粧料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007136067A1 (ja) * 2006-05-23 2007-11-29 Shiseido Company Ltd. 皮膚外用剤
JP2013023456A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Pola Chemical Industries Inc 皮膚外用剤
WO2014069566A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP2016124866A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日光ケミカルズ株式会社 クレンジング化粧料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020075911A (ja) * 2018-10-23 2020-05-21 日光ケミカルズ株式会社 新規なアスコルビン酸誘導体及びそれを含有する化粧料用組成物並びにこれらを含有する化粧料組成物
JP7487856B2 (ja) 2018-10-23 2024-05-21 日光ケミカルズ株式会社 新規なアスコルビン酸誘導体及びそれを含有する化粧料用組成物並びにこれらを含有する化粧料組成物
JP2020189810A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社マンダム 乳化型皮膚外用剤
JP7299066B2 (ja) 2019-05-23 2023-06-27 株式会社マンダム 乳化型皮膚外用剤
US20220370327A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Roc Opco Llc Cosmetic compositions containing vitamin c compounds and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP7094475B2 (ja) 2022-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865239B2 (ja) 親水性薬物を経皮吸収させる方法
JP7011243B2 (ja) 脂質ペプチド型化合物を含有する経皮吸収組成物
WO2008066193A1 (fr) Composition cosmétique
EP1563831A1 (en) External composition for skin
JP2005330257A (ja) 化粧料
JP6802711B2 (ja) 脂質ペプチド型化合物を含有する保湿基材
JP6420022B1 (ja) 化粧料組成物
JP2004323401A (ja) 皮膚外用剤
JPWO2020004649A1 (ja) 被膜形成組成物
JP2018104309A (ja) 浸透促進剤およびそれを含有する化粧料
JP2005306831A (ja) 皮膚外用剤
JP5247131B2 (ja) 卵白加水分解物およびその製造方法、ならびに化粧料
WO2013172187A1 (ja) 油性クレンジング化粧料
WO2005032509A1 (ja) 洗浄剤組成物
JP5416559B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5763953B2 (ja) 外用組成物
JP2010189368A (ja) 液状皮膚外用剤
JP2011098926A (ja) 毛髪化粧料
JP2003267856A (ja) しわ防止用化粧料
JP6172507B2 (ja) アシルカルボキシメチルセルロース、及びアシルカルボキシメチルセルロースを含有する化粧料
JP2006117607A (ja) 皮膚外用剤
JP7515818B2 (ja) 浸透促進剤
JP2005120032A (ja) 皮膚外用剤
JP2011046690A (ja) 育毛剤組成物
JP6741014B2 (ja) 保湿剤及びこれを含む化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201218

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210104

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210326

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210401

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211116

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211117

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20211214

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20220117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220120

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220308

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220412

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220412

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7094475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150